◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【NHKニュース速報 02:43】 米大統領選 民主党候補者選び 左派ウォーレン氏が撤退表明 6日 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583430256/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2020/03/06(金) 02:44:16.24ID:xz0umifw9
【NHKニュース速報 02:43】
米大統領選 民主党候補者選び
左派ウォーレン氏が撤退表明


https://twitter.com/un_nerv/status/1235622021343535104?s=21
2020/03/06
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 02:45:01.26ID:ndRYZ5Qd0
民主党って全員左派なんじゃないの?
3名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 02:45:35.50ID:mxDE7/UJ0
サンダース支持に
回るんだろうか
4名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 02:46:07.23ID:bFgLTD5O0
トランプさんニンマリ!!!!!
5名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 02:46:14.01ID:qDwISW9d0
てことはサンダース支持に回るのか?
中道言ってる連中がみんな降りてバイデンに回ったから援護かな
6名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 02:46:31.64ID:I6a8gctE0
普通のおばはんみたいな見た目じゃダメよな
7名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 02:49:06.49ID:D4UxWLh40
いつも茶番
8名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 02:50:01.00ID:zzlddPJT0
民主党がごちゃごちゃやればやるほど
トランプ有利に
まるで日本の野党だなおい
9名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 02:50:21.30ID:KtGVB2lC0
敬老会選挙
10名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 02:51:00.58ID:FmKDv19h0
オバマのせいで反動でトランプ当選したのに、オバマと同じ路線のバイデンとかトランプに勝てるわけない気がするけど、
なんで民主党はサンダース毛嫌いするのかね
11名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 02:51:37.31ID:vA3ic6Vj0
ジジイのオナニー選挙に付き合わされた米国民が可哀想
12名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 02:51:55.02ID:To9CSjDN0
トランプってすごい政治家なんだな
13名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 02:53:43.68ID:BeCmzl/c0
これでサンダースが大統領だわな
14名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 02:54:15.40ID:qDwISW9d0
>>10
民主党もなんちゃって国民保守で実態は金融保守がメイン層だからだろ
前回の代表がヒラリーだった時点で察するべき
同じ金融保守同士の対戦ならアメリカンファーストの実績出してるトランプの方にサンダースの票も流れてしまう
15名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 02:54:45.93ID:sPR4o5tC0
誰もまともな連中がいない証拠
16名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 02:56:33.09ID:FmKDv19h0
アメリカ落ち目で中国が輝く世紀になるんかな
17名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 02:56:43.94ID:ZtR8hwdh0
天下一武道会の人数会わせみたいなメンバー
18名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 02:56:46.85ID:TE1GFZrx0
トランプとサンダースとか
おじいちゃんになって国のトップ目指すやつ何がしたいん?
ゆっくり余生を過ごせよ
19名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 02:57:00.95ID:1L8VvbnH0
ホモがいないと盛り上がらんな
20名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 02:59:14.52ID:qDwISW9d0
ホモは今回の票獲得と降りてバイデン支持に回ったことで民主党で良いポジションを手に入れるだろうな
21名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 03:01:27.73ID:+5bCpblv0
コロナでギャバード大勝利展開になったりしてね
22名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 03:02:33.09ID:l3k/ES+R0
>>2
結構右
23名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 03:05:08.32ID:i1Lwx9N30
しかし、この年寄り連中は趣味とかないのか?
 時間気にせずのんびり朝寝とか最高だろ
24アニー
2020/03/06(金) 03:07:05.54ID:Pg/BiYQt0
選挙前の番組でもウォーレンに話題がいくと
「あーこのひとはダメですね」なんて言われてたからなw
25名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 03:13:42.03ID:FmKDv19h0
なんか全部ダメな中から一番ましなの選ぶ感じ都知事選に似てる
26名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 03:13:59.35ID:32y/LH5m0
>>1
ああこれはガチでヤバいやつだわ

という事で↓ガチ解決方法↓↓

↓大、2ちゃん天才!↓マジ天才!!w↓↓

↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓

(↓「人類社会のルール変更」(←※【方法】)↓)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)
27名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 03:15:45.09ID:W0temeWp0
結局おじいばかり残るのか
若い人らがあんなにサンダース支持とは不思議だ
28名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 03:17:15.72ID:aRJ/HUVx0
>>6
いつも怒ってたから普通のおばちゃんとは違うわ
29名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 03:17:15.95ID:5FgPDK5W0
>>25
どう考えても猪瀬が一番マシだったな
30名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 03:18:48.95ID:qDwISW9d0
>>27
別に何も不思議じゃないだろ
国民のための社会保障制度や政策を打ち出すって言ってるんだから
根っからの社会主義者なら口だけで金融エリート優遇する今までとは違うのではという希望を抱いてもおかしくない
31名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 03:20:25.20ID:Ch8aAc6g0
>>1
左のおばさんだっけ?サンダース支持に回るのかな?
でも皆保険や賃上げ以外はやめたほうがいいと思うんだけどな
奨学金とか財源どうすんだよ
32名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 03:21:57.85ID:RDloNj+/0
日本も、国民の寄付でサンダース山本太郎が総理大臣になってから、本当の民主主義が始まるんだろうな。
33名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 03:27:15.80ID:868x2B/X0
>>32
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
34名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 03:31:25.03ID:popdm8kO0
>>2
米民主党は元々南北戦争時の南軍系が母体の政党と言う話だよ
35名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 03:36:39.32ID:JL/DErJe0
そのうち選挙戦を綴った自著本ウォーレンレポートを執筆するんだろ
36名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 03:37:38.84ID:FyClWbLz0
>>32
ああ、そうかもな
37名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 03:48:35.51ID:ZXyJtovu0
何億って金が泡と消えるんだろね
38名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 03:57:32.52ID:9fU0Gx7Y0
>>10
過激派と穏健派の戦いが
ベクトルの違う過激派同士の戦いになっちゃうから
39名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 03:59:19.51ID:9fU0Gx7Y0
>>13>>27
サンダースを応援してるのはトランプ支援者
理由は直接対決で1番戦いやすいからw
40名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 03:59:53.70ID:P1q/WeMd0
サンダースとバイドゥンはコロナの心配しとけ
41高篠念仏衆さん
2020/03/06(金) 04:06:58.77ID:D5jpeFmI0
>>2
トランプが民主党w
42名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 04:10:32.42ID:1t6DJuoO0
ウォーレンは普通のオバさんの容姿じゃないから
視覚的に嫌悪感を覚える女性は多い
43名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 04:10:35.65ID:Z673VknG0
結局70代後半の爺対決になるのか
44名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 04:12:20.91ID:ksy0XJOU0
>>32
山本はサンダースというよりボリス・ジョンソンかもよ
45名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 04:14:05.74ID:ctZtppVT0
>>3
だろうな
バイデンが盛り返してるから。
46名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 04:18:56.00ID:ctZtppVT0
>>10
民主党が勝ってもサンダース政権では意味がない勢力が、オバマやヒラリーやバイデンを推してるだけだよ。
47名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 04:20:15.67ID:ctZtppVT0
>>18
フランスとかカナダで、軽くてパーな神輿を操ってるのも老人だよ。
48名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 04:22:13.37ID:FzW1S5Rw0
サンダース対トランプとか楽しみ
49名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 04:24:08.97ID:ctZtppVT0
>>32
有権者の過半数は無学無教養だけど、意識高い系が過半数なわけじゃないからありえない。
50名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 04:27:21.32ID:NMn1mjzx0
コロナがなければサンダースでもよかったがサンダースでは乗り切れん
51名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 04:29:40.84ID:ksy0XJOU0
山本の支持層は意識はむしろ低いぞ
N国支持層以外で最もNHKスクランブル化賛成率高いのが山本支持層
自民や立憲、共産の支持者では3割止まりだけど山本支持層は7割が賛成
意識の高いインテリリベラルとは明らかに別物
52名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 04:37:03.23ID:dBurZqWe0
ウォーレンは前回、ヒラリーを支援したから、今回、バイデン支援にまわる可能性が充分にあるぞ
53名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 04:47:24.04ID:dBurZqWe0
>>31
山本太郎とか、あたまスッカラカンの俳優が新左翼のジジイ監督に洗脳されて、発狂してるだけじゃん

新左翼ってソ連とか連合赤軍見てりゃわかるけど、粛清で仲間を殺しまくる全体主義者だぞ

民主主義とは真逆だバカ
54名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 04:53:16.44ID:oWOJEF3A0
>>14
良く解る解説乙
55名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:02:31.47ID:YxNwQCAu0
>>23
認知症になりそう
56名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:04:50.23ID:lPK+VLeN0
サンダースでは民主党支持者ですら投票回避する人間が出るからトランプには勝てない
バイデンなら共和党支持者からも票が流れてくるからトランプに勝つ可能性が高い
トランプに勝つためには民主党は早い段階でサンダースを叩き潰す必要がある
57名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:06:06.82ID:39n3iyl20
日本のメディアはラジオ聞いているとなんとなーく反トランプばかりな気がする放送内容だが、
に日本マスコミの大統領選予想がまた外れるのか?
58名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:09:04.74ID:39n3iyl20
>>56
バイデン氏勝ちそうなのか?
ならまた言ってくれないかな
「日本国憲法は我々(アメリカ)が作った」って、そんで日本の護憲派の醜態を喚起してほしい
59名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:12:33.40ID:ZRg02GLg0
サンダースではトランプに勝てないだろうけど
それでも戦わせる意味はある。面白いし
民主党候補はサンダースでいい
60名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:14:05.08ID:JbyjhkYU0
トランプ対バイデンになった時ウクライナ疑惑をお互いに使い合うだろうな
61名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:17:42.02ID:Lncplo5r0
サンダースだと株が下がると言ってたのに
ハイデンでも下がってるじゃん
62名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:19:15.01ID:EvFDUFMQ0
サンダースは少し危険なんだよな
かなり筋の入った「左」だという話もある

さらに「アンティファ」という
70年代の日本の企業爆破やらかした新左翼みたいのが
選挙運動の幹部にたくさんいるし
63名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:20:04.81ID:3W/I006m0
トランプに勝つ可能性があるとしたら、この人だった
つまりトランプ再選決定
64名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:21:28.89ID:iVcxf2cL0
バイデンが大統領候補になったらトランプの再選は確実だろうな
トランプもサンダースも、彼らの支持者はその主義主張に共感して支持しているのに対して、今バイデンを支持しているのは「トランプに勝てそうだから」という打算が理由の者ばかり
バイデンが大統領候補になれば、サンダースの支持者は「自分達の希望は叶えられない」と絶望して、大統領選を棄権するだろう
65名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:21:44.10ID:JqwaTeVM0
4年前は、サンダースだったらトランプに勝つと言われていた
今はもう無理だろ
66名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:23:12.65ID:kXMWrXWt0
トランプとサンダースだと貧乏人と金持ち対決になるのん
67名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:23:43.07ID:dBurZqWe0
>>64
前回は隠れトランプ支持者が暗躍したが、今回は隠れ反トランプがけっこういるんだとよ
68名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:24:57.52ID:u6WwTuvt0
この時期大統領やりたいのいるの?
69名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:27:08.94ID:y+ckHLwW0
どう見てもサンダースが勝つ方がネラー的には面白いのに
勝たれたら困る層の狼狽ポジトークが笑える
70名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:27:13.26ID:39n3iyl20
まあアメリカは多民族国家であるがゆえに社会主義や共産主義は伸びないだろうな
民族主義による対立を利用しながら資本主義が乗っかっているから
自民族主義の気持ちよさ他民族を下げることで自民族の優秀性を証明する装置化する欲求を民族主義が矯めれるはずもなく
いやがおうでも成功者は自民族主義的価値観で、富の分配を拒否する
71名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:27:41.35ID:IJ2BG7K/0
>>62
文在虎と相性がよくなるなアメリカ
72名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:29:26.00ID:IJ2BG7K/0
>>53
山本太郎は竹内力とのナニワ金融道で庶民の苦しみを知り抜いているからなあ
73名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:29:29.54ID:7RN68Cun0
>>45
前回はヒラリーだった気が
74名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:31:21.10ID:dBurZqWe0
>>72
山本太郎ってテレビ出まくってたセレブだよね?
75名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:31:50.14ID:PyHASo370
サンダースはもともと民主党じゃなくて小さな政党でコツコツやってきた人だからな
その人がいまや民主党の候補として選ばれるか選ばれないかの状況まで来てて
共和党のほうは不動産王のトランプという2人のアウトサイダーの台頭
今のアメリカの政治にウンザリした人の票が共和党ではあトランプに 民主党ではサンダースにと
76名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:32:02.17ID:dBurZqWe0
>>73
そうそう、ウォーレンはヒラリー支持だった
77名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:34:58.01ID:zHqrnZs+0
ウォーレンおばちゃんは大統領になるにはちょっと魅力が足りなかったな
78名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:38:09.87ID:CIN3Z9cF0
失政続きのトランプはどっちがきても厳しいよ
議会はねじれとるし
国内は貧乏人だらけ
たのみの株価は暴落中
もう不満は抑えられんだろうね
なぜか5ちゃんのおっさんには支持されてるがw
79名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:39:38.43ID:39n3iyl20
>>78
失政だったの?
わりとアメリカ景気良かったじゃん
80名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:40:11.52ID:eqpnmLQv0
>>66
トランプ支持層は白人低所得者
81名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:40:15.05ID:DHbFhJIy0
【NHKニュース速報 02:43】 米大統領選 民主党候補者選び 左派ウォーレン氏が撤退表明 6日 ->画像>2枚
82名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:40:35.06ID:smQS9ONp0
>>39
共和党内にそう思ってる向きもあるらしいが、
トランプは、むしろ、サンダースを警戒してる節がある。
相手がバイデンなら、ウクライナ問題で泥仕合に持ち込めば勝てる。
だがサンダースだと、逆に、トランプが勝った時と同様、時の「流れ」
を作られる危険がある。
83名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:43:05.97ID:smQS9ONp0
>>66
サンダース支持は、若者とラティーノ。
前回トランプが勝ったのは、
サンダース支持の若者が、ヒラリーに入れたくなくて
投票に行かなかったからなんだとか。
84名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:44:07.44ID:NRT1b8zb0
アメリカの年収中央値はいつの間にか日本より下
下層が増えただけならまだいいが続々と中流が没落しとる
日本も景気いいと叫んでるがその実態はお前らもよく知っているだろう
アメリカでも同じことが起きている
格差社会ってそういうこと
85名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:44:58.12ID:01Qu3NfS0
誰がなってもトランプには勝てないけどな
86名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:45:00.13ID:39n3iyl20
支持層が人種や民族で偏る限り、統一的な福祉政策なんて出来ないと思うけどな、
そういう集団の指向性ゆえに我慢できずに成立する筈はない
あいつらに俺のカネは払いたくはない、ってやつで

今例えば日本の政官財を完全に既存日本人では無く周辺国勢力に移管したとしたら日本人の為に集めた税金をパンパ医師宅は無いとして蛇口止めると思う
そういう感情が政治に影響を及ぼす限り、グローバル資本家は対立を煽りながら安泰だろ
でも最近危なくなってきたら、新しい争点をひたすらまぶして来てんだろうけど
87名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:45:33.08ID:7RN68Cun0
>>83
それで自分達の首閉めてれば意味ないのにな
88名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:45:56.18ID:39n3iyl20
>>86
×パンパ医師宅は無い
〇分配したくは無い
89名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:50:15.66ID:5vba9ATJ0
バカサヨがゴミのように死んでいく
90名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:53:52.17ID:tTz37MNF0
ホモとマンコが消えたのね
91名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:56:29.68ID:U4tw9ZQ90
>>4
って言うか今のままならトランプ大統領の再選になるのでは。
92名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 05:59:32.40ID:C8aDu/g50
ウォーレンは市場原理主義者で元共和党員ってなんで知られてないのか?
93名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 06:00:55.15ID:gByGJBwu0
サンダースが生き返ったな
94名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 06:08:51.55ID:+mgNQDr70
>>24
どー見ても旧ソ連がお似合いの婆だもの
劣化版ヒラリーにも到底なれないし
30年後のグレタだし
95名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 06:12:15.24ID:NHkcgq3e0
お前が打たなきゃ
明日は雨〜
96名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 06:15:39.43ID:WcRXerM90
アメリカはコロナどこじゃないのか
97名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 06:16:46.24ID:dBurZqWe0
>>85
選挙なんてフタを開けてみなけりゃわからんよ

バイデンだってまさか初戦でつまずくとは思われてなかったし、息を吹き返すとも思われてなかった
98名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 06:33:48.72ID:dBurZqWe0
ウォーレン、まだ誰を支持するか明言せず、しばらく考えるつってるらしいな

サンダース終わったな
99名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 06:50:21.63ID:gD2VepLA0
英語が理解できんから全くわからん
やっぱり日本語に翻訳した文書だと微妙なニュアンスが違う気がする
雰囲気も熱も原語じゃないとわからん
100名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 06:51:24.76ID:gD2VepLA0
このスレレベル高いな
101名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 06:53:56.61ID:XxkK5+5/0
対バイデンでも息子の真ロシア疑惑をいつ
切り出すかだけの話だからトランプ楽勝だな
102名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 06:55:50.66ID:kLM0fcvB0
米民主党支持者がどう考えてるのかは知らないが、ジョーカーのトランプに勝つ可能性があるとしたら同じアウトサイダーのサンダースなんだよな
穏健共和党支持層を取り込もうとバイデンを選んだら間違いなくトランプのペースに持ち込まれる
103名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 06:56:16.66ID:iO3jSv7t0
ウオーレンが最強でサンダースは前座って言う
話はどこ行った?
ババア全然やん
104名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 06:56:47.54ID:D6asZMR+0
>>98
ウォーレンの支持者ならウォーレンが何を言おうがバイデン支持することはないだろ
105名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 06:58:04.61ID:j71oNqCs0
サンダース頑張れ!
106名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 06:59:00.42ID:gD2VepLA0
>>70
なるほどなぁ
それを克服できればもっと伸びる気がするな
低所得者の労働資源やら人材を今回みたいな流行病で混乱して社会不安を巻き起こしてはね

そういう意味でサンダースも間違いではないとは思うが米国という国では社会主義者は日本よりよっぽど嫌われてるらしいね
107名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 07:01:16.51ID:DQjdOb0r0
サンダース選ぶしかないよ思うけどね アメリカの庶民は
もっと格差開かないと分からないのか?
108名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 07:02:13.06ID:gD2VepLA0
アメリカの課題のひとつに低所得者による社会不安を最小化しそれに伴う経済の諸問題を解決することととらえるならサンダースもありだが、国防やその他の面でトランプが有利なのだろうか?
109名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 07:03:59.38ID:gD2VepLA0
難しいね
ヒアリングができたらなぁ
文書を訳すくらいなら頑張ればできそうだけど
熱のこもった演説をなまで聞いてみたいものだ
110名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 07:05:29.87ID:F6dEvNRW0
民主党員から「アタシの入れた票を返せ」と言われたオカマも、時間の問題かな?
それとも、その筋の団体が意地でも支え続けるかね?
111名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 07:09:52.24ID:gD2VepLA0
サンダースが勝ったら日本は切られるのかな?
そこは不安だね
112名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 07:10:48.89ID:wNBnMb5a0
散々持ち上げておきながら・・なんなの。
113名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 07:10:49.40ID:+vBP+Xiw0
>>2
昔は南部に民主党保守派がいたと思ったけど今は絶滅したのかな
114名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 07:16:30.40ID:BeCmzl/c0
>>82
サンダースは熱狂的支持者がいるから強いね
おそらく勢いに乗って大統領になるだろうね

トランプ支持層の白人貧困層からもサンダースに流れてくる部分がある
そもそも1番貧困層に優しい政治はサンダース
トランプ支持層の1割〜2割ほど奪えば、サンダースは確実に勝てるだろうな
115名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 07:20:03.07ID:+4hdhOrX0
バフェット退場?
116名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 07:20:10.43ID:gD2VepLA0
なんだかんだでサンダース大統領はないと思う
なんか直感
117名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 07:32:20.21ID:dBurZqWe0
>>104
ウォーレンて、前回はヒラリー応援したの知らんの?

もしかしてバカなの?
118名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 07:34:18.89ID:RVD69md/0
>>114
米国民にとっては他にも譲れない争点があるのを知らないの?

銃規制
人工妊娠中絶
不法移民
信仰の自由=学校教育で進化論を押し付けられない自由
地球温暖化/気候変動
環境保護
ポリティカルコレクトネス
119名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 07:35:19.77ID:wrawOrZz0
占星術師の人だな?
リッチにしちゃうけど。
120名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 07:39:52.83ID:3njitrbb0
今のアメリカなら皆保険や貧困対策でガンガン税金使っても
ビクともしなさそうだけどな。

富は消費しないと富の意味がない。
GAFAは国民に富を還元する番だろう。
121名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 07:39:53.39ID:sXPPxUzx0
>>2
バイデンは中道
122名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 07:41:02.32ID:oAbOU7Ek0
民主党分裂崩壊しそうだな。
こりゃトランプ圧勝だわ。
123名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 07:43:29.00ID:XxkK5+5/0
>>120
その肝心のGAFAは民主党に多大な献金をしている皮肉
GAFA規制しないで貧困対策や富の分配なんて無理
所詮は底辺層を味方に付けるふりをしたヒラリー政党
124名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 07:47:37.46ID:EnRPy6o50
クリストファーウォーレン
125名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 08:00:02.53ID:z5W2frys0
>>117
ヒラリーとバイデンは違うだろバカなの?
126名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 08:08:41.25ID:txId027s0
今、世界で必要とされてる人材は、サンダースだよ。
金持ちや大企業がパラダイスになりすぎてる。
127名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 08:13:53.70ID:dBurZqWe0
>>125
療法とも中道だバカ
128名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 08:17:08.42ID:ZEGfv+aG0
トランプも直前まであり得ないって言われてたような
129名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 08:24:06.84ID:mpwJxi3c0
>>127
ヒラリーは女性だったからだろ前回は
130名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 08:43:50.12ID:hWgBIG7x0
知ってた
これで、民主党候補は、
極左社会主義クソおやじvs.ウクライナ汚職クソおやじ
トランプ楽勝かよ
131名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 09:00:03.94ID:wu9kV1dx0
>>2
左っちゃあ左なんだけど、日本と大きく違うのが、アメリカは右でも左でも「国を愛する」って
ところだけは一緒なんだよね。韓国が右でも左でも「反日」だけは共通、ってのと似てる。
132名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 09:02:51.16ID:l3k/ES+R0
>>56
まーた妄想w
前回ヒラリーで敗北してるのに懲りないなあw
133名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 09:34:41.52ID:lPK+VLeN0
>>132
ヒラリーは女性だから黒人票が逃げた
それに加えてサンダース支持者が投票回避した

今回は男性の中道候補だから広く支持を集められる
サンダース支持者もトランプへの消極的支持を回避する
共和党のアンチトランプ派はブルームバーグとバイデンなら投票できる

以上の理由からバイデンなら民主党にも勝機があるんだよ
134名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 09:45:01.22ID:dBurZqWe0
>>133
だな
135名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 09:52:18.11ID:xcLw4gAM0
>>131
アメリカにおいての
右とか左の根源は経済政策だからな
政府が介入度が大きければ左
政府の介入度が小さいのが右
市場での制限度からの判断
136名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 09:59:33.43ID:3P0Jsc8a0
これで民主党は右と左に分裂
137名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 10:00:44.40ID:bFnnCgHe0
究極の自己責任社会の米では、皆保険とかは無理ってことかな。
バイデンならトランプが負けることはない。
138名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 10:01:31.69ID:l3k/ES+R0
>>133
???
ヒラリーだから投票回避したサンダースが売電なら投票?
妄想も大概にしろってのw
139名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 10:32:26.28ID:tN/PAMrt0
ウォーレン・デ・マルティーニ
140名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 11:40:44.70ID:fJ5AkPeH0
サンダース軍曹生き残ったか
老兵はしぶといね
141名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 11:41:30.33ID:dBurZqWe0
>>137
なんで?
142名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 11:56:33.34ID:RVD69md/0
>>138
いずれにしても、2016年でも一部のサンダース支持者が投票しなかった。
それでも、ヒラリーは得票数ではトランプを上回った。
一部のサンダース支持者が投票しないことを考慮しても
それぐらい支持が拮抗(きっこう)しているということ。
だから、浮動票的な層の動きが勝敗につながる。
共和党支持者でトランプにはうんざりと言う層は
バイデンならば取り込めるかもということ。
143名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:15:13.39ID:l3k/ES+R0
>>142
そうかね?
トランプの熱狂的な支持層はむしろサンダースなら流れるかもじゃねーの?
144名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:28:57.57ID:RVD69md/0
>>143
ありえない妄想をするな。
政策が正反対なんだが。

銃規制
人工妊娠中絶
不法移民
信仰の自由=学校教育で進化論を押し付けられない自由
地球温暖化/気候変動
環境保護
ポリティカルコレクトネス
145名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:31:09.18ID:RVD69md/0
>>143
例えば不法移民
民主党左派は米国に一歩足を踏み入れたら
米国民としての権利を保障しろ。

トランプ支持者はメキシコとの国境の壁
不法移民は子どもごと摘発して強制送還しろ。
146名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:36:37.40ID:RVD69md/0
>>143
トランプが中南米からのキャラバンを追い返すために軍を動員
民主党左派はこれを非難している。

トランプは摘発して不法移民の親と子を切り離して収容
民主党左派はこれを非難している。

アレクサンドリア・オカシオコルテスなんて
米国に一歩足を踏み入れたら合法的な米国民だとまで主張

トランプが支持者の集会でメキシコとの国境の壁に言及
費用を出すのはとトランプが煽って
支持者がメキシコと唱和するのがお決まりのパターンだった。
147名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:39:59.54ID:vbiIAErr0
ウォーレンにはスーパーチューズデー前に撤退してほしかった
148名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:40:14.45ID:IzraLy/X0
メルカリの社員ってこんな企業に勤めてて恥ずかしくないのかな

http://nazaiy.rotura.org/ik79xp8/z5pwwr253rkgwz.html
149名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:41:36.97ID:oSfeTm620
ウォーレン泣いてたな。
女だからだと言いたいところだが、かわいそうだな。負けはいつもつらいね。
150名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:45:49.66ID:RVD69md/0
>>149
一時はサンダースをしのぐ勢いがあって
日本の左翼にもエリザベス・ウォーレンをやたらに持ち上げる連中がいた。
それが気が付いたらピート・ブティジェッジよりも支持率が低くなっていたわけで
本人としては支持者の心変わりの原因が分からず
納得できないかも。
151名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:54:36.04ID:yqM7U2VB0
なんていうか、アメリカの選挙って、金かかりすぎだよなあ。
日本のメディアが「金まみれ」と批判する日本なんか、まだまだおとなしい方だ。

ブルームバーグさんの散財ぶりには感心した。感動した。
銘柄4576で50万円溶かしただけでがっかりしている俺なんか、
小物も小物、甘ちゃんもいいところだ。
152名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:58:51.51ID:RVD69md/0
>>151
実は米国も選挙資金に厳しい規制があるんだが
候補者と独立に勝手に候補者を応援する団体の資金に規制がないんだよね。
153名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 13:06:36.28ID:pcYRricG0
魚連
産だす
売電
虎婦
154名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 13:12:35.55ID:RVD69md/0
>>143
トランプは銃規制に反対
民主党は銃規制すべき

分かっているのか。
155名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 13:30:21.29ID:eEwEys9z0
メルカリの社員ってこんな企業に勤めてて恥ずかしくないのかな
http://nazaiy.rotura.org/qnkr/imsxbtgl3f5dn6.html
156名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 13:48:32.77ID:/k8Anof/0
>>2
>>131
民主党は左じゃねーよ。共和党よりやや穏健な保守政党
日本で例えれば自民党の経世会=反グロ大きな政府
共和党は日本で例えれば自民党の清和会=新自由主義
アメリカは二大政党どちらも保守政党の国
157名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 13:53:05.37ID:/k8Anof/0
>>131
日本だって右でも左でも「国を売る」というところは共通してるだろ
一番愛国的な要素があるのが共産党だというのが辛い所
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241210094450
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583430256/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【NHKニュース速報 02:43】 米大統領選 民主党候補者選び 左派ウォーレン氏が撤退表明 6日 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【米大統領選】民主党候補者選び、左派もサンダース氏に一本化求める声 ウォーレン氏に撤退とサンダース氏への支持表明を求める
【米大統領選】民主党候補者選びでピート・ブティジェッジ氏(37)が正式に出馬表明 同性愛市長 切れ者 支持率急上昇
【国際】サモア系女性のギャバード下院議員が出馬意向=2020年米大統領選の民主党候補者選び
【アメリカ】ニューヨーク・タイムズはなぜ“女性大統領”に将来を託すのか。米大統領選の民主党候補者選び
【米国】「先住民」自称でウォーレン氏が謝罪 米大統領選の民主党候補
【米大統領選】バイデン氏が民主党候補指名確実に サンダース氏がレースから撤退
米大統領選 民主党候補はゲイと社会主義が接戦
【米国】全米での大麻合法化、大統領選の民主党候補者たちはどうみる? サンダース氏は選出されれば就任直後に合法化する考えを表明
【米大統領選】民主左派ウォーレン米上院議員、副大統領候補の打診あれば受諾の構え
【2020米大統領予備選】米民主党候補、ウォーレン上院議員が初の支持率首位に…バイデン氏を逆転
【米大統領選】ウォーレン氏が撤退 残る候補はバイデン氏(77)、サンダース氏(78)、ギャバード氏(38)の3人
【米大統領選】上院選決選投票、最後の1議席 民主党候補が勝利宣言 [ばーど★]
【速報】米大統領選、上院のジョージア州決選投票 民主党候補1人が当選確実 ★3 [ばーど★]
【速報】米大統領選、上院のジョージア州決選投票 民主党候補1人が当選確実 ★2 [ばーど★]
【米大統領選】女性候補のギャバード氏(38)が撤退表明、ハワイ州選出の下院議員 サモア系ヒンドゥー教徒、予備役少佐
【ついにあの男が…】米大統領選、ブルームバーグ氏(77)出馬 民主党候補18人目、混戦に拍車
【アメリカ】大統領選 民主党候補クリントン氏新たな診断結果を公表 大統領職務に支障がない健康状態[09/15]
【誰】米大統領選 民主党は白人女性のウォーレンがトップ
【2020米大統領予備選】米民主党候補、ウォーレン上院議員が初めて支持率トップに アイオワ州で CNN報道
【米国】超富裕層課税で賄う子育て支援計画を提案 米大統領選に出馬表明の民主党エリザベス・ウォーレン上院議員
【米大統領選】民主党候補ら、米朝会談「写真撮影のイベント」とトランプ氏を非難
【米大統領選】民主党クロブシャー氏が出馬表明 女性上院議員4人目
【速報】米大統領選 上院選のジョージア州決選投票で、民主党候補1人が当選確実 [ばーど★]
【米大統領選】「バイデンは警官を選んだ」「支持層に対する侮辱」 副大統領候補に民主党左派が反発 [樽悶★]
【米大統領選】重要州フロリダの予備選 民主党バイデン氏が勝利確実 代議員が4番目に多い州
【オバマ氏】民主党立候補者の「極左傾向」に警告 「この国はまだ、革命よりも改善を求めている」米大統領選
【2020年米大統領選】早くも始動、20人以上の候補者の名前が挙がる ロイターの注目候補者紹介 民主党13名、共和党3名
【韓国大統領選挙】黄教安首相が不出馬表明 左派系しか立候補者がいない異常事態に
【米大統領選】米民主ブルームバーグ氏、大統領候補指名争い撤退 バイデン氏支持
アメリカ大統領選 民主中華党候補 チャン・バイデン氏 『バレなきゃイカサマじゃねぇんだぜ』
【2024米大統領選】献金が爆増! 民主党カマラ・ハリス氏がティム・ワルツ氏を副大統領候補に指名で寄付が殺到 [ごまカンパチ★]
【米大統領選】民主党のウォーレン上院議員「アマゾン、グーグル、フェイスブックの解体」公約に 「小企業を苦しめ、革新を阻んできた」
【2020米大統領予備選】米民主党候補、ブティジェッジ氏。アイオワ州で勝利
米大統領選挙のように日本でも立憲民主党と自民党が総理候補を戦わせたら枝野総理誕生なるのでは。
【USA】米民主党ベト・オルーク氏、1日で610万ドル調達 大統領選立候補者トップ
【米大統領選】ケネディ氏が本腰、副大統領候補発表へ 民主バイデン陣営に警戒高まる [樽悶★]
【アメリカ】サンダース氏、撤退せず=民主党の態勢構築に遅れも−米大統領選[6/17]
【米大統領選】日本での米民主党在外予備選 サンダース氏86.9%、クリントン氏13%
【米大統領選投開票】共和党のトランプ氏が大接戦を制し第45代米大統領へ 民主党から政権奪還 [11/09]
【米国】米大統領選 バイデン氏に再びセクハラ疑惑 左派勢力から候補指名辞退を求める声 [ごまカンパチ★]
【米大統領選】バイデン氏に強力応援団、サンダース氏ら左派が撤退に反対 オカシオ・コルテス議員「ふざけるな」同僚や党指導部を批判 [樽悶★]
【2020年米大統領選】米民主党カマラ・ハリス議員が出馬表明 黒人女性初の大統領目指す
【2020年米大統領選】コリー・ブッカー米上院議員(民主党/ニュージャージー州)49歳、出馬表明
米大統領選の民主党有力候補バーニー・サンダース氏、UFOの政府情報開示を公約に掲げる ネット「鳩山感が強いな
アイオワだけの一発屋!!民主党のオカマ候補があっという間に大統領選を撤退wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【次期米大統領選】民主党の女性下院議員トゥルシ・ギャバード氏(37)が出馬表明。対日友好議員連盟「ジャパン・コーカス」の一員
メキシコ大統領選、オブラドール氏が「勝利宣言」 左派政権誕生は確実・・・上下院議員選では120人以上の候補者が殺害されるも真相不明
フランス大統領選、元法相が出馬表明 左派候補一本化訴え [ひよこ★]
【USA】バイデン前副大統領、2020年米大統領選に出馬表明 最有力候補
【米大統領選】民主予備選、バイデン氏4州勝利 サンダース氏の撤退論浮上
【米大統領選】バイデン氏に再びセクハラ疑惑 左派勢力から候補指名辞退を求める声 [ひよこ★]
4年後の米大統領選 共和党候補 1位トランプ53% 2位ペンス12% 3位トランプJr8%
【米大統領選】共和党、大統領選の資金集め難航 大幅減 民主党は2倍近くに [ごまカンパチ★]
「確実にいる」…"隠れトランプ支持者"に怯える民主党勢力 米大統領選  [疣痔★]
【大統領選】クリントン氏、初めて劣勢 サンダース氏が支持率で全米リード 民主党指名争い
【米大統領選】 共和党のトランプ氏が大接戦を制し第45代米大統領に・・・民主党から8年ぶりの政権奪還
【国際】米大統領選の共和党候補トランプ氏が韓国を攻撃!「安保に『ただ乗り』」=韓国ネット「米国版『安倍首相』だ」[07/23]
【米国】フロリダ州知事選 トランプ大統領が支持した白人の共和党候補デサンティス氏が、黒人の民主党候補ギラム氏に勝利
【米国】2016年米大統領選の共和党候補指名争い、不動産王ドナルド・トランプ氏が独走状態!2位以下引き離す★2
【科学と政治】Nature、バイデン氏支持を表明 トランプ氏のコロナ対応を痛烈批判 米大統領選で特定の候補支持は175年の歴史で初  [すらいむ★]
【米大統領選】民主党の黒人議員、トランプ氏を支持 「膨大な数のサイレントマジョリティーも、間違いなく私と同じ行動をとるだろう」 [樽悶★]
【ロシア】ロシア反体制派ナワリヌイ氏が所在不明 別の刑務所に移送か 大統領選でプーチン氏以外の候補者に投票するよう呼びかけ [ごまカンパチ★]
米大統領選、投資家が迫られる戦略見直し ハリス氏に勢いで景色一変 民主党全国大会後の平均支持率はハリス48.4%、トランプ46.9% [ごまカンパチ★]
トランプ米大統領が緊急演説 暴動に対し軍派遣を表明 ネット「日本でも立憲民主党本部捜索しろよ」「中国人が先陣切って暴動… [Felis silvestris catus★]
【大統領選】米民主党 ミシシッピ州でクリントン氏が勝利確実
08:26:57 up 20 days, 9:30, 1 user, load average: 8.66, 8.61, 8.66

in 3.63489818573 sec @3.63489818573@0b7 on 020222