◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【話題】トイレットペーパーを大量に買い占めて妻に激怒された夫、「私に落ち度はない」と共感求めるも批判相次ぐ ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583242424/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひぃぃ ★2020/03/03(火) 22:33:44.26ID:EDbs3nHO9
トイレットペーパーの品薄状態が全国的に続いている。経済産業省などが「落ち着いた行動」を呼び掛けているが、いつになったら解消するのだろうか。そんな折、ヤフー知恵袋に「トイレットペーパーを爆買いしたら妻と喧嘩になりました」という投稿があった。

投稿者は、購入数を限定される前に16ロール入りを18個購入。それを見た妻は「こんなに沢山どうすんの!」と激怒したという。男性は不服そうに

 「妻には危機管理って物が欠落しており、家族を守る私にとってなんら落ち度が無いと思うのですが…。皆さんならどっちが正しいと思いますか?」

と問いかけた。(文:okei)

■「危機管理が聞いてあきれるわ。近所迷惑だから早く返品してきなさい」

さすがに置き場所にも困るし、買い過ぎだろう。思わずネタかと疑ってしまうような投稿だが、3日17時時点で閲覧数が2万7000回以上、回答数は600件近くにのぼり、大きな注目を集めている。

回答欄には「奥様が正しい」「あなたみたいな人がいるから本当に必要な人が買えなくなるんですよ。本当に迷惑です」といった批判が殺到。ほかには

 「16ロールを18個は非常識でしょ」
 「トイレットペーパーで家族は守れません」
 「危機管理が聞いてあきれるわ。近所迷惑だから早く返品してきなさい」
 「あなたは奥さんが危機管理欠落していると言いますが、あなたは状況分析、判断能力が欠落しているようですね」

といった叱責や、中には「近所で大量購入しているところを見られていれば、近所付き合いが濃い奥様からすると恥ずかしい」と妻の立場で世間体を考える人も。本当にストックが切れてしまった家庭では、質問者の問いかけに怒りしか感じないだろう。

ただ、トイレットペーパーの備蓄は、経済産業省が推奨する防災対策のひとつではある。一部の回答には「考え方は間違っていません」「あなたも家族のためを思っての行動ですので、一方的に責められるのは違うと思います」などと理解を示す人もいた。

どうせ買うなら食料品にすれば良かったと指摘しつつ、「ここで余裕ぶっている人だって買占めに走っているかもしれない。あなたの目で確かめましょう」などと、うがった見方も出ていた。筆者も近所のスーパー2軒にトイレットペーパーの入荷を問い合わせてみたところ、いずれも在庫が無く入荷も未定とのことだった。マスクと違って、トイレットペーパーは使用量が急増したわけではないのにこの有様だ。

製紙会社の言葉を信じれば、混乱は一時的なもの。東日本大震災のとき、やはり米や電池などが店頭から消えたが、さほど間を置かずに再び流通していた。どんなことでも焦って、疑いだせばキリがない。そうした疑念こそがパニックを引き起こしていくのだから、踊らされず冷静に対処したいものだ。

2020年3月3日 18時44分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17907690/

画像
【話題】トイレットペーパーを大量に買い占めて妻に激怒された夫、「私に落ち度はない」と共感求めるも批判相次ぐ ->画像>6枚

2名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:34:07.40ID:fNg+LJeS0
2ならちんこ晒す

3名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:34:19.96ID:/Rbuj+GB0
まさに期を見るに敏

4名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:34:29.43ID:VKsPv9l50
>>1
やばくねこれw
利根川総理大臣「PCR検査は今すぐできるとは言っていない」



安倍晋三首相は3日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大防止策のための
PCR検査(遺伝子検査)について「今すぐできるとは言っていない」と述べた。
2月29日の記者会見では「かかりつけ医などの判断で全ての患者が受けられる」などと語っていたが、
実施時期は未定だと説明した。共産党の小池晃氏への答弁。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000065-mai-pol
      
   

5名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:34:41.57ID:m44j9s9t0
どんだけうんこすんの

6名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:34:45.34ID:Mvc4S3rA0
保管場所があるのが良いな

7名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:35:30.51ID:tivM5eIH0
下痢かな

8名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:35:32.38ID:7UGI/rkV0
( ´ω`) 16×3なら理解の範囲だったのに
(つ🐌と) 

9名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:35:42.90ID:wmW72O/H0
バーカバーカバーカ

10名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:35:43.65ID:MS9LSpB50
本当は男女逆だろ?これ。

11名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:35:45.20ID:AEm8n3hn0
16個入りなら1つか2つで十分だろう
18はバカだわ
どんだけクソする気だよ

12名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:36:04.06ID:4J+sJDut0
18個も売ってもらえたな。どこも個数制限してるのに。

13名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:36:09.13ID:WCFwJmC00
普通1ヶ月前に一つ余分に買うのが危機管理だろw

14名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:36:33.03ID:HnWEvnIr0
マスクや除菌シートは無理だが、トイレットペーパーは再来週にはスーパーに溢れている。

15名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:36:56.76ID:kgfXhR/90
>>1
無意味な会議や作業をやって、仕事をした気になるタイプ

16名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:36:59.15ID:0hEv1+Zg0
郵便局でマスクをメルカリとヤフオク用に大量に発送してる女見た時は可愛かったけどさすがにひいたな

17名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:37:07.14ID:dGdGNNm+0
>>1
こんな男でもケーコン出来るのにお前らときたら・・・

18名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:37:28.41ID:k5bd+xKX0
日本人なら恥を知れ

19名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:37:46.04ID:gnDLc3L50
行動力のある情弱は始末に負えない

20名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:37:50.15ID:kDLXD2bz0
16ロールx18は買いすぎだと思うわ

21名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:37:55.82ID:oK1cuPNt0
うちの母親も湾岸戦争始まった頃にホームセンターで「またオイルショックが起こる!」とヒステリックに叫んで
両手いっぱいにトイレットペーパー買ってたな
あの時の母親のギラギラした異様な目つきと周囲の白い目は忘れられない

22名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:38:05.88ID:IhGitNqe0
>>1     
【話題】トイレットペーパーを大量に買い占めて妻に激怒された夫、「私に落ち度はない」と共感求めるも批判相次ぐ ->画像>6枚
      

23名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:38:15.14ID:mEpV+nY10
16ロール入りを18

wwwwwwwwwwwwwwwww

24名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:38:45.95ID:JTG5KVft0
人の迷惑省みず買いあさりがバカ
わざわざ知恵袋に書き込むのがバカ

25名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:38:52.49ID:QfjdBSti0
馬鹿には加減がわからない
会社でも毎日イライラする

26名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:38:56.35ID:ZDSIJ+9I0
>>2
どうぞ

27名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:38:59.16ID:p2GNIL4z0
なんでネットに?w
備蓄は大事です
あとさ、わかってるとおもうけど、年々じわじわ値上げしてますし
消費税アップもありました
むしろ「消費税アップの前に大量に買え」ですわw
困らないと備蓄意識なんてもたないですよw

28名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:39:00.85ID:kTCt0MKu0
転売屋

メルカリ永久凍結

29名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:39:15.28ID:Q26GOmQ90
まずは買ってきてくれてありがとうやろう

30名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:39:29.92ID:HDLZtn1g0
日本は馬鹿しかいないな

31名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:39:48.78ID:AY2LOez60
>>10
うちの会社のおっさんも週末買い占めやったって言ってたから、意外か分からんが日常生活欠如してる男の方が買い占めしてるイメージある
マスクなくて店員に怒鳴ってるのも男だし

32名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:39:49.03ID:6wbKzrkf0
ドライバーがコロナ感染していくから
物流ストップ待った無し

どのくらいの期間で正常化するの読めん

33名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:39:50.56ID:S7HWBkDq0
16ロールを18個は擁護できんわ

34名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:39:57.64ID:M+AFjjSt0
>>15
それ!その通り!

35名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:40:02.84ID:61FV138Q0
どうやって持って帰ったんだ

36名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:40:05.46ID:QMteptWM0
昔ヒカキンが部屋いっぱいトイレットペーパー買ってなかったっけ?

37名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:40:06.95ID:ZcypPJ3Q0
購入数が限定される前ってのがいつぐらい前なのかで判断が変わるが買いすぎ

38名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:40:10.88ID:B9O9PSff0
う〜ん、嘘松!!

39名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:40:21.26ID:Pjm2cvE40
有能すぎる

40名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:40:22.39ID:nkUoxG0G0
人と分け合うって精神はないのかね?

41名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:40:25.55ID:88mAu2830
買い占めはだめよ。

42名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:40:38.00ID:IkL7C6TS0
この時期にこんな質問あげたらたくさん食いつくよなあ

43名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:40:37.92ID:RRry8z+n0

44名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:40:53.17ID:EtI3Pj1I0
>>2
まだー?

45名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:40:56.19ID:c3pamyho0
>共感求めるも批判相次ぐ

そうなの?
私がチラっと観た時は「質問者様は間違っていません!」って回答ばかりが
並んでいたよw

46名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:41:13.17ID:I+1kLYtv0
むしろ16ロール入り2個までなら褒められただろうに・・・アホな男だ

47名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:41:34.05ID:lhMuACby0
16ロールてそんなセットある?
2×2×4の並び?
みたこと無いわ

48名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:41:34.74ID:OvDgPtkg0
俺のヒゲもこうて
ウィルスに効くかもしれんで

49名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:41:36.38ID:s8m4MYW20
さすがに16ロール18個はねーわな
度が過ぎてる
嫁が正しい

50名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:41:37.42ID:qFB4+isA0
何でまーんの方が冷静なんだよwww

51名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:41:43.00ID:fQqmzoRX0
常時12ロール2-3袋ストックしてる俺の方が危機管理能力が上
消毒用アルコールも買い置きがあるし
マスクは残量が気になり始めたところだが

52名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:41:44.68ID:1Zb9W2+M0
先見の明があるよ、邪魔なら転売すればいいし

53名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:41:45.38ID:+xWwdGmU0
置く場所あるのか?
よくイザという時のため、って言ってろくに置き場所も確保しないまま防災用品を山と買う人がいるけど

54名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:41:47.59ID:ZDFs01wo0
16×18=288ロールw

おれ、ひとり暮らしだけど288ロールもあったら10年ぐらいもちそうw

55名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:41:58.65ID:Qya6pK900
知恵遅れか獺祭

56名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:42:00.91ID:J+/Uxbk/0
ウソ松

57名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:42:02.86ID:c3pamyho0
16ロール18個はなんか卑しいわ。

58名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:42:10.09ID:wPjAO2PF0
古くて申し訳ないが人口10万人当たりの保険薬局店舗数グラフを見てくれ

https://gyazo.com/c1cb994bf2a5353f179d1fc4cd77694a


これ見るとわかる通り、福井県・奈良県・京都府・埼玉県・千葉県では厳しい戦いしか出来ない
もし近隣の都道府県が自分の都道府県より人口当たり店舗数が多い場合でその差が極めて激しい場合は移動も考慮しよう

59名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:42:13.25ID:MJ5IrbGF0
全然擁護できない、この男の脳は原始的だ

60名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:42:16.39ID:kHp35iF60
また創作かよww
そいつ嫁いないぞ
買い占める嫁見えてんだなキモチワリイwwwww

61名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:42:19.95ID:RhSyFEw20
>>12
ネタでしょ
18個なんてどうやって買って持って帰ってくるのか普通に考えて無理でしょ

62名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:42:27.36ID:/vR6uZY90
置き場所のコスト考えてないのか?

63名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:42:40.25ID:Zrcs1ElT0
万引きしたのならまだしも金払って備蓄して激怒されるって辛すぎ

64名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:42:43.34ID:gu0zHuDc0
Yahoo知恵遅れの投稿とかネタだろwww

65名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:42:55.49ID:UlbjXB0E0
男性と女性とが互いに争論になった場合に、
女性の側を一方的に支持する論評をのせる日本のマスコミは、
日本社会に重大な悪影響をおよぼす癌細胞である。

66名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:42:57.11ID:NPRahI6c0
創作だろうな

67名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:42:59.13ID:HYW7Sqj90
>>47
ホームセンターで一番1ロールあたりの値段が安いやつなんじゃね?

68名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:43:01.77ID:Xw2yQQU30
馬鹿というか頭のネジが何本か足りない

69名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:43:04.20ID:nXEgJi7m0
>>21
おまえにもその血が流れているんだぜ。

70名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:43:08.52ID:rfBjNGPl0
もしかしたら20人家族なのかもしれない
それならこの数でも納得できる

71名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:43:14.95ID:x5EhNBH80
返品されてもお店が困るので近所にお裾分けしろや

72名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:43:15.70ID:E1e1BMoN0
>>31
普段奥さん任せで買い物しないから必要量がわからんのか
保管場所も

73名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:43:30.85ID:eILL/E580
頭の悪い夫と結婚したおまえが悪い

74名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:43:39.34ID:v8pgnFFj0
なにが危機管理だ
こういう輩の不要な買い占めが他人を危機に陥れてんだろ

75名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:43:52.38ID:J6PhxCCD0
トイレットペーパーとか
いざとなったら手で拭けばいいわけだし
買い占める必要なくね?

76名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:44:06.42ID:9vU1ehlm0
平和ボケしてない旦那さんでいいじゃん

並んでトイレットペーパー買う必要ないし

77名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:44:11.90ID:jG8x0mEr0
買いすぎww
最悪両手の2パックやろ

78名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:44:21.81ID:Ec83+psS0
近所迷惑とか笑う、散々公共を無視してきただろう。

79名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:44:27.16ID:PV9Mcvwf0
釣りネタに顔真っ赤になってるのかw

80名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:44:29.89ID:BEGKwbyH0
買いすぎワロタ

トイレットペーパーの置き場に困りそう

81名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:44:42.85ID:yrFOdIoo0
>>1
どうせランサーズかステマ会社の世論形成工作でしょ?
もういいよ。

82名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:44:44.42ID:12UIqaAV0
くっせー自演

吐くわ

83名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:44:47.48ID:6UdHbT1t0
結婚てメンドクセエな

84名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:45:00.62ID:i2LDtPKj0
こんなので同意が集まると思っているのが笑える

85名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:45:07.91ID:oK1cuPNt0
近所のスーパーのレジのおばちゃんも買い溜めには困り果てていたわ
店員の自分達も買えない、特にティッシュなんてこれから花粉症の季節なのに
買い溜めのせいで本当に必要な人に行き渡らないのは迷惑だって

86名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:45:12.89ID:MJ5IrbGF0
本来こういうのはばばぁの方が主役なんだけど男でもこういうのは居るよってだけのネタ記事ではあろうと思う
お頭がゆるくて本能だけで生きている男は結構居る、それでもっていいパパ役を務めている、若いころは
かなりのやんちゃ系とか

87名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:45:17.00ID:6N0iJo0m0
フェルミ推定で仮定の数字がめちゃくちゃなタイプか

88名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:45:17.58ID:UfZLLsfo0
あほくさ、どんなけウンコするつもりなんだろうこいつ
この3分の1くらいの備蓄ならなんとも思わないが、16*18とか限度を知らないのだろうか
こういうのを病気という

89名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:45:18.86ID:VGeD+HlW0
強迫性障害って病気だろ

90名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:45:22.66ID:o09N7K2q0
買い占める気はないけど一個くらいは買っとくか・・・
みたいに買って置いてたら何か段々もっと必要な気がして
気が付くと四個になった
これくらいあれば十分な気もするしもっと予備が欲しいような気もする

91名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:45:24.50ID:87ku04he0
もし嫁が買ってきたら普通にあきれて自分が悲しーなるわ。なぜこいつと結婚したんやと

92名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:45:25.27ID:mf/PmKie0
>>1
利他主義であれば、携帯用ウォシュレットを買って、トイレットペーパーの消費を減らすのだろうか

93名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:45:32.90ID:sVB3WSbd0
たしかに私はそそっかしい性格の持ち主ですが、
そこまで言われたかと思うと涙が止まりませんでした。

妻は「泣けばすむ問題ではない」とダイニングの机の上を
手で「バンッ!!!!」と上からたたきました。

そしてそのときの勢いで私は4〜5メートル位吹き飛ばされ、
そして床の上に激しく叩きつけられてしまいました。
こんな妻のせいで、私は生傷が絶えない体になってしまいました。

94名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:45:36.44ID:q+h6kkIE0
>>5
1回のウンコで1ロールを使います。

95名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:45:41.60ID:3FrMabqb0
梅雨になると青カビ生えるから使いきれる量を買わないと

96名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:45:50.90ID:ykSF/KvA0
>>1
キチガイだな
何年分なんだよ

97名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:45:52.73ID:AvEqTnQf0
自分の身内が12ロールを10個を買ってて呆れたよ

98名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:45:53.98ID:OvDgPtkg0
夫「紙が無くなったら俺が口できれいにしてやるよ」
妻「控えめに言って濡れた」
子供「やれやれだぜ」

99名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:46:12.22ID:TlUdRfPA0
このおっさんが暇だったのが原因だよ。まともにしてたら
買う暇なんかねえよ
何で飯食ってんのか知らんが
羨ましいねえw

100名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:46:20.84ID:i1r0uI2P0
俺は自分のこだわりのペーパーじゃないと嫌だから
常にストックが12ロール×16パック(2ケース分)だから
なんとも思わん

101名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:46:21.94ID:83kN7aAL0
おい、トイレットペーパーどころじゃないぞ
次はバッタがくるかもしれんぞ

102名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:46:32.39ID:RKc8FxKE0
男のがパニックおこしてるじゃん

103名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:46:43.07ID:FZfkukZ20
オイルショックこの時、買いだめしたロールを天井裏に置いておいたらネズミの巣になっていたって話を思い出した

104名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:46:48.85ID:4dw3reTA0
昨年亡くなったうちの婆さん、最後は認知症気味で出かけるたびにトイレットペーパーとティッシュを買ってきて、納戸のほとんどのスペースを占めるような、何年分だこれってくらい溜め込んでたから、
俺が持ってるアパートの住民に1月分くらいずつ配った。

105名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:46:51.05ID:lbfY294X0
何年分だよ

106名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:46:59.63ID:qLt2NM7R0
>>1
まともな価値観の奥さんと結婚してしまった事が夫の落ち度じゃないですかね?

107名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:47:04.26ID:YULzXoYP0
この奥さんも5袋だったら怒らなかった
そしてその程度の買い込みのせいで店頭からトイペが消えた
つかさー、女がアタフタしてたら漢が諫めるもんだろ
自分が踊ってどうすんだ

108名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:47:20.82ID:x9c32Mhl0
どうでもいいけど、俺、今日、すごい長いうんち出た

109名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:47:26.25ID:RJtyura80
買占め野郎はケツの拭きすぎで切れ痔になりやがれ

110名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:47:32.13ID:5m/5bsqL0
>>100
てめえの汚ねえケツふかされる紙がかわいそうだわ

111名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:47:38.47ID:GDBkiC8K0
食料にもなるしさ落ち着けよ

112名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:47:40.29ID:UfZLLsfo0
>>108
言いたくなるよな、綺麗な一本クソ出ると

113名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:47:41.60ID:jETkk26o0
品薄スレで嬉々として「事前に買えた俺、流石!」みたいなこと書いてるやついるけど
頭ン中こんな感じなのかな

114名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:47:45.28ID:mEpV+nY10
10人家族とかだったら、多めに見れない事もないが・・・

115名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:47:48.84ID:p2GNIL4z0
備蓄意識は大事です
30年分ぐらい大量に買ったほうがいいですよ
多分ですが、消費税アップの前に金持ちは大量買いしてます
問題は「リアル店舗で一挙に大量買い」ですかね
少しずつ買って大量在庫ならば
メーカーも売り上げになる、在庫もはける、意識づけできればセイフティネットにもなります
便利な世の中に甘えて、なにいうてんだかw

116名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:47:49.14ID:akhLWV1G0
>>1
こういう奴からあらゆる保険材料をはく奪したらどんな行動するか見てみたい

117名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:47:49.11ID:qRo8EZP5O
今日の時点ですでにトイレットペーパーも箱ティッシュも店頭にあって、個数制限で一つずつだけど並びもせずに買えてたよ。

118名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:48:03.20ID:RhSyFEw20
お前ら冷静に考えろw
16ロール18個どうやって持って帰るんだよ?
どうやってレジまで運ぶんだよ?

119名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:48:06.61ID:I+1kLYtv0
18個とかどのくらい場所とるんだろう。部屋半分くらい?
ただでさえ生産数自体は足りてるのにいらんわ

120名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:48:07.96ID:Voq2jzcz0
16ロール18個とか死んでいいわ。

121名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:48:13.10ID:Sb6eyiVp0
回虫の検査を勧める

122名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:48:15.00ID:Jsutklz00
夜、めっちゃ使えば嫁も満足するやろ

123名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:48:19.72ID:Ec83+psS0
実際にまともな判断が出来る奴は少数。
転売厨除けば、トイレットペーパー買い込んで過剰に余らせてる奴らが、マスクも、消毒液も潤沢に持っていたりする。

124名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:48:22.06ID:p8+tG9/j0
>>1
1号 ★

ひたすら「 安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるし


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装 を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。>>100

朝鮮戦争が 終わり「 特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて 在日朝鮮人 たち全員を強制送還するしかない


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.

125名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:48:28.36ID:hdgY2U7X0
どうせ書くネタがないからありそうな話を創作しただけ

126名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:48:35.79ID:RUUEf3ru0
てかそんなにどうやって持って帰ったんだw

127名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:48:41.50ID:/wUa/c/T0
これただの釣りやろ

128名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:48:44.82ID:bcs53U2F0
トラックでコストコに行ってとかだったら可能かなと思うけどね
嘘だなと思うわ

129名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:48:47.94ID:UWC0dcfO0
バカは過去の教訓なんてすぐ忘れるからな

130名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:49:08.96ID:j+0g+J0Z0
二人家族4日で1ロールだから1年で100ロール近くは消費するぜ(ウォシュレット無し)

131名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:49:11.98ID:BLpn0GHE0
トイレットペーパーとかって6袋で1つのダンボールに入ってない?
てことは18って中途半端そうな数も3箱ってことできりもいいのか

132名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:49:17.18ID:+MOg68Zk0
16ロール18個
288個も何に使うんだ
どんだけ篭もる気なんだ

危機管理を気にするのは分かるけど程度を考えろと

133名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:49:18.48ID:+7yZHdRj0
知恵遅れのかまってちゃん投稿に釣られる奴w

134名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:49:22.25ID:Nx6xx6QI0
2倍巻きがけっこう便利なんだよな

135名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:49:23.32ID:BEGKwbyH0
ご家族で1パックって書いてるのに親子で4パックくらい入れてる母と娘とワンちゃん(カートに乗せられてる)が今日いたぞ

犬はダックスフントで可愛かったけど、注意されて戻しに行ったんだろーなぁ

あー恥ずかしい

136名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:49:25.34ID:bVEvhUBx0
多すぎだけどまあ転売目的じゃなきゃいいんじゃね

137名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:49:49.75ID:chvV2sQs0
備蓄すんのは間違ってないけど
その量は保管場所に困るな

138名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:49:50.28ID:88S3hmIo0
>>61
車通勤ならいける

139名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:50:01.25ID:VGCXnvSN0
>>93
どんだけ飛ぶねんw

140名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:50:01.49ID:42HlBMhX0
普通にトイレットペーパー売ってたわ
客も全然いなかった

141名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:50:04.82ID:4pGYRG/v0
ウォシュレットつけろよ…

142名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:50:07.47ID:cIzTo/EQ0
16ロール18個置いておけるでかい家が羨ましい

143名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:50:13.37ID:DenpJAGn0
アホネタに釣られたのか

144名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:50:18.80ID:ZT/R0xET0
今日買ってきたら親父も買ってきてた。
当分買わずに済むわ

145名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:50:20.65ID:RUUEf3ru0
まあうちは残り18ロールぐらいだけど一か月は持つだろうから
それまでには解消されてると思うw

146名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:50:22.82ID:jB72EYq30
今回の人は違うみたいだけど
普段から備蓄を兼ねて定期的にまとめ買いしていたのであれば別にいいと思うよ
個数制限入る前なら問題ないわ

147名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:50:24.62ID:Xw2yQQU30
いや実際はこんなババアばかり
たまたまオッサンをやり玉にしてるが

148名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:50:36.43ID:AM4Xp0iQ0
水とか他の備蓄はどれくらいなんだろうな

149名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:50:42.53ID:UfZLLsfo0
>>140
当たり前だよなあ
今週末には完全に解消するよ

150名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:50:53.22ID:hZUEFyjy0
私なんて一ロールの3分の一も無いから買いに行っても無かった、こういう自分勝手
な奴が一番嫌いだわ

151名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:50:56.93ID:u5ulA1Iu0
ああこの話題の各スレにいるわこんな奴w

本人は賢いって思ってんのw

152名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:50:58.97ID:VLXkZ+rG0
>>40
嫁はそれに怒っているんだろうなw

153名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:50:59.08ID:3RdUrSFl0
発達障害とかだろこの夫
ふつーに月何ロール使うか冷静に考えろよ
一人2〜3ロールぐらいだぞ

154名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:50:59.59ID:JWuGTK5o0
構ってちゃん

155名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:51:04.53ID:ZT/R0xET0
>>132
1日1個でも9ヶ月もつな

156名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:51:06.53ID:Iei48NQv0
>>84
 買うのも馬鹿だが同意を得られると思ってるのも馬鹿だよなぁ
しかも本文読むとサイコパスっぽい

157名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:51:07.62ID:reAnWkOg0
デマに騙された馬鹿と煽りながら創作っぽい投稿を簡単に信じるのか

158名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:51:17.47ID:fojuyGEy0
日本人は馬鹿が多いってことだ

159名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:51:19.39ID:autqaC0R0
>>76
うん、これはただのボケナス夫だね

160名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:51:20.28ID:jBolrAEt0
こんな記事のために在庫確認の電話かけられたスーパー2軒が一番の被害者

161名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:51:21.27ID:JTgNSg2q0
トイレットペーパーとかマスク買うのに並んだりしたり
大変よ怖いわ〜とか言ってる人達ってどこか楽しそうで目キラキラしてるよね、なぜか

162名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:51:30.26ID:byI5i9rp0
>>118
何回かに分けてレジ通ってミニバンに詰め込んだとかかな
カート使って一度に6P持ってレジ並ぶ×3回で

163名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:51:34.03ID:PbYHpnRO0
どうせ使うんだから

いいだろ

164名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:51:43.37ID:oBH/W3hr0
男の方がたがが外れた買い方するわ

165名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:51:44.60ID:6/XCKk+q0
いや買うだろ
俺は2月中旬までに200ロール確保したが

166名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:51:53.86ID:wfFzp+zI0
トイレットペーパーの備蓄って、虫が寄ったりしないのか?

167名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:51:55.03ID:dQLImApC0
>>1
モラル美談嘘松

168名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:51:58.99ID:UJHR4QNm0
品薄になってから大量備蓄する奴に危機管理とか言われたくない

169名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:52:06.27ID:88FCEL4F0
ネタだと思うよ。
そういう性格ならとっくに大量のトイレットペーパー備蓄してるって

170名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:52:09.11ID:fojuyGEy0
日本人は馬鹿が多いってことだ
平和ボケしてるからだ

171名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:52:12.29ID:EN0zUOib0
平均利用量は4人家族で月に16ロール程度

18カ月たてこもれるね
やったね

172名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:52:14.37ID:r+Bo9hHM0
ファミバンで運転席以外に詰め込めば18パックぐらいわけないだろ
車持ってないニート多過ぎんだろ

173名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:52:20.27ID:x9c32Mhl0
>>112
芸術性すら感じる時がある

174名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:52:20.49ID:9H0oSKwC0
トイレットペーパーで家族守れるの?

175名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:52:30.02ID:Tx3MEO/80
買うのはいいけど自慢してんじゃねえよ

176名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:52:30.37ID:oFNUp45k0
たった18個だろ
このまま非常事態が続けば外出も禁止になるかもしれないし
今の時点でも買い物行くのもやらないほうがいいレベル
少しでも多く買い集めておくのが正解だわ

177名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:52:33.44ID:Pjm2cvE40
無きゃ無いで文句を言うのが女

178名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:52:36.87ID:3vyXtiOu0
いま公衆便所のトイレットペーパーはどうなってんの?

179名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:52:38.80ID:JWuGTK5o0
オイルショックの時は、天井裏にためてる人がいるというニュースを見たな
懐かしいw

180名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:52:38.94ID:DOSbNmkK0
デマが真実になるパターン

181名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:52:44.28ID:dq3TnDel0
かまってちゃんの嘘松やろ
多分暇をもて余した学生>>1

182名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:52:48.67ID:SzIztP6y0
自分は被害者だとしか感じられない
自分が加害者になってる可能性を理解できない

被害者コスプレの朝鮮人と同じだな

183名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:52:52.97ID:RSi9uzy60
あそこの奥さんはすごいウンコするって言われちゃうよね

184名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:52:55.59ID:u5ulA1Iu0
この旦那じゃないかw

色んなスレにいる買い占めて鼻高々だったやつw

危機管理だってワロタ

185名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:52:56.32ID:yYIqgr5v0
こんな、バカな男イヤ!
こんな奴がいるから買えなくて困る人が出てくるんだってば。

186名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:53:10.70ID:EN0zUOib0
いざとなったら
風呂場でシャワーで流せばいいんじゃないの?w
あ、世の中はどこもウォシュレットかな?

187名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:53:12.81ID:aHmhbdKu0
中途半端に正論が混ざってるから面倒。危機管理はだいじだが程度ってものがある

188名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:53:16.31ID:uO8ehvVgO
トイレットペーパーなんて一袋使い始めたら
もう一袋購入すれば十分

189名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:53:18.68ID:PLbFsSxn0
馬鹿じゃねーの
俺の家はずっと屋根裏に18ロール10個放置してある
しかもオープンセールで18ロールで100円 10年位前
買溜めってのはこういう時にやるんだよ

190名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:53:19.06ID:hgnGTY+D0
>>10
5chで買いだめ自慢している底辺ゴミの9割はジジイだよ

191名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:53:19.38ID:8Yn/i1F70
このバカ旦那もしょうもない奴だけど、世間も国を信用してないのか。確かに日本国民の命より中国人マネー(春節特需)を取ったんだから。

192名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:53:22.17ID:7dK1hT5c0
18とか、馬鹿丸出し
よく外歩けるな

193名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:53:29.07ID:Q4dF6Fkg0
はい嘘松
18個も買う馬鹿が存在するわけない

194名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:53:28.86ID:bgezdDEe0
近所に山積み

195名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:53:32.12ID:fWF6sYKi0
嵩張るもんなぁ あり過ぎると邪魔やで

196名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:53:41.58ID:EN0zUOib0
何がダメって
相談しない点がダメ

197名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:53:46.79ID:lbfY294X0
>>183
夫がそういう性癖なのなら納得

198名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:53:53.02ID:u5ulA1Iu0
>>176
お前旦那かw

ワロタ危機管理くん

199名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:53:53.20ID:TEiqFunj0
今日の夜、イオンエクスプレスに普通に置いてあって安心した。
物流の人頑張ってくれてるよな。

200名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:53:54.59ID:8x2yNLxE0
ケツ拭かないと死ぬ奴が家族にいるんだろ

201名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:53:56.23ID:9Kaht9mZ0
何年分だよw
使うまでに劣化して使い物にならなくなるわ

202名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:54:07.99ID:3RdUrSFl0
>>161
こんなのに並んで濃厚接触の機会増やす中世ジャップ

台湾のIQ180には相手にされないレベル

203名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:54:08.10ID:Jsutklz00
>>112
俺は、ものすごく太い鼻毛が抜けた時、自慢したくなる

204名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:54:09.40ID:TOmwxRKI0
どんだけ糞するねん

205名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:54:11.92ID:go2iCdIE0
トイレットペーパー欲しいっすわあ
トイレットペーパーが欲しくて欲しくて気が狂いそうですわあ

ヨボヨボのクソババアと死に損ないのクソジジイがスーパーや薬局で、鬼のような形相してトイレットペーパー買ってますわあ
地獄の餓鬼の如くトイレットペーパーを抱き抱え、
時には握りしめ、
闇の中で一筋の光を見つめてますわあ


まるでジョージAロメロの映画ゾンビですわあ
あの映画の中で、ゾンビがスーパーマーケットに集まって彷徨うシーンが描写されてますわあ
人間は死んでゾンビになっても、物欲が抑えられず、
物を求めるという、現代の資本主義における消費社会への皮肉ですわあ

アンチテーゼですわあ、ええ

206名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:54:16.97ID:RUUEf3ru0
てか普通の車だと乗らないよなw

207名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:54:18.69ID:g9m77ICd0
米の備蓄はわからんな、玄米じゃないよね?
持たないよ

208名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:54:20.18ID:VGCXnvSN0
>>118
店員に言って箱ごと買うんじゃないの。

209名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:54:21.02ID:LP0K8xDA0
200個以上のロールって全部使うまで何年かかるんだ?
ぶっちゃけ3人家族でも月2ロール使うか?って感じやろ

210名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:54:23.52ID:AQP2bita0
>>142
邪魔だから嫁が怒っているんだろw

211名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:54:23.78ID:2ZUkA4Js0
台湾はマスク購入を保険証で記録して適切に配布している。
日本でもマイナンバーカードを駆使して適切に配布すべき。
日本政府の対応は台湾以下どころかアフリカ以下。

212名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:54:33.49ID:SasJDhpB0
こんな馬鹿が身内にいたら殴ってでも返品行かせる

213名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:54:34.61ID:PGQ37DBs0
転売目的だろ

214名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:54:47.36ID:iffDg5s40
死を覚悟した男が16ロール x 18分
ますかきまくるつもりなのだろうから

215名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:54:48.50ID:sn9tA2eB0
限度があるだろ、業者かよ

216名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:54:49.00ID:reAnWkOg0
>>188
それやってれば数日買えないくらいで騒いだりしないのにね

217名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:54:50.72ID:966pBZvM0
自分の小遣いで買ったのか旦那?
生活費から持ち出したなら張り倒すわ

218名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:54:52.74ID:oFNUp45k0
>>40
あるから買うんだろ
不足した知り合いが居たらすぐ渡せる
お前にはそういう精神もなく
自分で買ったものを人にあげるなんて
ってだけだろ

219名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:00.35ID:Zx2HsXka0
単に馬鹿なんだと思う。毎年新入社員と関わる機会が有るけどバカ、知能指数が低い奴はとことん障害者レベルで頭が使えない...マジで...普通の人は普通に物事を考えられる。普通に仕事ができる。

220名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:02.04ID:4ug+0qxl0
ティッシュ買わなければこれくらい使いそうだけど

221名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:04.44ID:QfZTNohd0
18個とか馬鹿かよw

222名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:18.30ID:mWCOpoAs0
16×20パックは常に倉庫部屋にストックしてるわ
あとティッシュも100箱位あるし7年保存水も5ケース置いてる

223名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:18.92ID:wWv/0I0V0
一度に18袋も一人でレジに持ち込めるのか。
やり直し>>1

224名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:21.32ID:TEiqFunj0
>>178
さすがに管理者に在庫があるだろ

225名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:21.39ID:UfZLLsfo0
バランスを考えろ、うんこ紙だけ1年分あってもどうしようもない
うんこだす食料がない

226名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:24.14ID:4CNWxdl30
>>1
ウチも一年分のトイレットペーパーがある。
新聞紙等の交換によって得たもので買ったものではない。

227名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:28.21ID:r+Bo9hHM0
この人だけなら責められるべきだが、実際は他のバカも買い溜めしたからな
結果論で言えば、リスク回避して手元にトレペがあって安心できるんだから
ダンナが正しいだろう

買えなかったリスク管理能力の無い情弱の僻みを相手にする必要はない

228名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:28.37ID:d61etieK0
俺みたいに一人で田舎の一軒家に住んでるならともかく置き場が無いだろ
行動が制限されて単純に不便だと思うが

229名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:30.05ID:jEI3ns1w0
アタマのネジ全部ぶっとんでるな  18はないわ

230名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:32.07ID:UK2XuKav0
高いもんじゃないし、邪魔になったなら燃えるゴミに出したらいいだけ
転売するわけでもなし、文句たれるなよ

231名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:31.84ID:7f7a29P60
ネットで訳あり品を定期的に大量購入するのも、買い占めになるのかな

232名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:42.82ID:Pcdts0HK0
長期間保存はカビやダニどうするかだなあ
場所取るし

233名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:44.33ID:u5ulA1Iu0
養生テープくんからトイレットペーパーくんwwwww

234名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:44.87ID:PbJNLQBI0
旦那は危機管理が欠落ってレベルじゃないほど酷い事になってるし
嫁はそんなのと結婚してしまう危機感のなさだし

似たもの夫婦でドッチも馬鹿

235名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:46.64ID:QUIvT0xU0
>>10
うちも夫が買占めしたわ
16ロール入りを3個だからここまで酷くないが
いい人なんだけど小心者なんだよな
今回に限らず、〇〇がなくなったらどうしようって
考えると恐怖するらしい
三角コーナーのネットと洗剤も大量に在庫してる

236名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:52.74ID:xLooxbQd0
16ロール入り18個って軽トラとかで行って買ったんかなw

237名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:52.82ID:DtVhESLb0
>>211
それなら台湾なりアフリカに行けよ

238名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:55.15ID:XWnVyjinO
買い占めする奴の頭ん中ってどうなってんだ?
馬鹿みたいに鼻息荒く買い占めてる奴見ると「コイツ日本人か?」って思うわ。

239名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:55.82ID:4rWOwi0C0
家事を嫁さんがやってるなら、思い付きで独断専行すべきではない
嫁さんなりに計画があるから

240名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:58.32ID:lKWMyjCC0
この夫 山羊なんじゃね?

241名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:55:57.57ID:Pq/HkFRd0
こうなるの見越して1月にマスクから何から備蓄済み
ホムセン並ぶの馬鹿馬鹿しいし

242名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:56:00.98ID:Y5dVlPrm0
こんな馬鹿に餌はやるな 離婚しろ

243名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:56:03.63ID:lC4km/920
18www
これ夫が発達障害なんじゃねえの?

244名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:56:05.98ID:JA3pSAaqQ
ネタくさい

245名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:56:10.93ID:6Vm79LbQ0
今は感謝してるんじゃないのか?

246名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:56:11.51ID:ohpF0tgh0
パチ屋には普通にあるぞ
【話題】トイレットペーパーを大量に買い占めて妻に激怒された夫、「私に落ち度はない」と共感求めるも批判相次ぐ ->画像>6枚

247名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:56:11.90ID:oFNUp45k0
>>206
ボックスタイプなら余裕

248名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:56:15.84ID:VKsPv9l50

249名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:56:17.65ID:Mb6Qg+i50
美人がトイレットペーパー買ってると
どんなウンコするのか想像しちゃうね

250名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:56:29.84ID:E9U0DsUT0
夫婦に子供が1人としても、16ロール3つも有ればかなり持つだろ。

251名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:56:31.76ID:OV/QqC/T0
>>190
あーそうだと思う
今日朝っぱらからドラッグストアに並んでた人間のうち
多分7割くらいがジジイ、って感じの人達だったわw

252名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:56:37.50ID:DtVhESLb0
>>211
チョンって本当にゴキブリだな

早く祖国に帰れよ

253名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:56:43.26ID:NgjODN9e0
>>171
やったね٩( ᐛ )و

254名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:56:44.34ID:e7qjatmL0
うんこ1回で1ロール使うのかも

255名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:56:48.99ID:0BrljP2A0
>>1>>8
ウォシュレットもない和式トイレの貧乏人なんだよ
生暖かい目で諭してあげないとw

256名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:56:51.38ID:ujqdvXr60
こういう時に男としての度量が試される。武士は拭かねど高楊枝

257名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:56:54.85ID:hCZFtPUf0
16ロールを18個とか普通に邪魔だろうなw

258名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:56:55.98ID:TEiqFunj0
>>206
コンパクトカーでもリアシート畳めばいける

259名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:56:58.24ID:72EgogJA0
頑張れお父さん!

260名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:57:00.58ID:0z7NuEni0
バカが正しいと思って行動してるんだよな
バカだから仕方ないか
いつ日本人のうんこの回数急増したんだよ

261名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:57:10.97ID:xTif80Zo0
私よりも公を優先するのが美徳とか今頃流行遅れ。

262名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:57:14.39ID:Y5dVlPrm0
>>238
チョンと思う

263名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:57:17.39ID:Gf8avbXu0
288ロール消費に何年かかるんだ

264名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:57:19.42ID:XfAEkulj0
>>235
それくらいなら普通じゃね

265名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:57:24.60ID:pDJaj9iA0
300ロール弱か
これもうただの知的障害者じゃんw

266名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:57:26.63ID:hC77yLJ80
年齢重ねるごとに思考力が鈍ってくる

267名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:57:30.31ID:vMPEOZyk0
ガセ流した奴のせいで何百万も被害者が

268名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:57:30.77ID:vVUj0UwH0
肛門何個あんねんwww

269名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:57:30.67ID:EN0zUOib0
潔癖症と似たようなものなのかもな
ある種の・・・
軽い・・・
病気w

270名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:57:30.88ID:Z8aPa58i0
あの一番でかいパックを18パック・・この時節柄でそれは鬼畜の所業だよ

271名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:57:31.67ID:I+1kLYtv0
>>235
3個ならまあいいんじゃないか・・・
ギリ許されてもいい範囲だと思うわ。邪魔だけど

272名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:57:32.15ID:QfZTNohd0
>>235
3個くらいだったらいいんじゃない?
普通の備蓄として許容範囲だと思うが

273名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:57:33.83ID:TlUdRfPA0
>>243
病気なら仕方ないね

274名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:57:35.27ID:VhO2MYbH0
世間では浅ましい愚民のカスどもがトイレットペーパーを求めてスーパーの前で並んでいるが、そんなのお構い無し。

俺はそんなもんいらん
タダでもいらん
道端にトイレットペーパー入りの未開封の段ボールが落ちてたら蹴り飛ばしてやるよw
踏み潰して、電柱に叩きつけてやる


お前らマスクとトイレットペーパー欲しいんだろ?
欲しくて欲しくてたまんねーんだろ?
図星だろ
物欲と支配欲がパンパンに膨れ上がり、無数の蛆虫が脳味噌で蠢き、今にも発狂しそうになるんだろ?

かび臭い布団に包まってプルプル震えながら、
欲しいよ〜欲しいよ〜、トイレットペーパー欲しいよ〜って一人でぶつぶつ言ってんだろ
このアホがっ。

明日も地獄の餓鬼と化した浅ましいお前らみたいな無能のゴミどもが、トイレットペーパーを求め街中を彷徨うだろう

275名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:57:39.19ID:AvEqTnQf0
元々、マスクの転売が禁止だったとしても
マスクの買い占めで品不足は変わらなかって事だな

276名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:57:42.27ID:nmT56QfH0
> ただ、トイレットペーパーの備蓄は、経済産業省が推奨する防災対策のひとつではある。

平時の時や。アホ

277名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:57:48.25ID:966pBZvM0
>>36
去年ダウンタウンと坂上忍がヒカキンの部屋に行った時まだまだあったというか
全然減ってなかった
死ぬまで毎日ケツ拭いても使い切れなさそう

278名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:57:48.36ID:9jrOyM540
俺はナプ金大量に買わされた

279名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:57:52.20ID:Z0EMHVja0
>>1
16ロール18個はやりすぎ
程度をわきまえないとね

280名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:57:56.86ID:mLgMFHku0
馬鹿だなあ 悪意がないのが救えない

281名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:57:59.07ID:BzkRioik0
おまえの伴侶は
キチガイ様だとおもってあきらめろ

282名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:58:01.16ID:kNcXX9rN0
トイレットペーパーの流通が1年以上止まるような状況の時は
どの道トイレの心配なんてしてる余裕はないでしょ

283名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:58:02.13ID:yv5Fbj9r0
トイレ行く回数増えるわけでもないのに買占めとか・・・

284名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:58:06.66ID:kFlIW20H0
>>35
車じゃね
助手席にも後ろの座席にもその足元にもトイレットペーパーを積みまくったんだよ

285名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:58:07.25ID:qIoEfF+60
どこに保管しておく気だ?
使い切るまで空間占拠されるのに

286名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:58:07.27ID:LrXfk41k0
>>235
それは備え、備蓄といって買い占めとは言いません

287名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:58:08.49ID:YdMHxUhl0
>>10
男でヒステリックな奴は女の比じゃないから
犯罪者多いんだよ

288名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:58:21.34ID:7Ttems2Q0
>>1
こういうくず夫とテンバイヤーのせいで品不足が促進される

289名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:58:24.18ID:3sJ9fflE0
家族の人数次第だけど、1年分どころじゃなさそう

290名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:58:26.24ID:kkVWbMeN0
犯人は文系。
理系はこんな愚行はしない。
 

291名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:58:32.26ID:2WsmlFR/0
年間日本では100万人が、病気や事故で亡くなっています。
で、18個のトイレットペーパーは、どんな魔力であなたの家族を守ってくれるのでしょうか?
教えて下さい。

292名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:58:34.06ID:EN0zUOib0
まあなんかその
トイレットペーパーがいる、いらないよりも
そういうことをしてる自分に酔いしれてるのかもな

293名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:58:36.55ID:YRrfmU7h0
で?どうやって持って帰ってたの?

294名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:58:38.86ID:fojuyGEy0
どうせ日本人だろ
危機感に弱い日本人
本性をもろ出しw
上辺で生きてるからこうなるんだよ
馬鹿日本人

295名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:58:44.80ID:+m77Cq8Q0
知能指数30ぐらいしかないんだろ
よくこんなのと結婚したな

296名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:58:46.67ID:osSnf7+/0
こんな奴と結婚したんだとあらためて気づいた奥さんの心境やいかに

297名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:58:46.97ID:mxjzJAdH0
どんだけ大家族かしらんが12ロールが底をつくまでに紙の供給能力が安定しない程社会が混乱してたら、トイレットペーパーどころの話ではない
出る物の心配より、入る物の心配をしなきゃならんようになってるだろう

298名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:58:52.04ID:aFoSv8CM0
2・3セットあればいいよ

299名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:59:03.65ID:yfiKvLW/0
旦那はまともだな、この非常時で正しい判断かはわからんが…
まあ自分達だけは助かりたいって心理働くわな
俺は買い占め無理やけど

300名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:59:04.41ID:AYYEP7UR0
千代田区のウエルシアには普通に売ってるし
トレペもオムツも

301名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:59:08.58ID:yrST6iQG0
何歳設定なの?

302名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:59:11.24ID:nmT56QfH0
メルカリって本当に害悪な企業だな。コンプライアンスとか遵法精神のかけらもない。

303名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:59:17.52ID:QwSWgqKk0
そういう生きざまになっていくんだよ

304名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:59:18.10ID:vVUj0UwH0
>>256

305名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:59:18.64ID:eMEh8GzZ0
夫「頼むトラフ動いてくれ…」

306名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:59:23.41ID:N54+8Lvf0
>>1
うちも1月のうちにまぁまぁ大量にトイレットペーパーやらなんやらを通販したわ。
いつかは使う消耗品だからね。うちの家内は全然怒ってないけど。

307名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:59:23.57ID:0QJ61uEU0
ひきこもってばかりで買えなかったのをデマのせいにしてないか?
なにごとも事態を甘く見過ぎなんだよ。
マスクも消毒液もトイレットペーパーも中国人が買ってるなら無くなるのは必至。
ついこの前まで売ってたからって安心するな。
リスクを考えたら必要な物を買うくらい少ない投資だろ?
なんでも先手先手と言ってる政府を反面教師にしろ。
のん気に構えてたら半年後の命は無いと思ったほうがいい。
ニートなら生き残れるなんて思うなよ。
ねてる間に親が感染したらどうするんだい?

308名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:59:34.09ID:+Xip3wEw0
これは酷過ぎるな売り場の物を全て独り占めしたとしか思えない。だが一体どうやって運搬したのだろう?コンテナトラックでも借りて来たのだろうか?

309名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:59:34.31ID:BzkRioik0
品薄商法なんて ずっと昔から
日本人の伝統みたいなもんだしなあ

人間の根幹なのかもな

310名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:59:34.49ID:T2zvPVMU0
先ず置場に困るよな。

311名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:59:37.54ID:lB25Yt+o0
全てはガセ流した奴の責任

312名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:59:47.07ID:mh8VEUM+0
>>2
早く晒せよ

313名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:59:48.09ID:VbwPsfIl0
節約考えて買ってる奥さんにしてみれば怒るのは当然だなw

314名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:59:50.83ID:4XxvkiJr0
これで反省出来るタイプならまだいいんだけどな

315名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:59:53.09ID:YdMHxUhl0
うちは12ロールをいつも2パック置いてある

地震に備えて

316名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:59:53.38ID:+ZYRz+K00
16ロール入り18個で計288ロール
一人あたり一ヶ月に平均4ロール消費するから、72人·月分を購入したわけか
経産省は一ヶ月分の備蓄を推奨しているから、経産省云々言った奴は、この家族が72人家族だと推定したわけだな

317名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:59:54.23ID:ovnE1vI+0
1袋16ロールだと3袋くらいあれば安心感が強いだろうけど
16×18で288ロールのトイレットペーパーを
目の前にしたら多すぎて逆にムカつくんだと思う

318名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:59:54.35ID:e9TqP0K10
デマに流されて慌てて必要以上に買った事を
危機管理()とか言って平然に公に問いかけちゃう頭がヤバイ

実際には危機管理絶対出来てないタイプだろコイツ

319名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:00:00.87ID:H0Qs6rCc0
他人の迷惑考えろ
メンタルが転売屋みたいな奴だな

320名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:00:01.47ID:zpA6PlK/0
危機管理とか言い出すから失笑される
買ったのは安心じゃなくて安心"感"
それは危機管理じゃないよな

321名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:00:02.20ID:2WsmlFR/0
>>299
トイレットペーパーをどんなに買い占めてもコロナウィルスに感染しなくなるわけではないし、感染しても助かるわけではない。

322名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:00:03.85ID:hU8R667W0
こういうオッサンは消費税増税駆け込みでたった数十円数百円のために日用品買いだめた口だろ

323名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:00:07.83ID:UfZLLsfo0
先行して何でも動くのはいいんだよ、そういうやつは生き残る
ただし今の状況を先読みして16x18ロール必要だと思ったやつ、お前はすぐ死ぬ人です

324名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:00:10.99ID:piubzHvK0
普段から備蓄してたら素敵ってなるけどみんな買って一時的に無くなりそうだからで1年分買い占めはアホでしょ

325名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:00:12.64ID:LBNPjW/z0
アホだとはおもうけど購入数制限前に買ったってことは行動力はあるし情弱ではない

326名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:00:12.75ID:1I2k3KNi0
しね!!
としか言いようがない
こういうクズはこの世から消して良いだろう

327名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:00:21.98ID:sx9SKDvi0
>>6
そこはあまり考えてなかった
(そして妻にキレられた)と見ます

328名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:00:26.78ID:iI+S7JFd0
くそがとっとと終息させろや 知恵使ってよ いつまで待たせんだよこんな遠出できねえ状態
俺の言うことちゃんと聞けば上昇方向に向かうだろ
日光浴しろ! 日焼けサロン行け! 風呂で汗をいっぱい出せ!

329名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:00:28.86ID:kDl/INf30
デマ出た瞬間に一時的には無くなると見て1、2セット買ってきたら有能だった
18セットとか何年かかることやら

330名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:00:35.68ID:Ix+xpw2K0
>>1
流石にアホ

331名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:00:35.96ID:WpYmZFL70
買い溜めにしても買いすぎ、自分でも怒る

332名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:00:42.58ID:UKympnfM0
>>260
今年は大根の取れすぎで、
安くなって大量購入で、
その分ウンコが出るんだよ

333名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:00:44.63ID:USHlYVSR0
危機管理として備蓄するのは
こういう事態の前に備蓄し、災害やこういう事態に使うことです
パニック中に備蓄しはじめて危機管理にはならない

334名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:00:46.39ID:J2eSX5HU0
トイレットペーパーページで押入れ一つ埋まるな

335名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:00:47.82ID:NVsCTWIT0
16ロールを18個は多いだろ


俺は18ロールを16個にしたわ

336名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:00:48.37ID:kFlIW20H0
>>86
ばばぁは逆に一ヶ月でどれだけ使うか把握してるから買いだめるにしても限度があるんじゃないか?

337名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:00:58.20ID:P78+yYn00
せいぜい2月分ぐらいまでだな
それを超えて社会が生活必需品を供給できない状況になってたら
どの道トイレットペーパー以外のとこが破綻してるから心配の優先順位を考え直せ

338名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:00:58.30ID:U/BJ/srv0
>>1
「過ぎたるは及ばざるが如し」
ってあるでしょ?まさにこれに尽きる

339名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:00:59.43ID:TutDQQW/0
平日昼間のゴミババア共がいる駅前ドラックストアの前で
「大変お待たせしました!只今、トイレットペーパー入荷致しました〜〜!」
って叫んで、必死の形相で向かってくるババア共の写真や動画が
撮れたら面白いと思いませんか?

340名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:01:03.33ID:ntvjEPG00
>ただ、トイレットペーパーの備蓄は、経済産業省が推奨する防災対策のひとつではある。


備蓄は平常時にやるものだ
今みたいな非常時にやれば逆に混乱やパニックを起こすだけで、許させる行為じゃない

341名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:01:11.35ID:UfGiQ3RR0
米は1トンくらい買い占めてそう

342名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:01:16.22ID:A44lul5r0
マスクをしないことと尻を拭かないじゃ全然意味が違うからな

343名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:01:18.14ID:qaT+xc+50
転売して大儲けすれば嫁も大喜び

344名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:01:24.28ID:EN0zUOib0
水が流れてれば
水でなんとかなる

345名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:01:24.83ID:72EgogJA0
コンドームなら怒られなかったはず

346名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:01:28.04ID:osSnf7+/0
江戸時代なら近所の民衆に袋叩きに合ってるなw

347名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:01:29.76ID:L24YopUc0
本当に絶対数が不足するならなおのこと買い占める発想が失格だわ

348名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:01:32.27ID:HwTlqyg90
小部屋ひとつ分くらいか
3パッケージくらいなら迷惑なやつで笑い話なのに18って害悪そのものだろ

発達障害者って限度知らないから生きてるだけで迷惑だよな
とっとと死ねばいいのに

349名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:01:34.97ID:9ocu7Nez0
>>235
平常時でも3個持って1個無くなる毎に買い足した方がいいよ
何が起こるかわからないからそうしろってお国も言ってる

350名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:01:36.93ID:MBOfaSIG0
コストコの買い占め写真に写ってた男性か?

351名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:01:44.29ID:LY8djEcN0
むしろ遅いわ
平時の時の備えがいかに重要なことか
有事になってから動いても遅いんや

352名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:01:44.97ID:vVUj0UwH0
今週中には買えるよ。
タオルで拭けwww

353 【東電 67.5 %】 2020/03/03(火) 23:01:49.50ID:i/iIyJfw0
オレはイヤなおもいしてないから

354名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:01:52.70ID:Q3r43Pk50
この話もデマっぽいけどな
今店舗で18個もレジ通せるのか?18個をどうやってレジまで持っていくの?

355名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:01:55.54ID:xTif80Zo0
なくなった時には、ティッシュで拭いてそのままゴミ袋に入れとくしかないのか。
オムツ用のゴミ箱があるから、それ買っておいた方がいい?

356名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:02:00.67ID:4qmobbVy0
このバカ何か月分買い込んでんだよw
マスクと違い供給は安定してんだからこんな騒動1カ月もすれば終わるのに

357名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:02:00.90ID:+8V5Yj1/0
>>54
一人暮らしで月2ロール消費の計算だと、1年で24ロール、288ロールなら12年だな
この家族が何人家庭か知らんが4人だとしたら3年かけないと消費できない
それとこの夫は感覚麻痺してるからトイレでも紙を大量に流してトイレ詰まらせてウンコを溢れさせる事態になるぞ

358名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:02:01.41ID:U1B8L6420
16ロールを18個wwww
そりゃ怒るわ 何年分備蓄すんのよ(笑)

359名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:02:01.97ID:2WsmlFR/0
>>323
だーかーらー、トイレットペーパーはワクチンじゃないの。
どんなにたくさんあってもコロナウィルスにはなんの防御にもならない。
どうせ会社に行くんでしょ?
どうせティッシュペーパーも会に朝早くから並ぶんでしょ?
そこで感染しないためには、トイレットペーパーは何百個あってもなんの役にも立たない。
なんの役にも立たない。

360名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:02:05.24ID:b7e20X6iO
わざわざ周りに問い掛けてやたらと共感を欲しがるタイプ

「そう思うよね?みんなもそう思うよね?」
「う、うん(生返事)」
「ほらー、俺の言った通りじゃーん!(ドヤ」

361名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:02:06.34ID:lVzlcqhA0
加減しろ馬鹿って話だわな
ストックったって3セットくらい有れば済むだろ
売る方も売る方だ

362名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:02:08.76ID:tivM5eIH0
こんなの置場所にも困るだろ。マジで馬鹿すぎ。

363名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:02:09.73ID:fKfZlSsT0
バカ旦那

364名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:02:14.05ID:s7jJ4ywM0
家計簿付けてるといろんなものの消費量がわかるんだけどな

365名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:02:22.91ID:nBaqO5DH0
作り話やろこれ

366名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:02:22.93ID:Jq/MJGc50
これは怒られるわ
32個は買ってくるべき

367名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:02:22.87ID:GnRbGG2I0
邪魔だろうけど、旦那が善意でしてくれたことを
むげにしてたら、夫婦関係は長くつづかないだろう。

368名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:02:32.83ID:gT3hz7Lv0
>>10
日本だと男女逆転してる
卑しい、図々しい、恥知らず、は大体クソジジイ

369名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:02:34.91ID:6FKB+MG90
5個までだな
本当なら能障害

370名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:02:43.16ID:EN0zUOib0
.昔は新聞紙でふいてたとかいうよね
紙ならなんでもいけるでしょ
いざとなったらw

371名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:02:56.15ID:TEiqFunj0
>>248
あー、こいつは釣り人だなあ。
くそっやられた。

372名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:02:56.98ID:zwsFybmM0
1日1ロール消費する人かもしれない
と思ったがそれでも全部使いきるのに9ヶ月以上か

373名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:02:59.79ID:vMPEOZyk0
ドラッグストア儲かりまくりだな

374名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:02:59.97ID:8ZSpkcoF0
トイレットペーパー置き場にも家賃

375名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:02.74ID:I+1kLYtv0
想像してみただけでも邪魔だわ
でかい倉庫がある家ならまだいいけど
それならそのスペースに他のもの詰めたほうがいいし

376名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:03.67ID:Z8aPa58i0
トイレットペーパーに埋もれて死んでしまえ

377名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:07.40ID:dc8aB9hk0
今になってから買いに行く時点で危機管理能力が欠如してる
トイレットペーパーの工場はほとんど静岡県にあるから、東海地震が起きると買えなくなるよ
普段から少し多目に買って、1年分は備蓄しないとね

378名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:07.51ID:CSLpdEF/0
>>1
288個か
二人暮らしなら消費するのに3年はかかりそうだな

379名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:11.52ID:oG+44vq80
>>69
ひどい人

380名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:12.13ID:sUELp05A0
国賊ではあるが 「一年は安心してウンコが出来る」 

381名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:12.62ID:Pi7XiEYH0
そしてほとぼり冷めた頃に返品したがる
ここまでがセットですよ

382名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:14.47ID:osSnf7+/0
>>367
しかしあまりにバカすぎたw

383名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:14.56ID:498yDZAf0
多すぎるやろwww

384名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:15.56ID:2WsmlFR/0
>>367
働き者のバカは処刑するべきって言われてるね。

385名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:19.18ID:rbEC6h4v0
【話題】トイレットペーパーを大量に買い占めて妻に激怒された夫、「私に落ち度はない」と共感求めるも批判相次ぐ ->画像>6枚

家にトイレットペーパーないからファミマにうんこに行ったらトイレットペーター以外流すなって書いてあった笑

386名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:20.98ID:VbwPsfIl0
そして転売

387名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:22.65ID:9jwHrpK/0
>>336
ばばあはダメ
無くなることしか想像してないから、どこの店でも見つけたら手当たり次第に買いまくる

388名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:24.68ID:17la0HPp0
>>355
左手があるだろ

389名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:25.16ID:IPRZE79Z0
ウサギ小屋だと保管場所にも困るだろうな

390名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:25.23ID:8YFrHKXp0
12x20の俺

391名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:25.45ID:WpYmZFL70
奥さんが一番怒ったのは自分に相談もせずに18パックも買ったことだと思う

392名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:25.70ID:USHlYVSR0
>>354
通せるよ、昔特売の時に12ロールのパックのダンボールケース売りってのがあって
それを車買いに行ったりした、田舎らしい行為

393名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:26.92ID:MBOfaSIG0
この旦那は自分でトイレットペーパーを取り替えた経験がないんだろうな
空になった芯を放置するタイプ

394名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:31.45ID:DEEDF/SB0
近所に配って歩けば喜ばれるんじゃね?

395名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:32.49ID:zBPM77Gx0
16ロール入りを18個とか馬鹿かよ

396名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:34.02ID:TF7e3rbh0
買いだめは平時にするもんだ
パニック時に買いだめなんて自分本位の迷惑行為でしかない

397名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:45.34ID:kFlIW20H0
>>291
妻が絶望して飛び降り自殺をしようとしたらそこにトイレットペーパーをたくさん敷いてクッションにします

398名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:46.36ID:piubzHvK0
>>325
保存食や救急セットとか避難用品も1年分買い溜めしたら情強と言えなくもないけどトイレットペーパーだけとか踊らされてるアホじゃん

399名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:50.77ID:zp+QJXSj0
この場合危機管理できてないのは情報の真偽も確認せずパニック買してる土人夫なんだよなあ

400名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:03:50.87ID:BtMnaVKE0
>>1
これは怒られるわwww
16X18とか邪魔でしかない

401名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:00.20ID:yyWSvy9M0
宅配便屋が迷惑

402名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:02.08ID:0CNCIakp0
これ近所に見られてるよね大量に家に運んでるの
家族は可哀想だ離婚だな

403名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:02.95ID:oG+44vq80
>>176
逆張りガイジ

404名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:03.52ID:oG3LGFsi0
スペースを圧迫するからな
18個とか底抜けの馬鹿の所業
こういう人って脳になんか問題があるんじゃないのかね適量がわからないって
まあ本当なら画像を載せて欲しいもんだ

405名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:04.06ID:8zZoDBrR0
>>272
8個や12個じゃなくて16個の3セットは、立派な買い占めキチガイだぞ

406名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:09.96ID:Gf8avbXu0
ティッシュ代わりにも使えるからちょっと多くてもまあだがこれはコロナの実験台にしたほうがいいレベルのバカ

407名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:10.64ID:xyt3CzB80
>>1
旦那の言ってる事は正しい

この奥さんは危機管理意識が欠落してる、最大の危機である旦那と離婚するべき

408名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:13.04ID:lS3KmA3X0
おバカな旦那だことw

409名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:16.14ID:VbwPsfIl0
>>385
ウンコ持ち帰りかよ

410名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:16.46ID:rKDaZryp0
友人にあげればいいじゃん
大した値段じゃないし

411名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:17.33ID:VOH87feL0
恐怖に呑み込まれているだけなのを論理的判断と誤魔化す奴は震災時にもたくさんいた
普段冷静であることを売りにしてる奴ほど有事に誰よりも恐れおののき誰よりも浅はかな行動に出る

412名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:23.54ID:wDVa/6N80
知恵袋は嘘袋

413名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:23.54ID:88S3hmIo0
近所のスーパーはまだ売り切れてたわ

414名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:24.08ID:LBbzesk50
ヤフー知恵遅れの創作ネタにマジレスしてる奴は知恵遅れか

415名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:26.06ID:5FL6aqNO0
計算出来んのやろな
素直さも無さそうで嫁さん大変だろ

416名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:30.51ID:USHlYVSR0
>>391
都会とかだと置き場所とかもあるしな
限度ってものがある、田舎で倉庫持ちってならまだなんとかなるんだが

417名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:38.68ID:oG3LGFsi0
>>396
これが正しいまともな意見

418名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:42.95ID:EN0zUOib0
しかたないから
カラダに巻いて
ミイラごっこをしよう
一生分ぐらいできるはず

419名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:43.20ID:BXN+djbs0
使い終えるのに何年かかるんだよwwwww

420名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:43.47ID:Ugy8Zr7c0
置き場あるなら使い終わるまで買い物楽になるじゃん

421名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:45.89ID:H0ANrvIi0
うちは常に3倍巻きを12ロールストックしてる

422名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:48.18ID:UfZLLsfo0
この旦那の計算では嫁は一日100回くらいうんこするんだろう

423名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:49.96ID:QELTLaGv0
家族の為を思って買ったのだとしても、奥さんからしたらこんな事するような旦那だったのかと幻滅、恐怖心、怒り等を覚えても不思議ではないな

424名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:51.15ID:PClk5lv80
今日スーパーへ買い物に行ったら、店頭の棚に2、3個残ってた
一瞬買おうか迷ったけど、うちはまだ十分あるからいいやと思ってやめた
買い物を終えて店を出る時、もうなくなってた

425名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:54.75ID:jBr+9EtM0
そんなにうんこするんかい

426名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:04:55.69ID:fg62TD/w0
デマに騙されるバカばっかり

427名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:05:04.71ID:zNW4hTJY0
あだ名はウンコマンだな

428名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:05:04.84ID:tERu+oVq0
普段の使用量を把握してないからこうなるんだと思う

429名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:05:05.73ID:leyZggIo0
この家族の人数次第かな。
2人暮らしなら16ロール入り18個なんて消費するのに10年くらいかかるから明らかな知的障碍。
25人家族とかなら普通の備蓄の範囲だと思う。

430名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:05:12.85ID:O3XHOD/O0
ウンコよくするから元々ある程度ストックしとくタイプなので、今12ロール×4あるんだが、次はいつ買えるのか不安といえば不安だ。
いつ買えるか明確に判れば安心なんだろうが、それが出来ないから一抹の不安になる。

431名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:05:13.93ID:cWPtAoMP0
どうでもいいが、「買い占め」ってさあ、

騒ぎになってから大量に買うから批判されるだよ

1月中に1年分「買いだめ」したオレのヨメ最強

要は、情弱とバカは批判されるってこと

432名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:05:15.12ID:HUqV9Ecj0
次は何を買いだめにスーパーに通うんだろうなぁ

433名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:05:20.37ID:Y7a7nRCE0
>>2
まだっ? ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ

434名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:05:21.17ID:iV8EXwAH0
必要なら女は自分で揃えろ!
男は困らん!

甘ったれんな!クソマンコ!

435名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:05:21.95ID:Ugy8Zr7c0
トイレロールは片手かチャリカゴ埋まるし

436名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:05:27.16ID:hj/39Rlu0
>>1
入荷を問い合わせてみたところ、いずれも在庫が無く入荷も未定とのことだった

これ、店のセールストークなんだが、
そんなことも知らないの?

437名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:05:28.23ID:hUIqgu0o0
さっさと転売すれば儲かったのに

438名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:05:32.58ID:8zZoDBrR0
>>399
パニックになるってことは人に暴力ふるうってことだからね

439名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:05:38.91ID:9wIGzLb50
散々偉い人たちが自己責任わめいてつきはなしてきたんだから自分達の生活守ろうとするのは当たり前だろ
本当にトイレットペーパーのなくなったら偉い人たちが優先してもってくのが今の日本だろが
足りてるとか言われても全然足りなくて現に今スーパー行ってもかえねえじゃん
こっちはそうやって誰かが金儲けのためやらパニックで買い占めるのに備えるのも含めてまとめ買いしてんだよ

440名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:05:42.03ID:oFNUp45k0
>>325
先週水曜からネット上では話題に上がってて
敏感な主婦たちはもう動き出してたからな
そこに休校の話がでて主婦がみんな動いた
これを土曜にテレビが取り上げてやっとこの時点で数量制限だよ
こんなに余裕があって買いに行ってないのはただのマヌケだわ

441名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:05:51.65ID:A44lul5r0
>16ロール入りを18個購入

キチ確定

442名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:05:51.92ID:2WsmlFR/0
>>430
精神病だよ、それ。
不安障害。
まあ、薬を飲めばすぐに良くなるやつだけど。

443名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:05:52.41ID:+L7IDL9c0
この旦那発達障害か何か?
お金は最低限しか渡さない方がいいんじゃない?

444名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:05:55.74ID:zchJQTiP0
危機管理語るなら今回は何も買わずに済んでるだろ

445名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:06:00.79ID:Q3r43Pk50
>>392
購入制限があるのに16ロールを18個買えるかよ

446名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:06:01.05ID:B85uAosr0
そのうち近所の人達が
お願いです、、売ってくださいっ
と泣きついてきて夫の正しさが証明されることになる

447名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:06:05.07ID:ggrrYVUr0
普通に友人にタダであげるとか、
会社で希望者に1ロールずつ配ればいいだけじゃん

夫の好感度を上げる有効な使い道が、すごくあるのに
なんで妻が怒るのか判らん

448名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:06:07.32ID:twHm5qrn0
>>14
もう普通に山積みされてるわ
流通が貧弱な地域だけでしょないのは

449名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:06:07.33ID:6tv8r/V+0
1週間に16ロール使う夫婦なんだろ
仕方ない

450名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:06:11.93ID:GV3Jg3hY0
なぜこういう男は自分がバカなのを理解できないのか?

451名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:06:18.56ID:0CNCIakp0
これ賃貸なら良いけど持ち家なら悲惨だね
あそこの旦那はと死ぬまで言われる
持ち家でも売って引っ越した方がいいな

452名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:06:19.33ID:zp+QJXSj0
あだ名はオイルショックガイジだな

453名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:06:23.34ID:wjtfivny0
な、こういう馬鹿が品不足を招いてんだよ

454名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:06:27.72ID:5FL6aqNO0
>>396
そう
必需品は安いときに余裕をもっておくのが、賢く危機管理能力のある行動だな

455名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:06:30.99ID:tS7ru3E20
コロナ回避叩き・備蓄叩きの情報操作始まったなw

456名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:06:31.39ID:piubzHvK0
いっぱいあったらあったで無駄遣いしがちになるから結果損するんだよなあ

457名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:06:37.17ID:USHlYVSR0
>>325
情弱じゃないが、アホだと思う
怒られたってことは置き場所とかいろいろ問題があったのに
相談もせず、何も考えないで買ったってことだから

458名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:06:37.19ID:FHVgDgj80
これはキレる

459!ninja2020/03/03(火) 23:06:40.67ID:No9uoL890
落ちん歩

460名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:06:49.61ID:rV/IJ3DN0
家族のために買ったんだから感謝するところだろ
ロクでも嫁をもらったもんだ

461名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:06:53.71ID:Xx8weBUZ0
ストックなら常識的に考えて3か月分くらいだと思うが(´・ω・`)どうだろう

462名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:06:58.33ID:ph3rxxHD0
よく置く場所あるな

463名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:07:08.94ID:LJPzZMjD0
もしやコストコ画像のおじさん?

464名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:07:09.11ID:+26KD95B0
>>378
自分の行為を少しでも正当化するために、この夫は毎回多めに消費すると思うw
人の心理的に。

465名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:07:14.07ID:2WsmlFR/0
>>325
いや、総合的に判断して情弱だな。
養護してんじゃねーよ。

466名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:07:15.29ID:KSoP4sCy0
とりあえず3か月分ぐらいあれば十分だろうに
それぐらいあれば品薄も解消しとるわ
いくらなんでも買いすぎ

467名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:07:15.92ID:ovnE1vI+0
>>429
25人家族なら奥さんは怒ってないだろうね
てか25人家族ならとっくにテレビで紹介されてるんじゃねw

468名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:07:17.72ID:GBPjfujk0
近所に配れ

469名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:07:19.22ID:k+tNNmIt0
>>1
うがったの使い方間違ってますよ
まぁ、キャリコネレベルじゃこんなもんかw

470名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:07:24.30ID:lLcQwBSx0
下らん

471名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:07:27.39ID:x++E7PMv0
何年分の備蓄だよ(呆れ)
それに置場所はどうするのか

472名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:07:33.04ID:Lrop9S400
増税前にも異常な買い貯めしてそうな人だな

473名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:07:33.15ID:+L7IDL9c0
>>6
ないから余計奥さんがブチギレたんじゃなかろうか

474名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:07:34.56ID:3ur3cQHw0
昨日今日でスーパー3箇所行ったけど3箇所とも普通に売ってたわ

475名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:07:38.13ID:gVerHJeh0
>>385
ハイジかよ

476名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:07:38.34ID:oFNUp45k0
>>403
アホがまともなレスも書けずに絡んでくるなよ
脳みそ使えアホ

477名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:07:39.54ID:EtI3Pj1I0
こいつが16ロール1個で我慢しとけば17家族が助かってたのに

478名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:07:40.70ID:U7iHBTwj0
>>447
そらこんな頭悪い夫がいたら怒るやろ
褒めたら次はコメとかラーメンとか1年分備蓄はじめるぞ

479名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:07:42.94ID:E9U0DsUT0
それよりティッシュが困るわ。
鼻炎持ちなんで鼻かむのに必要で、普段はコットンフィールとかカシミヤ等の柔らかめのを使ってるのだが
この騒動からは、見かけてもエリエールとかの箱の嵩の低いのしかない。
あれ使ってると、鼻の周りにかさぶた出来てくるんだよなぁ。

480名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:07:51.05ID:tS7ru3E20
備蓄せざるを得ない非常事態なんだからさw
平常時の買い占めみたく書くなよw

481名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:07:51.05ID:wDVa/6N80
>>36
この騒動でそれ思い出した
ヒカキンはトイレットペーパーに関しては安泰だなあって

482名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:07:52.15ID:EN0zUOib0
高さ方向にも積めば
まあ一部屋つぶすほどではないかもなw

483名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:07:55.27ID:utm4aByD0
こういう人は人の声に耳など貸さないだろう。

484名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:07:57.99ID:GnRbGG2I0
アラウーノ用の中性洗剤(柑橘不可)は
種類が少なかったり送料等の関係で
1年分くらいは買ってあるわ。

485名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:05.18ID:UK2XuKav0
次は何を買い占めたらいいんだ?

486名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:08.32ID:AqKHVelu0
コロナ関係なく普通に買い置きしてた

マスク50x4
トイレットペーパー12x4

コロナ向けに買い足したのは漢方と栄養ドリンクだけだな

487名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:10.15ID:oG3LGFsi0
>>464
ものすごく無駄に生きてるよなそれって
たぶん仕事もできないんだろうなこういうダンナって

488名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:14.60ID:H0ANrvIi0
都内だけど今日の夕方ドラッグストア行ったらマスクもトイペも売ってた
うちにはどちらも十分あるから買わなかったが

489名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:15.42ID:s7jJ4ywM0
自然災害みたいにインフラが破壊されてるわけじゃないということは理解しておかないとな

490名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:18.26ID:USHlYVSR0
>>468
恩を売るのに使えるからそれもありだな
親戚とかに上げるとかもあり

491名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:23.94ID:UfZLLsfo0
>>485
女が不足する

492名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:26.99ID:lh9PR/5h0
>>1
立憲民主党みたいな旦那でワロタw

493名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:28.35ID:UGoVIqxo0
腐らないんだからいくらでも買え

494名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:29.65ID:+L7IDL9c0
>>8
その位なら個数制限がない特売で買った事はある

495名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:31.25ID:5FL6aqNO0
もう溢れた分はリビング旦那の座る場所に置いておきたい

496名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:31.82ID:aK+4VZSq0
1月小遣い無しですね!

497名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:33.08ID:6BVYjVm50
嫁が正しい。
返品しろ。

498名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:33.14ID:ia1o1apA0
こういう「他人の迷惑省みず」って輩ホント増えたよね
そして罪の意識さえ持っていない

昭和の頃とかは“人様”とか“お天道様”に顔向けできるようこういう行為を戒めながら人々は生きてたもんだったけどなぁ…

499名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:33.38ID:qpKxTXiV0
買い置きは普通に流通している時にしておくべきものであって
品薄になってからやると迷惑なんだよ

500名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:34.81ID:WoQ+wE2M0
水洗トイレの弱点は水道が止まれば機能を失って何も出来なくなる事だな。増改築で昔ながらのボットン便所があった御宅も万一に備えて水洗以外のトイレについても残したままにしているところも多い。

501名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:38.12ID:q6AuuxRP0
日曜日にまさしく同じようなおっさん見たわ
「○○店にまだトイレットペーパー売ってるから全員集めて」とか電話してた
店を一回りして帰ろうとしたときにそのおっさんが部下らしき20人くらい引き連れてきてて
そこそこあったトイレットペーパー売り切れさせてたわ

502名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:38.68ID:+26KD95B0
>>461
今回の件で、東海地方が主な生産地と分かった。
東海地震、東南海地震を考えたら短すぎ

503名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:39.05ID:X+dr7uXC0
まぁ、消耗品だし、賞味期限もないし、あって困るもんでもないし、ブランドのバッグより役に立つでしよ?

504名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:39.45ID:aIEUU0z90
まあ16ロール×18が何年分かによるわな
1年分なら妥当だし2年3年分とかならアホだし、なんとも言えんわ

505名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:47.88ID:kIlooBaA0
16ロールってあるのか。
たいてい12か8だと思ってた。

506名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:48.41ID:lLcQwBSx0
>>4
利根川総理と安倍首相の意見が一致してるなら問題ない。

507☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2020/03/03(火) 23:08:53.62ID:1SpFIf5/0
>>1
公共心の欠片も無い奴は絶対悪だわ。
お前の次に買うであろう人の事を思えば18個なんて買える訳無い。
俺はマスク不足が深刻になり始める3日位前にマスク不足を予想してマスクを
買いに行った時に店には60個程と沢山在ったが買おうと思えば全部だって
買えたが5箱(1箱65枚入り)しか買わなかったよ。
俺に2箱と親に1箱と彼女に2箱の計5箱だよ。
其れが人間だぜ。

508名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:08:56.95ID:YodmV7bo0
さすがに邪魔だわ

509名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:00.60ID:q8pu/Z+m0
>>12
スーパーを何ヶ所か回って集めまくったんでは?

510名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:01.51ID:piubzHvK0
こういうのがメルカリに出品したりして嫌儲の奴らのイタズラにブチ切れたりすんだよ

511名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:04.55ID:88ALFbHe0
ロール数書いてるアホか大勢いるけど
バカなの?
トレペって製品ごとに長さぜんぜんちゃうんやで
30mから100m
重要なのは総延長
30m巻き24ロールと
100m巻き8ロール
計算してみ
あとトレペ買うときはメートル単価見なきゃアホ
暗算出来ない底辺バカは割高のやつを買う

512名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:06.32ID:9Qm5PbLY0
こんなのが沢山いるから品薄なんだよな、そりゃ普通の一般人は買えないわ

513名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:08.10ID:5qp4v9Ct0
>>94
ウド鈴木かよw

514名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:08.83ID:61xyNC0g0
ミサエに怒られてるヒロシがしんのすけに助けを求める

515名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:09.54ID:FZt/1yxj0
>>1
こんな馬鹿が大半の世の中です

516名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:10.33ID:UGoVIqxo0
>>498
俺は嫌な思いしてないから

517名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:11.93ID:JCIQKUHd0
真性ヴァカw

518名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:13.23ID:2wxIPia80
http://www.ymc-net.or.jp/information.html#20200303
富田優史くん
懲戒解雇おめでとう

519名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:14.97ID:LphXZG7H0
平和ボケってやつか

520名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:17.85ID:hTgok96t0
ドヤァ
【話題】トイレットペーパーを大量に買い占めて妻に激怒された夫、「私に落ち度はない」と共感求めるも批判相次ぐ ->画像>6枚

521名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:18.58ID:YM3PS0Y80
わろた
普通逆なのに
性別が

522名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:19.01ID:UJrTHD6m0
4個が限度かな
18個てw

523名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:26.24ID:mlVwJzlx0
ロール288個
1日1ロールでも9ヶ月半
さすがにそのぐらい計算できるだろ馬鹿

524名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:26.75ID:FCsdCG2C0
夜尿症だからおむつ必要なんだけど
今日見てみたら売り場からほとんどなくなってて焦る
まだ二週間くらいはストックあるけど
それまでに買えなかったらどうしよう

525名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:29.96ID:buq3Qoe60
男の独り暮らしなら明らかに過剰だが
女が沢山いる家庭は消費が激しい
2年あれば使いきれる量だし問題ない

526名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:42.36ID:s8DnTVFV0
>>469
別に違ってないが

527名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:47.52ID:oFNUp45k0
>>455
底辺は備蓄するお金が無いから
備蓄したいのにできないので
他人が備蓄する邪魔をネットでするしかないからなぁ

528名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:47.77ID:9wIGzLb50
12ロール18個なんてクローゼット下段に余裕ではいるわ

529名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:48.08ID:K1kOQ3r40
>投稿者は、購入数を限定される前に16ロール入りを18個購入。それを見た妻は「こんなに沢山どうすんの!」と激怒したという。

これは妻が正しい

530名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:48.58ID:RhcI9Yux0
ヤフー知恵遅れの嘘松でよく記事なんてかけるな
プライドゼロのフリーライターとプライドゼロのキャリアコネ管理者
株式会社グローバルウェイは反社かよ

531名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:49.82ID:vF1wqxUH0
こういう過剰な買い占めするやつってクレーマー気質なんだよな
精神病んでると思う

532名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:51.17ID:ovwu1G1M0
世界のジョーク

日本人は危機が迫るとトイレットペーパー買い漁る

扇風機で死ぬ韓国人とある意味双璧だなぁ

533名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:54.55ID:VvdKXFRG0
南海トラフ来るからいい判断だと思うよ

534名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:55.66ID:h+qZ8Dmw0
なお都内の貧乏人は1Kアパートがほとんどなのでそもそも備蓄する場所がなく焦ってる模様

535名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:56.58ID:mNo10Tag0
二週間前既に12ロール4セットあったけどマスク騒動見て石油危機的で不安になり2セット追加で買った。
案の定買った三日後にトイレットペーパー騒動発生w
必要なものは水以外そこそこ備蓄してるw

536名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:57.27ID:IgcD69Fj0
残り個数にもよるが、精々2〜3袋までだろ。
バカじゃねーの。

537名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:09:57.54ID:USHlYVSR0
>>505
安い再生紙のトイレットペーパーだとあるよ
家庭用のちょっと良いのだと12とか8

538名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:10:08.03ID:YM3PS0Y80
いやでもいい旦那さんだと思うよ
いつ世紀末が来ても大丈夫だ
浸水しない限り

539名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:10:16.18ID:72EgogJA0
>>501
テロリストやな

540名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:10:24.68ID:nqmii3Hc0
返品つか、近所に配れ。それで挽回どころかプラス評価や。

541名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:10:27.76ID:/ES2xC+l0
>>511
長さよりも質のが大事

542名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:10:33.15ID:4HH7LCxo0
>>10
管理場所とか考えないのが男

543名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:10:35.62ID:nggFed6O0
ドン引きする
せこい男嫌い

544名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:10:39.81ID:+26KD95B0
>>487
他人から見たら無駄だけど、本人は気付かない、そうは思わないわな。
今回はネットに聞いたから気付いただろうけどw

545名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:10:41.17ID:gw5w7c4C0
バカ夫最悪

546名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:10:43.26ID:bodnc6gk0
50ロール以上はやりすぎだと思う

547名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:10:45.55ID:I1jdliQd0
どこに置くんだ?

548名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:10:46.43ID:HAsILUdv0
>>445
ネタに決まっている
今時買えない

549名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:10:54.79ID:40jl3t0q0
プレミアムが付きます
トイレットペーパーは、資産です

550名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:10:56.31ID:utm4aByD0
>>505
自分もいつも買ってるの12で12以外があるなんて知らなかった。

551名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:10:57.52ID:w0D3wS9D0
うんこしたい放題だな

552名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:01.37ID:7OtuhZhZ0
>>447
同じようなアホなことされると困るからじゃね?

553名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:01.92ID:Y7a7nRCE0
ワイ将、5人家族やから、8ロール×12パック ストックしとるが、あかんかな。

554名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:04.50ID:+IZWI20r0
>>520
許す店もおかしいわ

555名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:04.82ID:39bsIOlc0
入手困難な商品を買うゲーム

556名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:08.72ID:kyIw4Sj+0
家族構成わからんけど3年分以上はあるよな?
台風来て水に濡れて使えなくなるとかになったら笑える。

557名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:09.88ID:KKhFAoWy0
嘘くせえな
置き場所ないしどうやって持って帰ったんだよ

558名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:11.64ID:zAAxM/qY0
女は結局のところアホ、つまりそういうことを見事に証明したこの女には何か賞をあげてください。
男性というものは自分の家族を守るために本能が働くものです。
人として人間としてどうかとは思いますが、自分の家族を守ろうと行動する男性たちが批判されるようではヨモスエですね。

559名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:17.70ID:I+1kLYtv0
消費する割にはとにかく場所をとるもんなあトイレットペーパー
箱がでかくなるから通販でこれだけは買えない
必要だけどかさばって邪魔になるもの筆頭

560名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:17.71ID:s2CtQGv50
町内の配りものに近所の家を尋ねたら
玄関にトイレットペーパーが10袋くらい積んであった
馬鹿馬鹿しいから奥に隠しとけと

561名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:22.87ID:oFNUp45k0
>>482
たった18個だぞ
部屋の片隅において置ける数でしかないわ

562名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:28.83ID:XT4ftOqK0
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、「新型コロナウィルスにかかわりトイレットペーパーが品薄になる」旨の事実とは異なる誤った情報の
SNSへの投稿者の1人が、当組合の事業所に勤務する職員であることが判明しました。
当組合の職員の極めて不適切な行為により多くの皆様方にご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
当該職員には当組合の規定に照らして厳正な対応を検討いたします。
今後は全職員が社会人としての行動規範を自覚するとともに信頼回復に向けて全力で取り組んで参りますので、
引き続きご指導・ご鞭撻の程賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

http://www.ymc-net.or.jp/information.html

563名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:35.02ID:56O1etlQ0
ヤフー知恵遅れはバカッター以上に馬鹿だらけだな

564名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:37.03ID:T4dW9g8Y0
店も止めろよ

565名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:37.52ID:6AOFVO8H0
18個は買いすぎでしょ
2個くらいなら喜んでくれただろうに

566名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:39.13ID:/ES2xC+l0
>>505
イオンはそれだな
欠点は重たい

567名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:40.32ID:+L7IDL9c0
>>32
支那朝鮮直輸入の物をチェックしたり梱包解いたりする人はちょっとヤバいかもしれんね
ドライバーは殆ど関係なかろ

568名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:41.03ID:wDVa/6N80
>>101
バッタはその後どーなった?

569名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:45.82ID:0ObOeoFT0
こんな創作文でよくそこまで必死になれるな

570名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:50.70ID:Y2Pxz++Z0
使い切るのに何年掛かるの

571名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:51.07ID:mmUwjKJJ0
デマに踊らされたアホが悪い

572名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:56.84ID:9FrcSRL60
トイペをキッペやクリペにすればいい

573名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:56.99ID:ZTrmuyOu0
>>535
自分語りは脳にオナニーと同じ効果あるんだよね
みんなに恥ずかしい所見てもらえて良かったね

574名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:57.83ID:jnj4xhKW0
店が点数制限すればいいだけ

575名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:11:59.63ID:szf0Pgho0
店員やってるけどそういや男ばっかだったな買い占めるやつは

576名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:12:00.87ID:Y5JEHCTV0
16ロール18個なんてどうやってレジ通貨するんだよ

577名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:12:05.58ID:ChX0IerM0
>>1で終わってた
知恵袋で完結してるじゃねえかw

578名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:12:06.78ID:jpRMskOE0
何はしゃいでるんだよ、バカオヤジ(爆笑)

579名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:12:13.96ID:nBR6XwWW0
お前のせいか!
うちトイレットペーパーあと一個しか無いのにどこ行っても売り切れだから詰んでるんだぞ!

580名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:12:14.43ID:xN8j7qD80
今日も昼過ぎ買いに行ったらもう無かった

ある地域は民度が高いんだな

私の住んでるところは最悪。

581名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:12:16.23ID:N1Ps0riG0
これネタだろ

本当ならキチガイだよ

582名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:12:19.88ID:8J6om64a0
石油ショックのとき、トイレットペーパーを500万も買いだめして夫から離婚を言い渡された主婦がいたな

今なら2000万くらい?

そりゃ当然だわなw

583名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:12:22.96ID:oG3LGFsi0
>>561
18×16ロールな

584名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:12:24.03ID:BtMnaVKE0
ところで16ロールパックなんてあるのか?、俺は見た事無い

ついでにこんなの見付けた
https://item.rakuten.co.jp/f222101-fuji/1136/

585名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:12:27.09ID:6LjPb9Vl0
アクセス数稼ぎでしょ

586名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:12:33.48ID:YM3PS0Y80
>>555
関東民が地べたをはいずりながらトイレ紙を渇望していた時
鈍感な地方民は余裕で12ロールを買えた


この意味が分かるな

587名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:12:37.49ID:ylJfiakX0
うちはいつも12ロールパックが18個入った箱を2つ購入してストックしてるよ。
危機管理じゃなく、めんどくさいんだ。
地域のゴミ袋も20枚入り50袋を二箱買ったが、切らして買いに行くことがなく快適。
洗剤やシャンプーのように、次々に新商品が出るものは都度買いたいが、そうじゃない消耗品は半年〜1年かけて消費するのを目安にしてる。

588名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:12:37.83ID:0XqZxBSL0
買い回るに決まってるだろ

589名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:12:49.75ID:1h5Fhxgo0
転売屋にしてもかさ張るから、扱う商品間違ってるんだが

590名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:12:50.10ID:pCHxQtwJ0
今の人は断捨離であんまストック持たない人も多いからね。

591名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:12:54.68ID:9TgtThO+0
16ロールを18個は流石に多すぎだろw

592名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:12:55.61ID:FZt/1yxj0
>>511
紙ヤスリで拭いても大丈夫な肛門してそう

593名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:13:00.40ID:MbZq70Z90
こんな能無しクズでも結婚できてるんか

594名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:13:02.76ID:utm4aByD0
今どきの人っぼいよね。
ゲーム感覚でやってる感じなんじゃね?

595名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:13:16.48ID:AIEuVAGR0
こんな糞馬鹿が結婚して家庭を持ってるってのが恐ろしいよな

596名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:13:16.41ID:aK+4VZSq0
自分がバカで自己中なのが分からない人多過ぎ!!

普通に物流動いてのに…

相変わらずココおバカさん多いね〜

597名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:13:19.46ID:L4Hp9Vnx0
16かける18なんてどうやって運んだんだよ

598名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:13:44.99ID:/ES2xC+l0
>>584
株主優待が一番良いよ
製紙会社でやってるとこがある

599名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:13:46.57ID:UfZLLsfo0
こいつ、非常時にはトイペを食うつもりじゃないのかこれ

600名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:13:47.03ID:1sKB90ac0
200ロール買って、困った身内に100ロールくらいあげたわ

601名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:13:51.15ID:I1jdliQd0
後で感謝されるよ

602名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:13:52.94ID:b9vD5gbm0
朝からドラッグストアに並んでるヤカラは






バカ高卒が多いなwww

603名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:14:03.59ID:N1Ps0riG0
3か月籠城で家族4人なら

1か月15ロールとして45個あれば十分

604名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:14:04.90ID:E9U0DsUT0
>>505
紙質の固目の香りとかミシン目とかもない、公衆トイレとかに設置されてるような奴かな。

605名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:14:09.89ID:wGmw8/Ky0
18ロールは普通に見るけど
16ロールで1パックてのもあるのね

606名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:14:11.73ID:dsQLyNgD0
>>1
絵に描いたような無能な働き者

607名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:14:12.05ID:EN0zUOib0
>>587
土地が広くて
家が広くて
買い物が不便なら
そういうこともあるのかもな

608名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:14:14.32ID:axbPlAHO0
>>586
地方は地方で過疎で死ぬの確定してる
全てにメリットデメリットはある

609名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:14:15.72ID:o09N7K2q0
>>307
ハッピー桃の節句!

610名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:14:18.72ID:oG3LGFsi0
>>599
ヤギだったのか
じゃあ仕方ないな

611名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:14:20.30ID:/Xii9dc40
16ロールなら2コ程度にしとけやボケ茄子が!

612名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:14:20.80ID:wDVa/6N80
>>123
しかもそれが無くなることが恐ろしくてろくすっぽ使わない、とか
間違った使い方しててもったいないとかなんだろうな

613名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:14:24.46ID:RUngoVbk0
メルカリで売れ
利益を出せば奥さんもにっこり

614名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:14:25.92ID:b9vD5gbm0
朝のドラッグストアは、






高卒バカの見本市www

615名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:14:37.42ID:L4Hp9Vnx0
>>542
考える男だとインテリア口出しまくるぞ

616名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:14:37.89ID:VvdKXFRG0
並ばなくても開店ダッシュで普通に買えるし 12×3パックだけど車に戻っての3往復とかみんなしとるし
5日同じメンバーでみんな顔見知りになる
みんなご近所に頼まれてるかってるからねー

617名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:14:38.23ID:EcM5FxLU0
自家用車で一回で運べる量なのこれ?

618名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:14:38.23ID:bodnc6gk0
在庫・生産の見通しがないならありだが

619名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:14:46.63ID:HzBTclJE0
アホ過ぎて草
チョンの血流れてるなw

620名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:14:51.32ID:2Ti+1VBj0
>>433
こっちんこっちんこっちんこっちん♪

621名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:14:52.20ID:oFNUp45k0
>>583
で?

622名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:14:52.73ID:b9vD5gbm0
>>613

> メルカリで売れ
> 利益を出せば奥さんもにっこり






禁止されたのを知らんのかw

623名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:03.97ID:Vg7Vulql0
クソダサい誘い方

624名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:06.25ID:v/oez5d00
こういうカスがいるから
家にティッシュペーパーが無いのに店で買うのを戸惑うわ
同類のキチガイと思われたらどうしよと思ってさ

625名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:11.28ID:I1jdliQd0
>>598

作れなくなればなくなるよ
製紙業は売り

626名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:12.30ID:6f45K9rQ0
2個くらいにしとけよ
アホ過ぎ

627名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:13.08ID:1GiTdCz50
2〜3袋なら喜ばれたんだろうな

628名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:14.47ID:EApP8xeq0
中韓見下してる場合じゃねーな
もう日本含めて特アで良いような気がしてきた

629名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:15.46ID:KKhFAoWy0
>>561
16ロールが18個な
普通にっ天井まで積んでも1メートル四方は場所とる

630名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:15.97ID:6tv8r/V+0
つかいつになったら買えるんだよ!!!

631名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:21.23ID:ykSF/KvA0
外道

632名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:21.71ID:n5ZheoDV0
流石に嘘だろ
本当なら保存出来ずに金をどぶに捨てたことになる

633名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:21.95ID:kphSVvv50?2BP(1000)

買い過ぎわろたw

634名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:22.62ID:AIEuVAGR0
>>367
こんな人生のセンスゼロの稀に見る馬鹿が旦那だったら、とっとと別れるのがベストだわ

635名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:28.47ID:YM3PS0Y80
>>613
残念
もうもぐら叩きゲームは終了だ

636名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:28.21ID:D62t36IWO
>>1
才比 半リ 木目 ン欠

637名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:29.12ID:/ES2xC+l0
>>617
ハイエースなのかな

638名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:33.11ID:0XqZxBSL0
いつも他人が苦しんでも死んでも笑ってるお前らがよくいうわ
ふだんから助けあう社会つくる努力してから文句言えよ

639名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:33.29ID:leyZggIo0
>>538
世紀末が来たら略奪されるだけ。
世紀末が来なければ部屋がトイペで埋め尽くされて10年かけて消費することになる。
10年物のトイペって問題ないもんなんだろうか?

640名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:44.20ID:tIj+WZcr0
せめて3袋くらいにしておけば

641名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:45.38ID:xN8j7qD80
>>584
アマゾンのカークランドのペーパーもすごいけど

642名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:51.32ID:s2R2AWwu0
ウォシュレットでトイレットペーパー使わない俺は勝ち組

643名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:52.24ID:uM2ZBvPb0
危機管理?普段の備蓄も出来てないのに何言ってんの?このジジィ

644名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:54.23ID:s2CtQGv50
ローテーションストックで
常に1人18ロール1袋はあるくらいでいいだろ
2人暮らしなら2袋

645名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:55.07ID:oG3LGFsi0
>>624
1パックだけ買えば別にそれほどでも

646名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:56.43ID:b+BN9ycw0
トイペで実際に損害が出た企業は、被害届を出して立件してもらえればいい。
デマ元の犯人は鳥取県警の事情聴取を受けてるとの事だし、逮捕はできないらしいが
企業から次々告発が来たら、検察での不起訴前提で在宅で書類送検ぐらいはされるだろう。
その不起訴記録を以って民事訴訟開始。被害者集団訴訟をすればいいね。

647名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:15:56.71ID:IWceszxS0
日常管理できない奴が危機管理語る事ほど滑稽なものはない

648名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:02.97ID:ZKHxy8Yj0
>>36
昨日、トイレットペーパーはHIKAKINが買い占めたとデマを流されたと動画上げてたなHIKAKIN

649名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:05.01ID:N1Ps0riG0
マスクは常に200はキープすべきかな

650名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:08.12ID:xjZScQyb0
ちんさんw

651名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:13.08ID:utm4aByD0
レアアイテムが売られてた!
もう買うしかない!

って感じで買ってる人沢山いそう。

652名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:13.11ID:ggUT0evK0
本当の話なら買いすぎ
メーカーだって生産量は足りてるって言ってるじゃん
その前によく買えたね
一人ひとつとかの制限あるでしょ?
まあご主人がやりすぎ

653名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:14.90ID:ERJoWVTU0
>>616
買い溜めガイジwww
クソワロタwww
雑魚は雑魚を呼ぶなwww

654名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:17.98ID:EN0zUOib0
何往復もしてるのかもな
そんなに努力してる自分というのが
重要なポイント

655名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:20.44ID:ZMsE38yo0
あからさまに釣りでワロタ
知恵遅れと小鉢にマジレスすんなよ

656名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:21.50ID:X3GppEyI0
2個なら許された

657名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:23.17ID:jh5p+P9x0
>>61
これネタだよな。
16ロールを18個も買う前に開店1時間以内売り切れちまうよ。
しかも今は1人1個制限。

658名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:23.74ID:72EgogJA0
オイルショックの時、うちの近所の人たちはトイレットペーパーを段ボールに山ほど買って自慢しあってたらしい。

659名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:27.94ID:s0Dwc1OR0
>>368
ようクソマンコ

660名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:28.33ID:gI7li15u0
そのうち無くなるだろ

シラミが湧く前に使いきれ

661名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:29.23ID:IgcD69Fj0
>>597
何度も買いに行くんだろ。
なんで一回で済ませると思うんだよ。

662名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:29.34ID:ykSF/KvA0
絵に描いたような腐った男や

663名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:35.30ID:ehvMxFJB0
>>1
トイレットペーパーも腐ることを知らんのか?

664名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:39.05ID:HAsILUdv0
政府の言うことを信じるのがおかしい。

「医者の判断でPCR出来るようになります」(2月17日付通達)
昨日の大臣「センターを通すように周知してあります」(2月20日付通知)
今日のもっと偉い大臣「すぐそのときにそうすると言ったわけではないのであって・・・」

少し偉い大臣「トイレットペーパーの供給体制に問題はない」
   あんまり供給出来ないので激怒→メーカーをせっつく→まだない

665名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:40.74ID:/ES2xC+l0
消費増税前にガッツリ買った層がそろそろ無くなった時期でもあるかな

666名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:43.60ID:QpzYfjem0
>>569
俺は実際に金髪DQN女が山のように買ってるのを見たよ
そいつは箱ティッシュも山のように買ってて
レジから何回も往復して車に積み込んでたわ

667名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:47.97ID:bbR1kVyS0
>>599
大川興業がやってたネタ。ティッシュだけど、お湯をくぐらせて箸ですくう。しゃぶしゃぶのタレを付けて食う、っていうの。w

668名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:49.08ID:3CTikC3pO
売るのも今だけ1パック4ロールを多くしてほしいな。
朝入荷しても18ロール入りとかだからすぐなくなった

669名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:49.58ID:BtMnaVKE0
>>597
軽トラで丁度くらいじゃね?

670名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:16:58.07ID:USHlYVSR0
>>605
4x4の16ロール
逆に18ってどういうパックの仕方してるん?

671名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:17:00.58ID:/O4KTJ/+0
出っ歯ww

672名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:17:02.93ID:QRkInRlR0
知恵遅れを信じてる奴も大概だな

673名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:17:03.95ID:N1Ps0riG0
まずこれは転売目的以外ではありえない


よって釣り確定

674名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:17:08.90ID:Lrop9S400
>>524
通販はまだ大丈夫だから、直ぐ注文

675名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:17:10.98ID:UfZLLsfo0
たぶんこいつの脳内では半年後にはトイペで物々交換できる世の中になってんだと思う

676名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:17:13.71ID:h+qZ8Dmw0
そもそも16ロール18個なんて現実的に持ち帰れないからデマと気付くべき

677名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:17:21.59ID:TVYQZxS60
16ロールで何カ月持つのか?月3ロール使うとして8年か

678名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:17:22.02ID:VvdKXFRG0
ドラッグストアなのに定価になってるのがムカつく!

679名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:17:23.15ID:7BGwJCSi0
キレた理由が、紙が硬い安物を大量買いしたからかも
質の悪い紙ってアナルがすぐ痛くなる
あとダブル派なのにシングルだったとか

680名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:17:25.69ID:/O4KTJ/+0
間違えた

681名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:17:31.92ID:KDUxTh9N0
使い切れないトイレットペーパーとかアホだろ

682名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:17:33.24ID:BOINuEjh0
>>1
買いすぎw
でも、俺は批判しない。

無くて困るのは自分。それを回避するのは当たり前。

683名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:17:34.80ID:h257oAJ80
>>609
良い返しだ。

684名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:17:34.27ID:s52p+FooO
落ち度が無いw
じゃあこいつは自分がトイレットペーパーを買おうとした時、他人に買い占められて買えなかったとしても一切文句や愚痴は言わないんだよな?買い占めた人間には落ち度が無いんだもんな?

685名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:17:36.61ID:TB6wcf+V0
これ、ネタ?
いまお一人様ひとつしか買えないよ
18回並んだんかな?

686名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:17:40.04ID:yvY0V6vb0
16ロールを大体どれくらいの期間で使い切る家庭なんだろうな。独居なうちだと
18個もあったら墓場すら視野に入るレベルな気がするw

687名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:17:41.92ID:WVgqprZd0
トイレットペーパーとテッシュがどこにも売ってない
オナニーが出来なくて
もう1日も我慢している

688名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:17:43.32ID:HNOGnJpu0
買占めってせいぜい12ロール入りを2〜3個買う程度と思ってたけど、こういうバカが
大量に沸いてるのか。こりゃウチの残り3ロールが尽きるころまでに復活しなさそうだな。

689名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:17:44.28ID:88iJDmY40
ネタにマジレスすんな

690名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:17:44.35ID:zyEif4k/0
>>639
使えんことはないだろうけど
あんな燃えやすいもの置いてどうすんのかね

掃除の邪魔だし、世紀末がきたら水も流せんだろう

691名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:17:56.38ID:9CCa5cLv0
ここのお宅は今頃
懲りずにカップラーメンだのお茶だの花崗岩だの
いろんな物資買い込んで山積みになってそうだ

692名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:00.25ID:y2Kh/fZm0
こういうのが身内に居たら軽蔑するわ

693アニー2020/03/03(火) 23:18:02.09ID:RXQiifqx0
>危機管理

ウソつけ 赤の他人を危機におとして気持ちいいくせに

694名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:03.63ID:YJ/knFXB0
普通の備蓄は2.3個
18個ってアホの極み
自分だけが助かりたい奴
真っ先にしんどけ

695名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:04.05ID:dsQLyNgD0
>>676
車あれば余裕

696名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:04.70ID:kNcXX9rN0
>>624
常識的な量なら誰も変な目で見たりなんてせんぞ

697名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:04.70ID:ZMsE38yo0
>>672
そらトイレットペーパーも無くなるわ

698名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:05.10ID:wGmw8/Ky0
>>617
ざっと積み方考えたけど荷物がカラなら
うん、軽のワンボックスでも普通に行ける

699名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:11.72ID:DElP9aCQ0
>>587
どんだけウンコしてんだよw
12*18*2=432ロールやんけ

700名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:11.76ID:LY8djEcN0
普段から色々と備蓄しとけよ
こんな時に慌てて買わないように
震災の教訓から学んでない奴多すぎだな
特にマクスストックしてない自治体とか何やってんのかと

701名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:22.78ID:3FrMabqb0
https://failingman.com/kami-boutyu/
保管場所には気を付けないとね

702名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:23.90ID:EN0zUOib0
きっと猫がいて
トイレットペーパーで遊びまくるんだろうwwww
しらんけどwww

703名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:24.76ID:QaicihjP0
もう2カ月位で引っ越そうと
思っていたから無くなって困った
あと今つけてるやつしか無いや

704名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:26.29ID:nBR6XwWW0
コロナで殺伐としている時にほっこりするニュースではある

705名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:26.38ID:KBz/jBd20
アホとしか
何年分だよこれ

706名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:27.25ID:XTq7QtRb0
ガセだろうがなんだろうが実際に店頭にないんだからある時には買えるだけ買う。

707名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:29.39ID:61xyNC0g0
ぶりぶりざえもん
「お助け料1憶万円、ローンも可」

708名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:30.38ID:MzJXtf5B0
>>54
俺は2ヶ月で1ロール程度だから288ロールもあると48年
余りを遺産として残せるわ

709名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:33.48ID:+L7IDL9c0
>>676
ワゴン車なら余裕だが?

710名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:37.62ID:qESyvmDb0
>>685
なぜお前の知ってる店のやり方が全てだと思った?

711名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:37.11ID:/ES2xC+l0
>>686
女が3人居ると結構使うな

712名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:40.59ID:USHlYVSR0
>>690
その前に保管場所が悪いと虫が湧く

713名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:43.85ID:ORMPQl+k0
家族が6人くらい居るのなら減るのは早いだろうけど
2人暮らしなら無くなるまで3年くらいかかりそうだ

714名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:44.33ID:0Vj0Gal/0
転売目的ではなく家族のためというのが唯一の救い

715名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:46.57ID:shrbc3420
コロナに感染しないために自宅に籠もる計画なら
数カ月分確保するのが当たり前

716名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:51.16ID:BtMnaVKE0
>>670
2x3x3段

717名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:51.76ID:oG3LGFsi0
>>524
大人のオムツは現品なくても、売り場の人に頼んで注文すれば帰ると思うけど

718名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:53.08ID:SLEc+cu70
お尻拭けなかったら困るしいいじゃんって思ったけど
18個はさすがに大杉wwww

719名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:18:54.72ID:IgcD69Fj0
>>670
6×3?

720名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:19:08.30ID:qESyvmDb0
情報の真偽より大衆心理

721名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:19:08.43ID:7FvUazBs0
>>248
ナオさんさん毎日質問してるでw

722名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:19:13.01ID:h+qZ8Dmw0
>>695
ピックアップトラックでも使ったのか?w

723名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:19:15.70ID:M+GrHpaK0
今日ホムセン行ったらティッシュもトイペもなかったけど
アルコール除菌ウェットティッシュが何故か普通に置いてあった
しばらく見てても全然客が買って行かねえし個数制限もなかったから
10個くらいレジに持ってって店員さんに
「大丈夫ですか?」って聞いたら
「ええもちろん」って銀歯丸出しのエロ美熟女が
微笑んでくれました

724名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:19:17.90ID:pEVDd2gP0
普通は逆だわな
嫁が塩や米やヘソクリまで無駄に溜め込んで
お小遣いくれないと旦那が愚痴ってるパターン

725名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:19:19.27ID:y2Kh/fZm0
>>689
ネタも何もこういう買い占めてる奴結構多いよ

726名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:19:26.53ID:Qpvhd/K80
牛乳余ってるんだから、
誰か牛乳無くなるとか、デマ流してやれよ

727名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:19:27.74ID:u/c0SH1l0
絵にかいたような馬鹿すぎて作り話かと思うわ
実際にこういうのも居るんだろうけど

728名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:19:27.86ID:lKg8BQWy0
家族のために何かするという点ではいい夫かもしれないが身の回りにはいてほしくない

729名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:19:30.42ID:YJ/knFXB0
棺桶の中に埋め尽くしたればいい
よう燃えるで

730名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:19:32.98ID:I1jdliQd0
>>587
鬱気質だなw
うつでも同じ
毎月やることは絶対しない年に1度にする(てかできない)

731名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:19:34.70ID:WnDv4hnv0
>>2
てめえ逃亡する気かよ
寝られねえだろうが

732名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:19:34.90ID:144bchdM0
>>1
アフィカスひぃぃのアフィブログ転載用スレ

レスするとアフィカスの養分になりますよー

733名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:19:49.42ID:wGmw8/Ky0
>>719
そそ

734名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:19:56.30ID:ylJfiakX0
>>607
建坪200のアホみたいに広い家で、一番近くのイオンまで20キロくらいある田舎に住んでる。
夜中に小腹が減っても、コンビニで肉まん買うのに車で10分くらい走る。
だからトイレットペーパーをたくさん持ってる俺を許してほしい。

735名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:00.87ID:+26KD95B0
>>576
計算してみると、買い物かごに入れると高さ140cmだな

736名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:01.50ID:153vgNxS0
さすがに288ロールは草生える
どんだけウンコするつもりなんだよ

737名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:09.27ID:OcF1bJ1Q0
島嶼部の人とかどうしてるんだろう?
八丈島とか。
ああいうところは、近所の目があるから、買い占めも出来ないだろうし、また、近所が借りに来たりするのだろうか?

738名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:12.35ID:Tnh0QP3W0
ネタに決まってんだろバーカ

739名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:13.63ID:TB6wcf+V0
>>710
買い占め防止でどこもそうじゃない?
少なくとも、うちの近辺はコンビニ、ホムセン、スーパー、ドラッグストア
すべて、お一人様ひとつ。
1家族でひとつのものもある。

740名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:13.71ID:g38qhcP70
男ってさぁ0か100しか考えられないよね

741名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:14.56ID:krMeB50W0
>>617
街中のスーパーをハイエースでトイペを買って回るのかな
ちと現実的ではないよね、釣りでしょう
生活板にでも常駐してるライターぽい

742名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:17.93ID:Jz971RwG0
あと半ロールしかないんだが。。。

743名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:20.56ID:YM3PS0Y80
>>729
あの世で便秘になったときの心配してやるのか
優しい

744名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:20.76ID:fUQlbqP/0
>>736
浦安の議員なんだろ

745名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:21.39ID:XXD0mrgF0
まあいいんじゃね、週に1ロールのペースなら5年もあれば使い切るだろ、腐りはしないし
その間にノロに当たって消費量激増するかも知れんし
でもコイツ一部屋丸ごとトイレットペーパーの倉庫にあててるのかね?

746名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:22.31ID:XrWQ2zV+0
うちはいつも1ケース(段ボール)買う
何個入ってるか知らんが

747名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:23.26ID:h+qZ8Dmw0
16ロール18個以上買った人がここにもいるようだな

748名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:24.63ID:EN0zUOib0
4月1日まで
この手の話が残ってたら
壮大なエイプリルフールネタが来るかな
不謹慎すぎて企業はできないかw

749名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:25.96ID:NqluI0X70
>>726
需要がそんな無い物はなぁ
無くなるって言われても買わないよなw

750名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:27.49ID:D8h1aXFU0
昨今のマスコミはネットでネタ拾うのが当たり前になってるから
大した疑問も持たず記事にしちゃうんだろな

751名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:31.68ID:fXartwEe0
6パック買っただけでも罪悪感あるのに。この騒ぎで買いためたなら買いすぎ
買えなくて困ってる人いっぱいいたから

752名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:33.56ID:MeMxv38U0
置くスペースあるのは凄いなあ

753名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:33.66ID:oFNUp45k0
>>629
別に四方にする必要ないだろ
壁にそって積んでおけばじゃまにならん
その程度の量でしかないわ

754名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:35.51ID:zUThcKzr0
4人家族なら2年分くらいだろ。別にいいじゃん。

買いそびえて困ってる知り合いがいたら譲ればいいんだし。

755名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:35.59ID:+L7IDL9c0
>>691
水素水とかケース単位で買ってそう

756名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:41.04ID:jTT3OYLC0
>>2
ワロタ

757名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:46.45ID:ZzKYjIBa0
こういうのって大体男女逆転して書いてるイメージしかない
あれなんのためにやってんの

758名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:49.84ID:PsqRrdOS0
「購入数を限定される前に」買ってるんだから正当な備蓄だろう
あちこち回ってい占めてるわけじゃなし

759名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:49.98ID:YHLYzoHk0
>>1
トイレットペーパー買いすぎ以上に他人に危害を及ぶ行為をするアーティストも登場

<東京国際フォーラム>
2/28 IMY歌謡祭→中止
2/29 東京事変 →ライブ強行★
3/1 東京事変 →ライブ強行★
3/5 三浦大知→中止
3/6 三浦大知→中止
3/7 CHEMISTRY→中止

<フェスティバルホール> 大阪
2/28 中島みゆき→中止
2/29 中島みゆき→中止
3/1 大阪府吹奏楽フェスティバル→中止
3/6 東京事変 →ライブ強行予定★
3/7 東京事変 →ライブ強行予定★
3/8 CHEMISTRY→中止
3/10 避難訓練コンサート→中止
3/11 JAFコンサート→中止

大量バイオテロリストとして「戦犯:椎名林檎」の名前が上がる日もそう遠くない
自己責任で済まされるレベルではない。他人に迷惑をかける奴は殺人者と一緒

760名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:52.35ID:AKR5UHgg0
16ロール入りを18個って何年分?!
何人家族か知らんが16ロール消費するのも時間かかるだろ

761名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:54.20ID:o0dT1dyp0
前勤めてた会社の社長も馬鹿みたいに同じものを買い占めてた
充分在庫あるのに安かったとか使いやすそうとか
事務職がゴミ屋敷みたいになってたわ

762名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:55.12ID:pE6qQpSW0
生産、材料は十分にあります。
実際店に無くて、いつになっても入荷されない。
在庫あるっていう、マスコミの報道が疑わしく思えてくる。
こんなにに物流遅いか?

763名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:56.28ID:QaicihjP0
>>706
ちゃんと値段チェックしてるか
妻に叱られても知らんぞ

764名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:20:56.28ID:HNOGnJpu0
>>723
アルコール除菌ウェットティッシュはウチの近所でも普通に売ってるわ。
次亜塩素酸水の除菌スプレーも普通に売れ残ってる。
だけどティッシュとトイレットペーパーは一切ない。あと米も無い。カップラーメンは
しこたま売れ残ってる。レンジでチンするご飯も皆無だな。どうなってるんだ?

765名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:21:02.81ID:YDMQGQLD0
16ロールってなかなか無くね?しかも18個とか。

766名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:21:04.25ID:R7AMjrVJ0
ここまで馬鹿だとむしろ滑稽すぎて面白い

767名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:21:08.65ID:IWceszxS0
>>725
コストコ画像見ると10ロールくらいは平気で行ってるよな

768名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:21:25.21ID:DPWksAjW0
小中高いきなり休みなるねんから、米もトイレットペーパーも需要増えるのん当たり前

769名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:21:29.98ID:VoYgmZoB0
今日沸いた危機意識

770名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:21:32.83ID:HCwnmRRB0
>>445
購入数を限定される前に、って書いてあるだろ

771名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:21:34.23ID:zAQcpGow0
>>238
他スレで書いてあったけどゲームでレアキャラゲットしたような高揚感があるらしい

772名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:21:37.09ID:FCsdCG2C0
>>674
ありがとう、後で見てみる

>>717
大人のだと大きすぎて漏れるのとかぶれるから
子供用の一番大きい奴使ってる
一応子供用と大人用の売り場見たけど減ってきてた

773名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:21:38.83ID:dsQLyNgD0
>>722
お前の車どんだけ小さいんだよ

774名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:21:38.73ID:/ES2xC+l0
>>702
あるあるあるwww
ボロボロになったの巻き戻して使ったけど超使いにくい…

775名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:21:40.48ID:I1jdliQd0
デマだと信じるやつは後悔するよ

776名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:21:44.53ID:+26KD95B0

777名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:21:47.28ID:ZnEQ9Xio0
>>1
気の小さい旦那を持つ嫁の恥ずかしさ

無能な味方ほど厄介なものは無い
恥晒し

778名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:21:50.32ID:jh5p+P9x0
>>742
まだ間に合う。 メルカリで今すぐ購入だ。

779名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:21:50.85ID:zyEif4k/0
>>737
店自体が顔見知りだから、買い占めなんかしたら
直ぐに噂が広まるよ

780名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:21:55.67ID:Y1GyesAz0
買う人は何も悪くないだろ
一人で複数買うのが駄目なら店の方が「お一人様○個まで」と決めて販売しろよ

781名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:21:55.69ID:wDVa/6N80
>>211
こういう時にマイナンバー使えよってのは思ってた
大金かけて導入したんだろうに金の無駄

782名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:21:58.94ID:EKg+N1Bo0
消費税増税で金ないとか言うくせに無駄な買い占めは出来るんやなw
消費税20%くらいは余裕だな

783名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:22:00.88ID:I68bmKBV0
俺はトイレットペーパー買うのめんどうだからケツは水で洗ってるわ

784名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:22:02.54ID:oG3LGFsi0
>>770
つまりこういう輩のせいで品切れは起きた

785名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:22:12.65ID:UAFf/bhT0
いいじゃん
オメーは手でケツ拭けよバーカって

786名無しさん@1周年2020/03/03(火) 23:22:13.31ID:FGu9PFDu0
>>753
16ロール入りが18パック
どんだけ場所とると思う?


lud20200303232222
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583242424/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【話題】トイレットペーパーを大量に買い占めて妻に激怒された夫、「私に落ち度はない」と共感求めるも批判相次ぐ ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【話題】トイレットペーパーを大量に買い占めて妻に激怒された夫、「私に落ち度はない」と共感求めるも批判相次ぐ★3
【話題】トイレットペーパーを大量に買い占めて妻に激怒された夫、「私に落ち度はない」と共感求めるも批判相次ぐ★4
【話題】トイレットペーパーを大量に買い占めて妻に激怒された夫、「私に落ち度はない」と共感求めるも批判相次ぐ★2
【男性】トイレットペーパーを大量に買い占めて妻に激怒された夫 「私に落ち度はない」と共感求めるも批判相次ぐ[03/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
【ネット】品薄の「Nintendo Switch」をプレゼントして視聴者稼ぎ 大量に買い占めるユーチューバーに批判「転売屋と変わらない」
【コロナ】110万円相当のトイレットペーパー等を買い占めた転売ヤー、ネットで売れずに返品に スーパーが大激怒
【海外】110万円相当のトイレットペーパー等を買い占めた転売ヤー、ネットで売れずに返品に!スーパーが大激怒。豪州
立川志らく妻、弟子を引き連れてトイレットペーパーを買い占めていた。志らくは出演番組で買い占め批判
「買い占め映像」に批判相次ぐ 「マスコミが煽るから買いだめが酷くなる」との指摘も
「買い占め映像」に批判相次ぐ 「マスコミが煽るから買いだめが酷くなる」との指摘も ★2
【話題】乙武氏「障害者というだけでいい人だと思われる」 テレビでの自虐発言に批判相次ぐ
【話題】女は奢られて当然?デートに財布を持って来ない彼女に批判相次ぐ なんで女は金を払わないのか #つばめ [牛丼★]
【朗報】各地のイオン、トイレットペーパー大量入荷 山積み状態 1人10点まで 品薄は来週にも解消される見通し
【話題】仏・オランド大統領、散髪代に月約116万円 批判相次ぐ(映像ニュース)
【だまされた方が悪い】衛藤消費者担当相の発言にネットで批判相次ぐ 悪質なマルチ商法「ジャパンライフ」
【沖縄】玉城知事「妻の実家でBBQ」 ツイッター投稿に批判相次ぐ [どどん★]
【社会】「餃子のタレがないならすぐ買ってこい!」怒鳴る夫に批判相次ぐ 「下手すればモラハラかDV」などの声 ★3 [potato★]
【社会】「餃子のタレがないならすぐ買ってこい!」怒鳴る夫に批判相次ぐ 「下手すればモラハラかDV」などの声 [potato★]
【社会】「餃子のタレがないならすぐ買ってこい!」怒鳴る夫に批判相次ぐ 「下手すればモラハラかDV」などの声 ★2 [potato★]
【社会】「餃子のタレがないならすぐ買ってこい!」怒鳴る夫に批判相次ぐ 「下手すればモラハラかDV」などの声 ★4 [potato★]
【社会】「餃子のタレがないならすぐ買ってこい!」怒鳴る夫に批判相次ぐ 「下手すればモラハラかDV」などの声 ★6 [potato★]
【社会】「餃子のタレがないならすぐ買ってこい!」怒鳴る夫に批判相次ぐ 「下手すればモラハラかDV」などの声 ★7 [potato★]
【伊勢志摩サミット】安倍首相「リーマン級」に海外から批判相次ぐ★6
【伊勢志摩サミット】安倍首相「リーマン級」に海外から批判相次ぐ★14
【政治】礒崎氏発言に与野党から批判相次ぐ 菅長官「誤解されるような発言は慎まなければならない」と指摘
【こんな判決がまかり通るのか】ネットで批判相次ぐ、福岡地裁準強姦無罪判決のなぜ その経緯と理由は?
打ち上げ中止「H3」会見で共同記者の質問に批判相次ぐ ロケットを救った「フェールセーフ」とは ★2 [尺アジ★]
【ネット】新潟・米山隆一知事が石平氏投稿に「吐き気を催すほど醜悪」とツイート。「差別発言だ」との批判相次ぐ★3
【ネット】新潟・米山隆一知事が石平氏投稿に「吐き気を催すほど醜悪」とツイート。「差別発言だ」との批判相次ぐ★2
【ネット】新潟・米山隆一知事が石平氏投稿に「吐き気を催すほど醜悪」とツイート。「差別発言だ」との批判相次ぐ
【ネット】新潟・米山隆一知事が石平氏投稿に「吐き気を催すほど醜悪」とツイート。「差別発言だ」との批判相次ぐ★4
【ネット】新潟・米山隆一知事が石平氏投稿に「吐き気を催すほど醜悪」とツイート。「差別発言だ」との批判相次ぐ★5
【イベント】国技館の『土俵風ステージ』に「フェラーリ」展示。「車はよくて女性はダメなのか」とネット上で批判相次ぐ★2
【北朝鮮】スッポン大量死に金正恩氏激怒 スッポン養殖場支配人は銃殺 
【ケニア】夫の浮気に激怒の妻、浮気相手に夫を1800円で売… 値引きされた夫に同情の声
【新型コロナ】ツイッター、「安倍」の第一検索候補が「無能」と表示してしまう #安倍 批判相次ぐ
【社会 相模原殺傷事件】 障害者団体が出した声明(全文あり) ネットで多くの共感集まる 社会の不寛容さに対する批判も相次ぐ★8
【スマホ】楽天モバイルが大量閉店? Twitterで報告相次ぐ 運営「これまで通りニーズと事業戦略に沿った出店計画を進める」 [ぐれ★]
【Chineseコロナ】トイレットペーパー買い占め騒動はSNSじゃなくてテレビの『画になる現場』が原因だった
イオン「どうしてもトイレットペーパーを買い占めたい人、全力でかかってこいや。積み上がるほど仕入れたぞ。購入数制限無しだ。」★2
お前らトイレットペーパーとか灯油の買い溜めしてある?ウクライナへ「水曜にも侵攻」報道相次ぐ
【米独立記念日の行事に戦車】「政治利用」「資金悪用」と批判相次ぐ
【知る権利も放棄へ】慰安婦ドキュメンタリー「主戦場」上映中止で批判相次ぐ
【民進新党結成】「何がやりたいんですか?」 再結集の新党に批判相次ぐ
「第2の震源地を作った」新型コロナ、日本政府の対応に米メディアから批判相次ぐ ★2
【時事】陸上イージス計画停止、批判相次ぐ 「無責任」「首相説明を」―自民 [蚤の市★]
クーラーのない体育館で高校生25人が熱中症疑い 「教師たちアホすぎ」と批判相次ぐ
【差別発言】自民山本氏発言に野党批判相次ぐ アフリカ支援で「何であんな黒いのが」と人種差別
【愛知・犬山】日本モンキーセンターが不適切投稿で謝罪 「女性蔑視」と批判相次ぐ [ひよこ★]
【G20】大阪城にエレベーター設置は「大きなミス」。安倍首相のG20発言に「バリアフリーに逆行」と批判相次ぐ★4
【育児】育児サイト「イクシル」、医療・健康記事に「不正確」との批判相次ぐ。取材を申し込むとサイトが消滅
【G20】大阪城にエレベーター設置は「大きなミス」。安倍首相のG20発言に「バリアフリーに逆行」と批判相次ぐ
【米大統領選】「ハリス氏は政策もっと語れ」と米主要紙から批判相次ぐ…移民問題や外交で過去の発言と整合性問われる [樽悶★]
【差別逃げが人権問題へ発達】安倍首相、名簿のシュレッダー処理「担当は障害者雇用の職員」と答弁 批判相次ぐ
【舌禍】丸山穂高衆院議員(無衆大阪19 )の戦争発言「元島民や後継者の思いを踏みにじった」…千島連盟総会で批判相次ぐ
「社会は厳しいぞ」と繰り返す大人に批判相次ぐ・・・「厳しくない世の中にする方法」を考えるべきでは? 一億総ゆとり社会の方がまし★7
30代で「結婚式のご祝儀2万円」は非常識?正社員で実家暮らしなのに… 不満の女性に「文句言うなら式やるな」と批判相次ぐ
【G20】大阪城にエレベーター設置は「大きなミス」。安倍首相のG20発言に「バリアフリーに逆行」と批判相次ぐ★3
【G20】大阪城にエレベーター設置は「大きなミス」。安倍首相のG20発言に「バリアフリーに逆行」と批判相次ぐ★2
【ブランド】バーバリー 、売れ残り商品42億円分を焼却 批判相次ぐ「貧しくて服を買うこともできない人がいるのに」★2
【USA】幼い息子を抱えて見つめ合うイバンカ氏の投稿写真に批判相次ぐ「あなたの父は不法移民の親子を引き離している」
「社会は厳しいぞ」と繰り返す大人に批判相次ぐ・・・「厳しくない世の中にする方法」を考えるべきでは? 一億総ゆとり社会の方がまし★3
【スマートデイズ】シェアハウス運営会社が民事再生法申請 説明会で批判相次ぐ 融資のスルガ銀行に金融庁立入検査へ
「社会は厳しいぞ」と繰り返す大人に批判相次ぐ・・・「厳しくない世の中にする方法」を考えるべきでは? 一億総ゆとり社会の方がまし★8
「社会は厳しいぞ」と繰り返す大人に批判相次ぐ・・・「厳しくない世の中にする方法」を皆で考えるべきでは? 一億総ゆとり社会の方がまし
「社会は厳しいぞ」と繰り返す大人に批判相次ぐ・・・「厳しくない世の中にする方法」を考えるべきでは? 一億総ゆとり社会の方がまし★9
06:18:16 up 27 days, 7:21, 0 users, load average: 12.25, 15.94, 29.83

in 0.38762497901917 sec @0.38762497901917@0b7 on 020920