◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日赤】献血急減で協力呼び掛け ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583320080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マスク着用のお願い ★
2020/03/04(水) 20:08:00.42ID:jiuZ77vs9
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020030401079&;g=soc
献血急減で協力呼び掛け 新型コロナ、700カ所で中止―日赤

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、献血に協力する人が急減している。企業やイベントでの献血の中止が相次いだためで、日本赤十字社はこのまま推移すれば輸血に支障が出る恐れがあるとして協力を呼び掛けている。

日赤によると、政府の対策本部が大規模イベントの延期検討を求めた2月18日以降、献血者数は全国的に減少が続く。特に、政府がウイルス対策の基本方針をまとめた同25日以降の5日間は、目標より約6000人分不足し、確保できた血液量は87.7%にとどまった。

日赤は各企業やイベント会場などに献血バスを出して協力を募っているが、在宅勤務の広がりやイベントの取りやめなどで、全国700カ所以上での献血中止が決まったという。日赤血液事業本部の瀧川正弘・経営企画部次長は「血液は長期保存ができないため、1日あたり約1万3000人の協力が継続的に必要になる」と説明。献血ルームなどを訪れる際は、人数の偏りを避けるために前日午後5時までに予約してほしいと呼び掛けている。

2020年03月04日17時26分 時事
2名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:08:28.04ID:FPC1+C+X0
献血バスとか今怖くて乗れませんよ
3名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:08:35.10ID:o6OUD1Jh0
ネトウヨどうした?

愛国心あるなら献血しろよ
4名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:08:48.20ID:REqu0mAO0
トマトジュースで代用してろ
5名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:09:05.35ID:MiCH3UYv0
代わりに生理食塩水でも注入しとけよ
6名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:09:07.14ID:6If43wOs0
もっとエロいクリアファイルを配れよ
7名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:09:07.17ID:geDjvAxI0
宇崎ちゃんでキモオタを釣るしかない
8名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:09:11.78ID:fiM+yG6+0
コロナ感染者かもしれなくても献血していーの?
9名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:09:50.30ID:TWX11eY40
コロナ感染検査をセットでつけたら
希望者殺到するかも…
10名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:09:55.10ID:Y0oMv7yP0
声だけでかいフェミ様、出番だぞ(´・ω・`)
11名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:10:07.89ID:NIrsDuYJ0
バスとか射なくて寒くても良いからタープみたいなので外でやって欲しい
なら行ってもいいよ
12名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:10:14.49ID:C9450mil0
これはフェミ大歓喜
13名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:10:25.92ID:c/tF7cCA0
>>9
これ
コロナ検査特典つけるべき
14名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:10:46.99ID:QvoUIyw+0
ポスターで揉めてたね
15名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:10:50.36ID:6If43wOs0
>>13
じゃあトイレットペーパーで
16名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:10:54.42ID:6sQbkG4Z0
フェミが献血すれば良いだけ
17名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:10:55.78ID:P8xrjVhP0
買い取れば?
18名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:11:24.59ID:1jlIOk/L0
善意の献血を売ってるんでしょ
19名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:11:45.68ID:+noA8b7h0
前に顔見て断られて嫌な思いした経験あるから行かない。
20名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:11:54.84ID:07/QP9I20
特典はトイペ1セットでお願いします
21名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:11:58.81ID:ys/24eT40
不要不急の外出は控えているので
22名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:12:12.24ID:L3nuiwUA0
>>2
献血ルームの方が快適だぞ
23名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:12:21.58ID:eBPPsr/30
献血して感染とかマジ?
24PS5に美少女とパンツを望む名無し
2020/03/04(水) 20:12:28.02ID:FE/duKxa0
日本人の血はコロナウィルスまみれの汚物
25名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:12:29.01ID:G0JuGGHi0
エイズ検査に加えてコロナ検査もサービスしろ
26名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:12:35.11ID:P5h64zNk0
予約しろとか偉そうやな(´・ω・`)
27名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:12:40.51ID:2VEwBnXe0
>>9
マスク10枚でええぞ
28名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:12:54.47ID:6ht6TSAD0
金くれよ
29名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:12:56.02ID:xx/4aDcg0
マスクつけたらいいよ
政府が提供してあげたらいい
30名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:13:10.02ID:e0mVTr2r0
だってオタクがぶわーっているんでしょ?
きんもーっ☆
31名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:13:36.08ID:5jV6gQbe0
一昨年敗血症って厄介な病気で入院したんだが
その時に人生初の輸血を受けたんで退院後に
お礼と言うか献血に行ったらまさかの門前払い。
持病とかは無いんだが今は輸血受けた経験があるとダメらしい。
32名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:13:46.19ID:/Kq56D4J0
献血してほしかったら牛丼並盛券5枚はよこせ。
33名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:13:47.24ID:cbeMFWIx0
この前断られたし!
34名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:13:54.72ID:xNugxevS0
卵とか要らないからマスク欲しいね
35名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:13:57.51ID:rrV7icd30
出会いが待ってたりする?
36名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:14:04.28ID:jF1SzBTJ0
献血バスってもろにうつされるじゃん
絶対行かない方がいい
37名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:14:04.50ID:4y7jChqa0
アキバの献血車で萌えアニメと安倍総理のポスタープレゼント!と呼びかけたらどうよ?
38名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:14:20.02ID:fpvnvPOO0
今日行ってきたが超下手くそ看護師が担当になったせいですげー痛かった・・
39名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:14:27.41ID:W9bNRK2C0
花粉症の薬飲んでるからだめっしょ?
40名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:14:35.43ID:BXd1+7aI0
最寄の献血ルームがバスターミナルの最上階なんだよなあ
41名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:14:43.08ID:grcgmUyd0
コロナ入りでもいいの?
42名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:15:12.43ID:811m8rQP0
前に献血のお礼の粗品にマスクはあったよ。2枚入りくらいで。
今回、それが見つかったので有難く使っている。
43名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:15:13.80ID:nn2uleW80
だって血圧でバンするし今日あの閉鎖空間はダメでしょ
44名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:15:19.07ID:jRCXQgaa0
マスクと交換だと花粉症患者が泣いて喜びながら献血するよ
45名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:15:34.13ID:PEfndPmL0
それでも、太田啓子弁護士大先生なら、全血液を捧げてでも何とかしてくれるはず
アカギなんて目じゃねえよ w
46名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:16:04.14ID:33v7MqvR0
ジュースじゃなくて、
マスクとか、ハンディタイプの消毒ジェル(携帯タイプ)配れば良い、
400ccでマスク5枚とか、1.2Lでジェルとか、、
47名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:16:07.52ID:0FFLDi830
老人に使わない確約書書くなら毎月やってやるよ
金も血もクソ老人に吸い取られるとか絶対に許さない
48名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:16:22.80ID:xsykX3pp0
自民の議員に提供させたら?
49名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:16:25.90ID:K4xTfOSF0
緊急措置で買い取れば?
50名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:16:28.16ID:UlpeEr1K0
フェミ様から5Lぐらい抜けばいいんだよ。
51名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:16:31.90ID:/IZ1kCjv0
この時期に輸血されたらコロナ発症しそう
52名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:16:36.40ID:Aj6cMpmw0
エイズみたいにコロナ検査も一緒にできたらいいのに
53名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:16:36.49ID:eWCDG2Ht0
>>9
これにしたらいい
54名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:17:11.14ID:2IqCYC+J0
ゴミフェミこんな時くらい役立てよ
55名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:17:16.95ID:eWCDG2Ht0
それか箱マスク
56名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:17:21.45ID:1X9xHeVY0
こないだ面倒くさい仕事が片付いて歩いてたら献血センターがあった。気分の良さを社会に還元しようと思ったら昼休みでやってなかった。俺の400ml損したな
57名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:17:23.82ID:jBuy/Zcq0
>>3
献血にウヨもサヨも無いやろ
58名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:17:36.22ID:FfBNJ1eG0
フェミ様からもらえばええやろ
59名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:17:43.69ID:2R8vhEGx0
血まで吸うか多過ぎ逃げ切り老人
60名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:17:58.20ID:BfmudC+A0
金も時間も血すらも搾取かよ
61名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:18:03.30ID:DG2/gbaa0
年一回の献血で所得税2万円減税(二回目以降は減税に影響なし)とかどうかな
それなら多くの人が献血すると思うよ
肝炎にかかっている人とかには悪いけどな
62名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:18:13.69ID:yoU6J/wX0
>>31
そうだよ、輸血受けてたらダメなんだよ。
63名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:18:32.54ID:xsykX3pp0
>>9
無職ヒッキーな無職ナマポから強制的に献血させたらいーんじゃない?
働かない、無駄飯食う存在ならせめての夜中の為に役に立つ努力が必要だと思う。
64名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:18:40.95ID:DeowzQPx0
濃厚接触の場に行けるかw
そっちが各家庭に来いw
65名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:18:50.39ID:hbyMA5un0
>>3
本当に献血されたらどうするんだよ恐ろしい
66名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:18:57.33ID:UML+bfif0
マスク5枚(50円相当)なら人集まる?
67名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:19:03.87ID:p9UVcZ4Z0
>>3
共産主義者は献血を拒否しているのですか?
68名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:19:05.56ID:ojYaTbL+0
血抜いた後はめちゃくちゃ免疫力下がるからな、コロナ以外もらう可能性
69名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:19:08.15ID:xsykX3pp0
>>63
せめて世の中の役に立つ事してみたら良い。
70名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:19:19.10ID:ycTLhVvD0
>>18
施設や保管のコストだ、馬鹿かお前は
71名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:19:40.21ID:2g8qVBDu0
70歳まで献血可にすれば解決
72名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:19:59.64ID:hbyMA5un0
>>31
死に損なったな、絶望の未来を知らずに死ねたものを
73名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:20:04.46ID:zSb8NKAi0
老人にジャブジャブ使うんだし、別にどうでもいいよ
74名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:20:05.07ID:M51IiMj90
>>63
いいねー、世の中から必要とされたら意識が変わりそう
75名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:20:16.13ID:p9UVcZ4Z0
>>3
あなた様のような共産主義者は
売国奴だから
献血を全面拒否ですか?
76名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:20:19.16ID:2R8vhEGx0
>>63
追加して公務員や医療の七光り貴族などプラマイゼロどころか大きなマイナスの連中もだな 強制で
77名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:20:31.51ID:ZKuFxRu40
献血したら日赤オリジナルマスク一箱プレゼント
これでOK
78名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:20:59.66ID:p9UVcZ4Z0
>>3
要するに
あなた様のような共産主義者は
売国奴だから
献血を全面拒否ですか?
79名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:21:06.65ID:ZU+Wpd2s0
センパイ!まだ献血未経験なんスか?
ひょっとして……注射が怖いんスか?
80名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:21:07.22ID:QvoUIyw+0
病気になるとむしろ気にしだすがお断り
自己中のDQN兄ちゃんの血が欲しいと言われても難しい
81名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:21:13.72ID:/DuRenWk0
もう売血解禁するしか無いだろ。
俺も貧乏で栄養状態悪いからタダで献血するわけにはいかないよ。
でもより困ってる人に協力はしたい。
その対価を公的に保証したってべつに良いだろ。
82名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:21:19.00ID:y9OF2JpK0
でもB型は間に合ってるって言われるんだろ
83名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:21:21.37ID:M51IiMj90
献血したいが断られた
過去にB型肝炎にかかっていたらしい
84名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:21:25.63ID:y9kU8DMG0
血液でコロナ感染てしないのかな?
85名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:21:27.78ID:xqa4DBTx0
注射こわいねん
生まれつき血管が太くなくて採血しづらいし
86名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:21:32.28ID:GQK1Yq3s0
医療従事者は隠れコロナいっぱいいるらしいのに
今行ったらうつされそう((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
87名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:21:33.67ID:ZJnXssSJ0
血液中にコロナいるだろ?
88名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:21:37.73ID:rZDC4UWV0
>>1
前回全血だったから禁止期間待ちなんだよな
ずっと2週間おきに行ってたんだけども
89名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:21:40.38ID:p9UVcZ4Z0
>>3
要するに
あなた様のような共産主義者、共産党員は
売国奴だから
献血を全面拒否ですか?
90名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:21:50.14ID:Nu5ZS3Rc0
お薬呑んでるから無理です
91名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:21:55.53ID:2E6Lo6lN0
400ml18000円なり
92名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:22:00.71ID:grcgmUyd0
>>52
お前、捕まるぞ。エイズ検査してるって嘘書いたから。
その嘘は法で禁止されてる嘘。
93名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:22:10.18ID:L1vNqw5e0
60万払え
94名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:22:22.65ID:HcYa30Io0
コロナウィルスは血液からも感染するんだろ
95名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:22:32.24ID:sdkDKUUr0
AB-だけど、服薬中なので献血出来ない。ごめんな
服薬始める前はたまに献血してたんだが。
96名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:22:34.26ID:seK/i+uM0
薬飲んでたら成分献血もダメなん?
97名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:22:34.55ID:LrfIiGn30
血液は人工で作れないのか
98名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:22:34.57ID:ycTLhVvD0
>>81
薬中や風俗狂いが資金欲しさに穢れた血液を持ってくるからNG
99名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:22:48.22ID:8KlYduZ+0
感染リスク高すぎるじゃん
どうしても言うならお金を支払えば協力してくれる人もいるのでは?
100名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:22:49.63ID:GQK1Yq3s0
>>81
図書券500円とかオレンジカード500円とか貰えてた時期はよく行きましたw
101名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:23:02.73ID:9xssBNxK0
献血は金持ちジジババの延命治療に使われる
102名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:23:11.49ID:p9UVcZ4Z0
>>3
ほー
要するに
あなた様のような共産主義者、共産党員は
売国奴だから
献血を全面拒否ですか?
103名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:23:20.60ID:WbQjkbRB0
仮に新型コロナに感染していても献血していいの?
素朴にその点がわからないから、説明してね!
104名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:23:20.57ID:YPrC3VTR0
>>3
おう、明日くらい仕事ちょっと抜け出して行ってくるよ
一昨日ハガキが来た
105名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:23:24.41ID:O9QbK2Wi0
200ml献血は十分です400ml献血が大変不足しています
ってよく聞くけどどういうこと?200mlじゃありがた迷惑なのか?
106名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:23:34.36ID:wfwofnmc0
>>82
血液型性格判断なんて全く信じないんだけど
B型だけいつでも何処でも要らない子なのが不思議だ
107名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:23:47.47ID:3ZNcUa070
やっぱりそんなことだろうと思った
バスは休止、屋外で出張青空献血、献血センター内に業務用の扇風機設置、大袈裟なくらい換気アピール、献血時にインフルの簡易検査も実施、個別包装のマスク一枚プレゼント
それで行け
108名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:23:47.33ID:FLXwj6rO0
キモいポスターがなくなって、献血者は増えたんじゃないのか
あの騒ぎは何だったんだよ
109名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:23:55.45ID:l8V0g9b30
街に出てから注射痕からコロナに感染しそうだから輸血行かない
110名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:24:02.07ID:yrpo7Uar0
ちゃんと正規のお金支払ったらいいのでは
111名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:24:20.66ID:sCCY1ee20
二週間から1ヶ月おきに行ってるけど、日曜日に行ったら「どうしてもお願いしたい」と言われて400mlになった。
イベント中止とかで成分献血でなく400mlが不足するなら仕方ない。
112名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:24:20.76ID:4W9KPdq90
献血はマジで義務化もしくは税金優遇とか交通事故名目で運転免許とセットで強制とかした方がいい
113名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:24:36.96ID:aDmkG6DH0
予約してから来い。 かつては献血してたが ここ数年の日赤の対応の横柄さに腹が立って献血はやめたわ。何が変わったのかは知らないが 献血者減って当たり前だと思うわ。
114名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:24:41.82ID:C9450mil0
>>106
A型は呼んでも来ない、B型は呼ばなくても来る
だってさ
B型は足りてるんだよ
115名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:24:44.90ID:OIdgieOy0
出会い系とソープ、デリヘルでSEXしまくりだから、献血できないわ
116名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:24:52.19ID:lYNRTvGv0
献血で無料で血液を仕入れて、医療機関に高値で転売してぼろ儲けの赤十字!
タダで血を仕入れて、高値で転売! 転売屋の頂点ですな!
名誉会長は皇室・天皇なんだぜw
血液事業独占でぼったくり商売!
117名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:25:11.10ID:5AV52tEB0
集まった献血の6割以上ジジババに使われてるデータみてびっくりしたな
金だけじゃなくて血まですいとられてるのかと

折角なら子供とか若い人に使ってほしい
118名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:25:28.09ID:ODPaCLGf0
igEと腫瘍マーカーが高過ぎて測定不能でもいいですか
119名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:25:28.92ID:pGr7Rq/Z0
💊毛生え薬飲んでるから献血ムリなんや


すまんな
120名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:25:38.67ID:YPrC3VTR0
>>16
真面目な話するとフェミは駄目だ
ハガキに400ccがほしいと明示されていた
女性で400イッとけという漢はあまりいない
121名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:25:40.25ID:/aA+Q/1k0
勤務先に来るけどさ、昼食休憩の時しかダメって言うから行かないわな。
122名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:25:45.23ID:C7zntLFE0
>>1
外国のお遊び舟  ダイアモンドクルーズの 母国が責任取らず
声もダサずほっかむりで、助けてあげた外人クズ  放流外人
外国乗員クズが 日本の治療受けたり、潜伏から陽性になって感染させている

外人クズの治療のための献血提供はお断り!!
  外人の献血は受けていないし、キチガイクズ有害タカリ外人
  志那朝鮮在日白豚黒豚イスラムユダ 外人叩き出せ!!
  ダイアモンドプリンス+乗員+運営会社  直ちに叩き出せ!!
ハワイやインド、イスラエルにでも行け!!
123名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:25:49.15ID:7U8N3/A00
まあマスク一箱進呈ぐらいやったらめっちゃ集まるんじゃないの
しらんけど
124名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:25:51.93ID:kDNEQiWN0
>>9
これ流行るわ
125名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:25:56.92ID:j6xWpOWG0
献血でコロナにかかったらどうするんだよ
我が身が一番
126名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:26:04.21ID:6ayNUfIs0
検査できないから陰性かわからないです
127名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:26:07.94ID:3O6wQVlQ0
こんなところにもしわ寄せがくるんだな
128名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:26:23.09ID:mHLmc3/60
献血ルーム行くんだが年々貰えるものが減ったり
ケチくさくなってるから行かなくなったな

中抜きすんなよ
129名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:26:59.36ID:p9UVcZ4Z0
>>3
へーほー
要するに
あなた様のような共産主義者、共産党員は
売国奴だから
献血を全面拒否ですか?
130名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:27:00.81ID:Z18YZOnd0
献血は、腕に針を刺して血ぃ抜いてる間の、針を刺してる部分の違和感というか、ジンジン鈍く痛んでる感覚が、どうしても慣れない
131名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:27:11.48ID:w65pvpnM0
結核だったけど根治後5年は献血禁止になった
132名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:27:16.95ID:qxV/ppZm0
京都のIPS細胞は人工血液くら作れんの?
宣伝ばっかうまくて商品が何一つ出てこない
133名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:27:24.26ID:ycTLhVvD0
>>112
難しい、それだと問診で嘘を吐く奴が出てくるから
アメリカみたいに厳格にできればいいと思うが、
人権ガー差別ガーで邪魔する連中が居るから仕方ない
134名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:27:25.69ID:H1Gu1jpD0
コロナ落ち着いたらいくわ
今はなるべく外出しないようにしてるん
135名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:27:35.07ID:XNolpgdC0
>>31
こういうしょーもない人って結構いるのかね。
自分が利用したら、やっと何かするかってさ、もう遅いっての。
献血だけが貢献じゃないから、老人ボランティアでも清掃ボランティアでも
自主的に一人ゴミ拾い
ボランティアでも何でもすれば?
生き残ったからこそ、出来るんだぞ〜っとw
献血は5回くらいしたが、使い道がイマイチ納得できないので、
もう2度としないけどね。
136名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:27:39.12ID:6c0XLPHU0
わりと動きまくるし集中もしなきゃいけない職だから血は抜かれたくないわ
137名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:27:39.63ID:Tjebp7660
花粉症がひどくなる前の2月上旬に400ml行ってきたから次は4月末だ
138名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:27:47.50ID:Ir+GmjVU0
ないのはAとOだけなんでしょ?
139名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:28:28.97ID:925FN2r70
PCR検査と抱き合わせで解決w
140名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:29:03.02ID:ffC9CQsk0
献血に行ったらコロナ移されそうだからしばらく行かないわ
141名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:29:10.30ID:8KlYduZ+0
>>114
B型のがA型より性格いいじゃん
142名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:29:13.68ID:ENvjSKHt0
漫画好きだけど、献血に行くとビーガンやフェミニストに脅迫されるらしいから行かない。
143名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:29:29.35ID:3FTAbnem0
名古屋でもクリアファイル出せやコラ
144名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:29:35.53ID:HtOucEVe0
オタクに媚びればいいんじゃない?
145名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:29:50.32ID:E+9GK7X40
>>1
感染している人が献血しても問題ないですか?
146名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:29:53.03ID:wfwofnmc0
>>117
若い奴が輸血を必要とする事態になる事なんて稀なんだから当たり前だろ
147名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:29:55.04ID:ycTLhVvD0
>>117
献血してるのも中年以上が一番多いんだけどな・・
148名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:30:07.74ID:6vjHIPX30
100cc1万円で買ってくれるなら考える
余裕ねーんだよ
149名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:30:07.86ID:YPrC3VTR0
>>105
別スレに書いてあった

143 名前:名無しさん@1周年 Mail: 投稿日:2020/03/04(水) 17:36:48.34 ID:Lr7uPao60
>>136
例えば800ml輸血する場合
200×4より400×2の方が
良いらしい、多くの人の
血が混ざるのは敬遠される
と聞いた記憶が有る
150名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:30:16.87ID:h/asik/z0
B型でよけりゃいくらでもやるぞ
151名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:30:47.45ID:YHRFSytk0
献血してもどうせ老害に使われるんでしょ?
152名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:30:50.56ID:jRPKNMAm0
いきなりステーキとコラボして、
ステーキ食いながら献血出来るってのは?
153名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:30:55.17ID:fjhTEv890
おれはごめんデブだから出来なそうです
154名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:31:14.19ID:AEx3Fnt90
>>112
俺みたいにしたくても出来ない人も居るからそれは反対だわ
155名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:31:19.88ID:E+9GK7X40
>>92
え?hiv陽性か陰性かは教えてくれるけど?
156名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:31:23.40ID:kWKKXEnE0
献血が趣味だけど今はごめんなさい。
157名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:31:24.04ID:6qiSGs8z0
一度でもコロナったら、一生献血制限されるとかないの?
なんか残るでしょ?
158名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:31:25.11ID:C7zntLFE0
>>112
あかんやつがくるからあかん

人に強制するもんじゃない
ダメな奴の血液製剤のリスクは大きい
がいじんのはいらん
本人にとっても外人売春婦産み捨てガキなど素性もわからないだろ
外人に使われるのも嫌
159名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:31:39.99ID:LWgKgD5T0
とりま、フェミのクソばばぁどもが献血に行けよ
160名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:31:49.98ID:QdUXn+4f0
今月は無理だろう
それでも来月にはたぶんコロナも収まって回復するから来月には来る
いい予行演習だと思って試行錯誤しとけ
ホントの震災や災害がきたら何ヶ月も行かないとかありえるんだから
161名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:32:27.29ID:XbXiVolc0
>>155
くれないよ
蘇モゾも個人が匿名できるようなチェックはしてない
162名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:32:35.21ID:D3tWLlTP0
>>105
https://www.bs.jrc.or.jp/th/aomori/donation/m2_02_02_page400.html
163名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:32:52.01ID:GnQyib4z0
予約しようとしたら、土日満員だったお
164名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:33:18.92ID:lgkvFCej0
ついこの前献血したけどそれでもいいなら
165名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:33:23.65ID:tBPw/BnE0
コロナウイル感染検査して未検出なら証明診断賞を発行
とかどうよ?
166名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:33:39.78ID:C9450mil0
>>141
そうだよ
公益に殉ずるのはBだけ
167名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:33:40.30ID:RIvAQzts0
血がどろどろなんだけど献血しても輸血された人困らないだろうか
さらさらになってから献血すべき?
168名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:34:08.83ID:grcgmUyd0
>>141
単に注射されるのを見てるのが好きとか
血を抜かれるのを見るのが好きとか
おやつただで食いたいとか
おまけ無料で貰いたいとか
そんな感じだよ。
169名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:34:38.70ID:YPrC3VTR0
>>153
おい俺もデブだぞ
他人より血液量多いくらいしか取り柄がない、活かすべき時はいま
170名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:34:42.81ID:4biIYGOE0
おいおい
えらい事になってんね
171名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:34:46.45ID:09bUvFmw0
>>3
前回行ってまだ期限来てねーんだよ
開けたらすぐ行くつもりだわ
今から体調整えて首長くして待ってるんだぞこっちは
172名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:35:11.83ID:cEtiY0aI0
予約しろ、あたりがアホというか殿様やなあ
分からんのかね、一般と発想が乖離しまくってるな
173名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:35:20.50ID:GnQyib4z0
>>168
自分、B型だけど血を抜かれるのが気持ちいいから献血行ってる。
174名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:35:24.71ID:KyLkuoYd0
>>161
デマ
希望すれば可能
175名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:35:46.22ID:grcgmUyd0
>>155
そういう嘘書くとアウト。エイズだけは法的に嘘を広めていけないことになってる。
176名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:35:50.07ID:0+QVPZM/0
>>1
コロナの血か検査してないだろこれ
177名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:35:59.81ID:Pp0VnP4E0
行ってあげたいけど持病持ちで薬飲んでるから
178名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:36:03.92ID:XrB+6ats0
コロナ感染するリスク考えたら無理
囚人から強制献血できるようにすべきだろ
179名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:36:29.60ID:NIyTu1cY0
>>153
俺、痩せてるから献血に行くと心配される…
180名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:37:00.63ID:YZZ6B4o80
きれいな血液を持っておられる方、よろしくお願いいたします!
181名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:37:01.57ID:vXF7Q1a/0
ウイルス入りかよ
182名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:37:10.83ID:CYTrTs/E0
>>113
献血ルーム行ったら一時間待ちとか言うので帰って来ちゃった
献血すら予約しなきゃいけないのか…
183名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:37:41.81ID:C7zntLFE0
>>130
針の角度が悪くて血管に当たってるような感じかな
看護士に素直に感じることを自分の言葉で伝えればいい
あったかいジェルパックをもらっ手血管拡張し楽になったり、
指定の運動をすると気が紛れるかも
184名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:37:43.41ID:U06AC7GF0
これ老人に使われるのが大半だろ?
まぁ行かないわな
185名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:37:55.03ID:3XAMVt940
そっか、これがあったか
186名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:38:02.60ID:KyLkuoYd0
>>175
今調べたらセンターによって違うみたいだな
187名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:38:04.20ID:grcgmUyd0
>>174
しつこいと通報されるぞ
188名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:38:14.82ID:3fu1KsaF0
いまのタイミングでできるかよ無能
189名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:38:49.74ID:fSD2xQse0
鬼滅でじゃないのかよ
190名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:39:00.54ID:S5VoXg5y0
マスクと消エタセット渡せ
191名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:39:02.67ID:cr+bysOF0
注射器の痛さは大人になっても慣れないからな
192名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:39:09.45ID:lu9qymmm0
>>3
花粉症の服用で今は無理だわ
193名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:39:25.91ID:tKYMqMcQ0
その辺のジジババから死ぬまで血を取ればいいじゃん
生きてても意味のない命だし
194名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:39:33.69ID:m8dmAiFW0
「前回の献血からの待期期間」を
今だけ短縮できないのか。

そうするなら
献血もやぶさかではない。
195名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:39:42.19ID:KyLkuoYd0
>>92
捕まったソースを教えてくんない?

逆にあんま適当なこと書かない方がいい、と忠告しとくわ
196名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:39:45.87ID:ulEHI/kv0
>>9
そんなのつけたら献血しに行ってうつるぞ
197名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:39:59.90ID:/93AgA+A0
最近は病的なまでの献血アンチがいるようだし
桜井誠や立花孝志みたいなタイプの人が行動力とリーダーシップを存分に発揮して
献血ルーム前でデモ行進したり、アポなし突撃したり
さらには献血者まで迫害するような、そういう流れになりそうだわ
198名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:40:13.42ID:W6Dr+7GU0
新型コロナウイルス(COVID-19)感染疑いのある人でも献血をしてええのん??
199名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:40:13.71ID:KyLkuoYd0
>>187
判例あったらplease
200名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:40:19.48ID:0BgF1uBD0
献血ルームが不潔とは言わないが
やはり不特定の人が出入りして,密封された空間に
長時間いないといけないからな
201名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:40:28.84ID:jvZaEra40
>>1
コロナの人が献血したら・・・・
202名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:40:40.48ID:tNV9NS5r0
わるいな、この血液は俺分しかないんだ
203名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:40:55.63ID:u4NDec930
献血からコロナ
204名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:41:15.87ID:IHI2O3UQ0
なんか針が使いまわされてそうで怖いんだけど、その不安がなければあげれるかぎりあげたいよ
205名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:41:23.24ID:ehaDirkF0
何リットルたりないの?
206名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:41:26.15ID:RuxR+2390
こういうときこそてめーら職員で捻出すれよ
207名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:41:27.90ID:OC2SqslC0
なぜ各大病院で献血窓口が無いのか?
付き添いの方から献血すればメリットあるようにすればいいのに
208名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:43:03.69ID:eUIERuT10
2月の頭に全血したから無理なんやで
その頃からコロナ注意喚起チラシ配ってたけど、やっぱこうなったか
209名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:43:18.10ID:Ewmmxhs80
>>4
さあ、始まるザマスよ!
210名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:43:27.67ID:uB/fEEFz0
>>1
全校休校
イベント自粛
ジム・カラオケ・立食等自粛

でも誰が来たかわからんようなところでやってる献血は協力してねテヘペロ



…ねえよ
211名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:43:31.25ID:C3tjCSWV0
マスクやトイレットペーパーあげればアホがうようよ来るよ
212名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:43:34.23ID:JxmonGQW0
献血は年々もらえるものがしょぼくなってる。
ホントに来てほしいのかねえ。
213名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:43:50.49ID:4fcSq3x10
ネトウヨにしてもらえ
214名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:44:11.58ID:3tQA6VOv0
献血は当日近くを通りかかった時に思い付きで行くからなあ
前日予約してまで張り切って行くことはない
215名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:44:15.31ID:m8dmAiFW0
>>191
痛くならないコツ:
刺されている間、「ハーッ」と息を吐き続ける。
目立たないように、小声で。

息を吐いてるとき、人体は打たれ強い。
吸っているとき、弱い。
ボクシングでは鉄則。
216名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:44:25.47ID:UbkRntHe0
いまだに血生成できないの?
217名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:44:37.39ID:OC2SqslC0
献血ルームって前の交差点とかで勧誘がハンパなかったんだわ
あれは中国違法マッサージの勧誘と同じぐらいだからな
それに皇室が赤十字に絡んでるのが何か怪しい
218名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:44:39.99ID:ZQe8MWQq0
お断り致します。
219名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:44:40.46ID:lbdlXAgR0
こいつ等、採った血を売ってるから嫌い
もう献血しないわ
220名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:44:54.84ID:9ZwEaD2r0
>>135
偉そうに
221名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:45:03.02ID:Oam1kGaS0
ゲホゲホしながら献血行ったら検査してくれるん?
222名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:45:06.96ID:tHBDhoXq0
感染しててもオッケー?
223名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:45:08.11ID:PlrkMYdB0
「微熱が続くんですけど、献血するので診てもらえますか?」
「血はいただきますが、その後は自宅療養をお願いします」
224名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:45:19.64ID:Pi6NNIr90
>>114
A型は基本ケチだからな
225実況ひらめん
2020/03/04(水) 20:45:42.28ID:bqYnkqHt0
>>1
エロかわいいポスターできたら
行ってやるわ
(´・・ω` コロナつ )
226名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:45:42.31ID:saFAyXaI0
>>19
どんな顔してんのよ、タトゥー入ってるとか?
227名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:45:42.36ID:GqUsBgIf0
>>213
ボランティア大好きなパヨクにも頑張ってもらおう
228名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:45:42.64ID:nGrIwg5v0
>>63
高コレステロールな血なぞいらん。
229名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:45:48.61ID:Z3LaOLQb0
だって若者は出歩くなって言われたし〜
230名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:46:14.16ID:bY9m93SUO
とりあえず公務員と日赤職員は全員献血しろ
231名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:46:15.19ID:NycQ7JF+0
コロナで血ーどころ
ではないのであーる
232名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:46:25.20ID:NwYJgpRF0
キモオタ成敗したんだからフェミさん達が大挙して押し寄せているはずじゃ…?🤔
233名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:46:31.06ID:p9UVcZ4Z0
>>213
共産党員は献血を拒否ですか?
234名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:46:48.25ID:c5hqBOLN0
単に日本人A型多いからA型のストックはその分必要なんだろ
B型は少ないからそんなに必要ない
235名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:46:58.13ID:Io9gKgRj0
コロナ検査無料の特典キボンヌ
236名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:47:03.64ID:jb2DyyUQ0
もう一回、でっかいおっぱいの宇崎ちゃんで
献血キャンペーンやればいいんじゃない?
今度はクソフェミの言うことは無視しろよ。
でないと、献血に協力してくれる男性に愛想つかされんぞ。
237名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:47:08.59ID:NWPBpwuF0
日本感染症学会の新型コロナウィルス肺炎診療方案に、
「鼻咽頭や喀痰、下気道分泌物、血液、糞便等の検体から、新型コロナウィルスの核酸が検出できる。」
って書いてあったんだけど、感染しているかわからない人が献血しても大丈夫なの?
238名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:47:11.88ID:UbkRntHe0
俺の汚い血液がヨボヨボ爺さんに輸血されるロマン
239名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:47:12.10ID:8JeRDJtJ0
>>213
ネトウヨはA型(献血率劣悪)しか居ないから
240名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:47:13.55ID:grcgmUyd0
>>195
捕まったかどうかではなく違法だっつってんの。
いちいち捕まったとか書いてあるわけ?
もしお前以外国民全員守ってたらお前が初逮捕者じゃん
241名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:48:50.62ID:ixVF2yeE0
前回から3か月離さないといけない
それでいて年間の回数は3回までっていうルールがあって
後者が理不尽だと思う
4回じゃ不都合があるんだろうか
242名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:50:37.64ID:grcgmUyd0
因みにエイズ検査目的だったら逮捕される。
殺人未遂で。
献血センターではエイズの結果は教えないから
検査目的で来るなと言ってる。
243名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:50:51.14ID:dOYCjcIa0
>>22
西口献血ムームはい論破
244名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:51:43.29ID:NeYHyqSH0
コロナのチェックを合わせて無料でやってくれれば流行るよw
245名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:51:55.62ID:UsALWIB40
昔池袋の献血センターで献血してハンバーガー食べたなぁ
土曜日新宿の献血センター行くかな?
246実況ひらめん
2020/03/04(水) 20:52:03.94ID:bqYnkqHt0
>>108
巨乳宇崎ちゃんのポスターくれ!!
(´・・ω` コロナつ )ハァハァ
247名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:52:07.04ID:GPc0bjJv0
>>9
それだったら行く
248名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:52:25.85ID:cUprVUYY0
相手に予約しろとか言うくせに自分たちは受付時間の延長すらしないからな
民間企業じゃ考えられんわ
249名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:52:45.06ID:1ncYIZd+0
行っても断られるんだよなあ。
飲んでる薬のせいで。
250名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:53:03.07ID:dOYCjcIa0
有楽町ルームで可愛い子が飲み物を置いたまま採血に行ったので少し飲みました(*´д`*)
251名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:53:40.04ID:iRD6pgBy0
年のせいか、成分でも献血後一時的に免疫力が低下するのを実感する。
体調崩すのが怖くて躊躇する。
252名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:54:02.53ID:gVjv5N0b0
>>57
献血に関しては先月フェミがアホな発言して妨害してなければもう少し供給できてただろうw
253名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:54:17.48ID:sX05LtrB0
>>248
たしかにw
254名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:54:19.80ID:Ei0X/A4O0
私は罹患していないのは確実なんだが、糖尿病で献血に不適切な気がする
近くに献血拠点も無いし
255名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:55:08.57ID:u7amnm/M0
もし新コロに感染してても献血できるの?
256名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:55:13.16ID:TBHQ2r030
血圧の薬飲んでるけど献血出来ますか?
257名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:55:41.45ID:ahARmlH30
>>205
>>1
200mlなら1200リットル分
【日赤】献血急減で協力呼び掛け ->画像>5枚
258名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:56:42.08ID:v5ek1FLR0
>>3
いちいちネトウヨになにかさせようとしないで自分で行動しろよ
寄生虫
259名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:56:47.52ID:jS9yCK1I0
正直、献血で体力落ちる方が危険じゃね?
空飛ぶAIDSと違って、実際にエビデンスある話だぞ。

今は変なことせず、しっかり寝て食うのが一番だよ。
本当に血液必要としている人達には申し訳ないが。
260名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:56:52.88ID:oJvlm0hA0
早く献血でコロナ検査出来るようにしろよ
261名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:56:59.14ID:0Bks6bBP0
高血圧と痛風の薬飲んでるからやりたくてもやれないんだよな
262名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:57:10.73ID:pmUb8Wtv0
先月から行こうと思ってるけど、福岡だったら博多駅とかキャナルとか、
ちょっと今は敬遠したいエリアにしか、献血行きやすいとこがないんよねー
263名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:57:18.41ID:5yueDScV0
400mlが3ヶ月に一回、年に3回は少なすぎる。

別に月に一回でもいいんだが。そしたら通いまくるよ
264名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:57:42.22ID:nKyuUCHx0
コロナは血液でうつらないの?
265名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:58:19.37ID:D5baNBnO0
50kg以上は一律400mlってのが謎だな
体重の割合で決めればいいのに
266名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:58:21.10ID:BPQaq7UH0
これから若年層の人口が激減していくわけだし、血液の安定供給のため献血に妥当な対価を払うことをそろそろ考えても良いと思う。今は免許証なりマイナンバーカードなどできちんとオンライン管理できるから昔の売血みたいな悲劇は防ぐ事はできるし。
267名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:58:21.87ID:5yueDScV0
てかいつもはタオルとか色々もらえるのに先週いったら何ももらえなかったからムカついてたくさん飲み物飲んで帰ったわ
268名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:59:12.72ID:rOAnRx290
献血と一緒にコロナ検査してくれるなら行く。
269名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:59:21.96ID:N4yoCGiI0
またオッパイちゃんの出番だ
270名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:59:30.06ID:YPrC3VTR0
>>198
そもそも出歩くな
271名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:59:40.94ID:Pi6NNIr90
>>234
A型が多いから献血量も多いはずなんだけど、何故か少ないのよ。
272名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:00:05.09ID:zbAHLweT0
>>3
愛国心関係なくね?
273名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:00:18.04ID:eWlqiG7N0
癌患った事あるから行ってもお断りされる
274名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:01:18.17ID:grcgmUyd0
何故かエイズ検査目的は違法かというと
エイズには潜伏期間があって、それか長い。
その間はネガティブだ。
あとでポジティブに変わった時、とっくに輸血されている。

つまりエイズ検査目的は殺人未遂。
275名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:01:42.29ID:fCWnON860
>>243
ムームって何ですか?
276名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:01:45.28ID:kQqntx/f0
イルミナティ日赤 だまれ
他人のDNAいれたら 後々障害に生涯くるしむ
277名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:02:13.90ID:5jV6gQbe0
輸血を受けた時に医者から
他人の血が入るのでまだ解明されてない病原菌が混じってる可能性もあります。
ってそんな感じの念を押されたな。今から2単位輸血します。
って意識がボーっとしてる中で聞いてた。
俺はマジでどうせなら若い女の子の血がいいと思った。
278名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:02:40.58ID:QdUXn+4f0
こういうときのために
平時100回以上の献血経験があるなど特定の条件を満たす人に
売血の請求ができるような法律を作っておくとか
なにか解決方法を考えておかないと
279名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:02:43.23ID:sTzSMTRA0
これって女は50kg超えてるデブしかできないよね?
血なんてなんぼでも提供するけど体重で無理だった
280名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:02:46.70ID:lqyIWy340
血がほしけりゃもっとスケベなポスターつくれ
281名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:03:02.26ID:YStSNmPc0
>>9
一瞬いい考えに思えたけど、ゲホゲホしてる人と待合室で御一緒するのか?
282名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:03:18.07ID:dPahHfXD0
海外ドラマ見てるとOマイナスしか出てこないのでなんで?
283名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:03:24.49ID:RRFhiyAG0
俺のは希少だから金貰わないと渡さない事にしてる
284名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:03:26.57ID:EBLZZ3qq0
献血しとうても、おっちゃん赤血球数足らへんのや
285名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:03:36.91ID:ecwjHQHN0
花粉症の薬飲んでたらダメだよね?
286名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:03:44.83ID:k7Uw02mf0
>>241
健康体で貧血ないなら4回でも余裕だと思うけどね
287名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:03:56.16ID:e8C9ZdpV0
>>120
私毎回400なんだけど少数派なのか
288名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:04:04.02ID:KyLkuoYd0
>>240
なんだ、過去の事例はないわけね
289名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:04:52.52ID:KyLkuoYd0
>>242
されません
献血をなんだと思ってんの?
善意で成り立ってる
290名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:05:02.71ID:dOYCjcIa0
>>274
つまりの前と後が繋がってないぞ
291名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:05:37.42ID:XmSQURFB0
こんな状況でも9割近く集まるんだな
普段からしてる人は人の為にって気持ちが強いのかな
292名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:05:43.58ID:jRPKNMAm0
>>271
いやいや、輸血が必要な人もA型が一番多いのよ。
293名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:05:46.16ID:CPrUJ/Q/0
日本赤十字は無料で献血させて各病院に売血するんでしょ
294名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:06:37.02ID:AFOU7BtL0
>>267
おれも2月中旬に行ったけど何も貰えなくて驚いた
295名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:06:39.40ID:KyLkuoYd0
>>274
馬鹿か?
おまえ笑えるな
発症してなくてもキャリアならポジティブ

もういいからバカは書き込むな
なんか個人的な恨みやつらみがあんの?
296名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:06:55.82ID:AM9Tib1N0
1回何かの規定値に達しなくて断られると
次は行きたくなくなるな、厄介扱いされそうで
297名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:07:07.24ID:yhyhzhfX0
宇崎にクレームつけた奴は当然干からびるまで献血するんだよね?
298名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:07:11.74ID:Z/qsL1zo0
遺伝性のがんが発覚してから献血出来なくなった
299名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:07:26.22ID:505djl5W0
>>285
アレルギーの薬単体なら大丈夫だがステロイド使ってたらアウトだと思う
俺の場合精神的なお薬のせいで3日間以上薬抜きが必要だから
GWや夏休み、年末年始以外行けなくなってる
300名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:09:42.01ID:8wAKMP300
>>290
検査目的=エイズ可能性を隠して献血(献血前に聞かれるから
嘘つかないとエイズ目的では検査できない)=殺人未遂
301名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:10:48.26ID:QFrXN1Rx0
>>173
段々息が上がってくるの気持ちいいよな
302名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:11:37.49ID:GPc0bjJv0
>>281
コロナ検査して欲しいのは既に感染疑いの人たちかと。
303名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:12:09.44ID:GPc0bjJv0
>>298
発覚する前の血…
304名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:12:18.72ID:8wAKMP300
>>295
検査で出ないよ、潜伏期。コロナだってそうじゃん
バカはかき込むな、お前嘘書いてエイズ検査目的が流行ったら逮捕されるぞ。
安倍よりお前の方がバーカ
305名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:12:29.14ID:oFoln3kb0
ヘモグロビン値が低くていつも断られるんだよなぁ(´・ω・`)
献血できず無駄な作業させた上にお土産くれるから申し訳なくて何年も行ってない
306名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:12:55.31ID:4aTclp7K0
俺は自分の血の特性を知ってるから、他人にはやれんよ
307名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:13:28.07ID:1NuoE7c00
なんだよ集まるなって言ったり、集まれって言ったり
責任とれるのか?
てか、職員や関係者で何とかしろよそれで金もらってるんだろう?責任感無いのかね
家族親族に電話かけまくれ、それがダメなら同級生だろ
308名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:14:05.44ID:tvLYmKMb0
>>158
適切に検査できていなければ、今でも危険なのかもしれない
309名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:14:37.93ID:/us7rNod0
みんな言ってるだろうが、献血者にコロナ検査してくれた
いつもの100倍くらい集まるよ
310名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:15:53.37ID:8aDMHg//0
昨日秋葉で成分してきたけど、本当ガラガラ
みんな協力求む
311名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:17:54.08ID:k7Qgzxgc0
>>3
パヨクは献血しないと・・・
312名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:19:39.13ID:kdjTr7bf0
【日赤】献血急減で協力呼び掛け ->画像>5枚
313名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:19:43.99ID:7qQHjMNZ0
リモート献血で
314名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:20:53.31ID:bupxqfMX0
裕福ジジババの延命に使われるだけだからな
315名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:22:32.88ID:sX05LtrB0
あれ?
そういえはコロナは血液感染はないんだっけ??
316名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:23:02.84ID:U2oT5MM40
ここで3点方式だろ
献血したら、記念品がもらえて、バスの裏側に行くとそれを買い取ってもらえる
これなら売血じゃない。完璧だ!誰が文句を言えるだろうか?
317名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:23:48.50ID:Jo/Zi5u90
コロナ入り血液輸血されたくねえよ
318名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:24:44.51ID:u79I8zdq0
イオンに来るバスが中止になってた
日曜に別のとこに来るから行ってくる
319名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:25:46.24ID:fTMv2WYG0
マスク一箱50枚ぐらいで来るんじゃね?
日赤総裁は皇后陛下
安倍が売国奴じゃなければまわせるだろ?
320名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:27:04.84ID:Vq9qI9AT0
献血は確かに大事だけど、献血後の粗品?や内部事情を知ったら誰でも安易に献血しようと思わないでしょ…

赤十字の職員は、今のご時世でも常に危機感無くマスクすらしないで人によっては上から目線w

で、血液センターの場所によっては不衛生。

どの業界もそうだけど…
内部事情を知ったら余計に敬遠しますわww
321名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:27:34.59ID:lqoJlR710
俺の血は高いぞ(# ゜Д゜)
322名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:28:36.86ID:2IqCYC+J0
>>316
どっかのゲーセンでそれやったら逮捕されたで。
323名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:31:29.56ID:Dyn8O5cQ0
こっそりコロナ感染者のデータ収集
324名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:32:45.73ID:kUkxZepb0
普通のabだけどいってもいい?
325名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:32:50.62ID:mghnuq+P0
800mlくらい抜いてくれんかね?
326名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:34:34.49ID:RmPKcsKI0
職員をミキサーに掛けて血を抜け
327名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:35:02.58ID:q7sHgt+O0
来週会社で献血あるんだよな
久々にやってやるか
328名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:35:26.84ID:P9vEjXlP0
血液センターは警察に献血者の血液型を提供してるって本当か
329名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:36:18.70ID:+akBYpsq0
献血したらマスクくれ
330名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:36:22.54ID:oIjytUvX0
けんけつちゃんの粗品が好きなんだが、それも以前よりしょぼくなってきている。
331名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:37:28.62ID:KyLkuoYd0
>>304
発症してないとHIV検査できなかったらいまごろ世界は終わってるわw
お前こそあんまり嘘をひろめないほうがいいぞ
HIVキャリアの方を苦しめてる
これ以上苦しめるな
332名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:37:58.94ID:6omAV+mD0
看護師さんと楽しくやれてよかったからまたいきたい
次の日肉体労働でかなり疲れたけど
333名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:41:15.43ID:C6arVkGv0
今度の日曜日に都内で成分の予約しようとしたけど新宿ギフトでPC+PPP、町田でPPPしか受け付けてねぇじゃん
334名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:44:03.67ID:Di1C/p370
>>63
見本になれよ
335名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:45:39.04ID:uMFT5iHs0
花粉症で漢方薬飲んでるんだけど問題ないかな
予約はした
336名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:48:04.12ID:cdQ8Zg2W0
あーあ、クソフェミニ所為で
あいつらを人殺しと罵倒しても許されるんじゃないの?
337名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:52:25.33ID:7CIodTAs0
>>146
何も手術だけじゃないぞ。
例えば、不摂生を続けて透析が必要になった馬鹿者も多数。
338名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:55:16.47ID:3HYDntR/0
ツイフェミ勢の面目躍如だな
339名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:56:44.62ID:nl7nB+SZ0
そもそも感染した人の血液かも知れない
人を頼る自体が狂ってる
340名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:58:48.63ID:gDPnrxwH0
>>326

日赤は被害者

厚労省、経産省、国交省あたりから
一人10リットル抜いた方が

あ、財務省もね
341名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:59:00.11ID:QXNB3OM00
お礼にマスクとトイレットペーパーつければいいんじゃないかな
342名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:59:21.87ID:nl7nB+SZ0
若者の病人に大して無意味な大量の血液採取とか
国が不正すぎるんだよ
343名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:01:17.13ID:zmhgkoil0
>>23
そんなわけないだろ
344名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:02:04.60ID:xbnusnNP0
いままで全血400しかやってなくて、採血10分もかからずお菓子と飲み物だけもらって、待機時間終わったら
さっさと返ってるんだが、成分献血ってどうなん? 
吸血カーばっかで知らなかったんだけど、最近献血ルーム行ってみたらTVとか付いてびびった。
345名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:02:43.63ID:nl7nB+SZ0
医者って国から税金で貰って給料いいんだけど
血液採取は無償とか都合良すぎるんだよね

本来はカネ出して提供呼びかけるものだ

なんせ
病院ビジネスなんだから
346名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:03:17.07ID:wFu17Sb+0
チャイナ人や外国人を入れてる病院に誰も行きたがるわけないだろ
347名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:03:26.45ID:8tYq6QRBO
>>9
これいいね
348名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:03:38.85ID:5l4Buvse0
輸血用の血液は長期保存できないから
継続的に安定した量の献血がないと破綻する
349名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:04:57.15ID:nl7nB+SZ0
破綻したらいいじゃん
金儲けで利用してるんだから
350名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:04:58.91ID:u6wQTpod0
献血って数日で廃棄されるんだよな、進歩が無さすぎだろ
ずっと人に頼ってないで長期保存の手法を開発しろよ
351名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:06:19.43ID:lFL/U+Qf0
ずいぶんとウサンくさそうなおっさんやなー


https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/amp/202003040000775.html
352名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:07:54.55ID:6X6Lf/aF0
>>146
生理で重度の貧血になる若い女性は多い
出産での出血多量もあるし
353名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:10:16.26ID:K4n3sFqo0
>>1

一つ妙案です。

献血する人にマスクをつける。
354名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:10:18.15ID:lFL/U+Qf0
【日赤】献血急減で協力呼び掛け ->画像>5枚
355名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:10:19.24ID:v3Gf2wMw0
もう全員コロナろうよ
356名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:10:26.33ID:bfdTghFd0
災害ボランティアは熱心なんだけど、献血はしないんだよな。
日本人はほんとおかしい。
357名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:10:33.86ID:VMzYkGrZ0
ちょっと前のポスター騒ぎで腹たったから久しぶりに献血してきた
358名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:11:37.91ID:dr+gGE4n0
行きたいけど今まだ制限期間なんだよな
359名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:11:52.76ID:degCRkFZ0
けんけつちゃんのグッズほしい、、
金と血は出すから買う権利よこせ
360名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:12:14.50ID:iNGe6aox0
献血のお礼にマスクを配ればいい
361名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:12:30.53ID:DYAWzdKQ0
>>3
隔週でしてる
次は今週土曜
362名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:12:35.36ID:uCMxGpEn0
こうなったらプレゼントをいっぱい付けるしかないね
3000円相当の景品をつければ、結構集まるのでは?
もちろん景品の中にマスクとトイレットペーパー、殺菌剤は必須ね
363名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:13:06.02ID:xa8UsAZ60
献血したら抵抗力弱まるだろ
364名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:13:42.72ID:QIRboyaV0
飲み物一本で売血とか日本だけw
昔は売血したらカネくれたんだよ
365名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:14:06.78ID:QgvhC5q+0
ほーらなー糞フェミのせいで輸血が必要な子供たちが死んでいく・・・
366名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:14:33.52ID:Rw73f6S40
B型はいつも足りてるぽいんだよな
O型はいつも足りないって言ってた
367名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:15:09.71ID:a54yM41h0
献血バスで感染するかもしれんね
368名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:16:00.29ID:3cdgwcOe0
>>339
新型コロナに感染してるの知らずに輸血したらまずいよな
369名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:16:36.07ID:5eCFZq/v0
200なら毎週でもやってやりたいが
400限定が多すぎる、正直400を取られると腕が痺れて痛い
370名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:16:56.39ID:ltJu7Y6b0
>>68
献血した後は決まって肩こり治る俺は特異体質か
371名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:16:58.53ID:Q1+RxQjN0
>>368
それはチェックするやろ
372名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:17:46.39ID:a54yM41h0
昔の英国渡航歴のせいで献血できないくせに陰性確認してないコロナはいいのか?
373名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:18:10.91ID:7zscZrMy0
義務付ければいいのに
374名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:18:16.30ID:rGkk9wmI0
献血ルームも開業自粛してるのかと思ってたら
前通ったらやってたんで献血してきた
普段の平日よりも確かに人が少なかった

献血中はずっとコロナのニュースを見てたけど
375名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:18:24.57ID:1u5Lcrwi0
舐めた態度とるから
やらないし、
他人にもやらないように話してる
376名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:19:20.63ID:/cRunRLe0
こんな時にわざわざ人と接触しに行けというのは厳しいよなあ
377名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:19:58.26ID:7WVy89bK0
献血したらマスク100枚プレゼントとかやればいい。
378名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:22:11.30ID:8Gv0Biq10
予約まで必要なのかw
379名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:22:49.07ID:mghnuq+P0
>>329
それ良いかも…

宮崎にコロナが来るとは思わなかった
もう、献血も行けやしない
380名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:22:50.07ID:6mKoYqBA0
大分人だが、わさだタウンの「献血ルームわったん」にずっと通ってる
もう街頭バスでの献血なんて20年やってねぇ
381名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:23:38.89ID:DYAWzdKQ0
>>344
いつも血小板600mlだけど採血1時間強くらい
終わってからの感覚は全血400mlとそう変わらんと思う
血漿はやった事ないから知らん
382名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:24:46.07ID:6gGsl/sd0
ポリコレフェミBBAは献血しないの?

>>357
同じく、騒ぎになった1弾手に入れたら2弾も揃えたくなったので
この前また行ってきた
383名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:26:11.13ID:FPii2TJf0
オタクがあんなに鼻息荒くして献血に行くぞーと
言ってたのに結局行かないのかよ
384名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:27:16.02ID:t9sA/wOv0
慢性心不全で高血圧だが献血して大丈夫なん?
385名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:28:55.13ID:xR0/LP+y0
>>31
献血マニアだった俺は癌にかかって手術したから、5年は出来ない。
386名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:30:08.03ID:gDPnrxwH0
>>381

400、血小板、血漿どれも対して変わらないと思う

と言うか献血後はすぐに痛飲するから
よく覚えていない
387名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:30:10.35ID:ZZCxYb010
フェミとオタでお前が行けって押し付け合いしててワロタ
ベクトル違うだけで中身一緒だな
388名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:30:57.69ID:LKzOpM8c0
カラオケボックスはダメだけど献血ルームは大丈夫なの?
389名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:31:56.35ID:OVCLCT5f0
血液抜いたら免疫力落ちない?
390名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:33:17.81ID:rMxHJ74n0
殆ど使われないで 血漿会社に払い下げられてたの知ってる ?

武田の子会社と日水製薬

血清を分離されて小瓶に詰められて検査センターなどに販売される
391名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:33:57.48ID:+BQTswnh0
カラオケは楽しいけど献血ルームに行ってもデメリットしかありませんし
392名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:34:14.78ID:lhf8fX230
昨日セックスしたから献血できないわ
393名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:35:10.23ID:yRsSj7q+0
カラオケ、スポーツジム、献血ルーム、ライブハウスは自粛要請出てただろ
394名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:35:56.37ID:6gGsl/sd0
>>344
宇崎ちゃん騒動で良かった点は成分献血挟むと献血回数増やせること知ったことかな

>>384
40以上で成分献血なら心電図検査あった気がした
395名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:35:58.53ID:VG6OLlHw0
BSEの時期にイギリス居たから超健康だけど献血できないごめん
396名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:38:54.52ID:k8SCfSuh0
これから1か月はケガもできないな
397名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:41:29.58ID:xbnusnNP0
>>381 成分献血だと1時間かかるんだな。全血の解禁日前に成分お願いしますと言われてて、
どんなもんか今度試してみるわ ありがと
398名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:43:00.90ID:9jSeteef0
キモオタに媚びて一般人の気持ち無視した成果出てるやんアホちゃうか
399名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:45:26.99ID:OP8dYHrp0
老害の延命に使われる
400名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:45:49.68ID:R6GAplqD0
>>267
昔はハーゲンダッツとかロッテリアのなんかとかもっといいやつもらえたのに、あんまほしくない日赤グッズになったから別にいいかなー
401名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:48:19.33ID:QM8OeORc0
そのまま潰れていいぞ
402名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:48:53.52ID:+3TytPHT0
すまんな
二十歳のとき脳梗塞やって薬を服用してるから無理なんだ
403名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:49:09.78ID:DMJsj2vy0
コロナの潜伏期間が長くて、
自分の血を使ってもらっていいか
自信ないだろ、今だと。
あと、花粉の季節だからみんな薬飲むしね。
いい加減、血ぐらい作れませんかね
404名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:49:46.43ID:2QmuKFmi0
フェミっぽい女には輸血なしで
405名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:49:48.52ID:dimW2pS50
献血好きだったけど輸血して貰っちゃっだんだよねー
欲しいグッズでもお礼品で出たら発狂する
406名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:54:16.61ID:u2+SARio0
もしも威勢のいい献血ルームがあったら…
407名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:55:21.53ID:DYAWzdKQ0
>>394
血漿のみにすると年24回出来るとか
血小板でお願いされるから断ってまで血漿にする勇気は無いがw
408名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:57:20.59ID:FXb9Zues0
アトピーだと高確率で断られる
肝臓の値一年中高いからだろうけどさ
409名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:58:25.75ID:ZmkR3iz90
こっちが困ってる時は笑って馬鹿にして死んでも構わないくせに血まで盗るのかよ?

しかもタダでwwww
410名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:58:34.77ID:DYAWzdKQ0
>>403
動物実験までは来てる
これが実用化されたら献血が趣味の人は無趣味になってしまうな

https://www.asahi.com/amp/articles/ASM8X46QSM8XULBJ00N.html
411名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:58:58.72ID:xBEZ+cX10
>>1
昔、献血針の使い回しだか滅菌不十分で肝炎ウイルスとかばら撒いてたよね
今度は何をしでかすのかわからないから献血しない
412名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:59:51.51ID:ripp3yGn0
まじで献血したい気はあるけど、持病で薬飲んでるから無理なのよね
413名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:02:00.75ID:MnZbQqLo0
年3回するように心がけてるけど
全血しかやった事ない
成分献血とどっちがいいんやろ?
414名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:02:44.50ID:TLYobiek0
空気感染するエイズ説どうなったん?
415名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:04:08.59ID:jAXr0gnR0
そら濃厚接触禁止だし輸血できないなら死ぬしかないな
すべてはチャイナを遮断しなかったゴミ政治家のせいだな連帯責任で全員殺処分
政治はAIで十分だし
416名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:04:36.73ID:vkKDXkGy0
>>1
献血の返礼品にマスクを用意すればいいんじゃね?
417名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:04:44.53ID:CF0GPy5j0
輸血してコロナに感染しましたとかならないのかね
418名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:07:48.96ID:XNolpgdC0
>>352
それ、もう生き物としておかしいよね。
ほっとけばいいよ。
特に生理でそんなんじゃー。
子宮筋腫がでっかいせいとかなら、さっさと手術するとかさ。
若い時にすでにそれだと、子孫残せない体なんだから、遺さなくていい。
419名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:09:04.37ID:VaYaafDN0
囚人で、血液検査で問題ないと判断された奴に
減刑か待遇改善と引き換えにやらせれば良いじゃねえか
420名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:09:45.97ID:3rerk95N0
輸血用血液製剤や血漿分画製剤の多くは高齢者の医療に使われており、輸血用血液製剤を使用されている方の約85%は50歳以上の方々です。
一方で、献血いただいている方の約70%は50歳未満の方々であり、この世代の方々が輸血医療を大きく支えています。
http://www.jrc.or.jp/activity/blood/about/future/
421名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:10:31.42ID:eYBCH65N0
>>413
時間に余裕がある日なら成分献血も悪くないですよ
40〜50分かかるからいつも映画見てるんだけど
当然1回では見終えられず映画の続きが気になるから
短い間隔でつい行ってしまう俺
422名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:10:38.65ID:gPeLU7Zi0
先月やったばかりで暫くは無理
423名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:11:16.10ID:wKTaiMnz0
フェミ大勝利!
ジャップは震えて眠れ
424名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:11:17.90ID:35z3TRx90
献血でどういう人の役に立つのか次第
生かす必要のない奴もいるはずだ
425名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:12:21.35ID:2eNJ6ffQ0
血液不足しても、献血時にもらえるノベルティのデザインに文句を言う人が
必ず出る
しかも自分では献血しないくせに
426名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:12:46.29ID:aC9CWfeq0
献血って年齢制限ある?
427名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:14:14.90ID:L5H5lBj60
マスク1箱50枚やれば行列できるぞ
日赤なら備蓄マスクあるだろ
428名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:23:03.01ID:Z8Yet5Io0
断る!
429名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:24:37.33ID:QG72y1E90
以前は針を刺したときや献血中の顔色を見たいから
献血時はマスク外してくれと言われたけど
今のご時世はそれはなくなったみたい
430名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:24:38.65ID:uKQp3HHK0
輸血ってジジババに行くんでしょ
輸血が女子高生限定なら喜んでするで
431名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:25:49.34ID:2IqCYC+J0
>>398
432名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:28:15.50ID:P1aoHksC0
マスクプレゼントにすれば人集まるんじゃねw
433名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:29:27.64ID:WiGj85fa0
るん、
434名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:30:11.18ID:CcbKCXjt0
2度ほどしたことあるけど、血管が細くて自動で採血できなかったから、それ以来行ってない
435名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:30:49.79ID:vjphtVpw0
貧血だから断られちゃった
436名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:31:48.76ID:pHhCTqMX0
免疫力落ちるぞ やめとけ
437名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:34:12.34ID:nZhPJ91m0
以前ものすごく時間かかって悪いことした気分になった
438名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:35:10.98ID:5CtAgVPF0
>>282
どの血液型にも輸血できるから
439名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:36:01.54ID:a+lTNwfw0
今、輸血用血液で検査しているのって肝炎、hiv、梅毒ぐらい?
新型コロナはどうするんだろう
440名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:37:06.46ID:Skq+wuIg0
>>434
俺は血管の太さは普通くらいだけど、
血管の膜(ストローでいうとプラスチックの厚み)がかなり軟らかいみたいで
ハリを刺して血を吸い込むと、血管の膜の内側がヘニャっと曲がって針穴に張り付いてしまう
それで採血できなくなって、看護師さんが針を何度か少し動かして微調節し
採血できるようになったら一安心って感じ

でもやっぱ他の人よりも時間がかかる
俺は弱いのかな
441名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:37:13.71ID:81833Rpf0
政府の備蓄マスクをこういう所で景品にすればウィンウィンだろうに
442名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:38:35.55ID:+WGCVw5l0
タメ口の横柄な医師屋のいるとこだろ死んでも二度と行くかお前らの汚い血抜いてろカス
443名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:38:38.49ID:NPF1anR40
風俗行くので断られた
444名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:41:01.85ID:841nMhgG0
売ったらダメだけど人が集まらないからお礼はするって馬鹿らしいよな
445名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:43:11.57ID:+WGCVw5l0
上皇の下血にプール一杯分とかドブ捨てすんだろ
446名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:43:43.86ID:MnZbQqLo0
>>421
ありがとうございます。
献血ルーム行くと成分献血の人がほとんどだから、成分献血の方が需要あるのかな?って最近思ってました
一度チャレンジしてみます。
447名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:45:06.50ID:8tYq6QRBO
無症状のコロナ感染者の血から感染しちゃうじゃん
448名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:48:35.79ID:VpYkMSXF0
30代のワイ献血回数30回越えてる

ハイペースの同級生は100回越えてる
449名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:49:12.88ID:+qU5AJV50
注射針が苦手なので俺は献血できないけど
お前ら行けよ
450名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:49:15.41ID:qCDjchS00
献血も年齢制限あるからねえw
451名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:50:27.71ID:mxPgpqP30
今は無理
452名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:51:47.26ID:Nen3UCQ20
死に損ないを多重に始末する体制が整ってきたね。
453名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:54:20.64ID:80CV8lcN0
>>1
彼岸島みたいに人間を樽に詰めて血を搾り取ったら?
454名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:55:15.28ID:lL20gxQG0
15回ほど献血している
事故一回分+アルファ分は出したか
もう十分だと思って行かない
455名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:55:27.50ID:YpoKRz3c0
なんでもコロナに便乗すればいいってもんじゃないよ
456名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:56:05.93ID:3kksmnvY0
でもさ
献血した血液がコロナに汚染されてないって確認できるの?
457名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:56:31.49ID:DVI5jFBr0
まあそれでもB型は足りてるんだろうなあ
458名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 00:00:39.72ID:DXudwmYD0
行きたいけど1月に行ったばかりなんだよな〜
459名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 00:03:48.19ID:qpqpvBQl0
病院は悪だ
医者は年収数千万だぞ

そいつらが資金出せば
いくらでも血液採取増やせる
460名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 00:04:57.14ID:yd4XxdCt0
あれ?うちの会社献血中止になった気が
461名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 00:05:22.65ID:k8ioKAUI0
献血しろしろっていうわりにはいろいろ制約あってメンドくせえな
都合のいいドナーだけ選り好みしていたら後でツケが回ってくると思うけどね
462名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 00:06:41.50ID:urI38nBz0
>>424
自分アピール、カッコいい
463名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 00:07:02.81ID:zgmKKtFO0
>>10

キモヲタが口だけだったってこと
464名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 00:12:42.43ID:6EGBkUm40
韓国か中国から輸入しろよ
465名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 00:13:19.27ID:3fVYAlfJ0
新型コロナ検査券つけたら献血希望者激増するよ。もちろん体調不良者は事前にハネてね
466名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 00:30:08.86ID:0wQCScYK0
献血できる人うらやましいぞ。
毎年少しずつ条件厳しくなって、予防注射回し打ちの肝炎抗体陽性である時から献血拒否されてるわ。抗原ないのに。
467名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 00:45:39.49ID:xcz8zwiw0
2ヶ月前HELLP症候群でお世話になりました
誰の血かわからないけどありがとう

献血できたのは過去に一度だけだったな…輸血しちゃったからもうできないや
468名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 00:46:51.19ID:aoER9a520
メルカリの社員ってこんな企業に勤めてて恥ずかしくないのかな

http://xociky.jarunee.org/113/hh545725s6eg1z.html
469名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 00:55:14.04ID:+Zn5Te6Z0
>>411
ミドリ十字と混同しとらんか?
470名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 01:10:25.54ID:RGWCsFtk0
昔アトピーの汚い手を見たらだめですといわれた
471名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 01:12:37.94ID:wZ5CyiLH0
下手なジャンキーのガキなんかより全然きれいな血液なのに年齢で弾かれるしね
472名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 01:14:12.49ID:hgL9qdUV0
年三回っての少なすぎるんじゃ
自分は年六回は出来ると思うが
473名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 01:25:33.21ID:beil2KQs0
>>470あせもとかしもやけでだめですだったことがある
474名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 01:31:11.30ID:LVoFqMpT0
フェミまんの責任
475名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 01:48:31.31ID:hoNVRr3H0
協力したいけど電車に乗らないといけない
田舎だからちょっと無理
476名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 02:02:02.84ID:sbgLYu4O0
>>411
バカにも程がある
477名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 02:02:05.07ID:4JB0tVQz0
血を抜かれたらしばらくは免疫力が下がりそう
478名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 02:25:37.65ID:yhrtDrFS0
血が足りないなら塩水で
479名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 02:32:28.34ID:lSIlRW0Y0
行ったらなんか食え食え言われるのがめんどくさい
480名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 03:13:04.23ID:p3XVvsjY0
プレタール飲んでるから無理みたい
481名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 03:26:19.23ID:/ojZJCHo0
>>106
こないだ職場にBご指名で献血募りにきたぞ
482名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 05:00:21.58ID:nSMQKdks0
いやいやただで集めた血15000円で売って金儲けてるやん阿漕ですよね?
483名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 05:29:57.53ID:RmwMELbe0
>>224
A型は多いから俺のなんて要らないだろとなる
やはり他の血液型より喜ばれないだろ?
484名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 05:36:44.79ID:wZ5CyiLH0
その点O型の融通性
輸血では人気者w
485名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 05:56:17.90ID:3UtpV2lZ0
毎年この時期は減るんじゃなかったか?
薬飲んでると駄目とかで
風邪やら鼻炎やら花粉やら何かしらの薬を飲んでるだろ
486名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 05:59:12.45ID:Qmf8j8PO0
献血ってほぼ若い人から吸って、ほとんど老人に回してるんだよ
だから行かない
あと、普通に原因不明の難病って結構あるのに、それまで考慮されてないのが危険だと思う
487名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 06:01:33.77ID:qpqpvBQl0
昔病院行く度に血液採取されまくった記憶ある
不正に採取されてたなら病院最悪だな
488名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 06:03:28.08ID:/tDjKknN0
献血した量と同じ量の
アルコール消毒液もらえます!って銘打てば集まるぞ
489名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 06:04:21.74ID:wZ5CyiLH0
血も需要によって高値で引き取ればいいのに
好意で報酬ヤクルト1本とか血をナメてるよね
490名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 06:07:30.55ID:iNY3hlgL0
YouTuberとかが皆やればよいのに
491名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 06:12:36.81ID:dB9kteZo0
血圧高すぎで断られた事ある。
492名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 06:16:08.22ID:unLTta+r0
でも、200ml献血は十分足りていると言われて断られるんだよな
493名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 06:22:27.76ID:wZ5CyiLH0
>>492
人材不足のくせに選り好んでる職場と一緒
お前ら選り好む立場か?ってw
494名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 06:24:48.08ID:zw4JQB/g0
え?今は受け付け辞めろよ みんなゲホゲホしてるじゃん どーすんのこれ また血輸病みたいになったら
495名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 06:34:18.80ID:rniOzaMb0
感染者の血が集まりそう(´・ω・`)
496名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 07:17:49.04ID:lQJuvcC50
>>287
漢だな
497名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 07:23:14.10ID:iNY3hlgL0
マスク2枚プレゼント!!


ってやれば大量に集まりそう
498名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 07:26:04.80ID:lQJuvcC50
>>331
法律云々の話は知らんが、
感染してから検査で陽性になるまでタイムラグがあるという点では
304が正しい

陽性になってから症状が出るまでの期間とはまた別物

それを勘案して献血前には必ず
「HIV感染のリスク高い行為を直近にしていない」ことを宣誓させられる
499名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 07:28:13.39ID:lQJuvcC50
>>332
>看護師さんと楽しくやれてよかったから

どこの献血センターか教えれ
500名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 07:38:38.65ID:0Iokznxn0
>>1
是非協力したい、降圧剤厨だけど献血できるの?
501名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 07:40:43.94ID:+CWjkBO80
お気持ちだけ頂いますと言われる
502名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 07:44:27.72ID:YTy2lgvn0
血液たくさんありすぎるると血液製剤の値段下げろってなりそうだし、
少なくなったら情に訴えかければいいし、やり方が上手いな。
503名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 07:48:05.73ID:c3gGFNL60
そもそも、ちかくに献血できるところがない。
504名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 08:09:30.26ID:8nC9xV4C0
>>293
売価に跳ね返るだけだよ
そこ有料にしても
505名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 08:47:44.90ID:x/ZD+OyV0
>>504
いいと思うよ。
キッチリお金出すべき。
でも、結局ナマポとか特定の病気の人とかは
その分の金払うわけじゃないんだよなあ。
506名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 09:06:56.97ID:8nC9xV4C0
>>505
よくおわかりで 
ついでに言うと 
輸血はガン、透析、その他手術が圧倒的
大体高額医療等の軽減措置にかかるから
保険という名の国民負担になる
507名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 09:23:01.76ID:iyq7LSnq0
>>483
ならないよ、嘘つき
508名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 09:54:38.82ID:9aRej8M30
赤十字公式献血アプリ作れよ
不足したら通知が来る
GPSで献血センターが近い人にも通知
足りてる血液型や献血不能期間の人には通知来ない
カードも持ち歩かなくて済む
509名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 09:58:17.02ID:Eqa248hZ0
なんだっけ、巨乳なポスター、アレでまたヲタクどもから搾取すればええやん。
腐女子にはイケメンポスターで。
510名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 09:59:39.82ID:9aRej8M30
出張献血カーも含めた献血拠点マップ
あと協力企業とか募って献血者限定クーポン配布
特に献血足りない時に協力した人には特典増量
511名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:03:30.20ID:oWXWIKnh0
>>1
そこで感染したら責任とってくれるのかな?
512名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:06:54.73ID:CdnWuxdQ0
その場合は医療費を国で払います
513名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:07:45.55ID:70UGkg5c0
マスク10枚プレゼント!
今なら!なんと!コロナ検査付

今から30分以内に献血して頂いた方には更に!オレンジジュースと牛乳パックをプレゼント!
514名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:08:01.68ID:6Z9761sK0
トイレットペーパーやマスクをもらえるようにしてくれ
515名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:11:17.75ID:/j83wcxc0
トイレットペーパーは置き場所がないだろ
それにそういうモノに翻弄される奴の血ってリスク高くないか
516 【東電 80.5 %】
2020/03/05(木) 10:12:47.78ID:fnGJRH8C0
>>23
それ、下手したらアウトだぞ
517名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:15:23.95ID:m5Nj7Tqe0
今なら成分献血にはマスク一箱とかってやれば
518名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:16:01.33ID:brrzY73t0
>>23
また逮捕者出ちゃうんだな
519名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:18:13.32ID:uQbod0Nm0
マスクを配れば良いかと
520名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:21:34.70ID:WOxXSngm0
>>510
アプリの献血カードだと災害時とか使えなくなるリスクがあって紙の方が確実かも
521名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:27:04.09ID:WOxXSngm0
マスクは大して効果無いというのが医学界の公式見解だから誤解を助長する特典で釣るのは矛盾してる
そういう事をやってるとまた信用失うし
522名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:34:36.03ID:m5Nj7Tqe0
>>521
今回は自覚のない感染者が知らずに飛沫で他に感染させる予防にある程度なるみたいだけどね
523名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:35:06.65ID:7kk7UmCK0
1回5000円とか出せば多分あつまるよw
524名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:38:31.32ID:m5Nj7Tqe0
効果がないというならその効果がないと言っている業界で
最優先で使っているというのは矛盾になるんじゃないの?とも思うしなあ…
一般人は身を守るなって?
525名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:39:23.67ID:RvF2OEvT0
>>523
昔は売血制度があったが生活のために血を売る貧しい人々が肝炎を患っていて輸血を受けた患者にも蔓延したんで廃止された
526名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:39:34.40ID:0eroDLiz0
>>1

もう、売血頼みしかないだろ。
527名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:41:37.50ID:RvF2OEvT0
今特典強化して献血促してるのもちょっとヤバいよな
その特典がメルカリで転売されてたりもするし
528名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:42:44.83ID:m5Nj7Tqe0
>>525
とはいえ善意の無料の協力で商いしようってのもずいぶんと虫のいい話ではあるよね
529名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:47:23.37ID:m5Nj7Tqe0
>>527
オタクグッズで大枚に化ける特典にすれば実質売血にならないこともないかも
530名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:48:40.31ID:jQZ90dar0
感染したら怖いし(´・ω・`)
531名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:49:22.42ID:S+y/1p/d0
せめて20時までやれば
532名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:50:09.61ID:S+y/1p/d0
>>418
偉そうに
533名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:50:14.39ID:zMX3ogu80
>>528
虫が良い?あほかこいつ。将来自分ももちろん身内が
献血必要になるかもしれないだろ。
ほんとチョンらしい発想だわ。
534名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:57:54.03ID:6Z9761sK0
この前スーパーの前でやってたのでちょっと話聞いたら400mlくらい採るって言うんだよね
ペットボトル並みの血が採られることを想像してびびって退散してしまったわ
535名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 10:59:58.94ID:Kb3kLlCv0
昨日献血してきたけれど、待合室と献血部屋行き来するときに
手のアルコール消毒が徹底されてた
成分まめにしに行くけれど昨日は普段の半分ほどしか来てなかった
536名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:00:23.69ID:m5Nj7Tqe0
>>533
そうやって気にくわないとすぐ相手を貶めす根性っていうのが虫のいい商いと相性がいいのか
537名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:01:27.31ID:Kb3kLlCv0
>>536
あなたの書き込みは意図的に不快に感じるように書いてるんだからそういう返しされても自業自得
538名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:01:36.62ID:eIw3pjd80
献血をしないって人も自分や家族の手術のときはちゃっかり輸血してもらうんだよね?
自分は何もしたくない、でも人に何かしてもらうのは当たり前の甘やかされた赤ちゃんたちww
539名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:01:56.63ID:Xy3HO+0R0
すまない、俺の血は汚れてて献じられない
540名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:03:12.66ID:5Y9fdk+U0
>>3
2ヶ月先まで出来ないんよ
成分ならともかく400mlはインターバル長い
541名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:06:55.83ID:Yg1CE1pZ0
日赤は非営利だよ
一応国の制度で薬価が設定されていて病院からお金は入るけど必要な経費を賄う程度のもの
542名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:08:45.76ID:2t6fJEoa0
わしでいいならするよ
543名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:10:25.38ID:m5Nj7Tqe0
>>537
別に実際そうでしょうが
商売の原料ただで寄越せでやる商い
544名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:10:46.75ID:cAZlV6kOO
わざわざ行っても断られる可能性があるのと、
そもそも自分自身が世の中に貢献するほどの恩恵を受けていない(むしろ滅茶苦茶にされただけだ)から行く気が全く起きない
545名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:11:33.81ID:3e9vSRqR0
>>534
200ml(コップ1杯程度)も選べる
説明受けなかったか?
546名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:13:01.30ID:eaG0TViV0
血液中のウィルスは除去できるのか?

>>9
成分献血でついでに中性脂肪を除去してくれれば流行ると思う
547名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:13:03.34ID:CRhI2dZu0
うちの家族2人が手術したけど、輸血なんて必要なかったけど?
そもそも今は腹腔鏡手術が増えてるから、そもそも出血しないじゃない?
どういう場面で必要なの?
548名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:13:36.01ID:B4uZ1wBV0
この前したから時間あけなきゃできない
俺は定期的(´・ω・`)
549名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:14:26.49ID:eaG0TViV0
>>547
ケガ
550名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:15:19.89ID:VbQp4WqD0
>>538
したくても貧血や投薬等の理由で出来ない人がいるから、しないだけでくくるのはちょっと。
献血事業を否定したり、ボイコットを呼びかけるアホには一切輸血しないで貰いたいが。
551名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:18:59.04ID:5AF02EvH0
>>9
感染疑いがある奴が殺到する室内なんて行きたくねえ
552名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:19:16.45ID:MzIxTL1G0
>>547
病気や高齢で血を作る能力が衰えた患者が8割消費してるみたいな話は聞いた
553名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:19:45.99ID:lg92epxZ0
>>135
わかるわ、献血ってタダなのにすごい儲けになるんだよなーと思ったらやる気なくなった
554名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:20:29.88ID:V20c5xzL0
献血したらマスク50枚プレゼント!
これで解決やろ
555名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:21:17.97ID:GN7qtBkS0
>>135
なんかかわいそうな人格だね
辛いことでもあった?
556名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:22:31.56ID:SV77Xhnb0
注射が苦手なんだよなぁ
なんか怖い
557名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:22:39.80ID:XAI1hMhk0
フェミはイチャモンつけたいだけの捻くれ者だから、こう言う時はダンマリだわな。
558名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:24:12.77ID:eIw3pjd80
>>553
赤十字の献血事業は基本的に毎年クソ赤字でいい年でもトントンだぞ
すごい儲けなんてどこの世界の話だよ
【日赤】献血急減で協力呼び掛け ->画像>5枚
559名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:24:22.09ID:lgbHND0L0
血液がウイルスで汚染されてないのか
PCR検査の代わりになるなら、献血倍増するかもしれんな
560名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:27:45.75ID:njeKRevE0
白血病でも輸血は要る
骨髄移植受けるとき元々あるガン化した造血細胞を破壊する
そうすると移植した造血細胞が十分に増え血液を十分作れるようになるまでは輸血し続けないと生存を維持できないんでかなり莫大な量になる
561名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:28:06.28ID:ByEzcyHx0
解決法
売血復活
562名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:32:48.24ID:VbQp4WqD0
>>558
ここ3年ぐらいは改善してるけど、まだ平成26年度のマイナスを補えてないな。
26年は設備の更新か何かだろうか。

http://www.jrc.or.jp/about/financialresult/
563名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:35:49.31ID:8UaF81Nn0
成分献血って役に立つの
いつも全血望まれるが
564名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:38:59.01ID:njeKRevE0
>>31
狂牛病騒動の頃にヤコブ病の連鎖が起きる可能性を考慮して決まったルールだったような
他のウィルスなど未知の病原体が広まるリスクもあるし輸血経験者はそれほど多くないからリスクとベネフィット天秤に架ければ致し方ない
565名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:39:22.59ID:cUaTQp7O0
今献血された血液って怖くない?
感染してるかもしれない人の血液って大丈夫なの?
566名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:39:51.59ID:1SMwBoeNO
若者は出歩いちゃダメらしいから年寄りに頼め
567名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:39:59.22ID:m5Nj7Tqe0
>>561
それやって問題起きまくって今で落ち着いたの経緯はわかる

ただそれを過度に美化して綺麗事にするのはどうかなということなんだけどね
汚い裏話もそれなりに囁かれてますよね
568名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:41:37.79ID:syCONJm00
若年層が献血しないから対策として萌えポスターを作ったんだよな
なのにそれを批判する低能の多いこと
569名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:41:37.96ID:3MZACaQs0
>>463
頭大丈夫?
570名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:42:48.48ID:LsoAz5je0
あえて今献血なんかして、自分の体の抵抗力とか免疫力が落ちる様な事をすべきではない。
571名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:42:58.42ID:whWLdLMf0
>>57
正論すぎワロタ

俺は薬飲んでるので断られるんですスマン
みんな行ってください!
572名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:43:00.42ID:cUaTQp7O0
>>237
それな
輸血が必要なような人にコロナ感染したら重症化する確率高いだろうにね
573名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:43:51.87ID:6t9bC+t20
まーんさんどうすんのこれw?
574名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:45:03.09ID:cnvqAfgS0
風邪をひいているから、コロナかもしれず、
かえって迷惑をかけるから、無理ですね。
575名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:45:09.92ID:MD9qWdQD0
200cc受け付けてないから集まらないだろ
女で400耐えられるのは少ない
576名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:47:17.30ID:6cSZcS6K0
日赤はボランティアで得た血液を有料で病院に下ろしてる
日赤自体は寄付金で大金が入る上に、莫大な収入まで得ている
お金の行方が真っ黒
流石に皇室が関わる組織だね
577名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:48:25.70ID:qNU3NcNh0
>>7
生憎、フェミの発狂がうっとうしいから
日赤がやりたくても出来ない所

フェミが献血しにいくしかないんだけどな
あの世代が一番献血しない
578名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:49:27.82ID:Bodca/ul0
>>558
私腹を肥やしてるから赤字になってるんだとか妄想が捗りそう
579名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:49:43.84ID:okkEL0YK0
イオンとかの大型ショッピングセンターの駐車場に常駐させるしかないな
580名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:52:49.91ID:DU9pSSub0
巨乳ごときで発狂してたフェミが率先して献血すればいい
文句言うだけの役立たずなんだからこんなにも時くらい役に立てや
581名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:53:33.01ID:uw26+NcY0
薬害エイズ再び
582名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:53:55.72ID:duQpKGvV0
マスク一箱(50枚入り)配ればいいのに
583名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 12:11:01.23ID:vWA3d0ab0
>>578
めちゃ捗っとりますな>>576
584名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 12:11:09.47ID:J49eWi/s0
リッター10万円なら
585名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 12:15:21.63ID:VACAz0hb0
「マスク30枚プレゼント」で協力者殺到
586名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 12:16:38.55ID:Leiw6zjL0
>>545
選べないよ
587名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 12:18:33.96ID:Leiw6zjL0
>>557
献血が少ないのは男のせいとか言ってそう
588名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 12:20:47.98ID:Leiw6zjL0
あの巨チンのイラスト、また見たいなあ
589名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 12:26:18.58ID:duQpKGvV0
>>584
死ぬだろ
590名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 12:31:35.81ID:5g3ymhaZ0
協力したいけど、献血ルームが店じまいして、今は県都1箇所だけなんだよ。どうしろと?

>>587
フェミってより、ただの女尊男卑主義者じゃねえか。
591名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 12:34:09.35ID:5Vl9zxlE0
俺はハゲ薬飲んでるから献血は無理だな
592名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 13:06:11.47ID:Sdv2Hrfi0
宇崎ちゃんを叩いたフェミ責任取れ
593名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 13:10:00.71ID:/0JMAszx0
>>547
手術にも色々あるんやで
594名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 13:12:35.61ID:8K1fE+l70
これまで28回全血400mlやってきたから、やりたいんだけど
去年糖尿病と高血圧を診断されて、
カナリアとメトグルコ250mを処方されているんだよね…
赤十字から協力のお願いハガキがくるたびに申し訳なく感じてる。
595名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 13:13:44.05ID:/0JMAszx0
>>580
グッズより看護師さんが巨乳のほうが嬉しいです(><)
596名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 13:17:55.53ID:B8LM+eoV0
チュパカブラ「…」
597名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 13:28:20.10ID:15owCdr90
>>573
脳ミソないまんこしか価値がない奴なら周りかしてるから、とか言えばホイホイするよ。
言い訳ばかりのフェミは口しか動かんから協力はあり得ない。女は生理で〜って言い訳はよく聞く
598名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:18:16.90ID:S8fSM1Vq0
全血献血と成分献血どっちがいいんだろう
599名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:21:14.45ID:JbWENaEq0
ウィルス入りでも緊急の時はしゃーないやろ あとで治せばいいだけや
600名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:26:20.52ID:CRHAkpab0
>>598
献血センター行けばその日に足りてないほうを教えてくれるから
できればそちらをお願い
601名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:34:58.45ID:S8fSM1Vq0
>>600
ありがとういつも全血だったからこれからは聞いてみるよー
602名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:43:07.76ID:0drbfFvs0
400ミリリットルが薬価5万とか7万に化ける。そりゃ儲かるよ。
603名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:46:02.06ID:DcwPqSji0
献血前に新型コロナ検査すれば行く人増えるかな
陽性なのに輸血したら大変だろ
604名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:57:33.82ID:0bu6LBF20
マスクが7枚や10枚入ってるやつをオマケに付ければ勝手に献血希望者やってくるだろ。
日本赤十字は余るほどいっぱい持ってるんだから頭使え
605名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:00:13.42ID:ubKals6S0
宇崎ちゃんのポスターが無くなったからお断りします
キチガイ女弁護士が献血しろ
606名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:03:35.52ID:NAlqnpMC0
過去に10L以上献血したけど
図書券の扱い無くなってからは
1〜2回しかしてないや
赤十字大儲けしてんだか職員から絞り取れ
607名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:09:27.18ID:hXJbuZ4S0
俺、高脂血症に高血圧だから"400といわず1000抜いてほしい
608名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:13:39.17ID:yE1btGSB0
買取式にしてお金で解決するしかないな
609名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:15:55.60ID:aL7r8w3J0
あー、協力したいけどその前に献血ルームの感染予防対策はどれだけ信用できるのか知りたいな
610名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 15:44:27.93ID:VbQp4WqD0
>>600
足りてないのは大抵の場合全血。
定期的に通えるなら成分でもいいんだろうけどね。

>>603
結果が出るまで最低1時間、機器や試薬によってはもっとかかる検査をやれと?
というかそんな余力あったら保健所から支援依頼来るわw

>>605
宇崎ちゃんキャンペーンは2/29までだったんで。
611名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:12:51.36ID:Flje4l1g0
>>104だが行ってきたぜ

やたらと血の出が良くて、スレンダー美人看護師さんに
「早いですね〜すぐ終わっちゃいましたね(笑)」と言われたショックだ(´;ω;`)
612名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:15:40.13ID:di/4DCt60
人の善意を利用して商売してる畜生
613名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:21:28.64ID:xmvL7oNP0
メルカリの社員ってこんな企業に勤めてて恥ずかしくないのかな

http://xociky.jarunee.org/6g12gi6f/wbe33n6m63qclb.html
614名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:30:04.97ID:F+8jZ+ys0
ちょっと時間が出来たから献血行こう

と思いついたけど睡眠不足で諦めた
ごめんなさい
615名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:31:37.10ID:NgmCtcZO0
最近は予約してから来いみたいな感じになってるけど、土日は普通に予約が埋まってるな
616名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:35:26.94ID:NgmCtcZO0
それにしてもタダで仕入れた血液を高額で売ってるとか言ってる人は検査とか採血キットとかいろいろかかってる手間や人件費がタダ同然だと思ってんだろうか
617名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:35:46.62ID:vWA3d0ab0
>>615
都内の人気センターだと1週間後の予約はまず無理なんだよなぁ
成分やったら次の予約その場で取るくらいじゃないと埋まってる事多い
618名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:36:51.92ID:vWA3d0ab0
>>616
原価厨なんかね
619名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:40:09.37ID:t4Zz7sJJ0
献血するには体重足りてないんだ
620名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:43:44.06ID:5ol6CyXr0
>>616
え?献血する方は飯食べたりして血を作ってるんだけど
タダ飯とでも思ってんの?
621名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:45:37.63ID:+E2CxL7W0
>>601
成分だと心電図検査が必要だけど
献血ルームで無料でやってもらえる
622名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:53:14.74ID:0drbfFvs0
血栓防止の血液をさらさらにする薬を飲んでいる人は
献血をしてはならない。
623名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:53:56.11ID:SWbG5Dta0
コロナが収束してから募ればいいのに
これじゃコロナが混入してる血が出回るだろ
624名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 16:57:27.10ID:Y3+MJWEwO
何回かチャレンジするが針が刺さらなくて、アイスやおやつをくれて帰される
625名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 17:06:24.85ID:lSIlRW0Y0
貢献する人らをこんな時にあつめてコロナで殺していくスタイル
626名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 17:12:28.56ID:+AFyu80f0
>>1
廃棄処分する予定だった、うざきちゃんのクリアファイルくれるならやってもいい
627名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 17:19:54.39ID:670FXRNy0
献血した人には、品薄はデマって言ってるトイレットペーパーかボックスティッシュでもあげればいいんじゃね?
マスクなら尚良しだけど
そのぐらいして人集める努力ぐらいはしないと・・品薄、デマなんでしょ?
628名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 17:53:42.90ID:NiQWZ64A0
アプリでどこどこが足りないとかおまけは何ってわかればいいのに!
629名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 18:04:23.98ID:bumVWgsP0
純粋に疑問なんだが韓国はどうしてるんだ?
まさか日本の血を韓国に売ってるんじゃないだろうな?
630名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 18:06:11.65ID:bumVWgsP0
半端な善意で献血はしないほうがいい
なぜなら免疫力が下がるから自分の命を守りたいなら献血はするな
631名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 18:09:04.17ID:JvMlv73e0
献血した人に、マスクを贈呈すると言えば、集まるんじゃない?
632名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 18:14:17.69ID:bumVWgsP0
韓国の献血事情を調べたら中央日報にこんなのが
2018/06/11 次第に減る韓国の30代以上の献血人口…韓国29%、日本78%
2年前だけど29%てやばいな
633名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 18:15:18.00ID:8gZ5vRHD0
安倍から抜けよ
安倍が春節ウェルカムメッセージ出したせいでこうなってるんだからな
634名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 18:16:42.05ID:lSIlRW0Y0
しかしそんな献血量でも成り立つってことだろ
日本の血はどこにいってんだ?
635名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 18:17:17.45ID:f29Mk90a0
お断りしますw
636名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 18:18:35.45ID:aMtkZVxw0
アニメとコラボすればいいんじゃないかな?
637名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 18:19:10.71ID:er9MPNuk0
>>632
日本人の老人が増えてるという数値じゃないのか、それ
638名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 18:21:32.75ID:bumVWgsP0
>>637
韓国人が献血をするような献身的な生き物に見えるのか
俺とは見えてる世界が違うな
639名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 18:22:06.82ID:1YiAkEJv0
献血ルーム怖い
640名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 18:24:52.85ID:YLxlwJW60
超高給でいいもの食べ過ぎで太って困ると言ってる赤十字勤務の人に献血を勧めたら
「そんなものやるわけないじゃん」とあしらわれた
641名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 18:28:55.94ID:cQ5nhnKm0
>>640
超不健康そうな人に献血すすめるってのもよく判らないよ
642名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 18:56:39.74ID:2kPYpSIY0
献血行きだした頃
献血中に近くに座って待機してる看護師さんに
献血のことあれこれ質問して会話をするのも楽しみだった
なんかやってる看護師さんはダメだけど
ただ座ってる看護師さんなら大抵会話は成立

最近は訊くこともう無いからもっぱら寝てるけど
643名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 19:00:50.51ID:LaQlXVry0
>>1
オートサロンだっけ?献血で限定トミカ配ったら行列出来てたやつ
644名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 19:07:57.19ID:AEsMrd2N0
マスクあげます
645名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 19:12:26.50ID:v6kkxbUB0
今日行ってきたぞー!みんな行く時より、こういう時に協力せんとね
これで48回目
646名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 19:16:15.01ID:gMpyFgBb0
コロナチェックしてるだろ
647名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 19:24:21.84ID:KHZlUq3Y0
サイト繋がりにくいし土日の予約はほぼ埋まってるし、本当にピンチなのかな
常連からすると行きにくい
648名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 19:42:55.72ID:/0JMAszx0
>>646
さっき行ってきた>>611だが
非接触型の体温計で測られた
咳き込んでたりしたら普通にアウトだろうが
それ以上はそもそもチェックしようがない
649名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 19:47:14.53ID:VbQp4WqD0
>>647
日曜日行ったら検査採血待ちがゼロだったよ。
今まで土日にそんなの見た事なかったわ。

2月はマスクしながらの採血NGだったんだが(顔色で体調を判断する為らしい)、
3月入ってからはマスクしっ放しでもOKだった。
唯一医者の問診の時だけ外させられたが。
650名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 19:48:45.16ID:VbQp4WqD0
>>648
非接触体温計は12月からやってたという話を聞いた。
コロナ対策じゃなくてインフル対策の導入かも。
651名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 20:05:32.50ID:mepP4n9g0
宇崎ちゃんにケチつけてた
ババアが献血してくれん
じゃねーの?
652名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 20:27:08.99ID:nbNgFDsR0
てめえのほうから出向いてきやがれってんだべらぼうめえ
653名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 20:33:50.63ID:unLTta+r0
>>652
自宅に注射器を持った献血マンがやってきたら怖いぞ。
654名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 20:38:33.70ID:7wB+GdND0
これを好機として、iPSの技術を使って
輸血用血液(血液製剤)を作るべき。(`・ω・´)
655名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 20:39:21.14ID:3vQHlnm30
こいつらムカつくから二度と献血せんな
献血が流行らん理由の一つだろう
656名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 20:40:16.29ID:X9JEf75C0
b型で献血好きで散々したけど
b型は捨ててるって聞いて行かなくなった
657名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 20:44:35.53ID:zsRc72Qx0
50歳以上だと断られるんだっけ?
658名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 20:45:50.97ID:zsRc72Qx0
日本製マスク4枚くれるんなら行く
659名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 20:46:32.88ID:CWmkP19p0
あー献血も駄目なのか
ほんと入国規制に反対したゴミ共のせいで
660名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 20:47:59.50ID:NTe9Qo9z0
あっ
B型はあまってますんで
661名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 20:56:03.80ID:XASdI/xS0
>>657
50歳の制限は骨髄ドナーの場合。献血は65歳まで。60過ぎて献血実績あれは70まで行ける。
662名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 21:25:13.91ID:fKq+/x5K0
マスクと交換にしたれ
663名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 21:40:12.80ID:er9MPNuk0
B型すててるの?行く気なくすわー
664名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 21:43:05.21ID:iGoMOfQS0
金くれるなら献血するよ?
665名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 21:59:21.25ID:/vClZGJy0
簡単だ

金で釣れ
666名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 22:14:50.58ID:0NmQIWkF0
健康保険の保険料やら税金からの一定の控除を導入するといいと思っていた。
1回あたり200円とかのレベルでのささやかな形で。

あるいは法律規定して処遇品を再度豪華にするのと、200回でプラチナ有功章かな。
667名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 22:19:27.46ID:0NmQIWkF0
個人的には献血バスは知らんが献血ルームで長時間過ごして漫画を読む時間はかなりの至高だけどなあ。
668名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 22:20:17.37ID:ATr6bwMm0
血液の大多数を浪費しているジジババへの輸血を止めれば良いだけ
669名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 22:33:23.64ID:T7yaqNHy0
武漢検査もセットにっていうかしないと不味いだろさすがに
670名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 22:41:50.73ID:44NrtAJP0
貧乏人が善意を施し、金持ちがそれを利用して金儲けをする。
671名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 22:46:23.44ID:yOYZDx2u0
すでにウイルスを保菌してるかもしれないのに
献血なんて出来ないわ
672名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 23:00:36.90ID:YjomDaQ80
センバツに出る選手からとれば?
開催条件として
673名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 23:03:41.90ID:q1jull8F0
>>390
日水製薬じゃなく、日本製薬な。
ちなみに日本赤十字の献血からの原料を卸されて日本血液製剤機構(元ミドリ十字)から
購入してる。その他、KMB(化血研)も同様に血液原料を購入している。
もちろん売らずに元ミドリ十字もそこから製剤を作っている。
善意の献血というより、利権の献血となっているのが現状です。

674名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 23:04:20.86ID:jFBzvIhb0
>>671
コロナウイルスの検査をしてくれるなら行ってもいいけど
それじゃHIVの検査目的をはじいてるのはおかしいってことになる
675名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 23:06:19.80ID:nB1+tkSg0
センター職員として働いてたけど、いい加減でまともに仕事をやってないくせに
組合的考えの主張ばかりしてるオメデたいやつばかりで腐ってた
だいたい朝から晩までふざけあって注意一つしねえ課長がいるような組織があるか

こいつらのうまいとこは目に見えてわかるとこではやりません
例えば献血車に運転手が5人も乗り込んでたら誰から見ても余分でしょ
でもセンター内ではどんちゃん騒ぎで毎日宴会状態だから

そして施設見学時は当然そのような見てわかる事は致しません
賢いね 賢い
バーべキューにビール宴会ついでにスワッピングに顔射付
最高だぜ
676名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 23:06:39.24ID:JGMYyBAL0
目標だの足りないだの予約しろだの随分偉そうだな
マスク不足に比べれば緊急性もないしお前らのノルマなんて知った事かよ
677名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 23:10:12.98ID:54NLp8zA0
>>1
ヒッキーの家巡回してろよw
678名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 23:11:31.73ID:vHatVlKi0
この前にフェミニストがアニメの献血ポスター潰したから献血不足なのでは?
フェミニストって自分らは献血しないのに献血してるアニメオタクを批判して何がしたいんだろうか?

あれでアニメオタクはフェミ左翼に忖度した赤十字にそっぽ向いただろ
679名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 23:17:24.09ID:p2Rx/fLa0
血液10ccあたりマスク1枚をプレゼントしたらいい。
680名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 23:20:40.34ID:YjomDaQ80
>>678

お詫びのフルヌードを


血小板ちゃんに
681名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 00:10:53.03ID:3QZGv2850
若者は出歩くなマスクも我慢しろと言われてそれで血よこせと言われてもなあ
682名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 00:52:54.87ID:sIlLWMoE0
献血バスはだめ。
行くなら大きい駅前の献血ルーム。
お菓子食べ放題だから。
683名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 01:09:01.07ID:agUg5SVG0
粗品見直してほしい
下手な銘柄物よりティッシュペーパーとか洗剤とか汎用性の強いものの方がありがたい
新聞販売店見習おう
684名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 01:14:20.87ID:Z858H+ug0
>>682
神奈川は菓子食べ放題じゃないルーム多数だぞ。
恵まれてるのは都内ぐらいじゃないか?

それどころか横浜Leafだけ毎回の記念品出さないと聞いて、行きつけを東口クロスポートに変えたわ。
Leafは豆から挽くコーヒーとハーゲンダッツミニは最高だったけど。
685名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 08:40:27.59ID:z2yAVYHz0
>>684
でも、横浜のほうがポイントの処遇品がかなりいい。
普段は新宿東口、横浜でたまったポイント利用としてる。
686名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 08:41:16.05ID:tPW0+mex0
人込みに行く
濃厚接触を避ける

両方に該当する献血なんてやるわけないじゃんか
アホかw
687名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 08:44:46.62ID:gR1WtJTy0
俺に献血を断っておきながら「誰でもできる」みたいな標語を掲げられて不愉快だったぜ畜生
688名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 08:52:51.17ID:z2yAVYHz0
献血なんて、無理にやるものではないし、やらない(あるいはやれない)からといって、ちっとも恥ずかしいものでもないと思う。

でも、やらない理由を声高に連呼するのは何か見てるほうまで恥ずかしくなる…。
689名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 08:53:19.88ID:F1klMf5W0
Bは余ってんじゃないの?
690名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 08:56:22.99ID:Y7s7/AJ40
献血者にマスクをプレゼントしたら増えるんじゃね?
691名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 08:59:03.96ID:Y7s7/AJ40
あとはアニメとコラボしてクリアファイルプレゼントまたは限定販売するとか
アニオタが喜んで献血するよ
692名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 09:39:48.86ID:/Wf5Dg2F0
ボイコットしてたフェミはさっさと献血汁
宇崎ちゃんコラボはもう終わったんだから喜んで献血できるだろ?
693名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 09:44:47.17ID:GL8ZihdQ0
定期的に献血いくやつで、お菓子や飲み物、、あのグッズとか有り難く思ってるのいるの?
自分150回以上やってるけど、血液のしつはは生活習慣なんだから
健康的な食材や食事とかで還元すれば、いいのにって思うわ
あんな甘ったるいジュース類とか飲みたくない
694名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 09:55:49.47ID:/Wf5Dg2F0
>>693
あれは献血ルーム出た途端に貧血でぶっ倒れるの防止なので
695名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 10:04:44.74ID:lhWmNQyM0
>>689
何度も出てるけど、各県の赤十字血液センターのWebページ見れば、400mlは全血液型不足してるのがほとんど。
逆に200mlは全血液型足りてる。

>>693
コラボグッズはともかく、通常の記念品はどうでもいい感あるな。
毎回記念品は毎回3年保存可能な非常食レトルトカレーばかり選んでる…がたまりすぎた。
20Pは今の時期だとハンドソープかね。

一番どうでもいいのはあの盃だがw。1個目はともかく、色違い増やしても嬉しくねーよ。
696名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 10:13:15.38ID:X5lQY6/B0
ハゲでも献血していいですか?
697名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 10:13:56.91ID:o4akjKwR0
いつもやってるけどしばらく遠慮するわ
698名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 10:19:53.76ID:0/hIrKcZ0
>>696
ハゲが移りそうなので禁止
699名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 10:22:21.81ID:Eh0mxbH70
つか俺は既に元気な保菌者かもしらんのだが
それでも良いのか?
700名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 10:23:59.46ID:0aFlfAMq0
輸血したい気持ちはあるけど400mlは無理だ
200mlならなんとか
そういえば体重制限とかなかったっけ?
701名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 10:25:35.39ID:0aFlfAMq0
>>660
B型そうなの?
知り合いB型でよく献血行ってたわw
702名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 10:54:43.72ID:8npcWb5y0
B型って血を全部抜かれても二三日生きてそうだよな
703名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 11:32:25.30ID:rFCSJnkO0
血液センターに来たら、劇混みですわ
みんな、優しいね
704名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 11:33:04.80ID:Gqrvmpqf0
昨日、千葉に寄った際に船橋のセンターに行ったら2時間待ちって言われたから帰ってきたぞ
705名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 11:34:15.06ID:sW4hZk6C0
200で眩暈がしたから400は無理だな
706名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 11:40:39.13ID:f8eEFy/90
タダで集めた血を高値で売って、糞タレントどもに
ギャラ出したりアホなイベントやったりしてるから、
絶対に献血なんかしない。
707名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 11:41:29.40ID:JjiV6Fe70
重症肺炎患者の治療には輸血が不可欠
もしかしてこれは。。。。
708名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 11:42:58.76ID:rFCSJnkO0
>>706
きみは血液が必要になった時は断ってね。
709名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 11:43:05.63ID:zHthKXBs0
>>1-700
あなたたちはどこにいます?
あなたのご家族たちは?
あなたたちはそれらしいことをいうけど、あなたたちは実行しているの?
710名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 11:46:45.14ID:chK98GYw0
マスクよりもこっちの方がヤバいのにね
711名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 11:48:51.30ID:MSxP5TrC0
まずは国会議員から手本を見せないと
712名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 11:54:05.89ID:6tEWDxKg0
半年以内にナンパした女とセクスしたことを素直に告白したら採血を断られたわ。
素性がはっきりしている女でもダメらしい。
713名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:13:21.31ID:t2uonHhj0
金払えよ
すぐに集まる
714名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:18:12.85ID:oztyCYagO
コロナが終息したら考える
今は免疫力落としたくない
715名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:20:45.01ID:eEwEys9z0
メルカリの社員ってこんな企業に勤めてて恥ずかしくないのかな
http://nazaiy.rotura.org/4upiiu/ldh3oal7xlwa1n.html
716名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:22:30.83ID:ovZ0BKEM0
コロナの検査もしてくれるなら喜んでみんなくるで
717名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:24:10.94ID:Iu+rs5Yo0
献血一回で1万くれるなら良いけど
アホみたいな宣伝費に使われるんだからな
718名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:24:42.88ID:LOAbK+3f0
クソフェミのせい。
719名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:24:59.44ID:Iu+rs5Yo0
雅子の為に創価信者は献血しなさい
720名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:26:41.70ID:aSBKZ5vj0
無料で仕入れた血をボッタクリ価格で売る日赤マフィア!
721名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:27:22.42ID:Eh0mxbH70
有償にしたら病気持ちが隠して来るだろうが
722名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:29:08.08ID:gsSejojy0
コロナ検査すれば殺到するぞ
723名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:29:18.60ID:oKq0xpws0
献血した血液のウイルス検査はするのか?
724名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:30:03.88ID:tMA7EWdH0
>>5
これが正解
725名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:31:06.87ID:kr30gqOp0
コロナの人の血を輸血したらどうなるの?
726名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:32:41.33ID:SEkdR8iX0
コロナ検査とまでいかなくても
マスクやアルコールプレゼントしたら増えるのでは
727名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:33:46.06ID:oztyCYagO
>>725
感染します
728名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:34:09.87ID:e6Jm816C0
狂牛病の時期にロンドンにいて、献血禁止だったんですが。
緩和されたんでしたっけ?
というか、いつか狂牛病で死ぬ日が来る可能性が私にはあるのかな?
729名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:34:26.67ID:bLW4zZwd0
いやいや

ポスター叩いた奴が血を出せよ

だから朝鮮人やフェミみたいなクレーマーは嫌なんだよ
730名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:35:36.84ID:uHmF3o080
>>705
200は輸血側の需要が低いからあまり必要とされないんだが、
今回は非常事態なので事情が違うかも
731名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:35:42.90ID:bLW4zZwd0
>>3
糞フェミが血を出すのが先だろ
732名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:37:27.20ID:C5L2bCXP0
プロテイン飲んでてもいいなら行ってもいい
733名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:37:42.91ID:Eh0mxbH70
もし既に罹ってたらと思うとな
輸血が必要な人にトドメ刺す事態になったらどーするのよ
734名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:38:44.63ID:iwZ3wrp40
>>3
輸血でネトウヨの血が入ると思うと虫唾が走るからやめてくれw
735名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:40:47.24ID:agUg5SVG0
献血のうち実際に使われるのはどのくらいの割合なのだろう
736名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:42:25.72ID:MaBJOl8y0
フィナステリド飲んでるから献血できない
飲んでるのかくして献血してる人もいるんかな
737名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:42:49.63ID:dJ35viL00
また乳袋アニメのポスターでオタクを釣れ
738名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:49:45.84ID:O3LFChFq0
待合室でお菓子や飲み物、漫画や雑誌が置いてあるから危ないっちゃ危ない
基本体調悪い人がくる場所ではないのと最初に手指消毒すればかなりリスクは減るだろうけど
自分が感染した時血が少なくなってるってのも怖い
739名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:57:57.62ID:/eydFzyg0
献血はマジで巨大利権
740名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 12:58:49.77ID:IkqjOvbC0
助け合い精神が全く無い
情もない心もないクソジャップ
741名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 13:00:33.16ID:H/yynk4/0
ただで血をもらって高額転売w
売血にしろ
742名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 13:01:19.64ID:sjC+ySdv0
頼みのキモオタにもらえや
743名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 13:03:28.53ID:lhWmNQyM0
>>728
若干緩和されたけど、居住6ヵ月でアウトかな。

http://www.jrc.or.jp/donation/about/refrain/detail_10/
744名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 13:08:07.61ID:6C8YKuUG0
俺の血は脂と糖分がちょっと多めだけど
栄養が足りていない人にとってはちょうどいいだろう
745名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 13:08:33.49ID:2Z7HU/aY0
>>19
死相が出てたんじゃね?
746名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 13:10:05.36ID:Z0on6PsE0
一度罹って治った奴優先つか強制でやりゃいいのに
747名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 13:11:54.12ID:NdkdU54S0
現代なら、マイナンバーを活用すれば過度の売血を防止できるんじゃない?
748名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 13:13:45.46ID:bw3gsBkP0
400ml献血で1万円払います
とすればいい
献血する人は金もらってるのに血を吸われる側が無償なのはおかしい
749名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 13:26:25.47ID:NdkdU54S0
>>748
2000年ごろの図書カードくれた時代でも一回500円とかでしょ?
検査したり保管したりでコストが相当かかってるんだから
どうやったって壱万円にはならないはず
750名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 13:55:34.35ID:uHmF3o080
>>746
輸血された経験ある人は輸血できない
751名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 13:56:00.59ID:uHmF3o080
献血できない、の間違い(´・ω・`)
752名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 13:58:34.34ID:Swa7eg2r0
>>748
大昔そういう売血制度があったんだけど
ホームレスが血を売ってその金で買春して金欠になってまた売血して…ってスパイラルが起きて
その中で梅毒その他の病気がホームレス・娼婦・輸血受けた人に広がるという地獄が生じて廃止された
753名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 14:25:56.88ID:5kifgT2J0
おい、クソフェミ、出番だぞw
ヲタを排除した分、おまえらが献血しろ。
754名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 14:37:22.45ID:alzGc6Vj0
>>748
職員がお前の上司のように振る舞うのを許せるの?
集合時間に遅刻したら罵倒されるよ。
1万円は高い。せいぜい時給千円くらいだろ。
755名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 16:49:40.49ID:sfsuSVS60
いくらで病院に売るの?
756名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 16:51:51.28ID:sfsuSVS60
>>752
今は身分証提示で5000ポイントプレゼントくらいはやっても良くね?
200mlで
757名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 17:31:06.37ID:JLfYWtUF0
始めていく人は
本人が確認できる身分証明書がいるとか面倒くさいわね
758名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 17:38:52.44ID:keifOqXP0
まあ減るのは仕方ない
献血ルームって人の往来が多い地域にしかないし
もともと花粉症のシーズンは献血者減る時期でもあるしダブルピンチ
759名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 17:41:10.62ID:keifOqXP0
>>756
お前のようなやつに無理して献血に来てもらわなくていいですって日本赤十字社のスタッフも思ってるから
今の制度が気に食わないなら献血に来なくていいよ
760名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 17:47:32.97ID:1YzlKwgC0
3.11の時は献血ルームが連日大賑わいで
しばらく来んでよしみたいなニュースを見たけど
そん時とはわけが違うわね
761名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 18:47:25.01ID:TQBT7VCR0
通勤するのが仕事だ!!!
椅子に座ってるのが仕事だ!!!

以上血液センターの業務内容
762名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 22:18:24.96ID:oi8Nd/LL0
フェミが献血するんだろ?
763名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 23:24:04.04ID:twfiwRzN0
東京で成分献血しようかと思ったら空きがない。
764名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 01:54:16.16ID:4drbA+/t0
売血はよくないってのは分かるけど1000円程度の金券配っても罰当らないと思うんだが
図書カードなんかいいと思うけど
どうせ年三回しか出来ないんだし
765名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 06:23:08.88ID:W97CsvYN0
一気に行き過ぎてもダメなんだろ?
サイトで現在の状況とか予約とか出来たら、自分の血液型が少ない時を狙って行けるのにな
766名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 06:54:25.22ID:TrqI1Cnn0
天下り この献血が 支えてる

厚生労働省からの天下りですよ
767名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 07:54:24.91ID:M925/tpX0
>>764
2〜3000円程度の金券なら売血ってほどにならないと思いますよね
ちょっといいランチが食べられる
なんなら近辺の店と提携して食券みたいなのが選べたらよさそう
献血のあとに美味しいご飯
768名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 08:01:11.74ID:gsFAASyz0
俺の成分が良いらしくて いつも人よりいっぱい取られるんだが
今はちょっと行くわけにはいかんな
俺は絶対にキャリアではないが行ったらうつる気がするから
769名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 08:04:42.47ID:9wQPVBH20
アニメじゃやはり釣れなかったな
770名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 08:31:51.31ID:wKJFFDoh0
毎年地元に献血車が来た時は400全血して貰うけど
センターとかまで足を運んでとかはしないなぁ
771名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 08:33:16.96ID:+quJoCf00
呼びかけてる暇があったらてめえが献血しろ
772名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 08:34:39.00ID:dY7c5AbK0
>>135
死ねば?
773名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 08:35:51.81ID:+9C6EXRh0
1度も献血なんかやった事ないわ
だいたい体に杭刺されて血抜かれるとか
悪魔の所業です
774名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 08:41:17.11ID:4GuD9i+90
精液集めているってメール来たことあるよ。
行ってみようかな?
775名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 08:49:47.72ID:xUOjf0/t0
してやりたいけど血抜くとそれだけ免疫力落ちるからな
776名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 08:50:59.78ID:xUOjf0/t0
>>91
他人が儲かってると思うと悔しくて悔しくて仕方ないニダってか
777名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 08:57:39.48ID:LmOlsOy20
>>370
瀉血っていうやつかな?
778名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 09:01:33.91ID:VcQ8XQJs0
>>370
知らず知らずに緊張しているのかもよ
身体に針を刺す訳だしね
779名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 09:33:18.20ID:1IfSRAQG0
>>1
だってとってくれねーじゃんか!!!
780名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 09:34:52.10ID:/CHqptkX0
女の子向けの献血キャンペーン無いのかな
781名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 09:36:26.83ID:K+lS7Woa0
マスク1年分なら400リットル大丈夫だよ
782名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 09:37:51.79ID:1IfSRAQG0
>>385
何回で止まってる?俺は77回(400cc献血1回が2カウント時代含む)
783名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 10:16:53.15ID:zKqjw9WU0
>>770
献血ルームのほうが設備いいのに(ただし新宿西口を除く)
784名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 10:44:08.07ID:i77H9ItT0
うーん、コロナが終息しないと
免疫力のことを考えたら控えるのも当然だしなあ
人工血液とかって開発どうなってんの?
785名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 10:45:41.88ID:Q9CCl72V0
日赤と契約ある会社で働いてるけど献血のお願いがきたわ
善意のお願いのはずなのに受付で会社名を申告しろと言われたけど
786名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 11:08:01.33ID:+8atRCqY0
>>571
ヘモグロビン不足で製剤出されてる自分も無理だろなあ…
787名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 11:39:52.26ID:qDJgfP/H0
>>785
相互契約してるんだよ
お得意先だけは一般の人より手土産たくさんもらえるんだよ
不公平だよね
788名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 12:33:31.27ID:rhwMktMn0
>>780
4〜5年前
対象は若者だけではあるけど
献血者に羽生結弦クンのクリアファイルプレゼントみたなキャンペーン
をやった時は人が集まったという話をネットで見た
789名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 13:16:48.74ID:l3OWkdil0
本気でやばいなら200も受け付けるとかできることあるだろ
提供者一名が二名になったぐらいで安全性が保てないようなら献血なんて成り立たないわ
790名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 14:02:10.40ID:A6zSsDAy0
ハチ公前来たけどめちゃ混んでるじゃねーか!
791名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 17:36:39.63ID:um0BmdOv0
>>789
一人の血液が二人分になったら、患者さんに対する、抗体拒否反応リスクも倍になるんよ
792名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 18:42:06.30ID:PHCgFqaQ0
>>9
エイズ、性病検査目的で献血しに来るやつがいる
793名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 19:40:43.05ID:RyDvoEqu0
>>790
池江璃花子効果だと思う。
赤十字がアピールするより有名人一人が訴えた方が効果高い。
794名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 20:57:50.25ID:VqLcT13C0
>>792
検査結果の通知ないのに?
795名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 21:47:35.36ID:4ZznFCSU0
こんなに献血してるのを見たのは
昭和20年代の売血以来
796名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 23:11:49.32ID:mQ7X/TBv0
twitterで献血センター混雑してる、て見かけたけど。それならそれで登録者にだけでもメール流せばいいのに
797名無しさん@1周年
2020/03/07(土) 23:59:24.63ID:6BTAEkIK0
初めて予約してみたけどスムーズでいいわあ
受付はまあまあ混んでたけど
全血コース退出まで1時間でやってもらえた
798名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 00:27:41.23ID:saWYBv4u0
>>773
健康診断出来ないなw
会社員にならなければ自由だけど。
会社員には選択肢ないんだよなー。酷い話だけど。
799名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 04:47:45.58ID:58EoATVy0
>>765
行きたい献血ルームのホームページで予約と献血状況(なんの血液型がどのくらい不足しているか)の確認が出来る
800名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 04:48:58.52ID:URCnQDWV0
献血するところって大体人ごみにあるからな
感染怖いから行きたいけど無理ぽ
801名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 04:51:03.33ID:EvNU+RHh0
献血したくてもできないんだよなぁ
802名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 04:53:28.13ID:uHYR2b2t0
やってみたいけど一度でも輸血うけた人間は献血出来ないと聞いた
一歳の頃腸の手術したんだけどこれ多分輸血してるよね?
803名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 04:55:00.29ID:dVNM9TzG0
体調悪いけどいる?
804名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 05:02:01.53ID:3O5Y0UvW0
献血出来ない薬剤使ってるから、したくても出来ない…
薬使う前でさえも、献血先の医師に自分の人生を大切にと言われて断られてしまった
805名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 05:02:19.54ID:Tt1Py/zZ0
この時期献血ルームに2時間近く拘束はキツイ
806名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 05:04:40.67ID:7r4svlYs0
昨日行ってきたらクソ混んでたわ
807名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 05:38:34.01ID:pDbsBZUW0
たまにはしてみたいがヘモグロビンが多分規定に足らんわ
808名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 06:47:49.98ID:RELKUfdW0
よし、それなら俺は次回の不足まで待とう
809名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 07:05:08.95ID:7K+Ln/nM0
>>799
ありがとう
調べてみるわ
810名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 07:14:14.53ID:DGIIP8t60
25年前の時の献血は、お礼にケーキバイキングとドリンク飲み放題

15年前の時の献血は、お礼にケーキ1つとマクドナルド500円券

今の献血は、お礼にクッキー1つとボールペンだけ
811名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 08:13:00.45ID:wx8DnZfP0
>>810
こっちは30年前から缶ジュース1本と歯磨き粉だぞ。
昭和62年から平成元年までは大阪でやってたけど同じ内容だった。
あ。成分献血だけは特別にもう一品あって、サランラップだった年は
我が家のサランラップ2年間買わずに済んだことはあったw
812名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 08:45:38.71ID:JnQ7GnJX0
昔八王子にあった献血センターは献血バスと変わらんものしかもらえなかった。
都会の方がいいものもらえる
813名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 09:01:13.97ID:NfIdVdL60
キモヲタいそうだし行かない
814名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 09:04:17.37ID:Z6CHGQ0D0
>>1
行っても良いけど結構待たされるからなあ
815b3c4(3) 統合失調症 A型作業所 同居 障害基礎年金申請落ち
2020/03/08(日) 09:04:54.75ID:2KvMZerp0
いやじゃヴぉけwwww

献血行ったらコロナるぞ!www
816名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 09:07:27.70ID:krYToxeC0
緊急処置で、献血1回1000円差し上げますキャンペーンでもすればいいのに。
817名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 09:07:43.76ID:PlXLig6r0
>>802
手術の内容によるんじゃないの?
輸血が必要になるほどの出血があるかどうかだと思うけど
818名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 09:12:24.18ID:V4cduQpd0
無駄に駅前とか行きたくないから無理ですわ
819名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 09:17:14.47ID:tunW4idB0
>>816
1000円じゃ安いだろ
5000円でpayカード(スマホ)あればポイント50%アップとかw
820名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 09:18:33.44ID:VPTndTZr0
>>9
症状がある人が集まり逆に危険な場所になる
821名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 09:19:05.06ID:CxVQ24+W0
>>819
それでも安いな 20000円はもらわんと
822名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 09:19:05.51ID:hQMQYBr30
マスクプレゼントすれば?
823名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 10:48:06.43ID:dvseqXWB0
ずーっと全血しかやったことない  それでなんとか通算95回まで来た。
平成初期頃までは400ccは2回換算だったので、針刺した実数は74回だけど。
献血協力したいが、400cc年3回ルールあるから俺が貢献できるのは5月2日以降。
824名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 10:53:20.35ID:ahMjQNyb0
献血会員になればポイントがたまって回数こなせば景品がもらえるようになるみたいけど
そこまでして会員になるつもりは無いです

指紋取られるのはいやだから指認証拒否して未だに暗証番号でチェックイン
825名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 11:04:06.76ID:wx8DnZfP0
>>823
メタボによる1回目のGOT,GPT,γGTPの基準値オーバ明け、
  「成分なら月2回できる!止まっていた分を取り返すぜ!?」
と年間上限スコンと忘れてやってたら、半年間のペナルティBOX送りになった俺です
826名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 11:06:54.04ID:51+6LfCQ0
これまで一度も献血行ったこと無いし行く気もない。
予防接種はやむ無いから受けるけど基本注射嫌いだし。
827名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 11:08:44.01ID:DAzHX27D0
NHKやジャスラックみたいに人の優しさを失った連中が
金を搾り取ることしか考えてない時代

献血なんていかんだろ
828名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 11:09:45.99ID:pTP1S8id0
国会議員から、血貰えば?? 俺は、それを輸血されたら嫌だわ。
829名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 11:10:53.80ID:q0q/2KeH0
買い取ってくれりゃいくらでもするが
830名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 11:14:07.94ID:xXTaNl9H0
タダで献血するのはアホらしい。
献血した血液で儲けて天下りが潤うだけ。 
ジャスラックやNHKともかわらない。 献血してる奴らはコイツらの家畜だよ
831名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 11:14:26.11ID:VW1cEyoD0
昔、成分献血をお願いしたら
針の刺し方が悪かったらしく、戻す血が皮膚の下にもれて
腕がゴルフボール大に膨らんで激痛になった
献血止めて軟膏もらったが、皮下出血のアザはしばらく取れなかった

それから怖くて献血は行っていない
832名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 11:15:08.96ID:Mk0DX+6r0
売血復活させればいいだけの話
ただで血を提供してもらおうなんてのが虫が良すぎるんだよ
833名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 11:16:23.03ID:gIk+3uwi0
>>830
ただ同然で輸血してもらって、
血液製剤を高値で病院に売りつけるのがお仕事だからな。
834名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 11:16:47.86ID:gIk+3uwi0
>>833
輸血じゃなくて献血でした。
835名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 11:16:54.22ID:J5GfiBAr0
献血ルームの営業時間延長していないんだな
ホントは困ってなさそう
836名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 11:18:28.29ID:nJ/pa00+0
>>827
病院自体がそうだろ
837名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 11:22:36.21ID:gx8MYIsQ0
コロナ抗体検査でもすれば来るんじゃね?というか感染知らずに献血していいもんなのか。
838名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 11:25:37.48ID:NnA0VKw/0
>>8
これ
気づかず陽性の人が献血したらどうなるの
839名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 11:27:40.74ID:+xikVZR50
どっちにしても献血できないから見物するしかないなぁ、

過去に輸血された経験ある人はダメだとさ。
840名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 11:29:27.61ID:glSbpraL0
200ミリが無くなってから行ってない
200ミリを復活しろ
400ミリは脱水起こしてから怖くてできない
841名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 11:32:41.74ID:xXTaNl9H0
ジャスラックNHK とかが献血に来たら断るだろ献血で莫大な儲け出してるんだぜ
献血する相応の対価をもらうのが当然だろ
842名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 11:34:14.34ID:xXTaNl9H0
大概の血液は輸血に使うのではなく製薬会社に売られる
843名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 11:38:36.86ID:RELKUfdW0
>>835
朝を繰り上げてるはず
844名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 12:57:31.66ID:otg9Eeb00
知恵を出せ
845名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 13:05:47.53ID:n4X3dL3m0
大量出血して血をもらったから献血できないけど、制限外してくれないかな
846名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 13:33:09.62ID:FqyAdaMy0
マスクくれれば、今からでも行く
847名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 15:19:32.82ID:uHYR2b2t0
>>817
腸閉塞で小腸の壊死しかけた部分カットして繋ぎなおしたらしい
でっかい傷も残ってるから素人考えだと大出血してそうでなぁ
848名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 15:23:25.48ID:HKfVCFJS0
200は迷惑だと知ってから二度とやってない
849名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 15:33:20.64ID:S01PB8900
>>811
地方はショボイ
850名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 15:33:48.85ID:mSNQFViM0
無能医者の受け皿的で嫌。
851名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 15:49:35.30ID:zUgkPeqE0
京都駅前の献血ルームでは事務員ブス女が
「あの人献血趣味なんだよ」と来客者を誹謗中傷し
個人情報をシステムで閲覧してる。
趣味で献血とか失礼だ。
あんなバイトは解雇しろ!!!!
852名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 15:52:05.64ID:ycN19hwh0
つかさ、、そんなに輸血する人いるか?
輸血する人が現れた時に献血すれば良くね?
853名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 16:02:08.82ID:yac9hM/60
献血してあげたいんだけど、BSEが流行っている時にUKに旅行したせいで、
できなんだよな。残念だよ。
854名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 16:02:37.04ID:kKZU5F3y0
何で献血行くの?と訊かれれば
趣味みたいなもん
と答えるかもしれん

別に人助けという意識は無くて
成分献血で1時間くらいリラックスしたいから行ってるような感じ
だから靴は必ず脱ぐ
855名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 16:07:35.29ID:YtkF4k4t0
>>851
趣味で献血してる奴結構居るし失礼にあたるとも思ってなかったんじゃない?
856名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 16:27:09.52ID:wx8DnZfP0
>>851,855
趣味と言うか、なんかカウンタが増えていくのが嬉しくて献血していた学生時代。
三十路過ぎてからは健康チェックで受けていた。定期健康診断より役に立つし。
857名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 16:35:28.56ID:Z+7ht9UF0
一割二割もの献血が減ってやっと実害がでるみたいだけど
じゃあいままで献血会場で血液が不足してまーす
みたいなのはなんだったんだ
通常地は一割以上の血液は余剰だろう
858名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 16:35:59.80ID:MrqdrYzE0
献血するのは構わないのだが、
あとになって限定グッズ配布などをやるから困る。
欲しいものが来た時に取り置きしてくれるなら、いつでも献血してやんよ
859名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 16:39:01.09ID:3Mcz5SW60
血200ml分の血液製剤が9000弱
さぁ安いか高いか
860名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 16:40:37.55ID:MrqdrYzE0
献血のお礼にヘアカットやマッサージをサービスするのはどうだろうか。
なぜかモノに限られてるのが謎
861名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 16:42:04.39ID:S01PB8900
>>860
マッサージはやってるの見た
862名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 16:59:56.93ID:ClX8VIP80
コロナ検査と今ならマスク50枚プレゼント
863名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 17:05:56.41ID:DqYuaiWA0
30分くらい閉所にいるとかコロナっちゃうじゃん?
864名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 17:16:55.06ID:2a2fFMXg0
図書券500円は復活させられないか
865名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 17:51:34.69ID:YtkF4k4t0
>>860
占いアロマ講座ネイルなんてのはあるみたいだな
866名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 17:53:45.59ID:Vf7Nrf6Z0
医療大麻液
昭和大学機関の薬学部が成分管理されて販売されたものらしい
https://a.r10.to/hIXWsx
867名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 17:59:43.12ID:4g3r33BR0
献血ルームごとの粗品分からないかな
自分は川崎に行くけど歯磨き粉とか米とかふりかけとかレトルトカレーとかハーゲンダッツのカップとかそんなもの
普段使う銘柄が決まってるものばかりであまり有難くない
ハーゲンダッツ食うだけだな
868名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 18:12:40.12ID:WV+lIT9/0
>>867
うちのところは今は粗品全く無いぞよ
869名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 18:14:58.20ID:98TqT2pL0
なんかネトウヨくんたちがブヒブヒと献血やらねえとかわめいているけどw
なんだチミら、自称愛国者じゃなかったのか?

徴兵制度とかネトウヨ軍オタ仲間と一緒に年中マンセーしてるじゃねえか
ことあらば日本国民は国家政府のために無償で貢献しるって
そこら中のスレでわめいてんじゃねえかwww
あれだけ勇ましいこと言ってたくせに、なんだ、献血もしないんすか?www

だいたい去年の萌えポスター掲出騒動の時、チミらなんて言ってた?
あれだけ大言壮語して献血を鼓吹しておきながらリアルじゃ献血しないって
なに、チミらは口だけ大司令の実際三等兵のヘタレなんすか?w
それともまさか注射針が怖いんスか?w センパイwww
870名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 18:53:06.29ID:fbs7yLtc0
>>810
食事券500円はいいな。それくらい出せと。
871名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 18:55:08.06ID:YtkF4k4t0
>>867
確か横浜西口もそんな感じだったかな
ハチ公前はレディボーゲンが基本で献血の種類で+αがあったりなかったり?
あんまり気にした事無いからちゃんと覚えて無いや

どこの何とは言わないラブブラッドの記念品がけんけつちゃんグッズじゃ無い時は本当にがっかりする
872名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 19:11:54.20ID:wQ5vOJCv0
この記事効果か池江璃花子効果かはたまた違う効果かは知らんが昨日のハチ公前はちょっとしたお祭り騒ぎだったな
まず受付前に人並んでたし、多分献血慣れしてない人なんだろうけど番号で呼ばれて反応無しで名前呼ばれてた人多かったし、予約してたけど採血の種類変えたら予約無しと同じ順番になってめちゃ謝られたし、
採血のお姉さんに頑張ってねって言ったら今日すげー言われるって言ってたし
いつもなら漫画4〜5冊くらい読んでから帰るけど流石の俺も2冊で帰ったわ
873名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 20:59:11.95ID:p0hsYj7Z0
献血した血を取り戻すためのエネルギーはたかがジュースやお菓子じゃ無理なんだよ
874名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 21:00:47.06ID:J5GfiBAr0
公務員になれない在日の引受先
血液センター
875名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 21:02:47.91ID:ZYDjhid30
ぶっちゃけムリ
876名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 21:05:28.38ID:tT+2kWB90
風俗行ってHIVや肝炎になっていないか確認の為に通うのが一般的じゃないの?
877名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 21:12:27.52ID:P1sn0HM10
>>207
それをどうしろというの?
そのままじゃ使えないのだが
878名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 21:16:49.17ID:AX3gl3hH0
献血する所って何処が一番良いの?あんまり小汚い所でしたくない。
879名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 21:18:13.02ID:7r4svlYs0
>>810
俺の行ってるとこはドリンク飲み放題にハーゲンダッツだわ
880名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 21:18:55.51ID:P1sn0HM10
>>878
献血ルームか献血バスの2択
快適なのはルームだろな
881名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 21:21:51.52ID:cGdoD9wA0
>>878
うちの方は血液センターでも献血出来る
微妙に郊外にあって車で行く人が多い場所だから人混みを避けれて良い
882名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 21:24:13.85ID:Vf7Nrf6Z0
>>866
自宅に七味唐辛子があるなら実はそこに大麻の種がある。それを吟味して味わってみ。(種をなめるようにする)すると少しカラダがポカポカしてきて、肩の力がほぐれて来て、呼吸が深まる。その何十倍の効果で濃縮したものが、そのオイルだ
883名無しさん@1周年
2020/03/08(日) 21:50:36.67ID:ChSQhd1y0
血は金になるからね
884名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 06:39:23.05ID:gC07N0ciO
>>1
中高年に献血するように頼め

【若者のせい】日本政府・専門家会議「新型コロナウイルスは、10代〜30代の若者が感染拡大させている」★8
http://2chb.net/r/newsplus/1583200504/
885名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 11:41:38.61ID:Ou+y+pE20
韓国の新型コロナ感染者6人、陽性と診断される前に献血、すでに9人に輸血済み―韓国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b681047-s0-c30-d0052.html
886名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 11:55:07.48ID:7G3SD/VZ0
献血は家で相手にされないジジイたちの憩いの場
887名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 12:55:59.64ID:P9CZGdFQ0
金も出ねえのに行くかよ
888名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 18:30:04.69ID:QwAdNcYc0
>>744
一人称俺奴キモい!ティーンエイジャー?
889名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 19:23:36.20ID:UZ1kkZxg0
先月25日で13%減
今なら20%や30%は減ってるだろ
それでもまだ血液不足で死にましたってひとがニュースにもならない
そんな人が居たら献血に来てもらわないといけないから絶対に大騒動になるはずなのに
じゃあいままでの100%のときでも血が足りませんってのはなんだったんだ
余裕で足りてるだろ
それなのに足らないので協力お願いしますってどういうことだよ
普段から足りません足りませんと言い続けて
ホントに足りたくなって足りませんといって誰が信用する?
オオカミ少年のお話を日赤に読んでやろうか
890名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 19:51:44.20ID:SqCL8pCR0
昨日献血センター行ったら、満員御礼で断られた
891名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 19:58:29.59ID:NL5cyOrd0
>>890
B型?
892名無しさん@1周年
2020/03/09(月) 19:58:51.99ID:NL5cyOrd0
あ、混雑てことかな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241226032252
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583320080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日赤】献血急減で協力呼び掛け ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【韓国で活動】ドイツ人タレントも東京五輪での「旭日旗」に反対、SNSで協力呼び掛け[11/05]
献血も「緊急事態」 企業・学校「出張」激減で輸血不足懸念 平日の協力呼びかけ 「東京の血液は足りません」 [首都圏の虎★]
【超悲報】人と人の接触機会8割減に至らず 西村再生相、協力呼び掛け
【日韓】 文大統領が日本に協力呼び掛け 「共に危機を克服していこう」
仙台新生活様式「だ・て・ま・さ・む・ね」 市長協力呼び掛け [首都圏の虎★]
【台湾】「先手防疫」で入境制限強化 蔡総統が協力呼び掛け 19日午前0時から、外国人の入境を原則禁止
大量の汚水が熊本を襲う 1万5000人に影響鋭意回収中 トイレなどからの排水減らしてね、と協力呼び掛け [水星虫★]
【鉄道】「青ガエル」保存へネット募金 昨年引退、熊本電鉄の名物車両 29日まで鉄道ファン協力呼び掛け [熊本県]
【新型肺炎】中国、回復者に献血呼び掛け 血漿で新型コロナ患者治療
募金寄付献血を呼び掛ける【日本赤十字社】の闇
【北海道】自宅に眠る本、新館の蔵書に 釧路市立図書館が協力呼び掛け[07/06]
【武漢ウイルス】安倍首相、緊急事態を宣言へ=まん延阻止へ協力呼び掛け―7都府県[4/7]
【韓国】韓国外相 ワクチンの公平アクセスへ国際協力呼び掛け=G7 [動物園φ★]
クイーンのギタリスト、ブライアン・メイさんも協力呼び掛け 名護市辺野古埋め立て工事の中止を求めるホワイトハウス請願署名
【韓国】韓国外相 ワクチンの公平アクセスへ国際協力呼び掛け=G7 ★2 [5/6] [昆虫図鑑★]
【コロナ】「国の給付金などを使い切ってしまったという声もあり‥」 生活保護世帯や一人親家庭等に食料無償提供のNPOが協力呼び掛け・仙台 [水星虫★]
【1億6500万円ください】重い心臓病の男児に「未来をください」 兄と同じ幼稚園の母親ら、移植費用集める活動 両親ら協力呼び掛け★4
【1億6500万円ください】重い心臓病の男児に「未来をください」 兄と同じ幼稚園の母親ら、移植費用集める活動 両親ら協力呼び掛け★2
【1億6500万円ください】重い心臓病の男児に「未来をください」 兄と同じ幼稚園の母親ら、移植費用集める活動 両親ら協力呼び掛け★3
フェイスブック&インスタグラム、ロシア兵への暴力呼び掛けを容認 プーチンとルカシェンコに対する殺害予告も許容 [Stargazer★]
フェイスブック&インスタグラム、ロシア兵への暴力呼び掛けを容認 プーチンとルカシェンコに対する殺害予告も許容 ★2 [Stargazer★]
【社会】子どもの貧困対策で基金創設に協力呼びかけ
【寒風】首都圏鉄道で窓開け運行 乗客に協力呼びかけ
与野党党首会談終わる 新型ウイルス 法案成立へ協力呼びかけ
【米中】中国副主席 米中国交樹立40年の式典で米に協力呼びかけ
【国際】自民 稲田氏がモスクワで講演 両国の協力呼びかけ
【イラク】ISから奪還後のモスル復興へ 日本企業に協力呼びかけ
【東電節電】26日も暖房用の電力需要増 東京電力が節電協力呼びかけ
【社会】GW最終日でボランティアが“激減”、熊本県が協力呼びかけ
【菅首相】「首都圏はみんなが一緒にやっていけば1か月でステージ3に落とすことは可能」国民に協力呼びかけ 1/10 ★6 [ばーど★]
東京五輪の再スタート本部発足で森喜朗会長「私が主役だという自意識過剰もいけない」選手への協力呼びかけ
【女帝】「緊急事態、思い出して」 小池都知事、具体策例示して協力呼びかけ [砂漠のマスカレード★]
【国勢調査の回答率】 36.2%で、前回に比べて7.3ポイント低く 武田総務相が協力呼びかけ [孤高の旅人★]
日本人男性がウクライナで“難民支援食堂”準備 「丸美屋に届けこの声!!」と協力呼びかけ [きつねうどん★]
【菅首相】「首都圏はみんなが一緒にやっていけば1か月でステージ3に落とすことは可能」国民に協力呼びかけ 1/10 [ばーど★]
【加藤厚労相】安心して休める収入に配慮した病気休暇制度、時差出勤、テレワーク…経済団体に協力呼びかけ
【菅首相】「首都圏はみんなが一緒にやっていけば1か月でステージ3に落とすことは可能」国民に協力呼びかけ 1/10 ★3 [ばーど★]
【菅首相】「首都圏はみんなが一緒にやっていけば1か月でステージ3に落とすことは可能」国民に協力呼びかけ 1/10 ★5 [ばーど★]
【菅首相】「首都圏はみんなが一緒にやっていけば1か月でステージ3に落とすことは可能」国民に協力呼びかけ 1/10 ★2 [ばーど★]
【菅首相】「首都圏はみんなが一緒にやっていけば1か月でステージ3に落とすことは可能」国民に協力呼びかけ 1/10 ★4 [ばーど★]
ワロタw 立憲安住「検察庁法改正法案に賛成した議員をネットで晒し者にし次の選挙で落選させましょう」協力呼びかけ
【一致団結】麻生太郎・スポーツ議連会長「スポーツは感動与えてくれる。感動が日本の活力、国力になる」 30年五輪招致への協力呼びかけ [上級国民★]
【社会】肺移植手術目指す1歳の女児に募金協力呼びかけ 大阪・吹田
次期戦闘機開発へ日本と協力呼びかけ 英国防省が寄稿 [きつねうどん★]
【軍事】次期戦闘機開発へ日本と協力呼びかけ 英国防省が寄稿 ★2 [樽悶★]
【速報】 石破首相、辞任せず国民民主党に協力呼びかけ政権維持図る意向 [お断り★]
WTO事務局長選、韓国候補が日本に協力呼びかけ「日本に私のビジョンを紹介したい」
献血もピンチ ウイルス感染拡大で目標量減
所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整
【北海道】香港航空機が緊急着陸 急減圧で緊急信号…新千歳空港
【献血減少】衆議院で国会議員らが献血 新型コロナウイルス
日本の人口問題にまた言及 マスク氏「急減」と警鐘 [首都圏の虎★]
【日本赤十字】新型コロナウイルスの感染拡大に伴う献血のお願い
【外交】比ドゥテルテ大統領、来月初訪日 南シナ海で協力確認 日本側に一層の投資の呼び掛けも [09/22]
【ファーウェイ】世界市場から姿消す可能性も 米措置で出荷急減 ★3
【神奈川県】9月11日(土祝)横浜FM戦にて献血にご協力いただける方大募集!
【医療】献血からの血液製剤投与の患者がB型肝炎に 日赤が対応見直しへ [ぐれ★]
【アベどうするのこれ?】19年の出生数が急減 1〜9月、5.6%減の67万人
【経済】消費税10%で急減速 17年の日本の成長率 OECD予想 
【コロナ】世界の企業、業績回復が急減速 中国は16%減益予想 新型肺炎打撃
緊急事態宣言の4月、献血が低迷 40都道府県で、日赤が協力訴え [ブギー★]
【経済】缶コーヒー、コロナ禍で販売急減 コラボ缶で若者に狙い [七波羅探題★]
【埠頭定食か】北九州「猫の島」謎の猫急減 5年で3分の1 毒殺?刑事告発検討
【ワクチン接種の効果】高齢者施設、コロナ集団感染が急減 [影のたけし軍団★]
【社会】E型肝炎ウイルス、3000本に1本は陽性−日赤が試算、都内で献血実態調査へ
なぜ感染者数は急減したのか? 専門家が挙げる5つの仮説でも解明しきれず ★4 [蚤の市★]
11:31:57 up 21 days, 12:35, 0 users, load average: 12.06, 12.42, 10.88

in 0.23793601989746 sec @0.23793601989746@0b7 on 020401