新型コロナウイルスの感染が広がる中、品不足になるという不安から買いだめの動きが出ているトイレットペーパーをめぐり、業界団体などが誤った情報だとして注意喚起を行って以降も、ツイッター上では品薄を訴える投稿が急増していて、人々の不安に歯止めがかかっていない状況がみてとれます。
新型コロナウイルスの感染が世界各地で広がる中、香港やシンガポールなどでは先月上旬からトイレットペーパーが品薄になっているという報道があり、日本国内でも「原材料が中国から輸入できなくなる」といった内容の投稿がSNSに寄せられていました。
これについては、熊本市の市長が先月27日にデマに注意してほしいと呼びかけたのをはじめ、翌28日には業界団体や経済産業省などが「供給に不足はない」などと冷静な行動を呼びかけています。
これに関連して「トイレットペーパー」ということばを含むツイッターの投稿を調べたところ、先月26日までは1日当たり2000件程度でしたが、翌27日には前日の10倍程度、28日にはさらにその10倍に急増しています。
このうち、「品切れ」や「不足」といった内容を含む投稿も先月27日から急増していて、28日と29日にも数万件もの投稿が寄せられています。
デマを訂正する投稿がある一方、「みんなトイレットペーパー買っててだめだなぁとか思っていても、品薄になって逆に自分が困るから買わなくちゃいけなくなる」とか、「トイレットペーパー不足は誤りっていう情報が出てるけどその前の情報のせいで買い占めが起きてるから結果的に不足している」など誤った情報と理解しながらも、購入したという投稿も多くみられ、冷静な行動が呼びかけられる中でも人々の不安に歯止めがかかっていない状況が見て取れます。
2020年3月2日 15時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200302/k10012309761000.html
★1が立った時間 2020/03/02(月) 15:51:00.10
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1583203390/ はー、さっきは勝ったと思った。
トイレットペーパーどこもなくて最後に回った店でジジイが入店前からトロトロ歩きで妨害してきて、
トイレットペーパーなかったけど売り場にあるキッチンペーパーラス1をゲット。
先にトイペエリアに着いたバカジジイは気が付かず。本当にざまあ。
>>1
1か月前の武漢
日本人「おい、中国人の奴ら、マスク再利用してるぞwww ぎゃははwww」
↓
今の日本
経産省「マスクは再利用してください」
しかしこれで新聞もテレビもネットも大差ないという事が明らかになったな
結局はどれも情報を受ける側の問題
トイレットペーパー何袋か買ったところで人よりしばらく長く快適な糞ができるだけだろうに。
ただ安心感得たいだけのバカが危険を顧みず今日も並ぶ
毎日毎日ドラッグストアとホームセンターを回って買い占めしているババとかいるんだろうね
(´・ω・`)買い占め騒動が熱冷めない内に大災害とか大地震が来たら面白い光景が見れそうやん。
買い占めしてる爺婆共はそういう時に見捨てられる事は露にも考えてないやろな。
今日やっと買えたわ
すると隣町の友人も買えたらしく
何度も並んで5袋を買って持ってきてくれて
家のトイレットペーパーが一気に増えた 増えすぎなんだが
1年分買うとか言ってるのテンバイヤーか1人暮らしだろ
1人暮らしの備蓄量なんて1年分でも知れてるし、家族持ちで言ってる奴はバカすぎ
わが日本人本当にバカだな もっと良識ある民族とが思っていたが チョンと同じレベル
ヤフオクでトイレットペーパーの入札が2000万円超えてるな
オレも転売したくなってきた
今は小売りはいかに沢山補充できるか競争してる
遅いところが売り時逃すから
美人OLがトイレットペーパー無くて困ってる姿に興奮する
普通にイオンに売ってた
買ってる人もまばらだったぞ
百歩譲って日本で不足してるのTwitterのデマが原因だとしても、じゃあ海外で不足してるのは何が原因なんだよ
んで実際に日本でも不足してるんだからデマじゃないだろ
葉っぱがあれば問題がないのに、おまえら葉っぱも手に入らないのかよ
個人的には、シソの葉っぱがお勧め
>>16
まぁ、極限状態になったら持ってる年寄りは真っ先に狙われるだろうしな 糞下痢三と馬鹿鈴木知事がパンドラの箱を開けたんだよw
今、ノロとかになってる人は大変やろな。
早く皆が買えるようになって欲しいわ。
大王製紙の直販サイトを品切れにしといて在庫は潤沢って言っても不信感を煽るだけだよな。
発送律速なのかもしれないけれど。
トイレットペーパー買ったやつ
バカじゃないの?
軽蔑する
A.メーカー(或いはメーカーと契約してる物流倉庫)
↓
↓@幹線便(Bの倉庫へ大口配送)
↓
B.卸売業者(自前の倉庫とか卸売業者と契約してる物流倉庫)
↓
↓A小口便(佐川・西濃・トナミ・その他)
↓
C.ドラッグストア・ホームセンター・スーパー
メーカーの倉庫と卸売業者には在庫たっぷり
でも@とAが足りないから配車が追いつかない
いつもの倍のトラック要請されても自車・傭車含めてすぐにすぐには揃えらんないんだよな、何故なら便所紙の仕事ばかりではないから
オレの物流会社ではそろそろ都合付けられる段階にきてホッとしてるけど、そんな運輸物流会社はごまんとある
店頭の「品薄」はデマではない
じじばばが毎日スーパーでカゴ満タンの買い物しとるよ
勤めてるスーパーあんだけ業績悪かったのにここ数日で無茶苦茶業績爆上げワロタ
明日台風くるん?笑い
1ヶ月後
騒動沈静化の場合
在庫ある人 → ほっとして今ある在庫を使っていく
在庫ない人 → 普通に買える
騒動収まらなかった場合
在庫ある人 → 何とかやって行ける
在庫ない人 → 詰む
ある程度のストックはしておくべきだと思っちゃうよ
ぜんぜん関係ない話だから
ここでするのは気が引けるんだけど
恐竜が絶滅したのってウイルスだっって知ってた?
いや、俺はそう信じてるんだけど
うんこ紙より心配する事沢山あると思うんだよね
デマだったのに、今となっては現実
拡散したやつは死んでくれ
>>1
昨日近所のスーパーに行ったら
トイレットペーパーどころかティッシュペーパーも無かったから
焦ったわ
トイレットペーパーよりもティッシュがないと困るからな
で、さっきちょっと遠いところまで買いに行ってきた
本当にさすがにバカすぎるだろ
デマに踊らされやがって >>27
うちの木オリーブだから
絶対手につくと思う 取り合えず買えない奴は知り合いに聞いてみろ。みんな大量に買ってる。
品薄になるかもしれないってデマで品薄になったのは本当
ナイスな
休み取るたびにマスク買いに朝から2時間並んでるけど疲れてきたな
>>35
その状態が延々と続かないのに無駄に煽るバカ 日本人の特徴
考えない
小卒レベルの知能があればすぐ分かるようなことすら考えない
我慢できない
目の前に在庫があったらすぐ飛びつく。在庫がないことに我慢できず店員に当たり散らす
自分は悪くない
みんなやってる
さっき郵便局逝ったらトイペ、ビニールのまま送り状貼って発送してる奴がいた。
せめて中身見えなくして送ってやれと思ったわ
イオン見たら全然無かった(笑)
事実やん。デマって言ってるほうがデマやん
去年の増税の時もペーパーが無くなっていたな。
2%安く買うために10%高いペーパーを買っていた愚を思い出せ。
「タバスコ一気飲みが予防にいいらしいぞ!」ってデマが流れたらみんなタバスコ買い占めて家で悶絶するのかなwwwww
本当にデマならあえてデマという必要もない
総理まで出てきてデマデマ言ってるならヤバいってこと
山口だけどコスモスは全滅
ウォンツは4ロール入が少々
マックスバリュは全滅
報告は以上です
毛生え薬がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
>>27
(´・ω・`)戦争から帰ってきた爺さんの話では柏餅に使う葉が最高だったらしい。 >>45
そもそも直販の小売在庫と卸在庫は別管理
直販の小売在庫が切れただけだろ >>12
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 近所のウエルシアにマスクチェックに行ったら、棚に半分以上あったぞ。
マスク無かったからそのまま帰ったけど。
>>13
でも仕事帰りの人が訪れた時にはスッカラカンなんだろ? ティッシュは高めのならあるみたいだが
トイレットペーパーは全く無い
>>49
お疲れ様
うちは30枚くらいまだあるけどこのままいつ買えるかわからない状況が続いたらちょっと不安
早よ普通にマスク買えるようになってほしい お米も少なくなってたよ
こりゃあ国の古米もさばけるかもね
>>36
置き場なくなるまで買いまくればいいさ
高齢者が無駄に溜め込んだ貯蓄を放出してもらおう
本当にわずらわしい トイレットペーパーは普通にあったが安いパスタソースが全滅
高いパスタソースはあったけど
袋麺はなぜかイオンのトップバリューが大量にあった
1件しか行ってないけど使いすて手袋とハンドソープはほぼ全滅だった。次はこれがなくなるとか予想もよくない
>>47
もうトイレットペーパーは解消されつつあるけどな >>18
家族がいるならしっかり備蓄しとけ
圧縮のお勧め >>63
(; ゚Д゚)マスクこそ当分ムリなんだな >>64
昨日の夕方仕事帰りにドラッグストア寄ったら普通に売ってたって同僚が言ってたわ
ちなみに青森県内 デマだったらなんで店にないの?
まあこんなもんそんな大量に仕入れるわけないし、殺到したらそらなくなるか
中には明日にもスーパーとか閉まるかも?みたいな感じで爆買いしてるジジババが凄いんだが
テレビ見てる層はマスコミの煽りまともに受け取るやん
アホなマスゴミがSNSの呟きなんてスルーしてたら
こんなことにはならなかった
>>48
毎日買っていくジジイたちは
狭い倉庫内でさかんにゴホゴホ咳き込んでいる奴と
いっしょに並ばせておけばいいのに 「品薄(コロナが原因で供給が不足し買えなくなる)」をデマって言ってるのに
「品薄(馬鹿が買いあさって売り切れ)」だから事実だ!とか最高に頭悪い奴が
ちらほらいるんだよな
さっき車で走ってたら12ロールを4つ持って歩いてた女がいた
買い占めたんだろうなあ…
トイレットペーパーがあればコロナ防げるとでも思ったか
>>82
他に情報源ないからな。テレビかテレビ見たジジババ仲間しか情報がない >>80
そらな
普段の発注しかしてないのに殺到したら無くなるわな 国民が買いあさるのは怖いよね。
そのうち要らないほど納戸に抱えたら買わなくなる
>>64
都会は人口密度高いから一瞬で無くなくなる
田舎は割と残ってる ジジババが朝イチで買い占めるからリーマンはしばらく買えないよ
アマとヨドとロハコみたけど売ってないな
店舗で入荷してるとこもあるんだろうけど
山ほど売ってるって方がデマに思える
民度の低い地域の皆さんは大変ですね
分けてあげたい
>>86
転売厨も土日煽ってたからなあ
「ほらな、からだったろ!
デマと言ってるやつがうそつきだ
メルカリで今なら安く買えるぞ」て >>80
普段10売れるぐらいのところに1000ぐらいの需要がある感じじゃねえかな 売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな
一日数人単位でしか出ない上に減ってきているから、
売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし
韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
.
79879879857987798798798778978978798798 品薄はデマに在庫有るのデマをぶつけてもね
足し引きゼロにはならない
暫くこの状態だと民度がアレな所は暴動とか略奪が起きるんじゃないか?
近くのスーパーに1人1つ限定というのもの大量に店頭に並んでたで
ささやかに
袋麺いつもは1パック(5個)買いだけど2パック買った 消費者心理(T_T)
>>63
マスクならサンドラッグにけっこう入荷する そうだ、OSみたいにトイレットペーパーを深夜販売すればいい。
買い占めてんのジジババだろ。あいつら早寝早起きだから深夜活動は弱い。
>>48
物流の人、お疲れ様っす。
頑張っておくんなまし。 普通に売ってると報告する奴って
何故か店名書かないよな
個人情報じゃないんだから、、、
>>103
スーパーでブチ切れのジジイいたよ
どうしてくれるんだよ?とか騒いでいた
死んだらいいのに マスクなんかとは桁違いに売ってるけどすぐ売り切れる
国民が過剰備蓄をやめない限り続く
まぁ嵩張るからいつか限界が来るだろ
トイレットペーパー作るときに使う
苛性ソーダの在庫はいっぱいあるよね?
なんか中国とかから輸入してない?
トイレットペーパーでわーわー騒いでるうちはまだ大丈夫な状態だと思うわ
だってトイペなんてなくても誰も死なないもん
普段通りの清潔で文化的で快適な生活を維持できないかもと慌ててる段階なんて
社会的なパニックとしては最初期
>>91
というかネットだけの情報よりも
テレビだけの情報のほうが踊らされないと思うけど
テレビのニュースでさかんに
トイレットペーパーは原材料からすべて国産なので
不織布は中国産のマスクとは違って、生産量は十分にあるから品不足になる心配はありませんとやっているぞ
品不足になると煽っているのはネット情報の方だから 在日に好きなように荒らされまくってんな、公安なにやってんだよ
>>115
今週には部屋をトイレットペーパーとティッシュで埋め尽くしたジジババが
どれだけ買いあさっても棚から消えない現状に呆然とするんだろうなw
年金どんどん使ってくれ トイレットペーパーやティッシュは普段は売れる量がある程度読めるから必要以上に店頭在庫置かない。そら殺到したら一時的にはなくなるけど数日まてばちゃんと補充される
トイレットペーパーなんて普通に小さな薬局でも10個店頭に並んどる
阪急高槻市近くのパチ屋の裏側の薬局
富田はさぞ気分良いだろうな
日本中の人間を手のひらの上で転がしたんだぜ?
こんな貴重な体験はない
>>67
決めつけは良くないが、おそらく転売ヤー。貧乏そうな奥さんだった 業者が
生産量も減ってないし減る予定もないし
在庫も普通にいっぱいある
・・・って声明出しても信じない理由ってなんだ?
洒落にならんのは本当にウンコ拭き紙が切れるタイミングの人だな
>>61
メーカー在庫を直販在庫に回せない程には逼迫してるってことかね 原発事故のとき
枝野「ただちに影響は〜」の頃から
国民が政府を信用しなくなった感は否めないな
>>69
生産地が国産米とだけしるした米は売れ残っていた(´・ω・`) >>118
でもネット使える層は情報を比較することができるけど日本人の頭が弱くなったのかネット情報を受け身だけで捉える層が増えたと思う これ客ばかりが悪いみたいな風潮になっているけど、突然休校になって子供は家にいるわ、親も在宅だわとなったら、いろんな物が必要になるのは道理で、そこまで考えて仕入れを増やさなかった店側に一番の問題があると思う。
マスゴミ に蔓延った朝鮮人が混乱させて面白がって在庫がなくなった店舗を
映して煽っているからな
騒ぎを引き起こした真犯人は国内マスゴミ に有りだ
昨日スーパー行ったら普通に売ってたぞ
煽るなマスゴミ
ジジババはオイルショックで何を学んだんだろう
やっぱり我先になんだろうか
死ぬまでに使いきれない量のトイレットペーパーを買いだめするジジイどもw
トイレットペーパーうを地獄に持っていくつもりカナ?
都内だけど現状周りで誰1人として休んでない
テレワークしてる電通や一部大手は本当に感染者だしたのか怪しいな
混雑解消するために政府に協力したんじゃないか
トイレットペーパー
ウェットティッシュ
沢山売ってるけどマスクだけは朝1
こういうことも想定して余分にストックしとかないから
>>131
そもそもむかーしの公害だって政府は全然認めなかったみたいだしな
政府なんて古今東西信用出来ないよ この際、トイペくじ やろうず!
1等 5パック 60ロール
2等 3パック 36ロール
3等 2パック 24ロール
ハズレ 1ロール
みたいにして、1回 200円くらいが妥当かな?
『買えた』『余ってるよー』は全部デマだと思うが混乱を抑えるために必要だから叩くな!w
>>128
1.でも不安だからあったら買っとこう。
2.騒ぐやつで売り切れる前に買っとこう。
が大半 >>35
卸業者が、過剰注文に耐えれなくなって
在庫切れ起こりだしてる
家庭に置ける量は決まってるだろうから
ある程度で止まるはず、止まってくれないと
むしろ困る >>133
でも仕事帰りに寄ったら全滅なんだろ?(;´・д・)… >>143
来月は来月で新生活始まる人らがいるから、多分大丈夫だと思う
やばいのは今月引越し予定がある方々
もとから人員不足の上にコロナの影響で人がまったく集まらない>運送 【コロナウイルス】おい、お前ら騒ぎ過ぎだぞ【ヒステリックアホ野郎】
>>142
我先のパニックになってるね
ジジババっまとめてコロナで一掃されないかな? 知り合いの主婦がそうなんだけど
終わったら買いにいく、という人が結構居るんだよね
今回の騒動が起きてからは会ってないけど、意外とそういう人が買い占めに走ったりするのかね
普通に売ってて草
備蓄ガイジもっと買った方がいいよw
>>138
子供2人休校で家にいるけどパントリーに毎月コストコで備蓄買って1月末とこないだの3連休前に余裕もって備蓄増やしてあるから何の問題もないが。
家庭菜園と近所の実家の畑で野菜も採れるし。 >>125
代償があまりに大きかったけどなw
一生消えないデジタルタトゥー怖すぎ 朝ドラッグストアの前通ったらまだ開店30分以上前なのに50人以上行列してたぞw
>>139
> 真犯人は国内マスゴミ に有りだ
同意。 >>130
回す意味がないから回さないだけ。
卸用の在庫は卸用の在庫で計画生産している。
これを直販用に回すと卸用在庫が欠るだけだから回す意味がない。 >>125
(; ゚Д゚)こいつ今なにしてんだろ
自宅割れてるんだよな >>131
立憲民主党は朝鮮人の集まりだから平気で嘘つくぞ 行列作ってる奴の顔を見てみな
みんな生命力に溢れた顔をしてるだろ?
こんな顔は3.11の計画停電の時以来だ
みんな楽しいんだよ、この状況が
最高のアトラクションなんだよ
>>121
老害は自分勝手だから「返品しろ」とか言ってくるよ >>138
安倍が急に決断したのにお前は頭おかしい
菅や文科省の大臣すら知らない事を店が準備しろとか完全にキチガイ キッチンペーパー補充してるとこに出くわしたが
店員にチラ見されて補充をやめよった
いくら見た目が怪しいからってそれはないだろ
キッチンペーパーなんて使わん
>>142
まだ子供だったから
覚えていないんだろ?
オイルショックでパニックになった年代は
もうすでに鬼籍だろ 品薄じゃん実際欲しいときに買えないなら。
なんかデマのせいにしたがるけど米、缶詰め、レトルトパック、水などが不足してるのを見ると、明らかにデマのせいではなく。突然学校閉鎖したことによる国民の不安からだろ。
ジジババは憩い場だった病院待合室が危険な状態だから、暇を持て余してんだよ。
最初は備蓄目的だったが、今は見つけて並んで購入できたという達成感を得る為に、既に2,300ロールあっても毎日買い漁っている。
一種の病気w
生協に土曜日には山積みにあったのに
今来たらまったくなかった
50前くらいの爺が土曜にめちゃかってたのみたけど
氏ねばいい
いや、そもそもトイレットペーパーのメーカーは何グズグズしてるんだよ
今アホほど売れまくるんだから生産しまくりゃいいじゃん
>>164
暇なヤツらだな!
働けよww
並ぶことが仕事かも? 朝日新聞なんかデマでも流しそうだな、KY前科もあるしね
多分工場や倉庫にはそれなりに備蓄あるんだろうけど、それを輸送するトラック、運転手が現状不足してるんだろうな
>>141
さっきも言ったが近所なんで民度低い輩を呼びたくないんだよ
店名は言えるが何処のかまでは言いたくないわ 出勤途中に見てきたけど
トイレットペーパーとティッシュ箱は品薄、1人1個までだった
ポケットティッシュは山積みされてたし
オムツ類も不足なしだ
>>169
品薄にしてる奴がいるだけ
そういうのがいないところはもう売っている 大きなトイレットペーパーをください
皆が羨ましがる大きなトイレットペーパーをください
>>149
そんな昔のこと今の若者は知らん
つまり枝野のせい 職場のおじちゃんが
トイレットペーパーなくて困ってたわ
買い占め房氏ね
デマだ、とメディアがちゃんと報道しないからな。しても収まらなきゃメディアが信用されてないって事。
火曜特売、いつもより人多かったけど
消費出来なさそうな老人ばかり大量に購入してて
どうせ消費期限過ぎて食べるんだろうなと思った
勝ち組・・・朝早くから並んでトイレットペーパーをゲットする奴
負け組・・・デマなのにと言いつつ、空の商品棚を見つめる奴
>>179
生産は追いついてるし在庫もあるけど配送が間に合わないみたいよ もう余程流通が貧弱な地域じゃない限り普通に買えるから
転売屋ザマァ〜
つーか、ババアが買い占めしなきゃ済む問題だろ
買い占めババアふざけんな
>>151
マスクの原材料の
不織布は中国で生産しているから
中国の工場がふつうに稼働できるようになるまでは、日本のメーカーが頑張っても
生産量は増えないけど、トイレットペーパーは原材料からすべて国産なので
日本企業がガンバレば、いくらでも生産できる 去年、100円均一店で購入したサージカルマスク20枚入りで
6ロール入りのトイレットペーパーと交換って言ったら需要あるかな・・・ぼったくりすぎかな
>>174
キッチンペーパーは地元のダイソーだと購入制限なしだったわ
アルコールティッシュは一人一個までだった 週明けたら普通に買えるだろ
馬鹿の割合はそれくらいと見てるけど?
因みに店には入荷してるが出してない
マナー悪い客が殺到するから
バックにしまってる
1人一つで家族で並んで来るから
今のところ出さないように本部指示
そもそもトイレットペーパーは買い置きしておくものだよな。
切らしてから買いに行くなんてどうかしてる。
マスクを確実に買える方法を見つけた。
お一人様一つまでのお店限定だけどね。
朝ドラッグストアにきて、凄い行列できていて無理だなぁと思ってレジの側にいたら、個数制限に引っ掛かった婆さんがマスク取り上げられてるのを見て、店員さんにそれ下さい言ったら普通にもらえた。
かなりの人が複数持っていたので、レジでハイエナすれば高確率でゲット出来るよ。
>>191
デマ より店に品物ないとこまるからな。
買うよね。
悪循環終わるのは買い疲れが来た時 デマなら相手にしなきゃよかったのにマスゴミがとりあげるから余計重症に
流通が追いついてないから
品薄はデマじゃなく事実じゃん
>>176
国産米とだけ表示している米は安くても売れ残っていたお( ;∀;) 老人は感染したら死ぬ事あるから不安なんだろうな
トイレットペーパーが精神安定剤になってる
早いところお前達は死ぬかもしれないから諦めろとストレートに言ってやればいい
死にたくなかったら家にいろと
馬鹿はほっとけばいいがうちの備蓄分が切れた時が困る
まああと1ヶ月分くらいはあるからとりあえずは大丈夫だけど
中国はデマ流したやつを逮捕したぞ
日本もトミティを逮捕しろ
>>1
デマが原因じゃないからだろw
馬鹿どもはこの世界でどういう原理が働いてて機能してるか分かってない
これは戦中戦後に起きてた現象とまったく一緒でしょ、この世の地獄の一つが今まさに具現したんだよ
人間の浅ましさ丸出し、こういうのを地獄絵図と言う
悪鬼魑魅魍魎が跳梁跋扈している図 月曜には物流も動き出すから火曜日に店頭に並ぶとか言ってたのに、今日の朝一でドラスト行ってもなかったぞ
国が先頭に立ってデマ流しているのに何を信じろと言うのか
とりま、まず転売を叩きまくれ。
必要数でに入ればそれでいいんだからみんな
情報でここまで動くならいくらでも稼げるよね
本当にバカの集団だな
地方県庁所在地には昨日から現れました
昨日はイオ〇
今日は近所のスーパー
東京でも今週中では?
>>217
感染する恐怖よりも
ウンコが拭けなくなる恐怖心が強いんだろw >>212
いえ、デマです
品薄は部分的な作為的状況なので 爺婆二人家族 普段から安売りの時に買い溜めしていたのに、嫁さんがスーパーにトイレットペーパー
が無いと騒いだから家の在庫も確認せず買い増しした
今では家に2年分ほどのトイレットペーパーがある
>>179
おまえみたいなのが一番馬鹿
絶対無理だろうけど、お前が社長になったら速攻会社つぶれる 中国が作ってるから店から消える っていうのがデマな
トイレットペーパーくらい、背に腹は変えられないから最悪その辺から、パクれば いいじゃんねw
1番素晴らしいのは、ご近所同士で お裾分けだけど。。。
マスコミが率先して煽って、国は信用できないからを免罪符に買い占める人がいるんじゃ
実際に在庫あってもそりゃ回ってこないわ
もうこの馬鹿共使って冷え込んだ消費取り戻せばいいんじゃないか?何かしら買えば落ち着く頭なんだからさ
明日はインスタントコーヒー、明後日はケチャップ、明々後日は接着剤とか各業界に輪番で回せばいいよ。
>>216
その前にマスクデマ流した官房長官逮捕しろ
花粉で困ってるのに >>226
全国的に品薄の状態が確認されてるのに? 只今、キチンペーパーとトイレットペーパー
各2個ゲット在庫あり
デマに負けるな
イオン勤務だが今日はいつもの何倍も入ってきてるな
店員の数は同じだから品出しが追いついてないけど
家のが無くなりそうだったからとりあえず仕事終わりに18ロール入りを一つ買ったが
まだまだ裏に在庫あったから家に在庫ゼロで困ってる人以外は急いで買わなくてもいい
マスクなんか増産させてやっと出回ると思ったら政府が買い占めます。北海道に送る。だからな
ほんと安倍政権ってアホの集まりだろ
当分出回らない事が確定
トイレットペーパー、腐らないから見つけるたびに買い込むぞ。皆がパニックだから
>>220
自分の住んでるところを恨め
もうイオンモールとか普通に山積みだぞ マスク、ティッシュは少々入荷確認
トイパーは未だ目撃出来ず
週明けたら通常に戻るとか言ってた奴らこそ悪質なデマゴーグだよな
それで余裕こいて買いそびれた奴らこそ、真の被害者w
>>179
いいなー
お前の場合は生産した瞬間、直接売場の棚に並ぶんだろ
普通はトラック使って、他の商品と一緒に運ぶから納品出来る量も決まってるんだよね >>237
そうやって裏で店員が買い占めてりゃ売り物なんてないわな 一昨々日に底をついてティッシュで対応してたけど今日ようやく買えたわ…良かった
やっぱり朝イチのドラッグストアはおじいちゃんおばあちゃん多いねw
デマで減ったんじゃなく家で過ごす人の人数に合わせて買い増したんだよ
馬鹿にすんな
買い占めてる奴は死後
棺桶に花の代わりにトイレットペーパー詰めて送ってやれ
日本人は民度が低いな
1月は対岸の火事と思い他国を笑ってたことも考えると尚更民度の低さを感じるわ
民度マップ作るチャンスだぞ
どっかの大学で状況調査しろww
>>220
その店の入荷日が今日じゃなかったか入荷時間が朝一じゃなかっただけだろ。
生鮮食品じゃあるまいし、トイレットペーパーが毎日朝一に入荷するわけねーだろ
アホかw まあ単純に平均毎月1袋買う世帯が今は2ヶ月分から1年分買うんだから追いつかんわな
半年くらいは品薄なんじゃね
トイレットペーパーもそうだけど、米って何だよ。
米を買い溜めする理由がわからん。
>>233
1億で足りると思った菅がバカなだけで嘘では無いんだろう
1億は本当に供給してるかもしれない 売ってたよ
うちは買わなくても大丈夫だからしばらくは買わない
>>1
国がマスクを買い上げて自治体に送る
↓
自治体がマスク引換券を郵送する。
↓
マスクに交換する
僕が考えたマスク配布方法。
これってダメ?
選挙のときって投票引換券を全世帯に送ってくるからできるんじゃね? >>212
本当にコレ
「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな」
と言った所でそう思われたらそこで終わりなんだよな
アベみたいな馬鹿が協力とか良心に呼びかけて問題を解決しようとしてるの見ると殺したくなる 今日も10カ所行ったけど、500円とかの高額商品しかなかった
これは製紙会社の陰謀では?
ところでトイレットペーパーのメジャーな短縮した名前ないの?
トレペ? トイペ?
「人間は誰でも不安や恐怖を克服して安心を得るためにトイレットペーパーを買い占める」
提案があります
朝鮮人に支配された新聞テレビで生活必需品についての報道規制をすべきです
うちの近所は並ぶ気配もないなw
あと3週間は大丈夫だと思うけど
うちの年寄りたちが落ち着かない様子
>>245
店員は仕事上がりにしか買えないしうちのイオンは店員取り置き禁止だよ
客も在庫の山みていっぱいあるから買わなくていいかな?とか電話で家族と話してるわ >>260
品薄を演出して高値で売り抜ける高度な情報戦 デマに乗っかって買い溜めしてるやつのいる地域はお気の毒
個数制限してますが普通に売っています
近くのスーパー、お昼ごろ行ったが、トイレットペーパー完売だったぞ。
ちなみに首都圏。
普段「日本人は高貴な民族」みたいな事言ってても
こんなもんだよな
>>232
俺もそう思い始めてる
これを契機に日本の内需拡大、日本経済復活
今は日用品だけど、このまま電化製品まで拡大させたいよ
まずは関係しそうなもの・・・空気清浄機とか抗菌ドアノブ、食器とか
これらを使うとウィルスが除去できます、ウィルスが付着しない物ですとかw 昨日仕事帰りに買えたからもう収束したのかと思ってた
いつまでやってるのよw
品薄になるというデマは糾弾されて
すぐに品薄は解消されるというデマはスルー
どちらも根拠なく言ってるなら悪質なデマだろ
>>245
それは働いてる人の特権だから仕方ないと思うわ 俺のやってたボーイスカウトではウンコペーパー略して「ウンぺ」って言ってたよ
>>26
日本は不足してないから
買い急いだ人のせいで一時的に店頭在庫が尽きただけ
急に増えても流通が追いつかないからな。倉庫に在庫は充分あっても 普段買ってくれない物も買われるから一部景気が良くなる予感
マスクは、中国人買っていったからな
さすがトイレの紙は、 かさがあるから無理だろ
マスクの行列も関係するんだよ
並んでも先着◯◯名しか買えないし後ろの人は並んだ流れでトイレットペーパーを買って帰る
ついでにティッシュも大人気
>>271
都内、中野富士見町のドラッグストアは店頭に置いてたぞ。 >>265
スーパーに行ってシソの葉を買ってくるか、自生のシソの葉取ってこい >>237
夜品出ししてください、一人暮らしで残業後買いたいから 12ロールで208円のしか買わないと決めているのに
全く見当たらない、日本死ね
アメリカでもトイレットペーパー品薄ってニュース出てただろw
トイレットペーパーなんて必要ない
冷静になれ
朝起床→会社や学校着、会社や学校で大をする→帰宅→クソをしてウォシュレット→そのまま風呂に入り肛門を入念に洗う→就寝→起床
な?
>>113
当たり前
書いたら人が殺到して、そこが新たな感染スポットになる
トイレットペーパーのためにあちこち行くようなアクティブな奴は感染してる可能性が高い 店側も朝から全部トイレットペーパー出さないで夕方以降の分も残し出してくれ
トイレットペーパー 分けてください!って、
突然マンションの隣に声かけても事案にならないよね?
>>293
家に居るときなら紙がなくてもなんとかなる
駅とかそういうとこがなくなると非常に困る >>280
休校だって、春休みが少し長くなった程度だろ。
いつも通りの買い物で十分じゃん。
夏休みの方が長いのに買い溜めはしないという矛盾。 ま、これを機会に備蓄する習慣をつけるのは悪くないと思うんだよね。
目安は大体3〜6か月
あと、今回の一件で気づいたのが、
断捨離とかこんまり流とかミニマリストやってるやつらの挙動。
こういう非常時には他人に寄生乞食するのな。
他人にたかりに来るというか物乞いしに来る時の態度というか物腰がすげえ。
人から物をめぐんでもらって当然という体。
なるほど、だから普段から物を揃えておかなくても済むんだな。と
ほんと、店も馬鹿だよな
朝一で全部並べるから、夕方とかに店に行った人は買えない
朝・昼・夕と分けて出せよ
基本的にウォッシュレット、風呂場のシャワーでの追いウォシュレットでトイレットペーパーなんて全く必要無いくらい清潔に保てる
慌てるな!
>>273
ジアイーノが売れてるみたいね
日用品以外の高額商品が売れると経済が潤って皆ハッピーなんだけどな 前から目を付けてた穴場の店があって
そこで除菌系を買ったが
本当は2つ欲しかったが1つだけ手にしてレジに向かったよ
老害どもと同じと思われたくないし
そこは爺婆が来なさそうな店だったので他の人にもってね
感染しに行ってるようなものw
>>296
マンション1階の掲示板にでも張り紙させてもらえばいいと思うよ 公共施設のトイレットペーパー盗むやつは重罪にしろよ
駆け込んでトイレットペーパーなかったら絶望だぞ
トイレットペーパー有りますって玄関に張り紙したら
女の子が便所借りに来るかな?
>>295
お前が無償奉仕で品出しやってくれるならするんじゃね? >>272
衣食住が足りてればバカでもお高くなるんだよ。
腹が減ったときに他人を思いやれるやつなんざいない。
こういうときに人間てサル以下の存在ってわかるよなあw
ジジババが血相を変えてトイレットペーパーを探しているのをみると醜態晒すくらいなら早く死ねよって思ってしまっった。 コメを買い込む層は不安感からでしょう
コメを確保しとけばとりあえず飢え死にはしないみたいな
>>298
公共施設や中規模以上の企業は大体小売店以外の独自ルートだろ 不要不急の外出を控えろって言われてるのに行列に並ぶ老人
こういうのがいるところへ行ってはいけません
>>300
普通は十分だと思うんだけど馬鹿共は釣られて買ってしまうんだよ このデマ流した奴は悪質でたちが悪いよな
踊らされるアホは買い占めに走るし
転売厨の屑も当然買いに動くし
そろそろ紙が無くなる人も当然買う
買うのは少し先かなって人もそのときに無かったらまずいから確保に走る
どう転んでも品切れになるっていう・・・
で、どこ行っても品切れの棚を見ちゃうと信憑性が増すから
次の品薄デマに引っかかりやすくなる
トイレットペーパーが必要なのって基本的に女と老人だろ?
男の一人暮らしでは全く必要ないぞ?
>>12
現地の悲壮感伝わってくるわ。
こんなバカな格好でもやるしかないという現実 苦労して買いに走ってきたトイペ。
下さいとか言われて譲る位なら転売するわ
みっちゃんみちみち うんこたれて
かみがないから てでふいて もったいないから たべちゃった
>>307
そうだよ
そうなれば俺ら生産世代も給料に反映されるから
爺婆がどんどん買い尽くしても文句どころか感謝しか出ないんだけどね >>318
トイレットペーパーも盗難相次いでるんやでwww 今はデマではなく真実とか言ってる奴が一番バカ
デマが原因なことに変わりないだろ
しかし日本人の愚かさがまた一つ露呈されたなw
ジャップは謙虚で礼儀正しいとは何だったのかww
週があけたら店舗に溢れてるとか書いてた奴らはw
全然ねーじゃねえかw
生活弱者程こういう時に割を食うから必死に買い求めに奔走するのも無理はない
きのう某ホテルに泊まったんだ。
チェックアウトするとき廊下にいた掃除のおばさんに部屋のトイレットペーパーいっこ持って帰っていいですか?って言っら、新しいの持って行きなさいって3個くれた。
エレベーターの中で泣けたよ。
ありがとう、中国人のおばさん。
>>22
高速で入荷できないなら捌いても一緒なんだが
お前は買い占めた分、余計に糞拭くのか? 昔の日本人ならこんな買い占めはしなかった
日本人もレベルがおちたものだな
本当に必要か考えてくれ
トイレットペーパーはコロナウイルスを防げない
ケツはウォシュレットとシャワーでトイレットペーパー以上に清潔に保てる
なんで必要だ?
冷静になれ
うんこは左手で拭けば雑菌ゼロなのにこれだから情弱は
グンマー西毛ブロック報告
ドラッグストア、ホームセンター、スーパーでも納品確認
購入客は多いもののパニックには至らず。
週末にはすくなくとも棚に商品があるのが当たり前になるなこりゃ。
>>314
ババアやDQNがペーパー売るんだよなぁって集まってくる >>341
うんこはトイレに流せ
自慰もトイレや風呂でやれ
トイレットペーパーとかティッシュとかすぐ使う奴は大抵低IQ >>308
今回の買い占めに限らず、さいきん何人か団塊ジジイと関わって、
どいつもこいつも粗暴でルール守らない
ほんと早く死ねとしか思えん >>290
世の中は実に多様だ
想像を絶する様な生活をしてる人もいるしあらゆる思考が存在してる
朝に買いたいと言う奴もいれば夜に買いたいと言うやつもいる
あまりにも浅ましい人間たちが多すぎて見るに耐えない
人間歳を取って一人になれば感じる恥も知れる恥も無くなるだろうからな
日本が如何にゴミクズの生きる世界であるか今回よく分かったと思う
日本人は礼儀正しい?日本人は他人に迷惑を掛けない?
寝言を寝て言えよ もうケツ拭かなくていいくらいカッチカチのウンコ出るような食生活にしたほうがいいんじゃね
食料品不足はなさそうだな
家の畑で有り余ってるトウが立ちそうな白菜誰も貰ってくれない…
トイペーは朝行っても入荷してるとは限らん
トラックの都合で時間は不定
そもそも2日に1回くらいじゃないかな
にしてもメルカリ素人転売屋の数すげーな
相場は12ロール999円や
数こなせなきゃ雀の涙の利益だろこれ
もうすぐトイレットペーパーの再利用法、代用品の案内が政府発表されるよ
おまいら安倍さんを信じようぜ
一人暮らしだけど家の在庫調べたら、シングルロールが7ロールあった
これだけあれば1ヶ月はもつから慌てる必要ない
日本人の民度は中韓以下だな
民度ってか頭が悪すぎるわな
>>340
震災経験したら工場に在庫あっても流通まで時間かかることは誰でも知ってるけどな >>358
余程上手く立ち回らないと手間賃とかでプラマイ0になりそう >>357
そうなんだよね
昨日の夕方ホームセンター行ったらいっぱいあったのに
今日は朝からないらしいから タイミング 仕事帰りの勤め人が立ち寄り時間に棚が空だからパニック収まらない
>>335
だって爺婆どもが想像以上に買いだめしてるから
こいつらの自宅に行ったら絶対一部屋が埋まるほどストックしてるって
それでも買ってるんだよ
上の書き込みでもあっただろ、2年分買ってるって
2年分だぞ?もうアホというか
こんな奴らが沢山いりゃ、そりゃ品が無いように見えても仕方ないって
在庫はあるが、暇な爺婆が早朝から並んで買い尽くすから いや、電気が止められるとかじゃパニくるのはわかるけど
トイレットペーパーだよ?
必要ないだろ、アホじゃねえの
もう店頭在庫出始めてるとこがあるぞ
元はデマなんだからこんな品薄はすぐに終息する
家にあるのに必死で買いあさってる奴は激烈バカ
店で買う前に、家に何ロール有るか申告させて
5ロール以下の奴だけに売るようにしろよ
そうすれば、品薄はすぐ解決だろ、あほだなぁ
スーパーのトイレでも用を足したあと手を洗わないで出て行く老人多いよな。
なんでそんな自己中なんやろ。
転売屋から高値でトイレットペーパー買う人って絶対馬鹿だよね
デマじゃないって(笑) マスク同様どこもかしこも売ってないやん
>>37
今買いしめてる奴は3ねんとか5年分だからw
ストックしとくレベルじゃ無い
置き場所無くてリビングとかに積んで有ったら笑う
無くなるまで誰も家に呼べないぞw
買い占めた馬鹿って町内に広がりまくりw >>358
輸送費と手間考えたら赤出るな
まあ時間だけは有り余ってる連中だから手間はプライスレスなんだろうが >>303
手間だろ
元々三世代同居や専業主婦持ってる連中はこういう時のリスクのため
独身とか共働きは、平時は自由と金があるが、一度社会が崩壊したら全部自分一人でやるしかない >>319
空の棚と買えなかった人の映像流してるだけなんだから、
ただ煽りたいだけにしかみえんよな >>331
テンバイヤーはトイレットペーパーじゃなくてもっと別の物を煽ればいいのにね
まぁ国がやれよって気がするけど >>212
品薄はデマだよ
普通に在庫あるって製紙会社の発表あったろ >>356
とう立ちは駄目だな
12平米の借り菜園だが、キアゲハの幼虫育てるために収穫遅れた人参、貰ってもらえなかった・・・ >>364
トイレットペーパーが無くても困らない10の方法ってタイトルの情報商材のほうが原価ゼロで儲かりそう >>368
電気はライフラインだけどトイレットペーパーはなぁ・・・
QOLは下がるが、それで死にはしない >>373
転売屋から届く前に買えるよ
馬鹿なの? 大震災のときに
ガススタに何キロもの渋滞をつくってガソリン入れ待ちをしていた車
その渋滞になる道路沿いに住んでいる人に知り合いがいて
毎日並んでいる爺さんがいると、その爺さんをことを罵っていたな
何時間も待っても給油する量はおそらく3リットル以下とか、それくらいしか入らないんだろうなあw
こういうジジイって本当にバカだと思うw
トイレットペーパーでどれくらい並んでいるのか知らんけど
ガソリンスタンドのあの渋滞に何時間も待つような、そんな爺さんがいるんだからな
もう何か脳が壊れているレベルだろ?この猿ども
>>363
震災の時のように流通経路が寸断されるわけでもなし
馬鹿と便乗転売屋がこぞって買うからだ 大震災でも何も学ばない
俺の人生訓の一つに「人間は何も学ばず、学んだ気になってただ死んでいく」
便乗でサラダ油も品薄とかすれば売れるんじゃね?
ひらめいた!
>>374
昔の騒ぎの時 押し入れ一杯買い込んだ女の人テレビに出てたな >>373
いや、売ってるし
買い占めてる奴の事情は知らん >>353
今さら過ぎるなw
もう100年前も前からずっと同じだと思うよ
団塊とか大して関係ないね
人間は追い詰められると鬼にも悪魔にも変貌する
余裕がある時は仏や天使にもなる時がある
人間、度し難い >>381
言葉遊びなんてどうでもいい
今、必要な人がすぐに買えない状況 それだけが現実 普通に考えればトイレットペーパー1個(12ロール)あれば1か月程度は余裕で持つしなw
アマはこまめに在庫チェックしてれば数百円で普通に買えるようになってきてる
問屋に在庫はあるけど、
あんなにかさばる物を大量輸送してたら他の商品が運べなくなる
ってとこかな
転売屋さんはトイレットペーパーじゃなくて生理用品買い占めてくれ
醜態晒して並ぶくらいならウオシュレットで尻が濡れたままの方がまだマシじゃんw
>>370
中韓人以下のモラルのなさだぞ
虚偽申告するに決まってるじゃん >>391
嘘つきは中韓の人間だけだろ
免許証とか提出させるようにすれば良い いまホームセンターきたけとトイレットペーパー普通にうってる
でもみんなかってくなあ
いい加減落ち着けよ
店頭在庫がなくなってるから焦るんだろうけどすぐ入荷してるだろ
>>373
だから落ち着けって
品薄が嘘なんだって >>303
社会支えてる人が買えなくて、ジジババや専業主婦が独占してるのがおかしいよな
ちなみに自分はもともと備蓄してた >>232
需要の先取りだから出来れば期限の決まったものの方がいいかもな トレペが残り1個になる家とか
すげー貧乏なんだろうなww
スーパーで10回くらいアルコールプシュプシュしてるジジイいた
騒ぎが収まったら今度はリバウンドで凄い需要減になりそうだな
アホの家庭にはトイレットペーパーが山積み、対してウ○コの回数なんか有限だし
>>404
中韓の転売屋以外は、嘘つかんだろ
ジジババもそこまで肝座ってないやろ >>407
ある程度行きわたったらもう減らないよ
マスクとは使用量も違う >>398
女性の中に小便でものすごい量使う人がいる
ガラガラガラガラってなん巻き使うんだって >>246
生産と物流知ってたら品薄になるのは当たり前 辛ラーメンを棚から撤去して、売り切れましたって実験してみて欲しいな。
>>397
おまえは既にパニックになってるよ
言葉遊びじゃなく事実として >>403
温風乾燥機能つきウォシュレットってあるじゃん
その機能がなければトイレの室内に
ヘアドライヤーを設置しておけばいいんだよ 自分思うけど、今回は徹底的にやって欲しい
メルカリとかに一般市民がトイレットペーパーをバンバン出品して浅ましさの極限まで金欲と恥を晒して欲しい
そこまで行かないと日本と日本人の幻想神話は砕かれないと思う
>>388
送料込みかと思ったら送料別の価格なのか 今日も売ってなかった
はやく富田っていう高卒の無職を逮捕しろよ
エタノール消毒薬を見つけたけど恥ずかしいサイトにあって買えない・・・
>>395
買い占め関係ないと書いたろ
追い詰めとやらなくても団塊はクソなの >>427
月に数日しか使わんし供給不足にはならんやろ かあちゃんが、お前が一番使うんだから
責任もってティッシュ買ってこいって…。
>>367
それは裏を返せば、それは子や孫や親戚に回ったり、近所の親しい人に回ったりする
要するに社会が崩壊して、公助がなくなったら、自助共助、血縁地縁がモノを言う
共同体に加わってない人は生きるのが大変ってリスクが表出しただけ >>358
しかも売れているの全部エア購入だしな
コンビニ支払いで放置されて凍結。
結局1円も儲からないw >>273
いいな、空気清浄機とかカテキンフィルターとか今より大大てきに押し出せば
研究結果では緑茶がコロナウイルスに効果ありで、緑茶に含まれる茶カテキンフィルターをry
みたいに押し出せばバカが買うだろうね デマだったのか
昨日スーパーに行ったら
ティッシュもトイレットペーパーもなくなってた
木曜入荷予定だって
日本人大パニック
アホや
安倍ごときに踊らされて
>>1
現状しか見えて無いもんね!!
何処のスパー言っても今月内の販売量は終了しています
入荷は来月になりまだもんね??
しかし来月入荷したら買い控えで売り場山になるのが
怖いと店員サン嘆いて居るよ
そしたら値段が激安になる
それを期待しています!! 1日3回配送されるコンビニで店頭在庫がある状態でないとダメだな
セブンイレブンとかやる気出せよ くだらない恵方巻押し売りでなくさ
昨日WBSで見たけど倉庫から店舗への出荷に限界があるらしい
客が正常な買い物してれば品薄は起こらないとのこと
トイレ残3ロール。箱はラストを使用中。。。残り半分(T_T)
>>431
まだ買えねえなあ
ティッシュだけは買えたが いくら在庫があったって、運送屋が人を増やすとかしなければ流通量が倍以上とかにならないからしばらくは需要分に追いつかないだろ。
>>395
つか、おまえ団塊だよな?
みんなそう、って団塊どもが好んで使う論法 >>434
便所に流したら詰まるから庭に穴掘って埋めろよ 食品とお金じゃなくて児童のいる家庭にはトイレットペーパーだけの支給でよかったな
さっきスーパー言ったら品出ししてた
昼飯と夕飯のおかずとティッシュペーパー4個ワンパックだけ買ってきた
トイレペーパーも何十個か出してたけど、あの数だとすぐなくなりそうだなw
スーパー、お客百人以上はいただろうけど、入れ替わりで数十人買えば終わりだもんな
まあ、1時間程度で亡くなるなw
>>232
バターもさば缶も納豆もそうだったねそういえば
品不足アピールして値上げしてウハウハ
騙されるアホの多いこと多いこと >>448
もうそれは無理w
異常な買い方する奴と転売の行動力は抑止できない そこらにトイレットペーパーがいっぱい捨ててあるな。
豊作貧乏対策かなんかか
>>410
社会はみんな支えてる
外に出て金を稼ぐだけが社会を支えてるわけじゃない
一人で生きるってのはこういうリスクもあるんだってわかったろ 実家の80過ぎのおふくろにいくつ残っているか電話で尋ねた
もうほとんど無いと聞いたので、12ロール1パック買ってやった
喜んだよ
生まれて初めて聞いた、オイルショックのドタバタの経験談
当時はもう何もかも無かったので、そうとう困ったけど何とか乗り切ったって…
今の団塊世代のジジババのあたふたしている姿は駄目だね
草
今日の朝テレビでやってたけど日本のトイレットペーパー消費量は月に約5億ロール、
月の生産数は今まで最高に多い時で7億ロールってやってた。
だから十分間に合うしそのうち店頭に普通に並ぶと。
でもトイレットペーパーって1袋12ロールとかでの販売で1ロールずつ売る物じゃないから
常にみんな多めに買っていくような物なんだよね。
しかも多めに買っておきたい人多い時だし何袋も買う人いるはず。
そう考えるとしばらくはすぐに売り切れる状態が続くような気がする。
朝一で並ぶとかしないと買えない状態が続くような気がする。
それにコロナ感染が拡大したら工場、物流も滞る事があるかもしれない。
それを思うとやっぱり多めに買っておきたい。
どうでもいいけど坐薬タイプの痔の薬買ったら異物感が半端なくて失敗した
オマイラ、コロナでうんこ💩さん倍するんか?
漏れは普通サイズを普通にしてる
水洗の便座なんで、余裕、余裕
仕事柄、常にマスク、グローブ、トイレットペーパー、ティシューペーパー、アルコールなどを1年分大量備蓄していて、今は高みの見物
SARSや鳥インフル騒ぎの時にから、常に大量に買い置きしてたのがよかったが、終息せんとさすがに足りなくなるな
あと大切なのはこの金欲と恥の記録をログを取って未来永劫語り継ぐことだと思う
将来の日本人に伝えるのは大切
>>451
普通にどこか行ってしてくればいいじゃん
コンビニとか図書館や市役所、公園とか >>452
箱テッシュはそこまで必要性は高くないからね 略語はトイペなんだな。
インフルエンザはインフル
ワイ英語圏での生活が長いからめちゃくちゃ違和感で
トレペ
フールー
基本的にはアクセントや母音を詰まんで
語感や他の略語とのダブりを避けつつ略語作るのが英語圏
日本語を日本ルールで省略するのはいいけど
英語は英語ルールに従わね?
デマかどうかは関係ない
手に入るかどうかが問題なのだ
バカか
トラックやドライバーが通常の3倍以上は確保出来ないなら流通物資量にも限度があるよな
>>464
ツイッターのない時代に凄いなオイルショックのデマ 第1回 紙・パルプ(家庭紙分野)の物流における生産性向上及びトラックドライバーの労働時間改善に関する懇談会
議事概要
1.日 時
平成30年12月13日(木)16:00〜18:00
2.場 所
中央合同庁舎4号館1階 全省庁共用123会議室
内容まとめ
日用品は小売業者が大型化する事によって、小売業者自身がセンターを整備している
シャンプー、化粧品等、その他の商品は全て一括で物流センターに納めて、そこから各店舗に大型車で
配送をしているのが現状であるが、家庭紙は別である。
(紙おむつは嵩張る商品だが、紙おむつの流通はセンター流通になっている)
家庭紙は業者が各店舗に直接配送をしているというのが現状
○4 トン車での納品は物理的に難しく、2 トン車になる
大きいホームセンターなどでないと 4 トン車は入らない
トイレットペーパーは 120 ケースくらいしか積めず、金額では
30 万円程度。2 万、3 万の運送費を払っているとペイ出来なくなる
スーパーの隣の100均で俺の前のおばさんが
ポケットティッシュ12セットくらいのを
10個くらい買ってた
スーパーでは3箱600円くらいの高級ティッシュが
ちょっと余ってた
政府が金出して運送屋を雇って
メーカーや問屋からガンガン小売店に運ばせりゃいいんだよ
東京だけでも解消すればそれが報道されて落ち着くでしょ
品薄じゃないんです
土人が多いんです
ちゃんと売ってるところありますし
家に20ロールほど在庫あるので半年はもちそう 転売屋とメディアの煽りに乗らず賢く冷静にいきましょうね
マスクもねぇ!ティッシュもねぇ!花粉で鼻水ズールズル!
じいさんと!ばあさんが!コロナ抱えてジム通う!
おらこんな国嫌だ〜
一番最初にデマ流したゆうじってヤツは殺されかねないな
>>9
それでも前二者は情報を供給する側の完全な一方通行だからな。曲がりなりにも自分なりの
批判や反論が自由に出来るネットの存在は本当に有難いね 念のため各人が3ヶ月分買ったとしても
3ヶ月後には並ばずに買えるだろうから
あわてる必要はない
もうさあ、原稿用紙1枚に
いかにトイレットペーパーが無くて困っているか書かせて
それで本当に困ってそうな人にだけ売るようにしろよ
製紙メーカーも便乗価格にしても卸したらいいよ
店頭価格12ロール3千円くらいになるように
>>474
職業柄かトレペ=トレーシングペーパーをよく使う >>14
便秘なら腸内でかなり長く止まっててくれるぞ スーパーに開店時間30分後位に行って
菓子パン一個と飲み物買って外出たら
今だに再度購入の2セット買ってる奴見てやっぱ馬鹿はどうしようもないと思ったな
もう来週位には終日在庫有るだろ
>>477
口裂け女の噂が一番すごいぞ
ネットもなにもない
本当に子どもだけの伝聞 デマで踊る人多いんだな
そうそうここだけの話ハゲは空気感染するらしいから帽子かぶった方が良いよ
>>260
本当の在庫切れでもないのに売れるなんて
こんな特需はめったにないんだから
少しくらい大目にみてやれ >>410
>>463
極限まで滑稽
社会をみんなで支えてるとか社会を支えてる社会人とかそういう幻想神話が崩れたらいいなと本当に思う
社会崩壊すると危惧してたけどはやく社会崩壊しろよと思う
こんなクソ社会崩壊して困る奴らってただの”クソ”
はやく困れ、そこからがスタート メルカリで人気のトイレットペーパー単品転売氏スズカ→馬券師 スズカ←で検索するとツイ垢出てきたw
まぁ、無職で納得した
孤独死する未来しかない世捨て人さんだからこの時期に裸でトイレットペーパー転売できるんだろう
マトモな人ならこんな恥な事出来るわけないからな
近所のイオンは4日は入ってきてない
発注してるけど入ってこない
今日スーパーと薬局行ったらめちゃくちゃあるじゃねーか。拍子抜けしたわ。みんな素通りだし。
残り2ロールだから普段ならもう買うんだけど
1週間くらいは待つかな〜
>>212
そり買い占めるから
解体人にまわらないよ >>445
カスゴミに踊らされてんだよ
バカだろ?
利口な祖国に帰っていいんだぞ? ぶっちゃけ男性なら大の時だけ外(近所や通勤途中のパチ屋やスーパー)で済ませればトイペは必要ないw
みんな買うんだから乗り遅れて買えなかったノロマが一番情弱笑笑
大抵の家庭にはウオシュレットがあるんだから
なくても大丈夫だろ。俺は面倒でふかないことよくあるぞ。
デマですら一瞬で完売して在庫が潤沢でも足りないのに買いだめしない人の頭はお花畑なんだろうか
日本は食糧やら何も買わなくても1ヶ月暮らせるだけの備蓄くらいする時期に来てるよ
>>499
一人で好き勝手に生きて来た奴はいざというとき、誰からも助けてもらえない
それだけの話
一人は自由でいいとか金が貯まるとか、それはあくまで政府や国が「安全な社会」を守ってくれてる間だけの砂上の楼閣だったってこと トイレットペーパーを大量に備蓄 → 置き場所に困る → ヤギさんを飼う → ジンギスカン屋が増える
つまりこれからはツケダレ製造会社が儲かるってことよ。エバラの株買っとけ
もう普通に買えるようになってるけどまだやってんの?
日本人も質が落ちたな〜
まるで災害時のような品不足が続く買い占め騒動
>>511
女性はお小水でおまたビシャビシャにするので ドラッグストアの店員が明らかに疲れた表情で声がか細い
何があったのかしのばれる
小売りも定価販売とくじとオークション販売を平行してやれ
さっきスーパーで買えたけど、夕方には無くなってるであろう在庫数だったなぁ
静岡の製紙メーカー笑ったw
在庫が潤沢にございます!!
ただいま混み合っており、発送まで3週間〜1ヶ月半ほどお時間を頂戴しますwww
>>470
同じ事を繰り返して品薄になるかもしれないから多目に買っとこう
時代は繰り返す >>508
会社はともかくスーパー、コンビニ、駅など不特定多数が出入りするところはトイレットペーパー盗難相次いでるってニュースでやってたよ 小田嶋隆
@tako_ashi
「デマに踊らされているバカなヤツらと転売で稼ごうとしている悪辣な連中が買い占めに走るから、賢くて奥ゆかしいオレ様も生活防衛のために商品を確保するべく行列に並ばなければならない」
てなことを考えている人たちが最大多数だったりするのだろうね。
熊本だけどシルヴェスタースタローン映画タイトルのお店に今、豊富にあるよ。
KPとTPを購入したけどいつもよりほんの少しだけ割増だけどいつも良心価格!
買い占めたアホは、当たり前だが短期で消費できないのでしばらくの間は買わない
つまり、メーカーが増産して店に供給されたら普通に買える。週末までには元どおり。
トイレットペーパーでジュースが買える自販機でも作れよ
うんこした後に尻穴付近に除菌スプレーシュッシュとかけてから
トイレットぺーパーで拭くとトイレットペーパーも少なくて済むし
除菌効果もあって良いぞ
大体の所は火曜と木曜搬入だからもう普通に買えるんだよねー
今は結構入荷あるわ。在庫分を運んできてるんだな
在庫が切れたら供給が細るだろうから今のうちだぞ
>>451
一週間ウンコ我慢すると
出口付近のうんこがカチカチになって仮性便秘になるよ
昔力んでも出てこないからスプーンの柄で書き出して
やっとうんこ出すことできたw 学生時代に品出しやってたなぁ
年末年始だけ地獄だったけど
>>523
必死に製造してるんだろうな・・・
古紙の回収が始まりそうだ メルカリはだいぶ削除したるがヤフオクは無法地帯 一時期あそこを閉鎖でも
しないとマスク紙類の品薄は止まらない
トレパーは普通に販売せずに商品買った客にくじ引きの景品にすればいい
入荷予定ある中で品薄になったら店は値段釣り上げてもいいのにw
バカには高く買わせろ
>>508
外のトイレの紙が盗まれ出してる状態だからねえ、、
用を足す前に紙あるか確認しないと、あとないときのために自前で持参 結局、ボトムネックは小売店への輸送なんだろ?
自衛隊のトラックに運ばせろw
>>465
ほんとそれ、だから買いだめするのが正解 >>442
日本人に対して言うなら、自業自得、ざまあみろと言いたい
お前らが日々やってる全てのことから報いを受けただけなんだよな
円が紙クズになってこの世界を知って欲しいな
そして泣きながら私のケツを拭いてくださいと人に頼んでみて欲しい >>517
日本人が皆同じ買い占め行動に出ると予想して早めに買いに動いたのは経済的に合理的行動だって経済学者が言ってた。
つまり今回トイレットペーパーを買えなかったノロマだけが不合理で負け組的行動を取ったんだよ笑笑 >>543
関東の政令指定都市なんだが
紙コーナーは空っぽ 中国の原材料不足で紙不足になる ←デマ
トイレットペーパーが店頭から消える ←事実
週明けには安定供給に戻る ←デマ
こうして見ると5ちゃんはデマの巣窟なんだよなw
>>544
そうそう
価格上げて販売できないならそうした方がいい >>543
逆に中途半端な都会の方が買えないんじゃない?
埼玉のド田舎のうちは買えるし、都心に住んでる妹も買えるって言ってた デマも何も現実的に店から無くなってるから売ってればみんな売ってるうちにと思って買うんでしょうね
中東とかハンドシャワー方式じゃん、東南アジアとかも
紙がないトイレが多く左手でちゃちゃっと洗って
びちゃびちゃのままズボンを上げる
最初は不愉快だったけど2日もすれば慣れる
なぁに体温ですぐに乾く
慣れやで慣れ
おまえらうんこし過ぎ
自分さえよけりゃいいと思って必要以上に買うやつキモ過ぎ
先手打ったら先手すぎる
遅れると後手後手
どうすりゃ良いのやら馬鹿ばかり
やったらやったで批判
やらなきゃやらないで批判
どっちも批判する対案なしのダブスタ馬鹿。
手遅れで死んでも文句 先手でも文句無知無能の場当たり的コメンテーターばかり。
様々な意見を発表するのも、それを適切に報道するのも結構。
緊急事態では政府に対応を委ね、事後検証するのが鉄則。必ず国を混乱させようとする人が出て来るので(アベノセイダーズとか)注意が必要。
あと世界共通なことがある。
それは一般大衆の7割は無知無能な愚民だということだ。
デマなんかに踊らされる一般大衆なんか正月に空を飛ぶ凧みたいなもので、
その意味は「実力もなくただ舞い上がるだけの存在」まさに凧というのはよくいったものだ。
舞い上がるだけの凧だけならいいがこれが無駄に風評で騒いで混乱巻き起こす「無能の働き者」だからたまらない。「無能の働き者は処刑せよ」の諺の通り。
後の3割は「慌てず急いで正確に事を粛々と進める」のである。
>>544
こういうときは抱き合わせ販売ですよ
他の商品も売れてお店はHAPPY 西友のオリジナル80円カップ麺シーフードとカレーが欠品してた、袋麺も西友オリジナルの安いやつだけ売り切れに 高いのも買ってあげなよw
>>500
嫁からジト目で見られながら毎年してるの俺だけでよかったのに
取り上げるんじゃねえよ 中日 >>373
売ってんるんだが、民度低いところは知らんが 500円の高い奴は売ってるけど、いままでみたいに198円のやつがない
ウォシュレットのない家庭の御仁があたふたしているんだろ
娘の話ではすっごい量で拭き拭きしている女性がいるからすぐストックが無くなるとか
カラカラ音でわかるってさ
どんだけ潔癖なんだよ
草
>>427
どれだけバカどもの琴線に触れるか、だな
米やトイレットペーパーにはそういう魅力?があるんだろう >>535
在庫切れも何も工場止まってないだろうに マスク30個とトイレットペーパー12ロールを交換してくれや。
マスクはあるがトイレットペーパーがなくてケツ拭けずに困ってる。
大きなトイレットペーパーをください
皆が引くほどの大きなトイレットペーパーをください
抱き合わせとかは独占禁止法に触れる可能性あるし、
ペーパーとかは値段の上限が決まってる
って専門家が言ってた
トイレットペーパー買えたでマウントwwwwwwwwwwwwwwwww
>>504
昨日くらいから、ナイナイ騒ぐネタになってんだよ 製紙工場でコロナ発生したら終わるというレス見るようになったが
製紙工場は全国にあって生産量が過剰なくらいなので一箇所丸ごと閉鎖した程度じゃ余裕
大阪市内南部、全滅!全く無い!
一人で何個も買うアホが居る限り暫く買えんわ!
>>296
お嬢ちゃん…おじさんのこの飴と
トイレットペーパーを交換しないかい? 使う総量は変わらないだろ
むしろケチって使い控えが起こってるだろうから
トイレットペーパー産業はこのあとのぶり返しで
全然売れなくてマイナスになるんじゃないか?
>>565
楽天ポイントスクリーンってアプリで西友カップ麺は1個で5ポイント付与されるんで
それらの需要発生時は当日は品切れよくあるわな >>528
言ってる事はそのとおりだと思うけど週末にはおさまるってのはどうかな
まあいつジジババがどれだけ冷静になって買占めやめるかってことだけど >>513
今170m巻のトイレットペーパー9ロールあるから結構安心
結構もつのよこれ >>511
何年か前の話しだし、真偽とかはまあ知らないけど、
ウオシュレット 病気
なんかでググってみると解るかも。
他の理由もあるけど、私の周りにもウオシュレットはあっても使わないって人はそこそこ居る。 デマだと言うから買いに行ったりしなかったんだが
残り1.5ロール弱そろそろヤバいな
トイレットペーパー買いに行く服が無い
>>550
Aならば合理的、というのであれば
Aでないならば非合理、とは言えない
そういう群衆行動を予想して買おうと思ったのであれば、
買えたか否かは別にして合理的と言える罠 >>504
あると書いてる人はちゃんと市町村書いてください
あと時間もね
昼過ぎたら空っぽの状態が多いんで 1993米騒動の時
タイ米やら中国米やらと日本米を抱き合わせ販売してた
ドラッグストアとかもトイレットペーパー単品購入不可にしろよ
>>563
何もやってねーだろがクソが
今日も買えなかったぞ
死ねランサーズ >>516
どこも売ってないだろ!嘘つくんじゃない >>585
一家族一個じゃないの?
一人暮らしはまだしも三世代家族とかだったら大変だよね 俺はここ1年半で買うのをやめてストックを半分まで減らした。
つまり あと1年半は買わずに過ごせる計算だ
福引で当てたトイレットペーパー1年分、
何人家族基準で1年分だと問い詰めたい。
>>514
アベさんには下痢便で汚れた自分のお尻を国民に見せて誰か私のお尻を拭いてくださいとそう言って欲しいなぁ
そういう所まで行けば日本人も変わるだろう >>523
通販だろ?
仕方ないよ
通常配送でそれどころじゃないw
そして2週間後(早目設定)、
自宅に届くトイレットペーパーの山で身動きが取れないキミの姿が見える >>585
ジジババが何店もまわってるんだろうなぁ >>596
残りを数えるような個数になってるんなら普通に買いに行きなよw
もう買いだめとかの状況じゃないよ貴方んちは いやー やっと買えた
まさかコロナでトイレットペーパーが無くなるとは思わなかった
日本人アホなのか
意味がわからん
>>583
転売ヤーが在庫抱えて真っ赤な顔で捻り出した知恵を一蹴してやるな >>550
1か月以上前に1か月ぐらいもつ食品を大量購入した俺は毎日同じもんを食ってる
食糧難で周囲に感謝される予定だったのにな・・・
賢者すぎるのも考えもんさw >>535
今週棚満タンになるからもう必要な人しか買わない
今度は逆に売れなくなる
バカたちがネットで買ってるんだよ、わざわざ遠方からの運送リソースまで喰い潰しながら >>603
あなたの周りではそうなんだろうねえ
良かったね もう普通に並んでたけど飛ぶように売れてて夕方には品切れしそう
買わずに我慢したった
学校が2週間休みにされたからいつもなら学校でするウンコが家庭での消費に回るから
女子び使用量は男の4倍くらいだし
店にないんだから品薄は本当だろ
肛門は待ってくれないぞ
別に買い占めたいわけではないただ無くなったから買いたいだけ
ウンコ拭きたいだけなんです
トイレットペーパーはある。
それは分かった
マスクがない
猫缶見てたら「トイレットペーパーどこですか?」て聞かれたわ 客聞くなや(´・ω・`)
>>610
じじばばそんな力あるかな
というか若い人は仕事に行ってるからじじばばに頼んでいるんだろうよ
子供や孫に頼まれてんじゃないの もうええわ
並んでる人の顔みたら
うんこなんて紙でふかんでも
なんとかなるわって思えてきた
米騒動のときは本当に国産米が不足してたけどな。
それでも当時の標準米はあったけどね。
>>580
法律なんて過度に心配しなくていい
ペーパーの価格上限なんて撤廃されている
抱き合わせ販売ってプレミア焼酎とかやってるじゃん 東日本大震災のときのACのCMのように
「トイレットペーパーを必要な人以外買わないでください
在庫はあります
店舗への配送が追い付いていないだけです」
とCMを出した方がいいだろ
今一番の不安は猫のトイレ紙砂が品切れになること
猫4匹室内飼いで週1袋消費しちゃう、紙不足に便乗して猫砂は買い占めないでね
トイレットペーパーってかさ張るし単価安いし、需要先食いしてるだけだから、店側としては売れ残ると大変なんだよな
余ってたら買って応援してやるわ
>>353
団塊ジジイは、学生時代にゲバ棒持って、人をぶったたいて盛りあがっていたアウトロー集団だぞ。
共産主義樹立の理想の裏で、人を殺したのも結構いたしな。
あの世代は、ヤバイ。 >>627
5ちゃんで売ってる店を晒してくれた神が居たので買えた>< >>613
必死に買いに走ってるおまえがアホの構成員だよ 今日も開店前から行列。12時店に寄ったら売り切れてた
封鎖されて流通が滞ってる国で品薄だからって
なんでアマゾンがタイムセールできてる日本で品薄になると思えるんだろう
海外から日本人は危機感無さすぎって思われるほど普通の日常してて
なをで米が無くなるんだよ
地方の諸君は物流止まらない限り近々解消されるよ
人口少ない分、総需要が少ないんだもの
>>581
ウチの婆さんトイレットペーパー買えたって昔ジジババ仲間の仲間内でマウント取って尊敬を集めてたらしいよ
凄い世界だよねw 君らはいつまで高見の見物できるのかな?(笑)
デマだの馬鹿だのなのは百も承知の上。
恥を偲んでまでリスクを軽減する為に買ってるのが実情。
だから今並んでまで買ってる人は賢い人もいるよ。
一カ月後に「馬鹿なこしたはテヘペロ」で終わって、
ザマァと言われようが笑い話で済むが、
「くそ!買っとけば良かった」となれば笑い話じゃ済まない。
生活に支障が出るんだよ。
変なプライド捨てなよ。な?
西日本の地方だけどどこも空っぽだよ
完売しました完売しましたばっかり
もしかして朝は売ってたのかな
朝買える人なんて一部だけじゃん
需要増にもかかわらず値上げしないから買い占められるんだよ
激しく値上げして、徐々に値下げして行けばいい
最終的には一定期間いつもより値下げしてバランスを取ってくれればみんな満足よ
>>545
地域に一軒しかない商店、じゃないからなぁ
先陣を切りたくはないだろうな
談合して一斉に値上げすればいいのにな、違法か 今日も出勤前に朝一でドラッグストアに並んだのに
トイレットペーパーは1個も売ってませんでした
在庫は十分というのが本当なら転売屋に横流ししてないですか?
おいおい公衆便所のペーパーまで無くなってたぞ焦ってポケットティッシュ買い占めたわスマンお前ら
ペーパーがねーねー言うから、家のストックなくなって来たから
そろそろ買いに行ってみるかと近所のスーパーに行ったらよ、
普段うちが使ってる高給ペーパーだけ5、6個売れ残ってたから普通にペーパー1つだけ
買って来たわ
ペーパーねーねー騒いでおきながら、在庫が残ってる高給ペーパーは買わないとか、世の中馬鹿ばっかか、
一部のばばあとか若い主婦とかが、家にストックが有るにも関わらず、店に早く行って、普段使ってるやっすい
ペーパーを買いに行って完売させてんだろーな
マスク信者とか、デマ信者はマジで意地汚い人間だと分かったわ
>>591
根本は国民が政府を信用できないからこうなったってとこかと
マスクは来週には買えるようになります
1日3800件検査可能
医師の判断で検査できるようにしました
全部何もかも嘘だったじゃん
この状況で「在庫はあります、買い占めないで」って空っぽの棚を見せられて信じる奴いるかよ
その辺がパニックを呼ぶ原因だったろ ほんとデマ流布したやつ逮捕してネットで住所と名前晒しあげの刑にしてほしい
来週月曜から普通に戻るよ。って薬局のオヤジが言ってた。
買いだめしてるバカはバカだと自覚しろよ。オメエが不必要に買うから不安がって他の
バカが真似するんだよ。バカがバカの真似をする負のスパイラル。
血が出るまでケツ吹いてろバーカ
次は
コロナで沢山死ぬので
棺桶と葬儀社、墓が足りなくなるぞ!
速く買わないと!!
お菓子いっぱい売ってるのに食料品がなくなりますとかほんまアホ
>>617
大量に備蓄するなら半年以上出来れば1年以上もつものじゃないと >>637
オカラ 鉱物 ウッドチップものでいいぞ
紙製は安さだけだし >>580
個人で新品を取り扱う限り縛る法律なんて無かったはず >>647
普通の人は元々適度に備蓄してる
311で何も学ばなかったの? もうカップラーメンとか缶詰め系は今のうちに大増産しといてほしい。
なくなるのは目に見えてる。
頼むわ。
>>647
ガチで物が無いヤツもいるだろうしな
ブツを確保してるから高見の見物ができる ボランティアの車でもなんでも使って店に運ばせりゃいいだけだろ
なにトロトロしてんだ
>>597
ちゃんと、買いだめしたら合理的、しなきゃ非合理と大前提付けなきゃね 朝オープン前に全国チェーンのドラッグストアに並んだら「トイレットペーパー在庫ありません、今日は在庫ありません」
次に全国規模のホームセンターに行ったら「金曜日からもう在庫はありません」
一体どうなっとるんべ
地方の県庁所在地だけどなんでこんなにないわけ?
近所のドラッグストアやコンビニでは普通に山積みだけどね本当に品薄?民度低そうな地域が品薄なのかもねー
あ、マスクは無いです
>>629
客なのに聞かれたのか?
カメラ撮影頼む感覚じゃね >>645
地方だけどもう解消されつつあるよ
朝並んでる人はマスク狙いの人がほとんどだった
まあ夕方まで残ってるかは分からんが並ぶほどでもない 並んでるおばちゃんに「デマだよ」って言ってみれば?
地元のロイヤルホームセンターで買えたよ、残り少なかったけど
ぼちぼち大丈夫そうよ
駅前で配っているポケットティッシュを集めている俺に死角はない
>>90
その通り
夏場にはまた在庫貯まるだろうから今のうちに在庫空にしとけばいいよ >>106
サンドラッグも二月なかば以降入荷の間隔がどんどん空くようになった 全て メルカリ のせい
メルカリを倒産させれば万事解決
今、スーパーの入り口にいるけど、大量にならんでるし、買いに来る人も普段とかわらなくパニックでも何でもないぞ、地方だからかな?
ちなみに熊本市内
千葉のクソ田舎だけど5軒回ったけどなかったな
トイペ、キッチン、ティッシュ 一切ない
昭和からやってるような荒物屋の店先に
埃かぶったようなティッシュ2個だけあった
トイレットペーパー品薄の情報が海外メディアにも伝わったのか、
欧米でも買いだめする馬鹿が出始めたみたいだよ。
このデマを広めたクズ野郎のせいで世界に迷惑を掛ける。
ウチのばあちゃんは、近所でカミバイヤーと崇められてるよ
次は
コロナで沢山死ぬので
棺桶と葬儀社、墓が足りなくなるぞ!
速く買わないと!
しかし、ウンコタワマン騒動といい今回のトイレットペーパー騒ぎといい
”ウンコ”キテるよな
子供にもいまウンコ本人気なんだろ
ウンコビジネスとかやったら儲かるから早くネトウヨオジサンとかが事業始めてほしい
>>663
ほんとにそう思う、カップ麺、お米が品薄になりながらサトウのご飯とか山ほど棚に並んでるし 買い占める奴らの考えがわからん 注意喚起とかどうでもいいからさっさと生産して出せよ
店にねーんだよカス
>>677
だからある人はどこの市町村か書いてよ
嘘かと思うよ >>654
アマゾンでも5箱1パック2500円が相場だな・・・ 高い>< >>647
上から目線でスカしたこといってる奴は、現実を見る頭も勇気もないんじゃないかな
本当は誰よりも臆病で、だから現実や最悪のシナリオを直視することができない
買い占めがいい悪い以前に、災害が起こったら常に最悪を想定してそれに備えるのはリスク管理の基本 良い臭いのするペーパーでないと嫌だからじっくり待つとするかな2カ月は余裕だし
家族が多い世帯だとあっという間に無くなっちゃうんだよね
大量保存するにもスペースが無かったりとか
ミニバンを倉庫にしてる世帯も結構あるし
>>647
いや、もう普通に売ってるし
さっさと在庫捌けよ >>554
それね、どこにも売ってないのは事実だからな(笑) 最初は香港だったんだよな
工場がマスクを増産するから、トイレットペーパーの生産が減るっていうデマが流れて買い占めが起こった
>>512
まあ、またいつこんなことあるかわからないからね >>300
夏休みは昼なんてほぼ外食だけど
今は自宅待機要請が出てるんだから
必要量が段違い >>660
買いだめするのは当たり前
震災のとき全く流通しなかった
コロナ関係なく買いだめはしとかないと ここでティシュなりトイレットペーパーなり店で見つけて
思わず両手に抱えて購入する奴は戦犯ですからw
普通に売ってた普通に売ってた
って言う人はどこに住んでるの?
>>695
キッチン用のアルコール消毒スプレーがどこも売り切れなのに
ハイターはどこも山のように余ってるのもわからん 地方民と文系脳がスカしているんだろうなw
文系脳はマウント取ることだけに必死で、事実を見ようとしない癖があるからなw
みんなドラッグストアー朝から入って行ってないと分かって出て行く中
隣の店にはほとんど見向きもされずに素通りそこで朝トイレットペーパーを買った自分であった。
そもそも「無い」のレベルが言ってる人によって違うんだよなぁ
本当にまるっきり全商品空な写真上げてる人がいれば、埼玉みたいに「高い商品以外」無いって意味で使ってる人もいる
>>694
ウンコドリルやミュージアムなど、すでにあるべ >>654
裏を返せばお前のために朝から並んでくれる人間はいないのかって話
一人で自由に生きて来た人間は、いざというときも全部一人で切り抜けりゃならん 買い込んだ人は悪くないっすねー
なんでかって言うと
トイレットペーパーていくらあってもいいし
腐るもんでもないし
デマってわかってても買い込んで損はないんですよね😃
>>676
東京優先に決まってんじゃん。田舎もんは葉っぱで拭け。 近所のDS開店一時間前ですでに100人ぐらい並んでた
マスクはありませんって看板出てたからみんなトイペで並んでたんだろうな
>>641
なんで?
トイレットペーパーが無くなると困るだろう??? いつ自分が妖精で買いに行けない立場になるか予測不能だから
とりあえず半月〜余裕見て一月分はストックした
>>615
今回のトイレットペーパー騒ぎと日本社会トップの安倍総理の持病である腹痛を掛けたつもりだったんだけどねw >>699
リスク管理の基本は
災害が起こる前に
じゃないかなあ
w カップ麺系は全部補充して更に種類増やしていた
外のカップ麺系は一切無視してひたすら「ペヤングやきそば」.を
かごに入るだけ何十個も買ってたおばさん どんだけペヤング好きなんだよw
>>723
普段から備蓄してないやつはアホって言われてるんだよ >>718
関東民なら埼玉の加須においで
どこにでもあったから まぁもうそろそろ頑張ればトイレットペーパーが買えるようになるだろうし
もうちょっとすれば普通に買えるようになると思うけど
あと1ロールしかないというような緊急を要する人は
もう仕方ないからウンコの時はペットボトルにお湯入れて
それで石鹸使ってトイレで陰部清拭
100均なんかの安いタオルで尻拭いて、それを洗濯機で洗濯
恐らくこの騒動も一週間は保たないと思うから
それまでは・・・
震災と違って全国で買い占めしてるからそりゃ足りないよ。
>>724
棚卸し中に入店するなよww
品出しだろ?w >>697
そんなことしたら感染者が大勢で押し掛けるだろ
トイレットペーパーくらいのために遠距離行くようなアクティブな奴なんで、感染で言えば超ハイリスク者だ >>652
トイレットペーパーやティッシュペーパーは普通の日用品や食品と納品方法が違って納品は昼前後にくるから
うちのチェーン店は開店待ちされても前日に売り切れてたら朝一もないな
さっきトイレットペーパーとティッシュ30箱出し終えたけどいつまで持つか >>717
コロナの聖地北海道かww
みんななるべく人混みには並びたくないわな 今日、近所のスーパーで200人ぐらい並んでたわ、こりゃ買えないって
思ったわな
買い溜めする人って、それで困る人がいるって分からないのだろうか?
家では万が一、紙が無くてもどうにかなるが
公衆便所で用足した後に紙が無いのは怖いから携帯ティッシュがあればイイや
トイレットペーパーって漂白剤かなんかが気化して目とか鼻の粘膜痛くなるやん
あんなん買い占める連中の気がしれん
品薄はデマって言ったて現物がないのに何言ってるんだ
政府やメディアのほうが情報操作している可能性だってある
それがいやなら現物を並べてみろや
>>737
買えない人?
来ればわかるよ
大宮みたいな中途半端な都会は悲惨らしいからねぇ お前ら災害は気にならないの?
いつ地震が来るかわからないのに
トイレットペーパーを置いておけないぐらい狭いトイレってどんなんやねんw
トイレットペーパーは国産だから無くならない!
って言ってた人手で拭いてるの?
>>711
あるとこにはあるみたいやな。俺は近畿の田舎県だけど何処にもない。 >>716
芸術家気質のモノ好きな変なオジサンじゃなくて
スーツ来て立派なネクタイ締めた商社勤めのエリートウヨおじさんにそういうのやらせたい
そうすりゃちょっとは世の中良くなる 俺がさっき書いたろ
家庭紙は他の日用品とは物流が違う
食料品にしても紙製品にしてもこれだけ需要の先食いしちゃうと
反動が恐いだろうな。
おまえら無理にたくさん食っていっぱいうんこしろよ。
部屋中トイレットペーパーで埋まってる転売屋がいそう
そして火事
トイレットペーパーは沢山あるけどそれを運ぶトラックが無い
>>444
お、カテキンフォルターはマジでいいかも
マイナスイオン系のプラズマクラスターより効果あるよ
今回の騒動後も使えるしな
今回の件を踏まえて・・と爺婆が買わねぇかなw カップラーメンは付属スープ使わないと死ぬって思ってるやつ多すぎ
辛ラーメンのスープは袋入やで、日清みたいな麺にぶっかけ済みではない。
つまり、ただの乾燥麺として使えばいいんだよ。
冷蔵庫に野菜くらいあるだろ?
キャベツ、白菜、
豚コマくらいストックしてんだろ?
にんにくと一緒に炒めて、野菜を少し煮込む
味覇やチキンスープでベースの味をつけて
醤油や塩コショウで味を整えて、ラーメンスープなんて簡単に作れるんだよ。
豚肉もなけりゃ冷凍シュウマイや餃子があればまじぇまじぇしてもいい。
これに、湯戻しした麺を投入すりゃいいの。
辛くない辛ラーメン
付属の袋スープは隠し味程度に入れてもいい。全部使う必要はない
サバイバルで生き残るコツは知恵やで、頭
モノがない時は代替を探す、考える、
トレペはn
>>733
加須wwwwww
あんな武蔵の村しかなくてうどん店ばかりで
昭和中の前に新しくできたウエルシアなんか誰も行かないだろ 俺も千葉だけど、震災、台風で千葉の民度は知ってるから
スーパー行ってないわwどうせうちの近所も無いはずww
デマ流した奴を死ぬまで追い詰めて、消去しないと
また流す奴が出てくるからな!
>>732
普段から備蓄してるよ???
でもいつ再販されるかわからないじゃん??? ジジババめ…
あいつら暇だし朝から元気だから開店に並ぶの大好きなんだろな
絶対毎日買ってる
>>465
うちは常時2か月分くらいはストックしておくけど、無くなるまで買わない人もいるからね
そういう人が1,2パック買っただけで棚から消えるんだろうね
特に若い人
高齢者は、何度かこういうの経験してるから常にストックは持っているだろうけど
ただ高齢者は噂に流されやすい人も多くて、あわてていらん量ストックするのが高齢者だけどさ >>699
言ってることは分かるが
必要以上に買いこんでしまう過剰反応した人々は馬鹿にされても仕方ないと思うな >>655
ほんとこれ、在庫あるなんて言ってる奴こそがデマだろ(笑) 事実トイレットペーパーはどこにもない まあ、トイレットペーパーみたいにかさばるものは置いておくにも限度があるから
ある程度行き渡って満足すれば収束するだろ。
>>755
少なくとも高級品でも良いって言うなら売れ残ってるよ
先週末でも売れ残ってたから
>>768
だからど田舎には普通に売ってるんだよw な?週明けてもないと言ったろ?
北から南まで週末に捌けてしまったんだから、店が発注しても物流が追いつかねーよ。
通常より、遥かに皆が買い求めてんだから。
あんな嵩張って利益率の低いトレペを、転売のために買い占めるなんてバカしかいない。
いたとしても、ごくわずか。
皆が慌ててんだよ。それを見越して先に大量購入しといたわ。
先週木曜時点でな。田舎だから東京より1日遅れるんだよ。
国が買い上げて、アマゾンで定価で売れ!
これで、転売屋は、漏れなく死亡。
店のバックヤードに沢山あるならともかくトラックで運びきれてないなら品薄には変わらんよな
ヨーカドー〇場店に13時くらいに棚へ搬入してたけど追いつかないくらいのペースで消えていってたな
台車じゃなくカートンで1人ずつ運んでた感じだから入荷もおそらくかなり絞られてそう
>>708
公衆トイレでトイレットペーパーがないときに使うだけだから大丈夫だ 一月前に菅がマスクは一週間で品切れが無くなると言ってたのは何だったの?
キムチとかコチジャンがコロナに効くらしい。
カプサイシンがコロナをやっつけるんだってさ。
>>699
もう普通に売ってるじゃん
貴方はどんな所に住んでるの? >>776
こんな奴がいる民度低い地域だからないんだろうな、こっちは行列もなけりゃ品不足もないわ >>709
昨日夕方のTBSニュースで棚にあった残り2ケースのティッシュを買い込んだオバサンにどうして2つ買うんですか?と質問を
オバサン グヌヌヌ状態に、渋々ほかに必要な人もいるだろうからと1ケース棚に戻してた
TVメディア自分で煽りそして貶める酷いマッチポンプ さすがに一年分ぐらい備蓄すればあれ?おかしくね?部屋狭いんだけど
って気付くから10日間間てばOK
マスコミのトイレット不足デマ扇動が止まってないだろ
何ヶ月分買っても不安だというバカを作ってんだから無理
>>779
東京のタワマンがたくさん建ってる地域のスーパーで売ってたぞ とりあえず転売ヤーは腹立つから制限する法律作って欲しいな
作れない理由あるんだっけ?
>>752
ジジババは息子娘嫁孫に褒めてもらう為に持って行く分も買うから際限ないかもw >>752
飽きるまで
最初はアホだから不安にかられて必死に買い
今はレクリエーション
早朝に馴染みの知人とおしゃべりを楽しみながら行列に並び買い物を楽しむ >>759
売れ方の理由が予定外過ぎて、メーカーも増産するの迷いどころだろな >>729
もちろんそう
というか、中国55都市と韓国イタリアの都市封鎖があった時点で備蓄考える
遅くても
>>788
別にトイレットペーパーだけの話ではない >>776
もしかして外出してない?
普通に売ってるよ トラックがないなら、アマゾンに配送を頼めばいいじゃない。
アマゾンに国の直売所を作れ。販売は国、配送はアマゾン。
>>791
騎西でもないのか…
完全にガセネタじゃん >>730
ハイターの在庫大量に余ってるんかwバカスw >>733
おいほんとかよ
千葉外房だけど圏央道で行くぞ 中国がイナゴ被害で食料が不足するようだな
そうすると備蓄した米をシナに大量に送るだろうから米が不足するだろう
ボトムネックが流通なら、
そこだけ国が補助金出せよ
あんなでかくて安い物を運ぶのに人員増強してたら赤字だろう
備蓄と言うか日頃から意識して少し多めにストックするだけのことだけど
やってない人が多いのがよく分かった
トイレットペーパーは普段から備蓄(いちいち買いに行くのが面倒だから)倉庫に3ケース入ってるからもし品薄になってもいいやって気持ちでいる
>>781
確かに1アカウント2個限定で解決できるな 【悲報】安倍、国会で咳止まらず
今年マスクだけで
中国例年供給量70億枚(推定350-700億円)→300億枚(1500-2000億)
日本例年供給10億枚(年商300億)→30-40億枚(年商1000億)
と地味なところで経済効果出てる。食品やトイレットペーパーは1000-2000億受注増える
GDP減っても地味に消費増えてる
まぁこれらの駆け込み需要は年内5000億未満、観光点数減って経済効果マイナス
もう転売屋なんていねーよ
今並んでるのはどこ行っても無くて切実に困ってる人だよ
>>767
そもそも
その辺をストックしてる人は
カップラーメンや辛ラーメンで悩まないと思うよ
誰に向けてのアドバイスなんだか 在庫はたくさんあって配送が追いつかない
品薄と呼べるがすぐ終わる品薄だな
マスクは本当に品薄
>>746
そうなんだが、仮に一回欠品すると配送頻度が低いから間が空く
生鮮品扱ってないから多量一括で納品コストを下げてる 備蓄品を探してたのになぜか紅伝説を予約してしまった。マグカップ付き
>>799
そう頻繁に生産量変えられないよね、計画たててやってるし
紙の生産は詳しく知らないけど まずなくなってる理由が買占め買い溜めにあることをはっきりさせてくれ
だとすれば買い溜め行動を取る奴が悪の元凶であって
そいつらがやめてくれさえすれば品物はあるんだよ
それでも無いから貯めとくって言ってる奴はバカすぎる
風呂無しボロアパート共同便所付きに住んでる人ってどうしてんの?
静岡でトイレットペーパー生産のシェアが 30%ある。この地区
に特化する運送会社も存在する。以前はメーカーが仕立てた大型トラックが、そのメー
カーの商品全てを積んで納品していたが、多品種小ロット化という動きもあり、必要な
分だけ届けられる形があればということで、卸がメーカーに発注すると同時に運送会社
にも発注する合い積みという方法で、卸主導のシステムができている。12 月の繁忙期で
も卸と運送事業者が連携することで問題が起きにくい。運賃はケース単位としてメーカ
ーが契約している
>>806
。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚
(つ /
| (⌒)
し⌒
...ウワァァァァン もうそろそろ、砂糖や小麦粉も買いだめしといた方がいいと思うよ〜♪
自分の身は自分で守らないとwwwwwwwwwwwwww
他人のせいにしてても手に入れた者の勝ちだwwwwwwwwwwww
こんな所でボヤいてる暇が有るんならスーパーに並べばいいんだよwwwwwwwwww
売ってたって言ってるやつがどこに売ってたかを書かない件
冷やかしに見える
うちの方、ロール式のは相変わらず無いけど田舎によくあるちり紙(水に溶ける)みたいなのはあった 助かる助かる
>>799
するわけ無いやん
倉庫空っぽの状態がベストなのに ジジババにとってはRPGみたいなもので
便所紙ゲットが至福の歓びみたいよ
戦国時代は竹のヘラで糞をこそぎ取ってたらしいぞ
孫の手買い占めたらトイレットペーパー無くなった歴女なんかに売れるだろうな
さっきデパ地下で普通に売ってたな
買わなかったけど
まだ転売ヤーとかほざいてるやつが、一番の情弱だろ。
デマというなら俺のところにトイペ持ってこい ポクポク
>>800
>もちろんそう
ってww
自分の書いたこと覚えてないの? 12ロール198円でしか買ってなかったから早く収束して
棚全部が無くなってるんだから
たとえ入荷しても棚一杯にはならないし
ちょうど品出ししてる時に当たらないと買えないよ。
>>688
マスゴミが全国規模でデマ報道するのに利用した最初の地が熊本だったから皮肉なもんだな 無駄にペーパー買って、自宅にストック溜め込んでるの犯人の大半は
ばばあと、自転車のケツに子供用の椅子付けてるような若い主婦
こいつら開店と同時に押しかけて、速攻でペーパー買って買い占めてる
そして、こいつらもれなく全員マスクもしてる
マスク信者とデマ信者は本当に自己中のクズ中のクズ
>>795
都心とかも売ってるらしいね
妹が言ってた
生の声聞ける範囲だと、加須ok、都心ok、大宮ng、熊谷ng、鴻巣ok、太田ok
って感じで中途半端な都会がやばいみたい
>>806
切羽詰まってるんなら、どうぞいらしてくださいな
周りに話聞いてる限りでは埼玉県北ならどこかしら買えそうだよ 都内だがさっき行ったスーパーでちょうどトイレットペーパー品出ししてたけど
なんというかみんな奪い合いとかでなく、何となく見かけたって感じで
1パック買って行く風だったから、もうすぐ収束するんじゃね?
イナゴみたいな連中はもう購入済みで満足してるだろうし
あと米が売り切れてたのにはワラタ、米以外の食品がこれだけ溢れてるのに
なんだかなぁ…
>>834
下手に詳しく書くと転売ヤーにタゲられるから控えてる 婆の常套句は
別にあっても腐るものじゃないし!なんだから
加速付いたら止まらんだろう
品薄はデマじゃなくデマで品薄なんだ。
冗談で火をつけても冗談だから大丈夫ってならないだろ?大火災になる。
>>834
言ったら群がるから言うわけないじゃんw
俺も言わないよ >>802
食品買い占めはデタラメと思う
どこのスーパーでもコンビニにも普通にある
むしろ普通より多いくらいある
ただマスク、ペーパー類はなくなってる デマなんだからバカに一通り行き渡ったらすぐに終息するって
在庫切れ寸前ならともかく
まだ家にストックあるのに慌ててる奴はバカだよ
昼間のうちに無職の人たちに買われちゃうから
もう一生買えない気がしてきた・・
そういえば原発事故で管が奔走してるときにデマ流して妨害したのが安倍本人w
>>834
売ってないってヤツの証明も難しいよなw
悪魔の証明ww >>849
しかもそいつらママ友や親せきに頼まれて毎日買いにいってるからな >>756
買い溜めと言っても例えばこの騒ぎが8月頃まで続くなら
その分の買い溜めするのは普通のことだよ
1ケースだけ買ってそれがなくなって今の状態ならまた大変な思いするから買うんだろ
そんなことも想定できない政府ならますます信用できなくないよ デマとわかっていてもなくなってしまうなら買うしかないんだよな
コロナなんて、5月にでもなって暖かくなれば
自然消滅するでしょ。インフルと一緒だよ
買い占めする奴は馬鹿か
全世帯に必要分行き渡れば収まるんだが
流通過程であの大きさの物運べる量は決まってるから売り場の棚は直ぐ空に
今頃、デマ流した奴は手を叩いて笑ってんだろうなあ。
>>850
先ほど久喜の友達がトイレットペーパー取りに来た
帰りに向かわせるから加須のどこの店舗か教えてくれ 老人は出歩いてコロナ感染して死ぬリスク考えないんだろうな
死にやすいのは老人なのに本当にバカだ
老人が死んだら何かと都合良いからデマながし続けたら良い
>>608
それはありがたいなwww
金も払わずに貰えるのかよ オイルショック期間がそもそも半年もあるからな
ジジババがその経験で想定するとなるとかなりの長期戦になる可能性もある
>>809
なるほど。
国が工場から直接買い上げて、自衛隊のトラックでアマゾンの各地の倉庫まで運べばいいな。
倉庫にあれば、アマゾンなら次の日に届く。 人気店の限定ラーメンみたいなもんだな
朝一で無いと食えないみたいな
>>849
今買い込んでるなら溜め込んでないって事やん
買い込み組はもう買い終わってるよ
今買ってるのは乗り遅れ組 >>862
ヨドバシとアマゾンが復活すれば
安心できる>< >>868
家の中の備蓄スペースにも限度があるからすぐに終息するよ もうトイレットペーパーのメーカーが直接通販するしかないよ・・
>>865
だからー買い溜めが理由ならそんなふうにはならないの
バカすぎる >>867
コロナはインフルじゃありません
暖かくなると収まるという科学的根拠はありません 昼休みしか行かれないのにすでに昼には売り切れましたって何だー
悲しすぎる
女性も仕事持っている人が多い県なのになぜこんなにそんなに朝からみんな買いに行けるのだろうか
在庫あるんだから週明け物流再開したら普通に買えるって豪語してたお花畑さん。
お元気ですか?近所のドラッグストアーの様子は如何ですか?
これが現実の火曜日です。
いまだアマゾンも全て欠品(一部超高級品除く)
理由は色々あるだろう、
物流が追いつかない
納品日がずらせなかった
理由はともかく、無いものは無い
ケツを拭きたい消費者にとって業者の都合や言い訳なんてどうでもいいんだよ
いくら倉庫にあるつーても手元になけりゃケツは拭けねぇ
消費者がパニックになって突発的な需給の破綻、
だろうが、無いものは無い、理由は関係ない
そしてこの状況は当分続く
情強はすでに篭城戦に入ってるんだから買い占めは当たり前だろ
篭城前に買い占めるんだから
今でもスーパーに行ってる馬鹿は感染予備軍じゃん
最悪、ウォシュレットで綺麗に洗い流した後にタオルで拭いたら済むだろ。
肥溜便所でもあるまいし。
一億総白痴かよ。
>>867
気温30度湿度80%のシンガポールで感染者激増 >>834
売ってない言ってる奴も同じだろ
そっちは冷やかしじゃなく煽りだな >>872
普段スーパーはババアばかりなんだが、今日はジジイも多かったな 増産はしないでしょ、来月はいつもより売れないんだし
コロナで糞の回数増えるなら増産するだろうけどw
銀行で取り付け騒ぎが起きたら
日銀から山のように紙幣が運ばれて落ち着かせるだろ?
それと同じことしろってんの
コロナ蔓延して脆そうなのは運送業かもね、運転手不足+高齢化+慢性的過剰労働で弱体中
工場でオートメーション化され半無人化で製品は出来ても運搬出来ずになんてことならないことを祈ります
最悪な場合自衛隊がいるので致命的にはならないと思うけど
>>1
実際、
店に無いからデマでもなんでもなくなってんだけどwwwww
いいかげんにしろ。 今会社のトイレに篭ってるとこだが、普通にトイレットペーパーあるね
家には8ロール程度しかないが、なるべく会社でうんこする様にすれば大丈夫だと思う
うち4人家族やけど12ロール入り10日以上は持つけどな
俺の業務スーパーが・・
・トイレ・テシュ類全滅
・食卓用紙ナプキンも売り切れ
・消毒アルコール売り切れ
・食パンとスパゲティ普通サイズ売り切れ
>>647
一月後に無くなる様な備蓄は備蓄じゃねぇわ(笑)
去年のうちに半年分は備蓄済ませてるわ(笑)
余裕があるときにこつこつ買っておくのが備蓄
今慌ててやるのはちょっと違う
今はのんびり備蓄を使いながら過ごす時だ >>824
家にあるけど無くなったら困るからと買い溜めしてる人だらけだと思う
同じ奴が毎日行列に並んでると思うから店員が顔覚えてくれたらBANできるのに 仕方ないから韓国海苔で拭こうと思って買いに行ったら山積みやったわ。韓国に助けられた。
俺みたいにオンリー1ロールで凌いでいる仲間いるか?w
>>895
ほんこれ。
花粉症でティッシュ必要なのに。 >>35
この流れのせいで赤帽とかまで影響が出て物流がプチパニック
もう少し遅くにこの状況になってたら引越シーズンと被って運搬系が阿鼻叫喚になるわな 危機を感じると
まずトイレットペーパーを買いに行くのが
日本人の国民性
>>861
どこでも安部批判だな
悪いことしてないとしてお前自身が批判ばかりされたら気が狂うだろ? 両手に18ロールのパックを抱えて街を歩くとなんとも言えない視線を感じてマスク越しに笑みが溢れ見てる者のウンコ我慢してるかの様な苦々しい顔が一層笑いを誘う
>>885
引きこもってパソコンで長文書いてるコイツが一番無駄だな >>865
8月頃まで続く、そう判断する知能が悪だなプラコッテ >>865
そういう考えこそ中華的というか大韓民国的というか
少なくとも正論ではないな
日本では >>903
花粉症なら2月からたくさん買いだめしてるんじゃないの?
俺はそうだぞ 仕事先の人余分にストックあるからもし足りなかったらくれるって
生まれて30年トイレットペーパーに不安を持つ日がくるなんて
今日、近所のスーパーに昼休みに行ってみたら
2軒ともトイレットペーパーは無かった。(@愛知)
店員によると入荷時期は週2回だが入荷個数は不明とのこと。
>>853
便所に便所紙用の棚があれば良いだろ
12ロールなら余裕
心配なら倍巻きを備蓄すればいい とりあえず落ち着けって事だ。確かに蔓延はしてるがワールドウォーZみたいにモンスターになるウイルスでもないただのインフルの延長みたいなものだ。
致死率も老若男女、健康な奴から死にかけの奴まで全部含めての2%だ。マスク手洗いと不要な外出減らすだけで防げる。
人間が自らモンスター化したりウイルスのようになってどうする。
>>835
四角い紙のでしょ?
こっちでもそれしか残ってない
おじちゃんが買っていったよ
その後にトイレットペーパーが入荷してたw アルコールもマスクも大増産してるっていってもう1か月だろ?
そういうことだ
ジジババは一部屋倉庫にしてでも毎日買いあさるだろう・・
>>853
保管費用込みと考えて転売屋から買うのはありかも もう店頭在庫出始めてるとこもあるからいいとこ2〜3日だろ
ドラッグストアの店員も毎日入荷してるって言ってたし
バカに行き渡ったら飽和状態になってデマ品薄もすぐに終了だな
情強気取りのバカが山ほど在庫抱えるだけ
>>870
少なくとも午前時点ではどこでも
先週末の話だけど高い商品ならやっぱりどこでも買えたから、加須ならどこでも買えるよ、多分
情報料代わりに、買いに行ったら代わりに写真でも撮ってもらっといてくれや ジジババ買いすぎだろ
孫の分まで買ったりしてねーだろうな
>>775
過剰かどうかどう判断するんだって話だろ しかしデマの言い出しっぺとテレビ・マスコミはマジで罪深いな
やらかしちまったな
コロナだってそうだが、過剰に不安を煽ってマスクが品薄
そんなにビクビクしなくたっていい
今は新型インフルが流行ってるから高齢者はできるだけ外出は控えてください程度だったら
ひょっとしたら、ここまでの騒動にならなかったかも
結果論だけど
まぁそうしたらそうしたで政府は嘘をついてるとか言う奴が必ず出てくるが国民がパニックになるよりはいい
>>796
転売そのものを法律で禁止するのは、いろいろ経済に悪影響も出るだろうから
そこまではしなくても
こういう近々自体には、マスク、アルコールくらいは国が特措法作って規制してほしいわな みっちゃんみちみちうんこして
紙がないから手で拭いて
勿体無いから食べちゃった
>>707
食料、水、医薬品は普段から一週間分くらい置いてある
デマとかでいきなり買いに走るやつがいるから受給バランスが崩れる
普段から備蓄しておけと オークションでもう売っていたな。
俺も山ほどあるけど売ってあげない。
>>908
え?
最後まで読んだのか?
どんだけヒマやねん 期間限定dポイントの期限間近でとりあえず買ったトイレットペーパー12ロール×10の箱買い
思いのほか場所とって邪魔だったがここで生かされるとはわからないものだ
政府は日本国民を守らない事が実証されてしまったからな。
自分や家族の防衛で頭が一杯になるのは当然の事。
たくさん買う人は近所の人の分とかだろ
善意でやってる人だっているのに悪人扱いしすぎ
普通に置いてあったけど殺到するでもなしな感じ
都心は余裕ある
>>35
@は足りてる
Aが足りてないと言うかそもそも出来る運送屋が限られてる
@はどこの運送屋でも対応出来る 聞いたらさ
メーカーに在庫があるんだけど
かさが張ってたくさん積めないんだとさ
持ってくる量より出てく量が多ければ自ずとな
昨日8:00ぐらいにツルハ行ったらあったけどな
一人1袋という制限はあったけどまだまだ沢山あった
これはやはり完全にデマ
マスクみたいな事には絶対ならんわ
>>916
スーパーよりドラッグストアの方がいいぞ
毎日入荷するから。 >>883
ヒカキンがテレビ局や大物芸能人に配って
強力なコネを築いてるらしい >>916 愛知品薄みたいだね友人が売ってなくて困ってたのでトイペ発送してあげたところです >>929
でもパニックになってるんだから
時限法でもいいから必需品の転売は禁止して欲しいね
チケットの転売は違法なのにね >>898
自分は色んなスーパー回ったけど食品買い占めに関しちゃデマだと思うようになった
ほとんどの店にパンも麺類も水も普通以上にある >>907
トイレットペーパー狩りにでもあって後悔しろ! 今のところ死んでニュースになってるのは放っておいても死んだような年齢の老人だけだ
1ヶ月後は間違いなくあの騒動は何だったになる
ウォシュレット後、バスルームのシャワーで2度洗浄 (´・ω・`)
ケツ拭く紙がないのは結構不安かもな
転売屋もいいとこに目をつけたもんだ
会社とか役所ならトイレットペーパーはあるだろ。泥棒はいかんけど。
嵩張るのと利益率低いからマスクや消毒液と違って転売屋が少ないんだよな
それに元がデマだから品薄はすぐに解消するだろう
>>902
最悪はトイレの後風呂場で洗う
布(ハンカチ、タオル、最悪靴下w)で尻拭きし洗って使い回し
なんとかなるものよw オイルショックの時は発端がデマ、生産も問題なかったのに4ヶ月続いてる
今回はいつになったら収集がつくのだろう
オイルショック経験者はまたか、と言いながら4ヶ月分以上の在庫は確保するんだろな
>>925
店舗名書いてくれよ、14:30には市内に入れるはず
とりあえず通り道の蓮田周辺を適当に入ったら全滅で我が家まで到着した
騎西はないと書いてくれてる人いる
店名かけなくてもエリアぐらい頼む、加須は合併して無駄に広いからな >>752
孫に会いたければトイレットペーパー持って来いよ
気の利かない両親だな、と夫が嫌味を言われる続けるからな >>877
自転車のケツに子供用の椅子付けてる若い主婦舐めるなよ
こいつら何でも過剰反応して何でも大袈裟な行動をとりやがる
今、休校とかで子供が学校休みな親とかの買いだめストック確保はんぱねーから >>890
売ってないなら情報はいらない
売ってる情報が欲しい
売ってないはわりと出てる
西日本全体は空っぽ 日常時に備えて
常にストックしている人→レンガの家
コロナ騒ぎの初期に先読みして
買った人→丸太の家
品薄になってから
右往左往してるバカ→藁の家
>>1
・ほーら、騒げ騒げと煽るろくでなし
・品薄だ、品薄だと騒いで危機を煽る危機厨
・ないない、と騒ぐ岡村
・便乗で騒ぐことで一体感を
・終末厨が嬉々として
・今まで安全で退屈だったので危機に飢えている
・本当に安倍だと不安だから
だったら次は民主党に投票せよ あ、加須も流石にひと家族一個の制限はついてたから、買い溜めとかは無理だぞ
横浜だけど、日曜にトイレットペーパー買っておいてよかった
今日見たらまた無くなっていたわ
あとレジが今日でも長蛇の列、、ちょっとした買い物行くだけで時間かかりすぎ
>>929
そうなると社会秩序維持目的の法律になるな
政府の権力を強めることになるから、誰が反対するか簡単に想像できる トイレよりも風呂無し物件でジムでシャワー浴びてた人がどうなってるのかが気になるw
デマという記事こそデマだ
保存して起訴しろ
時間が明らかにする
>>943
こういうのをデマって言う
通報しときます >>811
いや通常量のストックでいい
1ヶ月分くらい?
通常量のストックで充分なのに判断を誤って足りない、と思ってしまう
多いのはそういう人だと思う >>865
買い占めが原因で品薄状態になるのに、品薄になる前に買い溜めするのは当然ってそれは流石にアホでしょ
買い占めなければ品薄にならない→よって買い占めは悪だ、という理屈だぞ? マスクとトイレットペーパーの需要と供給が違うのは考えれば解る
マスクが無いからと言ってる奴等は考える頭が無い
>>950
都心はそもそも
住宅地じゃないから
サラリーマンが勤務地でトイレットペーパーを大量買いなんて
カッコ悪いことで金よねw デマも何もトイレットペーパーどこにも売ってないんだが
マスクはお前らの街の公務員施設に沢山あるだろ?警察や役所は市民よりも自分達の方が大切意識が非常事態時にあるからな!
>>950
北海道小樽という田舎だけど普通にドラックストアに売ってる >>776
無いのは君の家だけだよw みんなあるw これから街に電車にウンコくせー輩がうろつく世の中になるのか
まったく困った奴らだのう
>>865
(´・ω・`)8月まで続くなら個人での対応はムリポwww 若者や中年は老人が死ねばいいと考えてるけど、政府はすべての日本人が死ねばいいと考えてるから。
政治家に感染が広がると怒って転売屋の逮捕者いっぱいでそう
大きなトイレットペーパーをください
剛と慎吾が引くほどの大きなトイレットペーパーをください
カップラーメンとか空っぽになった次の日満タンになってた
トイレットペーパーもその調子で頼む
アサちゃんグッドラックNHKゴゴスマが悪質なデマに高じて
品薄がー工作してました
パニックを誘導報道
悪質なので行政指導を報道免許とりあげろ
●啓蒙
関連
↓
ハフィントンポストと朝日とJカスとアサちゃんが品薄と喧伝しました
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200228-00000088-ann-soci
デマです
と、いいながら
買いだめに走る人
空になった棚を
故意に映像としてながし
あげくにだ、
おむつもーと
お米もーと
不安心理たきつける
下劣な サブリミナル報道してましたよ
報道機関とは名ばかり
反日朝鮮工作機関 TBS朝日
パニックをおこさせました
アサちゃんわざと流しててすごい
パニック報道悪質でした
糾弾させてもらいます
おかげ様で市場にきちんと出回り
はじめました
冷静な購入を
アマゾンの転売屋の永久追放措置お願いしませ >>959
俺は125沿いを流した結果だから、125沿いならあると思うぞ
んで、そんな幹線沿いもあるくらいだからちょっと奥まったところ行けばどこにでも売ってると思うぞ >>973
トイレットペーパーみたいにかさばらないからな >>974
独りだと12ロールで数ヶ月持つからなぁ
そろそろ買おうって時にこういうのは凄く困る
タイミング悪く無くて今回は良かった ネットで探してると金銭感覚が麻痺してくる・・・
普段の10倍の値段で売られてる><
>>962
あんたの欲しいいらないは知らん
売ってない側もどこで情報はないだろと言っている
近所のスーパーで、止まりの書き込みが多いのはどっちも一緒でしょと -curl
lud20200303173538ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583206735/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★11 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★8
・トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★4
・トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★9
・トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★13
・トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★16
・トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★10
・トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★12
・デマなのに…トイレットペーパーの次はおむつが品薄 ★4
・トイレットペーパーなぜ品薄に デマ信じてなくても買いだめの心理とは
・【速報】トイレットペーパー品薄デマを流した人物、職場から処分される ★2
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★29
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★25
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★70
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★49
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★31
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★43
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★68
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★69
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★5
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★41
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★65
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★98
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★80
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★37
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★11
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★12
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★14
・イギリスでトイレットペーパーが品薄
・トイレットペーパー品薄、まもなく解消 店への配送続く
・トイレットペーパー「1週間程度で品薄感解消」日本製紙連会長
・【朗報】各地のイオン、トイレットペーパー大量入荷 山積み状態 1人10点まで 品薄は来週にも解消される見通し ★4
・5日連続で新規陽性者5万人超え。イギリス、ロックダウンするも未だ変異種拡大に歯止めかからず [江ノ島★]
・なぜ野球人気の低下に歯止めがかからないのか?
・【イタリア】感染歯止めかからず 死者2978人に 中国に迫る 19日
・【日本】少子化歯止めかからず…子供の数1512万人、39年連続減 ★3 [チミル★]
・【コロナ】北海道・旭川2病院クラスター、155人と140人 歯止めかからず [首都圏の虎★]
・【朗報】スーパーにトイレットペーパーが出現「はーデマで良かった〜」#コロナのバカ★3
・【コロナ渦】トイレットペーパーがなくなるというデマが海外へ波及。各地で買い占め騒ぎ:ハワイ
・「トイレットペーパー不足デマの発信元はこの人!」→というデマが流れて個人叩きに ネットリンチに参加する必要はない ★4
・トイレットペーパー
・安倍首相、ついにコラ素材を提供 支持率低下に歯止めをかけるための人気取りか
・少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相 ★19 [首都圏の虎★]
・野球人口減少に歯止めを NPBが10年以上活動…「ベースボール型」授業の存在と成果 [愛の戦士★]
・【神奈川】二輪離れに歯止めを ホンダ、鎌倉でバイクの無料レンタルサービス モンキー125やクロスカブなど
・【話題】新成人の3人に1人は恋人がいることが判明!交際経験ありも6割を超え 若者の「草食化」に歯止めか★2
・【国際】海自練習機のフィリピン軍供与5月合意 自衛隊機の他国移転の初の事例に 中国の海洋進出に歯止めの狙いも
・【三重】6月から1件7700円を徴収 救急車〝便利使い〟歯止め 救急搬送され入院至らずの患者 松阪市 [ぐれ★]
・【メルカリ】トイレットペーパー、高額出品は削除対象に
・【NHK日曜討論】Go To トラベルで東京都民等へ「キャンセル料補償」を検討 予約取り消し多数に歯止めへ 自民岸田政調会長 [アイスのふたの裏★]
・香り付きなのにそれを明記しないトイレットペーパーって糞だよな
・お前らトイレットペーパーにうんち付かなくなってから何回くらい吹く?
・実際に買い占めでトイレットペーパーなくなってる現実があるんだけど
・3月頃の紙類の不足はなぜ?ティッシュ、トイレットペーパー…
・トイレットペーパー品切れさせたマン、トミティこと富田優史くん
・【重大】【悲報】ワイ、トイレットペーパーが無いのに気付かず糞を垂れる
・マスク・トイレットペーパーが完売だらけなんだがどこで入手してるの?13枚目
・紙(トイレットペーパー)の表面積と乾く速さの相関調べたいんだけどなんか面白い案ある?
・三大役立つ家事の省力化テク「使い捨てスポンジ」「5倍巻きトイレットペーパー」
・【教育】トイレットペーパーで性教育 漫画や絵で「正しい知識を」無料で小学校に配ることを目指す
・【芸能】加藤浩次 トイレットペーパーを求める行列客に「バカみたい…自分を恥じなきゃいけない」 ★4
・関西ローカル76852☆ いつもいつも振り逃げのケツ拭きばっかりやトイレットペーパーちゃうぞヽ(`Д´)ノ
・【オーストラリア】脱獄企てるも見つかる、歯みがき粉とトイレットペーパーを駆使 豪刑務所[07/30]
・【緊急募集】公衆便所でウンコしてる時に紙で尻を拭こうとしたらトイレットペーパーがなかったらお前らならどうするの?
・【男性】トイレットペーパーを大量に買い占めて妻に激怒された夫 「私に落ち度はない」と共感求めるも批判相次ぐ[03/04] ©bbspink.com
・スーパーでトイレットペーパー買うのってちょっと恥ずかしいよな。「あっ、あの人うんちするんだ」って思われてそうで(´・ω・`)
・【ハーバード大研究論文】中国の全人口9割がコロナ感染の衝撃 歯止め効かず放置されれば重大なリスク [クロケット★]
06:51:51 up 43 days, 7:55, 0 users, load average: 6.55, 12.45, 22.17
in 1.0036079883575 sec
@1.0036079883575@0b7 on 022520
|