◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
行き場を失う給食用牛乳 52万本分が余剰に 酪農農家の経営打撃 新型コロナ臨時休校の影響 ★2 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583290755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新型コロナウイルスの感染拡大防止でほとんどの小中学校が臨時休校となる中で、学校給食用の牛乳が行き場を失っている。沖縄県内9割以上の酪農農家が加盟する県酪農農業協同組合(八重瀬町)は生産量の約50%を学校給食向けに供給しており、県内の主な乳飲料メーカーの試算で、臨時休校期間中に生乳約500トン(946ミリリットルパック約52万本分)の余剰が出る見込みとなっている。
県酪農農業協同組合は2日、農家や乳飲料メーカー、県、沖縄総合事務局の職員らを集めて対策会議を緊急に開き、牛乳を廃棄しないための方策などを話し合った。給食用の販売がなくなることで酪農経営や乳飲料メーカーに与える経営的な打撃も大きく、関係者は対応を急ぐ。
同組合は1日約60トンの生乳の販売を農家から受託し、半数の約30トンを学校給食用として沖縄明治乳業、沖縄森永乳業、宮平乳業の3社に販売している。生産量全体の半数を学校給食に供給するのは全国的にも高い比率となっている。
県内には生乳タンクが足りず余剰分を保管する容量に限りがあるといい、「脱脂粉乳に加工する工場もなく、代替の用途が限られてしまう」(宮平乳牛の宮平隆一社長)など、メーカーの間にも先行きに懸念が広がっている。
関係者の間では、県内で製造する加工乳や乳製品に含まれる生乳の混入率を上げることを軸に対応を検討している。だが、加工乳は生乳と違って安価なため、現在1キロ当たり135円の乳価を下げなければならないなど生産農家に負担が生じる。
加工乳に使用した場合の差額を補填(ほてん)するよう、組合として県や総合事務局に要請した。
(石井恵理菜)
2020年3月3日 06:00
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1083804.html ★1 2020/03/03(火) 22:42:21.56
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1583242941/ なんか女どもが「生理用品も売り切れになってて困る」だの喚いてるのイラつかね?
人類数千年の歴史を考えれば、その大半の時代でそんなもの無しでやりくりしていたわけで
「甘えるな」以外の言葉は出てこないし
またお得意の被害者ヅラか、としか思えんのだが、
給食を各家庭に配達しろよ
暇な先生が家庭訪問も兼ねてさ
ミルクボーイをCMに使ってじゃんじゃんコーンフレークネタを流すんだ
牛乳飲みたい
子供の頃あんなにキライだったのに成人してからいつの間にか好きになったのは何故なのか
牛乳産業のステマ
スポック博士の育児書の最新版で否定されてるだろ
飲むと早死するぞ
ソフトクリーム造ろうよ
>>14 バターでもいいね。でも牛乳とかきめられた用途ごとにしか使えないとかいうルールがあったような気がする。
めんどくさい話だ
これでバター大量生産しろよ
バターの闇が 晴れて 安価な快晴バターができるよ
因みに、今まで食べたソフトクリームの中で一番美味しかったのがこれ
道の駅フェニックスのプレミアム日向夏ソフト
後手後手と言われ腹立ったので
次は時期尚早をかましてる無能
指定感染症施行に10日猶予とかじゃなく
こういう時に猶予をつけるべきだったね!
これ何度目?
余るなら市場に回して家庭の子供に届けろ。
明日スーパーに行く日だから
余分に牛乳買うよ!
飲んだり、シチューやグラタン、プリン、牛乳寒を作る!
牛乳が手に入らなくなるー!とか言っとけば
売れるんじゃね。賞味期限あるけど
市場に回せとか言ってるけど、処理能力が一杯一杯なんだけど。
いきなり余ったから使ってよって言われても無理なの。
わかる?子供部屋おじさんたち?
キャンセル料は無いの?
キャンセル料払うべきだろ。給食費からキャンセル料出せ
牛乳パックだのの市販用入れ物がないのかな?
殺菌さえしてあるならあとは紙コップに注ぐだけでいいから店頭でも工場前でも牧場でもいいから来てくれたお客さんに売ればいい
てか牛乳業者がなんとかして金ぼったくりたくてわざと騒ぐようにしか見えん
夏休みや春休みと同じ対応しろ。
きのうニュースで
余剰分をアイスやバーターなどに加工して保存してるって言ってたけど
そんな小手先の調整でどうこうできる量じゃないらしいな
しかし、このニュースって言うのは不安を煽る事しか言わねぇのな。
この後、買い手が付いて廃棄せずに済みました。とか絶対に言わんもんな。
こりゃ牛乳がコロナウィルスに効くと広めないと駄目だな
飲めばええだけ。
おっさん、昨日に引き続き今日も牛乳飲んで下痢するで!
1ヶ月の学業休暇とかどうやって過ごしてたのか
マジに気になるわ
牛乳って簡単には生産調整できないから大変だとは思うけど
今まで、冬休みとか春休みで給食が無い時期はどうしてたの?
今回は政治主導で急に決まったから、それなりに政府補償があるべきとは思うけど
春休み中と同様の消費分配にすれば全量廃棄まではしなくてもイイんじゃね?
>>41 傷みやすいから一時保存することもほとんど不可能だし、
受け入れ先そんなに簡単にあるわけないし、
無理だわな。
学校に給食だけ食いに来てもらえばいいのに。
この飽食の時代に給食は不要!
税金の無駄でしか無い給食廃止でOK!
牛乳なんて体に悪いだけ、牛の飲み物、カルシウムの過剰摂取になる。
そもそも牛乳いらない、ご飯に牛乳はおかしい。パンの時だけにしてくれ。
>>1 夏休みはどうしているんだ?って話。今年は確実に短縮されるから別に年間で考えれば被害が少ないだろうよ
冷凍しても日持ちしないの?
溶かせば普通に飲める。
冬場の北海道の学校で体験済み。
酪農をやりもしないで
名前だけで金をもらってる議員や官僚の金を農家に配れ
北海道だけど今から牛乳買ってくる
頑張れ酪農家さん
>>66 最低所得補償があれば買い取る必要なし。
欲しい人に、低価格〜無償で配布すればいい。
小便みたいに流す乳ではなくそれが生業やと話は違いますえ
こんなスレにも牛乳有害論者湧くんだな
バターつくれねーのかな?
どういう行程なのか知らんけど。
全粉乳にして保存するとか?
適当。
たまには牛乳かんてんでも作ろうか?ってこどものおやつにして出社してきたわ
こんなことしかできなくて申し訳ない
>>79 給食用の牛乳なんて全部ホモなんじゃないの?
>>21 バター以外ならだいたい使えたはずだな
祖父が作ってて今は見てないからうろ覚えだけど
春休みや夏休み返上で代替え授業やるから
生産計画立てとけよ
脱脂粉乳にして改憲派に飲ませとけ
戦争の惨めさを思い出すだろうよ
ローソンはいい線行ってたんだけどな
買い取ってラテを乱売するとか、
安売りするとかすれば好感だった
値段の高いバターやヨーグルトを作って売って欲しい
政府は補助金出して欲しい
日本の酪農家が潰れてもかまわない、外国から輸入すればいいなんて安易に考えないで欲しい
>>93 そう考えて中国依存した結果が今だよね
まだマスクだけだがそろそろ他にも影響でるよ
備蓄用に粉ミルク大量に買った俺は牛乳消費に貢献してるハズや
一番無駄にしないのは、あれだよあれ
バターでもチーズでもない
給食用のパッケージのまま、
流通させればいいじゃない。
ブランド品より安ければ買う人はおるでしょう。
もうずっとセブンに行かずにローソンにしてるわ
たまにファミマ
>>1 クレとはいわない、買うからさ、買える手段を
確保してくれたらな、と思う
つまり、毎日飲んでた子供は牛乳離れ起こして、避けてるんだ
さすがに乳牛の餌は輸入してないだろうし国産率高いんだよな
沢山チーズ作れ んでヨーロッパみたいに安く売れ 喜んで買うわ
>>1 子牛にあげるわけにはいかないの?
生まれてから1回しか母乳を飲めないんでしょう?
>>66 発注分は給食費から払われるから保護者が払う
学校休みでも給食費は払う
このニュースは納入できなかった(保護者が買った)牛乳をどう処理するかって話
牛乳に含まれるミルキーナがコロナのエンペローブを破壊するから、こまめに牛乳を飲むと感染を予防できるって広めれば明日にはスーパーから牛乳消えるよ
保存できるなんとかミルクにしたら?
最近始まったやつ
酪農家に死ねとかよくもまあ無職ネトウヨは同じ日本人に言えるな・・・
>>78 牛乳は有害じゃ無いという科学的証拠示せるのか?
牛乳を飲むのを止めたら体調が良くなった。
余ってると皆買わないから足りないって言った方がいいような・・・
スーパーで売ってくれないかな
ひさしぶりに給食のパック牛乳にミルメーク入れて飲みたい
期限切れても低脂肪乳とかに加工しなおせば平気なんじゃね
雪印がやってただろ
ぎゅうにゅうのむとはらをこわすざこきゃらがおおいからべつにいいんじゃねえのw
>>53 元農水省の役人が解説してる。
あらかじめ加工に回す分は決めておいてるようだ。
加工用の牛乳が増えると、そちらでも工場であまり初めて困る。
[学校給食牛乳のお話をまとめてみた] - Togetter
https://togetter.com/li/1476444ん
牛乳のままが一番高く売れるからね〜
バターやチーズにした時点で損失
>>67 低温殺菌牛乳を冷凍で販売してる業者があるね。
高額。時間かかるから保存が追いつかない
全部煮詰めてミルクジャムかコンデンスミルクにしてあげたい
もともと日本文化は牛乳なんて飲まないんだし、畜産業そのものを縮小するべき時代に来たのでは。
牛乳を使って、いろいろつくれるじゃないか?
子供たちに手伝わせて作ればよい。
給食用牛乳で給食業者になんか作らせて売れば良い。
>>143 俺にはチーズやヨーグルトの方がありがたい
日本人には牛乳牛肉いらないかもな
大腸癌なんかこういうの食べすぎた影響なんだろ?
>>23 バターの闇は深いぞ
あまり首を突っ込むと…
【百貨店】大丸心斎橋店は45.5%減 三越銀座店は同36.2%減 主要5社全てが減収 2月前年比 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1583242844/ 【内閣府】コロナ感染拡大で消費心理悪化 2月、判断1年ぶり下げ
http://2chb.net/r/newsplus/1583216356/ 【山本太郎】れいわ新選組76【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
http://2chb.net/r/giin/1582638130/ 【絶 望】安倍政権になってから予備費が大幅に削られていた 首相が身内にバラ撒き、予算不足で新型肺炎に殺される日本国民
http://2chb.net/r/newsplus/1583241717/ バターにして欲しい
一時期バター不足になって以降価格が上がったまま
騒動前は198円で特売のよつ葉バターが買えてたのに
そもそも利権化してる。
牛乳なんぞ飲む必要は一切ない。つぶれてしまえ。
>>156 教員は休みじゃないって初音ミクと結婚した教師が言ってたし課外活動で利益を得なければええやろ適当
そもそも日本人はどちらかと言うと飲まないほうが良い嗜好品の牛乳を給食に出してるって事のほうが問題だと思うけど
日本人の胃袋の総量は変わりないから、
どこが出必要としている人がいるはずなんだけどな。
スマホのアプリで需要と供給マップを表示して
流通を最適化する時期に来てるんじゃないの?
>>9 チーズに回すと安値になる
だから給食分は役所で売った方がいい
酪農家と牛乳メーカーはもうジミンを支持しなくなるだろうか?
全国全小中高に長期間の休校を唐突に要請し
その影響をよく考えてもいなかった人に危機管理能力なし
全国一律である必要はなかったし、学校だけ止めても親が仕事に行けば家庭内感染のリスクあり
学校の校庭に空間あけながら並ばせて一個50円ぐらいで買わせればいいのに
>>145 戦後から飲んでるんだから、既に文化だろうな
バターって、過小供給を意図的にやってるんだっけ?
前に、生産者団体の人間が平然とコメントしてる画像出回ってたよね。
「牛乳トイレットペーパー」というのが発明されないかなぁ…
ポンキッキでやった牛乳と砂糖と卵からの
アイスクリームを作りたい
動画公開しろフジテレビ
素人が思いつきで始めた事なんか上手くいったためしがない
安倍のせいで日本中が大混乱に陥っている
ひょっとすると「臨時休校」による混乱で生じた経済損失は、新型コロナウイルスによる経済損失を上回るかもしれない
生産者は売れなくて困ってる、消費者は飲んで応援したいと思ってる
さっさと繋ぐ仕事しろよ安倍政権
ペットボトルに牛乳と塩を少量入れて
シェイクしまくればバターができる
暇してる子供たちにぜひ
小学生ってお腹壊してもトイレ行かれないのに牛乳飲ませるって今考えたら恐ろしいことだな未だに牛乳飲んだらお腹ピーピーじゃ
数年前一時期バター不足が問題になってたし、
バターにしろよ(´・ω・`)もしくはCALPISにしろ
余って捨てるぐらいならチーズや加工品を作れよ
遠い外国から運んでくるチーズの方が安いっておかしいだろ
lud20250210143613このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583290755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「行き場を失う給食用牛乳 52万本分が余剰に 酪農農家の経営打撃 新型コロナ臨時休校の影響 ★2 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・フードバンク利用者、新型コロナで増加 休校で給食なく、ひとり親世帯の家計直撃
・新型コロナの影響で、本当に「東京から人が減っている」のか…? 2020年の東京都への転入超過数は3万8374人だった [首都圏の虎★]
・【野球】片岡安祐美の夫・小林公太さん、新型コロナでラーメン店経営に影響
・【経済】全上場企業の4割超に当たる約1600社で 新型コロナウイルスの具体的影響及ぶ
・【全パン連】パン・米飯製造業者 学校給食の損失45億円 臨時休校3週間分で
・杰*【豚「休校宣言ありがとう!」】給食用に押さえてた食材引き取ってけれ! → 家畜の餌にでもするか‥
・神奈川自治労さん 県職員に新型コロナ給付金10万円寄付要請、休業事業者への協力金に上乗せし使用する
・【・Θ・】殺処分寸前のニワトリ千羽、米保護団体が救出 新型コロナで養鶏場が経営難 [ひよこ★]
・沖縄コロナ感染人、臨時休校中に家族揃って患者増加中のスペイン旅行帰国後待機要請を無視し帰宅
・【プロレス】スターダムが木村花さん追悼興行を検討 新型コロナの影響で時期は未定 [ニーニーφ★]
・【バスケット】Bリーグ・レバンガ北海道のミークス、新型コロナ影響で退団「自分と家族の健康を最優先に」
・【レイオフ!】スペイン政府、一時的に解雇された労働者の失業給付を与える案 新型コロナウィルス蔓延による経済援助の一環
・農園が小中学校にとうみょうとかいう野菜1年分贈る 早速、とうみょうを使ったナムルとかいう料理が給食に出される・沖縄県大宜味村
・兵庫県小野市・北播磨総医療センターの医師、新型コロナに感染し重症化 市立学校を臨時休校へ ネット「休校要請に背いた小野
・【無給休職】新型コロナで経営が厳しくなった企業都合...無給休職、辞職勧告など「職場ガプジル(パワハラ)」相次ぐ[3/8]
・【経済】ゴールドマンなど米銀4行、欧州の高リスクCLO資産競売 新型コロナウイルス危機で信用市場が機能不全…関係者 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・世界最大の豚肉生産会社、食肉供給不足を警告−新型コロナで工場休止
・米国、コロナの影響で40万人分の労働人口が失われる…WW2に匹敵か
・【速報】外交評論家の岡本行夫氏が新型コロナウイルスに感染、死去 ★3 [1号★]
・【朝鮮日報】新型コロナ経口薬の確保、韓国7万人分VS日本200万人分 [12/24] [昆虫図鑑★]
・新型コロナ5類移行後も「就業時にマスク着用」が8割~一方プライベートは着用低く [おっさん友の会★]
・【新型コロナ】国内富裕層が中国製の未承認ワクチンを先行接種 違法の可能性も、影響力拡大狙う中国 [すらいむ★]
・【経済】新米の卸値が6年ぶりに下落する可能性高まる 人口減少、消費者の米離れ、新型コロナの影響も [さかい★]
・【インド】新型コロナ「牛の尿が効く」「ウイルスに謝罪し肉食を断て」など宗教活動家ら主張、当局は否定に追われる
・【画像あり】経験人数2万8千人という有奈めぐみさん 学校帰りのナンパセックスが日課 ホテルに行かずビルの踊り場でヤっちゃう
・【韓国報道】日本の新型コロナ死亡者が0人に…感染者急減は“ミステリー PCR検査費用は約2万円 ★2 [11/21] [新種のホケモン★]
・【ドイツ政府】新型コロナの影響を受けた企業に無制限の信用供与「ショルツバズーカ」:ルフトハンザ航空などが要請 [03/13]
・新型コロナ影響の中国市場、すでに全面回復局面に=シャオミ
・【新型コロナ】「カラオケまねきねこ」9都府県の200店舗で臨時休業へ
・霧島酒造、サツマイモの購入量減 焼酎原料、契約農家にコロナ影響 [蚤の市★]
・緊急事態宣言の基準「せめて年末から分かっていれば」 大打撃の飲食店経営者が悲鳴 [ゆき★]
・【国際/経済】独VW、排ガス不正問題の影響車数1100万台 時価総額の3分の1が吹き飛ぶ★5
・【アニメ映画】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開延期 新型コロナの影響で
・【山】全国の山小屋、今夏4割が休業 コロナ影響、登山環境が一変 経営危機も [靄々★]
・【中国】新型ロケットの打ち上げ実験失敗 半月足らずで2回連続 宇宙開発に影響も[7/03]
・【新型コロナ】京都の伊勢丹が臨時休業へ 12日から5月6日まで、緊急事態の京都追加要請踏まえ
・【経済】政府、全国民に現金給付へ 「リーマン対策」の1万2000円超す額で検討 新型コロナ対策
・【中央日報】<新型肺炎>工場・採用・出張すべて止まった…韓国産業現場のあちこちで打撃本格化[2/27]
・農水省「輸入飼料を計算に入れると牛肉の自給率は11%。これからは国産率43%の数字を使う」 日本の食糧問題解決へ
・【吉本興業】「メッセンジャー」あいはらが一時休養 間質性肺炎のため、新型コロナは陰性 [シャチ★]
・90万人が失業したスペイン。収入ゼロになった女性は、不安とどう闘っているのか【新型コロナウイルス】
・【新型コロナ】遺伝子編集技術を応用して「検査時間がPCR法の最大6分の1」しかないウイルス検査法が開発される
・【新型コロナ】デリヘル経営者「確定申告してる女の子はほとんどいない」「助成金、身バレを恐れて申請しないだろう」★2
・【新型コロナ】着用者が新型コロナに感染しているかどうかがその場ですぐにわかるマスクが開発される 米 [すらいむ★]
・【緊急対策】日本政府、ついに本格的なコロナ対策に乗り出す!その前にまず新型コロナが流行してるかどうかの話し合いへ ★4
・【埼玉】15分で検査できる機器を病院に導入 新型ウイルス 経産省は操作性の確認などを行い4月中に全国での実用化を目指す
・新型コロナ影響のローン減免制度 1日から運用開始 電話相談も 債務整理してもブラックリストに載らず [ブギー★]
・【緊急対策】日本政府、ついに本格的なコロナ対策に乗り出す!その前にまず新型コロナが流行してるかどうかの話し合いへ ★10
・新型コロナワクチンの治験開始から今月で2年経過。「ワクチンを打つと2年以内に全員死ぬ」という情報はデマだったことが確定
・【フランス政府】「ルノーと日産の経営統合の意向」を日本政府に伝達 ゴーン時代より仏政府の日産への影響力が強まる事態に
・中古農機具取扱会社が3年前に旧マスク工場を倉庫用に取得するも感染症の拡大に備え生産設備や原料等を保管。再稼働させ10万枚/日供給へ
・【🇨🇦が動いた】 カナダ中央銀行・新コロは経済に大きな悪影響直ちに利下げが「多大な恩恵」をもたらすと判断
・【疑問】 日本全体で90万病床あるのにコロナ用はたったの2%。 病床の多い日本でなぜ「医療崩壊」が起きるのか [ベクトル空間★]
・【マツコ・デラックス】<新型コロナウイルスの感染防止対策・減収世帯への30万円給付政策>「出すんなら分け隔てなく全員に出す」
・【中国】中国、輸入大豆に新型コロナ安全証明を要求 米産農産品の輸入拡大に対する障壁として利用か (ロイター) [ごまカンパチ★]
・【中国・未接種者に行動制限】 コロナワクチンを打っていない人に対して交通機関や公共施設の利用を制限する動きが広がっている [影のたけし軍団★]
・経営に苦戦する札幌ドーム「新モード」も「予約なし」…。担当者「コロナの影響もあるかと…」 不振目立つ「コンサート」早くも暗雲 [八百坂先生★]
・【映画】新型コロナの影響【休館】2
・【 天候不順】農作物に打撃広がる ミカン・コメに影響も
・今期アニメ、新型コロナの影響により放送延期になってしまう…
・【新型コロナ】夜の街は沈没危機 玉袋筋太郎の「スナック玉ちゃん」も臨時休業
・【中国】新型コロナウイルス、飲食業界直撃 春節の損失8兆円近くか
・【スピード感】あしなが育英会 新型コロナで全奨学生に緊急一時金15万円給付
・【業績】カクヤスの3月の月次売上高16.7%減、新型コロナの影響で 15日時点
19:37:00 up 37 days, 20:40, 0 users, load average: 57.49, 66.79, 65.36
in 1.8509531021118 sec
@1.8509531021118@0b7 on 022009
|