◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】日経平均株価 20,000円割れ 下げ幅1200円超 ★6 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583725723/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/03/09(月) 12:48:43.55ID:smGOqghI9
■日経平均リアルタイム
https://nikkei225jp.com/chart/

日経平均、下げ幅1200円超す 円高加速に歩調あわす、一時101円台に

9日前場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は前週末比の下げ幅が1200円を超える場面があった。1万9500円台での推移となっている。原油安や日本時間9日の時間外取引で米長期金利が低下していることを受け、円相場が一時1ドル=101円台まで急伸した。円高加速に歩調をあわせた株売りが改めて膨らんだ。景気敏感株や金融株を中心に全面安となっている。

2020/3/9 11:14
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09HK2_Z00C20A3000000/

■関連スレ
【円相場】1ドル、101円台に
http://2chb.net/r/newsplus/1583719621/

★1が立った時間 2020/03/09(月) 09:09:55.76
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1583722774/

2名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:49:27.41ID:JzKhr0yw0
割れたアッーーーーー!

3名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:49:39.92ID:qjzIsS3u0
【速報】日経平均株価 20,000円割れ 下げ幅1200円超 ★6 ->画像>2枚

4名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:49:54.36ID:ggEbO6JX0
まだまだ序の口

5名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:49:58.44ID:DJYMsRgX0
もうめちゃくちゃ

安倍どうしてくれるんや

6愛国保守2020/03/09(月) 12:50:05.13ID:bMS8KNZ40
コロナのせい
安倍ちゃん頑張ってる関係ない

7名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:50:06.23ID:md/WlpwK0
電車止まるー

8名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:50:09.56ID:8j5dJv8v0
日経平均がくぱぁ!

9名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:50:12.85ID:LxP63JCS0
減税と財出やれや

10名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:50:18.11ID:GMt5/COO0
ネトウヨ

11名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:50:22.75ID:5F2AA8qH0
まだ20000も付いてんのが驚愕だわ
街から人消えてんのに
大恐慌目前だろ

12名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:50:28.38ID:os0lsTfi0
安倍「やべえな増税するかw」
麻生「だなw」

13名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:50:29.59ID:UopSCyex0
安倍ちゃんファイティン

14名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:50:32.73ID:GlNvdFKX0
>>3
とうとう総理頭おかしくなったか

15名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:50:34.42ID:mqRIUTg80
世界恐慌の門は開かれた

16名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:50:35.11ID:VSj28F7e0
2chのパヨクが嬉しそうだな

17名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:50:37.97ID:Ktwy9xkV0
>>6
その通り
パヨクは精巣にするな

18名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:50:50.16ID:PRx2eoxB0
原油、下り最速伝説!

19名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:50:56.09ID:DpP8FRIH0
20000割れってガンダムで例えると
どんだけやばいの?

20名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:50:59.77ID:vBorwngI0
>>1
1号 ★

ひたすら「 安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるし


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
パンスト朝鮮顔を整形してまで日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.

21名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:51:00.37ID:6dIJjIAi0
自民はクソだけど、次の選挙でミンス党政権ができるとまた増税されそう

22名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:51:00.44ID:E07m5WsN0
政府の休業補償がなかったら業種によっては正社員でもリストラされるんやない
面倒なところは倒産させてくると思う
再就職は難しいだろうね

23名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:51:01.09ID:u7N6uMEf0
氷河期云々言ってる奴は今就職してる会社が危ういと気づくべき

24名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:51:01.31ID:bBoA/zj00
はい、コロナ発生時点で先を見て売り逃げらなかったやつ全員死亡w

25名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:51:03.29ID:BlkFLg5H0
こんな状況で日銀砲撃てるんか?

26名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:51:10.27ID:B170bGl70
おまえら大勝利だろ、良かったな

27名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:51:10.82ID:CvmhKUvs0
大恐慌前に無職になった俺が勝ち組だな

28名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:51:19.36ID:8q887BQb0
大氷河期時代到来。明日から全員リストラだな。

29名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:51:26.64ID:JnBZ5RWE0
>>3
頭の中の実態
哲学的
ハリウッドの次のテーマにしてはどうか

30名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:51:26.59ID:gjuxSuTi0
原油大暴落、ロシア、サウジ、イラク、イラン、ベネズエラの破綻リスク
米国のシェールオイル会社も倒産ラッシュに

31名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:51:28.88ID:QuJcq2Bf0
実体経済は良好は世間知らず過ぎるw
一歩街にでたらガラガラなの分かるだろ

32名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:51:29.29ID:3EZdBj2s0
かなり戻してきたな

33名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:51:31.31ID:BbGg8ZZu0
明日は、18000円台でしょ!

34名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:51:37.97ID:GR+XUFyx0
>>3
何日前のニュースや?

35名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:51:44.53ID:tEevs09v0
アヘは今、下痢を漏らしながら虚ろな目をして「僕は悪くない・・・僕は悪くない・・・」って呟いてんだろうな

36名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:51:45.60ID:eQ20dPty0
 


氷河期大歓喜



願いかなったなおめでとう

37名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:51:50.32ID:q3hrcbTg0
>>19
コロナー落とし

38名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:51:52.86ID:aRx29UOc0
|д゚)チラッ… どうよ?

39名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:52:11.25ID:lobZbzfn0
イタリアに続いてフランスも逝きそうだしアメリカも今後どうなるかわからん
日本爆上げの可能性もあるが買うタイミング難しいな

40名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:52:11.26ID:3Eve8BOM0
>>37

うまい

41名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:52:14.69ID:jKTGASX50
即位式んときの虹覚えてるか?
あれ吉兆凶兆で意見割れてたけど結局凶兆だったってことで落ち着きそうだなwww
あとアベちゃん直筆の旗が堕ちてたのも今となっては納得だわなwwwwwww

42名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:52:15.87ID:iQfmvUx50
まあ、オリンピック中止、インバウンド崩壊、株価崩壊、マイナス成長で経済崩壊。
まあ、これで安部ちゃんのやった8年間はすべて無駄に終わった。時間の浪費だったな。
今回のコロナは天罰だろうな。

43名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:52:15.74ID:wZe90ygU0
京急、京成で人身事故きてるな

44名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:52:16.41ID:vvyoX9yC0
>>25
収束宣言したあとだろうな
今撃っても投資家の餌食になるだけ

45名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:52:19.67ID:QRLNqOwg0
底が見えないな

46名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:52:24.86ID:V4NhGYCu0
赤城、加賀、蒼竜 沈没!!

47名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:52:26.13ID:Mcx39cDE0
>>19
トランザム使用したアルヴァアロン戦後のGNフラッグ戦くらいのキツイさ

48名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:52:30.48ID:7tQqKevQ0
冷静に考えて株価は15000円くらいが妥当だと思う

49名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:52:32.67ID:8j5dJv8v0
上昇に転じてる

底で買わなかったおまいら涙目だなwww

50名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:52:35.48ID:W2HhyNX20
この経済状況で公務員の夏のボーナスは流石に上がらんだろ

51名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:52:38.83ID:yZJE82Q10
サッカーくじが当たったら、高級車買ってリッター100円のハイオク入れて
旅行に行きまくるんだ

52名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:52:43.88ID:bBoA/zj00
コロナの見通しが立たない時点でこの先当面良くなることはないどころか、集団感染で企業閉鎖みたいなリスクしかないっつー

53名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:52:44.12ID:P/w9P8H00
今はまだ買い時じゃないオジサン「今はまだ買い時じゃない」

54名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:52:45.94ID:hvk8u6/U0
>>25
撃ってるからこの程度で撃たなきゃマザーズくらい・・・

55名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:52:47.76ID:IaV+O3hd0
空売りで車買えるわ
サンキュー

56名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:52:51.81ID:XCSp9SxX0
コロナの実害よりこっちのが問題だな

57名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:52:52.34ID:Dg7tAqUJ0
この研究者は2月9日時点で新型コロナ世界恐慌を予測し発表してた
来年春までの予測。かなり深刻な予測。なんとその日に株などを売り抜けてたってw

088 名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金) 10:16:45.78ID:sc6uhnik9
【新型コロナで死にたくない人読んどけ】【死にたい人は読まないでね】
https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-03-04-corona-presen-01-jp
太陽活動と気候の研究者ブログの最新論考記事
この人たちは2月9日の時点で新型コロナ世界恐慌予測してたしヤバイ

太陽光や地軸の傾き平均気温などを根拠に論じてるのでロジカルで面白い
夏に勢いが弱まる云々は起こらないとは言わないけど屋内感染が主だから
少なくとも日本では夏に収束は無くそのまま秋以降に第ニ波になるのでは?との事

日本政府が秋まで厳守でワクチン完成、量産、接種をやらなアカンとのこと。国民は読んでおいたほうがええよ。

58名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:52:53.46ID:eQ20dPty0
 

氷河期大歓喜
氷河期大歓喜


今までのお返しに1日1000回言ったれ
「自己責任!努力が足りない!」


ってな

59名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:52:57.66ID:J+fdTOg10
>>34
仮に一ヶ月前に言ってたとしても結論は変わらんなw

60名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:00.61ID:uzk/5Tg80
まだ始まったばかりだからこれから大きい原因が来ると思うけど
その時は修羅場になる

61名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:01.24ID:Ktwy9xkV0
今日は日銀2000億円は買ってくれるよね
マジで頼んます

62名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:01.54ID:7ayf0XkA0
安倍ショックと名付けようぜ

63名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:02.17ID:iMH8MTC90
これ全世界同時株取引停止とかない?

64名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:03.68ID:MpCNIhdz0
>>19
ウッディ大尉がズゴックに向かって行ってる

65名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:04.21ID:X/43UFDU0
自殺者増えるな

66名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:07.70ID:LnIvNnYD0
>>43
今日は多いだろうなぁ

67名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:11.33ID:3Eve8BOM0
黒田が逃げ出したあとの負の遺産がヤバい

68名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:14.97ID:HUQZeKjm0
消費税増税で内需終わり、新型コロナでインバウンド終わり、円高で輸出終わり

アベノミクス3本の矢が全部ポッキリ折れた件について

69名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:16.02ID:1I1Ev7p70
ふう

70名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:16.60ID:gjuxSuTi0
>>3
うはー

71名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:18.89ID:jwNsraIn0
>>3
これ前に見た気がするがいつのマイナスGDPだっけwww
マイナスが多すぎて思い出せんw

72名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:19.62ID:shVtXDbx0
今手持ちで100万円有ります
50万で何か買うなら何が良いですか?
(´・ω・)

73名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:19.72ID:Ktwy9xkV0
>>62
蓮舫ショックだろ

74名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:22.73ID:B170bGl70
>>22
休業補償なんか出してたら国潰れるくらいの事態だぞ、これ
企業うんぬんより国が潰れるんじゃね?

75名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:24.23ID:AVQyJ1V40
だが待ってほしい
株価が下がれば低所得者でも株が買えるようになるから
むしろ良い傾向なのではないか

76名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:36.33ID:E07m5WsN0
>>41
それな

77名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:40.10ID:u7N6uMEf0
>>19
ハマーンがシャアの子供を身籠る位

78名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:49.98ID:y8em9V0O0
神王りょうがユーチューブ動画で株取引やめてリタイヤするのもひとつの手だと言ってたな
それほど世の中やばいんだろうな

79名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:50.45ID:Ktwy9xkV0
ミンスがこの国難時にイチャモンばかりツケてるからこうなった

80名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:51.39ID:sQ4mMsz80
リスクヘッジで売り仕込んでおいてよかった
これからは本格的な売り豚になります

81名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:51.62ID:Bvj+S97C0
こんなもんじゃない1万割れも!!

82名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:52.17ID:itVWpukx0
まだ月曜日やぞ

83名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:52.45ID:bjG51jHr0
>>41
"白虹天を貫く"とかいう、言葉があったような…

84名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:53.01ID:9ZBEyW/f0
去年の春頃30000目指すとか言ってなかった?www

85名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:53:56.10ID:KOZk5Zaj0
>>55
流通も死亡で届かんで

86名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:01.48ID:PmwqfBK90
午後なにも動かないなら麻生はクビだ

87名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:04.39ID:qIn+mNrN0
株価が良ければ経済が良い

ユダヤ金融と安倍政権の嘘だとそろそろ気付くべき

88名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:05.06ID:2b4KMuMF0
>>73
ちゃんと現実を見て!

89名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:05.20ID:Ktwy9xkV0
完全にミンスのせい
反日売国奴

90名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:09.57ID:wnWQqpzK0
先行き不安で良くなる要素無し

地獄だよ

91名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:10.31ID:g+UqX/TB0
民主党時代の様になるんだね

92名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:11.35ID:9b9dI6RU0
200日線割れてるから
もう下げトレンドに転換だな
リバウンドはあるけど

93名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:12.09ID:PRx2eoxB0
>>55
原油安で高回転型のエンジンでも大丈夫だぜ

94名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:13.58ID:xnXgyudt0
株買って安部ちゃん応援

95名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:18.93ID:90jUvm230
>>39
米仏伊はアベノミクス直撃でGDPマイナス7%食らってないからなー

96名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:19.03ID:J+fdTOg10
>>62
もう皆心の中ではそう思ってるよ

97名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:22.30ID:WAwFlP130
どこまで落ちるかな。
世界同時だからそう簡単には止まらないだろう。

98名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:24.38ID:bBoA/zj00
>>84
GDP 600兆円www

99名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:26.60ID:KOZk5Zaj0
>>68


緩やかに回復してるな

100名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:27.72ID:1I1Ev7p70
>>67
緩和しかできない無能
しかも緩和は効果ないし

101名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:31.26ID:pASdV8ex0
>>72
高配当株

102名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:34.58ID:hvk8u6/U0
安倍も兜町を今月いっぱいコロナの為封鎖にすればよかったのにw

103名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:34.58ID:IBLjbSWr0
半年かけて42%オフ。リーマンのときはこれだったな
秋まで冬眠しとく

104名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:36.00ID:uMp0NKKT0
ソフトバンク大丈夫なんかこれ
レバかけて投資やってたやろコイツラ

105名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:36.53ID:B3d9G54a0
まぁG7あたりの外相と各国の銀行総裁が一堂に会して
「俺たち大丈夫だよ!」
って肩組んで声明でも出せばとりあえずの底打ち感は出せるはず(´・ω・`)

106名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:37.37ID:D533ut+g0
>>6
コロナは引き金にすぎん
安倍黒田が戦犯

107名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:44.69ID:Y1AU/5ru0
TOPIX酷いから日銀終わるぞ

108名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:48.32ID:2M3dmCsu0
中国発 世界ウイルス大恐慌

109名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:49.19ID:CXgWoGxF0
急激な円高もヤバい
電車止まりまくり
青木ヶ原樹海に人集まりまくり
練炭売れまくり

110名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:51.63ID:IaV+O3hd0
>>85
まぁ車買えるくらい買っただけで車がほしいかというとほしくはねえなw

こんなに稼げる相場ひさびさだわ
おら、ワクワクしてきたぞ

111名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:57.72ID:dron/GJx0
年金は大丈夫と言いつつ支給年齢上げたり支給額下げたりしてごまかしてたが、
とうとうにっちもさっちもいかなくなったな

112名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:54:59.16ID:be3Icv5C0
今この国に生まれる子供は罰ゲームかw
前世で悪いことしたんだろうな

113名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:03.54ID:y8y+deUI0
日銭稼げる業種や原子力以外のインフラサービス系の株は
取り敢えず持ったまま。
待っておくと5年先10年先にリターンになる。

114名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:03.83ID:U46cpGIE0
世界中暴落しているように見えて、よくよく見たら上がってるのもあるぞ

VIX指数ってのがめちゃくちゃ上がってるやん?これ買えばええんやぞ

115名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:08.74ID:0SRB5SCv0
原油マイナス32%
歴史的な日だな
夕方からのロンドン
夜のニューヨークでブラマン確定か

116名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:08.73ID:yF6iSg1r0
だから言っだだろ
おれは2週間前に書いておいたのに

117名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:12.16ID:Ktwy9xkV0
>>88
蓮舫のあのオコオコ顔でガミガミ言われたらいくら聖人安倍ちゃんだってやる気なくすっての

118名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:14.78ID:UqUSR1cl0
>>94
どうせ養分にされる
個人投資家嵌め込みすぎ

119名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:18.61ID:kx5gRNuo0
総理は上手に日本崩壊を進めているな

120名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:18.74ID:IBLjbSWr0
>>104
そういやソフトバンクは投資会社ですってこないだ言ってたなw

121名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:26.87ID:u7N6uMEf0
>>78
あの人の投資は嘘という噂も
>>104
ソフバンはこれがなくても既にヤバいといわれてる

122名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:27.30ID:KOZk5Zaj0
>>109


氷河期はそれを見て嬉ション

123名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:31.99ID:Yel4Kny/0
日銀黒田「見てるだけ〜」

124名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:35.74ID:HUQZeKjm0
ドイツ銀行は大丈夫なのかね

125名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:36.20ID:vXK0nP/T0
>>6
gdp

126名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:36.41ID:hnu4HJy40
まとめ

民主党政権時代の株価8000円が
安倍政権時代に三倍の24000円になったけど
4000円ほど下がって、2.5倍分になった

127名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:37.53ID:d4YZgsZ60
下痢三脱糞w

128名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:37.73ID:wUyiAk8Z0
昼から介入でしょ
為替とETFコンボあり得ます

129名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:41.58ID:eCVB/oBq0
五輪、早く1年延期を決めるべき

130名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:42.87ID:mqRIUTg80
早くマイナス金利深掘りしろ地銀が潰れても構うことは無い

131名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:43.21ID:1I1Ev7p70
>>111
コロナで年寄り減ればちょっとは

132名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:45.67ID:GYdjPnQU0
ドル円の動き幅が大きくて怖い

133名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:45.76ID:3Eve8BOM0
>>54
マザーズヤベえな…

134名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:54.95ID:qXvfAjq60
ダメリカのコロナの広がりはこれからって感じだからな
まだまだ買えないよ

135名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:54.98ID:7tQqKevQ0
数十年に一回くらいの割合でこういうの起こるから
日本は国内に産業戻せばいいんだよ
円高でガソリン安くなるし国内に工場作って内需拡大するべき

136名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:56.29ID:J9yalXvG0
消費税を時限措置で1年間5%に戻せないのか?財源は幼稚園保育園無償化の取り消しで

137名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:58.57ID:5x5hOdHm0
空売りしたら上がりやがった…

138名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:55:59.28ID:8a0bpEhm0
次は令和2年首都直下型地震千代田区震度7
を乞う御期待!w

139名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:03.84ID:8wjYd+sa0
iDeCoとか積み立てNISAやってる人はどうなるの?

140名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:04.52ID:B170bGl70
>>112
どうやらそれは決定事項のようだな
抗うことなどできない

141名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:07.60ID:ZZrDKo580
ヒャッハーの時代がくる
札なんてケツ拭く紙にもなりゃしねえ

142名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:08.45ID:QfGoRKN60
金融屋はもう諦めろや
いくら麻生やランサーズにただの風邪って言わせても無駄だわ

143名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:08.46ID:BbGg8ZZu0
>>104
日本一の借金企業が大丈夫な訳はない。

144名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:10.99ID:vXK0nP/T0
>>126
年金が溶けてませんか
日銀債務超過は?

145名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:11.99ID:k5L57xk+0
直近一か月以内に結構逃げ場あったけどな
損切りできなくて今日まで持ってた人は、まあ向いてないだろ

146名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:23.47ID:PIeVxR4a0
>>139
そりゃマイナスよ

147名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:26.06ID:Yel4Kny/0
麻生「コロナで下落だな」

148名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:28.71ID:8j5dJv8v0
上がってる
やればできるじゃないか!

149名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:29.82ID:gqq+FPB50
安くなった旅行系の株はいつ買っていいの?

150名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:38.00ID:9BV69R/W0
>>21
自民党だと消費税30%にされるぞ

151名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:38.54ID:AmeLLsSG0
いったい何が起きるの?!

152名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:40.28ID:itVWpukx0
>>114
ツッコまないぞというツッコミ

153名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:40.83ID:BWqJZDn/0
電車止まるかなー

154名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:42.99ID:dWvK8g/A0
もう笑うしかないw   by  安倍昭恵

155名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:43.59ID:VkVbeUFP0
>>3
カルト宗教の信者化しているな。
まともな判断力を欠如しているw

156名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:46.36ID:D533ut+g0
>>62
黒田も付け加えて!
安倍黒田がA級戦犯

157名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:48.64ID:KPoB1Tdz0
安倍のせいで年金溶けた

158名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:51.79ID:YVu+CNHt0





ヤバス

159名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:54.21ID:QRLNqOwg0
リーマンの時と違って市場だけでなく経済活動そのものが麻痺していることがキツすぎる

160名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:58.76ID:mqRIUTg80
全力で買いやでこれ

161名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:56:58.84ID:IjvhIh2U0
一々営業停止してるんだもん
日本中が経済破綻していくぞ

162名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:00.06ID:vs23gPQS0
95円目標

163名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:02.10ID:hvk8u6/U0
>>133
息が止まってんのに死体を蹴ってるみたいだなw

164名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:06.11ID:2105F8x10
予期出来てた事で騒ぐのは祭りだから?

165名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:06.55ID:IaV+O3hd0
>>139
安価で買えるボーナスタイム
積み立ての場合は安いのはラッキーだ
損切りした馬鹿もいるだろうけど

166名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:07.82ID:SJFEiHXB0
オレらの勝利!!!

圧倒的勝利!!!

未来永劫歴史に残る大暴落!!!

アベノミクスの終焉きたる!!!

完全に完璧に無限に永久にオレらの勝ち !!!!!

ランサーズ失職待ったなし!
ざんまあああああああああwwwwwwwww

167名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:11.58ID:QuJcq2Bf0
本当おまえら逆張り好きだな

168名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:21.36ID:1qtuDD640
>>148
日銀来とるで

169名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:21.70ID:8a0bpEhm0
>>112
>>140
マジでそう思うわww

170名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:22.76ID:B8JlcAVm0
>>136
財源なんて国債発行でええやん
消費税は半永久的に廃止で良いと思う

171名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:23.03ID:66N6XlE50
>>151
地球終わりのお知らせ

172名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:24.14ID:os06DBcT0
今日年金事務所に行ったのでついでに
「某大型掲示板で株価操作に年金を突っ込んでいるという書き込みをよく見掛けるが?」と聞いたら
笑って完全否定された。

173名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:24.85ID:0/H4ZoI70
原因は、はっきりしているからね。
新型コロナウイルスによる肺炎。
概ね半年後に世界的に収束するのを予測して事業を考える。
馬鹿経営者は、リストラ、設備縮小を無計画にやる。
普通の経営者なら、半年後の収束宣言が出された後の需要回復を見越した生き残り計画を立てている。
少なくても向こう10年間、人類がコロナウイルスに怯えて生きていくとか無いから。
構造不況では無い事に注意。
半年後に生き残って、スタートダッシュかけられる体力残せるかが勝負。

174名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:26.28ID:u7N6uMEf0
>>114
VIX指数=恐怖指数

175名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:26.81ID:RvdJR9lO0
スペイン風邪の時って経済どうだったんだろ

176名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:28.44ID:HnZhr/X20
日銀とGPIFによる買い支えが無い場合の本体の株価ってどのくらいなんだろ?

177名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:31.05ID:2b4KMuMF0
>>117
やる気のなさで国滅ぶw

178名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:36.31ID:hbMYm0cD0
年金、オワターw

179名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:41.23ID:bBoA/zj00
>>141
10年ぐらい前にゾンビブームがあったけれども、やっぱり要塞に引きこもってコロナの人間が襲撃して来るのを撃ち殺すことになるんか?

180名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:44.57ID:qbrAKn3V0
安倍さんと黒田はアベノミクスの失敗を全部コロナに責任転嫁できるから内心喜んでるだろうなぁ

181名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:45.92ID:3GetnfI/0
2018寝んの安値割ったね

182名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:48.20ID:fRMlad0H0
年金溶けたーーーーーーーーーーーーーーーー

183名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:49.30ID:IaV+O3hd0
9時ー10時の1時間で70万稼げたわ
リモート勤務さまさま

184名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:58.00ID:jdr8e6Ja0
ガキ作らなくて心底よかった…

185名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:58.13ID:Ktwy9xkV0
>>115
ガソリン100円
やったね たえちゃん!

186名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:57:58.74ID:7KeH7F2H0
下げると盛り上がるよね
実は2ちゃんの隆盛もこれだったりする

不景気からくる新たな流れをつかもうぜ!
その前に持ちこたえろアホな金融厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

187名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:58:01.86ID:5Y4W/I3S0
原油買っとけ

188名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:58:02.88ID:qIn+mNrN0
株なんて外資の餌場
要は入れ物に大きな穴が空いてる
そこを量的緩和しても量的緩和になってない
理屈自体は小学生でも分かるはずなんだけどなぁ
自分で考える頭が無いやつがあまりに多すぎる

189名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:58:06.45ID:8j5dJv8v0
>>176
1万3000円ですけど

190名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:58:09.13ID:cf6pK/3T0
みんな騒ぎたいだけで株なんて持ってないんだろ?

191名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:58:10.44ID:90jUvm230
>>104
五輪でシェアオフィスのビッグウェーブくるかと思いきや
コロナでテレワークだし、地銀はどうなるかわからんけどやばそうな気がするしな

192名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:58:10.55ID:yZJE82Q10
原油チャートが41ドルから30ドルに一気にワープしてるんだわなあ
マジ笑えるw

金持ち死ね!
まあ、これくらい痛くも痒くも無いのも居るんだろうけど

193名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:58:11.03ID:NuvCBYO50
だから中韓をサプライチェーンから外しとけとあれほど

194名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:58:19.62ID:HUQZeKjm0
>>126
年金防衛ラインは日経平均19000円なんだけど大丈夫ですか?w

195名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:58:20.79ID:i82m50x00
>>1
だから武漢閉鎖した時点で入国制限か隔離をやれとあれほど言ったのになにもしないからこうなる。
経済に影響するぞとも言ったのにこれだから。

196名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:58:24.44ID:AlrFTtWS0
19000割りますか

197名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:58:27.35ID:AQk+Plmm0
まぁ、株なんてドルで決済するから円高なら株価下がって当然だな

198名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:58:31.99ID:d4YZgsZ60
>>172
ダマサレテマスヨ

199名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:58:42.33ID:C1x5noA/0
https://sp.shikiho.jp/news/0/321978

>日経平均が昨年末比で1万9142円まで下落すれば含み損に転落する計算になり、
この水準が日銀の絶対防衛ラインといえそうだ。

今年1月3日の記事

200名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:58:42.57ID:oaoLWTrT0
下り最速もうだあああ

201名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:58:43.46ID:3SBxHeu40
>>184
安倍ちゃん「僕も子供いなくてよかったよ。めでたしめでたし。」

202名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:58:43.56ID:u7N6uMEf0
>>186
恐怖の方が人の心を動かすからな

203名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:58:48.52ID:B170bGl70
>>182
年金破綻は免れそうもないな
「まだもらってないかた御愁傷様でした」ってやつ

204名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:58:53.22ID:CvmhKUvs0
まじで今の子供の未来真っ暗になりそうじゃん可哀そうに

205名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:01.32ID:Y1AU/5ru0
各国金融緩和でリーマンショックによる世界経済破綻先送りしたぶん今回はひどいよ

206名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:05.02ID:itVWpukx0
後場の持ち直しが日銀さんだけだったらあまり持たないかもな

207名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:08.93ID:cYvHjH2l0
>>126
民主党の前の麻生政権は7000円

208名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:08.95ID:Bo17DhLl0
>>1
19000が年金の最終ラインだからなあ
しかし今のG20の首脳と関係者は糞だな

209名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:12.17ID:sT3uNpUQ0
原油先物あっという間に30ドル割れた

210名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:13.34ID:J9yalXvG0
公務員辞めようと思ってたけどこれ踏みとどまるしかないか?
我慢してきてよかったのか悪かったのか

211名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:14.27ID:BbGg8ZZu0
>>190
その通り!桐谷さんの今後が気になる!

212名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:19.25ID:FlT4e3zR0
おいおい万人単位で死ぬぞ

213名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:25.07ID:LktQqldb0
リバって来てるよ

214名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:25.84ID:rk3iBqE50
原油が底抜けた

今日のNYはブラックマンデーだな

215名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:27.90ID:bBoA/zj00
こりゃ明らかに恐慌ってかリーマンショック並のコロナショックだからな
正常性バイアスでノホホンとしてたらダメなやつ

216名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:33.14ID:2qoYNcqp0
ポジション無いと対岸の火事でつまんねーな

217名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:37.05ID:ScwN05ny0
>>207
その頃より酷そう

218名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:37.72ID:hvk8u6/U0
やっぱアメリカに患者が増えだしてコロナの脅威が世界的に本格化しだしたw

219名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:43.13ID:D533ut+g0
>>112
上の世代が現実逃避で食い散らかした1000兆円の借金も
背負わされて可哀そうw

220名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:44.95ID:Ktwy9xkV0
>>180
リーマンショックと大震災を悪夢と言われ責任負わされたミンスに謝れ

221名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:45.89ID:jkT/2VvMO
>>190
うん

222名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:48.94ID:tcDu3AeN0
モヒカンとマスクと肩パット買いに行かないと 

223名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:50.26ID:3rk19M0V0
アラブの王様が破産したのかしら

224名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:53.90ID:hbMYm0cD0
年金崩壊だと、
ぶっこんた連中、ギロチン送り程度じゃすまないだろ。
家族一族、全財産没収程度なら、かなり温情措置だわ。

225名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:54.03ID:A0KQaFam0
>>159
実体経済動いてないから金融市場の立ち直りの目処立たないだろコレ。

226名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:54.04ID:3GetnfI/0
ニトリ線の引力w

227名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:56.52ID:EhqRhrnl0
コレ買い占めでしょう!

228名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:57.49ID:1D2oFhrz0
>>190
持ってない
普通の会社員(金融勤務とか自社買いの除く)で役員とかでもなく
買うやつってバカすぎない?

229名無しさん@1周年2020/03/09(月) 12:59:57.84ID:8j5dJv8v0
まだ買ってるやつがいるのか? 誰だよww

230名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:00:13.77ID:dCFiJ7LJ0
>>175
日本は米騒動

231名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:00:14.08ID:gjuxSuTi0
>>170
完全に同意

232名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:00:14.78ID:J9yalXvG0
>>195
日本経済なんて所詮米中の金魚の糞で
多分コロナの主戦場はこれからアメリカだぞ

233名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:00:18.69ID:IaV+O3hd0
中小の経営者が金足りなくなる
現金確保のためマンション売る
マンション安くなる
俺マンション買う

うまー

234名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:00:24.79ID:M/C8QN+50
15000円までは覚悟だな。

235名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:00:25.09ID:ske1h6Yu0
ここで売りきるか仕込んでおくか
相場師はそれしか考えてない

政府がーとか安部がーとか言ってる連中は憐れで愚か

236名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:00:26.83ID:X8cgbmzL0
午後から旧反発、な材料皆無だもんな。売るしかないけど買うやついないからだだ下がり

237名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:00:29.02ID:Eega3l8e0
>>37
もっと評価されていいと思う

238名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:00:36.44ID:L+LQ+er60
投資家が五輪中止を折り込んだってことだな

239名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:00:39.08ID:UMgnPU7H0
最近好景気で不人気だったけど敢えて言おう

公務員の俺勝ち組wwww

240名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:00:39.78ID:WS0KCM8d0
リーマン超えそう

241名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:00:40.15ID:0qnTWzEC0
>>112
氷河期でも頑張ってきたのにこれかよ
無念である

242名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:00:41.55ID:B170bGl70
>>212
神がいるなら死ねってことじゃね?
抗うことなどできない

243名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:00:45.99ID:TxccLwu10
いままでが高過ぎたんだよ。妥当な相場に戻りつつある。

244名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:00:54.11ID:P7KujrvG0
あかん、キヤノンが・・・・

245名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:00:54.79ID:IBLjbSWr0
>>190
2016年以降、買ってるのは外国人と日銀だけやで

246名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:01:07.58ID:LeILVvu40
>>207
麻生のせいで民主もとばっちりだよな

247名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:01:09.52ID:CLJaK37a0
もうオリンピックどころの話じゃねーぞ

248名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:01:10.15ID:5NuKmosg0
先週ここから戻すと思って株買った奴いる?

249名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:01:11.41ID:Lbud80MC0
原油安がすごい
見たことない

250名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:01:21.75ID:QuhDDylV0
まだだ
まだ久々にハチに刺されただけだ

251名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:01:34.71ID:jQpYjnXP0
そろそろ、ゲリになって
バックレ辞めする人がいます

252名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:01:37.06ID:ibpbv7m40
>>224
消費税増税で穴埋めするから・・・

253名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:01:39.53ID:hvk8u6/U0
アメリカが一気にコロナの主戦場になったら
ニューカマーでもってるアメリカに人の出入りが無くなり
どんどん悪化だなw

254名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:01:45.76ID:UMgnPU7H0
来年の採用はヤバそうだな

255名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:01:47.46ID:u7N6uMEf0
>>112
可哀そうよな
人生確実にナイトメアモードだわ

256名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:01:47.65ID:8j5dJv8v0
>>249
安くガソリンを買って携行缶に詰めろということだよ…

257名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:01:48.95ID:mqRIUTg80
円高で輸出産業ダメージ確実なのが痛いな

258名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:01:51.00ID:k5L57xk+0
世界的には、まだ経済停まってない国が多いからな
本番はこれから

259名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:01:53.56ID:YVu+CNHt0
嫌儲+民「日本\(^o^)/金持ち\(^o^)/ざまあアベ自民wネトウヨw」

……世界経済終了

嫌儲+民「え?」

260名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:01:54.63ID:PycLXcFL0
主流はリフレなので経済対策をしても
公務員の窓口と経営者に金が流れるだけで

お前ら労働者へ行き渡ることはないだろ

労働者ざまぁwww

 

261名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:01:55.41ID:gixS8rdK0
>>248
優待目当てで買いまくった

262名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:01:56.11ID:qpwhkun30
日給3万円くらいしかないのに毎日数十万円ずつ資産が減っていく
まじで働く気が失せる

263名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:01:59.38ID:Ktwy9xkV0
>>244
キヤノンはキャッシュリッチなので業績悪化でも減配しないだろ
ずっと持っておく株

264名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:02:03.56ID:Yyr+j4oM0
ここから2割は落ちそう

265名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:02:07.21ID:7tQqKevQ0
前のバブルは日本がコツコツとやってきた分1年くらいで半分くらい外国に奪われたんだよな
投資なんかしても最後は外国の餌食になるだけ
日本にはそもそも国力がない

266名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:02:10.00ID:LeILVvu40
>>217
日銀と年金資金で買い支えてるからな
国の損失という意味では超えるんじゃね

267名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:02:10.34ID:UNcVUttj0
>>180
実際、国会で桜の話しとうないから、中国人ウェルカムして「ちょっとコロナで話題作り」したつもりなんやしな。

268名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:02:19.50ID:ygPBmstf0
リーマン級ってどれくらいなの?

269名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:02:41.41ID:i82m50x00
>>232
問題は先が見えなくなってるんだよな、アメちゃん全力で隠蔽に走りそうw

270名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:02:41.97ID:52Sr/bIp0
15日に終息宣言するシナリオだから、14日までは日経急降下!

まだ買うな!

271名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:02:42.34ID:q/8WqmZe0
アメリカ様関連のほうがすごいなこれ

272名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:02:42.94ID:AJWi3qAa0
年金支給一時停止のお知らせ

273名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:02:50.15ID:UaltLSBo0
クソのミクスしね

274名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:02:53.56ID:8j5dJv8v0
>>268
ハチに刺されたぐらいですね

275名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:02:55.95ID:E07m5WsN0
全然リバっとらんね
ブラックマンデーとしてこのまま行くんじゃね
日経マイナスについて明日安倍ちゃん質疑受けてくれるかな?

276名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:03:00.85ID:7KeH7F2H0
ここまで下げると下げの仕手になると思われ。。。
下げ圧力が圧倒する

277名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:03:00.83ID:gixS8rdK0
原油価格すごいな
プール作っておかないと

278名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:03:01.25ID:2sowR51A0
2時からの日銀さんの
お手並み拝見と参りましょうか

279名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:03:04.55ID:IaV+O3hd0
>>268
チャートみるべし
リーマンのときはこんなもんじゃねえな

280名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:03:06.09ID:os06DBcT0
>>250
トドメのブラックマンバに噛まれるのはオリンピック中止の報か。

281名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:03:13.17ID:NqkMDoDt0
少数のジジババのせいで経済縮小して年金支える世代が大量死wwwwさすが老人大国www

282名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:03:16.48ID:ereFPEBS0
去年の年金2000万円問題で慌てて投資を始めた人
みんな死んじゃった

283名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:03:23.68ID:hvk8u6/U0
>>250
で、複数回目だからアナフィラキシーで死亡とw

284名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:03:23.80ID:Wn6wA/3n0
>>14
最初からおかしい定期

285名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:03:37.01ID:QuJcq2Bf0
商品相場が下げだすとかなりヤバいぞ

286名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:03:37.11ID:5NuKmosg0
>>261
頑張れ…

287名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:03:40.82ID:3GetnfI/0
>>265
独立した軍事力がないからね

288名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:03:43.57ID:H8q71T6k0
>>272
それやると一時期のギリシャみたいに毎日デモ状態になるぞ

289名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:03:56.55ID:LeILVvu40
>>265
セーフティネットの意味でも内需を大事にしなきゃダメなのよ
小泉安倍はとんでもないことをしてくれたものだ

290名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:03:58.55ID:HVqwFLgm0
含み損が車2台分

291名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:04:01.58ID:oaoLWTrT0
ブリブリ💩がくるでー

292名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:04:03.42ID:ZZrDKo580
これでオリンピック中止が確定か
まあ運動会してる場合じゃないしね

293名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:04:08.28ID:UMgnPU7H0
金相場も相当上げ下げしてる

まじで一部の金持ちと大量の破産者ができるギャンブル状態

294名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:04:14.29ID:5QgSksv90
>>50
それでもまえからきめられていたことだからといってあげるのが公務員

295名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:04:14.52ID:Ktwy9xkV0
>>268
これの倍ぐらいの衝撃

296名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:04:15.65ID:90jUvm230
>>232
量的緩和は2014年のでた紛れっぽいし
アメリカがじゃんじゃん利下げしたら
日本も負けずにマイナス金利深堀しまくるの?
2年の約束がだらだらと金融緩和続けてきたツケを払う事になると思うんだが

297名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:04:17.62ID:e7JU3SON0
>>3
赤坂の料亭や銀座で飲み過ぎて痴呆入ってんだろ

298名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:04:20.36ID:4jf3Wbxi0
空売りの買戻しが来たか

299名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:04:21.87ID:mqRIUTg80
インゴットだもうインゴットしか無い

300名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:04:24.45ID:gixS8rdK0
>>286
別にダメージ受けてないぞ
年単位で持つからな

301名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:04:24.48ID:tz/YMwUg0
皆が投げたら下げ止まるよ

302名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:04:25.94ID:hbMYm0cD0
やべえな、アベノミクス大失敗じゃんw

年金どーすんだこれ?

303名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:04:28.95ID:zwLyRB4e0
>>238
まだ織り込んでないでショー

304名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:04:40.21ID:U/aSosqh0
豪ドル買っておけってこと?

305名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:04:40.24ID:DYHbbYK40
>>298
来たね

306名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:04:42.71ID:UOZeuDqL0
−215万(;ω;)

307名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:04:47.76ID:5O5Kql+a0
>>284
それな(´・ω・`)

308名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:04:50.38ID:sU72B1Iw0
日本市場はまだオリンピック中止という時限爆弾抱えてる
まだまだ底は遠い

309名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:04:54.63ID:VxTHSTma0
円安誘導と年金と日銀で押し上げた株価が

310名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:04:54.66ID:IaV+O3hd0
コロナで老人死んだら財政健全化しそうではある

マザーズみてると12月から下げだから
コロナのせいだけてわけでもあるめえ

311名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:04:58.61ID:/4kibkR90
>>144
今が日銀だな
次が年金消し飛び

312名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:05:00.80ID:FSx5hlq/0
安倍災害って言う人災だなwwwwww

313名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:05:01.23ID:B170bGl70
>>282
投資したやつ凍死して通貨価値が下がって2000万でも全然足りなくなるとはな
ある意味、時代の終わりだよな

314名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:05:03.07ID:UMgnPU7H0
>>294
それが公務員の良さだからな

来年からまた公務員の倍率が跳ね上がるぞ

315名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:05:06.77ID:D533ut+g0
>>188
ドアホノミクスで一体何十兆海外に流出したんだ?

316名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:05:25.57ID:PycLXcFL0
全ての国民に10万円を半年財政出動して
良くてトントン

しかし主計はそれを許さないから
労働者の多くは今後信じられないレベルの
地獄を見ることになる

覚悟しとけよ騒いだ労働者共よ

317名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:05:30.74ID:9H+7uI3A0
また民主時代みたいに
7000台いってくれないかな

318名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:05:34.74ID:kDThYL3f0
>>14
第2次大戦の功労者の孫に失礼だ

319名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:05:35.10ID:qIn+mNrN0
年金ガーと言ってる奴いるが
元々年金の収支なんて些事だぞ?
株価維持のために国の金使ってそれが海外に逃げてる
年金がプラスでも国としてはマイナス
その分を端から年金補填に回せば良かった
そもそも収支プラスでも永遠に運用するわけで売れば株価下落するから出口ねーし

320名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:05:40.57ID:7tQqKevQ0
適正な額になれば落ち着くだろ
15000円くらい

321名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:05:41.26ID:lpH8DdR50
この程度でわーわーさわぐなよ
日本は豊かだから倒れない

322名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:05:43.62ID:BARz7kYi0
年金がとろろ〜

323名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:05:44.13ID:YqWXtJOx0
1987年のブラックマンデー時には
1日で3836円 日経225落ちたんだよ( ◠‿◠ )

324名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:05:44.63ID:J9yalXvG0
>>269
日本はきれい好きなのもあって多分インフルレベルの扱いにして経済再開させてもさほど影響ないと思うな

ただし、関東、てめーはダメだ
医療施設が全く足りん

325名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:05:45.90ID:eOrQ8Mf30
>>1
>>247
あいヽ(・∀・)ノ

326名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:05:46.73ID:ei02qM4I0
持ち直してきてるやん
今が底だな
買うやつは今だぞ
反動でコロナ終息したらイッキに縛上がりだから

327名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:05:49.46ID:AJWi3qAa0
>>302
来月から取りやめだったりして

328名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:05:55.37ID:apttP3sg0
預金封鎖くっど.

329名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:05:55.78ID:/4kibkR90
>>14
それは下痢退陣のときからだろ

330名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:06:04.03ID:rTgdjpmP0
老後不安よな
結婚しなくて良かったわ

331名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:06:10.08ID:rfFMLVe20
これから株始めようと思ってたけど…(・ω・)

332名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:06:10.24ID:DYHbbYK40
>>317
うちの社長はそれを常々望んでいる。
早く周りが淘汰されろと。

333名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:06:11.44ID:LeILVvu40
>>317
麻生自民時代な
間違えないで

334名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:06:13.38ID:D3ZKMkaP0
1-2週間が山場って言ってたはこういう意味だったんだよ!

ΩΩΩ<な、なんだってー!?

335名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:06:13.92ID:sQ4mMsz80
10年に一回大暴落がある説を信じてほぼノーポジの俺スゲエ
底値で買い放題じゃん笑いが止まらん

336名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:06:16.10ID:tiLq9r2I0
消えた年金問題やなこりゃ

337名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:06:19.23ID:K44yhbPJ0
原油買うか
60ドルが半額になった今、さらに半額の15ドルになるなんてほぼないよな

338名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:06:19.61ID:oaoLWTrT0
また年金が遠くなる
払ったかねかえせよブタ

339名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:06:24.03ID:1ndlu8qk0
ついに「コロナショック」と命名されたかww

340名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:06:33.72ID:os06DBcT0
>>314
障害者水増しで改めて採用試験したがその倍率ときたら。

341名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:06:41.48ID:iNbMlxcm0
大底を待ってるヤツ多すぎw そんなに株で儲けたいの

342名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:06:42.92ID:CcDufcti0
終わりだ
俺らの年金どんだけ溶かしたんだろ
今からでも年金支払い拒否しようかな

343名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:06:44.64ID:sL92rxC50
悪夢のような民主党
この世の地獄安倍政権

夢が良かった醒めるもの

 

344名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:06:44.62ID:gzEHBSK20
>>1
安倍晋三


責任取れ

345名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:06:47.74ID:apttP3sg0
年金損益分岐点割ってしまう
【速報】日経平均株価 20,000円割れ 下げ幅1200円超 ★6 ->画像>2枚

346名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:06:49.13ID:B8JlcAVm0
しかしここまで酷くなるとは思わなんだ
政権交代があり得るレベルだよ
野党第一党がクソ過ぎるから暫くないと思うが

347名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:06:51.50ID:jQpYjnXP0
>>270
そこからが、実際は本番
ピクピク死が出てくるだろう

348名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:06:51.50ID:cYvHjH2l0
>>317
自民党の麻生政権だぞ

349名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:06:52.97ID:/4kibkR90
>>326
検査しないで終息出せないから日本上がらん
更に日本は円安に振り過ぎとか言われてるしな

350名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:06:53.73ID:HxT4eB0w0
本当に株価がぶっ壊れると

信用の形に金も強制売されるから
金の値段まで下がるんだよな

351名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:06:55.06ID:eCwuFEoS0
>>331
俺もだよ!
SMBCで口座開設したんだよ(´・ω・`)

352名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:07:05.47ID:Iux5UpuO0
増税
コロナ

終わりやなこの国

353名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:07:15.93ID:pMtbb1zY0
>>5
目先株価下がってそんなに困るん?
年金溶けたの溶けてないのは措いといてさ

354名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:07:15.98ID:0HGUIWcf0
守りたかった経済がコノザマで草
まだまだ下がりそうだ

355名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:07:19.26ID:B170bGl70
>>326
言っとくがまだ1番底だからな
ここからが本番だよ

356名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:07:23.67ID:OsjgwdvI0
これも安倍の成果やな 安部はやっぱ凄いね 世界のリーダーだわ

357名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:07:26.70ID:y7/cAXL+0
年金資金、だいぶ溶けただろな
日本人が水害で死んでる時に
赤坂自民亭サイコーとやって酩酊してた、アベちゃんに
神様からの天罰だな

358名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:07:31.79ID:NUanzf+w0
とりあえず今はじわっと踏ん張ってる感じだがひけ値どうなるかな…

359名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:07:32.55ID:hbMYm0cD0
>>327
本気に数カ月いないに給付滞ったりしそう。
まずいだろ本気で。

360名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:07:36.55ID:V4NhGYCu0
そこでNHKの民営化ですよ。 受信料は即、可処分所得へと変わり消費を押し上げる。

国民に受信料をたかる存在から、外貨を稼ぎ、納税できる存在へと変身させるべき。

膨大なコンテンツと優秀なスタッフを持つNHKならきっとできる。

国鉄、たばこ、郵政、すべて民営化されてきた。次はNHKの番だ。 

361名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:07:36.03ID:Nsa3mg6B0
たかが風邪で、経済ってのは脆いもんだな

362名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:07:37.30ID:J9yalXvG0
>>289
地方が空洞化したのが本当にまずかったよな
今更向上も呼び込めないし
そのためのインバウンドだったんだろうが…

363名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:07:45.41ID:4//JT09U0
WTI原油先物原油価格
28.34

-12.94

▼31.35%

-

オイルマネーの売り再来する

364名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:07:47.26ID:wqKZ7LzC0
取り戻す!

365名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:07:51.43ID:LeILVvu40
このままではまた悪夢の麻生自民7000円時代に逆戻りだな

366名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:07:54.81ID:90jUvm230
黒田も前々から更なる緩和の中身はマイナス金利の深掘りとは言ってたけど
サラ金並にするわけにもいかんだろうし、地銀もやばい
場合によってはソフトバンクやみずほも破綻するんじゃないの

367名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:07:57.63ID:8j5dJv8v0
必死に耐えてるな

ここが底ってことでいいみたいだ

368名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:07:58.96ID:5xCHon7S0
まだまだ高値すぎるくらいやから
全然大丈夫

369名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:08:00.52ID:WVMvlMq80
わあああぁああ証券会社から着信があったー
かけなおすのがこえーよ

370名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:08:07.07ID:xQm0/gTO0
>344
アベはもう辞めるタイミングを狙ってるんじゃない

首相在任日数の歴代最長記録を更新した達成感があるし、
今はまだ支持率がそこそこあるから経歴に傷はつかないし、
何をどうやったところでこの先大不況に突入しそうだし、
東京オリンピック開催がだいぶ怪しくなってきたし、
それでも今なら全てをコロナウィルスのせいにできるし、
辞めたらお友達と自由に会食できる上、ゴルフ三昧の日々だからね

たぶんお腹の調子も悪いだろうし、前のときみたいに政権投げ出し内閣総辞職
後bゥらボロクソ言bチてきそうな「瑞ホ破内閣」は全覧ヘで阻止(キリッ)、
お気に入りの岸田で「アベ院政内閣」発足へ♪
でもって、将来コロナウィルスが収束したところでの「第4次アベ内閣」を狙ってたりして┐(´д`)┌

371名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:08:14.86ID:sL92rxC50
>>339
春節ショックがいいな
人名出さず責任が明示化できる

372名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:08:19.20ID:1ndlu8qk0
チクショー
コロナ来るのがもうちょっと早ければ増税延期だったのに

373名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:08:19.97ID:7KeH7F2H0
>>355
そいつ22000円の時も出てきたアホだから

374名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:08:25.92ID:4fGt7Y440
これ自民党員とネトウヨのせいじゃん

375名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:08:27.03ID:hvk8u6/U0
またこんな3月の年度末近くでのこれはキッついなぁw

376名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:08:27.86ID:apttP3sg0
>>317
麻生は6000円ですよ!!

377名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:08:28.26ID:UMgnPU7H0
取り敢えず海外のポイントを買いあさるわ
マイルとかと返還できるやつ

378名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:08:30.91ID:52Sr/bIp0
日銀砲の残り玉って、いくら位あるの?
米国債を売ったらトランプに怒られるの?

379名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:08:38.37ID:hAm13SXs0
カイジならここで全額売りに突っ込むだろうか

380名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:08:38.69ID:v4D8pY5O0
>>367
毎日同じこと言ってるだろw

381名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:08:42.84ID:QuJcq2Bf0
まだ恐慌の入口だろ?
石油は下がっているみたいだけどこれから商品の暴落
貴金属の暴落がくるぞ

382名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:08:49.24ID:9i9UE8Cv0
>>3
このキチガイの嘘にあわせて経済政策進めるから笑い事ですまない

383名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:08:49.51ID:QuhDDylV0
もう未来が無いとなって子供を望まなくなって出生率がさらに下がるか、
この絶滅の危機による動物本来の生存本能から出生率が上がるか、

どっちなんだろ?

384名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:08:50.77ID:/4kibkR90
>>346
そうだね、

コロナ検査しないで終息できない
腐敗が行き過ぎて取引拒絶なレベル
国内投資殺してて巻き返せなくした

自民政権しかないな
死ぬだろ、これ

385名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:08:50.97ID:oXkublIC0
>>100  まあね  安部の言いなりのお友達だから脳みそ腐ってるし


感染症を日本中に広めたのは無能無策の媚中アメポチ安倍政権   株価下落は無能な安倍政権のせい

今年1月に原因不明の感染が中国で広がっている情報はあった。(1月23日 武漢封鎖)
日頃、有事の備えが必要だという建前で改憲を訴えていた安倍は
中国人からの渡航を春節前、遅くとも1月中〜末までに全面禁止すべきであった。
観光業へのダメージはあるが、今のように日本全国・全業態に経済的な損失が起こるよりはるかに影響は少なくて済んだ。
しかし、経団連など経済界と強く癒着した安倍自民党&公明党政権は、1月24日に中国人ウェルカム動画を配信。
封鎖するどころか、感染者が潜んでいる可能性が高い中国人観光客を日本全国に大量に招いてしまった。
アホノミクス失敗と増税不況を誤魔化す目的もあった。
日本国内での感染起源はここにあり、安倍自公政権の大失策が元である。  ← 台湾と比較すると明確

また、クルーズ船の対応も、酷かった。横浜寄港前に感染者がいたのは分かっていたんだから、5日より前にヘリで医療チームを外洋航行中の船に派遣し、乗客の船内活動を全面停止させ部屋に待機。
五輪用のオリンピック村を緊急使用し、チャーター船を使って船上で移動させ個室隔離すべきであった。
オリンピック村を利用すれば、船から降りた乗客や乗員も更に2週間ほど追加隔離出来、国内の二次感染を抑えることが出来た。
これらを行えば乗船客からの国内感染も広がらず、死者も出ず、休校措置やイベント中止もせずに経済活動への影響は最少であった。
海外からの批判も出ず、日本の信用も地に落ちることはなかった。

学校は感染者が出ていない県も休校するのに、マスクの海外持出しや大都市の満員通勤電車は止めず、対策はあべこべで整合性が無く、高額な休業補償で財政破たん寸前。
安倍友との会食ばかりに力を入れて具体策は何も考えていない。裏では姑息にランサーズなど使いネット世論工作。
PCR検査も口先だけ拡大していると説明、実際には感染者数を押える為か、拡大実施せず。発熱外来も臨時病床も作らない。
軽症者は検査を受けられないので恐らく数千〜数万人規模の感染者が日本にはいて、毎日急増している状態。

8年長期政権で何も備えせず平和ぼけ。安倍友優先で国難対応出来ないアホ安倍は、有事対応も疎かで口先だけの無能総理・指揮官。
優秀な民間人を大臣に任命せず、周りはバカ大臣ばかりで、後手後手の加藤厚労相・厚労省の無能さにはあきれるばかり。
対策は場当たり的で泥縄式。来年度予算審議でも予算措置をせず税金を無駄遣いするだけの戦後最悪の総理・安倍自民党&公明党内閣。
平気で改ざん、ねつ造、嘘をつく  消毒用アルコールも無い   一刻も早く総辞職しろ!! #安倍辞めろ

386名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:09:04.54ID:NhbY1t540
>>192
原油の暴落は短絡思考だとガソリン価格の切り下げにつながるけど
オイルマネーが世界中から投資を引き揚げて、さらに株価の引き下げ企業業績の下押し要因
アメリカのシェールも壊滅、中国の不良債権爆発
ロシアも原油、天然ガスで成り立ってるのでロシアの暴発

つまり
コロナ世界大恐慌→中国崩壊→第三次世界大戦

387名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:09:06.27ID:V4NhGYCu0
>>368
だよなw ミンスの頃は10000円切ってたもんな

388名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:09:07.10ID:MKkUQown0
>>1
アホノミクス逝ったあああああああああああw

389名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:09:07.45ID:A62v9/lM0
俺のみずぽ銀行は無事だろうか
預金が心配になってきた
これ、リーマンショック級の出来事だろ、しかも始まったばかり…
なんてこったい

390名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:09:10.61ID:/4kibkR90
>>383

391名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:09:15.63ID:wqKZ7LzC0
円最強まであと少し

392名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:09:17.42ID:os06DBcT0
>>372
空気読まないウイルスだな。

393名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:09:18.58ID:czIWlnoj0
全て安倍ちゃんの計画どおり

394名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:09:20.94ID:sL92rxC50
100年を待たず崩壊年金

395名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:09:24.25ID:LnIvNnYD0
>>371
ああ いいね
明示するとシュレッダーにかける人いるからねw

396名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:09:27.73ID:mqRIUTg80
まともな首相ならここで消費税率さげるが安倍ちゃんには無理だな

397名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:09:30.82ID:YzEgVFN40
>>381
金だけは下がり緩いんだよな暴落でも

398名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:09:38.01ID:PycLXcFL0
老人が6人しか死んでないコロナで騒いで
現役世代が大量に自殺に追い込まれる

コロリンピック2020

399名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:09:42.00ID:QmFCjceS0
いまこそ増税して景気回復!!

400名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:09:44.19ID:iNbMlxcm0
>>381
リーマンショックの時、金って暴落したっけ

401実況ひらめん2020/03/09(月) 13:09:49.34ID:MTyeQFGx0
>>42
時間の浪費だけならまだまし
アベが作った
多大な負債と溶けた年金はどないするん?
(´・・ω`♯つ )

402名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:09:51.54ID:UzYNVP9P0
午前中に買った時点から日経平均株価が200円戻した。

403名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:09:56.85ID:apttP3sg0
円高原油安とか最高やんけ!

404名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:09:58.79ID:hAm13SXs0
売りで入るのも怖いものがある

405名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:10:02.89ID:OhO811dg0
安倍ちゃんショック来たな
ところで二週間経つけどマスクは?

406名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:10:09.46ID:QuJcq2Bf0
>>400
リーマンショックはただの金融危機じゃん

407名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:10:11.41ID:A5faI79G0
これ 
絶対買いだろ

408名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:10:14.56ID:HaHbAupH0
昨年後半に24000行ったとき、あーこのまま置いてきぼりかなー?
ってちょっと心配したけど、
あっという間に降りてきた

409名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:10:15.57ID:D533ut+g0
>>289
グローバル企業と癒着してるからな
ミンスの円高内需拡大が正しかった
製造業は壊滅するけど安売りしか能がない企業は要らない
職の無いクズにはBIな

410名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:10:22.22ID:hbMYm0cD0
いいですか?
政治は結果責任なんです!

411名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:10:22.94ID:V3IKt1/p0
ようするに2万割れたからって
どういうことな?

412名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:10:26.15ID:iMH8MTC90
コロナがほんの少しかすっただけでこれやぞ
今の10倍以上やばくなるわ

413名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:10:26.85ID:E07m5WsN0
しかしコロナ関連も売られてるし市場は効果が無いって見てるんやろうね
こりゃ戻らないわ
逆に耐えてた分

414名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:10:28.20ID:+MGVrnwF0
少なくても6月まで続きます

415名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:10:28.22ID:mqRIUTg80
>>389
みずほは韓国と一緒に爆死

416名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:10:31.34ID:LeILVvu40
>>362
観光以外に売れそうなものがなくなったから
つまり他は全滅ってこと。
それ政府が主導した結果よ。外需重視内需軽視の政策推し進めてきたなれの果て

417名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:10:38.74ID:NhbY1t540
あかん、原油さらに逝って27ドルwwww
ヤバいやつやわこれ

418名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:10:40.58ID:HJq9SaVM0
配当や優待目的で買うと酷い目にあう良い例ですね
不景気になれば優待廃止や減配になりさらに株価は下がる

419名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:10:43.38ID:q/8WqmZe0
円安依存なんてアホなことするから

420名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:10:46.22ID:vTAaeHOl0
日銀砲いけー!!!!

421実況ひらめん2020/03/09(月) 13:10:47.75ID:MTyeQFGx0
>>46
今はミッドウェーどころか
マリアナ沖海戦で空母が全滅したところだろ
www(´・・ω` つ )

422名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:10:47.85ID:/4kibkR90
>>368
日銀が3月決算でこのままなら債務超過で破綻。即公金入れるが信用失墜のインフレコース

1万とか日本人死滅すると思うぞ

423名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:10:49.62ID:56SavD3L0
な?
株だけ触ってる連中はどうでもいいけど
遊びでやってる奴が最後は勝つからw

424名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:11:08.17ID:LRciWLzg0
うっほほーい!
順調に含み損増えてます!

425名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:11:12.13ID:v4D8pY5O0
原油27ドル台かよ

426名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:11:29.30ID:1D2oFhrz0
>>417
ロシアなくなるんじゃないの
サウジの捨て台詞からすると

427名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:11:30.21ID:eOrQ8Mf30
>>358
失望でみんな死亡ヽ(・∀・)ノ

428名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:11:30.43ID:hvk8u6/U0
>>403
3月の年度末だから株もそうだけど為替も必死だからなぁ
株よりも目先の為替の方が必死かもw

429名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:11:36.42ID:mqRIUTg80
原油どこまで落ちるつもりや!

430名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:11:39.38ID:V4NhGYCu0
おお、また日銀が無駄弾撃ってるのか?w

431名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:11:45.77ID:FSx5hlq/0
まるで下痢ゾウwwwwwww

432名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:11:46.58ID:5xCHon7S0
下級年金の行方

株が上がった時
「ウン兆円含み利益が出ました!」←利確してない

株が下がった時
「まだ利確してないので大丈夫です!」


そして数年後、蓋を開けたときにはすっからかん
今までもよく似た事例があったはず

433名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:11:48.71ID:os06DBcT0
>>385
12月から情報は入ってたよな。
AFPでもフランス語は無料配信でさえ武漢で得体の知れない肺炎が流行しつつあると伝えていたし。

434名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:11:57.37ID:/4kibkR90
>>419
日銀がガチで株買いすぎ
売れない状態でこうなったらどうするを言われてた

で、何もできてない

435名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:11:59.48ID:+6jjrn+J0
なにがおこってるんだ?!

436名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:12:03.88ID:PycLXcFL0
後はドイツ次第

437名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:12:09.35ID:i6Upv61z0
原油先物が1日で32%下落なんて
世界終わるの?

438名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:12:16.72ID:sL92rxC50
>>383
コロナで奇kがハッピーバースデー

439名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:12:18.06ID:y8y+deUI0
>>228
自社買いなら年末起点で200万ぐらい損してるわ。
1500円台から1150円前後だからな。

440名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:12:20.94ID:xQm0/gTO0
米国コロナ感染爆発、東京五輪開催中止、日本国内都市封鎖がそろった時点で東京株式市場閉鎖

441名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:12:20.82ID:1+7wxsas0
>>411
日銀信用不安で国債買われない金利の上昇銀行アボン
からの円安

442名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:12:21.90ID:E8oH8LPD0
タピオカ流行るとスゲーな

443名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:12:24.01ID:m8dJHq9K0
日銀キタ━

444名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:12:24.45ID:7EipehJ40
18800割ったあたりで数秒間に10数円ずつ上がって行ったからあからさまな介入だな。

445名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:12:25.13ID:YEwXd6gR0
強いぞ日本の砲撃は

4462020/03/09(月) 13:12:26.32ID:uFX6ch9h0
よし これで先物、信用  買いじゃ

447名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:12:26.54ID:8dx69xGG0
よしよしw
24000で売っといて良かったーwww

だがもっと下がらんと買えんわ

448名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:12:33.87ID:bBoA/zj00
日本政府の資金ショートして強制MMTことハイパーインフレとかw

449名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:12:34.31ID:Yz5PxahL0
消費増税がジワジワ効いてくるなw

450名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:12:39.44ID:h8SlW7Y00
世界でコロナが終息した時はこの辺で拾った奴は救われそうだけどまだ掘るだろうな

451名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:12:42.71ID:HK8XCe0F0
安倍「日銀砲弾幕薄いよ!何やってんの!!」

452名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:12:57.14ID:hvk8u6/U0
>>436
アメリカの次にヨーロッパを牽引しているドイツが
陥落したら・・・終わりだなw

453名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:12:58.07ID:UzYNVP9P0
もうすぐドル円は103円に戻す。
午前中に買って正解だったかな?

454名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:12:59.01ID:9H+7uI3A0
為替何とかしろよ

455名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:13:17.34ID:sQ4mMsz80
>>426
プーチン放心状態だろうな

456名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:13:19.35ID:LeILVvu40
>>417
世界恐慌また始まったのか

457名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:13:20.04ID:8dx69xGG0
>>450
収束したら一気にリバるだろうけど、アメリカはこれからだだからなwww

458名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:13:20.31ID:NhbY1t540
>>426
以前ロシアが経済危機のときなにをやったか覚えてるか?
中国に軍事技術垂れ流したんだぞw

今回も中国にすり寄る
つまり、第三次世界大戦の準備がはかどるってことだ

459名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:13:24.65ID:7KeH7F2H0
日銀、年金も売りに回ってる可能性もなくはないよね
下げると読めば先に売る

460名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:13:36.13ID:eqyjQZED0
>>418
10年スパンでみとるやろそう言う層は

461名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:13:36.92ID:UKKWIj710
>>199
阻止限界点まであとワンコイン
やべぇな

462名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:13:40.68ID:W6Mlh/6g0
ソフトバンクの投資の方ばかりに目がいってたけど
みずほが潰れた場合でもソフトバンク潰れそうだね

463名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:13:44.10ID:UopSCyex0
EU離脱はこのため?

464名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:13:44.72ID:1+7wxsas0
おかね引き出しといたほうがいいかもー
預金封鎖でペイオフ発動

465名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:13:46.17ID:YEwXd6gR0
>>459
誰が買うんですかね

466名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:13:51.43ID:QuJcq2Bf0
大恐慌って全部の市場が暴落して市場から金が消えたらしいからな
行き場のない金が街に溢れてるけど誰も何も買わなくてインフレとか酷いことになってた記録があるぞ

467名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:13:53.50ID:IEp6MFur0
日本には日銀砲があるから安心だな

468名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:13:54.25ID:gARzm9nL0
1万円近くまで下がれよ。保合い相場で方向性がないのが
投資家としては一番やりにくい。方向性がでればそれなりに
やり方がある。

469名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:13:55.97ID:QuhDDylV0
そういや3月は配当権利確定日は気をつけなきゃ

470名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:13:56.57ID:u7bNwYh00
>>421
そうなん?じゃあ、もう降伏しようよ(´・ω・`)

471名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:13:59.54ID:1D2oFhrz0
>>458
そんなときのために
風邪ひいといたアルヨ?

472名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:13:59.96ID:hW8NuQIU0
有事の円高の原因は日本の財政がピカピカで信用最高なこと
株の下落は消費税増税が原因、だから消費税減税が最高の処方になる

473名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:14:07.56ID:5xCHon7S0
上級システム経済が終わるだけで
下級経済は永遠と終わるものか!

474名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:14:08.52ID:eRz9b+DY0
原油が下がったのは世界経済低迷→原油消費低迷と言う事ね。

475名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:14:16.33ID:mqRIUTg80
安倍「買って買って買いまくれい」
日銀「御意」
GPIF「御意」

476名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:14:22.15ID:JdWMYQVw0
下がったんだから買い増すのが真の勝ち組

477名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:14:22.54ID:q+L1bCHv0
コロナショックだな

478名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:14:32.71ID:A62v9/lM0
いかんいかん、悪夢がちらつく
ソフバン、みずぽの連鎖倒産、日本経済あぼーん、とか勘弁してくれ
鬼神コロナ様のお怒りを誰か何とかしてちょ

479名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:14:36.01ID:sL92rxC50
>>411
日銀が博打ですってんてん

480名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:14:47.21ID:UzYNVP9P0
株価よりドル円の戻りが速い?
何が起きてる?

481名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:14:47.92ID:q7RnJOcG0
欲しがりません、勝つまでは の時代に戻っていくのかな

歴史は繰り返す

482名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:14:48.23ID:t2n7Xi5l0
>>19
第1話でガンダムが鹵獲されシャー専用機として運用される

483名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:14:49.72ID:8dx69xGG0
>>459
今売っても充分含み益あるからなw

焼き尽くしてから狩るとか?!
無慈悲なクジラw

484名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:14:54.06ID:deey4pn/0
年金は追加分まだわずかにプラス域
日銀ETFはアカンのちゃう?w
もうちょい落ちたらこの5年程売国しただけで民主党以下の水準

485名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:14:57.94ID:hSB/GSzq0
まあ、損切りする人がこれだけ多いってことは
その結果、底値で買う投資家や乗っ取り屋が跋扈する結果
さらに富の偏在が激しくなる

486名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:14:58.72ID:eqyjQZED0
>>406
サブプライムからのだからな、金融構造が健全化されない限り下がり続けたし

487名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:14:58.89ID:UhEc6VgW0
>>3
実体とは何か

488名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:15:02.89ID:Ch1iAHX80
https://sekai-kabuka.com/
世界同時株安

489名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:15:09.26ID:FIThptTI0
安倍ちゃんのせいで日本が崩壊していく

490名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:15:12.69ID:y8y+deUI0
>>460
サンマルクホールディングスは完全に株式優待狙いだわ。
無制限20%OFFカードは便利。

491名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:15:15.60ID:lESrQPtk0
壮観ですな、

492名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:15:26.51ID:L/O8RxRA0
地銀から死ぬと思ってたけどメガバンから逝くのか

493名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:15:27.72ID:TD2Afnl20
>>459
安倍政権の唯一の拠り所が株高やからな
公的機関に売りはないよ

494名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:15:31.15ID:LeILVvu40
>>475
いまなら言える
安倍は間違いなく歴代最低の首相

495名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:15:32.37ID:hAm13SXs0
リーマン後は金がジリジリ上がって行った記憶
確かパチ屋の換金用の景品が金製で換金所に持って行かずに
貴金属屋で売りさばいていたのが問題になった
換金所で換金するより金として売ったほうが儲かったからな

496名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:15:36.34ID:FlT4e3zR0
路線名:都営浅草線
11:27頃、京急本線内で発生した人身事故の影響で、一部列車に運休が出ています。
(3月9日12時15分現在)

497名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:15:39.37ID:iNbMlxcm0
>>485
資本主義の宿命だな

498名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:15:45.16ID:bT1pNdfU0
>>126
民主党は麻生の7000円引き継いだだけだぞ
そして底値の麻生が今は財務大臣やってるお笑い

499名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:15:48.56ID:NhbY1t540
>>456
こういう時は株価だけじゃなくて、商品市場も見なくちゃいかん
原油の大暴落だけじゃなくて商品総崩れ(金のぞく)

リーマンショックは実体経済がクラッシュしたのが発端じゃなくクレジットクランチが先だったけど
今回は実体経済からクレジットクランチに波及するそしてさらに実態経済のシュリンク

最悪だわ、あおりじゃなくて

500名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:15:50.61ID:8mJCBFEG0
オリンピック中止のインサイダーは含まれてるのかねこれ

501名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:15:56.71ID:oJD4RSea0
とりあえずコロナの特効薬が出来てからが買い時かな
厳密にいえばそのできかけるちょっと前くらいが理想
そこから少しずつ回復するとは思うわ、今は沈んでいくだけ

502名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:16:09.61ID:QuhDDylV0
>>480
介入してんの?これ
これもう誰もついていけんだろ

503名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:16:09.71ID:jQpYjnXP0
これからは、マスクとトイレットペーパーが
通貨になる

504名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:16:11.66ID:LI1PdVxN0
日銀が赤字転落した件について
TOPIX1450でアウトだろ

1300台だぞ

505名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:16:17.19ID:os06DBcT0
>>455
でもロシアはダイヤという隠し球があるからな。

506名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:16:20.25ID:RTPFjak+0
下げ要素は出そろったからもう底と読むね

507名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:16:21.39ID:8dx69xGG0
>>485
いやいやw

個人が勝てるのって、こういう時しかないやんw

508名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:16:25.71ID:UzYNVP9P0
ゴールドマンの買い戻しか?

509名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:16:26.93ID:7KeH7F2H0
>>483
うん
だから上げに変わったら3000円イッキとかバカな現象起こるかもw

510名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:16:27.56ID:bBoA/zj00
>>478
橋本環奈でも人身御供に捧げないとだめやろうな

511名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:16:30.40ID:htR/79R90
まだまだ。
こんなところでは収まらないとよそう。
欧州、アジア、中近東、アメリカと感染拡大。
誰もがそう思ってる。
危ない、

512名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:16:32.81ID:p6VMxUYh0
買い足すか。現物でどんどん行くよ。(と言っても数十万円くらい。)

513名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:16:34.47ID:eljsS1iN0
大恐慌なら良いけどこれ金の価値維持できるか?

514名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:16:34.68ID:bvJxc8hl0
ミンスの時が酷かった事実は変わらんぞ

515名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:16:43.24ID:ceoL3W310
現物しか無いから放置しとこう

516名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:16:45.85ID:1+7wxsas0
やっぱハイパーインフレ来るんだろ?
米買い占めが正解!
物が消えて買えない時代が来るぞ〜

517名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:16:54.55ID:D533ut+g0
>>389
みずぽはソフトバンクと一蓮托生w

518名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:16:55.91ID:pahFeSb10
>>514
はいはいランサーズwww

519名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:16:59.38ID:WS0KCM8d0
いっそガソリン価格90年代に戻ってくれw

520名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:01.09ID:/Ts20YP50
わかってないのかな?
PCR検査しないで感染者を少なく言う国って世界にバレてるからだよ。

そんな国ありえないでしょ?

521名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:01.14ID:MKkUQown0
バカジャップどもはアンコン出来ても、
外国人投資家の眼はごまかせないからなw
バカ首相風情に外国人投資家を騙す力量はないw

522名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:01.42ID:d6X/krzQ0
一文無しでも株出来ますか?

523名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:03.83ID:+863b1q30
日銀砲はよ

524名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:06.37ID:DNDAoU+Y0
8000円台まで高みの見物ww

525名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:06.77ID:/A83YaHd0
>>485
無理して全力の貧乏人が投げ余力ある富豪だけが安値買いしてますます儲かるシステムなんだよな

526づら2020/03/09(月) 13:17:07.68ID:GEV8hDQv0
    _______
  / ヽ ) ) ) ) ノ \ 損しすぎて我慢出来ん!
 (  ヽ / ̄ ̄ ̄\ ノ ) 
  \_〉 晋三命  |__/    106.567目標に
   /     ヽ  ノ  | ドル円102.222にS/L置いて
   |     -・-| |-・-  | 
  (6    (_)   |  102.666で
   |    )∈∋(  |
  人     ⌒   ノ  全力55階建て買い!
  /\   ヽ_ノ/
 /⌒ヽ  ̄ ̄ ̄| ̄\

527名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:13.41ID:GlNvdFKX0
コロナショックは先が見えない
まだまだ落ちる可能性あるんだろ

528名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:13.60ID:4jf3Wbxi0
年金が赤字とか日銀無能すぎだろ

529名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:13.70ID:fKMjXvQ60
どうせ後場に謎の買い(笑)が入るんだろ

530名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:15.48ID:QuJcq2Bf0
>>513
大恐慌なら金も最後に暴落する

531名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:23.12ID:4//JT09U0
渡航制限かけりゃ燃料需要なくなるし観光衰退すれば貿易や交通で燃料がさらに減る
価格調整したところで大幅に需要減れば意味ないし

532日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM 2020/03/09(月) 13:17:24.05ID:gOO1Ze6Y0
この事態だと金どうのと言ってられないから
はじめるはじめないの話なら普通に必需品買っておいた方が良いと思うわ
使う相手がいなくなったら金なんて意味がないぞ。大金でも

533名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:27.85ID:gARzm9nL0
東京大会中止発表で1万円割れだろうな。

534名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:26.90ID:t2n7Xi5l0
底になったら起こして!

535名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:32.47ID:bvJxc8hl0
まだまだ高い水準だろ

536名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:34.27ID:mqRIUTg80
>>517
いずれも韓国と心中予定

537名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:36.26ID:hvk8u6/U0
>>517
みずほセットには東芝も付きますw

538名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:37.39ID:1+7wxsas0
闇市の復活

539名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:41.49ID:Ktwy9xkV0
ここで原油買えるやつが勝つな
さすがのロシアも折れるだろ

540名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:44.05ID:pMtbb1zY0
>>522
無理

541名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:44.95ID:tkBCqs4L0
アベジョウンの年金飛翔体発射で
爆上げくるぞ!!

542名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:46.57ID:76ZR68KW0
パヨク、反日、ザイニチが大集合してんねw

543名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:49.74ID:1T7gmSM+0
勝ってるやつは処分して手仕舞い
買うやつは底まで待つ方が楽だなもうどうにもならん

544名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:52.74ID:iPzAptEt0
>>3
もう1万切ろうがデフォルトしようが良好なんだろうな
頭んなかでは

545名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:54.89ID:Enj9y41Y0
これが安倍と黒田と経団連が中国を選んだ結末

546名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:58.82ID:+MGVrnwF0
>>478
むしろ楽しみ

547名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:17:59.87ID:AuhXz0oK0
ネトウヨは責任とれよ!

548名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:18:00.53ID:NgCSkZSy0
令和強すぎる…




中国「新型コロナが😷ゴホッゴホッ🤒助けて」
アメリカ「インフル3100万人感染🤢30000人死亡🤮」
日本「オリンピックがー😵放射線がー😨金がない💰」
オーストラリア「超大規模火災🔥国土の70%が黒煙に🐒動物13億、🐨コアラ5億匹が死亡🙄」
EU「離脱😡さっさと離脱💢」
トルコ「シリア政権に反撃115カ所標的😎」
イラン「アメカスぶっころ😡自国民間飛行機追撃😨」
ケニア「2000億匹のバッタ🦗が襲来😫助けて」「6月に🦗100兆匹行く予定😭食料全部食われた😵」

549名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:18:01.23ID:sQ4mMsz80
>>529
それ、空売りの買戻しの利確だろ

550名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:18:01.45ID:sL92rxC50
先月自社株買ったおれの持ち株
はやいわっ

551名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:18:05.40ID:v4D8pY5O0
>>474
アメリカとロシアがマジでやばいな

552名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:18:14.97ID:bvJxc8hl0
>>542
本当にキモいよなー

553名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:18:28.14ID:Bf+Mlkpz0
>>19
フリーダムがインパルスにやられるぐらい

554名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:18:38.31ID:4E8zTUE5O
現時点でTOPIXも75ポイントの上の下げ幅だしねぇ。

555名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:18:39.95ID:4BNg6HY60
「努力じゃない、教育じゃない」、というのなら、それは、遺伝だといっているわけで。
オマエらお得意の「遺伝子理論」だか「何でも遺伝で決まる理論」からすると、コイツと遺伝が一番共通しているのは日本人だろ。
君たち日本人は「キ○ガイは遺伝する」といったわけ。つまり「キ○ガイ遺伝子というものがあり、キ○ガイかどうかは遺伝子で決まる」と君たち日本人は主張しているわけ。
これは、つまり、要約すると、

オマエラ日本人は、
「ヒッ○ラー・ヒロヒト・ムッ○リーニ・ト○ジョウヒ○キに共通の遺伝子を見つけ、その遺伝子を持っているやつらには、人類として何らかの対処をすべきだ」

主張していることになるんだよな?

その、何らかの対処をされるヤツラの大半は日本人かドイツだろうなあwww

はっきりしておくべきだから、はっきり書くが、俺はナチが嫌いだ。
遺伝子・遺伝子、騒ぐやつらは、
「ヒッ○ラー・ヒロヒト・ムッ○リーニ・ト○ジョウヒ○キに共通の遺伝子を見つける」
ところからはじめるべきだろ。

はっきりしてお くべきだから 、はっきり書くが、俺はナチが嫌いだ。

556名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:18:40.06ID:GPF/RqJw0
>>512
5年くらい漬けとく覚悟ある?
リーマンの後で日本株は5年くらいずっと
低迷してたw

557名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:18:42.87ID:N2I0LCrG0
>>514
はい五銭

558名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:18:43.26ID:nx0j4deU0
日経平均が17000〜18000辺りを明確に割ったら、
一気に12000円まで暴落して日銀デフォルト
日本経済終了の始まりが現実味帯びてきたんだがどうすればいい?

559名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:18:48.40ID:tIB6ZYcV0
8000円まで行ったら買うそれ以外は一切買わない

560名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:18:52.85ID:RCkXlTm/0
>>3
実体に合ってきたの間違い

561名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:18:57.97ID:UhEc6VgW0
クジラが普通に売ってる気がする

562名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:19:00.39ID:UzYNVP9P0
今日株買った人はボロ儲け

563名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:19:21.99ID:jJ8CV4Pf0
>>559
一生買えねえかもな

564名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:19:28.27ID:4//JT09U0
TOPIXTOPIXY!
1,393.09

▼5.33%

-78.37

13:19

565名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:19:31.10ID:v4D8pY5O0
原油安のこの時期に株を買おうとする奴は単なるギャンブラーだろ

566名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:19:31.05ID:8j5dJv8v0
暴落は止まったか…

567名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:19:32.76ID:JdWMYQVw0
ランサーズ大集結ワロタ

568名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:19:33.32ID:+ztRvVJA0
観光はもうダメだ諦めろ
製造はなんか作らないと生きてはいけないから支援するべし

569名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:19:35.88ID:W6Mlh/6g0
アベサポ「日銀の株爆買い問題なし。永久に売らなければ損することはない」

でこれから連鎖倒産の嵐、大損ぶっこく形に
リスク商品の爆買いだけはやっちゃいけないんだよ日銀は

570名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:19:47.92ID:76ZR68KW0
>>533
ちなみに、東京決定で700円くらい上げたかな
中止で下げるのは1000円くらいだと思う

571名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:19:48.26ID:1T7gmSM+0
コロナ「官製相場をぶっ壊ーす」

572名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:19:56.02ID:Enj9y41Y0
また資産運用に騙された奴らが騒ぎ始める。

573名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:19:58.21ID:A62v9/lM0
ソフバンの借金って10数兆円だろ
パンデミックへのリスクヘッジなんてゼロだろ
やばそうだねえ・・・

574名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:19:59.44ID:bvJxc8hl0
そろそろ下げ止まるだろ
こんな下げいつまでも続かないよ

575名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:20:00.43ID:jJ8CV4Pf0
最高に儲けられる相場だな

576名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:20:04.70ID:CXgWoGxF0
もっかい6000円代まで下がってほしい

577名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:20:06.14ID:VxTHSTma0
>>459
公金が利益を得ても市場から金を奪うだけで社会トータルでは何の得にもなっていない
公金で株を買う理由は市場に金を流し株価を上げる為

578名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:20:13.99ID:v4D8pY5O0
>>516
さあ、スタグフレーションの始まりです

579名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:20:15.66ID:OFJkpOns0
在日チョンパンジー大喜び

580名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:20:16.60ID:u7bNwYh00
>>464
よし!
今のうちにキャッシュローンで現金100万円借りとくわ

581名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:20:18.52ID:dulhPsqP0
>>126
なんでこういうカス共は都合良く麻生政権の7000円をシカトすんねん

582名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:20:22.38ID:IBLjbSWr0
老後2000万まであと3000万!

583名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:20:22.30ID:dK7mbMv00
1200円ってランチ1回くらいだろ、そんなもんでガタガタ言うなよ

584名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:20:32.83ID:c2RxI+6I0
初動が全て

585名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:20:36.70ID:GnijFrgP0
安倍と財務省と御用学者による
消費税増税とコロナ蔓延で国民虐待

586名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:20:39.14ID:UopSCyex0
ギャップの服安くなるかな?

587名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:20:39.58ID:fVRPFUah0
>>557
割に合わん仕事だなw

588名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:20:40.27ID:htR/79R90
アメリカの感染が止まらないと、
トランプじ〜さん、手段を選ばずやってくる。
アジア、中東、欧州も締め出し、アメリカ版鎖国も想定。
ホンマにコロナ恐慌が来そうだが。

589名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:20:43.83ID:cCVHyqEU0
ガソリンが安くなるぞー!
でもコロナで遠出する予定がねぇー!(´・ω・`)

590名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:20:56.81ID:N7NSCoQ10
今夜も電車が止まるん?

591名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:21:00.77ID:eRz9b+DY0
>>583
一食抜いたら腹が減るだろが

592名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:21:01.35ID:/A83YaHd0
>>553
セーフティシャッターつけ忘れちゃった感じか

593名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:21:04.20ID:E07m5WsN0
株価の見通しなら急激に下がり続けるとは思わないが反発しても下がった分は戻さない
だって実態経済が悪化しすぎて上がっていく要素がないから
緩やかに下がるようになってきたら安倍ちゃんが緩やかな回復していると宣言してくれます
やったね

594名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:21:15.33ID:2mHMFn+o0
新小岩だいじょうぶ?

595名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:21:15.48ID:tIB6ZYcV0
>>563
もともと株やってないからな

596名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:21:17.35ID:GPF/RqJw0
>>566
はあ?今晩のダウマイナス1000ドル行くぞ
火曜の東証は阿鼻叫喚の投げ売り合戦だぞw

597名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:21:19.70ID:hvk8u6/U0
>>572
中小の退職金も確定拠出年金に鞍替えの現在怖いわぁw

598名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:21:21.47ID:UzYNVP9P0
ファンドが一斉に買い戻ししてるのか?
ホクホクだ

599名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:21:33.16ID:CvmhKUvs0
また大不況、氷河期再来、少子化加速、コロナウイルス怖すぎるだろ

600名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:21:40.62ID:aoQcRQc60
なんだかんだ致命傷で済む

601名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:21:42.94ID:Qnmko9a10
ダウ先物も凄いことに

602名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:21:43.16ID:IBLjbSWr0
>>589
ドカンと値上げ、じわじわ下げるのがガソリン
ドカンと下げて、じわじわ上がるのが株価
割に合わん

603名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:21:43.61ID:P7KujrvG0
今日の晩のおかずから二品減る勢い

604名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:21:44.11ID:ikZMEc080
また日本企業の株を日本国が買ってんのか
社会主義か

605名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:21:44.20ID:QuhDDylV0
>>589
車から降りないんなら車でどこかいく分にはコロナは拾ってこないんじゃない?

606名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:21:50.29ID:BhKkg/EA0
>>3
嘘しか言わぬ安倍晋三

607名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:21:58.38ID:ZlypZI4E0
マザーズも死んでるな。
テコ入れもマザーズはなさそうだし

608名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:21:58.57ID:lESrQPtk0
アメリカも下げるだろう、そして明日もさげるだろう、、、、、、、つづく、、、、

609名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:22:03.44ID:D5KRtbu20
上がればいつかは、下がる。
それが今回、たまたま来てしまっただけだ。

形あるものいつかは、なぁ。

610名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:22:04.77ID:h8SlW7Y00
致死率低い雑魚ウイルスだが
コロナ倒産による経済的理由の自殺率はそれ以上になったりしてな

611名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:22:05.46ID:pbxuhsY/0
先週金曜日経225買いナンピンで捕まったけど午後3時過ぎの上げで微損で撤退出来たわ
まあ1万下がっても耐えられたけど嫌な予感したから逃げといて正解

612名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:22:05.66ID:GlNvdFKX0
コロナワクチンできるまで下がり続けます

613名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:22:06.92ID:NSX5J5mY0
世界的恐慌だ

614名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:22:07.88ID:eVVstySH0
ランサーズが一斉にさっき買った人は大儲けとか言ってるけど
指令入ったのか

615名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:22:08.20ID:Enj9y41Y0
上場企業の株が下がれば自己資本比率も下がるから
手持ち資金が足りなくなる企業も

616名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:22:17.49ID:Ufec3yzs0
>>1
黒田総裁は日銀砲をバンバンを撃つだろうな。

617名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:22:27.94ID:yWFrOKuo0
俺が安倍なら命狙われるんじゃねーかと不安でキョドってると思う
さすが政治家って肝座ってんのな

618名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:22:31.75ID:76ZR68KW0
>>533
つか東京五輪にそんな影響力ねーよw
日本が世界経済の中心ならともかくw

619名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:22:33.31ID:NhbY1t540
>>601
ダウ先は日本時間で午前中にCBかかったw

620名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:22:36.75ID:QuJcq2Bf0
>>589
今土日でも道空いてていいぞ
昨日なんてガラガラだった

621名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:22:41.83ID:4//JT09U0
WTI原油先物原油価格
27.62

-13.66

▼33.09%

-

622名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:22:44.03ID:Ktwy9xkV0
ほんとに不安倍増安倍晋三になってきた

623名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:22:48.26ID:vs23gPQS0
通信は下がってない

624名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:22:54.81ID:b1oTbuWb0
コロナで世界恐慌に突入っぽいな
チャイナリスク怖すぎるだろ

625名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:22:56.51ID:yZJE82Q10
令和になったときに、「令和の時代は災害が無い時代になりますように」とか言ってたのが居たけど
完全にフラグになっちゃってるな

まだ令和になって1年経ってないのに、令和元年東日本台風に続いて新型コロナとか

626名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:23:02.45ID:FyPcHWMx0
しかし年金をギャンブルで溶かしましたなんて、どう説明するんだろう

627名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:23:03.01ID:8j5dJv8v0
持ちこたえてるな
がんばれ!安倍しゅしょー!

628名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:23:04.40ID:sL92rxC50
>>568
生物兵器付きの舶来品欲しがる人いるかな?

629名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:23:05.48ID:LeILVvu40
今週は日銀動かないのか?
もしかしたら動いたのにこの結果だったりして

630名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:23:08.10ID:QuhDDylV0
カネ持ってるやつらがカネを使って経済回せって定石も、
経済回したらコロナが拡散しちまうから使えないってのがもう…

631名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:23:10.58ID:p6VMxUYh0
>>556
5年というか、基本ずっと持っておくよ。
よほどのことがない限り。

632名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:23:11.32ID:/A83YaHd0
>>599
ウィルスが年寄り殺すから高齢化はちょっと遅れるかもな

633名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:23:15.07ID:Bvj+S97C0
安倍が死んだら株価上がりそう

634名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:23:15.60ID:BEVeRl9x0
どんどこ下がるよ!

635名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:23:19.15ID:jQpYjnXP0
これは、連続ダイブがくるわ

636名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:23:25.30ID:UzYNVP9P0
今日の午前中に株買った人おめでとう。

637名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:23:42.80ID:San1D09+0
寝てたわ。
先物サーキットブレーカー発動した?

638名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:23:54.33ID:+ztRvVJA0
>>538
自民議員 荒稼ぎしてやる、なんせ闇市の子孫だものww

639名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:24:02.00ID:jcGRybDH0
正直びびりすぎなんだよな
そこまでのものじゃないのに恐怖だけが先走ってる

640名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:24:06.14ID:mqRIUTg80
ここで小ネタをひとつ
一般人の厚生年金国民年金はGPIFがバクチのように運用しているのに対して公務員年金は独自に安全運用されています。(GPIFをベンチマークしてるから虎穴に入る前に逃げ出すことが出来る)

641名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:24:17.80ID:yUqS9/SN0
株価の安倍駄目じゃん切るわ

642名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:24:18.56ID:5O5Kql+a0
馬鹿田がまた頑張ってるw

643名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:24:19.27ID:FlT4e3zR0
>>630
海外に逃げても差別されるってのがもう

644名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:24:25.94ID:UzYNVP9P0
午後は株の爆上げ

645名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:24:26.52ID:JIvdfrVK0
[ビ+]【日本経済】GDP年7.1%減に下方修正 10〜12月、コロナ前から停滞
http://2chb.net/r/bbynews/1583727439/

646名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:24:32.02ID:GnijFrgP0
まあ安倍信者の株乞食は自業自得

647名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:24:39.13ID:W6Mlh/6g0
大体、公金使って株押し上げるのが許されるなら
民主党にだって誰にだって出来ることなんだよ
有限数のものを無限に買い続けりゃ上がるに決まってるんだから
なので日銀や年金の金突っ込んで株が上がったから安倍偉いなんて言ってるのは心底バカ
今までそれをしてこなかったのは、失敗したときのリスクをしっかりと見ていたからだ

648名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:24:41.65ID:BhKkg/EA0
>>636
ダウ先が爆下げなのにwそれは冗談ですか??

649名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:24:42.56ID:eBmBWc7F0
安倍政権が去年2000万問題を煽ったから爆損してる国民が増えてるかも

650名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:24:43.40ID:ENRURtwm0
地球が人類を減らすために攻撃を仕掛けた。最近の天災にしろコロナにしろ人類の動きを止めようとしている。経済活動が収まれば大気汚染やオゾン層も回復する。人類は家主に対しこれまで散々迷惑をかけてきた罰を与えられるだろう。

651名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:24:45.17ID:YWEIxyfQ0
大震災の時に経済、社会が停止した感があったけど、ちょっとその時に似てるかも。大袈裟かもしれないが。

652名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:24:48.52ID:jQpYjnXP0
>>623
ハゲの子会社の株は、ホールドしてる

653名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:24:51.23ID:sQ4mMsz80
>>623
スマホは現代人の体の一部みたいなもんだからなあ
みんな食費ケチってでも通信費払うだろうな

654名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:25:00.86ID:HjYcqmO+0
多額の含み損に耐えられるハガネメンタルはそういないからな

655名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:25:04.02ID:GYhqx1z10
   ★
 ★
     ★

   ★

   ★

  ☆ ★
      ★

656名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:25:20.10ID:usP2hkHR0
>>655
死兆星

657名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:25:20.19ID:76ZR68KW0
>>601
本質はそれなんだよな
ここで小躍りして喜んでるパヨクやザイニチは本気で日本売りと思ってそう

658名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:25:25.22ID:8pxqrSLy0
株下がろうが円上がろうがいいんだけど
円高株安ってのは困る
実態に合わない為替って迷惑そのもの

659名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:25:35.57ID:ml2epuYi0
>>3
もはや後にはひけぬ!

660名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:25:36.94ID:n7JqtanB0
アベノミクス 新・三本の矢
GDP年率換算-7%超の成長
コロナウイルス
大恐慌

661名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:25:39.36ID:UkfHsTHP0
株は上がったところで売る、下がったところで買う

下がり続けてるときは真っ赤になるわけですよ
ワイのように…

662名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:25:41.50ID:HPgaDuir0
恐慌ー恐慌ーまさかの恐慌ー いーつーかーは恐慌ー

663名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:25:41.88ID:pbxuhsY/0
しかしドル円も荒いなあ
クロス円より値幅でかい
さっき103つけて70ピピ下げたのにもう50ピピ上げてる

664名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:25:42.11ID:1u7DB2nu0
投資一切やってない公務員の俺が最強ってことでOK?

665名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:25:42.76ID:DRFg4ioI0
( >д<).;':

666名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:25:48.16ID:oaCj/hkH0
>>19
ムラサメがミネルバに特攻した勢い。

667名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:25:53.50ID:jJ8CV4Pf0
>>646
株すらもってない層のがさすがにやべえだろ...
基本底辺のがダメージでかいよ

668名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:25:54.27ID:QuhDDylV0
>>619
え、まじで?

669名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:25:57.29ID:NhbY1t540
原油安はヤバい
以前の原油暴落のときはまだアメリカの産油量が少なかったから、コストダウンの面でアメリカ経済にプラス面もあった

でも、今はアメリカは世界最大の産油国
つまりアメリカの経済も原油安でがたがたになる

マジで世界恐慌を防ぐ救世主がいない

670名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:26:01.57ID:AlrFTtWS0
トェェェェイ

671名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:26:03.02ID:S2ZDcBkK0
>>37
ちょっと情報多いですかね?w

672名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:26:03.32ID:4//JT09U0
ビットコイン円ビットコイン円
816,341

-22034

▼2.63%

-

673名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:26:10.89ID:LeILVvu40
>>655
めっちゃ見えるし

674名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:26:14.19ID:San1D09+0
>>664
臆病はいつか死ぬ。

675名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:26:18.67ID:Vo0eNKSs0
日経225も鯖落ちしてんの?

676名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:26:21.49ID:5O5Kql+a0
>>649
最近出始めた似非自動投資に手出した連中絶対ヤバイことになってるよなw(´・ω・`)

677名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:26:31.11ID:F8EQSuv30
>>478
どちらも潰れてもOK
日本にとっては代わりは多数あり不要な企業と我々は認識している

678名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:26:33.17ID:7kaX/hmz0
明らかに 金融浄化 だね。

隠れ反社会企業をぶっ潰す気満々。
これから時代が変える為に昭和脳・平成脳撲滅撲滅大作戦。
死ぬのは古い思想経営者・投資家だから貧乏乞食には関係ないね。
経済コメンティター達もボロクソに叩かれて自殺かな?

679名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:26:38.74ID:V4NhGYCu0
ジェノバは封鎖だっけ? 日本やアメリカもそういうのに追い込まれないといいなw

680名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:26:40.37ID:CvmhKUvs0
>>655
きれいな星だな。何かいいことあるかもね

681名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:26:52.12ID:FlT4e3zR0
引け後に緊急事態発表だろこれ

682名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:26:56.47ID:lESrQPtk0
おれは、今年は買わないよ、来年以降だね、今買い戻しても、
お金半分ですんじゃうんだけどさ、もうすぐ三分の一ですんじゃうようになると思う、
4分の1でもいけるかも?、

683名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:26:57.24ID:GPF/RqJw0
もうノーポジってか株とか買わねーよ
円高どんどん進めー
貯金が減らずに生活できる
デフレ円高カモーンw

684名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:27:04.46ID:eBmBWc7F0
>>647
中央銀行に債務超過するまで買わせるのは安倍くらいだろうな

685名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:27:04.88ID:HPgaDuir0
日銀が買い支えるいびつ経済だから市場原理がちゃと働けばこんなもんよ
安倍の改竄市場のヤラセバブルだったんだわ

686名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:27:09.50ID:Enj9y41Y0
黒田はどこまでマイナス金利にするつもりだろうな

687名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:27:14.97ID:JdWMYQVw0
こんな事もあろうかと
先月モヒカンにしておいて良かった
あ、バギーも買わなきゃ

688名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:27:15.76ID:9KyuZ6Ki0
こんな地合いで
ファーストリテイリングがまだ50000円以上ある
日銀は柳井に何兆円渡しているのか

689名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:27:20.49ID:GPF/RqJw0
>>664
君が勝ち組w

690名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:27:20.83ID:lJDJ/gNu0
あれだけ安倍持ち上げてたのに、おまえらってホント馬鹿なんだな

691名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:27:20.69ID:XalYumIC0
原油価格は先月から半額になっちゃったよ
今27ドルと爆安

692名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:27:23.05ID:os06DBcT0
>>533
むしろ賢明だと上がるんじゃね?

693名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:27:32.33ID:B170bGl70
>>626
そこが大失敗の原因なんだよな
パチンコ中毒者みたいにつぎ込んでしまってるからな
国がパチ中みたくナマポになれば良いってわけにもいかんし
ギリシャや中南米みたく助けてくれる国あるわけでもないし
今回ばかりは国が完全死亡する可能性あるな

694名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:27:48.01ID:AEdlb8Cb0
ロシアと喧嘩してサウジの増産で原油こんな事になっちゃったけど
シェールがあるからトランプも激オコなんじゃないの?
今日中にサウジ皇太子にゴルァするだろ

695名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:27:52.52ID:BhKkg/EA0
>>661
ワイは250万円殺したぞ^ - ^
それからと言うものパチンコしかしてないがプラ43万円w

696名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:27:53.17ID:ejy0UL4i0
>>352
五輪もw
もはや負債

697名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:27:56.72ID:V4NhGYCu0
>>685
せやな

698名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:27:58.81ID:YY9OQIZk0
うおおおお!年金砲がんばえーー

699名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:28:01.97ID:1S21W+qL0
株価なんて実質15000円程度だろ
もちろん今回はそれより下がるけどなw

700名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:28:02.69ID:Kp4MKRqn0
ニュースで日銀がETF買いすぎてどんだけの企業の筆頭株主になってるか報道してください
アホな国民に日銀と年金が安倍の好景気演出のために株価を支えさせられてるって事を伝えてくれ

701名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:28:10.27ID:vXI7rY510
あれあれまさかの就職氷河期到来?

702名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:28:14.38ID:0VOkFCP10
もうすぐ18000円割れ

そろそろウォーミングアップ!

703名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:28:19.18ID:CSnLKKr70
smbcフロッギーで息子に優待のトミカを与えたくて、1400の時からちまちま買っている俺死亡
もう15000円も損しとる…どうすりゃいいんだ…

704名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:28:20.68ID:gzEHBSK20
アベノミクスの後遺症で1ドル=50円くらいになるだろ
それだけ円の価値が落ちる
借金だらけのこんな国の通貨をほしがる人間は外国にはいない

705名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:28:23.24ID:jQpYjnXP0
むらさきババア出てきちゃう

706名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:28:39.17ID:MKkUQown0
>>567
ランサーズ「ミンスよりマシ…」
アベシンゾ「フグうんめえw」
ランサーズ「」

707名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:28:45.80ID:u7N6uMEf0
>>701
すでに就職してる人もヤバいレベル

708名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:28:51.43ID:dVOYmv4m0
>>691
その割りにガソリンと灯油安くなってないな

709名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:28:57.91ID:EPpaQubN0
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20200309-00114034-mosf-market

2万9596円77銭wwwwwwww

710名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:29:03.03ID:YoYNhuMN0
みんな、買うのはまだ早いからな
気持ちは解るが、今週は様子見た方が良いぞ

711名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:29:08.89ID:+ztRvVJA0
>>617
これだけ圧政を敷いてたら
平気だろうさww

712名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:29:17.44ID:76ZR68KW0
>>658
為替レートの決定要因はいろいろあるが、恒常的な経常黒字国かつ高齢化で家計消費が節約志向
家計消費多いのは通貨安要因だよ、ドルの長期レートみてればわかるが

713名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:29:17.50ID:S2ZDcBkK0
ミセスワタナベ脱糞?w

714名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:29:19.22ID:XalYumIC0
>>708
ガソリン店頭価格は改定した後
多分来週になる

715名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:29:21.46ID:oSbDfOSr0
日経より原油27.5ドルの方が衝撃的。
金曜41だったのに。

716名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:29:26.54ID:4jf3Wbxi0
>>704
めちゃくちゃ円高じゃないですか

717名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:29:29.40ID:8j5dJv8v0
上昇に転じたようだな

まあひとまず良かったな!

718名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:29:34.48ID:GPF/RqJw0
売り豚おめでとう
今まで売ってた勇気を称えようw

719名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:29:36.42ID:sL92rxC50
>>657
30年間で無成長
人口減の衰退国家に恐慌支える体力無いよ?

720名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:29:37.08ID:gCE+5Snh0
下がるって解りきってたのにアホなんか

721名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:29:40.99ID:7k/lq9Q10
>>704
これ、ツッコんだら負けなやつ?

722名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:29:41.93ID:e7tZB8eq0
ダウの下りっぷりだと日経は明日が本番だろ
ナイアガラw

723名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:29:46.27ID:UkfHsTHP0
2年前に購入した家の価格分ぐらいが飛んでて草はえるwww

724名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:29:51.69ID:HhM9VDdP0
>>704
wwwww

725名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:29:59.76ID:lESrQPtk0
コロナ、オリンピックで、倒産続出だろう、実質経済崩壊だろうな、

726名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:30:06.28ID:vXI7rY510
>>707
実態経済も影響してるしな
どうなっちまうんだ

727名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:30:07.29ID:3v2mHGxI0
>>705
確かにアホノミクス

728名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:30:09.64ID:ktA8se7l0
>>195
いや日本はよその国のように、非感染爆発地域の者まで
水際で弾く法律持ってないんだぜ。
だから今回も他国と違って上陸させるという、よそから見たら馬鹿なことやってるだろ?
いままで湖北省や浙江省の感染爆発地域しか制限できなかったのはそのせい。
今できるようになったのは中国が日本に今回の措置日本の措置2日前に制限かけたので
今になって相互主義によってこの措置をかけれるようになったので即かけた。
官房長官が国会でこたえてるよ。

729名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:30:09.90ID:fVQn6meB0
>>709
そら、2マン割っとるなんて
思いもせんわなw

730名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:30:18.66ID:YHrXxy430
今日101円台まで押し込まれるかね?

731名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:30:20.27ID:B170bGl70
>>701
超ド級大氷河期が確定してしまったな

732名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:30:22.45ID:QsuQEJqc0
原油安で日本復活だがそれは壊滅後のお話

733名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:30:26.01ID:GlNvdFKX0
アベノミクス三本の矢とうとうきたな

734名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:30:27.11ID:YHdAPYKJ0
>>617
知将だからな

735名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:30:28.27ID:vl9rUbIn0
オリンピックができそうもなければこうなるわなぁ。

736名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:30:30.49ID:qg+WMPAP0
日銀が入れた400兆円はどこにいったの

737名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:30:40.84ID:eVVstySH0
バカ麻生 1日で変わったりするので、慎重に見極めたい

麻生がじっと見てる

738名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:30:43.80ID:lxPy3L1q0
>>704

739名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:30:44.98ID:Z0zuoQ+H0
大量にいたゴキブリ安倍信者どこいったw

740名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:30:46.70ID:hAm13SXs0
今ETF撃ちまくっている状態だろ
弾切れと同時に急降下、で3時前に売り方の買い戻しで上げで終い

741名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:30:51.20ID:elgQrUbm0
日本が止められなかったらアメリカも止められないかも。

742名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:30:51.41ID:3bYQSz/w0
中国みたいに売り買いさせないとかしたらどうなるの?

743名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:30:51.54ID:qlaBCTdK0
1万割ってから言え。
たかが2万割れでよく騒げるな。

744名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:30:52.23ID:ZaYpXcPI0
もうだめだーー

745名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:30:53.96ID:SUolzafk0
>>704 経済わかってまっか

746名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:30:55.62ID:8pxqrSLy0
>>712
困ったら円買いって習慣なくなってほしい
世界レベルの不況から脱するのいつも遅れてしまう

747名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:31:00.43ID:QsuQEJqc0
氷河期言ってるやつはアホ人口構成でありえない話w

748名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:31:03.94ID:i6pjrEOO0
>>736
外人の懐

749名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:31:06.16ID:tIB6ZYcV0
ニーサの節税につられて株始めた人哀れだな、節税分なんて簡単に吹っ飛びそうじゃね

750名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:31:06.78ID:4jf3Wbxi0
もうオリンピックなんてコリゴリだな

751名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:31:07.52ID:atAIJR7h0
>>721
おれもそう思ってたw

752名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:31:13.07ID:8j5dJv8v0
ここが底値と市場は評価しているようだな

753名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:31:23.48ID:R9zRCksx0
>>685 米株と日本株のバブルが弾けてるんだよね 

754名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:31:23.86ID:3149zn4c0
>>19
戦闘中にゼロシステムが血迷ってけしからん描写を脳に送り込むくらい

755名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:31:36.46ID:sQ4mMsz80
>>701
中高生は悪いこと言わんから英語マスターしとくべき
マジで日本から仕事無くなる可能性あり

756名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:31:38.68ID:y6XY5ipS0
今日のダウがやべーだろ

757名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:31:42.42ID:HxP/axwP0
>>731
増税の時点で黄色信号出てたけどまさかこんなに早く始まるとは

758名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:31:42.43ID:BfY7DaOm0
今の時点で年金砲撃つと夕方までもたないんじゃない?

759名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:31:43.08ID:i6pjrEOO0
>>704
クソワロタwこれなんかのコピー?
俺もこれから使おう

760名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:31:46.94ID:QuhDDylV0
>>617
そういや中国で反乱した軍の戦闘機が撃ち落とされたってニュースあれその後どうなったんかな?

761名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:31:49.60ID:Rj90H5+20
大きいリバウンドもあるだろうが基本は下げ相場だからな。
今日買うのも有りだが連続2段下げもありえるし基本は博打状態。

コロナが広がりを見せているからね

762名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:31:52.00ID:Ub3IdVte0
>>19
シロッコがムカつく度にココに
「チョンいったあああ!」ってカキコミしてたのバレるくらい

763名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:31:54.61ID:Enj9y41Y0
何度もチャイナリスクと言い続けたに
学習能力ないからな、破綻しないとわからないみたいだ

764名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:31:55.80ID:8yYhDufV0
日本ももうすぐイタリアだよ。

765名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:31:55.87ID:nBi1HtA60
ドル建てだと下がってない?

766名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:31:56.28ID:dCFiJ7LJ0
>>704
バカは恥かくから黙っとけw

767名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:31:57.26ID:Us/LrJEz0
もう自粛はやめて
元の生活に戻ろう
経済をダメにしたら医療も制度も年金もなにもかもダメになる
日本の死者が少ないのも経済力のおかげ
経済のほうが大事だ
全国一律休校も入国禁止も経済をダメにする
政治災害
感染防止に気をつけた生活で十分だ
世界に広まったコロナの感染拡大は不可避だ
対応して生活すればよい
無能保身政権を見限り
経済と生活をもどに戻そう

768名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:32:05.30ID:fVQn6meB0
>>731
これで
氷河期世代のおいらが
埋もれてしまうこと確定

救済もないな・・
ありがとうニッポン‥
滅んでしまえ

769名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:32:06.72ID:sG7DLDKI0
>>3
おいおい

770名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:32:08.55ID:GPF/RqJw0
>>720
各国中銀が介入したら上がるから
売りも勇気いるぞ
日銀は余力の5%くらいしか介入してないか本気出したら売り豚は焼かれるし

771名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:32:09.76ID:q066jbXe0
>>4
アメリカで感染者が一気に500人突破(日本を抜いた)したみたいだから、これから広がっていくのだろうな
欧州アウト、米国アウト、中国アウト、中東アウトとなると
WHOがパンデミック宣言するだろうからまたそれで一段安
さらにパンデミック宣言を受けて五輪中止となればさらにもう一段安
いわゆる”下げイベント”が目白押しといったところだな

772名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:32:10.02ID:vXK0nP/T0
自縄自縛の日銀

773名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:32:13.09ID:aMXfWQ7D0
朝から急にバニラの風俗求人広告が表示されるんだが
ふざけてんのかこの会社?

774名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:32:14.69ID:BIIdOECp0
原油なんか1ヶ月前の半値まで落ちてるしww

775名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:32:20.14ID:YHrXxy430
>>749
今から始める人は勝ち組かな?

776名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:32:20.44ID:QQGIvb570
>>14
今まではまともだったと?

777名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:32:22.69ID:c3HzaPKS0
国民が豊かになってないのに更に氷河期なんてきたらガチで日本終了でしょ

778名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:32:29.08ID:ogr/10A50
>>74
無いわw

779名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:32:34.62ID:4GPf4AJz0
大手企業株の5割を日銀が所有!
だから、株価操作やりたい放題やってきたってことwww
経済弱くなってる日本株は本当は10000円くらいが妥当なのに・・・
超インチキ株価操作で、国民を欺いてきただけ。。
どうせ、またまた一兆円つぎ込んで23000円くらいに戻すだろう???

このインチキ操作で、オマエラの年金は全て溶けるwww
ホームレスになる心の準備くらいはしておけ!!!

780名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:32:35.18ID:4jf3Wbxi0
ハチャメチャ過ぎて頭がおかしくなりそうれす

781名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:32:46.42ID:K9fZkWnB0
電車止まるやつ
待ち時間で感染

782名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:32:47.87ID:XalYumIC0
原油爆安で航空会社はウハウハと思いきやコロナなんだよなー(´・ω・`)

783名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:32:51.16ID:jBzIHeVM0
>>75
そうやで
上がって喜ぶのは株をしない(うとい)人やろ

784名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:33:04.29ID:P7fiOLZi0
世界大恐慌なんだが
コロナを作ったのかしらんが中国すげえな

785名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:33:09.17ID:3v2mHGxI0
>>701
就職なんかできない時代になるよ

まあ、若い世代の安倍支持率は7割くらいあるらしいから自業自得だが

786名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:33:10.47ID:ynWdTTy10
>>704
円の価値が上がっているんだよ。

787名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:33:13.50ID:/4kibkR90
>>728
それ作る素振りもしなかったし検査もNO突き付けて何言ってやがる、この野郎

788名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:33:19.58ID:1D2oFhrz0
>>773
コーロナコロナコーロナ蔓延
コーロナコロナで低収入ー

789名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:33:20.43ID:7coljzhd0
年金に穴が開くな

790名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:33:24.19ID:LK4XusKF0
留年して今年の4月就職にならなかった人は大変?

791名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:33:36.16ID:CSDHbj5Y0
何かに頼ろうとするな

792名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:33:38.26ID:4jf3Wbxi0
原油が安いってことはアラブの金持ちが貧乏になるってことなのか

793名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:33:40.67ID:nQXu250O0
いや株価も為替も適正だろう
年金マネーで株価吊り上げて
円安誘導までしてたんだから
アフォな国だわ

794名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:33:46.86ID:elgQrUbm0
自粛で戻ろうとしたら仕事がない状態までいくの。

795名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:33:51.55ID:lxPy3L1q0
344 名無しさん@1周年 sage 2020/03/09(月) 13:06:44.62 ID:gzEHBSK20
>>1
安倍晋三


責任取れ


704 名無しさん@1周年 sage 2020/03/09(月) 13:28:20.68 ID:gzEHBSK20
アベノミクスの後遺症で1ドル=50円くらいになるだろ
それだけ円の価値が落ちる
借金だらけのこんな国の通貨をほしがる人間は外国にはいない

796名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:33:50.48ID:3E7uygiI0
バカタレ!!

1ドル=1円になってから騒げ。

797名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:33:58.76ID:QuhDDylV0
>>791
じゃあどうすればいいんです?

798名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:03.12ID:v4D8pY5O0
産油国と関係ないこの原油安は2002年頃の水準だろ?

つまり、中国経済の崩壊ってことだな

799名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:04.29ID:XalYumIC0
>>792
ロシアがヤバイ

800名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:04.81ID:QsuQEJqc0
原油やっとまともな価格になった金融経済がおわり実力日本時代到来

801名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:04.82ID:rXQXugCQ0
出生50万ぐらいになりそう

802名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:06.46ID:ScwN05ny0
>>704
釣れましたねw

803名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:07.80ID:5O5Kql+a0
あとはダウだなダウ大型暴落なら225は深海に沈む

804名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:09.50ID:Ktwy9xkV0
原油買えば儲かるターン来てるぞ

805名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:14.22ID:Vo0eNKSs0
>>701
安倍政権は凄いぞ
介護とか底辺職を増やして雇用を増やしたってホルホルしているバカだからな
金持っている死にかけのジジイバババが増えてんだから当たり前に増えるもんだけど

806名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:14.09ID:YHrXxy430
>>790
4月就職も即自宅待機指示かもな

807名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:22.89ID:9KyuZ6Ki0
>>793
適正価格は全然下だよ

808名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:23.32ID:Wn6wA/3n0
>>701
そもそも少子高齢化で人手不足だから
就職は多少冷え込むぐらいでそこまで影響なさそう

809名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:23.40ID:76ZR68KW0
>>719
日本あんまり関係無い、ダウが上がれば日経も上がるの
日経平均の主要構成銘柄は外需だから
こんなことも知らないパヨクがはしゃぎまわってると

810名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:23.86ID:UkfHsTHP0
原油…

811名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:25.69ID:9SbcGbGa0
アベマゲドン

812名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:27.72ID:GPF/RqJw0
>>788
コロナ、コーロナ、コロナ感染
コロナ、コロナであの世行きw

813名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:27.72ID:aMXfWQ7D0
>>788
あのバスやトラックを見ると世の中狂ってると感じるわ

814名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:30.67ID:HxP/axwP0
>>790
4月就職組も逃げ切れるかわからないぞ

815名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:31.56ID:YYfjdvEr0
安倍ちゃん「アベノミクスは最終章に突入しました」

816名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:35.85ID:y8y+deUI0
ここまで円高になるんなら、
いっそ米株全力買いもありか?

817名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:38.26ID:7QyZJ8KJ0
>>11
町人でいっぱいだけど

818名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:46.21ID:lxPy3L1q0
344 名無しさん@1周年 sage 2020/03/09(月) 13:06:44.62 ID:gzEHBSK20
>>1
安倍晋三


責任取れ

704 名無しさん@1周年 sage 2020/03/09(月) 13:28:20.68 ID:gzEHBSK20
アベノミクスの後遺症で1ドル=50円くらいになるだろ
それだけ円の価値が落ちる
借金だらけのこんな国の通貨をほしがる人間は外国にはいない

819名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:47.35ID:eVVstySH0
だいたい過去の消費税上げも半年位してからだろ影響でるの
今回ちょっと早かっただけだな

820名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:48.47ID:8pxqrSLy0
>>798
ジリジリ下がってるのは中国のせいだけど今回のは原産の合意失敗じゃないの?

821名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:34:57.55ID:/4kibkR90
>>779
その前に日銀の債務が爆発する

株で債務超過とか聞いたことないからどうなるかわからんな

822名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:35:03.57ID:W6Mlh/6g0
>>728
湖北省や浙江省は制限できたのに他は駄目という根拠はどこ?
結局人が決めてるんだから政治家のサジ加減で他も制限できたよ

823名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:35:05.72ID:HNxrSHvk0
>>809
ダウはそこまで下がってないよ、論破

824名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:35:05.73ID:7QyZJ8KJ0
明日になったらまた上がるだろ

825名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:35:12.89ID:Q1kUrV5y0
それでも買われる円

826名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:35:13.66ID:dglWtitg0
>>796
高性能自作パソコンが1万円未満で作れそう

827名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:35:14.31ID:9oxRC9nx0
101円の壁が厚いね
政府が介入したんですねw

828名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:35:16.62ID:/B48GcJ60
終わったな
日銀保有の損益分岐点割るわ

829名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:35:19.76ID:3U6KEv3q0
>>ID:vXI7rY510
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200309/dlhJN3JZNTEw.html

一日中5chに張り付いてるチョンニートがw
早く死ねよバーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

830名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:35:22.86ID:QsuQEJqc0
金融やが右往左往

831名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:35:24.58ID:eviKS5Jt0
まぁ氷河期と言っても若者の絶対数が不足してるからどん底のバブル崩壊氷河期よりはマシになるんじゃない
リーマン氷河期位はありそうだけど
後地方の中小零細ブラックは大喜びしてそうやったーこれでまた若者を使い捨て出来る時代がくるぞー^^って

832名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:35:27.96ID:yHWcSpry0
テレワークの人たちはそのまま肩たたきになるな

833名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:35:31.03ID:5O5Kql+a0
アベノミクスはまだ道なかば!

834名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:35:33.65ID:GPF/RqJw0
香港ハンセン指数ー900とか
もうアカンやんw

835名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:35:37.12ID:FlT4e3zR0
今夜のダウがどうなるのかわからんのに持ち越したらバカでしょ
買うにしろ明日でいい

836名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:35:41.43ID:ktA8se7l0
>>787

それ作るって法律のことか?
入管法無効にする法律なんかすぐ作れるわけないだろ?
大日本帝国憲法なら国家緊急権の定めで「緊急立法」てのが可能だったが、
今の日本国にはそんな強力な立法権ないから。

837名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:35:48.19ID:RFC5mHww0
今年大卒組と来年大卒組、どっちが辛いかな

838名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:35:48.85ID:Ptrr7OzG0
信用取引してる初心者ヤバイだろ
資産吹っ飛ぶんじゃね?
自殺者出るね

839名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:35:50.46ID:ipOmpHv90
>>721 >>751
私も突っこもうとしたけど止めたw

840名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:35:54.27ID:Rj90H5+20
>>767
コロナ放置したら海外からは見捨てられ
それこそ鎖国状態になるのだが。

中国を事前にブロックせず、初期対応をミスったよなあ

841名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:35:55.81ID:pMOGJtCD0
安倍『ランサーズ!』

842名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:35:58.26ID:E07m5WsN0
>>816
むしろ望みがあるのは米株だけ
早く損切りしてドル建てに買えた方がええぞ

843名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:36:00.45ID:UopSCyex0
コーロナ コロナ コーロナ フゥ!フゥ!

コーロナ コロナ 大恐慌♪

844名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:36:01.60ID:8pxqrSLy0
飲食と観光は体力持たないよな

845名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:36:05.19ID:2U7CseUX0
>>795
1ドル=1000円あたりキボンヌw

846名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:36:13.84ID:f/BhQaVx0
日銀諦めたな
諦めた時が終わり

847名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:36:19.73ID:sL92rxC50
>>707
内定取り消しドミノ懐かしい
横並びだから1つコケるとバタバタ倒れるよ

848名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:36:29.93ID:0DuyX0De0
次は新小岩〜
お出口はあの世です

849名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:36:32.27ID:B170bGl70
>>790
より優秀な者もしくは安く雇えるものを厳選して雇うようになるだけ
非凡なやつはどんな超氷河期でも困らないだろ

850名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:36:32.69ID:/4kibkR90
>>831
そいつらの取引地銀が潰れるから地方が生き残るか?

851名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:36:37.10ID:2dlT27Go0
原油1バレル28ドル割れ

1リットル 18円

これが日本に来るとレギュラーガソリン140円になります

852名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:36:38.86ID:RFC5mHww0
>>838
それは自己責任だから別に構わない

853名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:36:41.16ID:lBacFmnf0
予想通りチキンレース始まったな
つまり後場は逃げ切りか

854名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:36:42.11ID:hAm13SXs0
もはやこれまで
総員退避

855名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:36:44.53ID:QsuQEJqc0
退職者数>>>>>>新卒
これで氷河期とかどんだけ無能なんだよw

856名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:36:45.17ID:HNxrSHvk0
>>809
それを言うなら円高になると日経平均は下がる

857名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:36:48.02ID:4jf3Wbxi0
>>832
コロナに感染するから肩も叩いてもらえないぞ。

858名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:36:54.58ID:jBzIHeVM0
>>826
PCの価格って適正為替の目安になるで
米アマと日アマで同じ商品みれば今は価格が全然違うからな

859名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:37:01.73ID:HYjZnKnM0
日銀も肺炎でそろそろ人工呼吸器かな

860名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:37:02.37ID:VCq1iZJh0
安倍戦後最悪の総理になりそうだわ
年金まで突っ込んでるし

861名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:37:03.02ID:eVVstySH0
全力で金融緩和してるのに好景気だと言い張って増税したわけだけど
どうすんだこれ減税しないとどうしようもないのでは

862名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:37:05.80ID:v4D8pY5O0
>>820
協議してたの?

コロナに夢中でわかってないw

863名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:37:07.18ID:8j5dJv8v0
>>846
日銀「今日はこのへんにしといたるわ!」

864名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:37:20.61ID:Q6/9u0eX0
原油価格の大暴落で
ハイイールド債、CLO債が紙屑に!!!
いよいよ来るぞ、金融危機!!!
((((;゚Д゚)))))))アワワワ~

865名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:37:22.82ID:XalYumIC0
>>851
先月まで50ドル台だったんだぜ
久々に車を満タンに出来るわ

866名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:37:26.01ID:sG7DLDKI0
>>704
コピペ誕生の瞬間を見たw
やったね!

867名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:37:28.81ID:zmYHrzhB0
俺がNISA枠で初めて株を買ったら、歴史的下落て

868名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:37:31.94ID:Enj9y41Y0
これでリフレ派と増税の財務省OBは一掃セールだろ
日本経済は振り出しよりも前に戻った。

869名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:37:32.26ID:/du8Zctm0
日本オワッタああああああああああああああ

870名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:37:32.81ID:0QwQJalN0
ガソリンが安くなりそうだな!
ドライブ行きまくり

871名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:37:36.66ID:4jf3Wbxi0
日銀もついにオワコン

872名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:37:38.56ID:DWlUAgKz0
>>11
外出ろw

873名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:37:45.46ID:QuhDDylV0
>>799
まあでもあそこは軍事力がバカあるから…
破綻しても結局チカラで開き直られたら泣き寝入りだもんなぁ

874名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:37:48.82ID:0/MRZZI80
>>19
ドラゴンボールでも例えてくれ

875名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:37:51.86ID:jBzIHeVM0
>>790
就職はあまり変わらんやろな
実際に人おらんから

876名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:37:59.46ID:QsuQEJqc0
原油安日本復活

877名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:38:03.23ID:1S21W+qL0
ガソリン100円切ると生活楽しかったぞ

878名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:38:05.07ID:/4kibkR90
>>836
検査して隔離はすぐできたろ
やらなかっただけだ。それすらやらないのにジンケンセンシンコクみたいに言ってるのはギャグかよ
お前らの人権には生存権ないのかよ

879名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:38:12.35ID:c3HzaPKS0
>>837
リーマンショックの例見ると来年のがやばい

880名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:38:20.64ID:jQpYjnXP0
ヒャッフー

881名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:38:27.63ID:76ZR68KW0
>>805
安倍政権は介護や保育の就労者不足が問題、それこそ立憲あたりが指摘してたろ
つか共産ナマポザイニチのお前には日本の内政関係ない、黙ってろザイニチ

882名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:38:28.90ID:sYLFCOhb0
アベノミクスって株価と税金と企業の内部留保が上がって庶民が干上がっただけだったな

883名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:38:32.91ID:PRx2eoxB0
>>870
11000回転までキッチリ回せ・・・

884名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:38:36.57ID:yldeeFRd0
外車、ブランド物が安くなるな
よかったなお前ら

885名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:38:59.51ID:E07m5WsN0
黒田「日経19000を割ってないので大丈夫です」
安倍「日経19000を割ってないので大丈夫です」

ここまで分かった

886名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:39:01.30ID:GPF/RqJw0
>>835日経平均チャートの底抜けた
21000円が上値抵抗になるんちゃう?

887名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:39:02.14ID:h1BXwhT10
兜町で自己責任叫んできていいかな?

888名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:39:02.24ID:GyD1i8OF0
>>1
なお、国会では休校要請の議事録でもめていた

889名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:39:07.09ID:jBzIHeVM0
>>792
原油で儲けてるのはアラブちゃうで
アラブは儲けた金の分配を受けてるだけや

890名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:39:10.62ID:1wMdQh0S0
この先五輪ショックが控えてる模様

891名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:39:16.96ID:RFC5mHww0
>>879
ありがとう
内定蹴るの辞めるわ

892名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:39:19.01ID:pLPXHsnm0
緩やかに回復してるし何の問題も無い

893名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:39:19.83ID:S2ZDcBkK0
>>870
どうかなー、中抜きが激しくなる予感w

894名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:39:21.29ID:ynWdTTy10
今考えることは明日リバウンドするかどうかだろ。

895名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:39:25.11ID:hAm13SXs0
こんな時なのにアベ国会でトイレットペーパー、ナプキン言うとるぞ

896名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:39:32.79ID:WS0KCM8d0
五輪あるのに観光業苦しいのは笑えない

897名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:39:36.03ID:A/P6BCCC0
>>838
信用取引してる奴は自己責任だろ
身の丈を越えたギャンブルしてるのと同じなんだから負けたら死んで当然
一回目なら自己破産出来るんだろ?優しい国で良かったじゃん

898名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:39:36.56ID:Enj9y41Y0
中国企業のXXX集団とか名の企業が続々破綻し始める。

899名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:39:36.90ID:QjuhCLWc0
日経弱いな

これでも日銀の買い入ってるのか?

900名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:39:41.75ID:0QwQJalN0
>>883
俺の8年落ちのストリームに無茶はさせられねえ。

901名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:39:44.10ID:Ptrr7OzG0
>>874
クリリンとかヤムチャとかブルマみたいな、いい感じの脇役が皆殺しにされた感じ

902名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:39:51.72ID:lrDYMb4v0
アメリカでは銃器が飛ぶように売れ出したようだ。
いよいよだな。

903愛知県2020/03/09(月) 13:39:58.12ID:+RJAXBWp0
ネトウヨ「ロスカットはしたが損切りはしていない💧」

904名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:40:04.57ID:QsuQEJqc0
世界中の金融不動産やがやばいだけ投機マネーがきえて原油が妥当な価格日本復活

905名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:40:05.41ID:San1D09+0
引け前に18000円台あるよコレは

906名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:40:05.45ID:lrKqHT5v0
予想通りでつまらんなw

907名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:40:05.77ID:TgAgqVly0
何とか致命傷で済んだな

908名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:40:13.75ID:3v2mHGxI0
ガソリンと高速料金が安かった民主党政権時代は
地方まで日本人のお客さんが来た。

909名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:40:15.26ID:/4kibkR90
株の変動が日銀連動してるな

910名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:40:22.45ID:FlT4e3zR0
ハンセン指数-1020

911名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:40:29.81ID:CkIiOxrf0
アベノミクス不況来たな。
アベノミクスが原因。
つまり安倍が原因。
日本が利下げし尽くして利下げ余地を無くした。そこへ各国利下げ。
一方的な円高ナウ。

912名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:40:34.29ID:IqpOPAwj0
だって日銀砲弾切れだし。 今の日銀って簿価19200 位だろ

913名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:40:34.32ID:ktA8se7l0
>>822
政府が無差別に地域を広げたり拡大して入国製げ出来るそんな法律ないから
だから今回も入国防げないでしょ?
浙江

914名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:40:38.99ID:fVQn6meB0
>>895
アベw

いつやめるんかな?

915名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:40:39.29ID:Enj9y41Y0
今回はレバノン破綻から始まった

916名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:40:43.90ID:QjuhCLWc0
>>891
安倍ヲタあわれ

917名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:40:48.25ID:des9Gehb0
株価と就職率は全然関係ないでしょ
これまでも実体経済表してるわけじゃなかったんだから

918名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:40:49.11ID:gJb2Od+m0
個別日経がちょい上がっても一ミリも反応しねー

919名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:40:54.17ID:AlrFTtWS0
原油

920名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:41:02.34ID:8j5dJv8v0
もう2万円に戻ることは一度もなかった…

921名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:41:08.34ID:8pxqrSLy0
株はちと高すぎたからな

922名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:41:12.88ID:GPF/RqJw0
さあ株はやめて金買うかな?
一番安全な資産だしw

923名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:41:20.65ID:jBzIHeVM0
>>899
日銀でも外資のガチ売りは無理やろ

924名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:41:26.22ID:q/8WqmZe0
ダウが持ち直せばなんとか
崩れるならそれなりの覚悟が必要だろう

925名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:41:35.23ID:u2ZnRoof0
日銀のB/Sみるとあんまり余裕ないよな

926名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:41:35.58ID:0QwQJalN0
安部ちゃんは嫌いじゃないけど、別に生活実感変わらなかったしな

927名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:41:41.85ID:jQpYjnXP0
オレもセミオートスリングショットでも
買っておくか
ヒャッハーが来るかも知れんからな

928名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:41:46.52ID:23HB0yWN0
ダウ先物見とけよ。
今夜のダウも下げそう。

929名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:41:47.87ID:PRx2eoxB0
>>900
ハイパワーターボ+4WD、この条件に非ずんば車に非ずだ。

930名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:41:53.77ID:QjuhCLWc0
日経弱いな

これでも日銀の買い入ってるのか?

バズーカから豆鉄砲に?

931名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:41:54.25ID:y8y+deUI0
>>876
まあ日本は国家レベルの原油非常備蓄が200日分はある
「ちょっとおかしい国」だからな。
(民間合わせると一年近く原油輸入無しでも何とかなる)

932名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:41:55.83ID:NkB5ZxDI0
安くなったら映画館の株買うんだ

933名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:41:56.32ID:g4uSiWqY0
もう許してくれーや

934名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:42:01.16ID:+Mlw0ePk0
おい安倍
リーマンショック級だぞ

935名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:42:05.48ID:Fxi37Co30
細木数子的に言うと「大殺界、あんた死ぬわよ」
安倍的に言うと「緩やかな回復基調」

936名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:42:07.87ID:os06DBcT0
ラジオNIKKEI、お通夜みたい。

937名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:42:09.70ID:ktA8se7l0
>>822
ついでに言えばだから 今回の法的根拠は入管法5条2項の相互主義
なんだよ。あれしか法根拠がない
法根拠を問われて、菅官房長官がそう答えているよ

938名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:42:11.43ID:9KyuZ6Ki0
外需依存の日本には最悪の展開

939名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:42:13.23ID:QjuhCLWc0
>>923
あわれだな

940名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:42:14.85ID:IKIllRyf0
公務員の俺にとっては対岸の火事wwwwwww

941名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:42:19.06ID:RFC5mHww0
>>916
どうしたん基地外?

942名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:42:21.18ID:8n/d2/y50
底無し沼?

943名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:42:22.15ID:/4kibkR90
急に上がったの日銀か?

アホ上げ方したな、遊び場だろ

944名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:42:33.32ID:aMXfWQ7D0
>>929
ギャランVR-4なんてどうです?

945名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:42:38.88ID:+ZOQ+0rd0
株主総会の時期に嫌になっちゃうよ。配当金下がりそうで

946名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:42:40.41ID:y8y+deUI0
>>936
昨日は昨日で無観客開催でお通夜だったしな。

947名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:42:44.38ID:E07m5WsN0
>>940
コロナれ

948名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:42:44.97ID:F0efuIR00
>>917
問題は設備投資も落ちてるってこと
人をいれるなら設備投資は必要なのにそれも前年比で落ちてるってことは会社は採用を減らしていく方向に舵を向けてるってこと

949名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:42:47.21ID:v4D8pY5O0
原油が少しづつ戻してるね

950名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:42:50.31ID:pfWnITpL0
さっきまで震えてる書き込みできなかったで
一先ず安心か?

951名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:42:55.41ID:cr/7K5xE0
始まったなー1929年に株価暴落して25年間も元に戻らず
世界恐慌が始まった。その後、必ず起きる世界大戦。
今回も状況がよく似ているなーアホな金豚が調子来いて
弾道ミサイルを発射しとるし世界は何か恐ろしい事に
向かっている様に見えるわ。平和な時は安倍で持ってた
がこれからは安倍では日本はもたないぞー

952名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:43:04.17ID:QjuhCLWc0
>>941
安倍ヲタだったな
わかりやすい

953名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:43:18.32ID:V4NhGYCu0
五輪なんてIOCを始め、みんな心の中では中止になると思っているんだろうな
ただそれを本当に決める勇気がないだけ
でも中止決定を決めるのが遅くなればなるほど混乱が大きくなる
早めに五輪中止を決定して、事後処理を進めた方が被害は少ない

954名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:43:38.11ID:QjuhCLWc0
>>953
当たり前だろ

955名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:43:39.71ID:RFC5mHww0
>>952

956名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:43:46.70ID:zofQtSKu0
コロナ安倍ショックと命名

957名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:43:47.36ID:y8y+deUI0
>>945
3月決算の会社で配当金据え置きはかなり優秀な会社。
若しくは株主配当性向が最初から悪い。

958名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:43:51.97ID:u2ZnRoof0
>>948
機械工作だけじゃなくてサービスの設備投資まで落ち込んでるからたちが悪い

959名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:43:56.47ID:MKkUQown0
アベ「も、もはやこれまで…(自決」
スガ「え?」
ラン「え?」
テン「朕に逆らうからじゃ」

960名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:43:57.82ID:QuhDDylV0
>>934
アヘ「増税前に来た場合、増税を延期するとは言ったが、増税後に来ても減税するとは一言も言っていない」

961名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:44:04.27ID:des9Gehb0
円高で外車値下がり来たら買おっと

962名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:44:08.87ID:1S21W+qL0
氷河期世代見下してた世代も今のガキから
「コロナ世代」って見下されるのかw ざまあw

963名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:44:09.97ID:h1BXwhT10
>>935
江原で言うと「」

964名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:44:10.30ID:W6Mlh/6g0
>>913
いや、つい最近になって中国以外に韓国にも国全体にかけただろ
逆にそれはどういう法的根拠があってやってるんだよ
出来るんだよ、最初から

965名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:44:17.52ID:GPF/RqJw0
アメリカこの先もっと下げるぞ
まあ、見ててみ
東証はもう、、w

966名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:44:31.57ID:IqpOPAwj0
まあでも5%下げだろ。ヨーロッパとか先週ずっとこのくらい下げてたし

967名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:44:36.01ID:jBzIHeVM0
>>948
それでも人いるねん
既存設備の人員がおらんからな
良い様にとらえれば
底堅い企業の求人が残る

968名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:44:39.85ID:8j5dJv8v0
>>961
アメ車の買い時だよな。ガソリンも安いし!

969名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:44:40.83ID:QjuhCLWc0
【コロナウイルス】竹中平蔵(元参議院議員】「政府はコロナ対応を間違った。東京五輪も危うい」
http://2chb.net/r/newsplus/1583723775/

970名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:44:52.86ID:zQmu+ONW0
>>961
外車はクソ

971名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:45:10.27ID:sYLFCOhb0
>>928
止まってるよ

972名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:45:17.88ID:hNH/G5kf0
やべー
日経死ぬコースじゃねーか

ここまでこんな瞬間で下げたのか?これ過去数十年来で何度目何番目の暴落だ?

973名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:45:18.35ID:ibpbv7m40
>>953
お互い誰かが言って泥被ってくれるのを待っているんか

974名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:45:21.48ID:27NS5EO/0
オリンピックは正直無理だろうな。
世界がこの状況なのに開催するのは不謹慎、
やるなら無観客、残念

975名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:45:24.43ID:ktA8se7l0
>>822

みんなそう思ってるから入国制限しろと言ったんだよな
でも今回の措置で他国並みの権限がないってはっきりわかったろ?
上陸させるという馬鹿なことやってるんだから
あれじゃあ税金もかかるし、ウイルス拡散のリスクもあるし
対象国が増えれば施設がパンクする。
一言でいえそれは非濃厚接触者で感染が即疑われないものまでは
この国は上陸拒否できる強力な法律が無いから

976名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:45:25.13ID:v4D8pY5O0
>>962
氷河期世代はバックに団塊がいたけど
コロナ世代のバックはバブル崩壊世代だろw

977名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:45:30.45ID:6mjNAjYv0
>>135
これ

978名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:45:30.84ID:IqpOPAwj0
笑うのはビットコイン。お前もかよ。

979名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:45:30.91ID:nRAhcDlg0
原油28ドルwwwwwwwwwwwwwwwww

980名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:45:47.49ID:4//JT09U0
アジア太平洋の空港旅客数、第1四半期に24%減少へ=業界団体
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-airport-idJPKBN20W0EO

981名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:45:56.10ID:BIIdOECp0
この原油暴落の状況で週明けレギュラーガソリン1ℓ110円前後で売って無い
スタンドはボッタくりと思って良いよな

982名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:46:02.29ID:76ZR68KW0
きょうの参院予算委員会、見てる限りだが野党はサクラやってなくてよかったな
コロナのインパクト凄いわ、短期4500円超下げてリバらないんだもの
ちなみに小西ひろゆきは検察やってたな、あれはあれで必要

983名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:46:08.83ID:E07m5WsN0
竹中悪党がフォローしてないということはもう終わり
金の切れ目が縁の切れ目か

984名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:46:09.34ID:2BPJk5m90
本当の価値は18000円程度だろ

985名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:46:12.18ID:y8y+deUI0
>>953
IOCは中止カードを切りたい。
でもうっかり中止にすると
ロンドン、パリの後の立候補都市が出て来ない可能性がある
から、なかなか言い出せない。
毎日NBCとネゴってると思うよ。

986名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:46:23.13ID:vuebOVwB0
>>969
東京コロナ五輪を未だにやる気でいるのか判らんが中止が決まったら過去最高の大暴落が来るかな?

987名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:46:30.89ID:23HB0yWN0
>>971
先物は動いてるぞ

988名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:46:43.19ID:1D6k80lj0
>>972
特定の日にち幅にすれば、過去に例がないと思います
リーマンショックのときですら、上下しながら落ちてったから
こんな垂直落下みたことない

989名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:46:49.93ID:ktA8se7l0
>>964
韓国は科学的根拠で欠けてるから
法根拠が別

990名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:46:52.64ID:W6Mlh/6g0
>>975
いや、権限じゃなくて勇気がなかっただけ
実際今は制限かけてるだろ
中国はともかく韓国は日本の方から一方的にだよ
そこに法的根拠なんてどこにもない

991ばーど ★2020/03/09(月) 13:46:53.66ID:smGOqghI9
次スレ

【速報】日経平均株価 20,000円割れ 下げ幅1200円超 ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1583729185/

992名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:46:54.38ID:/4kibkR90
>>913
新型インフルエンザ等対策特別措置法

企業休みにするから外出の意味がなくなるだろ

必要なことすらやらない国がやれない理由探すなよ

993名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:46:54.67ID:QjuhCLWc0
>>982
有能

民主3人とも。与党が子どもみたいやな

994名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:46:57.74ID:IqpOPAwj0
原油はおおお笑30%下げだと

995名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:47:19.38ID:xKa9dHYO0
〜っしゃぁぁぁ!
17000円でおまちしておりま〜〜!

996名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:47:26.04ID:ejy0UL4i0
>>988
今回は実態経済も世界中で大打撃だからな

997名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:47:27.76ID:4//JT09U0
豪州も新型ウイルス感染者増加、シドニーで2校が休校に
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-australia-idJPKBN20W0F6

オセアニア通貨安の要因かね

998名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:47:33.18ID:QuhDDylV0
>>983
裏切られたアベが逆ギレして牢屋にブチ込む策略してくんねーかな
竹中も竹中であいつはダメだ許せねー

999名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:47:41.48ID:Ufec3yzs0
>>925
株価暴落→日銀のバランス・シート(B/S)が債務超過→政府が日銀に税金投入→政府の借金増・財政悪化が進む→将来の国民の負担増。

1000名無しさん@1周年2020/03/09(月) 13:47:44.00ID:1D6k80lj0
>>981
いつぞやの値段と比べて
税金
円安
があるので、高いけど理由はある


lud20200618130616ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583725723/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】日経平均株価 20,000円割れ 下げ幅1200円超 ★6 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【速報】日経平均株価 17,000円割れ
【速報】日経平均株価 19,000円割れ
【速報】日経平均株価 20,000円割れ
【速報】日経平均株価 20,000円割れ ★3
【株価】東証、日経平均株価 一時400円超下落 3週間ぶりに2万3000円割れ
【速報】日経平均株価 18,000円割れ 3年4ヶ月ぶり
【暴落】日経平均株価 17,000円割れ 売り殺到 ★2
【暴落】日経平均株価 17,000円割れ 売り殺到 ★3
【LIVE】日経平均株価 20,900円割れ 5月14日
【株価】日経平均株価 2万2000円割れ 終値2万1724円(-343) 景気懸念で海外勢が売り
日経平均株価4日続落 -477.96円の大幅安で4ヶ月半ぶりの終値22,000円割れ 大証先物は反発
【LIVE】日経平均株価 暴落 19500円割れ ★11
【LIVE】日経平均株価、暴落 19300円割れ ★13
【LIVE】日経平均株価、暴落 19200円割れ ★19
【LIVE】日経平均株価、暴落 19200円割れ ★20
【LIVE】日経平均株価、暴落 19200円割れ ★17
【LIVE】日経平均株価、暴落 19200円割れ ★14
【株価】日経平均株価 2万1000円割れ 約4か月ぶり 為替は円高ドル安
【株価】日経平均株価終値、大幅反落 974円安、5カ月ぶり2万1000円割れ 2万0617円 [3月23日]
【暴落】日経平均株価 17,000円割れ 売り殺到 ★4
【暴落】日経平均株価 一時17,000円割れ 売り殺到 ★5
【世界同時株安】日経平均株価 約1か月ぶりに1万7000円割れ
速報! 日経平均株価18000円割れ!
ついに日経平均株価26000円割れです
【速報】日経平均株価が一時1万8000円割れ 1日
【株価】日経平均株価 続落、下げ幅一時300円超 電機安い
【ファーウェイショック】日経平均株価 下げ幅600円超に拡大 [12月6日]
【株価】日経平均株価 一段安、下げ幅一時400円超、2万2200円台に [10月15日10時]
市況 日経平均株価 一時2万7000円台割れ [雑用縞工作★]
【LIVE】日経平均株価 一時700円超下落 3/25
【速報】日経平均株価 一時1300円超の下落 3/13 
【東証】日経平均株価 −800円超 3/4 [ばーど★]
【速報】日経平均株価 上げ幅一時800円超え 日銀の株買い入れへの期待感から 24日
【速報】東証 日経平均株価の下げ幅が一時900円超え 2/26 [ばーど★]
【悲報】日経平均株価、またまた大暴落 下げ幅が一時800円超え【ありがとう岸田さん】 [ネトウヨ★]
【株価】日経平均株価、下げ幅400円超。2日午前9時3分現在、前日比432円29銭安の2万1108円70銭
【株価】日経平均株価、また下落。下げ幅を拡大し前日比200円超安い2万0900円台後半で推移。5月16日10:20
【株価】日経平均、続落して始まる 北朝鮮ミサイル列島通過 下げ幅100円超 為替は円高・108円台後半 [8/29]
【市況】日経平均株価が一時700円超下落 ★3
【経済】日経平均株価、1200円以上値下がり。NY市場急落受け全面安
【株価】日経平均株価、600円超安。東京株式市場。8月6日9:17
【日経平均株価】菅首相辞任表明で急騰、一時600円超上げ [ボラえもん★]
【株価】日経平均株価、ほぼ全面高で2万1000円回復。2月18日9:11
【株価】日経平均株価、続落 一時300円安、NY株急落受け [12月5日前場]
【株価】日経平均株価、2万5000円台を回復。1991年以来29年ぶり。11月10日9:03 [記憶たどり。★]
【速報】日経平均株価、27000円超え 1991年4月以来29年ぶり 12/29 ★2 [ばーど★]
【東証】【速報】日経平均株価が2万6000円台で取引開始 バブル期以来 29年ぶり ★2 [ばーど★]
【経済】“トランプ勝利”なら日経平均株価は2万6000円まで上昇期待、“バイデン勝利”でも日本株は中長期では上昇 [首都圏の虎★]
【LIVE】日経平均株価 暴落
【LIVE】日経平均株価 暴落★5
【LIVE】日経平均株価 暴落★4
【速報】日経平均株価 1000円超下落
【日経平均株価】1日の値動きが850円超える乱高下の展開に 一時、460円以上あがり25年10か月の水準まで上昇
【市況】日経平均株価は急落 外国為替相場の円高ドル安進行などを背景に大幅値下がり 終値3万8820円[03/11]★2 [シャチ★]
【株価】日経平均株価、全面安 終値19,155 −1,010(−5.01%) 12/25
【東証大納会】日経平均株価 終値20,014円 7ぶりに前年終値下回る 第2次安倍政権では初めて
【日経平均株価】16,726.95円 -275.09円 17日09:00
【日経平均株価「前引」】18,412.24円-1003.82円 12日
【経済】日経平均株価、終値で1071円下落
【市場】日経平均株価 ことしの最高値更新(6日)
【LIVE】日経平均株価 2万円回復 12月27日 ★40
【年初来安値】財務省・金融庁・日銀が緊急会合 日経平均株価、ことしの最安値受け
【株式】 14日の日経平均株価終値、529円高の1万6911円
【株価】日経平均株価、3月24日の終値は前日比1204円57銭高の1万8092円35銭
【株価】日経平均株価、8営業日ぶり反発。令和初の上昇。5月15日の終値は前日比121円33銭高の2万1188円56銭
【日経平均株価】自民党が大敗して政権が不安定になるというリスクを懸念していた。そのシナリオがなくなり、買いが集まっている [マスク着用のお願い★]
20:36:17 up 39 days, 21:39, 0 users, load average: 23.71, 38.42, 40.91

in 0.089077949523926 sec @0.089077949523926@0b7 on 022210