◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【宿泊6〜7割減「どこまで減るのか」】道内のホテル休館相次ぐ 客足低迷で経費削減 新型コロナウイルス感染拡大 


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583209150/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2020/03/03(火) 13:19:10.01ID:49e9SpDw9
ホテル休館相次ぐ 客足低迷で経費削減 新型コロナウイルス感染拡大
3/3(火) 12:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00010003-doshin-hok

宿泊6〜7割減「どこまで減るのか」
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、道内の大手観光ホテルを中心に施設の休館や、ビュッフェ形式の食事提供を休止する動きが広がっている。道が2月28日に緊急事態宣言を出して以降、各ホテルの客足はさらに減っており、感染拡大防止に加え、経費削減のためにも一部施設の休館などを余儀なくされた形だ。

 「宿泊者数は例年の6〜7割減。どこまで減ってしまうのか」。道内大手、鶴雅グループ(釧路)の阿寒湖温泉のホテル担当者は消え入りそうな声で話す。同グループでは釧路市の「花ゆう香」「トゥラノ」の2館(計105室)を3月29日から4月24日まで休館することにした。宿泊客が大幅に減る中、休館して清掃など施設のメンテナンスにあてた方が経営的にも得策と判断したためだ。

 野口観光(登別)は、層雲峡温泉の朝陽リゾートホテル(200室)を3〜6日に休館する。宿泊者減で収入が減る中、「効率的な運営を目指す」(同社)考えで、7日以降の対応は検討中。他の施設の休館は現時点では考えていないという。

 トーホウリゾート(札幌)は、登別温泉のパークホテル雅亭(155室)を1日から、函館・湯の川温泉の平成館海羊亭(214室)を3日から、いずれも4月24日まで休館する。同社は「感染拡大防止に向けた衛生管理を強化、徹底するため、営業する施設を集中させた」と説明する。

ビュッフェ形式取りやめも
 安倍晋三首相が1日に自粛を求めたビュッフェ形式の食事提供をやめたホテルもある。

 札幌パークホテルは2日から20日まで、テラスレストラン「ピアレ」での朝食を、ビュッフェ形式から洋定食に切り替えた。これまでは卵料理やパンなど40品を自由に取れるようにしていたが、1人ずつ皿に盛りつけて提供し、土日祝日限定のランチバイキングは15日まで中止する。札幌グランドホテルも、レストラン「ノーザンテラスダイナー」での土日祝日のディナーバイキングを4月5日まで中止する。(本庄彩芳、徳永仁)

2名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:19:54.69ID:5/hxEY810
アベが悪い
アベが悪い

3名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:19:54.90ID:LEDaMsEm0
目先の金欲しさに春節中国人を呼び込んでおいてw
自業自得だろw

4名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:20:38.47ID:0MQo8NCh0
中国は一ヶ月だけ経済を止めて、いまは湖北省以外は一日数人の新規感染者数しか出てない、つまり完全勝利、戦勝ムードだそうだ
長期的に見たら中国のやり方が一番トクだね
日本人ってこの手の発想が出来ないみたいだけど、やっぱり知性に問題あるんだろうな

5名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:20:56.71ID:ZeofcD+E0
価格は需給で決まるからw
  これまでインバウンドで値段釣りあげてたんだから
    ザマ〜w としか言いようがないわなw

6名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:21:17.04ID:nlKBaMW+0
旅館にそんな権限ありません

7名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:21:25.27ID:EPdjV5Gx0
しなぱくぱく

8名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:21:56.42ID:VQx+vov80
しょうがないね
雪まつりを強行するから

9名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:22:03.60ID:ZEg2JLfj0
もう当分、北海道には観光客は行かないだろうな

10名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:22:05.86ID:BMcc2rqF0
チャイナショック
中国経済が破綻したら同じショックが来るから練習になったね

11名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:22:21.09ID:w1D5OBCO0
>>4
中国並の一党独裁にすれば決め事は圧倒的に早くなる
民主主義なんてクソ

12名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:22:52.63ID:v0bYxo3i0
このあとコロナ回復期に補助金による大量の客が来るからな

13名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:23:05.10ID:P5C/IQaa0
コーロナ コーロナ コーロナ ウィルス
コーロナ コーロナ  で低収入

14名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:23:12.77ID:K6qEOGIk0
民泊どうなってるんだろうな
破産か?

15名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:24:11.12ID:1pDEk7VM0
合同朝飯が恐怖すぎるよなww
他人の唾はやばい。
無料朝飯でも食べないけどなあ

16名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:24:17.57ID:ZdGByw6L0
インバウンドなくなった上に国内から来なくて観光どころじゃなく外出禁止だもんな

17名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:24:35.67ID:LEDaMsEm0
>>12
それでまた全国にコロナがばら撒かれていくんですね
若年者は無症状みたいだし時限爆弾みたいなもんだ

18名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:24:51.04ID:IZzMzuXe0
今回ばかりは観光して応援ってわけにいかないからなぁ

19名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:25:14.83ID:nQwDqetO0
鈴木知事を始め、挙って北海道の首長達は雪まつり感染を隠蔽
観光客の信用が失墜

20名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:25:52.17ID:LEDaMsEm0
中国人さえ締め出しておけば日本人が観光する余地があったのに
観光業のやつらの欲深さって凄まじいよな

21名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:25:57.03ID:kd4taPyE0
隔離施設にでもすれば
消毒は国持ちで

22名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:26:10.33ID:1pDEk7VM0
普段から酒もタバコもやらない。
いかに普段から節制してるかいなかってだけの話だ。
もう2ヶ月たっても隠れコロナにすらならんし正常バイアス?とやらになりそう。

23名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:26:12.37ID:O+l3uY0r0
春節に、中国人インバウンドで儲けようとか助平さん
北海道に多いのは雪まつりとかの中国人観光客
中国人いらっしゃいって土地買い占めに助力したリ、自業自得だわ

24名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:26:35.69ID:XOwAsRZW0
>中国は一ヶ月だけ経済を止めて、いまは湖北省以外は一日数人の新規感染者数しか>出てない、つまり完全勝利、戦勝ムードだそうだ

これを信じてるお前が池沼だろを

25名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:27:06.25ID:yJ3mHlXv0
初手で情報伏せたのは失態だったな。アレで最初から北海道全域がヤベーと思われてしまった。 

26名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:27:47.96ID:BwaGtwlD0
割引してたら石川県行きたいんだけどな

27名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:28:35.73ID:FFWaCOJ30
人が集まるところはとにかく危険
遊び歩くのはもちろん外食もNG
家に籠もってるのが1番安全

28名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:29:08.20ID:GVvMYOzV0
もう終わりだよ

29名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:29:36.10ID:FFWaCOJ30
>>24
おめーが池沼だろ
中国は封じ込め成功だよ
日本は失敗してもう終り
残念だったな

30名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:30:12.78ID:K8lXjgaO0
スキー場すいててよかったのに平日子連れが増えた

31名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:30:13.94ID:FZBVu9t60
でも

咳やクシャミしながらマスクもしないでジジイが観光に来る

んだよなぁ

32名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:30:16.13ID:aWjvdrn20

33名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:31:40.25ID:0MQo8NCh0
>>11
いま日本は安倍ちゃん独裁、ある日その気になったから、即座に全小中高生を休校に出来たよね、つまり安倍ちゃんが無能だって事で

34名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:31:53.46ID:vO7RLkQF0
調子乗って宿泊料金をどんどん上げていった北海道ホテルざまぁとしか思えん
札幌のホテル潰れろ

35名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:32:31.44ID:GL4UnlIRO
夕食にスカスカの毛ガニを出した報いだ

36名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:33:44.86ID:xvBSvyM60
客商売全般が人手不足だったから丁度いいんじゃないかね
一部の小売は今大変なようだけど

37名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:34:11.95ID:GVvMYOzV0
日本人はこれからもずっと中国行ったらまずは2週間の隔離だろうな

38名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:35:22.93ID:j6kYi2fb0
インバウンド前に戻っただけの話だろ。
インバウンドで宿泊料金上げて散々儲けたクセに。

39名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:38:19.20ID:fwZsOjIf0
>>13
やめれwww

40名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:41:56.38ID:bUre3/xi0
金儲けの為に行ったらパンデミックスや
そしてブーメラン

41名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:44:10.97ID:Hmt2Yx2o0
政府が借り上げてコロナ患者用の臨時隔離施設にしたら解決

42名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:46:43.12ID:5Epj8nPx0
お、今なら安そうだね
会社も休み取りやすくなってるし
旅行でも行くかな
車で

43名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:49:21.38ID:KEbebCo/0
やべええええええええええええええええええ

44名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:51:30.98ID:eiQFmdfb0
>>42
ああ、思いっきり田舎へ行きたいわ

45名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:52:53.72ID:plqPSvh60
>>13
なんのコピペかと思ったら2行目で把握w

46名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:54:09.33ID:EVrwSgOo0
>>42
今安かったし、すかすか
飛行機も
ギリギリでも取れるw

47名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:55:54.77ID:w2Pydyzh0
前に登別駅で時間が出来たから何処かで観光しようと思って駅の観光案内所に入ったら
日本語が出来るスタッフがいなくて驚いた。
中国人ばかり相手にしてたからな。
中国からの観光客が途絶えても日本人はそうは簡単には戻ってこないだろうな。

48名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:59:17.52ID:GDxiX5dG0
フラーふりむんインバウンド

49名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:59:44.27ID:EMOzAtcl0
キンペーは助けない

50名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:00:31.17ID:zisabREsO
当然の結果、特にくそチャ○○のお客様ばっかとってたホテルや旅館はこうなる、潰れてしまえ!

51名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:00:35.50ID:cMTLg+az0
今なら格安かもしれんけど
今の北海道に行くのはリスクあるな

52名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:04:53.80ID:zisabREsO
後、道内の旅館は3月と4月は元から閑散期、なので館内メンテナンスにして休館にする場合もあるしね。ダメージはそんなにないぞwもっと締め付けてやれ!特に○○グループ!

53名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:09:02.17ID:ALAjMIwF0
今までが異常だったわけでインバウンドでめちゃくちゃ荒稼ぎしてたのが通常に戻っただけでしょ
赤字経営続いても潤沢な内部留保でインバウンド重視の経営戦略立て直せ

54名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:09:09.00ID:vO7RLkQF0
ピーチの予約サイト見たけど週末でも関空-千歳4999円Allになってんなw
週末とか片道2万は取ってたのに

55名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:14:46.65ID:VEMDm3up0
感染立国

56名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:18:36.07ID:3nzuDz1F0
北海道は、ラベンダーが咲いて、メロンがおいしい季節が一番かな
寒い時は、九州とか沖縄に行きたい

57名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:25:51.71ID:1RiKFLLr0
ニセコは無事なのか?

58名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:28:59.73ID:y6xQSsc20
マラソン辞退しなかった報い

59名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:32:14.79ID:OZhUabl90
今は、何をしても無駄なのかも知れない。

60名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:34:16.92ID:hyu308BJ0
もともとインバウンドwでイナゴのようにたかってきた
間抜け連中なんだからちゃんと生産性のある仕事に鞍替えすればいいだろ

61名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:34:36.92ID:7djFUqwm0
>>1
安倍は「春節ウエルカム」の上にいまだに実質何もやってないんだからな
国だけじゃなくて自民党に対して訴訟起こしたらどうだw

62名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:37:07.30ID:mlgkNGcD0
ホテルは弁当屋始めるか、子供を預かるとかやったほうがいいんじゃないか?

63名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:39:57.04ID:6qzBo6JC0
>>61

法律も政治も、社会の仕組みさえ知らない中学生だろうね。
いや、6年生レベルかも。

64名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:40:32.06ID:VvdKXFRG0
雪祭り強行した奴を牢獄にぶち込め!

65名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:43:08.93ID:nOSqOfiS0
それでもオリンピックはやるんじゃあ!
一か八かじゃああ!

66名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:43:43.25ID:kvwga/e10
政府が先手先手で中国人を入国禁止にしとけば
感染していない外国人は観光に来れたのにね

67名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:46:19.54ID:AEkcj1e30
>>33
出来ねえよ。
だから要請なんだろ。
バカ官僚に仕切らせずに
地方に権限を明け渡すべき。

68高篠念仏衆さん2020/03/03(火) 14:59:35.54ID:CEGWYaA50
どこまで減るのか日経平均株価📉

69名無しさん@1周年2020/03/03(火) 15:01:02.30ID:tS7ru3E20
だから水際で止めなきゃいけなかったんだよな
こ・う・な・るから
安倍一味が何したか
人権がなんたらホザいて誰でもウェルカム対応
記録しとけよちゃんと

70名無しさん@1周年2020/03/03(火) 15:07:02.90ID:TWiz73Rp0
1人客を蔑ろにしたからだ、潰れて死ね

71名無しさん@1周年2020/03/03(火) 15:17:24.01ID:9o4342V/0
中国人と韓国人に特化した結果だろ。不快な思いばかりだった。俺はもう行かないよ。

72名無しさん@1周年2020/03/03(火) 15:27:44.07ID:zisabREsO
自分がいた元の勤務先の旅館は以前中○人団体宿泊したら、部屋ぐちゃぐちゃにしていった上に備品も持ち帰りしたから、亡くなった社長がキレて中○人観光客団体も個人もお断りにw

こうゆう旅館もある

73名無しさん@1周年2020/03/03(火) 15:38:30.23ID:Swwrjsw60
客が減った場所
ホテル
居酒屋
病院

74名無しさん@1周年2020/03/03(火) 15:44:59.64ID:iQ8Aqo790
ホテルよりも航空会社がやばそうだな。
中国便休便で遊んでる機体多数あるやろ。

75名無しさん@1周年2020/03/03(火) 15:45:06.08ID:kPAneapt0
>>57
ニセコは恐ろしくて誰も近づけない

76名無しさん@1周年2020/03/03(火) 15:58:38.31ID:iRtp12tM0
どこまで 減るのか ごくろうさんね チャーイナっボカーンっ!♪   

77名無しさん@1周年2020/03/03(火) 16:02:05.36ID:ETim+JP80
ニセコが無事ってのが意外だよな

78名無しさん@1周年2020/03/03(火) 16:16:38.16ID:EPdjV5Gx0
日本政府の移転先は北海道のホテルでよい

79名無しさん@1周年2020/03/03(火) 17:40:35.55ID:vU80xHdN0
ニセコ・ルスツはSBCSな外人の方が多いからそこそこ無事なんでは?
MBCSな外人が多いと言えば日本人無視で二度と行きたくない帰路路でしょ

80名無しさん@1周年2020/03/03(火) 17:50:25.96ID:ruMpqWhl0
どこまで減るのかじゃなくて、一時的にでもゼロにしないといかんのでは?

81名無しさん@1周年2020/03/03(火) 18:04:40.87ID:ni5XCrY20
休館した学校とかで静けさを味わいたい!

82名無しさん@1周年2020/03/03(火) 18:12:07.64ID:RAP6BBTj0
>>71
お前は元々行かないだろ

83名無しさん@1周年2020/03/03(火) 19:07:57.01ID:YfOS4t+w0
札幌ドームホテルが平日1泊夕食ブッフェ付き5000円台で売り始めたな

84名無しさん@1周年2020/03/03(火) 20:30:34.68ID:2hFqAXEz0
これでコロナ収まった後、中国人大歓迎したら救いようがない

そうなるだろうけど

85名無しさん@1周年2020/03/04(水) 00:11:47.99ID:K2sKQ9s70
ニセコは酷いもんだな
もう全域チャイナタウン
気持ち悪いったら

86名無しさん@1周年2020/03/04(水) 05:06:13.69ID:stfGS2rj0
>>2
チョンそれな

87名無しさん@1周年2020/03/04(水) 05:08:47.27ID:stfGS2rj0
>>52
そうそうこの時期は何も見るもんねえからなw

mmp
lud20200503145510
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583209150/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【宿泊6〜7割減「どこまで減るのか」】道内のホテル休館相次ぐ 客足低迷で経費削減 新型コロナウイルス感染拡大  」を見た人も見ています:
【速報】 緊急事態宣言可能にする法案 衆院通過 新型コロナウイルス感染拡大に備えて(16:49)
速報 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う人権尊重緊急宣言
【英外務省】「中国から退避するよう国民に勧告」 新型コロナウイルス感染拡大で
【コロナ不況】京都の着物レンタル業者倒産 新型コロナウイルスの感染拡大の影響
【音楽】アヴリル・ラヴィーン 5月来日公演を延期 新型コロナウイルスの感染拡大影響で
【大量閉店】不二家が赤字に転落 新型コロナウイルス感染拡大の影響と「コンビニスイーツ」の台頭で
【新型コロナ】感染急拡大のブラジル、主要都市でロックダウン相次ぐ 変異ウイルス猛威 [ボラえもん★]
ミクシィ、『モンスターストライク』で「モンスポット」の一部機能の停止 新型コロナウイルス感染拡大防止のため
トランプ大統領が動画公開「薬で体調良くなった」 新型コロナウイルスの感染拡大は中国に責任があると改めて強調 [首都圏の虎★]
【無能】新型コロナウイルス感染拡大で「東京オリンピック中止へ」 日本経済マイナス成長の危機 
新型コロナウイルス感染拡大 関連倒産は170社超に [首都圏の虎★]
【31人目から倍々】韓国での新型コロナウイルス感染拡大ペース 国民の間には今、恐怖と怒りが広がっている[2/27]
【若者のせい】日本政府・専門家会議「新型コロナウイルスは、10代〜30代の若者が感染拡大させている」★7
【速報】#安倍首相 は、新型コロナウイルスの感染拡大を阻止するため、与野党に「緊急事態宣言」を含む法整備への協力を要請した ★6
アニメ『異世界おじさん』、新型コロナウイルス感染拡大の影響で放送日を変更 第5話は8月3日から8月17日へと延期 [Anonymous★]
【東京五輪】新型コロナウイルス感染拡大で「無観客試合」の可能性も
【新天地イエス教団】韓国、新型コロナウイルス感染拡大の元凶?
【東京五輪】新型コロナウイルス感染拡大で「無観客試合」の可能性も★3
【東京五輪】新型コロナウイルス感染拡大で「無観客試合」の可能性も★2
【ポルトガル】全土に非常事態を宣言 新型コロナウイルス感染拡大 20日
【ハロプロ】新型コロナウイルス感染拡大に伴う中止公演の払い戻しに関して
【ハロプロ】新型コロナウイルス感染拡大に伴う中止公演の払い戻しに関して
【速報】WHOとIOCが連絡を取り合う 東京五輪と新型コロナウイルス感染拡大めぐり★4
【無能】加藤厚労相「新型コロナウイルス、感染拡大を前提にした対策必要」
新型コロナウイルス感染拡大で「パラ駅伝2020」中止 ボッチャ国際大会は保留
【速報】イギリスも必要最小限以外の外出を禁止、新型コロナウイルス感染拡大をうけて
【無能】加藤厚労相「今後、新型コロナウイルスの感染が拡大することは否定できない」
【やってる感】小泉進次郎「新型コロナウイルス感染拡大に備え、省内でテレワーク試行」
【専門家会議】新型コロナウイルス感染拡大警戒地域は4都府県 東京、神奈川、大阪、福岡
【朝日新聞デジタル】新型コロナウイルス感染拡大への対応で記事を原則無料で公開いたします
【新型コロナウイルスの感染拡大】東京“救急搬送できない”先月比20倍以上 [ウラヌス★]
【無能】加藤厚労相「今後、国内で新型コロナウイルスの感染が拡大することは否定できない」 ★3
新型コロナウイルスの感染拡大に対して、強大な権力を持つ筈の安倍政権がこれほどまでに無能である理由
【若者のせい】日本政府「新型コロナウイルスは、10代〜30代の若者が感染拡大させている」
【新型肺炎】防衛省、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた医療支援で予備自衛官招集 最大50人程度
【政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会】<尾身茂会長>感染急拡大の原因は「人々の行動」 [Egg★]
【サッカー】<本田圭佑>新型コロナウイルス感染拡大による自粛が続く中、営業を続ける企業や店舗について「当然のこと」
【ネット】新型コロナウイルスの感染マップ装うマルウェア出現 フェイクニュースとの戦いは世界規模に拡大
【爆笑問題】<太田>新型コロナウイルス感染拡大をめぐり、メディアの報道姿勢の対立について「政府批判するためにやっている」 [Egg★]
【芸能】<JOY>出演。新型コロナウイルス感染拡大でのイベント続々中止で家賃がキツイ!「何とか4月、5月だけでも」
【河野太郎】新型コロナウイルス感染拡大防止の水際対策強化のため、本日、自衛隊に対し、自主派遣による災害派遣命令を発出しました
【号外】衆院予算委員会、新型コロナウイルス感染拡大に対応する2020年度補正予算案を全会一致で可決 [ちーたろlove&peace★]
【コロナin欧州】新型コロナウイルス感染拡大にも慌てないフランスの手腕 一方検査拒否も報じられる日本のオリンピック開催は危うい
【速報】#安倍首相 は、新型コロナウイルスの感染拡大を阻止するため、与野党に「緊急事態宣言」を含む法整備への協力を要請した ★5
【アメリカ】新型コロナウイルス感染拡大、“買い占め”殺到で米コストコでも欠品…マスク、トイレットペーパー、水コーナーが空っぽ
【新型コロナウイルス】神奈川県警高津署でクラスター拡大 これまでに署員10人(警察官8人、事務職員2人)が感染 [首都圏の虎★]
新型コロナウイルス、各国で休校相次ぐ 一律休校14か国に 感染者は約10万人超える[03/07]
【コロナ速報】札幌で新たに3人感染確認 新型コロナウイルス 道内で計70人に 29日
【経済】新型コロナ感染拡大、日本企業の決算の下方修正相次ぐ 3兆5000億円減少試算も
【沖縄】 美ら海水族館が臨時休館 新型コロナ感染拡大で [ブギー★]
【速報】新型コロナウイルス、札幌市で2人の感染確認 感染者は道内で41人に
【速報】新型コロナウイルス 北海道内で新たに3人感染者確認 うち2人は未成年で、同じ小学校の男子児童 ★5
【速報】都内の70代のタクシー運転手、新型コロナウイルスに感染 ★16
【速報】東京都で131人が感染 新型コロナウイルス 4日 ★7 [首都圏の虎★]
東京都で新たに11人死亡 39人感染の陽性率は7・5% 新型コロナウイルス [首都圏の虎★]
【デンマーク】 ミンクから12人が感染か 新型コロナウイルス変異 1700万匹を殺処分へ [ばーど★]
【訃報】アレン・ダビオー氏死去、77歳 映画「E.T.」の撮影監督 新型コロナウイルス感染症に関連する合併症のため
【速報】長崎くんち奉納踊り中止 新型コロナ感染拡大
長野県知事、首都圏への往来自粛を要請 新型コロナ感染拡大で
【速報】都内の70代のタクシー運転手、新型コロナウイルスに感染
【速報】都内の70代のタクシー運転手、新型コロナウイルスに感染 ★21
北海道在住で新型コロナウイルスに感染した50代男性は石狩県内の自営業と発表
【速報】大阪府で32人が感染 新型コロナウイルス 12日 [首都圏の虎★]
岐阜でさらに女性の感染確認、計3人に 新型コロナウイルス 2日 [首都圏の虎★]
【速報】東京都で131人が感染 新型コロナウイルス 4日 ★4 [首都圏の虎★]
【速報】東京都 新たに34人以上の感染確認 新型コロナウイルス ★8 [potato★]
04:39:18 up 36 days, 5:42, 3 users, load average: 12.10, 15.74, 14.23

in 0.13431000709534 sec @0.13431000709534@0b7 on 021818