◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★10 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583483763/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/03/06(金) 17:36:03.94ID:jhurmy5n9
米ハワイからカリフォルニア州サンフランシスコに帰港する予定だったクルーズ船「グランド・プリンセス」の乗員・乗客のうち少なくとも21人に新型コロナウイルスの感染が疑われる症状が見られ、検査のために入港を遅らせている。同州のニューソム知事が4日、明らかにした。

乗客11人と乗員10人が新型ウイルスの感染が疑われる症状を訴えているという。

ニューソム知事は「数千人を乗せたクルーズ船を沖に足止めしている」と述べ、これから検査をすると説明した。

検査キットはクルーズ船に空輸され、検体もサンフランシスコのベイエリアにある州の研究所に空輸されるという。検査の結果は数時間以内に判明すると知事は話した。

同じクルーズ船が2月にサンフランシスコ━メキシコ間を運航した際の乗客2人がその後、発症して検査で陽性が確認された。このうち高齢の男性が今週死亡。カリフォルニア州で最初の死者となった。

ニューソム知事によると、もう1人も症状は重い。2人とも乗船中に感染したと衛生当局者らはみている。

州の衛生当局者らと米疾病対策センター(CDC)が協力し、前月の乗客約2500人と連絡を取ろうとしているという。

検査の結果次第では、クルーズ船はサンフランシスコ以外の港に向かう可能性もある。

2020年3月5日(木)19時59分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/post-92626_1.php
【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★10 ->画像>17枚

関連スレ
【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1583406931/
【グランド・プリンセス号】カルフォルニア州がクルーズ船の入港拒否!! コロナウイルスで乗客死亡を受けて
http://2chb.net/r/newsplus/1583468718/

★1が立った時間 2020/03/06(金) 08:10:39.20
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1583480852/

2名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:36:15.78ID:G/m9EfeY0
>>1
【日本の検疫のやり方は人権侵害だ!】ダイプリ対応に米メディア批判 クルーズ船でのアメリカ人の感染者はすでに40人に
http://2chb.net/r/newsplus/1581712128/

13日付のワシントン・ポストは


「日本政府が乗客に対してなぜもっと早く検査をし、
下船させるための迅速な対応が取れなかったのか疑問が残る」

「乗客乗員は船にいる限り感染のリスクにさらされ続ける」

「日本の検疫のやり方は人権侵害だ」


と批判しました。




一方、アメリカは寄港そのものを拒否したw

3名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:36:17.78ID:ydoXpkpX0
>>1
グラプリの軌跡
みせてもらおうか、CDCの隔離力とやらを

日本のダイプリ対応を総だたき
NYT
「教科書に失敗事例として残る!」
「ダイヤモンド・プリンセスの状況は疫学的な悪夢」
「「日本政府の対応は、公衆衛生危機の際に行ってはいけない対応の見本」
「すでに汚染されたクルーズ船にこれほど多くの人を閉じ込めておく以外に他の手段があったのではないかと思わせる」


グラプリ、優雅にクルーズ

カリフォルニアで2500人下ろす

60人はそのまま乗船継続。新たに2300人ほどの乗客

メキシコなど優雅にクルーズ中、カリフォルニアで死者コロナ感染が発覚。前クルーズ民に20人程の集団感染も。
つまり、イタリア方式の再現で、カリフォルニアで感染爆発

クルーズはしごした60人の乗客または乗員から、感染した疑いの21人(乗員10)発症

船内隔離ははしごした60人だけ、あとは自由にビュッフェお散歩タイム。

ダイプリ隔離前感染爆発の再現

1日後、乗客100人が症状でてる、ビュッフェ閉鎖との情報あり(時すでにお鮨)。CDCは娯楽施設閉鎖指示。
乗客は、輸送ヘリコプターを押し合いへし合い見物中。

船内医療スタッフは素手で行動中。iPhone触りながら。

米国高官が、全員を地上隔離は無理と発言(ダイプリ再現確定)

サンフランシスコは、全員陰性が確定するまで入港拒否

「ダイプリ2 サンフランシスコの培養」公開決定

CNNのコメンテーターは言葉を失う。「どうすれば良いか分からない」

今後のポイント
→NYTのコメント
→シウマイ弁当はとどくか。餅は入ってるのか

4名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:36:34.28ID:3X/dKhI30
岩田先生に対応方法を聞くべきだ
船内の感染症対策には知見があるはずだ

5名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:37:01.54ID:leU5Y8CO0
おい 朗報だせ
日本政府の韓国入国制限で

来週から
アシアナ
エアソウル
エアプサン
イースター
ティーウェイ
ジンエア
以上の日本路線がゼロになるそうだ

大韓は成田〜仁川路線を残して全て運休
これも一日一便だけ
チェジュだけ仁川から成田と関空に飛ばすらしいがこれも無くなるかも

事実上、やっと韓国と断交状態になる

6名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:37:02.48ID:79sjMPZq0
【クルーズ船】米高官、すべての乗員を隔離収容する施設がないことを明らかに、
http://2chb.net/r/newsplus/1583462315/

7名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:37:30.73ID:EmNtqrIW0
> クルーズ船の日本政府対応

ニューヨーク・タイムズ紙 「『こうしてはいけない』と教科書に載る見本だ」 
 

8名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:37:32.25ID:whv1bsgL0
結局死者数も少ないし

各国が日本の対応を真似してるという事は

やっぱり経済を絶妙に保ちつつ

やっぱ日本のそして安倍対応が神がかりだったんだな

9名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:37:33.48ID:+1F77u2a0
検査結果まだ〜?

10名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:37:35.04ID:PC79FfiM0
入れるなよ。
入れた時点で終わりだ。

11名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:37:46.73ID:iXyo3HD70
おらあ
アメリカの対応にワクワクするぞ

12名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:37:48.71ID:ydoXpkpX0
>>1
検査キットを運んできたヘリを
みんなでデッキに出て見物するグランド・プリンセス号の乗客
【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★10 ->画像>17枚

13名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:37:51.34ID:rKdB7vsE0
超上流企業トップ 「法律なんか守ってられねぇ海外逃亡するよ、ENJOY SKI」
超一流法曹 「俺たちのせいじゃねぇし捜査の協力も断るわ」
一流企業 「転売歓迎!うちのサイトでお売りください」

上流リタイヤ 「くるーずたのっしいー、隔離?この飯糞不味いぞ」

中流社員 「フェイクで品不足をやっちゃうか」
平民 「それは俺らの米、パスタ、水、トイレットペーパーだ」

下民 「咳してるなら電車おりろや!非常通知ボタン押すわ!」
クズ 「中華を使ったマスク転売うっまー」

もう一番民度があるのはホームレスなんじゃね

14名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:37:52.87ID:c+GgA/sf0
糞迷惑な会社だな
なんだこれ

日本だったら社長が出てきて謝罪だろう。

15名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:37:55.38ID:aaswBFQu0
批判ばかりのクルーズ。正解が見れるね
これをよく見るんだよ厚生省と神奈川県

16名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:38:02.71ID:aCjLsZ/O0
ダイヤモンドだねえ〜♪(´・ω・`)

17名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:38:16.83ID:G/m9EfeY0
954 名無しさん@1周年 sage 2020/03/06(金) 17:34:38.96 ID:TzzSZxbb0
>>902
なんにしろコスタ・スメラルダの方は報道されてねえからおそらく乗客から感染者出てねえんだよ
上が間違ったのはイタリアは感染者がいなかったからさっさと下船できたというだけのことで
別にヨーロッパがクルーズ慣れしてたからではないってこと



報道されてない→単に乗客のその後を追えないから分からないってだけでは?

18名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:38:21.24ID:wMVfYBmF0
>>1
だから【姉妹船】は、すげー恥ずかしい間違いだと、何度言えば

姉妹船=同型船 の意味
https://daily-rose.com/grandprincess-diamondprincess/

ダイヤモンド・プリンセスの姉妹船はサファイア・プリンセス(三菱・長崎)
グランド・プリンセスの姉妹船は.ゴールデン・プリンセスとスター・プリンセス(フィンカンティエリ・マルゲーラ)

19名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:38:23.00ID:Jf+CGJnB0
洋上待機じゃコロナ云々の前に持病の癪で死ぬ人も増えそうやな

20名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:38:28.13ID:DK5yHN6A0
こういう場合 ロイズの保険は下りるのかな?(´・ω・`)

21名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:38:30.77ID:Ho6wQg/I0
>>3
すばらしいまとめ乙

どんどん日本の意見配信するまとめサイト作りましょう

22名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:38:33.50ID:833+ni9W0
他人の不幸は蜜の味というが
日本を批判してた奴らの不幸は蜜を超えて究極にして至高の味だわ

23名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:38:50.09ID:3oY6/8yt0
アウトー

6 名前:バラシクロビル(青森県)[AR] :2020/03/06(金) 17:03:52.74 ID:t6gmYJBK0
検査キットを運んできたヘリを
みんなでデッキに出て見物するグランド・プリンセス号の乗客
【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★10 ->画像>17枚

24名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:38:52.75ID:ydoXpkpX0
>>1
ほいよ予算8000億円支給されてるCDC部隊の装備ね
【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★10 ->画像>17枚
【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★10 ->画像>17枚

25名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:38:59.16ID:W9n+Izro0
バミューダ船籍か。

バミューダ諸島が何とかしてくれる。

26名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:38:59.18ID:ftmbZpGV0
接岸もさせずマスコミにチェックされにくい沖でやってる
日本の失敗?から学んだのそこかよ

27名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:39:03.38ID:yUD6oeSX0
>>6
あれれー日本には乗客全員下船させて隔離しろっていってなかったっけ?
まずはお手本みせてみようか

28名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:39:06.43ID:udPz/u7l0
アメ公め
テメエらが言う正義と正解を見せてもらおうじゃねえか

29名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:39:12.43ID:QR0L+Kpv0
日本とイタリアの失敗を踏まえれば、全員下船させて陸上で隔離ってことになるな。

30名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:39:22.04ID:ydoXpkpX0
上 昌広(かみ まさひろ 医師

「今回の新型コロナウイルスの流行においては、
地中海のクルーズ船「コスタ・スメラルダ」(総トン数18万5,010トン)で
乗客に発症が確認され6,000人強の乗客乗員が一時足止めされるという事件が発生している。

イタリア政府の対応は日本とは全く違った。
2名の感染者について処置をした後、12時間で乗客は解放された。

なぜ、イタリアと日本はこんなに違うのだろう。私は経験の差だと思う。
そして経験に乏しい日本は、従来と同じ方法で検疫を強行してしまった。
その結果が、歴史に残る集団船内感染だ。

一方、イタリアは柔軟に対応し、旅行客の健康を守った。
2月12日現在、イタリアでの新型コロナウイルスの流行は確認されていない。」

31名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:39:32.81ID:UCu7nm8B0
トランプそのボタンは押すなよ絶対に押すなよ

32名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:39:51.65ID:zCzr7UsW0
>>12
おい集まり過ぎだろw

33名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:39:59.22ID:8mGjNwy60
>>23
映画だとワクテカしてる市民をヘリが機銃掃射する流れだ

34名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:40:02.05ID:pf31HzWT0
こんなものはプーチンなら問答無用の魚雷発射だよ

35名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:40:06.07ID:Js0wLJVn0
アメリカの答え合わせを見たかったのにこれじゃ日本より点数低くなりそう

36名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:40:10.81ID:Fq5Yq3Yj0
>>30
こいつ恥ずかしくて死んでんじゃねぇの?
よくこんな適当なこと言えたもんだな

37名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:40:21.15ID:Xyv8e9AR0
アメリカの対応こそ土人!

他人のことグダグダ言ってたのに
入港そのものを拒否!!
人権侵害のなにものでもない

38名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:40:21.74ID:V0JJJO2T0
20人が症状分かるレベルだと50人か100人は陽性がすでにいるわな
かなり感染が進んでるところから隔離するなり開放するなり好きにやってくれw

39名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:40:26.21ID:eayRn11Q0
ダイヤモンドプリンセスを受け入れた日本に対する寸評


ニューヨークタイムズ「『こうしてはいけない』と教科書に載る見本だ」
ワシントンポスト「基本的人権の侵害だ」
ハフポスト「感染拡大の第2の震源地だ」
ロシアノーボスチ通信社「場当たり的」
フランス24「まるで浮かぶ監獄」
韓国YTM「右往左往が招いた惨事だ」

40名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:40:36.62ID:iRGgjAGZ0
>>24
フェイスガードいいね
日本もこれ使うべきだよ
ドクター中松が開発してた

41名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:40:37.83ID:8mGjNwy60
検査キットが足りないのか。CDCは大したことなかったのか

42名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:40:42.31ID:k9TXxDVs0
>>6
さらに、米国にはコロナの検査能力も、充分にはなかった
https://edition.cnn.com/2020/03/06/politics/coronavirus-mike-pence-donald-trump-politics-congress/index.html

43名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:40:42.04ID:u/uj/dBc0
今から岩田先生監修客船作れ!

44名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:40:48.38ID:yYMO4W7B0
もうだいぶ日本がヒントあたえてるんだから、アメリカなら楽勝だろう。

45名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:40:56.88ID:qk57JGBr0
乗客がのんきすぎて草
もう駄目だろこの船w

46名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:40:57.29ID:3dMiyUgJ0
日テレのニュースだと
35人がインフルエンザに似た症状を発症しているという

47名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:40:58.96ID:QJgCucvs0
ダイプリの時に人権侵害とか発狂してたアメリカ人夫婦がサンフランシスコのこの対応みてどう思うか聞いてみたい

48名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:41:13.41ID:TzzSZxbb0
>>17
乗客名簿なんて簡単に手に入るだろうし
シェンゲン協定外に出たのか知らんが入国のときの書類だってあるだろ
これで追えない可能性の方が先進国では考えられん

49名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:41:16.71ID:8mGjNwy60
>>40
「スーパーメン」という面だな

50名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:41:23.73ID:A9mkO96X0
CDCの検査費用は公費負担なのか?

51名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:41:25.32ID:udPz/u7l0
>>12
日本じゃもう1m離れること子供でも理解してっからな
バカにしたきたツケじゃ

52名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:41:34.11ID:ACyFKla30
>>36
昨日もCNNのインタビューに答えて「日本の感染者数は氷山の一角だ(キリッ」って
世界に向けて言ってたよ

53名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:41:34.97ID:ydoXpkpX0

54名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:41:35.55ID:qbSIFLkr0
>>12
これはデマ
ダイプリにこんな煙突ないしこれはカーニバル号のクルーズ船

55名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:41:42.60ID:x26+1vwi0
>>26
なるほど、やっぱりメディア対策は頭いいな

56名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:41:58.23ID:WEYvdL5i0
因 果 応 報

57名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:41:58.73ID:yYMO4W7B0
>>42
戦いは数だよ兄貴!

58名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:42:01.22ID:DFy2Z6z90
アメリカの神対応まだ〜?

59名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:42:12.24ID:THi9li3I0
最初から安全なところなんてなかった
【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★10 ->画像>17枚

60名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:42:19.49ID:URjQNaOC0
現場で頑張ってる人たちを後ろから撃つようなことしたら必ず我が身に返ってくるということだな
特に同業者相手によく出来るもんだよ

61名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:42:20.56ID:xIYktPpF0
>>30
イタリアの死者
【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★10 ->画像>17枚

62名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:42:24.01ID:+t+ynQBQ0
>>30
こんな恥ずかしいこと言ってたとしたら家族も外出れないだろ

63名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:42:32.57ID:nbSWkHJO0
>>12
映画で簡単に死ぬザコキャラみたい

64名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:42:35.30ID:yYMO4W7B0
>>26
公海に入れたくないのでは?

65名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:42:39.34ID:8doh+O5P0
ニューヨークタイムズは、クルーズ船で感染者が出てますくらいでさらっとしか報じてねーな
CNNはそこまでスルーしてないけど、とりあえず検査の結果待ちですって感じ
ウォーレンが撤退を決めてサンダースとバイデンが一騎打ちになったぞー、が今のアメリカの大ニュース

66名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:42:40.25ID:ftmbZpGV0
>>29
すでにカリフォルニアでたくさん下ろしちゃってるからイタリアの二の舞
そこからまたたくさん乗せてコロナ培養してるからダイプリの二の舞
どっちの失敗もトレースしてる

67名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:42:42.13ID:p2m83Gmn0
早く下船させてやれよ

68名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:42:58.84ID:WpF0YxsY0
米政府、検査キットが国内で不足と認める 新型ウイルス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-51764615-bbc-int
ギャヴィン・ニューソム、カリフォルニア州知事は、
「我々が乗客を適切に評価するまでは、
このクルーズ船は上陸できないだろう」と述べた。

もどってこないぜ

69名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:43:06.19ID:V0JJJO2T0
>>12
コロナを全く理解してない乗客
どこでやるかは知らんけど長期間隔離しとくのは大変だぞ

70名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:43:12.76ID:LFi8hxRc0
CDCだってアメリカじゃ叩かれまくってるからな
仕事が雑で遅いって
日本では神格化してるアフォがいるけど

まあそれでもどこかの炎上YouTuberみたいなタイプを関わらせるよりはずっといいだろうけどな

71名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:43:14.65ID:URjQNaOC0
>>59
うまくオチがついたなw

72名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:43:19.18ID:ydoXpkpX0
>>30
自分の書き込みにレスだけど

上昌広先生は感染症の専門家でもなんでもありません。きちんとトレーニングも受けていません。雰囲気を出しているだけです。
https://twitter.com/codeblueflower/status/1231573055811411968?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

73名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:43:21.25ID:ZcQdg1yP0
>>46
それならインフルだな

74名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:43:30.94ID:3X/dKhI30
カリフォルニアは武漢化する可能性あるんだね
大丈夫か?

75名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:43:39.39ID:sZC4w4Xq0
>>30
イタリア・・。

76名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:43:46.35ID:7GInQvUE0
ダイプリの事例があるのに、こっちの方が酷い状況になってないか

77名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:43:57.74ID:whv1bsgL0
やっぱ日本がすごい理由は個々のレベルが高い事だよね

ハイレベルの集合体やね

歴史が証明してるわ

78名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:43:59.26ID:ntA5XpEJ0
コロナクルーズ地獄行き

79名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:44:10.80ID:TzzSZxbb0
>>30
めんどくせえなぁ
上医師はおかしなこと言ってるがこの船とイタリアの蔓延は関連無いから
単に陰性で感染者いなかったからさっさと下船させられただけ
ミスリード狙ってやがって死ねよお前

80名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:44:16.10ID:G/m9EfeY0
>>48
まあイタリアの場合

追えない

じゃなくて

面倒だから敢えて追わない

ってパターンもあるかもねw
なんせたった2人検査しただげてとっとと乗客全員解放する国だもの

81名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:44:18.89ID:zCzr7UsW0
つまり
イタリア+ダイプリ→武漢
ということか?

82名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:44:31.65ID:a4D4Kahm0
>>62
覚えてないけど震災のときとかもテレビでめちゃくちゃ言ってたらしいよ
厚顔無恥だから気にしないでしょ
日本人は面と向かっては馬鹿にしないし

83名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:44:47.63ID:iIHG5R1F0
>>24 右から2番目の人や左側の白い服の人
小さい通気口がついたマスク、これ何だろ
普通の長方形のサージカルマスクではないのね

84名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:45:03.66ID:+t+ynQBQ0
>>79
ご家族の方ですか?w

85名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:45:06.80ID:UKvkbzcL0
結局日本と同じ対応じゃん
さっさと下船させたほうが、感染広がらないってなんだったんだよ

86名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:45:13.92ID:URjQNaOC0
>>61
これ、高齢者の割合を考えるとダイプリの死者率はかなり少ないと言っていいね

87名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:45:14.27ID:j6QtRt8w0
>>31
トランプ『F35準備出来たか?』

88名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:45:18.93ID:S7jm1QaM0
>>17
つか乗客から出てもイタリア政府は黙ってるわw
乗客も正直に言ったら集団リンチにあって下手したら殺されるから黙ってる

89名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:45:22.25ID:hQqtaMIy0
>>30
ジャップは押し込んで培養させた挙句それを解き放った最高の馬鹿だからな…

90名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:45:23.49ID:g6uS33MJ0
教科書に成功事例と載る対策とれるんですよね〜早く見たいな〜

91名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:45:26.05ID:iRGgjAGZ0
>>79
おまえが死ねw

92名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:45:29.13ID:flfD9DT+0
>>79
感染者がいなかったんじゃなくて単に検査してないだけでは?

93名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:45:36.26ID:whv1bsgL0
>>76
日本は未知との戦いだったけど

前例があるのに対応できないと

どんだけアホなんだよw

いかに日本がすごく他国が大した事ないわかりやすい例

94名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:45:37.80ID:x26+1vwi0
宇宙人がコロナばら撒いて、地球人がどうなるのか実験してるのかもしれない

95名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:45:44.41ID:swtWMr9H0
>>34
いや、流石にそれは見送りで、シベリア送りだろう

96名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:45:44.78ID:a4D4Kahm0
>>70
ゾンビ系のドラマ流行っててそこに出てくるからみんなカッコいいって勘違いしてんだな

97名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:45:46.16ID:Ho6wQg/I0
>>1>>3
ダイヤモンド・プリンセス で タオル振り回しながら乗員がぐるぐる周る余興・・・
https://twitter.com/tk55178722/status/1226763938777292803
★プリンセスクルーズ不法投棄問題
2017年、アメリカの裁判所から廃油を含む汚水を不法投棄した行為で4,000万ドルの罰金(執行猶予5年)命じられたが、プリンセスクルーズは執行猶予中にも関わらずバハマ海などでゴミの不法投棄を継続。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA

これも忘れずに世界に拡散しよう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

98名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:45:55.29ID:1zH0UedS0
Dr.Iwata is a zoning professional person.

99名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:45:58.58ID:833+ni9W0
このグラプリも悲惨だが
スーパーチューズデーとか言って馬鹿騒ぎしながら密集集合してるからな
オラ、ワクワクしてきたぞ

100名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:46:02.51ID:ZcQdg1yP0
>>72
なら上昌広先生は評論家なんだろうな
TV番組で映えるのは評論家だしな

101名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:46:12.86ID:aWsCgOp/0
人権侵害だぞ
早くアメリカで降ろしてやれよ

102名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:46:21.07ID:0ueogmJV0
これはもうオリンピック無理

103名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:46:21.26ID:wMVfYBmF0
>>53
お前の、ホテルでルームサービスを頼んだことのない下級自慢も、
すげー恥ずかしい

右の皿は3段、左に少し見えている皿が2段

右の一番上に見えているのはデザートだけ
ほかに、サラダ、パン、前菜または魚料理、肉料理

104名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:46:29.68ID:k9TXxDVs0
>>83
普通のN95マスク

105名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:46:30.29ID:iRGgjAGZ0
上昌広

こいつこの名前で医者登録もないらしい
偽名?
通名?
朝鮮人?
香川リカ的な

106名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:46:33.02ID:LghFTbB60
様態急変もありうるんだから、せめて港に停泊させろよ。

107名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:46:38.38ID:8mGjNwy60
エクモまで行っても回復して話したり食事とれる人が6人ぐらいいるんだっけ? エクモ→死だと思っていたw

108名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:46:38.40ID:4TPZ067/0
やはりクルーズ船の文化がある国々は強い。
それにひきかえ、日本と来たら。九鬼水軍から何も変わってないぞ!

109名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:46:41.26ID:BfdZWh/H0
乗客の大半はカルフォルニア州の人ってマ?

110名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:46:48.49ID:MjqcV10S0
あなたと私のCDC

111名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:46:52.20ID:+XVXWJ5o0
クルーズ船てそんな魅力あるんかな?ダイプリ感染だってニュースで散々やってたんでしよ、それでも乗船するなんて

112名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:46:53.01ID:S7jm1QaM0
>>12,23はガセだからな

【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★10 ->画像>17枚
実際の画像はこれ
隔離してないから似たようなもんだけどな

113名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:47:02.15ID:5UMfxa1Q0
クルーズ船あるある言いたい〜

114名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:47:07.97ID:cZiM3dc+0
>>46
そもそもインフルとコロナの症状に大きな違いがあるのか

115名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:47:08.29ID:Js0wLJVn0
>>74
いやマジでアメリカ全土が武漢化する可能性すらあるじゃないだろうか
だから日本方式はやはり評価されるべきだよ
重症化させない優先、クラスター対策優先
全数検査厨は間違い

116名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:47:08.33ID:URjQNaOC0
>>68
加州知事は当初から慎重な態度だよね
ハイリスク100人の結果見て決めるって言ってたけど、さてどうなるか

117名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:47:10.40ID:zCzr7UsW0
>>68
せめて接岸ぐらいはさせてやれよ
お前らビビリすぎだろ
日本政府もちょっとはこの童貞野郎に助言してやれよ
「接岸しても感染しないから大丈夫」と

118名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:47:14.49ID:AF2dSz2l0
大プリンセス

119名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:47:14.94ID:yYMO4W7B0
>>100
見てくれは全然TV映えしないけどな。

120名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:47:15.14ID:LFi8hxRc0
イタリアが酷いことになってるのは衛生環境が悪いからだろ

マジできったねえ国だからな
先進国で一番きったねえと思った

まあアメリカの貧民エリアも大概だが

121名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:47:15.50ID:ew/vgNir0
船はしばらくダメだろうな。
船舶業者潰れそうだね。

122名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:47:17.02ID:x26+1vwi0
>>79
イタリアだけ急激に増えた原因がクルーズ船しかなくね?おろされた客から二次、三次感染してよくわく気づいた感じだろう

123名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:47:24.95ID:um886KgF0
ぎゃはは、、今度はアメリカが苦しむ番だ。

124名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:47:39.10ID:MaGqBVt50
>>99
あんな大人数の政治集会を換気の悪そうな屋内でやって、みんなで声張り上げてね。
絶対ヤバイよね。

125名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:47:43.33ID:TzzSZxbb0
>>80
コスタ・スメラルダは1月の末だからな
まだダイプリが航海してて騒いでもない時だろ

126名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:47:47.96ID:iRGgjAGZ0
>>109
カリフォルニア発着なので、ほとんど現地に住んでるアメリカ人

127名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:48:09.11ID:lVCQCGIn0
ほら岩田出番だぞw

128名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:48:14.80ID:A9mkO96X0
イタリアの下船者がスプレッダーになってるのは違うだろ
今イタリアで拡散始まってるのは北部のミラノ周辺だ
クルーズ下船者が降りた港はローマより少し北の港で感染流行地帯とかなり距離がある
下船者が本当にスプレッダーで拡散広めたんだとしたらローマが真っ先に感染源の中心になっていないとおかしい

129名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:48:19.41ID:yYMO4W7B0
>>117
入港許可を出した時点で詰むだろ。日本を見てりゃ。

130名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:48:20.96ID:1eYfQN2M0
アメリカよNYTを教科書に頑張れ

131名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:48:21.92ID:AJvGb8hS0
お手並み拝見www

132名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:48:30.07ID:WDmqR4C50
日本のせいじゃん

133名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:48:34.15ID:8mGjNwy60
>>103
なんか、感染蔓延してからも皿沢山使ってサービスして感染機会を増やしてそうだな…

134名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:48:41.58ID:5QWTxnDN0
今のアメリカなら
不幸な事故で船が沈んでしまうのもありえそうだな

135名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:48:44.23ID:OyifRP380
アメリカの事だから
映画ダイハードに出てきたFBI捜査官みたいに
最初から許容死亡率を設定して対応してんだろ
死亡1割なら作戦成功みたいにw

136名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:48:54.34ID:SB8cswOv0
100km沖だと補給も大変だな
メディアも監視しにくいし気付かぬうちに消えてたりしてな

137名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:48:58.86ID:rDN1sRsd0
サンフランシスコ沖でコロナ培養中【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★10 ->画像>17枚

138名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:49:05.83ID:6Brh/2oq0
テレビのワイドショー出てくる
医者とか関係者って
現場に要らない役立たずなわけだよな
だって本当に戦力になれる人は
現場で戦ってるもんな
当然テレビも見れないし
院内感染の恐怖と戦いながら
毎日保菌者と思しき人と濃厚接触
だもんな

139名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:49:15.04ID:GVoWT5MM0
アメリカは面倒見ないスタイル貫く気だな。カンボジアかエチオピアに上陸すればいいよ

140名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:49:15.40ID:udPz/u7l0
大統領選の集会、パーティで盛り上がるの大好き
クラスター
フッフフフフ…ウフフ…

141名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:49:15.98ID:KtQrrV+R0
>>97
日本のメディアや知識人は立派な会社と言っておったで・・・

142名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:49:16.36ID:vXW5jyAW0
>>100
理性でなく、感情で人は動く

至極当然のこと言ってる人だ

143名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:49:21.02ID:JqjFMC1O0
>>24
帰りは電車じゃないだけマシだな

144名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:49:23.81ID:BfdZWh/H0
>>126
まーたアメリカは自国民棄てるんか……
ダイプリの時もあっさり棄てたしアメリカじゃ米国人の価値無いんかね

145名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:49:33.31ID:x26+1vwi0
>>128
寒い地方じゃないと、爆発的に広まらないんだよ

146名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:49:34.31ID:5ScqwxTX0
>>12
そのうち物資が足りなくなったら
船上で奪い合いが始まるのかな

147名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:49:37.45ID:IAQN/NvI0
下船っても寄港させてくれるとこ探さないとダイプリより悲惨なことになるね
でも日本には近寄らないでくださいね

148名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:49:42.65ID:iIHG5R1F0
>>85 基本的に下船の方向で、CDCと州、サンフランシスコ市とかで場所を協議中なんだってさ
州の危機管理部局のおばさんディレクターが言ってた
2週間乗っていてくださいとかは言ってないのよ

149名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:49:43.67ID:PSi0rass0
検査せずに降ろしたイタリアは、とんでもないことになってるし

アメリカがお手本みせてくれるだろ

150名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:49:44.41ID:uRO/kYL70
そういや速攻乗客降ろしたカンボジアが受け入れた船って大丈夫だったの?

151名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:49:44.68ID:w2a/PcJq0
岩田教授の出番だぞw 

152名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:49:45.28ID:TzzSZxbb0
>>122
イタリアだと中国人カップルだの中国出張帰りとか報道されてるはず
クルーズ船との関連なんて言われてない
そもそも蔓延が広がっている北部の州ってミラノとヴェネチアがある大観光地だ

153名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:49:52.60ID:4TPZ067/0
>>112
イワータ!

154名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:50:07.76ID:6Brh/2oq0
>>129
おそらく下せ下せの大合唱だろうし

155名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:50:08.26ID:iRGgjAGZ0
>>122
体調の悪いマカオからの中国人数人だけを検査して陰性だったんで、中国人700名以上乗ってた
クルーズ船の乗客を全員すぐに降ろした
あの時期、武漢から逃げた金持ちの中国人があちこちのクルーズ船に紛れ込んでたんだよね
日本のダイアモンド・プリンセスにもかなり乗ってたし

156名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:50:13.29ID:xIYktPpF0
>>68
死ぬまで放置ですね

157名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:50:17.86ID:OyifRP380
>>128
イタリアの北部はローマと気候違うから

158名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:50:19.20ID:833+ni9W0
もう公海上に出てもらって謎のクジラで沈没させたほうが良くないか?

159名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:50:20.55ID:dNz9Hyob0
お前たちがほんとはいい奴だって知ってるよ

160名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:50:34.80ID:a+l6M5SW0
>>86
足柄山で奇跡が起きたからね

161名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:50:36.72ID:sjQY3YgR0
ぜひ岩田先生をトップにすえて乗り切って欲しい

162名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:50:48.05ID:lVCQCGIn0
岩田Twitter大変な事になっててわろた

163名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:50:48.24ID:BfdZWh/H0
>>149
ナパームぶち込んで特定宗教国のせいにするんかねぇ

164名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:50:55.30ID:gWBDmyjC0
人権屋出番だぞ
寄港もさせてもらえず沖で足止めされてる客達が可哀想だろ
早く「人権ガー」って騒ぎまくれよ

165名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:50:56.65ID:MaGqBVt50
>>136
実際、急病人とか出ても沖合100キロじゃ対応難しいよね。
船内の医務室で対応するのは無理そうだし。

このままいつまで入港拒否するつもりなんだろうか。

166名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:50:57.59ID:CErlYgdB0
スカッとジャパンw

167名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:51:06.18ID:4TPZ067/0
>>150
大丈夫じゃないよ。感染者が居た。でも、検査しないでときはなってしまった。
で、一昨日くらいに船と関係ない日本人がカンボジアから帰国したらコロナ感染。
わかるね?

168名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:51:12.42ID:sZC4w4Xq0
クルーズ船の乗客を余裕ぶっこいて大解放したせいで
今イタリアは感染大爆発だね

169名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:51:15.13ID:PRX1Ux6v0
先手先手打たないと状況がさらに悪化するだけだぞw

170名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:51:17.17ID:aXm1S6LM0
>>128
降りた客がローマ在住の人間が中心だったわけじゃないだろ
観光客はミラノへ行くわ

171名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:51:18.09ID:A9mkO96X0
>>117
可能な限り人から離した方がいいのは合理的だろう
横浜の検疫官と厚生省DMATすら感染が免れなかった恐ろしいウイルスだ

172名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:51:20.50ID:ACyFKla30
>>128
否定も肯定も出来ないだけ
ローマで下船した客が北部に移動した後に発症したのかもしれないのだから

173名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:51:22.29ID:Js0wLJVn0
接岸させないってことは食料や燃料は海上補給?
瀬取りみたいなことするん?

174名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:51:24.38ID:PSi0rass0
岩田は人格に問題があるからな

175名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:51:27.62ID:5WUlzhCc0
>>68
「早く下船ーーっ」つってた米メディア、どうすんの?

176名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:51:28.88ID:sbTijxOI0
>>128
香港爺とかハワイババアみたいな
スーパースプレッダーがそこに行かなかったとも限らんでしょ

177名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:51:33.47ID:k9TXxDVs0
>>152
赤道直下のシンガポールでもコロナが流行してるのは、なぜかなぁ?w

178名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:51:38.88ID:6Brh/2oq0
>>163
ワルキューレが聞こえるのは
気のせいか?

179名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:51:45.00ID:DFy2Z6z90
早く下船させてあげなよw

180名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:51:47.06ID:QF4n2tzC0
ミサイルぶち込んで終わりにしよう

181名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:51:48.51ID:URjQNaOC0
>>137
えっ、もう少し近くにいるのかと思ってた
でも真水生成のためにはこのくらいオフショアじゃないとダメか

182名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:51:55.75ID:TzzSZxbb0
つうか現場のイタリアが騒いでないものをなんで遠く離れたジャップエスパーが
イタリアの蔓延はクルーズ船検査しなかったからとか透視してんだよ

183名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:51:57.51ID:YDKVUrR10
乗客が多すぎて、それしか手がない
沖に上げて感染拡大させてしまったらやばいからな

184名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:52:00.66ID:iIHG5R1F0
>>149 船しか入国手段がないわけじゃないからw 中国人

185名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:52:02.05ID:T+8oVr2Q0
>>7
接岸させずに空輸がベストぉぉぉ

186名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:52:06.18ID:MUawKYqb0
あのクルーズ船時も思ったがここの運行会社にも責任あるだろうに
忖度しすぎて気持ち悪いわ

この状況下で楽しめるとは思わないけどさ
クルーズ船も平時にのんびりと楽しむものだろうに
時間も余裕もある人たちなんでしょう?
こんな時期に乗らなくてもね

日本も反日マスコミに苦労したが
アメリカも大変だろうね
どこの国にも中国に忖度する人たちがいるんだろうね

187名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:52:06.67ID:x26+1vwi0
実際、横浜だっておろされた場所は横浜でも
そこから自分の県に帰るからなあ

イタリアだって自分の住んでる都市に戻り
寒い地方だったから他より感染が爆発したんやろ

188名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:52:07.50ID:um886KgF0
今年は大統領選挙の年。
大規模集会、、、
アメリカ、、オワタwww

189名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:52:14.52ID:0ueogmJV0
>>135
取りあえず電源を落としてみよう

190名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:52:34.59ID:rKdB7vsE0
>>86
日本の老人が元気ってことじゃないかね
海外は糖尿やら基礎疾患もちが段違いで多いんだろう

191名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:52:37.02ID:iXyo3HD70
NYTが日本をボロクソに言ったこと忘れない
さあ魅せてくれよ神対応

192名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:52:37.93ID:xIYktPpF0
>>175
アーアー聞こえない

193名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:52:42.35ID:jY4SKT110
name
@unagi_anago
3月5日


アメリカの親イスラエル団体の集会参加者に、新型コロナウイルス感染者もいた模様

マコーネル上院議員やペンス副大統領、ポンペオ国務長官、ブルームバーグ元NY市長、クオモNY州知事らも出席

194名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:52:42.86ID:bg3xvtmz0
アメリカのことだから長い間足止めしてたら弁護士が動いて下船させそうだな

195名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:52:45.32ID:lVCQCGIn0

196名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:52:47.01ID:OyifRP380
>>155
去年の12月時点で発生していた武漢ウィルスのヒトヒト感染を
中共政府が隠蔽したから
1/23の武漢封鎖までに、大量の感染者が世界にばら撒かれてる
春節にあわてて対応しても、時すでに遅しだったんだよ

197名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:52:51.35ID:whv1bsgL0
>>155
どうしようもねぇな

くそは

198名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:52:51.57ID:DgLxeSNz0
また、自称専門家の上って奴がイタリアの対応を絶讃するんだろ

199名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:52:59.77ID:5ScqwxTX0
最強コックはまだ調理場から出てこないのか

200名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:53:01.80ID:jp4wGaJo0
アメリカの底力みてみたい

201名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:53:02.94ID:URjQNaOC0
>>140
握手やハグは禁止で、顔を背けてエルボータッチしてたよw

202名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:53:08.86ID:LFi8hxRc0
>>165
本部を外に置くと即応性が下がる点は日本も船内に置いた理由にあげていたな
実際その場にいたらそう判断するだろうねえ

203名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:53:10.81ID:MIeZXgFL0
>>167
カンボジアからどこに帰国したの?

204名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:53:11.35ID:zCzr7UsW0
>>148
おお!いよいよ教科書に載る対応が見られるわけだな!
嫌味でもなんでもなく楽しみだし期待してるよ

205名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:53:16.39ID:PSi0rass0
ほんとな、この運営会社、何回やらかすんだよw

206名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:53:20.08ID:dY6Sq2pD0
新型コロナウィルスが、アメリカCIAの秘密生物兵器なら
同時にワクチン・特効薬など開発しているはず。戦争で使用した場合
アメリカ国民が罹患してしまう可能性もあるから、当然対策はしてあるはず。
ここ2〜3日でトランプが「実は特効薬ありま〜す」と言い出したら怪しい。

207名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:53:26.19ID:Yy9bWu2p0
>>79
>単に陰性で感染者いなかったからさっさと下船させられただけ

そもそも乗員乗客6000で中検査したのはたった2人じゃなかった?
検査して陰性でもその後陽性になる場合もあるし
症状がなくても陽性の場合だってあるのに
検査もせずにとっとと野放しとか論外でしょ

しかもそのうち750人が中国出身だったみたいだし

208名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:53:43.47ID:103VkMpN0
そういえばダイプリでは持病の薬が問題になっていたけど
これも放置は出来ないんだから
いつまでも接岸に迷っている場合ではないのでは?

209名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:53:43.97ID:hEeoaHbz0
>>167
やはり温湿度に弱い普通のウィルスという事だな

210名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:53:48.34ID:iRGgjAGZ0
>>191
CNN、ワシントンポストもお忘れなくw
乗ってた乗客のアメリカ人夫妻も日本をメディア使って叩きまくった

211名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:53:50.35ID:cZiM3dc+0
クルーズ船から750人の中国系アジア人がローマで下船したのは事実なんだよ
そこからどこへ散ったのかはわかってない
一路一帯で大量の中国人労働者がいたのと中国人観光客に大人気の国だったんで
遅かれ早かれ大流行しただろう

212名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:53:53.15ID:A9mkO96X0
>>170
そのミラノへのアクセスはローマの駅からみんな行くだろ

213名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:53:54.77ID:V0JJJO2T0
>>183
武漢帰りみたいに数百人なら何回かに分けてなんとかなるけどクルーズ船は多すぎるんだよなw

214名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:53:57.06ID:nhCdYipg0
>>30
許してやれw
若気のイタリや

215名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:54:07.42ID:DFy2Z6z90
検査結果はいつ出るの?

216名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:54:07.44ID:74MVrA8Q0
岩田、さっさと潜入しろよ

217名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:54:08.93ID:iIHG5R1F0
>>183 すでに二千人だか下船してるよw 死んだ男性と一緒のツアー参加者
前回ツアーの約半数はカリフォルニア民って昨日見かけたけど

218名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:54:19.92ID:yuuPaUal0
この状況をアメリカが打開できるわけがなかろう。
必ず日本の役割について圧力が来る。
これだから日本はダメなんだ。いつまでアメリカの犬をやってるんだ。
仕方あるまい。現実を受け入れ、ここは岩田大先生様をアメリカに差し出すしかなかろう。

219名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:54:44.54ID:LDGb8k2B0
既に20人で同じ姉妹船だと
対応してない間に広まってる可能性あるな

同じ過ちを繰り返さずに上手く対応して貰いたい物だな

220名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:54:44.97ID:4NCz/+nz0
この会社アホを通り越してるわな
ダイプリで全く懲りてない
ダイブリでさえ又すぐにツアーやる気まんまんだし

221名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:54:48.53ID:8mGjNwy60
>>191
たぶんトランプをボロクソに言うw

222名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:54:50.99ID:MUawKYqb0
カルフォルニア在住の人が多いって言ってたよね

アメリカの対応に期待してるわ
アメリカのマスコミはアメリカならって言ってたもんね

223名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:55:02.05ID:OK+jlLPB0
>>79
6000人の乗客乗員で2人しか検査していないのに12時間で降ろしたんだからアウトでしょ
陰性と断言する根拠は?
ご本人ですか?

224名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:55:03.61ID:x26+1vwi0
>>203
カンボジアだってマレーシアで陽性がいたわけで、もう世界に感染者をばらまいてるでしょ

225名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:55:04.34ID:P/SW8DU90
アメリカで自宅待機とか無理だろ
酒場でゴホゴホ
「おいコロナじゃねえか」
「うるせえ、そうだよ」
ズドン

226名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:55:05.25ID:xIYktPpF0
>>205
来月は日本→韓国→日本というクルーズが出発します

227名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:55:08.39ID:MaGqBVt50
>>148
接岸場所は、カリフォルニアのどこかの海軍基地とかになるかな。
海軍基地内なら連邦管轄だろうから州知事の許可は不要なはず。

228名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:55:09.33ID:XTbSnxwk0
>>112
大差ない・・・
終わった状態が更に終わってるw

229名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:55:11.61ID:CkW2oB8D0
コロナは陰性でもすり抜けて発症が怖いわ
感染経路特定難しいから大惨事になってる

230名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:55:14.89ID:WDmqR4C50
余裕
日本と違うんで

231名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:55:15.88ID:FS4m7SrO0
>>62
イタリア
死者 148名
重篤 351名

232名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:55:16.64ID:G/m9EfeY0
>>182
そりゃダイアモンド・プリンセスの前例を目の当たりにしたからでしょ

233名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:55:31.51ID:T/ABGzoD0
ユダヤ人が絡むと話がややこしくなるね

234名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:55:34.25ID:9Sc9wCMn0
>>177
あそこの国の連中は
基本的にガチ空調された室内でしか活動しないから
しかも設定温度が18度とかw
ウィルスには最適な環境だよね

235名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:55:35.45ID:DgLxeSNz0
>>79
日本では二週間クルーズ船にいて下船時の検査では陰性の奴が、その後の再検査で陽性になってんだけど
これも経験の差ですか?

236名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:55:36.15ID:jdM5l+RV0
今日も絶賛バイキングらしいね

237名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:55:44.08ID:fMpbK2GK0
https://ameblo.jp/nomadodiet/entry-12580147037.html

政府がやろうとしてることが分かった
安倍はコロナを理由に治安維持法復活でワクチン強制摂取、中国レベルの国民監視警察国家にしようとしてる
911後のアメリカがやった手口と全く同じ

238名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:55:51.92ID:z7s5pXFr0
これもNHKが日本にカウントするかもよ?
戦犯だし

239名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:55:52.94ID:gORNKOM/0
>>122
オレもそう思うね。
2/12の段階では、まだ重症者が少なくて気が付かれなかった。
まあ、一部の病院関係者は、肺炎患者が急増したと言ってるけどな。
イタリアの北部は、あの船が寄港した近くだ。
ミラノの近くの港にも寄ってる。

240名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:55:53.20ID:IKr+fPTS0
イタリアも例のクルーズ船が原因なら
この運営会社世界中にウイルスばらまいてる

241名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:55:58.20ID:mn3etOy10
誰かアメリカのSNSとかの意見をまとめてよ

242名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:56:01.05ID:6Brh/2oq0
>>227
接岸できるバースがあるか?
空母並にでかいぞ

243名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:56:05.36ID:evphl/dR0
>>112
これはタップリ濃厚接触してるようなもん。
全員感染してると思っていい。
カルフォルニアで下船した2500人の客もほぼ全員感染済みとみていいだろ。

244名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:56:05.60ID:zCzr7UsW0
>>171
人と人の接触は最大限注意を払うべきだし、そこは日本も甘かったのは認める
でも物資とか病人の移動のことを考えるなら接岸は出来ないと話にならない

245名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:56:08.46ID:udPz/u7l0
人道的見地からとっとと下船させろよアメ公
カリフォルニア武漢、爆誕の日も近い!

246名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:56:10.57ID:vFwBs51Z0
アメリカにはぜひ「検疫の本来あるべき姿」を世界に示してほしい!!

247名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:56:23.31ID:bjG+DD5o0
これ接岸してないんだろ?
もう映画化してもいいくらいの状態
ホラーゲームでありそう

248名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:56:23.34ID:coFIQKuo0
米国本土守るため尊い犠牲は必要だよな沈めようぜ

249名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:56:24.08ID:a+l6M5SW0
検査まだ?、

250名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:56:26.92ID:YF2OTIS5O
乗客乗員は不安だよな
無事に降りられたらいいね

251名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:56:31.60ID:TzzSZxbb0
>>207
後出しジャンケン
1月末でまだそれほど騒いでない時だ

252名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:56:34.38ID:FKuWURsK0
USA!まだまだ余裕!
↓↓↓
AFPの取材に携帯電話のテキストメッセージを通じて応じた乗客のキャロライン・ライト(Carolyn Wright)さん(63)は、船内にパニックは起きておらず、乗客乗員はこの事態に冷静に対処していると述べた。

 5日夜に船長から、今のところ新型ウイルス感染が確定した乗船者はいないとのアナウンスがあったという。

 ニューメキシコ州在住の写真家で友人とツアー参加中だったというライトさんは、「ニュースでこの船のことがセンセーショナルに伝えられているが、理解に苦しむ」「前のツアーで感染者が2人出ただけなのに、まるで乗船者全員が感染しているかのような反応だ」と述べた。

 ライトさんによると、乗客は客室にとどまるよう指示されている。「デッキで会った人は皆とても落ち着いていて、実際のところ全てをただ冷静に受け止めていた」とライトさんは話した。乗客は「ほとんどが60歳以上で、90代の人もいる。皆クルーズ慣れしている」という。

 保健当局によれば、グランド・プリンセスがいつ、どこに着岸できるのかは現時点では不明だ。

253名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:56:38.25ID:k9TXxDVs0
>>241
おまえがやれ

254名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:56:44.62ID:iRGgjAGZ0
>>226
それ韓国肺炎を日本に完璧にもらってくるじゃん
この会社つぶさないとやばい

255名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:56:56.71ID:hYP6SfnR0
ダイプリを世界発信し非難し続けたCNNがほぼダンマリでクソすぎる

256名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:56:59.52ID:W5PTR3+z0
>>30
今死ぬほど恥ずかしいだろうなあ
布団の中で悶えて転げまわるレベル

257名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:57:00.65ID:Js0wLJVn0
>>231
イタリアが先に武漢化しそうだな

258名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:57:10.84ID:m9WyHFT70
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論


そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/



25732774564564

259名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:57:17.10ID:YrT2I6bT0
>>30
グラプリは取り合えず
上様のおっしゃる「柔軟な対応」とやらで、陰性(偽陰性も含む)の乗客を次々降ろせばいいんだな

260名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:57:20.74ID:iIHG5R1F0
>>227 へー

261名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:57:25.53ID:A9mkO96X0
アメリカならトレーラーハウスかき集めれば隔離できるだろ
全米のキャンパーとトレーラー貧民層から買い上げろ

262名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:57:33.00ID:Jf+CGJnB0
とりあえずさっさと接岸させろよ、コロナ以外で高齢者が疲弊して死ぬぞ
全員感染してる事前提で、まずは感染しやすい75歳以上の高齢者を陰圧室等にぶち込む
他は郊外のトレーラーハウスで隔離、アメリカならこれくらいできるやろ
そして教科書に記載して勝利宣言

263名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:58:00.54ID:PSi0rass0
これだけ、クルーズ船でウィルスが蔓延してるのに
クルーズ旅行に出かけるアメリカ人は、頭湧いてるな

264名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:58:03.81ID:fMpbK2GK0
>>206
既にワクチンの特許が取られ、ミスター人口削減のビル・ゲイツが絡んでる

265名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:58:15.01ID:MaGqBVt50
とにかく、どこかに接岸してくれなければ、
やれることは限定されちゃうよね。

266名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:58:18.67ID:um886KgF0
世界が注視するなかで
どんな対応策を取るのか。
お手並み拝見、ってことか。

267名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:58:20.25ID:FRay94ox0
>>5
やったあああああああああああああああああああああああ
いいぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

268名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:58:20.49ID:b89nw03Z0
安倍は、クルーズ船も中国人もウエルカム。

269名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:58:23.08ID:iXyo3HD70
>>256
イタリア絶賛拡大中だから笑えるw

270名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:58:24.39ID:rKdB7vsE0
>>226
その頃は韓国の対抗制裁で入国と日本の再入国への計1ヶ月分日程が増えちゃう

271名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:58:28.99ID:OK+jlLPB0
>>152
そのカップルは当然追跡されているでしょ
ノーガードの所からどんどん感染していった結果が今じゃん
クルーズ船の観光客がイタリア中を回ってカーニバルみて潜伏期間終わってって考えたら計算合うよ

272名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:58:48.63ID:+V1Igz4e0
死の大航海ってか

273名無し2020/03/06(金) 17:58:49.03ID:eOOS7b6m0
上陸させると感染拡大。
豪華客船好きなのだろう。
ずっと乗っててもらおう。

274名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:58:51.47ID:vV5B3Nwu0
死に絶えるまで彷徨わせるのか

275名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:58:56.67ID:BfdZWh/H0
自由と正義と民主主義とライフルの国アメリカの素晴らしい手腕を期待しています!

276名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:58:54.47ID:jY4SKT110
@CNN
・ 3月5日
The American Israel Public Affairs Committee announced that some people who were potentially in contact with a coronavirus patient attended the group's Washington conference earlier this week ? as did several political leaders https://cnn.it/2wzzXtl

277名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:58:59.04ID:bjG+DD5o0
体力ある人種だから、飛び込んで上陸するやつが出ると思ってる

278名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:59:12.94ID:7MS851AD0
グラコログラコロ

279名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:59:21.32ID:74MVrA8Q0
携帯持たせて、テキサスの砂漠で1人1平方キロくらい離してGPSで監視。
飯は空から投下。

280名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:59:23.18ID:mqt/vB1x0
>>250
陽性が1人でもでたら下船は無理だな

ダイプリから飛行機で帰った人たち2週間経っても開放してもらえないんだぞ

281名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:59:24.50ID:iRGgjAGZ0
>>256
いや、CNNに日本は検査しないので何千倍の感染者がいるって吹き込んでるらしいよ
それ使って反日メディアが日本叩きしまくってる
朝鮮も当然w

282名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:59:24.70ID:KtQrrV+R0
>>152
中国の流行の初動は
春節の中国人観光客
春節終わりで戻ってきた中国人労働者の影響もあるだろうな

283名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:59:25.16ID:gv6TQYkB0
こんなんでよく日本批難できたな

284名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:59:30.90ID:Ynj2+vNQ0
何で世界のデマタが招集されないんだ?
何の為にデマ拡散し捲って日本に迷惑掛けたか分かんないだろw

285名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:59:35.97ID:UfDqx2Th0
コックがブルース・ウィルスだったら名前つながりでなんとかなるかもしれない

286名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:59:43.59ID:W5PTR3+z0
>>262
郊外のトレーラーハウスってどこだ
基地の中にでもせんとパニック起きたらトレーラーハウス襲撃されるぞ
アメリカ郊外の民度を買い被っちゃいかん

287名無しさん@1周年2020/03/06(金) 17:59:53.62ID:9Sc9wCMn0
まあ間違いなく言えるのは
映画化されるなw
全米が泣くわ

288名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:00:07.78ID:6Brh/2oq0
ウィラード大尉
「ワーグナーをかけろ」

289名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:00:13.85ID:KtQrrV+R0
>>190
日本の老人が健康なのは薬漬けのおかです・・・

290名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:00:24.04ID:Js0wLJVn0
検査も症状のある20人ほどだけ?しかも検体を悠長に陸に運んでPCR中?
あかんやろ
2週間以上たっぷり培養してるのに

291名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:00:33.41ID:DFy2Z6z90
乗船芸人はみんな不安よな
岩田動きます

292名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:00:45.39ID:A9mkO96X0
>>244
補給どうすんだろうな船内の汚染された廃棄物も処理しなければならんし
無人で出来れば一番いいんだろうが

293名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:00:52.56ID:pGFI3O3i0
巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/07/post-12643.php

294名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:00:54.74ID:5RgYNSsJ0
100km沖で情報統制www
さすがです

295名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:01:08.47ID:OK+jlLPB0
>>281
こう言う虚言で日本に不利益を及ぼす奴って逮捕できないのかね?

296名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:01:17.30ID:um886KgF0
こいつらの国民性からすればろくに検査もしないで全員陰性ってことで
自宅に帰したいところなんだろうが
その後の超絶地獄はもうイタリアで立証済みなんでさすがに怖くてできんだろ。
どうすんのかね?

297名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:01:17.71ID:DgLxeSNz0
>>256
大丈夫
5分3000円の有料電話相談窓口を開設している
ただでは起きないようだ

298名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:01:20.31ID:9Sc9wCMn0
>>282
12月初旬には武漢ウィルスの最初のクラスター発生してたから
流行の初動は昨年末だよ
シナ政府が隠蔽せずに、自国民渡航を禁止してたら
こんな事態にはならなかったんだよ

299名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:01:20.31ID:gWBDmyjC0
>>30
この先生をアメリカに置いてきて早く神対応をしてもらわないといかん
上先生なら机上の空論ではない真のコロナウイルスへの対応を見せてくれるに違いない

300名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:01:29.82ID:xIYktPpF0
>>294
勝手に乗り込んでくる奴とかいますからね

301名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:01:29.89ID:wWi9Ke6H0
見ものだな

302名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:01:34.21ID:evphl/dR0
グラプリ感染実話Movie「シュウマイ」
主演 岩田健太郎
ヒロイン グレタ
監督 マイケルムーア
脚本 習近平
メインスポンサー 崎陽軒 NYタイムズ

303名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:01:37.27ID:Yy9bWu2p0
>>251
そう
後出しジャンケン
だからイタリアの対応も仕方ないっちゃ仕方ない面もある

でも結果として新型コロナはめちゃくちゃ感染力が強いってのが今になって分かったんだよね

304名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:01:46.07ID:TzzSZxbb0
>>271
蔓延してるところミラノとヴェネチアあんだよ
症状出てた人間が陰性だったクルーズ船経由で妄想しなくても普通に観光客経由でいいじゃねえかwww

305名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:01:48.84ID:+kam6zEO0
>>1
4日から数日
もっと悲惨だろうな

306名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:01:49.64ID:P/SW8DU90
プリンセスが選ばれる理由
https://www.princesscruises.jp/why/

307名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:01:56.03ID:jY4SKT110
ようちゃん
@youchianNY
3月3日

コロナ感染者がいなかったアメリカに
ロサンゼルス、ニューヨーク、シカゴ、シアトルと大都市から感染者が出始めた。
元々大袈裟でパニックになりやすいアメリカ人。今後どんな騒ぎになるやら。 
既にミシガン州でも買い占めが始まっていて、マスクは勿論、サニタイザーも売り切れ状態。

308名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:02:00.80ID:x26+1vwi0
世界中が1回鎖国になりそうだな

309名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:02:06.26ID:MUawKYqb0
日本があのクルーズ船に対応に追われてるときに
次の募集してたり
クルーズ船の運行会社は無責任すぎるんじゃないの?

マスコミも忖度しすぎだろうに

310名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:02:10.70ID:mqt/vB1x0
まずどこに接岸させるかで連邦政府。州、市、群、軍、CDCで揉めまくります

311名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:02:14.52ID:yUD6oeSX0
>>226
今もまだ運行するとかないわああああ
来月いっぱいは運休にしとけよ

312名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:02:15.68ID:+jx/kDrb0
上昌広ってこれじゃ国試も落ちるってリプ欄でぼろくそに突っ込まれても全然平気でツイート続けてる
すげー図太いことはわかった
https://twitter.com/KamiMasahiro/status/1232529986243837952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

313名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:02:19.70ID:+707sRTQ0
>>3
【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★10 ->画像>17枚

314名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:02:22.77ID:yv8N/DDn0
日本人はインフルエンザ予防接種してるから感染拡大しないのかも…
色々ウイルス入れてるみたいだし

315名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:02:24.62ID:xtdPmoab0
アメリカだから病院船くらいいっぱいあるだろ

316名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:02:26.09ID:FNlxM8360
日本を散々コキおろしてだけどさあアメリカはどう対処するんかね

317名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:02:32.69ID:74MVrA8Q0
>>30
この人、専門家じゃないよね。
なんでマスコミに出てくるの?

318名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:02:32.75ID:gORNKOM/0
>>152
その頃は、アメリカもイタリアも他の国も、日本と同じく「武漢帰り」「中国人」に
関係しなかったら検査していないからな。
日本だけが「隠して」いたわけじゃない。

日本がイタリアや欧州のようにならないのは(と思うけどw)、少し前に日本人の感染者が出て、その後屋形船が出て、
和歌山の病院が出て、さらにちょうどその時期にダイプリが入港して危機感を持って自衛したからだと思う。

やって来て

319名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:02:48.15ID:mDMagQo90
こっちもいいけどダイプリから降ろしたやつまた陽性出たってさ
絶対に降ろす前に2週隔離は必須これだけは言える

320名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:02:59.15ID:iXyo3HD70
ダイプリ対応がまずいところがあったのはその通りだけど、接岸させて人や多額の税金使って
全力で対応したのは間違いないんだよな、感謝されるどころかボロクソに言われるのは日本人として納得がいかなかった

321名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:03:03.18ID:GR6xpAvK0
アメちゃんならきっとやってくれる

322名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:03:03.65ID:6Brh/2oq0
だから
ワルキューレかけながら
ヘリコプターで迎えよ
サーフィンするためにさ

323名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:03:24.90ID:iIHG5R1F0
>>152 ネトサポが悔しくてたまらんらしい
だからローマも内陸部もごっちゃになったまんま、
岩田や上医師叩き。
同じようなネトサポが、ダイプリなんて外国船だから何人感染したっていいのさ、みたいに
開き直っていてイヤな感じだったもんなぁ
そんな雑なのが日本政府擁護派の意見で、批判されないとでも思ったか

324名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:03:58.33ID:pAxfcbRT0
とりあえず着岸させた方がよくない?
一々全部ヘリ経由してたら時間かかるし大変なことになるだろ

325名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:03:58.75ID:cyduRWrA0
アメリカ様の手本を見せてもらおう。

いや、どうすんのこれ

326名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:03:59.78ID:TR6XygSf0
>>1
いつまでデマ流すの?
グランドは全く関係ないよ、姉妹はサファイヤ・プリンセス

327名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:04:02.49ID:A9mkO96X0
>>323
おっぱい

328名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:04:11.61ID:G/m9EfeY0
>>304
ならもう観光地とクルーズ船

両方ってことでいいじゃんw
どっちも中国人がたくさん関係してるんだから

329名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:04:13.33ID:DgLxeSNz0
>>307
日本と違って国民皆保険制度が整っていないアメリカ
検査だけでも日本円で数十万円するという
つまり貧乏人からバタバタ死んでいくよ

330名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:04:14.05ID:dY6Sq2pD0
>>264
おおげさにやると疑われるから こそっと船上で3千数百名 全員処方し
数日後「なんか知らんが全員治っちゃいました」ってことに。
カリフォルニア州知事も「なあんだ治っちゃったのか、上陸していいよ」

331名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:04:15.23ID:8mGjNwy60
>>286
アメリカで銃弾がめっちゃ売れてるらしいなw

332名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:04:17.78ID:x26+1vwi0
>>314
まじ?でもそろそろ効果きれない?
何ヶ月持つんだっけ?

333名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:04:24.26ID:rKdB7vsE0
>>280
受け入れ地方側は全員陰性だった場合の方が恐ろしいだろうな
入港後に全員検査でしょ
陽性でても分散させずに押し付けられるわ

334名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:04:30.26ID:iRGgjAGZ0
>>293
あまり表に出ないが、クルーズ船でのレイプ被害は珍しいことではない。
2016年〜2019年4月までの間にアメリカ運輸省に報告されたデータによると、
クルーズ船内で発生した性的暴行事件は220件に上っている。

クルーズなんか乗るもんじゃないね
富裕層向けは老人だらけ
若者向けはレイプだらけ

335名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:04:30.39ID:udPz/u7l0
カリフォルニア脳はサーフィンバカで脳が半分魚だからな
海上にいる方が落ち着くんでねえの

336名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:04:36.72ID:+LyxCSsU0
日本は大失敗したからな
反面教師にしてもらいたいわ

337名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:04:44.82ID:jY4SKT110
アメリカニューヨーク2800人自宅待機。コロナウイルス感染疑い。
2020年3月6日
2020.3.6、羽鳥慎一モーニングショーから

338名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:04:45.01ID:rOeQCCL10
>>3
>NYT
「教科書に失敗事例として残る!」
「ダイヤモンド・プリンセスの状況は疫学的な悪夢」
「「日本政府の対応は、公衆衛生危機の際に行ってはいけない対応の見本」
「すでに汚染されたクルーズ船にこれほど多くの人を閉じ込めておく以外に他の手段があったのではないかと思わせる」

NYT(朝日新聞内支局) の言う 疫学的の教科書に残る先手先手の対応が
入港拒否なんですね
さすが NYT お手本になるなあぁーー

339名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:04:54.38ID:8KBAe69L0
>>59
あの事務局長が団扇で外に扇ぐの追加してほしい

340名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:05:12.80ID:MUawKYqb0
運行会社の危機管理がなってないと言うか
あの事もあったのに運行やめろよ

終息してからすれば無責任すぎる

341名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:05:14.59ID:Fl3TN/XX0
世界がダイプリに注目してた理由が今ならわかる
おもしろい

342名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:05:21.35ID:KtQrrV+R0
>>304
マフィアのボスは、どこで感染発覚したんだっけ?

343名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:05:30.01ID:02cRMetj0
日本のせいにされそう。
関係ないのに(´;ω;`)

344名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:05:33.80ID:LHl6dfBv0
アメリカの対応とやらを見せてもらおうかw

345名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:05:38.99ID:LFi8hxRc0
確かアメリカでも検疫官が感染してるだろ

毒性が強いわけじゃないが感染力の強さがやっかい 
医療関係者は感染上等だろうな

346名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:05:48.95ID:OK+jlLPB0
>>304
いやいや現状爆発的に増えたのは、ノーガードで乗員乗客6000人(中国人750人)を降ろしたことが一番の原因と思うよ?
それを観光客からとか気を使って言い直す理由はないなぁ
恥ずかしいコピペが嫌なのかもしれないけど

347名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:06:05.07ID:UfDqx2Th0
コックがウィル・スミスだとやばい。早口ラップで感染しまくり

348名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:06:06.69ID:Z5DpV37l0
>>202
甲板にプレハブ置いて本部にすればいいのに

349名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:06:11.79ID:9Sc9wCMn0
>>329
アメリカだと
無保険で検査すると36万円らしいね

350名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:06:12.91ID:/OL46BfL0
>>1
お手並み拝見といきますかな
ニヤニヤ

351!omikuji !dama2020/03/06(金) 18:06:14.15ID:JPgIBu8e0
>>3
わかりやすい。

352名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:06:15.32ID:A9mkO96X0
>>331
おかしいトランプは銃規制とは無縁の大統領のはずだが
一体何がはじまるんです?

353名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:06:16.19ID:JumRPonc0
無人島に降ろすかな。
病院船を横付けする?いやダメだな。

沈める。これだな。

354名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:06:27.62ID:xIYktPpF0
>>309
韓国に行くつもりみたいです
【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★10 ->画像>17枚

355名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:06:38.45ID:jra9ogGl0
よし!!
日本からは橋本岳さんを派遣しよう!!
きっと適切なゾーニングを行ってくれるぞ!!

356名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:06:42.88ID:cZiM3dc+0
>>252
まだアメリカ人はスーパースプレッダーの威力を知らないんじゃないの
船内に一人いれば一日で30人は感染させるから
そこからは倍々で感染者が増えていく

357名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:06:58.06ID:wiy6Tzf90
>>155
武漢から半分の人が逃げたって言ってるけどその人たち今どこで何してるんだろうね

358名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:07:12.13ID:x26+1vwi0
>>354
懲りないな

359名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:07:26.62ID:+jx/kDrb0
>>323
岩田先生はちょっと表現が不味かっただけで言ってることはまともだぞ
金儲けしか頭にない上クズと一緒にするなよ
てかいわけんは呼び捨てで上クズに先生付けるのか?w

360名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:07:27.62ID:goBaY4U40
糞会社がまたゾンビ船、倒産しろ。

361名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:07:27.84ID:YrT2I6bT0
>>89
感染拡大は日本に来る前から船内で広まっていた
日本が対応することでそのそのスピードが抑えられ、被害拡大もまた抑えられた
という海外発のレポートがあるんだよ

これまた上様が誤訳して「日本の対応で広まった」と得意気に紹介していたんだが
他の人たちに英語もできないのかと突っ込まれていたよ

362名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:07:36.08ID:aXm1S6LM0
イタリアのは降りたうち何人が陽性で
下船後の移動のどのタイミングで感染者を増やすかなんて分からない
感染爆発が下船地じゃないというだけでは可能性を排除出来ない
6000人降ろしちゃったクルーズ船が原因かもとか報道するとイタリア人死んじゃうかも

363名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:07:36.37ID:StO4rUh+0
>>252
>ほとんどが60歳以上で、90代の人もいる
まあヤバい環境だよな

364名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:07:52.20ID:S7jm1QaM0
>>226
それダイヤモンドプリンセスじゃねえかw


2020/4/29 ダイヤモンド・プリンセス ゴールデンウィーク 大阪と鳥羽・韓国 7日間(M014)

新型コロナウイルスの蔓延で多くの感染者を出したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」。
2020年4月29日からの運航再開、実施が決定したことを船旅専門旅行会社の「クルーズネットワーク」が告知しました。

365名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:07:57.87ID:jY4SKT110
NHK国際部
@nhk_kokusai
3月4日

アメリカ・ニューヨーク州では、2例目となる新型コロナウイルスの感染者が確認され、家族が通う学校が休校となるほか、公共交通機関が車両の定期的な消毒を開始するなど、感染の拡大防止策が本格化しています。

366名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:08:12.33ID:fm9K3pqx0
ダイプリの再現か!?うぉーー!!
押し寄せるマスゴミ!!加速するワイドショー!水を得た魚!!!

さて今度はどういう対応するんだろ?w

367名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:08:17.48ID:YpJx89UH0
さすが人権先進国www
今頃船内パーティーの真っ最中だろうなwww

368名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:08:18.80ID:Ynj2+vNQ0
エボラやSARSで医療に関わった(現地に一応いたといえばぎりぎりいたのかな?)の世界のデマタ大先生がまた拡散しちゃうぞw

369名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:08:22.89ID:8zSrP+CF0
船会社が同じだけで伊太利製だしみつびし関係ないし。
あとは類似例のように船中カンキンするか否かだな。

370名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:08:28.48ID:+UPNVaHP0
ニューヨーク・タイムズあたりが画期的な対応策出すはずだから

371名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:08:36.21ID:8doh+O5P0
スーパーチューズデーとか集会しまくりで感染しまくり
アメリカはもうすぐクルーズ船どころじゃなくなりそうだけどね

372名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:08:36.76ID:Js0wLJVn0
>>354
乗る人ゼロで中止になると思う

373名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:08:43.58ID:cyduRWrA0
>>334
クルーズ船見学した事あるけど
案内人の元乗船者たちって人らはまさにそんな感じで
絶対一緒に周りたくないと思ったな。
いろんな意味で乗ってるやつヤバイと思う

374名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:08:44.74ID:103VkMpN0
>>320
これ一日で状況が覆ったりの繰り返しだから
今専門家が何を言おうと収束するまで何が正解かわからない
現にマスク必要かってだけでも統一の見解がないし
必要ないって言っているヒトの話を聞いても説明に大きな矛盾があったりする

何が正解かわからないから滅多に断言するのはホントよくないよ

375名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:08:45.99ID:bNC9XePU0
【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★10 ->画像>17枚

頼れる岩田健太郎教授を派遣しなければ

376名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:09:05.01ID:YY/v9Z+s0
これはダイプリの分

377名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:09:05.91ID:DgLxeSNz0
>>349
日本の場合は気軽には検査が出来ないけど疑いがあれば保険で検査するし政府の方針で重症者を中心に治療する事になっている
アメリカの場合、そもそも貧乏人は検査できず衛生環境も悪かったら…

378名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:09:10.18ID:jra9ogGl0
>>252
ダイプリのお花畑乗船者の焼き直しみたい…

379名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:09:10.45ID:an6hn2c60
Covid19
Daisuki
Come on
の出番やな

380名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:09:22.44ID:A9mkO96X0
いわっちアメリカに送ってやれ
CDCのチームワークなら奴も上手く使えるはずw

381名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:09:27.86ID:6Brh/2oq0
ドラえもんでさ
なんでも二倍にする液ってのがあって
饅頭に垂らしたら倍になって一個食ってる間に
残った一個が倍になってもう一個食ってる間に
倍になって周囲に協力してもらうけど
結局一個余って倍になって
とうとうロケットに積んで宇宙空間に
饅頭乗っけて
宇宙は無限の広さだから安心
みたいなオチだったが
なんかそれでも数年のうちに宇宙空間
饅頭で満ちるみたいなのあったな

382名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:09:34.83ID:DMWrkIsy0
>>5
おめ!

383名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:09:35.44ID:+LyxCSsU0
>>122
イタリアはクルーズ船じゃなくて中国からの直行便を停止したせいや
乗り継ぎで入国した人を誰も検査しないからカオス状態

384名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:09:36.62ID:BfdZWh/H0
>>355
そこは岩田せんせえやろ

385なぜ、船を係留したまま、乗客を治療する……?2020/03/06(金) 18:09:40.96ID:xtdPmoab0
>一二四〇名の乗客は……船の中で、死んでもらう……

>二十億の犠牲者と一二四〇名の犠牲では……
>選択の余地はない……か…
>だが、見捨てれば人権問題にもなるぞ、ワイルダー大佐……

>一二四〇名の人権を盾に人類を滅ぼされてたまるかっ!!
>脱走者はかまわず、射殺するっ!!

>…………
ゴルゴ13 病原体・レベル4 《1995年9月作品》

386名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:09:45.46ID:WpF0YxsY0
国際港は陸から離れたところに桟橋とかふ頭とかを用意して
船内の国籍を保つように配慮されてるが
おそらく米軍基地にそんなものはないだろう

米軍基地に駐留する場合国際法だと
船内がイギリスではなくアメリカになるので
船側が拒否する可能性がある

387名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:09:46.75ID:um886KgF0
対岸の火事を面白おかしく眺めて無責任な岡目八目コメントして
偉そうにしていたが
今度は自分の母屋に火が付いたw
さあ、どうやって対処するんだ?

388名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:09:51.35ID:do32egfMO
>>112
ダイプリで学んでないのか運営会社
やっぱり船内の隔離管理ボロボロなんだろうな
日本人は大人しくしてる信じたいが

389名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:09:55.28ID:bNC9XePU0
>>359

【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★10 ->画像>17枚

確かにまともなこと言ってるね

390名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:09:57.33ID:A9mkO96X0
>>364
もうコロナ丸に名前変えろwwwwww

391名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:10:05.09ID:P/SW8DU90
>>252
もう死を受け入れているな

392名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:10:10.85ID:nWUlI2FG0
イタリアはなんで世界三大カーニバルやってたベネツィアじゃなくてロンバルディアで感染が広がってるんだ?

393名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:10:15.04ID:J7h++rHE0
岩田先生の出番だ
現地で華麗に解決して貰おう

394名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:10:24.52ID:S7jm1QaM0
>>256
TV出るような人は逆張りだから

言っていることは正しいんだよ
結論が間違ってるだけだから

検疫の歴史から力説して
隔離の重要性を言っているのに
それなら日本が正しいと言わなければならないのになぜか反対のイタリアが正しいと言ってしまってる

395名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:10:30.88ID:bSPlBmh50
>>103
恥ずかしがり屋さん

396名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:10:37.30ID:8KBAe69L0
>>355
八嶋智人さんを派遣すれば免疫高めてくれるぞ

397名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:10:40.87ID:an6hn2c60
>>8
※ただし日本と同じ医療制度と衛生観念が求められる

398名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:10:41.66ID:SbzGAkb20
これだけ期待して、検査結果が普通にインフルだったら、三日は食事が喉を通らない

399名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:11:01.77ID:MaGqBVt50
>>371
あれ、どうしてやめないのか不思議。

400名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:11:03.83ID:iIHG5R1F0
>>338 拒否っていうと、追い出しているのと区別がつかなくなるが
疑わしい人らを検査している一方で、下船場所を国のCDCと州、サンフランシスコ市とかで検討中らしいよ
ソースCBS

401名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:11:10.81ID:JumRPonc0
アメリカならなんとか出来るの?
無理だろうなぁ。

402名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:11:18.22ID:RiVymcry0
あれだけ日本の対応を批判したアメリカメディアだからカリフォルニア州の対応を批判しているんだろうな(棒)

403名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:11:28.40ID:U0IAMdHq0
日本が得た経験が活かせることあれば協力してあげるべき
ニヤニヤして見守るのは日本を叩いたメディアだぞ間違ってはいけない

404名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:11:35.41ID:MUawKYqb0
クルーズ船の旅って時間に余裕ある富裕層で高齢者に多い持病ある人も多い
リスクしかないのにね

未知の感染症が発生してる有事にするなよ
なんで無謀なことするの?
理解できんわ

405名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:11:41.13ID:bNC9XePU0
【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★10 ->画像>17枚

406名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:11:44.03ID:YpJx89UH0
イエローモンキーを嘲弄していた白豚どもの本気を見せていただこうか
C・D・C! C・D・C! 

407名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:11:50.33ID:y9QVxH0Y0
イギリス人が142人乗ってるらしいね
奴らどこにでも居るな

408名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:11:54.42ID:fv0MEzO20
正解は寄港拒否ってか。

409名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:12:01.13ID:6Brh/2oq0
>>400
検討中じゃないだろ
押し付けあい中だろ

410名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:12:05.57ID:yqH+LNsD0
>>392
何かその地域での産業に中国人がかなり入り込んでて働いてるからだとかナントカ

411名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:12:07.98ID:TzzSZxbb0
>>346
2018年で200万人弱の中国人観光客がイタリアを訪れてるのに
現在全く関連性が指摘されていないクルーズ船が最大の原因だと言う理由がないわwww

412名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:12:10.91ID:DgLxeSNz0
>>359
岩田は協調性がなく独善的だが新型ウィルスの感染拡大を防ぎたいとの意志を感じる
上は単にバカで政府を批判したいだけ

同じ扱いは失礼

413名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:12:15.31ID:+jx/kDrb0
>>362
元々の目的地は北部のラ・スペツィアだもんね
そこから観光地のベネツィア行くつもりだったなら途中で下ろされてもやっぱり向かう人はそれなりにいるだろうな

414名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:12:16.98ID:ACyFKla30
>>398
今やってる検査が陰性でも2月に下船した客から複数の感染者が出てるから隔離は確定でしょ

415名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:12:20.19ID:jY4SKT110
このまん
NYの新卒
@ShunKonoma
3月4日

コロナの影響によるニューヨークでのアジア人差別

・アジア人が唾をかけられる
・アジア人女性が暴行を受ける
・日本人女性が殴られ骨折

わかっているだけでもこれだけ。
電車では白い目で見られる。
また絶対にマスクはしてはいけません。アメリカではマスクは重病人のシグナル。気をつけましょう。

416名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:12:24.57ID:C+BcG92P0
>>357
一番逃げたのはタイってのは聞いた

417名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:12:32.84ID:S7jm1QaM0
>>304
イタリア政府の対応
 「ミラノとベネチアは観光都市なので封鎖から除外する」


イタリアの11自治体、出入り禁じられ「封鎖状態」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200225-OYT1T50241/
 ロンバルディア州とベネト州内の計11自治体では、州政府により他自治体との出入りが禁じられ、事実上、封鎖状態となっている。
観光都市のミラノやベネチアは含まれていない。
伊政府が22日の閣議決定で、感染の拡大防止に必要な対策を講じる権限を州政府に付与したことに基づく措置だ。

418名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:12:42.56ID:A9mkO96X0
>>399
たとえ戦争中でも大統領選だけは止めないのがアメリカなのだ

419名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:12:59.17ID:aILQ2T1v0
>>3
海外を誉めてた奴バカってこと?

420名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:13:08.58ID:OK+jlLPB0
>>403
向こうから頼まれたら助言するくらいでいい
そうしないとまた全て日本のせいにされる

421名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:13:15.15ID:bNC9XePU0
>>415
ガスマスクなら平気でしょうか?

422名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:13:18.68ID:WrJgiW2X0
米国「(ガタッ)…アザーズ!」

423名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:13:24.69ID:DTsRkWzX0
せめて1回接岸許可して物資くらい運んでやれよw

424名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:13:26.06ID:QJgCucvs0
下船させないのをあれだけ叩いてた連中が自国になると接岸すらしないとか草しか生えんわ

425名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:13:31.17ID:evphl/dR0
>>355
岩田健太郎先生に反する橋本なんぞ駄目だ!
天下の専門家である大正義の岩田健太郎先生しか派遣してはいけない!

426名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:13:33.68ID:sZC4w4Xq0
>>281
もう検査シテナイカラーはうんざりw

427名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:13:40.87ID:PCTDTTTe0
とりあえず、完ぺきな防疫体制と言う奴をNYTから教えてもらうべきだろ

428名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:13:43.94ID:x26+1vwi0
>>383そうかな?
クルーズ船に中国人700人くらいいたらしいし
クルーズ船でおろされてイタリアでばらまいて中国に帰ったんじゃないの?

429名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:13:49.09ID:PNCKcWC/0
クラスターの状況は整っているのに
まだ乗船客は状況を理解していないのか

430名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:13:50.17ID:LCw+vCau0
>>3
シウマイの恨みは恐ろしいな(´・ω・`)

431名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:13:57.79ID:JFvMFERt0
welcome to ghost ship!

432名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:13:59.72ID:mZAVlmnr0
アホのトヨタですが何か?

【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★10 ->画像>17枚

433名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:13:59.91ID:R8u/JH1u0
そもそも西洋人は握手文化があるから大変やろうな
このウイルスパニックの中にあって考え方は人それぞれやし
一時的に止めるべきという人とそれでもすべきという人が出会ったら・・・・
人間関係、めんどくさ

434名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:14:08.55ID:udPz/u7l0
オラオラアメ公、どーすんだコレ!
お手並み拝見させてもらうぜ!

435名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:14:25.50ID:um886KgF0
今頃船の中では
オ〜マイゴッド!とかわめいて
ハグしてキスして頬ずりして
大変じゃねw

436名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:14:31.28ID:Ynj2+vNQ0
世界のデマタ大先生に出来もしない検疫を頼むとか無礼だぞ
馬鹿にするな、現地に行くか拡散の第一人者を何だと思ってるんだ?
ダイプリだって2時間も居たんだぞw

437名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:14:45.29ID:RiVymcry0
>>403
別にカリフォルニア州は批判してない
批判しているのは無責任に日本の対応を批判したアメリカのマスコミ

438名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:14:48.95ID:OK+jlLPB0
>>411
じゃそう思っておけばいいじゃん?
ちなみに同時期にカンボジアもノーガードで降ろしたけどマレーシアで陽性確認されているからね

439名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:14:49.20ID:C+BcG92P0
>>295
どうだろ
感染症医の人らはめっちゃ切れてるけど
この人使う番組には出ないってなるだろうし余計この人が出るようになるだけなのかなあ

440名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:15:23.33ID:P/SW8DU90
トランプ「もし船から予備選行きたい人がいれば行っていいぞ。民主党も頑張ってほしいからな」

441名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:15:24.69ID:CAoEz6D70
イギリス人も142人乗ってるのか

442名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:15:25.18ID:JumRPonc0
>>418
アメリカンだねぇ。
でも、集会はしない方が良さそうだけどね。

443名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:15:27.95ID:/O81/YCo0
>>282
嘘捏造発見 
台湾政府は12月中に武漢肺炎の情報が入り12/31に、緊急会議を行ってる
年が明けた1/2.に2回目の緊急会議をしてる

日本政府、ひと月後に始まる春節インバウンドの金に目が眩んでたw

444名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:15:28.80ID:3YQwiC3I0
>>381
バイバインだよね。
栗饅頭増えるやつ。
感染者は他人に接しなきゃ増えはしないから
饅頭よりは抑えるの楽だよ。

445名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:15:36.17ID:xeNJJYVh0
コロナ舟

446名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:15:41.11ID:6Brh/2oq0
優秀な医者は
現場で戦ってる
暇な医者がテレビ出てる


ってこと忘れちゃいけないよ

447名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:15:42.28ID:CErlYgdB0
>>423
一度でも接岸させたら既成事実になって追い出せなくなるからな

448名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:15:44.58ID:DUIeAlBf0
白人系の国ってどうして興行自粛しないんだろうな
特にアメリカとか完全に収拾付かない段階に見えるし

449名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:15:54.16ID:MiTzR6+K0
この船乗員1000人位いるんでしょ?
死者出したメキシコクルーズの乗員のうち、何人くらい引き続きハワイクルーズに乗務してるんだろう?
乗り継ぎした62人より乗員のが感染多そうな気がするんですけど

450名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:16:07.94ID:rKdB7vsE0
>>421
いいえ

451名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:16:08.58ID:bNC9XePU0
GO!GO!岩田!GO!GO!岩田!
岩田健太郎教授の活躍を世界が今か今かと待っている!!

452名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:16:10.87ID:h5jjxplU0
魚雷で沈没が正解ですね

453名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:16:10.91ID:IV1hgFFz0
核実験に使用してしずめたr

454名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:16:16.74ID:41yws2To0
クルーズ船内での清潔不潔ゾーン分け、とくと見せてもらおう!

455名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:16:22.41ID:/3O52mKi0
>>398
先に降ろした2500人はコロナ感染してるだろうから
それで我慢しよう

456名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:16:26.57ID:8KBAe69L0
>>295
野党合同チームに呼ばれるくらいの専門家だぞ

457名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:16:40.57ID:sZC4w4Xq0
古より、遠くからくる船が来ると、疫病が流行ることに気づいた人々は
疫病の可能性がある船を40日間海上に留め、陸地を守ることにした

これが検疫である

日本の対応は王道対応

458名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:16:42.45ID:evphl/dR0
>>3
カルフォルニア州パンデミックパニック映画「カルフォルニア2500」
豪華客船グラプリウイルスパニック映画「シウマイ」

459名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:16:52.96ID:uJ3iE4P60
感染死者でたメキシコ便の乗客はみんなサンフランで降りたんだから
クルーズ船乗ってハワイ行った方が安全だったんじゃないの?

まあ、また出ちゃったなら、
エリア分けして内部で隔離するしか無くネ?

460名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:16:56.19ID:x26+1vwi0
日本もバスの運転手が感染したけど
その感染していた客はすでに中国に帰ってたらしいしな

このコロナって症状が軽症の人はほんと動けるからたっぷり観光楽しんで帰るんだよね
その後、バスの運転手が感染発覚
ほんと厄介

461名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:16:59.74ID:DMWrkIsy0
>>446
その通りだ

462名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:17:08.54ID:DFy2Z6z90
>>441
マジか
イギリスメディアどうするw
アメリカ叩くか?

463名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:17:08.89ID:iIHG5R1F0
>>414 前回ツアーの客はもうとっくに帰宅しているから(10日以上たってそう)
そっちは日本の濃厚接触者のように自宅待機の要請、経過観察や検査ぐらいになるんじゃ?
そうすると今の客だけ、施設になるかどうか?
現在の船内で蔓延しているかどうかにもよるんじゃないの

464名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:17:10.22ID:I1GTyPhf0
きっと検疫官が感染するところまで再現してくれるだろう

465名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:17:13.51ID:RhZIHFL+0
アメリカにも、ネラーみたいな人達がいればいいのにね。

466名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:17:16.12ID:u3P0+xvd0
USA!UsA!USA!

467名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:17:56.57ID:SLF/y7Aw0
ダイブリと同じ運命か?

468名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:17:57.67ID:hNCMI+S10
防護服着たCDCスタッフが一気に雪崩れ込んで何とかしてくれるだろ、マスクと手袋だけて雪崩れ込んたどこかの国じゃないんだからさ

469名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:18:02.71ID:mgqObnUs0
オブザーバーDr.Iwataがグラプリに乗船します

470名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:18:10.96ID:yB4EQnDJ0
>>79
クルーズ船がこれだから他の入国者の扱いもザルだったんだろうなwww

471名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:18:16.71ID:/O81/YCo0
乗船者の9割感染陽性、CDC職員10人感染陽性を希望www

472名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:18:17.26ID:lU/Y6qNo0
まぁ普通にインフルでコロナじゃない可能性も有るからな

473名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:18:20.95ID:S3lgL6Z60
>>1
早く下船させろよ
NYT急がせろ

474名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:18:23.79ID:zCzr7UsW0
さすがに下船させるだろ
このままじゃ死人が出るぞ

475名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:18:37.34ID:ws+qYykT0
ニューヨークタイムズ、待ってるで

476名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:18:50.26ID:FF0NWSme0
>>117
接岸させたら出ていかすの不可能じゃね?

477名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:18:56.06ID:P/SW8DU90
CDCには名案があるはず

478名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:19:04.49ID:ySMuIQO50
アメリカンヒーロー物語で洗脳し過ぎたせいで自称正義マンが暴れまわりそうだな

479名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:19:05.63ID:VvoEGZA/0
このまま船で隔離して落ち着いても再発症するようだし、どうするつもりなんだろうなぁ

480名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:19:07.12ID:iRGgjAGZ0
>>449
ダイアモンド・プリンセスでも言われてたけど、乗務員はタコ部屋で不衛生
フィリピンとかインドとかの出稼ぎで安い給料で働いてるけど、雇用は不安定で
なんかあったら契約打ち切られるから、感染しても隠して業務してるとか
感染した乗務員が料理を作り、配膳したらそれだけでコロナ蔓延する

481名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:19:11.32ID:DMWrkIsy0
>>456
専門家多いのに無力だなー

482名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:19:33.15ID:MiTzR6+K0
>>463
1000人位いる乗員の入れ替えがあったかなかったかでもかなり状況が変わるんだけど、情報出てるんだろうか?

483名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:19:39.77ID:TzzSZxbb0
>>449
乗員はほぼそのままなんじゃないかな
クルーズ船のスケジュール見てると帰港地かその近くを次のクルーズの出港地にして延々いろんな所を回っててホテルみたいなもんかと

484名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:19:40.43ID:TUvejkIR0
>>459
みんなじゃないよ
70人弱がハワイまで乗り越し
2/21にサンフランシスコについて、船も特別な清掃とかなく新しいお客様載せて出航してる

485名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:19:50.93ID:BJr3FRRJ0
>>24
ぶっちゃけ、中国のペットボトルマスクと大差なくね。
フルアーマー期待してたんだけど。

486名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:19:51.51ID:gOvqzxW20
マジで接岸させない気かよ
あれだけ日本叩いて結局それかよ

487名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:19:53.65ID:PNCKcWC/0
>>475
また日本が悪いのか

488名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:20:02.30ID:A9mkO96X0
やっぱアメリカでも3500人この規模の隔離は無理なんだな
日本だけが無能じゃなかったのは安心するわ

489名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:20:02.49ID:WpF0YxsY0
ダイプリの時も大黒ふ頭に泊まっていたので船内はイギリスに保っていて
船主側の意向が残る形となり
船主側の余計な乗客への気遣いで
デッキ散歩とか部屋への食事の届け方とかが
感染してる可能性のあるなかでは適切ではないやり方をして
二次感染に繋がったと考えてる

グラプリでは同じ轍を踏まないようにしないとだけど
たぶん感染の可能性を船主がわかってて
乗客へのサービス優先にするようなとこだと思われる

きっとダイプリみたいになる

490名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:20:11.92ID:/O81/YCo0
>>477
CDCが優秀なのは
映画やドラマの中だけだぞw

CDCを過剰に持ち上げてる奴は
映画やドラマの見過ぎw

491名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:20:28.76ID:x5Bg4L2c0
受け入れてくれる所〜? 「・・・」

492名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:20:31.53ID:khdQpDhF0
このシスタープリンセスは何隻くらいあるんだ?

493名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:21:04.75ID:FEzXFfcf0
4月出発のジャパネット企画の韓国経由するクルーズ船はどうなったんだろ

494名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:21:08.34ID:DMWrkIsy0
疫病と社会学を生涯捧げて勉強している専門家は居ないのか!今回の騒動はそういう奴かIQ138レベルの奴が必要な案件だぞ!

495名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:21:16.25ID:P/SW8DU90
>>490
ダイプリの乗客がそう言ってたんじゃ

496名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:21:34.87ID:U1t71xwK0
もう魚雷で一気に沈めて海の藻屑にした方が早いよ

497名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:21:39.21ID:TUvejkIR0
>>449
前にプリンセスクルーズの求人サイト見たけど、クルーは普通は3か月連続勤務で交代勤務をこなしてる
だからクルーズごとに下船はしてないと思う

498名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:22:06.07ID:khdQpDhF0
>>490
天才だけど空気読めなくて干されてる科学者か医者の別れた元嫁がお偉いさんやってる組織だな

499名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:22:06.77ID:VO1X85K90
楽しいクルーズをずっと続けてりゃいいだけ。

500名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:22:07.71ID:uqF1AK9f0
>>490
ウォーキングデッドじゃ真っ先に陥落してたぞ、リックもがっかりさ

501名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:22:12.16ID:oisFtuu60
>>95
めんどくせぇよ、海の藻屑がいちばん
後はお魚さんが処理してくれるし

502名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:22:12.19ID:y2oPdM7K0
実際どうするんやろうね
無症状の陽性いるのわかったから結局隔離だし

503名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:22:27.13ID:MPAPBSLo0
>>463
いや前回のツアー客2500人からもうカリフォルニアに
感染拡がってるから今さらその客だけ注視しても時既に遅し

504名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:22:30.22ID:6Brh/2oq0
全世界的感染症の流行って
100年ぶりだもんな
記録はあろうが記憶してる奴はいない

505名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:22:46.39ID:lJKNqC4t0
CDCは、医師の同意があれば呼吸器系の症状がある患者は新型ウイルスの検査を受けられるようガイドラインを改定しましたが、
検査を行う施設や資材の準備が全米に行き渡っておらず、態勢の整備が急務となっています。

日本と変わらないな 今からじゃ日本と同じ手遅れだな 米国さん

506名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:22:57.82ID:YpJx89UH0
CDCってマシンガン持って患者を殺戮する機関だろ?
ビンラディンを追い詰めた軍の特殊部隊みたいなw

507名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:22:59.00ID:S7jm1QaM0
ドイツもやばいな
555で確変突入

Diamond Princess 696
Germany 555
France 423

508名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:23:05.63ID:uZKYbkxF0
現代のタイタニックだな。

509名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:23:07.67ID:+jx/kDrb0
>>447
でもこの船はアメリカの国内線なんだぜ
どこになるかはともかくアメリカ国内で処理するしかないだろう

510名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:23:09.39ID:tCHwTdAb0
日本に寄港しているから日本が受け入れるのが筋
そのために高い金を払って乗ってるわけだから
寄港先で受け入れないとそれは国際法に違反する

511名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:23:17.72ID:iRGgjAGZ0
>>493
ジャパネットってブサイクな息子が社長になってから
韓国押しがひどくなったよね
ダニにまったく効果がない朝鮮人の作ったインチキ高額商品を押しまくってたし

512名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:23:26.25ID:iIHG5R1F0
>>486 下船の場所について、州やCDCが検討中
もともと船は、あしただかの帰港予定
ハワイ帰りに、メキシコにも遊びに行くはずだったのをやめたはず

513名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:23:34.43ID:bNC9XePU0
>>59
イタリアがマスクしてないww

514名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:23:46.32ID:bf2dtPYM0
一度目は悲劇
二度目は喜劇

515名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:23:53.03ID:+EULWwba0
>>112
ダイプリもデッキでお散歩タイムは似たようなもんだったなw

516名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:24:02.82ID:Ynj2+vNQ0
防疫や検疫じゃなくて専門分野のデマ拡散でも呼ばれないデマタって何なの?本当に世界のデマタ大先生か?w

517名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:24:06.77ID:103VkMpN0
>>433
その握手とかキスとかハグとか習慣やめさせるの大変だと思う
逆に日本人におじぎするな手を洗うな家に入るときに靴脱ぐなって言われたって
無理だよ

518名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:24:13.73ID:zCzr7UsW0
>>503
船内の人たちに医療リソースを割くのは躊躇される状態なんだよな

519名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:24:14.70ID:ORtpVQSZ0
>>304
お前頭悪すぎだわwwww

520名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:24:36.45ID:/3O52mKi0
死亡した乗客が使ってた部屋に
泊まった奴やばいんじゃね?

521名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:24:37.18ID:DMWrkIsy0
>>498
何ソレ観てみたいwww

522名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:24:53.85ID:turB6+mJ0
魚雷一発で解決だろ

523名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:24:54.53ID:MiTzR6+K0
>>497
3か月契約か
だからと言って1000人まるっと交代なんてことはないだろうから少なくても7〜8割は継続乗船してる気がする
船の手すりだって除染されてないだろうし、想像以上に状況がよくないね

524名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:25:22.95ID:udPz/u7l0
政府よ
くれぐれも、マスクを大量に米国に寄付とかやめろよ!
国民に先に行き渡らせてからだからな!
アマゾンまだまだ高いのしか出てないし
怪しい中華フォントのもあるけどぜってー買わねー

525名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:25:25.74ID:a4D4Kahm0
>>510
ん?ダイプリの後は感染症の法執行して何隻か追い返したぞ

526名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:25:32.21ID:khdQpDhF0
イタリアのクルーズ船対応を称賛してた奴らはアメリカにも言ってやれよw

527名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:25:52.93ID:pL/ESY6K0
航海を途中で切り上げてるってことは持病の薬の問題はまだしばらく出て来ないのかな
しかもアメリカ人がほとんどならまだ薬も入手しやすいだろう

528名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:25:53.23ID:ZLPuh8LV0
皆!楽しそうだね
晩御飯何食べる?

今夜はオムライスだけど
ワクワクするからコーンスープも頼もうと

529名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:26:00.42ID:A9mkO96X0
>>505
武漢の感染始まってから3か月近く時間あった後発流行国は対策の準備期間あるから本来有利なはずなんだが
アメリカがここまで準備怠ってた無能だとは思わなんだ

530名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:26:08.72ID:S7jm1QaM0
>>505
ペンス副大統領
 「アッメリカには検査キットが足りない。
  今はクルーズ船に注力することで精一杯」



 米ホワイトハウスで新型コロナ対策の陣頭指揮を執るペンス副大統領は5日、今後必要となる数に対して、検査キットが不足していることを明らかにした。

 「今後予測される必要数を満たすだけの検査キットが足りない。だから今はカリフォルニア沖のクルーズ船に注力している。
沿岸警備隊が船内の乗客に、十分な数の検査キットを届けた。」

531名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:26:12.98ID:ySMuIQO50
>>524
やりかねんだろ!w

532名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:26:32.36ID:BJr3FRRJ0
>>477
セルをサタンが倒してくれると信じているドラゴンボールの市民を思い出したww

533名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:26:35.03ID:aWiVQQFN0
>>512
カルフォルニア知事「なんでメキシコに行かなかったんだよ!こっちくんな!」

534名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:26:41.00ID:I1GTyPhf0
今回も船長からのコメントはないの?

535名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:26:45.89ID:mZAVlmnr0
忘れてはならない癌細胞は支那共産党

536名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:26:46.10ID:aNXKY+df0
キングボンビーみたいだな、コロナ船

537名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:26:47.31ID:rOeQCCL10
このグラプリで PCRで陽性が出るのを期待している
俺は 悪い子かな?

538名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:26:49.91ID:3e12Tsuh0
サドンデスデスマッチか

539名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:27:12.33ID:g+L/S5HR0
スペシャルな対応を期待してるよw

540名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:27:15.52ID:TUvejkIR0
>>498
Uberの運転手やってるそいつのところに組織から「仕事を頼みたい」って来る流れだな
そして荒天の中の船への懸垂降下だ

541名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:27:17.47ID:/OL46BfL0
>>523
当たり前じゃん
1契約3ヶ月ね
フレキシブルに交代しとるわ

542名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:27:24.08ID:MPAPBSLo0
>>523
さっき船の手すり除染の画像上がってたぞ

543名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:27:29.34ID:zCzr7UsW0
いったいどこに隔離するつもりなんだろうな

544名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:27:34.74ID:x26+1vwi0
>>530
クルーズ船うざいよな
日本もクルーズ船のせいで国内の病院が埋まったし

545名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:27:36.99ID:5PLAXuct0
日本の対応は、最悪だった。
アメリカ様の対応は?
どんな最高の対応をするのか、じっくり見させてもらおうかねえ

546名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:27:44.35ID:kLM0fcvB0
あれだけ日本を批判したんだし前例があるんだから
さぞや完璧な対応を見せるんでしょうな
お手並み拝見

547名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:27:48.43ID:PLV+J2eO0
即刻全員を下船させ隔離施設に収容しろ
それ以外に未感染者を助ける方法はない
はやくやれ

548名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:27:50.63ID:g+L/S5HR0
ぜひとも、世界にお手本を見せて欲しい

549名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:27:59.15ID:Ft3bwoap0
>>1
シスコはコロナシティ

550名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:28:01.79ID:2yeJ/9Fz0
基本、日本がオタオタしてるのを腕を組んで見ているだけで偉そうに批判してたアメリカ、日本の失敗を批判したのだから、きちんと受け入れてあげてくださいね。

551名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:28:17.75ID:uPfceat90
>>281
>いや、CNNに日本は検査しないので何千倍の感染者がいるって吹き込んでるらしいよ
>それ使って反日メディアが日本叩きしまくってる

この記事ね
https://edition.cnn.com/2020/03/05/asia/japan-coronavirus-infection-levels-hnk-intl/index.html
上や上智の中野のコメント引っ張ってる記事。
CNN〜朝日ネットワークの成せる業

552名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:28:18.36ID:/OL46BfL0
>>545
ニヤニヤ

553名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:28:26.38ID:aWiVQQFN0
>>524
あっちじゃマスクする習慣ないから必要とされないだろ

554名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:28:40.36ID:YpJx89UH0
カリフォルニアといえばシュワちゃんだろ?
大丈夫、ランボーがなんとかしてくれる

555名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:28:49.89ID:pe0JkJ1O0
>>277
サメわんさかだから流石に飛び込む奴はいないだろ
まだ冷たいし

556名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:28:50.33ID:TzzSZxbb0
>>492
ダイヤとグランド入れて19
エンチャンテッド、スカイ、マジェスティック、ロイヤル、ダイヤモンド、サファイア、リーガル、ルビー、エメラルド、
クラウン、カリビアン、グランド、ゴールデン、スター、コーラル、アイランド、サン、シー、パシフィック

557名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:28:52.26ID:AF2dSz2l0
プリンセスは縁起が悪い

558名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:28:55.20ID:SSkvauEy0
>>211
ムーディーブルースがあれば足取りを追うの簡単なのにな

559名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:28:57.30ID:pL/ESY6K0
>>544
愛知の新設病院がなかったらやばかったよな

560名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:29:12.13ID:A9mkO96X0
>>510
寄港料と船の船籍税は別だろ
日本側の責任は出入国管理に関する部分だけだし

561名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:29:14.25ID:6Brh/2oq0
>>524
今日とある医療機関行ったんだが
スタッフ誰もマスクしてなくて
やっぱプロはマスクが迷信って
思っているんですね?って聞いたら
マスクはあるがいざって時のために
備蓄してるって
今がいざなんじゃないんですか?
って聞いたら
偉い人がクレって言うのが
いざ
なんだと笑いながら言っていたわ
厚労省や保健所からまわってこないんですか?
って聞いたら一切そんな連絡はないと
注意喚起徹底のお達しが来るだけだと

562名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:29:17.37ID:x26+1vwi0
>>551
アメリカは検査してんのかね
キット足りないって言ってるけど

563名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:29:19.94ID:P/SW8DU90
トランプ「俺はパーティ行く」

564名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:29:20.30ID:lU/Y6qNo0
検査したらコロナじゃなくてインフルだったみたいなガッカリなパターンはやめてくれよ

565名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:29:26.15ID:vQh71+LD0
沖で足止め…対艦ミサイル誤爆フラグかw

566名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:29:26.57ID:YrT2I6bT0
>>526
実はもう、イタリア方式で適当に降ろしたら
感染者を街に放って、本人は亡くなってしまった後なんだ

567名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:29:43.13ID:iRGgjAGZ0
>>550
批判するだけならまだましだったけど
あの船は会社はアメリカで船籍はイギリスだったのに
それを日本に一方的に押し付けて手助けもなく日本を叩きまくったから日本人が怒ったのだよ

568名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:29:48.20ID:mZAVlmnr0
おまえらヤル時は息子にマスクしろよ

569名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:29:53.84ID:JxOKk50m0
最初の一人は何人だよ?

570名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:29:54.25ID:NXLknKyq0
>>551
まあCNNなんて現代みたいなもんだから見識ある人達からはシカトされてるけど
中華系アメリカメディアだしな

571名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:30:01.27ID:hJuBSOvE0
>>138

そういうこと。毎日テレビに出てるなんてよっぽど暇人。

572名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:30:02.86ID:8KBAe69L0
>>551
カミが言うように100万人感染してて今の死亡者数ならあまり恐れなくてもいいな

573名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:30:03.59ID:8w9qwMG/0
>>543
洋上隔離
最悪3000人殺しても国民を守る

574名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:30:16.47ID:A9mkO96X0
>>530
ペンスってこいつ過去州知事時代にCDCの要請無視してインディアナ州で感染症爆発させた無能で有名らしいな

575名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:30:27.88ID:PLV+J2eO0
崎陽軒のシュウマイ弁当が出てくるのはもう少し先か??

576名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:30:37.38ID:gbrbDQgq0
あんだけ、騒ぎになったのに

今だにコロナ培養船が運航してるとか

プリンセスクルーズは教科書に載る会社運営だねww

577名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:30:45.38ID:Qhx0fUTb0
>>20
保険支払いで破産するイギリス貴族が眼に浮かぶ。

578名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:30:55.77ID:JEHEa9Ot0
燃料と物資の補給して旅を続けてもらえば

579名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:31:00.35ID:DKqCdIt70
さて、どうかな

580名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:31:00.83ID:Lxa36EsF0
>>564
インフルだったという嘘情報でごまかす可能性は捨てきれない

581名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:31:08.85ID:aWiVQQFN0
>>556
残りが今どこを航海中なんだろうか
もうどこの港も寄港お断りなんじゃないか?

582名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:31:12.42ID:YpJx89UH0
船の周りに機雷まいとけよ
検査の必要もなくなるぞ

583名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:31:12.83ID:iIHG5R1F0
>>529 トランプさんも基本的に危機感ないからねぇ
記者会見も結構楽観的
「ワクチンもできるだろう」とか言っていた

584名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:31:40.55ID:KYVF4PuP0
アメリカも日本と同じようなことしかできないじゃん
ダッサwwww

585名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:31:42.82ID:ws+qYykT0
>>545
一転「日本の対応は正しかった」
になりそうだわ
ぜひ教科書に載るお手本を見せてくれwwwwww

586名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:32:02.52ID:MiTzR6+K0
>>542
ハワイ便が出る前に除染してたってこと?
メキシコ便の死者が出るまで新型コロナのことなんて予想してなかったと思うけど、ダイプリで少しは危機感持ってたってことかな?

587名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:32:17.75ID:HM7REfPu0
時代はグラプリ!

588名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:32:27.42ID:ZLPuh8LV0
今夜はパーティーしようぜ!!

589名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:32:33.85ID:ho03ShRi0
アメリカなら謎の爆破で船を沈めてくれそう

590名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:32:40.09ID:TUvejkIR0
>>583
まあ実際いまは民草の不安を煽らずにどれだけ時間を稼げるかってフェーズだからね
親分が「ヘーキヘーキ」って顔してるのは間違ってないよ

591名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:32:47.80ID:0jWKGehN0
不謹慎だがワクワク感が止められないw

592名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:32:48.68ID:p2r2q3zt0
>>30
クルーズ船で何が起きた
2020年3月5日 10時55分
上昌広医師は、検疫の目的は、国内に感染症を持ち込ませないことであるとした上で、乗客に多数の感染者を出し、結果的に死者が出た政府の対応は問題だったと批判する。
(略)
上医師は、乗客は船内に留め置くのではなく、すぐに下船させるべきで、ウイルス検査もはじめから全員を対象に行うべきだったと指摘する。
ーーーー
考えに変更はないみたい
クルーズ船の対応についてのまとめと上医師とは違う視点の識者コメントもあり読み応えある良い記事だったよ
NHK記事だけどリンク長くて貼れぬ

593名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:32:52.62ID:EhPqovFQ0
アメリカも対応失敗して騒がれるな

594名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:32:54.01ID:pFYslmPD0
>>18
そーいやダイヤモンド・プリンセスって建造中に火災起こしたりしたかなり難産の船でなかったっけ?

595名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:33:09.20ID:JAkhNoSF0
グランドコロナバーガー

596名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:33:34.43ID:NXLknKyq0
キャンセル料惜しくて行ってるのが大半だろうし、クルーズ船の危険性が分かったはずだから今後経営は厳しいだろう
来年の今頃は船会社いくつ残ってる事やらw

597名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:33:46.03ID:074CZPbL0
米国は既に27万人がインフルエンザの症状だから
たかが2000人や3000人増えてもどうってこと無いだろ

後は世界に隔離のお手本さえ見せてくれれば何も言うこと無し!

598名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:33:50.16ID:b0s04zlV0
>>556
そんなにあるのかよ…
半数くらいはメンテ中としてもどのくらい稼働してるんだろう…

599名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:33:59.67ID:yYMO4W7B0
CDCより先に、フルアーマーの強欲弁護士が、契約書片手にクルーズ船に乗り込みそうだな。

600名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:34:18.32ID:A9mkO96X0
>>583
パニックになったら選挙に影響でるからねえ
まさか中国のウイルスに大統領生命脅かされるとは因果応報というかなんというか皮肉だなw

601名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:34:20.90ID:H8ztq47p0
今世界で騒がれてるウィルスは普通じゃない
これは訓練ではないから、心してかかるこった

602名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:34:28.40ID:FD5yImvA0
大半自国民のクルーズ船でこの対応でいいのか
迷いますねぇw

603名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:34:46.58ID:k1ePYukK0
>>561
この時期、マスクしてない病院があるって信じられない。
患者からも訴えられるよ。

604名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:34:49.78ID:F6bsOR4g0
アメリカさん今度はあんたが言われる番だよ
こんなにも早く100倍返しがやって来るとは
お手並拝見させていただきます

605名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:35:14.28ID:0jWKGehN0
>>592
マスゴミ界を席巻してる一派だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2020/03/05(木)
ナビタスの久住って上昌広の弟子らしいねw マスゴミがどっちも御用として使ってるがw
子弟でオンライン診療でいまボッタクリやってネット診療解禁いいふらしてる
文化人放送局で女医が上昌広は製薬会社の金使って東大特任教授なったって批判されてたわ

606名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:35:15.32ID:NXLknKyq0
>>594
別に船なんか建造中や試しに海に浮かせてる時に火災なんて珍しくもなんともない
タイタニックも火災起こしてたし

607名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:35:16.14ID:+707sRTQ0
>>3
【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★10 ->画像>17枚
米疾病予防管理センター(CDC)
職員数: 約1万7000人超
予算: 約6600億円

日国立感染症研究所
職員数: 約300人
予算: 約62億円

608名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:35:34.85ID:rKdB7vsE0
>>562
100万の供給が間に合わないと言ってるけど
1/10の量でも検査したらパンデミックばれちゃうよな

609名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:35:45.23ID:JQtu5PlO0
>>397
ぶっちゃけ日本以外じゃ通用しない気がするよね

610名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:35:52.22ID:StO4rUh+0
>>530
>十分な数の検査キットを届けた
45セットなわけだが。まあ症状訴えてたのが20とか35人だからいやまあ

611名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:35:54.18ID:c1UzwfUp0
>>599
グッドフアィトを期待

612名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:36:06.95ID:103VkMpN0
>>593
どうだろう
言葉なんてどうとでもあやつれる
明らかに失敗しててもこねくりまわして勝ったとか言いそう

613名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:36:16.86ID:MXAcglsM0
どう転んでも、アメリカは国際社会から叩かれないようにルール作りをするだけよ。

船を爆破させても、これがウチのやり方だ、と言い張るだろうし、感染者の人権は?と聞かれても、全ては国民の為の正義を成した、と述べるだけよ。

614名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:36:27.94ID:aXm1S6LM0
>>592
下船させても3000人以上を収容する場所がないのはアメリカも同じ
まあ土地も広いし軍の基地とか総動員すれば
日本よりは確保が早いだろうけど

615名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:36:32.22ID:2w5TTc8J0
>>5
船も止まるしほんとに嬉しい

616名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:36:43.23ID:VXFaoO5Q0
>>3
日本という先例がありながらそれより不味い対応

617名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:36:46.43ID:5+PStz/D0
トランプも酷い事するな

618名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:36:58.16ID:NT3hg61D0
さああ
感染者数が日本オ-バ-の700名以上になるかならないかの瀬戸際だよナ

619名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:37:16.94ID:tmWjPS+00
>>585
隔離は正しかったが、不潔ルートはやばかったな
多分日本に来た時点でどうしょうもないほど蔓延してたんだろうが、あの画像のインパクトのせいで言い訳できない空気に

620名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:37:37.95ID:pFYslmPD0
>>606
それで大赤字こいて部署丸ごと吹っ飛ぶのも珍しくないのか?

621名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:37:43.35ID:z0T7gQjr0
リアル カサンドラ・クロス

622名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:38:08.55ID:mZAVlmnr0
安倍総理の決断は良かった。 自国に嫌気さした特亜が日本へ大量に押し寄せるのを未然に防いだ事になる。 さすが安倍ちゃん

623名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:38:17.71ID:UTwd/j0X0
ダイプリ隔離あんだけ批判してたんだから、
勿論下船させてコロナクラスター野に放つんでしょうね?

624名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:38:24.48ID:NXLknKyq0
>>613
日本人留学生のフリーズ事件を思い出すねえ
留学生を撃ち殺したアメリカ人の裁判で無罪が確定すると
傍聴席から見たか日本人これがアメリカだと声出してるのいたしな

625名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:38:29.25ID:P8PVFjHf0
>>1
日本の対応をさんざん非難してた国の感染者の増加率を見るとバチってあるんだと思ったわ

626名無しさん@1周年2020/03/06(金) 18:38:29.37ID:fusWR3DU0
この運営会社、本当のゴミクズだな


lud20200306183830
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583483763/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★10 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★7
【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★12
【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★5
【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★3
【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★4
【新型コロナ】 日本総合研究所・調査部長 「指定感染症の解除を、季節性インフルエンザと同等の扱いでよい、死亡者少ない」 [影のたけし軍団★]
【グランド・プリンセス号】カルフォルニア州がクルーズ船の入港拒否!! コロナウイルスで乗客死亡 ★2
【社会】沖縄戦22収容所で住民6400人死亡 米軍保護下で栄養失調や感染症
【オミクロン株】沖縄県の症例で発症までの潜伏期間が3日前後だったとする調査報告 国立感染症研究所と沖縄県 [マスク着用のお願い★]
【速報】米カリフォルニア沖のクルーズ船「グランド・プリンセス」で21人の感染確認 
【コロナ】米カリフォルニア沖のクルーズ船「グランド・プリンセス」で21人の感染確認 うち19人が乗員 ★5
【コロナ】米カリフォルニア沖のクルーズ船「グランド・プリンセス」で21人の感染確認 うち19人が乗員 ★8
【コロナ】米カリフォルニア沖のクルーズ船「グランド・プリンセス」で21人の感染確認 うち19人が乗員 ★9
【コロナ】米カリフォルニア沖のクルーズ船「グランド・プリンセス」で21人の感染確認 うち19人が乗員 ★14
【大阪地震】女児死亡の倒壊ブロック塀で高槻市長ら会見 「検査内容は調査中」「業者の記憶が曖昧」と昨年の調査結果を明らかにせず
【タイ】去年洞窟に閉じ込められた少年達を助けたダイバー死亡 救出中に感染症患う ※救出活動に伴う犠牲者は2人目
【グランド・プリンセス】米 カリフォルニア沖のクルーズ船 乗客の下船開始を決定
【わざと検査数抑えてません!】国立感染症研究所が抗議の声明 1日 ★2
【わざと検査数抑えてません!】国立感染症研究所が抗議の声明 1日 ★5
【わざと検査数抑えてません!】国立感染症研究所が抗議の声明 1日 ★6
【人口動態統計速報】 国内の死亡1万4000人減 1〜10月、インフルなど他の感染症の死亡が激減 [影のたけし軍団★]
園児2人相次ぎ死亡 感染症の疑いも 川崎
【危機管理】河野防衛大臣 「ダイヤモンド・プリンセス」で任務を行った自衛隊員は全員新型コロナの「検査して1週間休ませている」★2
【米国務省】チャーター機で帰国した、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の米国人乗客14人が再検査で陽性
【感染症】ペットの犬猫、マダニにかまれた経験1割 保険会社調査
【HIV感染症】エイズ「死に至る病」と半数が誤った認識 内閣府世論調査
コロナ「5類」希望が半数 感染症法位置付け企業調査 [蚤の市★]
コロナ独立調査委「ウイルス感染症が中国で最初に報告された際、WHOと中国はより迅速に行動できたはずだ [Felis silvestris catus★]
【コロナと防災】大規模洪水で3割の感染症指定医療機関が数メートルも浸水 京大調査 [ごまカンパチ★]
【コロナ】「PCR検査論争」が不毛な理由 同調圧力が支配する日本の感染症対策を考える ─岩田健太郎教授にインタビュー [ramune★]
【からだ】人獣共通感染症死亡例で「動物との過剰なふれ合い控えて」加藤勝信厚労相が呼びかけ
【性病】「検査しないとおしおきよ!!」セーラームーンが性感染症予防PR イラスト入りコンドーム6まんこ配布 (朝日新聞)
【ジュネーブ大学感染症専門家】「コロナはインフルでも風邪でもありません。入院や死亡につながる可能性のある病気です。後遺症もある」 [影のたけし軍団★]
【ダイヤモンド・プリンセス】検査した時から下船までの間に感染してる可能性あるよね? 下船した人の観察を自治体がやるべきでは?
【米クルーズ船】「グランド・プリンセス」9日にオークランドに入港 乗客2400人下船 乗員1100人は船内で隔離措置 ★2
【米クルーズ船】「グランド・プリンセス号」乗客2400人はそれぞれ室内待機 寄港地決まらず
【米クルーズ船】「グランド・プリンセス」オークランド港に着岸 乗客2400人全員下船へ 外国人はチャーター便で帰国させる方針 ★3
【台風15号】成田空港「陸の孤島」1.4万人足止め 台風首都圏直撃、3人死亡
【ミャンマー】東部で襲撃相次ぎ19人死亡 武装勢力の犯行か 西部のロヒンギャ族、先月の北部カチン族事件など少数民族との衝突が続く
【東京】路上や自宅などで容体が急変…“変死”→死亡後にPCR検査→新型コロナ判明相次ぐ ★10
【〠】郵便窓口端末、5千万円分未使用 全国120局、会計検査院調査
「#安倍晋三 が志村けんを殺した」「発症後平均8日で死亡のコロナを4日間の自宅様子見、検査拒否…素直に従った志村さん」★10
【国際】ガザ側のロケット弾が原因か 「471人死亡」病院爆発の調査結果 [ぐれ★]
【コロナ】東京都で10人死亡 30代男性の死亡も確認(死亡後に検査で感染判明) [R2/12/16] ★4 [potato★]
【コロナ】東京都で10人死亡 30代男性の死亡も確認(死亡後に検査で感染判明) [R2/12/16] ★5 [potato★]
先月の人材派遣会社社宅放火事件で重体の役員男性が死亡 竹下登被告は放火認める供述・静岡
【神奈川】住宅で子ども3人死亡 長男殺害容疑で母親を逮捕 先月、臨床心理士に“子育てに関する相談” 海老名市 [ぐれ★]
性感染症「梅毒」が全国で急増 SNS、マッチングアプリでの出会いが一因か 地方でも拡大… [首都圏の虎★]
【神奈川】2園児相次ぎ死亡、死因は別々か 異なる症状、川崎市が調査続行
【神奈川】女子高生死亡 逗子土砂災害 崩落「凝灰岩の風化」か 国交省の専門家調査
【日本初】新型肺炎死亡女性の感染経路は不明 加藤厚労相「調査する」
【コロナ治療薬】関節炎の治療薬「トシリズマブ(アクテムラ)」新型ウイルス感染症で生存率高める=英研究 日本で開発 [納豆パスタ★]
【社会】公安調査庁、「ひかりの輪」の全国の施設へ立ち入り検査[02/05] 
【コロナ】千葉 PCR検査結果待ちの60代男性、自宅で死亡 死後に陽性判明 [ばーど★]
"流しそうめん”で93人食中毒 500人調査中…湧き水から「カンピロバクター」検出 豪雨で水質検査行わず [おっさん友の会★]
【社会】群馬ヘリ墜落 4人死亡、事故調査官「今までとは違う事故」
【神奈川】検査後に乳児死亡 両親が病院を提訴 肝臓に針をさす「肝生検」で大量出血
【健康】引きこもりを続けると心臓病やがんによる死亡リスクが増す?ケンブリッジ大学調査結果
テスラのオートパイロットで死亡事故 76万台がリコールの可能性 NHTSAが調査 [速報★]
【新型コロナ】厚労省、実態把握へ 自宅療養中の死亡事例、全国調査に乗り出す! [チミル★]
【医療崩壊】東京のコロナ感染の男性(60)、フラつきながら大学病院訪れるも「門前払い」→診察も検査も受けられず自宅で死亡★3 [神★]
【独自】スリランカ女性、死亡時の血液検査で異常な値 「点滴や入院必要だった」と医師 [oops★]
【コロナ】「最前線の医師」が語った本音「検査数が少ないから死亡者が目に見えていないだけ」といった主張は完全に陰謀論の類 [うずしお★]
【社会】「殺人ダニ」西日本に偏在?韓国の致死率高く 「SFTS」は日中韓で確認の新型感染症…日本での致死率は21%
【逆人獣共通感染症】COVID-19は類人猿に影響を与える
【COVID19】50歳未満の患者は経過観察で 感染症学会が治療指針公表
00:35:25 up 32 days, 1:38, 0 users, load average: 76.71, 69.76, 65.10

in 0.040523052215576 sec @0.040523052215576@0b7 on 021414