東京都の小池百合子知事は6日、定例会見で、自民党内で首都機能移転を考える勉強会ができたことについて問われ「首都機能を地方に移転して、
東京一極集中を是正するということは日本の成長・発展につながるとは思えない」「東京都が機能していくことが日本にとって何よりも重要」などと答えた。
小池知事は「東京一極集中の是正を目的とする『国会等の移転に関する法律』の成立は平成4(1992)年。この時点から(都は)断固反対の立場をとっている」と指摘。
「首都機能移転ということで国会決議までしたのに、実際に動いていないというのを国会の場で見てきた。(東京で開かれる)国会との関係を考えると、なかなか現実には上手くいっていない、というのがこれまでではないか」と語った。
東日本大震災を契機に、「首都機能の分散」や「首都直下地震への備え」などが議論されたことにも触れ、
「議論が高まったが、都としては首都圏内の防災力を強めることを国に強く要請してきた」と説明。
「日本の持続的発展のためには東京と全国が共存共栄、ともに栄えて成長していくことが重要だと思う」と主張した
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00010002-wordleafv-pol
3/6(金) 15:48配信 東京に地震が来たら日本が終わるやろ
分散させとけよアホ
日本青年会議所・生長の家・統一教会・李家・ランサーズ
売国奴政府の二階容疑者、安倍容疑者、売国奴の小池都知事、売国奴の兵庫県知事
国民、都民、県民が苦しんでるのに、中国にマスクや防護服を大量に送り
そのお返しが、尖閣諸島に中国船が領海侵犯
クルーズ船でウイルス培養し、東京マラソンで感染拡大のテロか!
しかも、二階・安倍容疑者と裏で繋がっている小池容疑者
次の都知事選は、売国カルト自民から出馬か!
スカイプみたいなのとメールでどうにでもなりそうな気がするが
国会移転とか
省庁移転を言えばいいのに
空いた土地で商売できるのに
小池が反対してるってことは首都移転は正しいんだろうな
東京一極集中が進んだ時期はバブルからバブル崩壊へ向かった時期でもあった
それから日本経済はダメになったな
一極集中だけが原因ではないが
大企業が自主的に本社を郊外に移転させればいいだけさ。
テレワークの時代に本社が東京である必要はないだろ?
27世紀から来たジョンタイターが予言してた
東京に地震が起きて、岡山県が新首都になると。
海外と違って山だらけの日本は
結局、関東平野のある東京周辺になるんやろ?
だいたい築地市場の問題でも
適当な事言ってたよな婆さんよ
この期に及んで分散せんとかw
同じカゴに盛るな言うやろ
小池は田舎の女子高出。
首都機能とか、都市の発展とか、無縁の人生でなーんにも知らないんだ。
だから発言はいつもピント外れ。
安倍なみの知能と知識だよ、こいつ。
コイツが都知事なんて笑わせる。
舛添の方が100倍よかったな。
日本は1極集中型やる覚悟ないだろ
フランスみたいにパリ以外は畑と牧場で小さな町に数件のパン屋しかないみたいな感じで耐えられるのか
>>6
石原慎太郎の時も同じだったよ
「首都移転は大いなる無駄」って繰り返し言ってたけど
この時はそれほど批判されなかった 成長発展のためではなく
安全、リスク管理のために分散だから
頓珍漢過ぎだろ
出生率断トツ最低のトンキンが日本の足引っ張ってる現実はガン無視ですか(笑)
地方都市民だが、東京一極集中どんどん進めていいよ。
地方で稼ぐ能力ない奴は、東京に行ってもらわんと困るし。まじで。
お互いのため。
成長していたら説得あったねw残念
日本はコロナ関係なく衰退を続けているよ
もうすぐ人口8000万人になるから首都移転は必要ない。
小池は政治も経済も全く理解していないし、
危機管理もダメなうえ、やったのは中国にマスクと防護服を送っただけ
無駄な抵抗はあきらめろ。多極分散が優れているのは証明されている
ババアは兵庫に帰れ
>>37
おまえがあほ。
地方で稼ぐやつは、とっくにトンキン相手に商売していない。 若者や有能な人
東京に集めてガンガン生産した方が
効率的だし
武漢みたいに首都封鎖せなあかん事態になったらどうするのか
27世紀から来たジョンタイターが予言してた
東京に地震が起きて、岡山県が新首都になると。
今から岡山県に移転しとけや
ああ俺見たことある
地下鉄の通路の壁に
「首都機能移転断固反対!」
って石原閣下慎太郎閣下都知事の等身大ポスター
ずらーーーって並べてた
気が狂うとると思った
都知事の立場ならまあこう言うのは仕方ないが
311でも今度のコロナでも一極集中が解消されないとなるともう病気だ
地政学的に隣国に民主主義国家がない日本
1極集中は危険
地方もセキュリティ的に充実させておく必要がある
移転するのは無理だと思うけどスペアはあった方が良いと思うぞ。
石原も兵庫、小池も兵庫、出馬が噂される丸川珠代も兵庫
一方その頃神戸は沈みっぱなしやけどな
小池は知らんかもしれんけど
石原閣下慎太郎永世名誉終身都知事は
大阪になら分けてあげる
って言ってたよ
>>29
なんか心根が違う気がする。小池さんの場合は本当に自分の利しか考えてないのが透けて見えるというか。 コロナで首都機能止まっちゃえばいいんだよ
そうすりゃババアが何言ったって遷都やでw
最近嬲られてるからな、東京は
いい事はねーと思う
地方の人間の胸がすくだけ
コロナでわかっただろ
広い家で自宅から仕事がこれから流行る
>>31
東京めちゃくちゃ子ども多いよ
都心部などはベビーブーム >>1
東京が武漢化しても果たしてそう言っていられるだろうか
1か月後、どうなってるか楽しみだ 見よ!
20年以上国力と国民の幸福を失わせた確実な実績!
>>40
日本がこの30年人口も機能も東京に集めている
日本がこの30年国力が落ち続けている
これが因果関係は全くないと?
ま、無いのなら東京の一極集中と日本の成長は全く関係もないな 東京一極集中に異変 成長率、全国平均下回る
2019/1/7 1:31
日本経済新聞 電子版
東京への経済の一極集中の流れが止まっている。
東京都の成長率は全国平均を下回り、総生産が全国に占める割合もじりじりと下がってきた。
地方から人口流入が続いているにもかかわらず、そのペースに経済成長が追いついていない。
このまま勢いが衰えれば、アジアなど海外との都市間競争にも影を落とす。
(松尾洋平)
内閣府がまとめる県民経済計算をみると、東京の経済規模が思ったほど拡大していない姿が浮き彫りになる。
>>1
都知事がこういう立場なのは当然、
首都機能移転希望の連中は、どこに移転するの?
多分、どこに移転しても東京周辺の人口は増え続けると思う 東京集中しすぎると、首都直下地震で世界恐慌になりかねん、とか思ってたけど、
最近日本も世界の中で軽くなってきたしその心配はないか
毎日京浜東北で横浜から東京までギューギューで通って、バカ混みの東京駅のコンコース通って通勤してるオレら下々のものの気持ちなんてわからんのだろーな、こういう人は。
辞めて田舎行ったって仕事いまさらないだろうし…旅行客も含めて、マジ人を減らしてってほしいなぁ。
>「日本の持続的発展のためには東京と全国が共存共栄、ともに栄えて成長していくことが重要だと思う」
いや、そのための首都機能移転だろ?
一極集中の弊害を何年前から指摘されてんだよ
アホなこと言ってないで日本全体のために行動しろよ、東京の人ら
そうでなきゃ尊敬されないぞ
東海道五十三次の最大都市
府中(静岡市が首都に戻る日が来るか
>>64
絶対ないよ
官公庁がいなくなれば間違いなく減る >>3
分散よりも津波が届かない内陸に正式な副首都が必要かと。
奈良辺りと長野辺りに一カ所づつ欲しい。 感染症が広まる恐れがあっても満員電車が止められないと言ってる時点でやばい
経済都市にならともかく、首都機能に満員電車は必要か?
リスクを犠牲に発展してもいつか急に終わる時が来るだけ
>>41
無能だから東京へ集まるのに何言ってんだ?
有能な奴は地方で成功してる ま、せっせと貧乏でその日暮らしの若者集めれは日本が成長すると思うなら
それでいいよ
>>67
中央省庁のキャリアは東大が多いから、東京から離れたくないのだろうな。 不動産搾取とインチキ商法で成り立ってる街 トンキンw
地方の老人が
若者を低賃金奴隷として酷使
少ないいい就職は上流老人の孫優先
地方の老人がワガママやりすぎるから
若者が逃げているんだよ
地方が発展したいなら
若者奴隷扱い辞めれば?
首都直下地震きたら無償ボランティア募集すれば良いし…とか考えてそうだな
で、ボランティアにたいして静かに活動してくださいとか文句垂れてそう
東京に集めようとして集めてるんじゃなく、無策の結果だからなあ
この女馬鹿かよ。論点のすり替えしてんじゃねーよwリスク管理の観点で一極集中を是正するっつってんだよ。
>>73
終わった事ないけどな
災害は過去にもありましたから 空気感染するコロナは都心のオフィスビルを好むぞ
東京民、いったいどうすんだ?
>>71
もう官公庁にそんなチカラはない
で、首都をどこに移転するの? >>64
厚生労働省と国立感染症研究所は京都か大阪へ移転な。医療だけはいまでも京都や大阪が日本の中心ですから現実に即して関西へ移転させるべき ああ、ただ、官僚は、東京じゃなきゃやだやだやだ、ていう意識はありそうだな
災害のリスク分散しないと、やっぱり国家の生命に関わる。
今まで放置してきたのが平和ボケの日本だからだ
首都直下、富士山噴火で水道、ガス、電気、公共交通機関、物流ストップしてどうやって数千万の人口を助けられるの?
どんだけ死人出ると思ってんだ。
今のトイレットペーパーやマスク不足どころの騒ぎじゃないのに。お花畑やのぉ。
静岡県にビルが少ないのは
地震が来る来る言われてビルを建てないのが理由
本来なら神奈川県以上の大都市になってた
>>64
それで良いじゃん
首都は頑強な地盤へ移転、
東京は経済の中心地として残る
首都で大事なのは継続性だからな >>41
だから東京都は人口に対してGDPが下がっているんだって 君みたいなバカが多いから日本は衰退するんだよ 死と隣り合わせの感染列車をなんとかしてから発言しろ!
地方だけベーシックニンカムを導入すればこんな問題すぐ解決やで
>>95
だーかーらー、あんたでもいいので、
どこに首都を移転すればいいと聞いている アメリカみたいに、政治とそれ以外分けても良いのでは? 東京はニューヨークみたいな形で残り、官庁と国会は別の場所へ。天皇はどっちかな??
成長発展には繋がらなくても
リスク分散で日本の破滅を回避出来る可能性が高まるよね
>>62
行きつくところまで行かなきゃ分からんでしょ。
ほぼ自主的に集まっちゃってる阿呆どもだから。 >>95
移転すると東京も失速するかと。
幕末も参勤交代止めただけで江戸は失速した
からね もうコロナだらけのトンキンはダメだ
地方に分散しろw
>>90
終わるっつー事はそもそもないしね
カネが欲しいだけでしょ
壊れても直せばいいわけですし
お金回りますから
平地が多い東京の方がいいですよ 都心集中のせいで車も鉄も売れないんじゃねーの?知らんけど
東京に集約しろ、までは言わんけど、人口減少を見据えてコンパクトシティ化を推し進めるべきだわ。
ろくすっぽ人が住んでないところにまでコストを掛けてインフラ構築する時代は終わりだろ。
>>44
渋谷に首都機能移転反対のカンバン、石原慎太郎のでっかい顔写真付き
石原は反対運動には狂ったように金使ってた。
そっちのほうが無駄だろって思ったんだが小池はそこまでひどくない やるとしても那須とか福島辺りだろ
人口が偏ってるのを直す
首都なんて首都機能さえあればいいんだよ。
経済の中心になる必要はない。
ソウルや平壌じゃあるまいしw
>>82
東京の満員電車を止めるだけで日本が終わると事ある毎に言ってるんだそ東京人自身が
もちろんそんな訳ないし、東京の資産家が大損するだけで日本はどうにかなるんだけどな >>74
地方にいい就職ないし
未来も無いよ
地方に未来は無いと
地銀の友人も言ってるし 逆だよ小池
首都一極集中のほうが衰退の原因になる
出生率の低下を招くし土地にコストがかかって他に回せない
アメリカ、ドイツ、中国のような分散型が理想
人が集中し過ぎて、渋滞による時間のロスが勿体無いし、地価が高いせいで、道路等のインフラ整備にも莫大な金と時間が掛かる…
都心に必要ない機能(地方でも問題ない)は移転して貰った方が良いと思うけどな。
>>116
そう言って静岡県から企業を奪っていく他県 中韓の工作員は本当に下手だな
シナのロビー活動で東京から
首都機能移転させたい奴が居るのを知ってるけど
バカな地方関係者もノッてるので始末に負えない、
どこに移転するかは言えないけど、
とりあえず首都が東京にあって欲しくないのねw
>>101
関西でいい。京都御所あるんだから。
手狭なら奈良の平城京跡に御所作ればいい。
先祖伝来の土地に戻る。
皇居ー奈良か京都
行政機構ー大阪(伊丹空港跡地利用) 首都移転を最初に潰したのは石原。
今 東京で問題になっている元凶はだいたい石原
&自由民主党と公明党
>>94
平塚以西の神奈川なら静岡県より田舎
静岡県は東海道線沿線に人口が集中している 徳川家康が最後の砦として定めたのが日光なんだよ
だから死後駿府から日光に移られたの
>>112
糞便の処理すらまともにできなくなってるのによくそんなこと言えるな
カネがほしいだけなのはお前だろうが 経済、政治、王室(皇室)の3機能を超狭い1か所に集めてるんだから
いろいろ効率悪いのは当たりまえ。江戸時代なら効率的かもしれんがw
>>96
地方に恵んでやる
交付金やめようか
地方に足を引っ張られるから
効率的に成長しにくい すでに税収減らされているけれど 地方が復興したという話は聞かない
自由民主党の復興相ってなんだろ
>>130
そこからの再開発ラッシュで集中も極端になったな 東海道五十三次の最大都市
府中(静岡市)
地震がクルクル詐欺でビルやインフラが少なく田舎者扱いされる
ジジイやBBAが日本の将来を運するのはよせ
どうせ先にくたばるやつが、何の権利で勝手に決めるのか
せめて首都圏住民全員の意見ぐらい聞けや
>>127
具体案はあんたくらいか、
陛下が戻るってことね、
京都人の発想に近い、
陛下は東京にお貸ししてるだけ 東京一極集中に賛成しているやつはアホ
日本の大企業の本社はその半数以上が東京にある
元は地方で起業した会社ばかりなのに
そして似たような国がすぐ近くにある
もちろん韓国である
あんなのになりたいの?(笑)
>>121
それは文系な。理系だと職が地方でも結構あるの。Uターン就職してくるやつに技術者多いのは職が見つけやすいから。
あと地方では頭いいやつは理系で地元国立狙い、馬鹿は文系で東京にいかないと職がないから 首都が自分から企業を追い出すのは愚策だな
そこは小池さんが言う通り
地方は東京に頼らずに「ここに本社を置きたい」と思わせる都市づくりからまずやれ
>>121
いや、あるでしょ
仕事はあるけど、我儘言うのが多い
あるけど、華やかなトコがいいっていう
それで来てるの多いよね >>95
愛知県の名古屋より東に広がるエリアだな
海抜が高く地盤が頑強で東南海トラフにも強い
平野や丘陵が広がり広い
水害被害も少ない
水資源も豊富
雪害も少ない
火山が周囲に無く火山被害の心配が全く無い
比較的日本中からアクセスしやすい
日本でこのエリア以上の立地が無い 地方はID:hMMgVFMR0みたいなアホな老害ジジイが居るから若い人はみんな東京に出ちゃうんだよな
感染症の拡散リスク
地震、台風等の災害リスク
今以上に人口集中して良いことは無いだろう。
一極集中ってことはそこさえ落とせばいいということにもなる
ロシアや中国が侵略するには簡単すぎる状況に
>>136
じゃあ東京は自給自足な
他県の農作物買うなよ アメリカの著名なIT企業はニューヨークどころか西海岸に点在している
(ワシントン州からカリフォルニア州にかけて)
日本は何でも東京(笑)
その割にIT後進国だよね?
>>1
そら一か所に全部集めた方が発展はするだろうし、成長はすると思うぜ・・・なんせ効率的だからw >>1
景気の良い国 GDP 上位国は商都と首都分けてる。
ニューヨーク ワシントン
上海 北京
キャンベラ シドニー
今回のような満員電車でパンデミック起こす疫病に一極集中は、まじでヤバイと証明されてるのになにいってんの? 官公庁を日本中にばらせ、官僚達が日本中の各地方に行け、それで東京一極集中はなくなるから。
東京がマイナス成長なんだろ
全国から吸い取ってそれじゃ終わりだろ
次に行かないと
屋形船、NTT職員の感染例時点で
絶対この話題は出ると思った
危機は再びやってくることを考慮に入れると
絶対分散すべき
>>1
珍しく正論
アメリカやブラジルやら首都と経済的に中心な地域と切り離すのはナンセンス
昔ならいいが現代ではありえんし壮大な無駄 >>143
いまでも皇居で行う以外の皇室関連の行事は関西中心、御陵も関西。だから毎年天皇陛下は
京都へ里帰りしてるわけです。
あと上皇や上皇后の治療考えたら関西のほうが有利。日本の臨床はいまでも京都や大阪中心に動いてるからなおさら >>151
で幼稚園に子供入れないから
子供作らない夫婦ばかりで
少子高齢化を加速させると 静岡県はインフラ整ってる方だと思うが・・・
人口も四国と変わらん。両隣が更に栄えてるだけ。
アホな一極集中論者に質問
ニューヨークとワシントン
ベルリン
北京
これらに本社がある世界的な有名企業を言えるか?
言えないだろそれが答えだ
今回最後までコロナの感染者の出なかった県に
新東京市を建造するでOK
コラ強欲くそばばあ 広島様にひとつくらい寄越さんかい
メディアもぐぬぬとしか言えんだろ
放置してた側だし
有事に対する感覚がなさすぎ
有事とは何も戦争じゃなく、直下型地震、津波、原発事故、殺人ウイルス上陸等に関する国家的危機の事
何も全部移転じゃなくて、いざという時、国家の指揮命令機能の中枢を残す役割
今回のウイルス事件からもわかるように場所は港と空港から近すぎず、遠すぎず、車で1〜2時間圏内
また、地下断層が少なく岩盤の硬い所、火山噴火、台風被害、豪雨、洪水も過去に少なく、原発から離れている地域。
現東京からヘリで数十分圏内とする。
名前は第二東京市とし、地下壕や、地下都市をコンセプトにして、ビルが地上から地下に格納できる施設
>>159
万が一、しか理由はないよね
そもそも地方は人が住みにくいんだよ
手を入れても思うようには行かないよ
平地と水をどう確保すんのかな
移動手段も >>160
田舎の人が
東京で
高値で農作物購入して欲しいのでは >>136
最低でも沖縄と大阪独立させてください
大阪から企業を奪い、沖縄に米軍基地押し付けて成り立つ東京、日本の繁栄
大阪も沖縄も日本に属しなくてもアジア相手に自立して稼げます >>165
日本だとその製造業以下の業界ばかりですソフトバンク除いたら。経団連で発言権ある企業がメーカーばかりなのでわかる。 >>175
静岡県は全国10位だけど
地震クルクル詐欺で千葉や埼玉にも負けてる 今回のウィルス感染で東京は壊滅的なダメージを受けると思うよ
しばらく風評被害も受け続けるでしょ
やはり首都移転は待った無しだわ
>>49
その沈みっぱなしの神戸にインバウンドもMICEも抜かれる横浜 水道を民間に委ねるなんて許されない!と語る在京ジャーナリストやコメンテーターは沢山いるけど
東京都が下水売却に前から動いてて今も動いてる事は放置だし
お察し
江戸時代もそれ以降も東京一極集中で苦労してる
江戸時代には大火事や地震で密集しすぎた家屋がみんなやられれてる
江戸幕府が負けたのだって江戸が戦渦に巻き込まれるのを幕府の無能完了が
恐れたからだし大正に大地震があったときも大きな被害がでた
昭和で大空襲に有って多くの人が死んだのも
人がたくさんいすぎたから
自分のいる組織が人生のすべて、組織益しか考えられない
これもきわめて日本的ではある
>>174
東京めちゃくちゃ子ども多いよ
都心部などは
ベビーブーム >>182
交付金くれないんなら別に買われなくても生活下がるし、敵対して奪った方が効率良い >>173
理屈は分かるが関西は大都市圏で既に繁栄しとる、
人口分散という名目には合わないのでは、
でも、意見を貰ったので、自分の提案も言っとく、
自分が考える首都機能移転は大した事ないけど東京・立川、
んで、災害と人口分散を念頭に置くなら信州、岐阜辺り
ただ、自分案では現状「だったら、東京のままでいい」となってしまう 国会、各省庁が東京に集中してるのが人口集中の原因なんだ。国会、各省庁を
群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、神奈川に分散させればいいんだよ。関東の
各県に分散なら連絡も便利さもそれほど今とは変わらないし。
首都を移さなくても
各省庁を各県に移せばいいんじゃない?
外郭団体はもう少し遠くとか
宮内庁は京都でいいだろ
全くその通り
田舎にばら蒔いた税金はほぼ無駄に終わる
大阪はちゃんとコロナウィルスにも正直に公表するが
東京も愛知名古屋も隠蔽ばっかり
オリンピックやトヨタのために都合の悪いこと隠しまくり
凝んな最低の国家と訣別したいわ
>>151
馬鹿か?
霞が関が許認可権を振りかざして地方から本社を強奪したクセに。 松代は駄目かな首都機能移転
せっかく穴掘ったんだし
>>91
官僚との調整なんか不要な世の中になればいいのにな。 >>192
東京にいたら地方の惨状は
感覚的にもわからないだろうな 埼玉県民もしくわ茨城県民(つくば)よ今こそ声を上げろ!
東京が機能を失ったときの臨時災害副首都を埼玉か茨城(つくば)に!
世界を見てもこんな広大な平野で発展しているのは関東平野だけ!
そして関東民よ平野をもっと活かせ!
約17,000km2(関東平野/関東)
約*4,000km2(石狩平野/北海)
約*3,600km2(十勝平野/北海)
約*2,070km2(越後平野/北陸)
約*1,800km2(濃尾平野/東海)
約*1,600km2(大阪平野/近畿)
約*1,200km2(筑紫平野/九州)
関東大震災がもう1回くればねえ
嫌でも分散化しなきゃいけなくなるでしょ
リニア沿線に各省庁も分散
国会機能は、岐阜・長野か山梨の海無し県でよい
できるだけ東京に集中させるってことだろ
巨大化する首都って奴だな
>>1
インドネシアも人口過密解消で首都移転
日本は東京のわがままで、発展途上国になりたいのか? >>195
東日本に偏った西日本に人口移すから問題ないぞ?だいたい医療なんてもともと東日本はもともと医者少ないのに人口固まるからいまでも大変なんだし 単に職探しするなら都会、
起業したり企業移転するなら地方都市の方がチャンスあるだろう。
>>198
愛知、神奈川はインバウンドやMICEなど海外からの交易で福岡と兵庫に抜かれてることを自覚しろ
神奈川静岡愛知はアジアの成長を武器にする兵庫福岡にひっくり返される
神戸空港福岡空港なめるなよ
アジアの拠点空港を >>195
副都心や業界核都市に散らす事も
現状では事実上放棄しているしな じゃあどこがいいかと言われたらどこも危険思想だらけで(笑)
>>207
地方は老人や既得権益が
若者を低賃金奴隷扱いしたから
若者が逃げたんだよ
地方が発展したいなら
まず若者奴隷扱い辞めれば あれだけ集中して関東大震災きたら東京即死、日本再起不能だわなぁ
せめて展都しろって
ミ山手線内側にミサイル撃ち込まれたら終わり、みたいなのは何とかしなよ
一極集中は効率がいいんだよ
ここの馬鹿には理解できないだろうけどwww
>>72
東京には大津波はプレートの構造上来ないわ >>215
福岡県は全国9位
静岡県は全国9位
福岡の大都市伝説は静岡県と同水準だぞ >>219
東京なんて利権にたかってるだけで何の生産性も無いからw
壊滅しても日本は全然大丈夫!
むしろ足を引っ張ってるだけの存在 テレワークで拠点という概念から解き放たれるチャンスなのにw
>>1
しがらみを全て捨てない限りどこに移転しようが無駄だよ >>220
よし内戦だ・・・東京の富を地方が奪うのが先か、地方が東京に服従するのが先かw コロナ感染武漢人1人東京に放つだけで列島大パニックだぞ
一極集中はマジで\(^o^)/オワタ、だろ
しかし、OECD加盟国で人口五千万以上の国でこれだけ首都に一極集中しているのは日本と南朝鮮だけだぞ。お前ら日本が南朝鮮と同列に語られていいのか?俺は嫌やで。
正直分散したら、もっと、衰退するけどね。
田舎の僻み根性に騙されてはいけない。
トンキンは人,モノ,カネを全国から集めておいて経済成長率は全国平均を下回る不思議w
世界経済を動かしてるアメリカ中国ドイツが分散型なんだから
分散型に何かメリットがあるはずだろ
お前らバカだな
小池は都民に嫌われなければええんやで
東京にガンガン稼いでるもらって、地方は交付金でのんびりまったり暮らすのが楽だろ
>>219
そんなん大丈夫だよ
全国から目の色変えて、ガレキ取りに来る
お金が回りまくってオイシイ
災害も大概、後でいい事しかない そもそも是正しようとしてと無理でしょ
官公庁、企業、マスコミ、大学が集中してる
最低賃金も全国一なんだから
国会議員が何回も、首都機能移転の勉強会やら検討会やらやったところで、
これまでのように、尻すぼみになるだけだろ。
>>22
相模トラフの大津波がくるよ
しかも避難する時間は全く無い
一番最悪なトラフ地震 断固賛成。今回のウイルス感染でも人口に比例してる。福島に移転してくれ!
都庁は、東京のカス 江東 葛飾 足立等々……でいいわ!
日本を対立させようとする中韓の工作員は置いといて‥
ここの人は、東京一極集中を失くしたいんだろ?
一番いいのは東大廃校することだよ
どこと言わんが、東大の子分も解体するけどw
逆に言うと東大がある限りは、
首都機能移転しても一極集中が続くだろね
そもそも、移転させないけど
>>224
東京には相模トラフの大津波がくるよ
しかも避難する時間は全く無い
一番最悪なトラフ地震 東北一の大都市
新潟県
東北一の大都市
宮城県
ど田舎の静岡県に圧倒的な差で負けてますよ
政治も経済も文化も東京ってのが駄目だよな
経済と文化は東京でNYっぽく
政治は群馬DCで良いだろ
>>236
お前らの地元から逃げてきた老人と貧乏人も集まるからな 売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな
感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし
日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/
.
.
9867887922464546 どうせうまくいかないんだから、涼しい顔してればいいのに
とりあえず東京の大学は全部追い出すべきだな。あれが地方から若者を、人々を奪う最初の一歩になってるわけだし。
新自由主義で抑制させるのは結構だけど
なんだかんだで皆困ってるよね。上層も含めて。
小池百合子もダメなんだよな
ほんと強くて賢い女性が日本の政界に
いなさすぎる
貿易収支ナシではやっていけない日本という国で
外貨のほとんどを稼ぎ出してるのは
愛知県に代表される全国の地方各県
東京の人口比率当りでの外貨獲得率の低さは、異常w
国内利権にたかて高い給料だけを貪ってる寄生虫ども、それが都民
>>236
交付金を地方に恵んでやっている
地方が足を引っ張るから 東北新幹線→宇都宮・郡山・福島・仙台
上越新幹線→熊谷・高崎・越後湯沢
北陸新幹線→長野
中央線→甲府
常磐線→土浦・水戸
東海道線→小田原
やるとしたらこのあたりじゃないかな?
文化庁が京都移転するんだから
そのまま中央省庁のいくつかを大阪に持ってけば良い話だよな。
恐らくは菅と松井吉村で話し付いてるだろ。
小池は五輪と良い石原のケツ拭きばかりで可愛そうだな。
何かコロナ以外でマトモなスレ無いか探しに来たけど
漸く見つかった感あって嬉しいわ
1極集中って突き詰めると東欧の貧しい国だな
地方都市は廃墟の無機質な団地が並んでいて野良犬が多い
地方に分散といっても、
地方なんて、地元の人間が逃げ出していくような場所だぞ
地方なんてしがらみとやっかみと僻みばかりで、経済発展の素地がない。
リニア通すなら東京大阪2時間ぐらいで行けるし
今はネットも普及してある程度は直接行く必要もない
分担する必要は十分あるよ
東京ばっかりに人が集まったら土地が足りんしそこだけが儲かることになる
中国地方一の大都市
広島
ど田舎の静岡県にも負ける大都市
このご時勢に
首都機能移転の費用は
12兆3千億円(最大ケース) (うち公的負担額は4兆4千億円)
許せるわけがない
ま、スレに則って書いてやると首都機能移転とかほぼ無意味だよね。
そんなの皆分かってるだろうけど
いや自然災害が多い国なんだから多少は場所散らした方が日本のためだろ
自治体のトップが地域のマイナスになることは言えないからな
これは国が考えなければいけないことだよ
>>272
大阪も良いけどマイナーな都道府県の方が既存官僚が敬遠して退官し新たな人材確保に繋がるから
行政改革のハードルが下がる >>261
重慶みたく山を削りモノレールやマンションを作ろうぞ
重慶ではマンションの下にモノレールの駅があるんだぜ >>260
地方が若者を低賃金奴隷扱いするから
若者が逃げたんだよ
地方衰退は
地方の自業自得 東京から首都機能が無くなるってのは
愛知県からトヨタが居なくなるようなもんだからな
そりゃ反対するよ
むしろ、一極集中した方が
最近流行のシナジーが出て良い感じかもしれない。
>>276
政治だけ移動だから東京の繁栄は損なわれない 東欧は日本の未来
地方は見捨てられ外壁が崩れた団地にスプレーの落書き
窓ガラスの割れたままの学校
野良犬の群れと燃やされた自動車の残骸
スカーフをまいた老人が移動販売のワゴンに列をつくる・・・
鉄線をはりめぐらした一軒家
群馬、栃木、埼玉は台風や地震の被害は少ない地域だ。皇居は那須の御用邸を
改造すればいい。各省庁は関東各地に分散させる。これが一番現状から逸脱しない
案だ。
東北六県連合
ど田舎の静岡県に連合組んでも負けてる
上級が行きたがるところじゃないと無理
軽井沢とか伊豆とか伊勢志摩とか南紀白浜とか
満員電車どうにかしないと、
っていうか、今回痛い目見ないと、ずーっとそのままじゃないの
国策で一極集中させときながら
トンキンのGDP成長率は 悲惨なことになってるからなあ〜
言い訳できんなww
関東平野とか言う広大な平地がありながら
発展してるのは都内23区の中のほんの一部
そこを目掛けてネズミの群れのように毎日人が集まる様は異常
少なくとも言えることは日本全国への影響が大きい都知事に小池さんなんて無能者を選ばれては困るということ
東京へ来た日本人の多くが不幸になる
アメリカみたいに産業や企業や役所がバラければいいのに
それにアメリカ人って自然大好きで何がなんでも都会に住みたいってタイプは日本人より少なそう
地震やコロナで集中よくないと分かってきたのになあ
言いたいことは分かるが地方独自の知力で一極集中を解消するのは現実的に無理だ
>>261
四国が日本の首都になっている漫画があるからそれ見て我慢しろ
漫画はワンピースな 今見たいに官庁、企業、政治機能集中しているのに
これを分散させることが出来ると思う方がおかしい
出来るとすれば役人、会社員すべてテレワーク推進するしかない
石原もそうだったが首都機能移転派が都知事になれないのは当然といえば当然
東京一極集中大いに結構だが、ミサイル一発であぼーんだぞ。
省庁はバラバラに分散でいいな。強みのある地域に
関西は財務省、厚労省、総務省も泉佐野でよかろう
>>274
単純に国土の問題、
イギリスもロンドンしか知らない日本人多いべ
日本は国土はあれでも山地7割、 >>1
これは人死なんと動かんぞ
現状誰かが犠牲にならなければ何も変わらないから
というわけで、とりあえずコロナかなんかで東京民千人ぐらい死んでみたら? >>304
だからいいんだよ。なんでも作り放題だから。
関東各地の旧国府があったところに省庁移転を
させればいいんだ。 神奈川や埼玉の西側とかもったいないね
坂少ないのに全く発展していない
>>18
まあテレワークが進めば、そうなっていくかもね
洗練された首都東京の本社にいながらにして
草深いさいたま県や、波濤のはての北海道や九州、はたまた磯臭い瀬戸内の諸県、無駄にテンション高いナニワ県や根性の悪い名古屋岐阜の連中を賃雇いできると言うものだ
みんな標準語は喋れるんだよね?そこがネックかな? 満員電車の状況から見てももうキャパ超えてるだろ
出来るなら解消してみろ
でも、いつのまにか1400万になっちゃうよな
スケールメリットはあるんだろうけど、集中度でいえば、アジア系が、そのうち、
都市圏5000万、1億クラスとかばんばんでてきそうで
災害がくる事を考えると東京はあり得ない。
分散させとけ
>>296
栃木だな
台風、地震、津波、富士山、浅間山からも強く日本で一番安定したところ >>317
戦国時代の駿府(静岡)は
東の京とよばれてたぞ 三権分立とか言ってる割にはお互いの距離が近すぎる
マスコミも皇居も近すぎる
東京一極集中利権な
政府機関は移動させ塀で囲って東京は大好きな外人と暮らせ
一回パンデミック起きたほうがいいかもしれん
災害じゃないだけマシだろ
>>304
南関東の貧民どもの餌作るのに必要なんだよw 厚化粧が都民にマスク配って下さるって ぉぉ有難いねぇ!
で、1300万人に一人何枚配って下さるの?
ええ!全部で20万枚っぽっち? 配る配る詐欺じゃんよ!
東京は金儲けだけしてりゃいいだろ
政治家と官僚は福島に送れ
今はまだ見た目上感染者の増加を抑えられてるけど
これからじわじわ増加して死者10万人とかになりそうな場合を想定して
何か対策を考えてるのかな
満員電車と東京五輪は意地でも守ります?
好きにすればいいんじゃないの?どうせ地方が滅んだら地方を食えないから東京も滅ぶんだし
ま、好きにすりゃいいけど。
東京に何もかも集まりすぎてりゃ必ず狙われるわけで、
狙われたら日本の主要部分ほぼ全てが失われるわけで、
それでもいいってんなら別に構わんな。まったく構わん。
>>318
英国って複数の国の集合体じゃん。
まず、複数の首都がブリテン島あることを日本人は知らないし、それが独立しようとしてるのも日本人は知らない。 首都機能を分散させるだけで終わるなら、それは単なる利権だぜ
>>326
人を含めた物流に時間がかかりすぎて非効率になってる
巨大すぎる都市は効率的に見えて非効率 静岡県はいい所
降水量は多いが雪は沖縄県並みに雪が降らない
>>310
人口比の出生件数では横ばいだけど出生率は全国平均1.42より低い1.2だってさ
地方分散して五大都市の一つ程度の街になったほうが
都民は上京民減って嬉しいんじゃないの? コロナの件も東京住みの政治家・官僚が他人の顔色うかがってばっかで全く迅速に
事が運ばない。中央を伸び伸びした風土の関西に移した方がいいと思った
韓国ですら行政は世宗に移転させたのに
日本はマジで遅れてる
霞が関を立川防災基地に移すだけでも、満員電車のパンデミックは防げる。
今の東京の繁栄は地方が夢見る若者や出稼ぎといった使い勝手のいい労働力の供給源になってきたおかげ
そういった経緯を無視して東京一極集中が日本全体の成長発展につながるとするのはトリクルダウンと同じ類いの詭弁
>>354
遅れてるとは思わないキリッで終わりだよ 2027年に福岡に首都移転するよ。
文化庁は2022年8月以降以降に京都へ。
関東各地に国会、皇居、各省庁を分散移転させれば風水害、地震被害も壊滅的に
ならずにすむ。大東京圏で大発展し、日本をけん引していくのだ!
駄目だし食らった三菱の国産旅客機と同じく、非常時のセイフティが無視されてひたすら導線を一箇所にまとめて悦に入るわけか
いや財務省と金融庁だけ秋田県へ移してもらえればいいんです
それだけで東京の人口の2割は減りますから
コロナみたいなこともあるから、満員電車はなんとかすべき
集中しなくてもいいありかたを考えないと
ネットもあるわけだし
>>360
日本全国同じだろ
静岡県だけ田舎にする作戦もう飽きた >>351
莫大な人数の女子学生が分母に来るから
率は低くなるだけ
東京や京都など
女子学生が多ければ
出生率は低めに出るもの あとイギリスも首都機能はロンドン一極じゃないしな
かなり中央省庁の部局を地方都市に移転させてる
所詮、東京もお上の後ろ盾なくなればクソ雑魚
大阪愛知の足元にも及ばない。元々が西日本の資本のおさがりで肥えた無能だからな
>>1
だよな。奴隷は一か所に集めといたほうがいい。地方に奴隷文化持ち込まれても迷惑 首都直下地震ですべて終わるぞ
日本=東京じゃねえぞ
新首都は岡山って事で決まってるよ、後はやるかやらないかの問題
全部とは言わないけど多少は分散させた方が災害で東京が壊滅した時には
復興させるの早いと思うんだけどなー
>>366
京都近辺(近畿)には火山がない
1000年首都の理由 都民ファーストの会だもんなあ
東京さえ良ければ他はどうでもいい
今のウィルスの状況を見て、何も感じないのはあまりにおかしい
>>369
いや。お前ら陛下にブブ漬け食わすから。この不敬者! 強欲BBA・・・・・危機管理の観点から一極集中が一番危ないのに
日本政府を無能トンキンに置いてるから拉致問題も進まないんだよ。
インドネシアに続け、災害でも疫病でも一極集中いいことないわ
コロナで油断してたら首都直下来まーす
東京危ないですよ〜
>>367
合計特殊出生率はその辺も計算してあるよ 上も下も一杯で電線の地中化すら出来んのにこれ以上どう発展させれるか具体案を出してから反対しろよ
これだから国を分けたほうがいいのよな
国権乱用してる連中が反日とか不幸でしかない
山本太郎は以前、東京に甘い日本の構造が許せないと言っていた
そんな彼が今度都知事選に出ようと考えている
彼は自身が首都圏で人気があることを知っているから都知事になって東京の金を地方にばら撒いてくれるだろう
都知事の態度はわかりやすいだろ
地方分権は東京にはデメリットしかないんだから
小池終わったな、やっちまった。
コロナがエボラの様に変異して、全滅するかもしれないのに。
こんなに交通機関にネットが整備されてるのに、何でどの企業も地価のバカ高い東京にいたがるんだろ
経済も政治も司法も全部かたまってるのがなあ
官庁を分散するだけでもだいぶ違ってくるとは思うが政策をすすめる官僚自体が東京を動きたくなから話しがすすまんよね
東京は生産するところではなく地方から集めてきて消費するところ。
>>225
静岡の公示地価は沖縄に大きく抜かれてます 自民が与党でいるかぎり東京一極集中は変わらないわ
自民を支持する地方民は頭おかしい
>>403
徐々に変わるかなとは思うけどね
でも都民って普段カッペは来るなと言うくせに地方分権や首都移転は賛成しないのな
大家さんは困るだろうけど >>430
クソ田舎でも交通機関とネット環境が整っていれば問題ないんだけどな >>383
でも平地が少ないから多くの民は食わせられない
関東地方は北関東という農地があるから人口4000万人なんだよ 震度6強の大地震でもビクともしなかった
静岡県をもっと発展させてくれ
>>403
直接会うコミュニケーションが一番重要なのは変わらないからな
ネットやパソコンの普及で仕事のペースが早くなり近いことの重要性が高まってる こういうバカが今回の問題でも対処できない満員電車を生んだんだが
マスコミは批判しろよw
不思議なことに人口減少の速い地域が新潟市とか浜松市とか神戸市とか北九州とかの地方都市なんだが
家、家賃、教育費高すぎて、かなりの金持ちじゃなきゃ子供3人持つなんて夢のまた夢な状態で、どうやって社会保障を堅持するの?
東京の偉いさんや金持ってその辺のこと滅茶苦茶軽視してるよね。
日本人は興味が無いのにトンキンだけが韓流に沸いてる不思議。
誰もババ引きたくないからな
今さら田舎になんて住みたくないだろ
田舎が嫌で東京に出てきてるやつ多いんだし
>>417
数年前、ネット発達で
地方に住む人が増えると言ってた
評論家が沢山いたが
逆にネット社会で東京集中が進んだ
評論家はウソばかり いざとなると手放すが惜しくなる女々しいタイプ
あ・・・こいつ一応女だったかw
維新信者は
大阪都構想したら、首都機能が来る
って思ってそうw
昔、新首都選定で栃木の那須に決まった時は凄い湧いてたわ。結局、幻だったけどな。
みんな今回のコロナショックで少しは気づいたんじゃないの?
満員電車を解消するには一極集中を是正しなきゃいけないって
伝染病、地震、津波、北のミサイル
これらの脅威に対して一極集中のリスクがどれだけ高いかわかるよね?
>>403
未だにFAXが使用されてるガラパゴス島国を甘く見すぎ
印鑑なんかも未だに重要視されてるしとにかく無駄が多すぎる 防災を強化したって1000万都市が被災したら支えきれんだろうな
首都はそのまんまでいいよ
人が集まらないように工夫すればいい
>>432
首都機能以前に大阪は日本から独立させてもらいますw >>224
自分は新宿の舌状台地上なので津波は届かないのだが、津波が来なくても地震で壊滅しない保証はないと思っている。
だから、離れた場所に副首都はあった方が安心できるかと。 >>417
分散されてるアメリカより集中してる日本の方が終わってるけどw >>439
沖縄と大阪を日本から独立させて
琉球政府に大阪政府樹立で那覇と大阪が新首都に まあ三権の機能を移転したところで、そこが経済的に発展するとは限らないんだけどね
>>420
老人は地方に出すよ
貧乏なら保育所から国立大までタダ
塾もタダだよ 東京 >>1
東京=日本だ!機能移転は、愚策。よって小池支持します。 >>1
うむ、ええね
東京はまだまだ発展する
もう 230区まで拡張すべきだ 2011年に静岡県で震度6強の大地震が発生
死亡者0 ケガ人数人 地震発生後静岡県民は普通に就寝
海外だと崩壊レベル
>>441
直接被災しなくても東京は物流が止まったり疫病が流行すればたちまち
丘の孤島とかすから住んでるやつは馬鹿 >>449
北関東とか千葉は土地があまりまくってるしなw ニューヨークだってリオだって首都移転されて衰退したかよ
そもそも首都移転されて衰退した都市ってあるのかよ
>>441
台地のうえなら断層がはしる
山地なら土砂くずれ
低地なら洪水とツナミ
逃れることはできんのじゃ アメリカも高所得の職業の人間は
ニューヨークやロサンゼルスなどの
沿岸都市に集中してる
都市に集中する現象は全世界共通
でも、まあ、このまま無策だと、だまっていてもさらに東京に集まるよ
地方で人口増えてるところ、ほぼないでしょ
東京都を解体して4分割のうえ、隣県に併合したほうがいいな。
・隅田川以東、中央区、島嶼→千葉県
・港区(臨海副都心以外)-渋谷区-世田谷区-狛江市ライン以南と南多摩→神奈川県
・立川市、昭島市、西多摩→山梨県
・上記以外→埼玉県
>>15
> 小池が反対してるってことは首都移転は正しいんだろうな
なるほど >>457
大都市部にヒトモノカネが集まるのはどの国も同じでしょ >>431
地方は若者を低賃金奴隷扱いするから
時給800とか酷い
東京でコンビニバイト
時給1500円の方がいいからね
数年前でかなり違ってくる >>434
現実的には宇都宮だな
字面もいいし
東京は江戸に改称なw >>53
小池さんは、自分の名誉、権力欲、出世欲みたいなのが殆どにみえちゃうよね >>459
江戸時代など、過去に何度もそういった災害に遭ってきたわけだが、日本が滅んだか? >>462 首都機能の分散で土地という一番ネックのリソースを有効活用できる
平地ばっかりのドイツと比べると良くないかもしれないが、理想はそういう感じだろ >>454
まあ確かにそうだけど東京は地方とは住んでる人間の数が違うからね
それに地方の砲が農家がたくさんある。野菜買うために電車に乗って
地方まで行くにしても大変だと思うよ >>462
特に
日本の地方は老人だらけで
若者を搾取するから
若者は地方にいたら未来はないからな >>469
三権を移してどうして土地が有効活用できるんだ?
今の永田町とか霞ケ関の土地が謎の力で数千倍に拡張するのか?w せめて政治の中心と経済の中心分けろ
東京壊滅は勝手にすれば良いけどなんで全国が巻き込まれにゃならん
>>470
千葉とか埼玉って農地だらけなの知ってる? >>467
日本は滅ばなかったけど東京は何度も壊滅したし結果的に
運がよかっただけだろ >>370
天子様は、京都人の扱いが酷かったから帰らないんだぜ
織田信長が上洛したとき御所の寂れ具合にドン引きしてたらしいじゃん
出すもん出さんと権威だけはあやかりたいとか虫が良すぎだろ
道路に穴掘ってエイリアン埋める仕事に専念しとけと 東京は首都ではない。
首都というのは、真の王が存在する場所をいうのだ。
仕事上の本拠が
「東京」
で、地方に家を持つのが正解で勝ち。
地方の利権談合の地元財界といい意味で絶縁して暮らすのが気楽。
だから東京一極集中がいい。
>>477
自然災害については日本どこでも壊滅的被害を受ける宿命にある >>473
ほんとだよな
政治の中心は東北がいいと思う
青森県がいいと思うな なんの生産性もない税制のインチキだけで金を奪ってるタカリの寄生虫都市、
トンキンを滅ぼすことが一番なんだけどな
反日売国奴政治家や腐敗利権にたかる糞官僚とか、なんの生産性もない
本社部門が滅ぼせるから滅んても大したダメージにはならんし
諸量自給率とかも上がるからな
東京で巨大地震が発生すれば、同時多発的に火災が発生。倒れた電柱や乗り捨てられた車によって消防車は目的地に到達できず。あっという間に東京は火の海。
首都圏4000万人の巨大人口はどこに避難するのか?物流が止まれば4000万人の被災者の食糧供給も停止。一部は暴徒化して略奪が横行。無政府状態になることは目に見えてるよ。
このババアは税収と上級都民の利益のことしか考えてない。実際に東京に住んでいる人の安全なんてどうでも良い。
>>1
東京一極集中が少子化を加速させて日本を衰退させる元凶だろ
人口の1割しかいないのに日本の全権限を与え社会を歪にしている
中国や韓国の観光に依存する構造を作り上げてリスク管理ができない
海外からお金を稼ぐこともせず
国内の地方からヒト・カネ・モノを吸い上げて肥大化してるだけ
東京一極集中は日本の国益にならない >なんの生産性もない税制のインチキだけで金を奪ってるタカリの寄生虫都市、
トンキン
そのトンキンに更に寄生しているのが神奈川、埼玉、千葉
こいつら何の努力もせず首都圏にいるだけでぬくぬく財政力が高いだけ。
>>483
慌てるな、標準語で書け
普通語じゃなくて標準語な 何十年延々と無能晒して続けてるしな東京
自浄作用全くなし とっくに寿命来てるだろ
地理的な中心の名古屋にもってこいよ、味噌煮込み美味しいぞ
>>480
昔の大名や華族なんかは東京以外にも地方に屋敷があったから東京が壊滅しても
滅ばなかったんだよな
また大空襲の際は子供だけ田舎に疎開させるなどして全滅を免れていた >>486
地方の老人が
若者を低賃金奴隷扱い、
少ないいい就職は地方上流老人のコネ
地方老人や地方既得権益が嫌で
若者が逃げているんだよ 全県は無理でも各地方にそれなりの権力置いたら多少ましなリーダーが出てくるかもしれん
そしたらそれを総理にできるやん
東京礼賛厨の多かった東北も311で気づいたか。それは良い傾向
>>485
そんなの考えてたらとっくに満員電車解消
とか下水を分流式にしてるわ
日本で安全な場所は近畿と四国東部 コロナ騒動見て分からんのか
一極集中の脆さは国を傾かせるぞ
>>493
働き方改革でテレワークで、
出社を週1日にすれば、
千葉埼玉神奈川群馬栃木に庭付きの家を持って、
畑耕しながら、農家やりながらとかできればチャンスなんだな。 そりゃ既得権が奪われるような事には
反対だよな
自分達の利益しか考えてない東京
日本国民全員の多数決で決めようぜ!w
国民投票で決めたら良い!
東京が決める事では無い!w
国宝建造物数
首都圏 (合計4)
東京 2
神奈川 1
埼玉 1
千葉 0
近畿 (合計160)
滋賀 22
京都 51
奈良 64
大阪 5
兵庫 11
和歌山 7
近畿はこそ日本の首都
>>1
自民党内で首都機能移転を考える勉強会ができたことについて問われ
そもそもこれ自体ちゃんとやるのか? どうせ自然消滅落ちなんだろうから、飲み食いに使われるだけだろ >>505
首都圏に住む人が1/3だから
そりゃ反対する人で可決でしょ 温暖化が進み、いずれ海岸線は縄文海進の頃に近づいていくのではないか?
そうなれば東京はどうなる。
3.11、コロナパンデミック
これでまだ一極集中のリスクに気づかない奴はアホ
これから首都直下、富士山噴火、北のミサイルの脅威も控えてるのに、このババアは日本を崩壊させる気か?
過去、破局噴火で焦土となった地域 国からみたら、分散したほうが
間違いなく発展する
アメリカが典型、EUもそう
集中より、広く分散の方が
GDPも伸びやすく、経済にもいい
集中は結局無駄が多すぎる
過去30年日本が衰退し続けてるのを無視して何言ってんのこのババア
国策で東京一極集中は仕方なかった
だけど当たり前になって成長しなくなったんだから
次も変えないとまた沈むぞ
>>509
南海トラフってあれ東日本の西日本への嫌がらせだからなw
自分たちが大津波被ったもんだから
妄想地震を想定してる >>485
まあまじめな話、昼間に大震災で都下への脱出ままならなければ、まさしく地獄だわな
昼間人口分散という観点からすれば、山手線の内側→外側区部→市部、と広域化出来ればまだ楽なんだろうけどね
あとは北九州、大阪、名古屋、仙台?、札幌と地域中核都市に副都てきな称号くっつけて整備するか、だろうなあ、道州制ってことか?
東日本の時に思ったのは、東京が輪番停電でどん底のとき、若干でも名阪が活気あるとそれはそれで心強かったことかな、日本は長細い上に天災多い国だから、ある程度地域拠点都市がしっかりしてくれるのがベストだよ
まあでも鄙びた田舎が首都とかは困るけどね 東京のことしか考えてない都知事の立場でも一極集中是正しようと思うは
郵便番号が有れば、都道府県の表記無くても困らないから、表記辞めよう。
電話番号も携帯の090番号のように全国何処でもあり得る番号にして。
東京ブランド無くすことが第一段階だろ。
関東平野以上に広くて天気よくて水がある場所がないんだよなあ
家康公はさすがやで
帯広と宮崎で季節移動すればいいかもね
まあ東京が大災害に見舞われても犠牲になるのは地方から出てきた食い詰め者どもだから何ら日本に影響はなかったんだけどなw
ゴリゴリの利権にまみれてるから
絶対無理だろ
危機管理能力もゼロだし
小池、テメーも兵庫県へ帰れよ。生まれ育ちは東京じゃないだろが
>>506
白村江の戦いでも
静岡県の豪族が指揮官で参加している 東京一極集中が3.11で危ないってことに気づいたからね
1000年に一度の大災害だったが悪いことばかりでもなかった
>>530
地方交付税で巨額の資金を毎年還流させてんだから、こんな地方に甘い国もないよ >>508
そうでもない。東京の半分は地方人
東京に納税したくない奴も腐るほどいる 小池百合子もそうだがあんな奴を当選させるような都民を見ているととても一国の首都を担える器ではないわ
外国人問題も元をたどればこのひとたちのせいであるし
今のシステムがぶっ壊れるまで目を覚まさないだろうな、この人達は。
予言者のほとんどが東京大震災を予言してる
もう馬鹿馬鹿しいとかそんな事を言ってる場合じゃないんだよ小池
ラーメンでも食ってろよ小池
東京は災害に強いよ
去年の台風や水害、
被害は長野県や千葉県で
東京は無傷だった
移転したところで一極集中が止まる訳ではないが
テロや戦争になった時に集中してると狙われやすい
3.11以来物凄い勢いで分散してるんだが?
未だに一極集中言ってる奴は10年前からタイムスリップしたのかな?
>>472 九州では保育園は余っているのに、東京では足りてない
住居コストが高く子供が1人しか作れない 米軍基地が首都圏を囲んで金玉握った状態だからな
小池みたいなショボイババアがアメ公に逆らえるはずがないんだわ
あと数ヶ月で都知事選始まるのに小池はまだやる気になってんのか
>>483 江戸時代がまさにそうだったよな
そのおかげで江戸にたくさんの庶民の文化や商売が花開いたんだけど >>552
三権を移転すると子供が減るのか?バカかw >>549
3.11以来衰退しまくってるよ東京は
ずっと東京にいると分かんねえんだな >>527
一極集中の恩恵を受けているのは一部の上級国民だけだからな
一般人にしたら物価上昇、満員電車、大気汚染、交通渋滞、災害のリスクなど良いことなし。 一極集中がいいかどうかはともかく、こういうエゴの塊みたいなのに政治やらせちゃいかんよね
利権ぶら下がり腐敗ピンハネ怠け者モラルゼロ強欲無能都市トンキン
こいつらの権限剥奪しない限り日本はどこまでも底なしで落ちていく
東京に住んでいただけで家賃で暮らせるからな
ぶら下がりを生むだけ
>>559 増えるよ。利権団体や特定の企業がいてんするから 首都機能移転じゃない 遷都すべきだ
東京都と都民が反対するのは当たり前だからそれは除外
遷都先は過疎地がいい 例えば人口が減少し続けてる四国などがベスト
土地も余ってる
名前は京都の西だから西京都とでもすればいい
都市の開発はIRをそこだけに認めればカジノマネーで
すぐにインフラもでき大都市ができる
シンガポールのセントーサ島みたいなものができるだろう
東京都は東京府と名前を変えて、現在の大阪府のように大都市の1つとして生き続けるだろう
あのなババァ
おまえは予言を馬鹿にするかもしれんが、ほとんどの予言者が東京大震災を予言してるから
嘘じゃねえよ 調べてみな
もう早いとこいろんなところに移転しとけよ 皇居やら国会議事堂やらをよ
それが必ずしも正解とは言わないが、
トウキョウって名前の経済圏が大きくなるみたいな考え方もイメージ出来ねえほど思考硬直してんのかよ小池ババア
税収独り占めしてチヤホヤされたいだけか・・・
>>560
2005〜2015年でGDP一人当たりが8%下がったんだっけか 東京一極集中は
地震、感染症、火山爆発、津波、台風など
すべての災害、事故、事件にマイナス
アメリカのように機能分散が理想の先進国社会
狭い我欲の張った ババアに任せたら日本が滅ぶぞ
※19時から生放送です。 【日本第一党公式】 で検索。 JapanfirstpartyストロングJapan
桜井誠は先日、デモと官邸抗議街宣等々。8日は別の団体(田母神俊雄氏など)がデモを行います。
★ 命を守ろう!習近平招国賓招聘している場合ではない!延期ではなく中止! (行動する保守運動/南関東)
★予定通りであれば五輪前の都知事選に再出馬します。日本第一党桜井党首
>>571
関東大震災が想定されてるのでそれは同じこと
むしろ移転したほうが
今の東京より震災対策も備えた大都市を作れる >>571
2012以降東京の大学が首都圏出身者しか居なくなった
地方から若者吸い取れなくなった時点で東京は
終わり 違法操業の電鉄会社
慢性交通麻痺の道路
緊急時の通路確保すら出来ていない脳無し知事がなに言ってんの?
耐震補強はどれだけ進んだんだよ糞ババア 低次元自民みたいな発言するなカス
>>1
その是非はともかく
小池は都知事を辞めてくれ
築地も豊洲も滅茶苦茶だ >>558
東京はほとんど西からのおさがり文化だけどな
誇るものないから最近は起源主張に精を出してるよ >>542
確かにその通りだわ
地方から上京して来た田舎っぺ連中だらけの東京は、やれ石原軍団だの、テレビでよく見る小池だのが立候補したら
それだけで投票するアホがごまんと居るからな
最早首都の器ではない 少子化も
非婚化も出生率減少も
すべて諸悪の根源は 東京への一極集中
何もわからない強欲欲張りヒステリー守銭奴ババア から日本を守れ
>>574
まあ有事には立川防災基地が国と都の機能を代替するけどな
>>579
1から南海トラフに備える都市を構築するのかw 四国で勝手にやってくれw
何千兆円かかるやら
あと大都市を造るのと首都機能移転はぜんぜん別の話だからは
バカはごっちゃにするけど >>580
若者の東京流入は増えている
就職上京も多いのでは
地方では
若者は低賃金奴隷扱いされて
未来がないからな 満員電車少しでも解消してから言えよw
コロナで壊滅しそうなのに
別に一極集中は問題ない。
自由経済下に置いて、集中のメリットと
デメリットを受け入れるなら問題ない訳で。
東京の問題は、首都であること。
他の地域を過疎化させる首都は首都の
役割を果たしていない。その点で首都の足枷を取り外せないのは、首都の肩書きが無ければ大阪にも劣る都市ですと自ら主張しているようなもの。
>>549
だから大災害で貧民どもが死んで街がボロボロになってくんないと東京は発展できないんだよw >>587
三橋「子供がいない奴は若い人の気持ちなんか考えない」 社長も議員も官僚も
マスコミや文化人まで
トウキョウ一極集中で地価の値上がりで
暴利をむさぼり、さらに一極集中を進めるから
日本全体が劣化しているのは明らか
リスク分散に首都機能移転
機能分散はニッポン再興の必須事項
うーん
せめて参議院だけでも300mは離したほうがよくないかな
さすがに三権が集中しすぎだもんな
少子化、災害感染症リスク
ロクなことが何一つないんだがw
下町もそうだけど世田谷大田あたりも大災害で焦土になってくんないとどうにもならんだろw
あのな厚化粧ババァ
おまえは予言なんてインチキだと思ってるかもしれんが、こっちは心配してるんよ
ほとんどの予言者が東京大震災を予言してる
地震を研究してる奴らも危ないとか言ってるくらいだよ
少しは動けよババァ 厚化粧ババァ
>>600
ヒトモノカネが集約するからビジネスが発展するじゃん
原野からなにか価値が生まれるか? 東京都は首都直下型地震が近いうちに来るんだろ。そんなところに機能を集中させて
どうする。それぞれの地方の中心都市を活性化するべき。政府と企業の本社は分散
ベストは北陸あたりだな
韓西に首都とられなきゃ別にどーでもいい
移転した方が少子化も少しはマシになると思うぞ
まぁほんの少しだけど
>>606
世界一ビジネスが発達してるアメリカは一極集中してないけどw
本社も分散しまくってるし この人口減少で東京はあっという間に廃墟になるだろうな
国の人口が増えてる時、恩恵は東京が一番受けるが
国の人口が減るとダメージは東京に集まる
当然だよねw
一国の首都を担える器じゃない奴が首都にいるのが問題なんだぜ
>>606
価値は生まれるんじゃない作るもんなんだよ甘ちゃん 東日本大震災で2万人も助けられなかったのに
1200万人をどうやって助けろというのか
どうにもならんわ
今のうちに分割すべき
>>607
東京は検査してないだけ
ダントツで多いよ
満員電車も続行中だし 経済政治は集中させてもいいが教育関係は分散させた方が日本のため
東京に大学多過ぎ 規制して分散させる方がいい
特別な分散政策はいらないよ
都内でのオフィスワークを厳禁するだけでいい
それより
東京はベビーブームだからな
いがいにも都心で子供が増えてるだよね
やっぱり都心が住みやすいし子育てにもいいんだよ
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡
この7大都市に均等に機能を分散すべきだ
>>609
政府を分散するってどうやるの?閣僚を分散して日帰りで官邸とか国会に集まるの?
それと経済的な集積をバラすと当然それだけ経済活動そのものが滞る、人材も金も情報もバラけるからな >>597
そう、アルゼンチンも一極集中で没落した
対してブラジルは莫大な金を使って首都機能移転。今や南米一の強国ですわ 東京は
企業がこれだけ内部留保しているんだから
外形標準課税を徴税したらどうだろう?
>>72京都でええやろ、千年の都やしはよ天皇家奠都させえ 日本は官僚社会
遷都すればその地域は企業も入り発展する
さらに遷都先が過疎地であれば
莫大なインフラ投資による巨大な景気対策ともなる
ニューディール政策のような効果が期待できるだろう
その移転費用はカジノから賄えばいい
カジノマネーには砂漠を一大都市にするほどの力がある
東京はもう発展の余地がほとんどない
インフラも十分整備され尽くしているため
老朽化した建造物の立て直し程度の需要しかない
このままでは衰退していくだけ
>>626
してないよ
混雑率が200から170になっただけ
170%の区間なんて東京以外に無い >>624
東京と名古屋の間に小田原、浜松、岐阜も頼む >>1
都知事の権力資金が少なくなるから反対しとるだけだろ
こいつは日本の災害を見たことないのかw 田舎者ばっかり増えてるんだから首都機能なんか要らないよ
一極集中でなきゃ日本の発展につながらないなら、大阪とか名古屋に全部集中させてもいいよな?
てかオンラインでやればよくね?
各地方都市でやれよ
>>89小池兵庫かい、何ぬかしとんじゃこの五輪女は まあ東京都知事が反対するのはわかるけど、地震がきたら一発だぞ
>>613
日本だって本社は分散してるだろ、東京に多いだけで、自動車大手みてみろよ
それにアメリカだってニューヨーク、シカゴ、ロスとかに集積してるだろ
そういうもんなんだよ >>627
アメリカみたいに田舎に最小限の首都機能を置いて、
後の研究所や独法みたいなのは全国に移せばいい >>1
会社でもそうだけど、7割は居ても居なくても困らない社員だからw
東京都も700万人以上は居ても居なくてもどうでもいい人たちっすよw >>3
地震程度のバックアップならすでに東京近郊に設置してるから >>645
東証1部の9割は東京本社だよ
こんなの韓国と日本くらい 東京にコロナが蔓延しつつあるのに一極集中で心中か?
>>623
それ
東京めちゃくちゃ子ども多いな
やはり未来のない地方ではなく
未来のある東京で
皆子どもを育てたいんだな
地方の子どもは
地方の老人や既得権益に仕える
低賃金奴隷にされるだけ
だから東京に若者が逃げる >>474
千葉と埼玉だけで首都圏の人工賄えないだろ。 糞NHK放送センター移転さえ トップの圧力で地方移転にできず
ニッポンのトップの利権温存構造は
明治維新の黒船が来て開国したり
太平洋戦争で負けたときみたくリセットされなければ
ニッポンでは永遠に変えられないだろうな
>>616
かっこいいwww
勉強できないナルシストってかっこいいwww
原野で飯盒炊さんしながら自分をオカズにオナニーしてそう とりあえず東京で第2のテロが来ないと東京の人がいかにすし詰めで限界なのか理解できないのか
東京も、2割ぐらい人減ったほうが、低コストで快適に暮らせるだろうにな。
土地持ってる奴は、損するけどw
こんなに感染症が蔓延しても満員電車1つ解決出来ないくせに偉そうなこと言うなよw
小池って
知事になってから何をしたの?
具体的な成果は何?
首都機能移転やるなら分散じゃなく全て移転しないと無駄な移動コストが増えるだけ
東日本大震災での東京のクソインフラももう記憶にないらしいな
土人が
まぁ、今回五輪が中止になって東京も痛い目見るだろうw
>>648
1200万人の労働力が無くなるのは痛いだろ 安倍「まずは官公庁から移転しよう。やれぇ」
官僚「お断りします」
>>671
石原の首都なんたら東京っていう名称を元に戻すってのは功績かもな
東京都立大のほうがどう考えたっていいだろ >>646
それ分散じゃないじゃん
そもそもアメリカは連邦制だし比較にならない
>>661
千葉って農業生産高高いよ、調べてみ、プラス北関東が加わるからな 埼玉は蕨以南はマンションだらけ、蕨以北は農地だらけ
どうなってんだ
>>670
時差出勤しようと各社一斉に10時出勤にしたせいで満員電車のピークが一時間ズレただけに終わったらしいなw
東京の会社バカしかいないw もう首都圏は日本の足を引っ張るだけじゃなく
国際的にも用済みだからな
もう国際的な社会構造が変わったんだよ
アメリカですら地位が脅かされる時代
今の東京は老朽化した建物が多い
耐震構造が義務化されたのはおよそ15年前
このような状況で関東大震災級の地震が来れば
多くの建造物が壊滅的な被害を受ける可能性が高い
そこに人を集めるのは危険すぎる
都市機能移転ではなく遷都して新たな首都を作るべき
>>681
日本も道州制みたいな分散国家を目指すべきだな
今回の休校もエリア無視して全国均一とか全く意味不明だしw >>568予言とかそんなインチキ臭いもんじゃなく科学的見地からも関東は地震のメッカというのは確立しとんのよ。 首都移転は、角栄さんみたいな大物政治家がいないと無理だろうな。
やる気ないくせに、移転するポーズだけだもの。
徳島県なんて、消費者庁のオフィスまで用意したのに騙されちゃって、気の毒すぎる。
日本の衰退してる元凶が東京にあるという自覚が全く無い小池
散々武漢ウイルス蔓延させてから地方に疎開とかさせるなよ
東京監禁封鎖で頑張れ
北信越以東ならどこでもいいやこの際
韓西がいい思いできなきゃそれでいい
横浜にランドマークタワー
浜松にアクトタワー
大阪にりんくうタウン
昔は東京の外も発展させてたんだな
この厚化粧ババァはチェンジしろ。
常に地震に対して危機感を持てる人が
東京都知事になるべきだ。
政府機能と呼ばれる人間集団を、物価上昇の都に置きたいやつって、
よくある話の、勤め先の業務は一流、他のことについてはド三流っぷりを一応チェックして、
自他のヒトの集団をヒトの集団とみなせてるレベルかどうか確認したほうがよくねーか?
日本衰退の諸悪の根源が東京一極集中だからな
少子化、災害感染症リスク、どうすんのこれ
まあ仮に移転するなら皇居は京都、国会議事堂は大阪だわね
国会議事堂などを建てるスペースが大阪にあるかわからないけど
>>694
この際だから大阪でガンガン感染させりゃいいだろ 反日トンキンを滅ぼす事が日本人の使命なのに何寝言ほざいてんだ?
東京に土地の余裕がなさすぎる 効率求めすぎて集中させすぎた
>>680
大阪都立大ができると、東京都立大は公立2位に甘んじる。 真っ先に移転させるべきは総務省とキー局な
東京の御用メディアは一極解消のネガキャン流しまくるからな
>>701
東京はベビーブーム起きていて
子ども多いし
去年の台風や水害では東京は無傷
コロナが酷いのは北海道だが >>1
むしろ日本が成長したのか?
東京が首都(自称)で。東京が国税を無駄遣いしたいだけだろ。 >>1
一極集中だけはやめろよ
東京死んだら日本死ぬやろ
もろすぎる
(´・・ω` つ ) >>712
東京の出生率は日本最下位
コロナは東京がダントツで酷い。検査拒否してるだけ 都知事ってだけで金も権力も集め放題だからな
1億円ぐらい入るバッグを常に持ち歩いてるんだろう
東京のテレビ局は大阪だと道頓堀辺りばかり写すからねえ
関東の人は大阪がどれぐらい発展してるかを知らないという
>>713
税金を無駄遣いしてるのは地方でしょ、生み出す価値をはるかに上回る地方交付税を毎年もらってるわけだし >>706
平和な日本は反日韓西を滅ぼすことからだろ >>32
×地方で稼ぐ能力ない奴
○地方で東京人並みに稼ぐ能力のない奴 これでトンキンに地震も起きてジャップ早く死のうや
ジャップ自身が無能だったのが死因だし
遷都すれば過疎地が大都市に生まれ変わる
移転費用はカジノマネーだけで十分賄える
巨額のインフラ投資により巨大な景気対策ともなる
それは過去のカジノ都市(ベガス マカオ等)の発展を見れば明らか
首都機能移転ではなく遷都すべき
>>715
東京や京都みたいに
女子学生が沢山分母に入る地域は
率は低く出るだけ
東京は子ども多いよ >>713
無意味に五輪で金使ってそんで中止だからなw
笑うしか無い
>>719
金なんて刷れば終わりだけど、東京が全国から若者集めて出生率最下位なのは取り返しがつかない 東京民がかわいそうになるグラフ
マジで日本人の生活水準下げてるとしか思えない
(仕事が欲しければ満員電車の奴隷になれ) >>718
大阪の下劣さを示すのにアレほど適してる場所はそうないだろ
あとは日本最大スラム街西成と >>729
東京は無駄に大学進学するのが低出生率の最大要因
だから東京に若者を集めたらダメ >>712
全国で起きてないなら、一極集中がまさに批判されてる通りのものってことだ な?東京一極集中というのは歴史的に貧困地方であった関東の「夢」であり「野望」であったということ。
競争力の無い地方が考えた、許認可権で競争を回避して日本中の富を全部集めて繁栄しようとする
一地方の暴走が悲惨な日本の近現代史になった原因。
薩長は優れたリーダーシップで日本を先進国に持って行ったが致命的な一手が東京を首都にしたこと。
日本が併合した側の場所に首都を置けば、現地土人が政府中枢に入り込んで無茶苦茶するのは必定。
軒先を貸し手母屋を取れられた典型的なパターン。それでも日本自体が繁栄化に繋がれば別にそれで構わないが、
結局地力の無い地方が薩長が築き上げた国際的な地位を浪費させたに過ぎず、日本は発展途上国入りが確定してる。
アホ地方が運転してるから当然の結果であり、東京一極集中解消に反対するのは、解消すれば元の貧乏地方に戻る事を自覚してるから。
>>日本の成長・発展につながると思えない
トンキン人にとっては東京だけが日本だからな( ゚д゚)、ペッ
>>1
老人施設と障害者施設はむしろ出せよ。
馬鹿高い税金を無視して優遇する自体、福祉に逆行してるだろ。
敢えて地方にお願いして、東京から金を出せば良い分野だ。 子供のいない都知事に若者の気持ちなんか分からない
若者の気持ちなんか分からない奴らが今の都民なのか
東京を東京たらしめてるのは地方の養分吸ってるからだろ
行き過ぎた中央集権はどうなるか歴史が語っている
>>1
このコロナウィルスで東京一極集中は危ない!みんなわかったのでは? >>715
女子学生が少ないのに
低出生率の
北海道や東北が
酷い少子化だよ >>681
土地があっても、田んぼや畑は素人がすぐにできるわけじゃねーぞ
農業人口が壊滅的なんだから
これだからバカの理屈で世界がまわるかよ
アベか、お前は?
やってますと言ってれば、民間人が勝手に何とかしてくれるとでも思ってるの? >>745
なら北海道や東北みたいな寒いところに分散する必要はないな
暖かいところがいい >>719
東京が稼いだ金を地方にばら撒くことで官僚や国会議員の権力を維持できるわけだしな
もっと東京に投資しないといけないんだけどな >>653
阪神淡路大震災のときは
神戸市役所は立ち入り禁止になったけど
大阪市や姫路市の役所の庁舎は特に問題なかった
実際の被害範囲はそんなもんだよ >>4
大阪都構想は、大阪国樹立の準備なんだよね。 みんな自分の持ってる不動産の価値を上げたいから、東京に住んでる人は更に人を呼び込もうとする。
政治家・官僚・マスコミみんな東京に住んでるから、一極集中は絶対収まらない。
東京に行けば、働き口がたくさんあって、食っていける
底辺組がどっと
>>749
東京は金勘定してるだけ。それと不動産
物作りしたり研究して外資稼いでるのは地方
東京は日本の足を引っ張ってるだけ 大阪東京どちらのマスコミがまだマシなんだろう
どっちもダメとか言われそうだけど
今まで色々やってきたけども東京に片足突っ込んでないと発展しないらしいんだよ
今ならリニア通勤圏が狙い目
あの速さで新幹線料金に1000円プラスくらいで乗れるらしいよ
地方創生とかコロナ騒動では無駄な支出だ。
ここを全部コロナショック対策に回せ
東京が稼いで
地方に分配の方がいいよね。
地方創成なんて妄想。
とにかく首都機能をバラバラにしないと。
別に近畿でも四国でも東北でもいいじゃん
やりたいって手を挙げたところに任せろよ
今すぐにやれよ、厚化粧ババァ
>>759
老人だらけの地方で
稼げるわけないし
稼ぐには
若者を低賃金奴隷にすることしか
地方の人は考えないからな
結局若者は逃げ出す 国際競争力で劣ってるのは今の方法が間違っているからだろう
成長・発展につながるとは思えないんじゃないんだ、つなげるんだ
日本の歴史(中世〜近世)
◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝
◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数
◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている
◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ
◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)
◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平
東京はアホだから人が多ければ世界と戦えると思い込んでるどうしようもなさ
韓国は戦略をしっかり立てて世界一の映画賞をもぎ取った
大事なのは数じゃなくて戦略と質
これがわからないから東京は国際競争力を失った
東京が首都となった経緯は秀吉
秀吉が徳川の愛知県の領地を没収し
代わりに関東を上げたことが発端
そして徳川の莫大な投資により巨大な大都市が誕生した
つまり過疎地に遷都すれば
新たな大都市が産まれ需要が産まれるということ
平成25年度経済成長日本1位は三河県
三河県の一人あたりの総生産は日本2位
【平成25年度県民経済計算】
都道府県別県内総生産(名目 単位:円)
順位 都道府県 GDP 成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 東京都 93兆1280億+1.0% 18.3%
*2位 大阪府 37兆3150億+1.2% *7.3%
*3位 神奈川 30兆2190億+1.1% *5.9%
*4位 尾張パゴヤ共和国(笑) 22兆2078億+0.7% ←下は茨城だけw
*5位 埼玉県 20兆6780億+2.0% *4.1%
*6位 千葉県 19兆8110億+4.0% *3.9%
*7位 兵庫県 19兆2330億+2.6% *3.8%
*8位 北海道 18兆2690億+1.5% *3.6%
*9位 福岡県 18兆1900億+1.8% *3.6%
10位 静岡県 15兆8760億+2.4% *3.1%
12位 三河県 13兆2683億+4.4%
13位 茨城県 11兆5110億▲0.1% *2.3%
バカみたいな人口密度
北京とかも多いけど広さが全然違う
【三河最強伝説】
■源義家軍
総大将:源義家
本体:三河武士(郎党1 兵藤正経 三河国住人、郎党2 伴助兼 三河伴氏 三河国住人)
■源頼朝軍
総大将:源範頼(三河守)
本体:三河武士
■足利尊氏軍
総大将:足利尊氏(三河守護(但し当時は喪中))
本体:三河武士
■徳川家康軍
総大将:徳川家康(三河守)
本体:三河武士
■トヨタグループ
総大将:トヨタ自動車
本体:三河武士
OECD「東京は不経済都市」
Competitive Cities in the Global Economy - OECD
https://www.oecd.org/gov/37840092.pdf
• 巨大都市は集積の不経済を伴う可能性がある。一定限度(約 700 万人)まで
は大きいほど豊かなことを意味するが、その限度を超えると、大都市模と所得は負の相関関係になる(ソウル、メキシコシティ、イスタンブール、
東京←←←←など)。
※名古屋 都市雇用圏人口 6,871,632人 そもそも国会や官公庁などの国の機関があんな一等地にある必要はない。消費増税をして国民に負担を強いるならお前らもその土地を売って財源に充てろ。
いつ来るか分からんトラフを前に一点集中止めるなとか気が狂ってるとしか
東京って地方(特に西)から集まってきたバカばっかだぞ
小池は兵庫で舛添が福岡からの流れ者だしなw
>>732
西成はほとんどただの下町の普通の住宅地で新今宮とかは浪速区なんだけどな
まあ西成も治安は悪いが浪速区のほうがヤバい 優秀な奴は都内へ来い。そうでない奴は地方へ行け。単純な話だ。
>>751
大阪は地方交付税もらってるが、それ以上の桁違いに国税納付しており
それもインバウンドや貿易で外から稼いでいる。
大阪は自立して外から稼げるし、もう日本なんかに属する必要はない。
都構想実現した後は本気で大阪政府樹立した方が良いわ >>15
首都移転じゃなくて分散だから
移転して他の新土地に集中させるのがよいのかも 小池は公約を何も達成できてないから一極集中解決は正しいとなる
今回東京でパンデミック起きるので、国際的な信用は失墜するな
防いだ中国の大都市の評価がうなぎ登りだわ
東京はこんな状況でも満員電車1つ止められないw
>>536
まぁ〜どっから見ても連合国と言うか江戸時代と似たような社会だったよなw
どさくさに紛れて政権盗ったのが大和朝廷と明治維新 >>792
北のミサイル一発で日本即死
まじでやばいね もう東京の発展は不可能
インフラも整備され尽くしてるし
耐震構造義務化前に作られた老朽化した建物だらけで
住宅ローンに追われてる住民が多いため建て替えも進まない
関東大震災クラスが来れば
多くの老朽化した建造物が倒壊するリスクがある
そこに人を集めるのは危険すぎる 遷都すべきだ
東京オリンピック中止は名実ともに東京の信頼を失うだろうね
良いきっかけかもしれないが
大阪、福岡、札幌、名古屋、広島、仙台に分散させなければならないと考えるのはまともな人なら当たり前である
東京は一極集中を担えるような器ではない
東京では何もできない
小池百合子を見てみなさい
何もできないじゃないか?
>>783
太田房江は愛知出身。
こいつのせいで大阪はボロボロに >>794
地方からの流れ者が死ぬだけだから全く問題ないよw >>789
満員電車解消とか待機児童問題とか
一極集中をやめさせれば解決する話 >>796
東京のマスコミ芸能界大企業全て衰退してるのを見てると心配になるよね…!
何かしら変えないとね アホかよ
何でもかんでも集中させてるから限界に来てるんだよ わかんねえのかねこのド無能
名のある予言者たちは東京の地震を予言してるが、
俺の予言は違うんだな。
ズバリ核爆弾だ。
これが落ちてきたら東京には住めなくなる
みんなチリチリバラバラになる
東京に核爆弾を落とす可能性がある国は北朝鮮だな、あとロシアか。
>>790
似非人権屋さんとかゴロツキとかがのさばるから監視もできないカオス都市 日本のエンタメが一極集中した東京はソウルにボロ負け
大事なのは規模じゃなくて戦略なんだよねw
これがわからないから東京は没落した
>>718
東京局の印象操作はNHKの穴が暴露してたな
大阪のオサレスポット撮ったVにケチをつけ、コテコテスポットを撮ってこいと 小池ババアが東京を、延いては日本をダメにする。増田が都知事の方が良かった
別になに言ってもいいよ
どうせあんたの就任中には何もないし公約ゼロのあんたに何もできはしないから
インフラの過剰投資も減るし
陣形として一極集中は脆すぎる
中央省庁がほぼ全て霞ヶ関周辺の狭いエリアに集中しているために
ヒトモノカネがそこへ向かっていくように出来ている環境
その結果「働く場所」も千代田港中央あたりに異様に集中している
だから満員電車は無くならない
東京そして首都圏の住環境生活環境の問題の根源が霞ヶ関
関東平野は広いのに
田舎に首都移転したら封鎖しやすくなるしコロナが流行っても首都防衛できる
いまは日本一パンデミックリスクが高い場所に首都機能も全部あるw
自殺行為だよw
>>1
そら都知事はそう言うわな
ってか地方は都市機能移転して欲しいの?
よく東京を批判してるけど >>665
京都はダメだ。あそこはもはや朝鮮民族に乗っ取られた朝鮮ブラクだ。 >>814
そういう合理性で住めるとこじゃないから
我が栃木はw >>東京一極集中を是正するということは日本の成長・発展につながるとは思えない
え?全然成長、発展してないんですけど。失われた20年、賃金は日本だけ上昇せず、1人当たりのGDOPは大分落ちたしな。
東京都心部はマンハッタンのようなもの。実に効率が良いのも共通。
周辺はゆったりした住宅にして、都心はマンハッタンを目指すといい。
地方に投資する余裕は今の日本にはないのだ。
>>809
東京キー局の印象操作は異常
大阪を撮る時、梅田やビジネスパークの高層ビル群は絶対に映さない。東京を撮る時は新宿や港区の高層ビル群が映り込むように神経質にアングルをチェックするくせに。 よく知らないけどフランクフルトとベルリンの体制は上手くいってるイメージだな
>>810
そいつも同じだろ
都知事なら一極集中を否定するわけないからな
だからこれは完了の仕事なんだけどやつらも嫌がってるしw
まあ今度来るであろう大災害で東京はまた終わるけど今度は復活しないよ多分w
復活するより地方に新しく首都を建設したほうが
安く済むだろうからね >>826
栃木はそうでもないよ
ひとり当たり県民所得が東京愛知に続いて全国3位だしw >>826
瀕死なのは東京定期
東京なんてもはや秋田以下だよ 都市部のなかで東京だけ地方に還元しないから一人勝ち
東京だけ非大都市圏並みに巨額の税金が使われてる。
生活保護日本一の大阪や福岡は愛知や静岡と肩を並べるほど税金使われてないし
如何に生活保護の高い地域ほど歳出が低いことも分かったね。
大阪の生活保護は、実は地域の歳出を減らしている。
無理に政府がばらまいて官業を潤すより直接生活保護で渡した方が安上がり ちゃんと日本全体の利益を考えて欲しい
韓国以上に一極集中している
>>814
財務省は消費増税をして国民に負担を強いるなら、まずその馬鹿高い庁舎と土地を売っぱらってからにしろ。国の機関なんて地価の安いど田舎で十分だ。自分たちだけ都心の一等地にオフィスを構えて国民には増税で負担を強いるなんて許されない >>835
そうだろ?
東京は社長さんが集まるところだし愛知はトヨタがあるしじゃあ栃木は?w 首都機能移転とか馬鹿のたわごと。
機能しない首都作ってどうするのかとw
東京をアメリカのDCとか豪州のキャンベラにしないといけない。
日本には、州が無いから出来ないということは無い。
現に都道府県があるんだから。
ちゃんと公選首長と議会も持った都道府県があるんだから。
>>822
西日本はよくないなあ。部落利権が多すぎる。やっぱ皇居は那須の御用邸、各省庁は
関東各地に分散設置がいい。
ゆるやかな大東京圏が出来上がるんだ。 普通に考えればとんでもないんだが
都知事の立場での発言としては普通だよ。
石原元知事でさえ都の利益が関わるとそんな感じだった。
首都機能移転必須でしょ
人が集まり過ぎると出生率も下がるしせめて官僚とその家族は東京以外に住んで貰わないと
雪やら台風やらで毎回麻痺してるポンコツな首都って東京くらいだぞ
戦争や災害の可能性は常にあるんだからリスクヘッジはするべきだろ
「断固反対」まで言い切るのは愚かすぎる
>>732
残念ですが、道頓堀はインバウンド人気日本一
あいりん地域は外国人人気
中之島や梅田だけでなくミナミも映したがらなくなってますね
東京港区のような児童相談所反対する心の下品な住民は大阪にはいない。 防衛上日本海側は避けた方がいいしやはり岡山しか無いのでは?
首都(機能)移転は馬鹿な話。
何処かに移転したら、そこがまた東京化するだけw
意味が無い。
機能を分散移転したら、機能しなくなるだけ。
意味がない。
都知事が東京機能を地方にどんどん分散させて衰退させましょうなんて言えんだろ
>>839
幾ら世帯所得が高い東京や愛知より
大阪や福岡沖縄の方が上なんだよな。
東京は大企業で、愛知はトヨタで日本を牽引する必要があるが
大阪、福岡、沖縄は自ら自立してアジア相手に外から稼いでるし
東京、愛知はお荷物田舎を面倒見る必要があるが
大阪、福岡、沖縄はそんな日本に属する必要がないずばぬけて優秀な勝ち組県民です。 首都機能の移転は必要
リスク拡散で今から少しずつでもやっていくべき
首都機能の移転は必要
リスク分散で今から少しずつでもやっていくべき
危機感のねえババアだな
日本を東京と心中させる気かよ
あれか?
戦時中に検討された、ソウルへの移転か?w
>>856
この度のコロナショックによるインバウンド効果激減は御愁傷様でした
お前ら当分浮かばれないよw 大阪「東京に次ぐ第二であるより、アジアの一員としてルックウエスト」
福岡「アジアの玄関口として、福岡をアジアの中核に成長する」
沖縄「アジアのダイナミズムを取り込み、一帯一路に協力する」
もう出来る地域から、東京や日本に背を向けて自立が始まってるね。
大阪、福岡、沖縄の考えこそが日本の勝ち組
でも愛知にはトヨタがあるが東京発祥の企業なんて東電NTTみたいな国策企業しかねえじゃん?
なんでこんなとこが首都なんだろう
>>861
キーエンスも就職人気ナンバーワンの伊藤忠も大阪
イメージと現実は違うんだよ >>861
東京・・・五輪中止、タワマン時価暴落
愛知・・・トヨタ中国7割減、国内トヨタ工場感染者多数
東京や愛知は自分たちの地域の感染を隠し通してるしね
北海道を軽く越えて感染者ツートップは確実ですわ
大阪、福岡、沖縄の一時的なインバウンド減少ではすまないような
大恐慌が東京、愛知を襲いますから安心したまえ でも冷静に考えたら政治家は日本に不要だし完了も頭が悪すぎて無理だし
東京が滅んでくれた砲が日本にとってはいいことずくしなんだよねw
>>856
大阪、福岡、沖縄(笑)
在日パヨだらけの三馬鹿が勝ち組www リニア中央新幹線開通後の省庁分散化案
東京に残す:内閣府
甲府:財務省、経産省、環境省
飯田:文科省、防衛省、国交省、農水省
中津川:法務省、厚労省、総務省
労働者を地方から奪ってるって現実あって
それは永遠には続かないわけでしょ。
日本全体の衰退に向かう。
都民もあんなに人が多くてギスギスした生活嫌だろうに
>>867
まあ心配するな、愛知の感染者は北海道抜かす勢いで増加
しかも大村知事が感染ルートを隠蔽。
トヨタで感染していることを隠し通している。
隠蔽企業トヨタに隠蔽愛知。
愛知は、この先地獄を見るだろうね。 オリンピックもいったん中止して分散開催するがよろしい
>>868
どっちも中国べったりの企業じゃん
そりゃチャイナリスクに大阪が弱いわけだ >>858
リスク分散にならないよw
政府機能を丸ごと複数地域にミラーリングしないと、
リスク分散にならない。
この政府機能は、こちら、あの政府機能は、あちら、・・・
これじゃ何のリスク分散にもならないwww 何故栃木がひとり当たり県民所得全国3位かというと一番の要因は日本最後の砦たる自動車産業の集積地だから
因みに日米FTA交渉で日本の自動車産業を死守した茂木現外相は栃木出身なw
>>875
どっちにしろ国策企業しかねえ東京よりはマシだよ
なんでこんなとこが首都か説明できる? 一番効率の良い東京から首都が移転したら、日本はもっと弱くなる。大変なことだよ。
しかも、地方は変な風習があって新参者を寄せ付けない。
首都機能移転なんて出来るわけないのだ。
無駄金を使うのはやめて、東京をさらに強固にして日本を浮上させよう。
なお、五輪は中止でお願い。
労働集約産業で食おうとするから一極集中になる。
つまり日本は発展途上国に向かってまっしぐら。
知的産業が育っていないのが日本の現実。
>>871
これらは日本なんかに属する必要がない超勝ち組。
関東愛知の日本の経済エンジンで日本の負債1000兆背負ってください。
ここまで日本が借金まみれの没落国なら、日本に属しないで良い地域が
本当の勝ち組。
ちなみに大阪は自民党支持率も民主党支持率もダントツ最下位で
ネトウヨも反日アカも47位です。 東京都心が金を生まない施設に占拠されてるのはマイナスでしかないだろ
むしろ首都機能を排除してこそ東京は発展できるんだわ
霞が関も永田町も皇居も靖国も移転させて商業施設やアミューズメント施設を建てるべき
>>880
そいつも中国べったりだよな
そいつらってアメリカにはでかい態度なんだよな例外なくさ
その一方で中国にこびへつらうの >>878
幕府なら鎌倉にもあった
京都の幕府は…
まあいいや もうまもなく東京直下大地震で壊滅するくせにこのババアはまったく…
うちの町もFANUCさんが来てくれて超左団扇だわw
結局満員電車なんとかする気皆無だったな
さすが公約達成ゼロは違うわ
>>880
もう自動車産業は終わっていく。
電気自動車とMASSで完全に自動車産業は崩壊します。
そうなれば愛知や栃木は面白いほど経済も財政も軽く転覆していくだろう。
インバウンドを軸にアジア経済に転向し、開業率ツートップの福岡沖縄にも
軽く所得で抜かれるのは確実 今だと東京にミサイル一発で日本終了なんだよなぁ。
それはやばいよさすがに。
東京大阪って図式じゃなく、名古屋にも福岡にも北海道にも相互的に
日本を支え合う図式が必要。
東京核汚染地帯に、もう用は無い。
これが西日本・北海道と、何より世界の共通認識
18000000000ベクレル/km2
正直日本よりも地元のが大事だから。
地元が廃れるくらいなら日本なんて発展しなくていい。
「日本」なんて幻想
>>888
日産だけじゃないよ
ホンダ(芳賀・高根沢・真岡)やスバル(宇都宮・佐野)やいすゞ(栃木)やふそう(さくら)なんかもあるよw 発展が止まったのに人口が増えてる
あとは衰退するだけ
>>883
日本で一番知的産業が育ってるのも沖縄、福岡、大阪。
だって開業率はこれらがトップクラスでアジアの成長を受け入れた産業ばっかだし
確実に中国韓国の成長を受け入れ好かれてるからコロナ収束で確実に
また交易が戻るしね >>892
で
どうやってコロナショックからインバウンドを回復させるおつもりですか?w >>1
毎度毎度強硬に反対するということは何だかんだ言ってもそれだけ国会と行政の力が強大だということ
東京とて首都機能が無かったら数十年で衰退すると認めたようなもの
コレは絶対移転したほうが日本全体のためにいい 馬鹿だなこの局面だと
可能な限り東京から首都機能を移すしかないだろうが
満員電車も解消できない無能小池w
農協と郵貯とみずほ銀行がやばいらしい。
ジャンク債を買いまくってるとか。
これらは潰した方がいい。
それに今のままだと戦争が起きれば必ず、か!な!ら!ず!東京に核降ってくるからね。
都民蒸発だよ?小説にもなんないよ。だから分散しなきゃ都民の命だって危ないんだよ。
コロナ事件を踏まえれば、東京一極集中は危険過ぎだわ。
東京封鎖も起き得るわけなので、もすい東京封鎖になったら日本は終わるべ。
一極集中は見直さんと。
結局このBBAの公約はなにか達成されたものあるの?
>>901
リーマンショックの時も観光業の回復は早かったよ。
それよりも東京や愛知は自分たちの地域の感染者数を隠してるなよ。
大阪や福岡や北海道は正直に公表してるぞ。
こう言う非常事態に東京や愛知は隠蔽し通すからね。
収束したら、完全に世界の信用は変わるね。 地方創生庁がないから作って大阪に置けばいいんじゃないか。
とにかくなんか実験でもしないと。否定だけしてないで。
もう首都移転しますって言えば
その瞬間に封鎖される東京の企業と人口が半分になって満員電車も解消
いいことばかりじゃん
>>907
俺の住んでいるところは一見田舎だよ
ただ車で15分走ったところに獨協医科大学と自治医科大学があるから医療も充実しているねw 地元が廃れるくらいなら中国や韓国に編入されたい
もはや外国よりも東京のほうが敵
>>3
移転反対としか書いてないだろ、何勝手に勘違いしてんだ? >>906
コロナテロはもうはまったよ。
経済ストップすると社員が多い企業が傾く。
多すぎる人口は確実に経済難民化する。 >>229
地方の本社機能と人口という富を奪って出来上がったのが東京だろ? もうすぐ大阪は区役所20個廃止になるから、使いたければどうぞ
>>909
コロナショックで各国の海外旅行客が増えると思うか?w 首都機能だけ他にすればいい
人が集まるのは別に構わん
丸ごと移さないと意味がないって人がいるけど本当にそうだろうか?
ただ面倒くさくなるからとか、遠い、とかそのレベルの話でしょ?
それかなに?土地買ったから地価が下がったら困るとかそういう理由?w
>>893
既存の大都市は中国の核ミサイルがすでに照準を定めてるし
もう開発されてるから意味がない
松代みたいな土田舎に移転してこそ意味がある
そこでエヴァみたいな災害に強い街づくりを一から勧める
べき >>914
どっちも嫌だな。自由がない。
中国だとツイッター禁止だから、当然ながら5chも禁止だし。
韓国は、まあアレだしな。 >>919
一時的なショックだよ
それよりも日本の自動車産業こそがコロナで瀕死状態
間もなく愛知もトヨタ感染者がごまかせなくなるから
愛知の経済崩壊がもの凄く楽しみだ
数ヶ月後、コロナ回復で大阪や福岡は春を謳歌するが
東京は五輪中止、愛知はトヨタ暴落という悲惨な状態に >>924
まぁ俺もそうだろうなとは思ってんだけどさぁ。
田舎に移転してもやっぱ同じじゃないか?
だって照準いじるだけでいいんだから。 労働集約産業の多くがAIで淘汰される。
多すぎる人口はこれから大きな足かせになる。
>>927
つうか栃木でコロナ感染2例目の女性
大阪のライブハウス由来らしいんだけどw >>929
AIで淘汰されるのは関東愛知の大企業の連中。
東京や愛知は年収1000万世代が大量リストラ。
大阪や福岡の中小ベンチャーはAIにも淘汰されない個性ある産業
20年後東京愛知から大阪福岡沖縄に勝ち組年収スリートップが変わるだろう >>927
コロナはもう作ってないんだよ、トヨタはな いっそ愛知あたりに日本の首都移転して
一都六県で東京国
二府四県で大阪民国
日本から独立してやってみようか
>>931
だから何?
所詮栃木みたいな何もない工場しかないようなクソ田舎
大阪に出ないと娯楽ないしね。
まあ栃木も工場街がコロナだらけになって栃木も経済崩壊? 毎日列車が遅れまくる東京の鉄道事情
人間が集まりすぎて、最新のホームドアがあっても都市機能が追いついてないじゃん。
このまま行くと限界集落どころか市町村がなくなって統治がままならなくなっていくのにな
自分達さえよかれ主義か
移転拡散したところで日本自体狭いんだからさ、
ミサイルのことを本当に想定するなら
地下都市開発ぐらいしかないでしょう
なんかあれだな、たくさんのおもちゃ持ったおじちゃんおばちゃんが
毎日これで遊んでるんだから絶対これは渡さない!って駄々こねてるだけに思える
人間便利を経験するとダメだね 過度の欲は怖いわ
満員電車すら解消できない東京に一極集中とか感染症リスクが高すぎる
それだけでお話にならんわ
>>937
どんなにホームドア整備しても関東は自殺も人身事故も多い
東京は大阪の5倍、神奈川は3倍も起こしてる。
如何に関東が大阪よりも酷いか分かる。
過度な自動車依存も危険。
愛知は人口密度の低い兵庫や福岡よりも事故起きてるし。 首都移転というより、裁判所はさいたまへ
国会は千葉へ、NHKは筑波に移転しろ。
自動車産業はアップルもダイソンも利益率の低さにびびって撤退したけどな
ヤマハ発動機ですら撤退した
未だに馬車にエンジン付けてたベンツやプジョーが現役なんだからそうそう新規参入できない
>>943
関東平野は交通網で結ばれまくってるので感染症リスクを考えれば良くない >>936
自動車関連の優良製造業ばかりだし苺は50年連続日本一だし東照宮大権現様が眠りし日光はあるし
これ以上何がいるかね?w 東京はもうしばらくしたらコロナ蔓延で機能しなくなるよ
今のうちにさっさと代替措置を検討した方がいい
まだ大丈夫なんて余裕こいてたら、あっという間だぞ
>>937
深刻なのは下水です。
老朽化が激しいが過密及びどれに伴い
流れる量が多すぎて更新できない。
疫病リスクは毎年高まっていく。 お前らはブラックホールなだけで日本の衰退招いてるんだがな
全国一の出生数のくせに、地方から若者を吸い取って地方の衰退に拍車がかかってる
既得権益を手放したくないクソ東京の発展は日本の衰退
ハンコ・書類・電話・FAX
これらが2020年になっても使われているのは東京利権だもんな。2002年じゃなくて2020年だよ?
なぜかって? ITで済ませてしまうと、役所も本社も東京である必要がなくなってしまう。
そして、コロナに対しては大きな弱点になっている。
>>946
自動車・・先がない産業
日光・・栃木のインバウンドは全国最低レベル
所詮苺なんて福岡のあまおうの方が高級ですわ 八重洲に400mのビル立てるんだが、これだけで東京一年分のオフィスが増える
さらに都心の混雑が酷くなる
アホすぎて草w
>>937
中央省庁があの場所に集まっている限りはもう・・ こんだけ満員電車が問題になってるのにまだ都心にオフィス増やしてる
これだけで東京が首都として全く期待できないw
日本がダメになる
単純に東京税を作って都民と東京都にある企業に課税すればいい
あと公共交通機関の運賃にも課税
>>942
詳しいなぁ
感情論じゃなくて数字で語るから説得力がある いいから茨城に来い。
土地はいくらでもある。
つくば市周辺が良いだろう。
活火山なし、活断層なし、細かい地震は多いが比較的安定した地盤。
何でも一箇所に集めたほうが便利という人は、それによるリスクというものを考えていない。
金融、経済は引き続き東京で。
政治、行政、司法を茨城に。
1位 東京都 109万6445円/m2
2位 大阪府 29万8443円/m2
・
5位 愛知県 19万6182円/m2
8位 福岡県 15万3398円/m2
・
18位 鹿児島県 6万8340円/m2
37位 栃木県 4万1739円/m2 wwwwwwww
愛知のライバルは大阪ではなく福岡。
栃木の価値なんて九州最貧の鹿児島以下。
>>951
お前はロイヤルクイーンを知らないだけw >>957
人口が多けりゃ自殺者数も多いに決まってるでしょw
自殺率で調べてみなよ 正直小池さんうざい。
分散させなきゃいけないでしょ。
どう考えても
>>958
インバウンド、医療産業等
間もなくIRも産業になるし
大阪は沖縄と並んでアジア向いて最も自立型経済になってるよ >>962
鉄道の場合、自殺率が低かろうが1人飛び込んだら路線が全滅するんだよ
路線の利用者が多いほど混乱リスクが上がる 自民党の議員が絡むと土地値は10倍になる。
モリカケも甘利も違法ではない。
わかったねwww
もうじき 大量の感染者 おそらく万単位の
感染者が出るのに
何いってんの ババア
2階建ての電車はどうしたんだよ?
他県に分散しかないだろ?
豊洲移転で何十億も無駄金使って
オリンピックは中止だよ
お前も政治家終わり
>>958
ググったら出たw↓
大阪には、エレクトロニクス、医薬品、産業機械、デバイス、化学、食品、建設などの製造業そして総合商社、専門商社、百貨店などの流通業・物流業、また、金融などのサービス業がバランスよく立地しています。
パナソニックとかか、新聞屋も多いね サントリーとかもか
本社を東京に移転した元大阪企業なんか山ほどあるでしょ 千代田区長、秋元、東京の政治家は自分の不動産のことしか考えてないからなw
因みにロイヤルクイーンはうちからを車で5分のところが本家本元の超高級苺なw
直営の販売所で2パック2200円からだぞ?w
今回のコロナで良く分かったけど
地方分権の方が絶対いい
むしろ中央がいらない
>>966
で、大阪で電車に飛び込んだら平常通りの運転するの? >>118
那須〜福島って、平成の首都機能移転の最有力だった。
北日本は人口少なすぎるから、バランス是正ならその辺だよね。 東京コケたら皆コケるわけで、ちゃんとした対策を説明してね。
>>969
リーマンショックでも四大都市で一番持ちこたえたのが大阪。
一番酷いのが愛知。
大阪は産業の裾野が広いからインバウンドが一時的にダメでも一番持ちこたえるよ。
東京は五輪中止やタワマン暴落、愛知はトヨタのサプライチェーンで大打撃だろうな 首都機能を置く要件と発祥企業の数と何の関係があるんだろう
>>976
大阪より東京の方が路線あたりの利用者が多いから1人飛び込むだけでその路線が全滅して影響が大きい
東京は乗り入れが多いのも致命的
だから東京周辺だけで駅が人から溢れるという現象が起きる >>983
大阪はパナソニックがダメでも他の産業や企業があるしね。
愛知、静岡、三重、群馬、栃木は自動車こけるだけで大打撃。
間もなく電気自動車は中国が実権握るから所得を自慢できるのもそれまでだな。 >>980
個人的には地震なんかの災害
あれで東京はダメになるんじゃないかと危惧してる
だから今のうちに移転しとけって思うんだよね 知らんけど >>982
ようするに大阪は人口が少ないから電車が止まっても影響が少ない、と。 大阪のコピーが東京だろ?
家康は大阪の劣化コピーをやってしまった
>>988
路線あたりの利用者が少ないからダメージも少ない
だから東京も人口を減らさないとダメ 東京五輪が中止確定だから東京は名実ともに失墜するわ
バブル以降の30年でホントに日本は世界に後れをとった。
それを最近は非常に実感する。
>>988
人口厨がさわいでも関東は人口過剰で災害レベルのトラブルが起こってる。
まあ関東土人は大阪よりも負け組になっていくよ >>993
リチウム電池みたいな材料系はいまだに強い
完成品はもうダメだけど >>998
東京も田舎にしないとダメってこと
コロナが証明した -curl
lud20200315192412ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583481723/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【首都機能移転反対】東京一極集中の是正に「断固反対」 小池都知事「日本の成長・発展につながると思えない」 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【悲報😱】小池百合子「東京一極集中の是正?断固反対わよ!!!!!」
・【東京五輪】マラソン札幌移転、都への意見の9割弱が反対。小池都知事「都民の思いを受け止めなければならない」
・【東京五輪】マラソン札幌移転、都への意見の9割弱が反対。小池都知事「都民の思いを受け止めなければならない」★2
・上場企業の東京本社、移転しても東京圏に 東京一極集中の是正は見込みにくい 国交省調べ ★2 [首都圏の虎★]
・是正は進むのか?「緊急事態宣言」で東京一極集中に高まるリスク [首都圏の虎★]
・「東京一極集中は効率悪い」 是正求め自民が議員連盟設立(京都新聞) [首都圏の虎★]
・「東京一極集中は効率悪い」 是正求め自民が議員連盟設立(京都新聞) ★2 [首都圏の虎★]
・「東京一極集中が日本を救っている」といえる理由 「東京が潤えば地方も栄える」の仕組みを解説 ★2 [首都圏の虎★]
・「東京一極集中が日本を救っている」といえる理由 「東京が潤えば地方も栄える」の仕組みを解説 ★8 [首都圏の虎★]
・【地方創生】「地方移住してもよい」20〜40代で過半数 東京一極集中「望ましくない」48% 居住地集約反対64%…内閣府調査 [10/18] ★3
・【東京五輪】IOCバッハ会長が小池都知事&橋本会長と3者会談「日本の皆さんのリスクはゼロ」と断言 [首都圏の虎★]
・【都知事選】「蓮舫は日本人に帰化して悔し泣き、東京五輪に反対」 自民・菅原一秀が党会合でデマを真に受け発言[06/17]
・【片山善博元総務相】「地方はコロナ禍をチャンスに」「東京一極集中の解消、そして地方振興につながっていくはずだ」 [首都圏の虎★]
・杉本達治福井県知事「人口減少の要因は東京一極集中」 若者集まり自然減が加速、大学進学時の流出対策訴え [首都圏の虎★]
・【都知事選】「マイナ保険証」への考えは? 小池氏、清水氏「賛成」 蓮舫氏、田母神氏「反対」 国の政策だが「都政に無関係ではない」 [樽悶★]
・【企業移転税制、延長へ】東京一極集中是正で―政府・与党
・山本太郎の都知事選公約が判明「東京一極集中を無くすため東京の法人税と住民税を増税します」
・東京に一極集中させて首都直下地震で壊滅しそうな日本ってバカ過ぎない?
・【石破茂氏】「東京集中では日本は持たない」 一極集中問題の解決を ★2 [首都圏の虎★]
・【石破茂氏】「東京集中では日本は持たない」 一極集中問題の解決を ★3 [首都圏の虎★]
・巨大地震リスクを抱えながら「東京一極集中」を解消しない日本の思考停止このままでは日本は沈没する [愛の戦士★]
・【都知事選】小池氏「外国人参政権は人口の少ない島が介入されるので反対」 鳥越氏「10年住めばどの外国人でも付与すべきだ」と賛成
・【東京一極集中の是正】23区内の大学定員の抑制法案を閣議決定 10年間の定員増認めず
・企業の「東京一極集中」進む 本社移転、東京圏は9年連続で転入超過 大阪圏は29年連続の転出超過 ★2 [首都圏の虎★]
・企業の「東京一極集中」進む 本社移転、東京圏は9年連続で転入超過 大阪圏は29年連続の転出超過 ★5 [首都圏の虎★]
・有能小池都知事 緊急事態宣言要請へ 無能管は緊急事態宣言を反対 給付金も無し
・【カルト日本会議】小池都知事、“日本初の女性総理”へのシナリオ 東京五輪開催はあきらめた? [プルート★]
・岸田政権が掲げる「東京一極集中の解消」には案の定難題…再び東京に転入増続く [首都圏の虎★]
・岸田政権が掲げる「東京一極集中の解消」には案の定難題…再び東京に転入増続く ★2 [首都圏の虎★]
・【女帝】小池都知事、テレワーク進まぬ日本の現状に言及 「外国では8時に帰らない父は離婚」 ★2 [砂漠のマスカレード★]
・小池都知事「それは左だからダメ」 日本地図を片手に、民進党からの公認申請者を知事自ら選別
・東京都「五輪期間中の渋滞や鉄道の混雑を解消するために船通勤開始するぞー!」小池都知事「江戸時代からの交通手段」
・【動画】小池百合子都知事、投開票時はパリに行くので日本に居ないw 敗軍の将として映りたくないらしいw
・【まん防】小池都知事による造語『大阪株』が「差別につながる」「関西人全員を敵に回した」と大波紋。大阪と東京が開戦の危機★2 [記憶たどり。★]
・【まん防】小池都知事による造語『大阪株』が「差別につながる」「関西人全員を敵に回した」と大波紋。大阪と東京が開戦の危機★4 [記憶たどり。★]
・小池都知事「東京は大阪よりコロナ死亡者500人少ないですから」
・出生率0.81の韓国から日本が学ぶべきこと「首都圏一極集中するほど出生率が落ちる」
・【東京五輪】猪瀬直樹氏「開催反対派が元気なのは今だけ。始まって日本人が金メダルを取ると空気は一変してお祭り騒ぎになります!」 ★3 [ボラえもん★]
・日本、また中国を挑発し怒らせる 「台湾に手出し許さない。強烈な不満と断固とした反対を表明する」
・東京一極集中、変化の兆し コロナで地方に関心 20年人口移動報告 [首都圏の虎★]
・東京一極集中「国全体で挑戦すべき課題」…「地方創生10年」総括文書、自治体支援など対策明記 [首都圏の虎★]
・【日本政府】緊急事態宣言再発令要請受け「責任転嫁」の小池都知事に不信感へ
・【東京五輪】「準備の遅れが出ているとは思わない」と小池百合子都知事、東京五輪まで1000日で
・小池都知事が辞任検討、肺疾患の長期治療専念か 30日本会議の所信表明で進退語る? ★4 [蚤の市★]
・小池都知事が辞任検討、肺疾患の長期治療専念か 30日本会議の所信表明で進退語る? ★2 [蚤の市★]
・【鳩山友紀夫】小池百合子都知事が朝鮮人犠牲者追悼式に取った対応を批判 「日本人が朝鮮人を殺した罪は重い」[8/27] [無断転載禁止]
・【築地市場移転】小池都知事「豊洲の設備は最高級で、世界でもまれにみる新しい市場だ」
・小池都知事「今年の夏は『東京クールホーム&ビズ』わよ!」
・【悲報】東京への一極集中が止まらない!総人口1400万人突破へ なぜ日本人は東京に集まるのか
・小池都知事「東京五輪でロンドンがしゃしゃって来てるが、そもそもコロナ船の船籍は英国なんだが?」
・【祝】東京五輪まであと100日!都庁などで機運醸成を図るイベント。小池都知事「この日をついに迎えることができた」 [記憶たどり。★]
・【東京五輪】「大きな事態に直面している」と小池都知事。都に抗議やボランティア辞退の電話が「たくさん来ていると聞いている」 [記憶たどり。★]
・天安門事件 日本外務省「人権に関する文書において中国に言及することには断固反対する」
・【ロックンローラー】内田裕也、小池百合子都知事に物申す 築地移転延期に「子どもの遊びじゃねえ」
・【小池都知事】「今は医療非常事態。総力戦で臨んでいかなければならない」 [首都圏の虎★]
・【学校連携感染プログラム】パラの学校観戦「安全な形で」 反対相次ぎ、小池知事 [oops★]
・【悲報】神奈川黒岩「私は緊急事態延長に反対だった。なのに小池は埼玉と千葉の知事に黒岩は延長賛成だから結束しようとウソ言った」
・【舛添要一さん】小池百合子都知事の会見を一刀両断「ぶっ倒れても本望?あんた10日間倒れてたじゃないの…下手な芝居は見たくない」 [首都圏の虎★]
・【前東京都知事】<#舛添要一 >東京都の新型コロナ感染..4日連続50人超えに「小池都知事はどうするのか」 [Egg★]
・【東京五輪】猪瀬直樹氏「開催反対派は不安を煽りたいだけ。五輪が始まればすっかり忘れ、日本選手の金メダルで熱狂」 ★3 [ボラえもん★]
・【東京五輪】猪瀬直樹氏「開催反対派は不安を煽りたいだけ。五輪が始まればすっかり忘れ、日本選手の金メダルで熱狂」 ★4 [ボラえもん★]
・【東京五輪】反対派はどこへ…日本選手のメダル獲得でSNSは熱狂、祝福の嵐 「心からおめでとう」「かっこよかった」「感動した!」 ★3 [ボラえもん★]
・小池百合子都知事、東京マラソン表彰式での態度が悪すぎると話題
・【新型コロナ】増える20〜40代の「コロナ移住」 テレワーク浸透、オフィス移転も 長く課題とされてきた東京一極集中が解消★2 [かわる★]
17:50:37 up 35 days, 18:54, 3 users, load average: 6.98, 11.46, 21.43
in 2.0124068260193 sec
@2.0124068260193@0b7 on 021807
|