新型コロナウイルスの感染が広がる中、品不足になるという不安から買いだめの動きが出ているトイレットペーパーをめぐり、業界団体などが誤った情報だとして注意喚起を行って以降も、ツイッター上では品薄を訴える投稿が急増していて、人々の不安に歯止めがかかっていない状況がみてとれます。
新型コロナウイルスの感染が世界各地で広がる中、香港やシンガポールなどでは先月上旬からトイレットペーパーが品薄になっているという報道があり、日本国内でも「原材料が中国から輸入できなくなる」といった内容の投稿がSNSに寄せられていました。
これについては、熊本市の市長が先月27日にデマに注意してほしいと呼びかけたのをはじめ、翌28日には業界団体や経済産業省などが「供給に不足はない」などと冷静な行動を呼びかけています。
これに関連して「トイレットペーパー」ということばを含むツイッターの投稿を調べたところ、先月26日までは1日当たり2000件程度でしたが、翌27日には前日の10倍程度、28日にはさらにその10倍に急増しています。
このうち、「品切れ」や「不足」といった内容を含む投稿も先月27日から急増していて、28日と29日にも数万件もの投稿が寄せられています。
デマを訂正する投稿がある一方、「みんなトイレットペーパー買っててだめだなぁとか思っていても、品薄になって逆に自分が困るから買わなくちゃいけなくなる」とか、「トイレットペーパー不足は誤りっていう情報が出てるけどその前の情報のせいで買い占めが起きてるから結果的に不足している」など誤った情報と理解しながらも、購入したという投稿も多くみられ、冷静な行動が呼びかけられる中でも人々の不安に歯止めがかかっていない状況が見て取れます。
2020年3月2日 15時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200302/k10012309761000.html
★1が立った時間 2020/03/02(月) 15:51:00.10
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1583131860/ 水道止まらなければいいや。
ウォシュレットでアナル洗浄して
風呂で肉棒もついでに洗うわ
【アベノセイダーズ、5ch工作の履歴】
・イカンホウー連呼 → 安倍が断韓を実行したため既にダンマリ
・れいわ新撰組マンセー連呼 → 2議席しか取れず党首も落選
・イミンガー連呼 → 景気が良く労働力の確保の為なのに相変わらず連呼
・安倍の功績を一つでもいいから挙げてくれ連呼 → 断韓は歴史的英断!!!
・マッキー逮捕はコロナ隠し → アホかと
・やっぱり民主党の方が良かった連呼 → これが本音であり奴らパヨクの正体
,
なんかキッチンペーパーやお米や水まで減ってきてる
政府は必要なマスクやトイレットペーパーぐらい備蓄しとけよな
情けない
馬鹿が多い証拠
買い占めてるやつを取材しろよ
マスゴミ
3ねんぶんくらい
在庫あるから
また安くなったら買う
現にマスクは無い
だから、何を言っても信用されないんだよ
WSで見たけど3パックぐらい必死でかかえてるオバハンいたわ
名古屋のBBAとかライブに逝ってるアホとかのせいで
これから感染が拡大しそうなのにトイレットペーパー工場が
稼働停止にならない保証はない(´・ω・`)
本音を言えば常時500ロールくらい家に置いておきたいけど、こんな状況だし150ロールで我慢してる
いま不必要に買い溜めしたトイレットペーパーが使う頃には経年劣化してボロボロになっていますように
悲しい性(笑)
今週中に店頭にならぶかなぁ
今日会社でもこの話題で持ちきりだった
まだ変えてない人が相当数いるってことは品薄状態ってことだよね
買いだめじゃなくてみんながみんな普段より1個多めに買っただけだろ
あと半ロール位しかない
マジで不安なんだよ
買いだめすんのやめてくれ
買い占めを組織的に行ってる奴らがいるのか
あおられて不要なのに買ってる愚民が多いのか
どっちや?
あと3ロールしかないんだよー。
仕事終わりで探し回る気力なんてないんだ。
もう買い占めないでー。
家に半年分もストック置かないのかって、そっちが不思議だわ(笑)
お前らの家のトイレットペーパー
一体あと何日で、無くなりそうなんだよ(笑)
今日は安いのは棚が空になってたが
ちょっと高めのはいっぱいあったな。
デマとか関係なく実際に売ってないからみんな念のため買っちゃうんでしょ
いや冗談抜きで風説の流布で検挙しろよ、起訴猶予でいいから
冗談で済まない事態になったんだから。
>>28
製造会社を経営しているのなら転売じゃ無いなw
ただ高値で売っているだけで まだ買えない地域あんのかよ
貧困地区は大変だな
みんな世田谷区に来い
30名無しさん@1周年2020/03/02(月) 15:55:29.47ID:WcVLrxfo0
米買ってる奴とか、もう白痴超えてるだろ
一切の科学的思考を放棄している
素で中世ジャップランドじゃん
いえ、デマだと理解した上で品薄になる可能性があると読んで買っているので
そんな馬鹿なと考えている人間より科学的
マスクで嘘ついたからな
今だに売ってるの見たことない
オオカミが来たぞーって感じ
会社帰りに行ったスーパーどこも混んでたわ
買いだめで個人消費増えて景気上向くかもなw
うむ。ティッシュとトイレットペーパーだけは無いわ。
米、カップラーメンは山積みですけどね。
>>38
2週間くらいかな
今朝もネコがゲロ吐いて余分に使ってしまったよw 製造会社や問屋に潤沢な在庫があるのは事実だけど
店頭の限りあるスペースでは無いんだよねえ
これは不安心理を煽られた人は相当いると思う
>>37
大丈夫や
80ロールしか通販で注文していないから。 九州や東北には沢山あるよって言われても関西や関東から買いにいけるわけもねーしな
みんなデマと分かってても備えあれば憂いなし的な感覚で買いだめてるだけだろ
政府とマスコミが嘘つきすぎて信用されなくなっただけ
目の前に買いきれない程の物資をつみあげれば沈静化する
在庫があるなら政府が流通を手当てすればいいだけ
神奈川だけど昨日買えたよトイレットペーパー
夕方6時ごろ行ったら山積みされてたよ
一応、入り口には売り切れの紙が貼ってあったけど夕方に出したんだろうね。
買う人買わない人は半々だった感じ
土日のようなことはなかったかな
マスクはなかったと思う。
>>37
会社の誰かに頼んでみ?
おっそ分けしてくれる人必ずいるから。 買い占めてるのは半ボケ老人だからな
何を言っても通じんわ
ドラッグストアも1ロール1万円とかつければいいんだ
あいつらボケてるから平気で買って行くよ
フリーズドライの味噌汁買い占めてる人がおる。
流通死んだら野菜が食べられないから?
職場近くのサンドラッグは今朝大量に並べられてた
まあ、帰りには当然何もなかったが
月曜になったら買えるから慌てるなとかいうデマ流したやつ出てこい
売ってねーぞ
早く来た人に売るのがだめ。他のもの
3000円分買った人が1個買えるとかにしないとw
ガラガラの抽選券でもいい。
貧相なイナゴに売るのは間違い。
>>37
ティッシペーパーの3度使いまわしがおすすめ
口を拭く→ 鼻をかむ→ 肛門を拭く→ ゴミ箱へ 最近亡くなった叔母さんの形見のトイレットペーパーが120ロール以上有ることが判明したw
旦那は邪魔だから持っていってくれとw
店頭の陳列数なんてたかが知れてるから
個人がちょっと金出せば買い占め出来てしまうし
不安になった人々が買いに走れば個数制限有っても瞬く間に無くなる
出しおしみして儲けようとしてるんだろ
普段150円で売ってる商品が200円でも売れるわけで
デマとは言いきれないんだな感染者が出て工場や流通が止まったり
店が営業止めたらマスクだけでは済まなくなるんだぜ
今朝もバカがホームセンターの開店前から大行列w
濃厚接触しまくりですな
ヒトヒト感染は無いと公的に嘘ついたし
マスクの供給体制も解消されると嘘ついたし
この品薄メカニズムも早めに手を打たなかったし
まぁ信用してない
自己防衛だよな
みんなが買ってる時に鼻で笑って買わなかったら
、もうどこにも売ってない
結局、便乗して買っときゃ良かった
デマを流した奴は威力業務妨害で逮捕だ。
そして実名報道。
会社員ならクビだ。
薬局とかに「デマです。マスクと違い不足する事はありません」と貼り紙してあるが、客としてはデマとかデマじゃないとかどうでもいいの。現に店からないのが問題で、あるならさっさと大量に仕入れて、店から不足するのをなくすのが、店の務めだろ?
あるとこにはもう普通にあるから
ないとこも明日には入ってくるよ
今日明日の分がない人以外は心配すんな
デマもクソも実際店カラッポじゃねーか
棚満たしてから言えや
>>67
一人暮らしの人じゃね?
万一発熱したら動けないからストックしてるんじゃないかな。 >>66
ホント最近の年寄って自分勝手で腹立つわ
わしは老い先短いから若い奴にって年寄り皆無w 棚からなくなれば不安になるから余計に買う人が増えるんだよな
米まで無くなるってやばい状況は近づきつつある。
感染拡大して外出禁止要請とか出たら、3.11なみにパニックだろうな。
肺炎対策として、できることはトイペ買いに行くことというバカババアが多すぎる。
ホンマに対策しとんのかいな。
わかってはいたが、やはり「月曜日には買えると言ったな、あれは嘘だw」だったなw
簡単に買えたと思ったら12ロールで470円。
高いよねえ。
自宅にストック無いのに今買うと
馬鹿だと思われて買いに行けない(´・ω・`)
安倍 「月曜日とは言ったが今週の月曜日とは言っていない。」 (キリッ
>>97
いや、一ヶ月先は感染拡大してこんな軽い欠品じゃ済まない。 トイレットペーパーとかティッシュは特売日に買う物だから、それを定価で買うのは損してるんだよな
ちなみに他の商品も品薄になってきてるからな
何がかは実際に目で確かめるといい
これは多くの人にとっては迷惑な現象だ
期間限定、ナンパの決め言葉
「俺んちにウンコしに来ない?紙あるよ」
なりかねない
うちの地域は流石に土日は無かったけどもう普通に売ってるわ
スーパー激戦区最強だわ
>>88
店員に聞いたら入荷未定と言われたよ
最悪風呂入る前にトイレ行くようにする覚悟はできてるw まあ消費量が増えるわけじゃないから
数日で落ち着くやろ
おいふざけんな、ちっとも置いてないじゃないか
社会人は平日開店なんて並べないんだから、ちっとは考えて仕入れしろよ
マスクしなくても日常生活は送れるけどトイレットペーパーなきゃ臭くて堪えられない
>>87
トイレットペーパーなんて単価が安くてかさ張るもんの配送に力入れたら大赤字だわ トイレットペーパーは全部国産らしいが、、コレだけ買い溜めしたら 嫁の話だと一袋で二ヶ月持つらしい 十個も買えば、、、年内どころか何年も押入がイッパイな家が出来るんだろうな
>>99
特に高級なやつじゃなきゃ普通は390円ぐらいだな 保存食も安くて美味しいのはどんどん不足している
買いだめしておこう、世界中が引き篭もりはじめているから中国韓国に奪われるぞ
やっぱり今日も買えなかったって煽ってる奴は転売ヤー
体温計も職場で必要になって、慌てて探して見つからないとなったが
よりにもよって家の向かいにあるヨドバシで見つかってorz
この二時間はなんだったんだと
食料買いだめする気持ちもわかるんだよ
今でさえ外出控えるように言われてるやん
もっと深刻な状態になって外出禁止になったらどうするん?
絶対に無いとは言えないやん
もうパニックで買いに走った人達が買い終えて店頭に置いてあるだろ。
米が無くなってる。
>>104
備蓄バカにする人はここにいる必要無いかと?
因みに参考までに
マスク
トイレットペーパー
お米
備蓄量教えていただけない? しかしボックスティッシュが足りないから
トイレットペーパーを使うしかなさそうだな…
水を含むとバラバラになるから使いにくいが
この騒動でひとつ言えるのは
ランサーズが肝心の時に役に立ってないということ
>>102
いつもの事だろ、気にせずかってこい(´・ω・`) 老人だよ
仕事もしてない様な老人が朝7時からドラッグストア前で開店待ちながら談笑してるんだぜ?
都内だがさっき帰り道にあるDSで普通に買えたぞ
12ロールで260円台と特に値上げとかしてないいつもの値段だった
山積みになってて誰も群がってなかったからもう潤沢に行き渡ったのかと思ったが
老人とか休校で暇な主婦とかが数百円のものだし、買いだめしとくか!ってノリなんだと思う。マスクの二の舞怖いからトイレットペーパーから米やら他のものにどんどん引火してる。消費は上がると思うけど本当にない人は困ったね。
>>119
ウチは230円だわ…
60mのシングル12ロール。 非常食や飲料を買い溜めするのはまだ分かるけど、トイレットペーパーを爆買いって、どんだけ尻が汚れてんだよw
>>130
米は数日前から在庫薄って警告がこのスレでもあった 今後、ママたちが買い占めるもの
1.洗剤
2.砂糖
3.塩
アスクルでも入荷の目処がたっていないみたい
↓アスクルのコメント
下記商品以外で同時にご注文された一般商品につきましては、
−−/−−のお届けとなります。
>>1
マジでさっぱりわからん。
トイレットペーパーはほとんどが国内生産なのに、どうして品切れになるのだ?
冷凍食品のほうが可能性が高いだろう? 無い
無い
無いったら
無い
騒ぎが収まるのはいつになるんだよ
パートのおばちゃんたちがトイレットペーパー買えた談義で盛り上がってた
休み明けの納品は火曜日がメインだからな、もう紙祭りはお仕舞い
>>129
そんなこと言い始めたらきりがない
明日隕石が地球に衝突するのを心配するようなもん
アホや このタイミングでちょっとでかめの地震がきたら
やばいな
こないことを祈るわ
あいつらいっぱい糞するんだなーってトイペ抱えてる奴を見てる
いつも二週間分買うんだが売って無くてワロタ
ワロタ…
>>140
うらやましい。
レシート見るのがきついわ。 これから物流も工場も止まるから、色々なものが品薄になるよ。何が必要かちゃんと考えて買いだめした方が良い。
>>7
それこそデマだ
福島市だけど入荷ゼロだって >>146
皆んなが2、3ヵ月分の在庫を確保したいからや 1世帯に12ロール1個行きわたったらオワリってならないのが難しいところ。
売り切れの棚を目にするたびに「買っておかなきゃ」ってなって
午前中に買い物に行くおばちゃんと老人に買いつくされる
そして元々定期購入時期で1個しか買わない善良な人も買えなくなって
その人らも次は開店の列に並んで入荷直後に買うからまた売り切れる
トイレットペーパーは無かったけど
BOXティッシュ、キッチンペーパーは少数だけどあった@多摩地区
工場に感染者が発生しようもんなら閉鎖の可能性が出てくるのにデマに騙されてるやつはアホなどと安穏としてるのはちょっと危機感足りなさすぎるのでは
今週中にはトイレットペーパーお店に並ぶかな?そろそろストックなくなる
>>145
今日会社にアスクルから大量にティッシュとトイレットペーパー届いてたわ
社員で使うぶんが不足すると困るからって 北陸の上場企業ですらコロナって操業停止
製造工場がいつ止まってもおかしくない
>>146
運送屋のトラックが足りない。運ちゃんも足りない。 嘘かもしれないけど、本当だったらと思うとw
毎日必須な商品だしね
原材料、在庫が有っても
工場、物流に感染者出て停止、遅延が出た場合を想定したら
どう動くのが賢明かな
>>130
業務スーパー行ったら米戻ってたよ
あともち米は余ってる 昭和48年オイルショック時、
近所の金持ち宅が一年分位、買い溜めしてたけど
半年過ぎた辺りから大漁にゴミとして捨ててたわw
尻拭き紙、腐ってやがったwww
悲しいのはこの程度の特需は経済的にはしれてるということ
少しは足しになるか
もうデマじゃないだろ。学校が休みになったぶん確実に
家でする回数が増えるからいつもより多く買っとかないと。
不安っつーか、馬鹿が必要ない量まで買い占めるから
普通の数欲しいだけなのに買わなきゃいけなくなって品切れになってしまう
オイルショックの時と同じやな
あまり言いたかないが日本人って本当馬鹿だな
またまたトイレットペーパーとアオサをたっぷり買ってきたが
お米買うの忘れちゃった
もう群衆は狂っちゃって歯止めが効かない
ハーメルンの笛吹きのネズミ状態
デマ人間に先導されて自ら地獄に落ちていく存在
テレビでやるから悪いんやん
うちの近所は報道あるまで無事だったのに
許すまじ
>>1
おまえらマスゴミが煽るからだよ
報道しない自由を行使すればここまで広がらなかったものを >>140
うちも231円だった。こんな安いの使ったことないから心配 >>162
1日で50とか入荷してるからバカが転売目的で買わなければ余裕かなあ バカは死ななきゃ治らない
買いだめした奴は、使う事なく死ぬな〜♪
フラグ自分で立ててどうする〜♪
>>146
あんなかさ張ってスペースを取るモノを末端の小売りが大量にストックしてると思う?
単価が安いからトイレットペーパー専用便なんて出したら大赤字だぞ うちは用心してたから常備分は確保してるけど、これ普通の社会人だったら生活詰んでるわw
>>162
もう昨日からスーパーはあるよ
開店から3時間くらいは買えたし、買えないやつは午後遅いやつでしょ 【新型コロナ】社員3人感染、石川の繊維メーカーが2週間事業停止 上場企業では異例
製造工場や物流会社がいつ止まるか分からんぞ
だから実際に無いんだからデマじゃねえっつーの
おれの今のこのウンコついた尻を誰が拭ってくれるんだよ!
福岡県の暴力団の株価操作のおかげで社会はめちゃくちゃ
学校も休みになり夫は自宅待機
こりゃたまりませんわ
運ちゃんは、高給にしないと
どんどんいなくなるぞ
やる事多くなるだけで、給与は安くなっていく一方だし
>>156
暖かくなるからコロナは鎮まるよ 四月にはトイレットペーパーとマスクの叩き売りが始まるよ 最近は専門家だのなんだの出てくる奴が嘘つきだらけで誰一人信用ならんからね
デマです言われても信じきれないんだろう
もう報道でも
「デマ」とは言わず「巣ごもり消費」とか言ってるようだが
でもデマのせいで急で無駄な出費した人多いんじゃない?計画狂う人もいるよ。金持ちばかりじゃないし。
都内だけど、米やパスタ、カップ麺は普通にある
いつもより山が減ってるかな?くらいで、震災時みたいな棚カラッポという事はない
そのうち商業施設とかのトイレの個室からトイレットペーパー盗む奴が続出して紙がないということなりそう。
ババア達にとってはもう楽しいイベントでしかないからな
安倍、中国の春節の皆さんWelcome!→中国人が新型コロナウィルス撒き散らす
菅、メーカーにマスクの増産をお願いしたので来週にはマスクが店頭に並ぶ→ひと月近くなってもマスク買えない
安倍、マスクをメーカーから買い上げて北海道に送る→メーカーから直接奪い取る
これで信用しろとか
無理があるに決まってんだろ
会社帰りに6時半ころにイオンexpressいってきた
トイレットペーパーは無かったけどキッチンペーパーはあったから
あと一歩かな
>>161
トイレットペーパー職人が紙漉いて作ってるんちゃうんやでーw
工場一箇所ちゃうんやでーw >>162
今後は職場やコンビニスーパーでウンコをすべし >>165
昔の騒ぎの時に会社から大量に持ち出して
厳重注意受けたのがいたらしい
公衆トイレにはまだあるから全体では比較的落ち着いているとおも >>37
マジで仕事疲れて店舗探し回る気力も体力もないよな
買い占めてる奴らはジジババと暇こいた主婦なんだろうが
こいつらは就労という倫理試されまくりの社会生活との接点なく
マイルールで生きてる厚顔自己中なんで自重する事はないだろう
あれだ、蛍の墓のBBAと同じ精神
俺は、なくなったら新聞紙利用するつもり(泣) >>35
煽られてるのがいるだけやろ
昨日なんかも1人1つまでやのに2回目並んで断られてる爺婆とか複数見たしな
どんだけ糞すんねんって感じだわ 配送車が足りないんだよ。スペース取るから。それと現場の人が少ない。
>>172
水に流す紙だからね
湿気とか吸いやすいのよ
換気や除湿しっかりやらないとカビるしダニの温床になる
買いだめにしたってカビやすいという情報も合わせて発信すべきなのにねえ >>129
外出禁止になったら配給あるだろ
ないなら備蓄しても襲撃されるだけだぞ
無駄無駄 >>38
まあ半年分までとは言わないけど
あと半ロールしかないって人多くてびっくり
自分は心配性、貧乏性なのでセールの時に
買いたしして12ロールを6パックは
ストックしてる 関東でも昨日買えたからデマだと分かったよ
もう今日からは買うやついなくて余りそう
>>118
1ロール、5日ならそうだね。
女が多い家庭ではもっと早いか。
しかし、あと数ロールしかなくて店にもないとなれば焦るよ。皆が同じものを目指して買いに行けば一時的にせよ、不足するよね。 >>195
書きたい記事に合わせてコメントしてくれるようなの探してるみたいだし >>202
マスクなんてどうでもいいけど、生活必需品は管理しろよな >>179
Twitterみてると都市部とか地方とか関係なく開店の列できてるからなあ
もうなんつーか・・・ 薬局でジジイ3人が店員2人にマスク、トイレットペーパーでずっと絡んでたわ
そのせいでレジは混み混み
無くなってもしゃーないよな。
安倍が延々と嘘ついてるから。
ないないって騒いでるのは夕方や夜とかに行ったやつでしょ
午前中ならまず買えるし
物はあるけど、運送に限界あるからな
ただでさえ人出不足なんだし
今朝は近所のデパートに長蛇の列が出来ててびっくりした
デマだろうがなんだろうが
実際に売ってなくて手に入らないんだよ
パニックにもなるわ
>>223
じゃあ備蓄してる奴のところが襲撃されるだけだな
ご愁傷様 おばちゃんは朝、昼、晩とスーパー行ってるからなw
そりゃ仕事帰りに寄っても買えるわけねー
1人暮らし男性トイレウォッシュレット付きだと1日50cmくらいよ
1ロール3週間くらい持つで
コンビニのトイレに備え付けてあるトイレットペーパー鎖と南京錠で盗難防止にしてるよ
泥棒逮捕しろよ
平日午前中に行けるのは、ジジババか子供、自営業、夜のお仕事系、無職くらいだよ
諸悪の根元が普段ケチ臭い買いだめ主婦とバレた瞬間である
>>209
職場の人に「トイレットペーパー切れそうなんで、余剰あったら一ロール分けてもらえませんか?」って
声掛けてみ?絶対分けてもらえるから。 三人家族で、三袋買い置きできた
当分はしのげるかな…
最近じゃ、キレるのは若者じゃなくてジジイとババアだもんな
昨日いろいろ行って思ったのは
ドラッグストアよりもスーパーのほうが確実に入荷多くていいよ
ティッシュもトイレットペーパーも
トイレットペーパー無くなったから代用品探した
流せないけどポリ袋がベストだ
爪が長いと穴開くかも?だから注意な
使ったら裏返して口を縛って燃えるゴミのゴミ箱行き
苦肉の策だがないよりマシ
>>219
マスク云々の話じゃねえよ
やってる事が
国民に嘘付いて自分達だけで回してるからだろ 高校生の娘がドラッグストアでバイトしてるけど、爺に本当にないのかよ!とか点数制限なんてしてるんじゃねえぞコラ!って怒鳴られて帰ってきて泣いてた。許さないわよ!
>>231
お前あの時のクソジジイか
店員が無いって言ってんのにいつ入るんだ?はっきり教えろ!無くて困ってんだって老害すぎんぞ 政府がデマばっかり流してきたから誰も信用しなくなった結果がこれ
支持率の調査をしろよ
>>198
都内SEIYU米、パスタ、PBの袋麺なかったよw
土日凄かったんだね >>177
うちの近所のドラックストアなんか「今後の入荷は未定です」って貼ってあったよ。 だって実際に店舗にないからね
ウンコはそんな何日も待ってくれないんだよ
>>252
いつやっても、支持率発表は変わらず50%付近だろう。
粉飾してるけどねw 安倍はこのバカ共の買いだめ騒動を抑えられず、本当に品不足が続くようだったら、
安倍、確実に終わるな
ジジイとババアの買い占めが日課になって騒動前より元気になってるし買い占めが生きがいになってやがる。子供のため孫のため友達のために買ってるらしいが、あんたは絶対にあげませんから
現実的に重要な情報として国内の需要量と供給量の
データが見えないと何とも言えないからな。
そういう中で国際時事で現実な情報として中国の物流が武漢肺炎の影響で
停止して製造関連の多くの業種が操業停止という事実はあるからな。
そうなると幾ばくかの日本国内の供給源から札束次第で
中国へ流れてゆく現実はあるよ。
経済は欲望で動く現実がある。
在庫がメーカーに山盛り有るなら店舗の在庫管理が出来てない店側が馬鹿なんじゃねーの?客に迷惑かけるなよ
>>216
東京じゃアスクルが在庫無くて入荷の見通しが立たないので余っているのは田舎だけだよ 旦那がう◯こばっかりするから、すぐなくなるよ、困る
テレビがたまたま品薄だった熊本の片田舎のスーパー取り上げて
さも全国で起きてるかのようにデマ報道したのが原因だよ
週明けには買えるって言ってる人多かったけど
棚は空だわ
ジジイの何がふざけてるって何枚もマスク、トイレットペーパーありませんて張り紙貼ってあんのに次々とあるか??って聞いてるとこよ
>>243
扱ってる商品多い分配送トラックの回数多いからね
ペーパー類の入荷多くしてるでしょう
本当は荷台の場所占領するわりに安い商品だからやりたくないだろうけど >>266
抑えられずじゃなく
国民より中国が大事という姿勢をしてる間は支持率ドンドン下がる ______
___[トイレットペーパー]
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリ」
{ニ便ニ}| ∧,,∧ |
{ニ所ニ}|(´・ω・)つ(二◎
{ニ紙ニ}|(つ┌───┐
ヽ 三ノ .Γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
┗┛ | 1ロール★20円 |
>>273
それオナニーに使っているで。
君に魅力が無いのが原因やで >「供給に不足はない」
一般国民「棚に無いから買えませんが」
便が少ない地方の方が行き渡らないかもな
物流拠点だらけのスーパー激戦区だから余裕で入ってくるけどな
>>260
ティッシュペーパーも買いだめされて売り切れ状態
キッチンペーパーなら、まだ残ってる店があったな。
同じ紙製品でも、こんなザマだ 備蓄なら買うだろ
マスクも検査もできない輩の発言など当てにならんわ
これ、次にくる恐怖は、トイレットペーパーが売れなくなることだよな
だって買ってストックした分が無くならないと買わないからなw
あるって言ってるやつは運否天賦で、近所に馬鹿買いするやつがいなくて手に入ってるだけ
才能や努力の結果じゃない
ヤクオフで金額設定最大のトイレットペーパーに入札があってワロタ
>>27
ビニールと違って紙製品は5〜7年ぐらいはまったく問題ない。
20ものはさすがにちょっとだが。 >>146
冷凍食品は冷蔵庫に入る分しか買いだめできない
たいていの家は冷蔵庫一杯だろ 各市町村の防災無線とか全国一斉に買溜め止めろの放送お願いします
我が家のトイレがピンチ
ウォシュレットが普及してるのになぜ昭和と同じことが起きるんだ?
店舗レベルでは実際買えないんだから品薄はデマではなくなったよな
流通、陳列が追いついてくれるのを待つしかない
6月からの高温多湿で
買い貯められたトイレットペーパーたちの逆襲が始まる……
>>287
昨日はティッシュも無かったけど
今日は夜でもティッシュはある
愛知県ね >>259
あれ、こっちも駅前の西友なんだ
地域差があるのか、それとも時間差で明日にはこっちも無くなるのか… 誰が国の言う事なんか信用するかって皆思ってるって事だよなこれ
自分の身は自分で守ると
自己責任教が蔓延した国の末路って感じだわ
>>271
ちなみに渋谷区は土曜日の朝まで売ってたで。
余裕こいて夕方に買いに行ったら無かった🥺 花粉症だから困るんよね
季節に入る前に買い溜めしておいて助かったわ
>>280
どうも中国がどうのこうのを意識してる有権者なんて、どんだけいるかと。
生活に直結する問題の方が切実な奴が多い。だからコロナの対応が遅いとかで支持率下がってる。 こういう時は配給券制度とか作れよな
くたばりかけた欲張りな暇人爺さん婆さんが買い占めてるのはムカつくわ
明日あたりから夜でもトイレットペーパーありそうだな
ここで不安煽ってるのは
漏れなく転売屋かアベガーな
今日もトイレットペーパー買えず、あと3ロールしかない
とりあえずメルカリに抗議メールした
勘違いしないで貰いたい
「棚に無い」から「買えない」のであって
「在庫があろうがなかろうが」関係ない
一般の客には
>>307
マスクの代用になるからキッチンペーパーこそ品薄になるとは思ってはいた テレビ局2、3社ぶっつぶしたほうが日本はよくなると思う
臨時法案で一時的に転売規制するだけでいいのに
消費が増えて税収うまーか
やはり国は屑だな
金曜に品切れ予測してドラッグストアじゃなくパチ屋に行ってポイント交換でトイレットペーパー、ディッシュ貰ってきたぜ。
パチ屋のポイント貯めといてよかった。
ボックスティッシュとキッチンペーパーはたまにあった
トイレットペーパーは相変わらす
生理用品は品薄気味だけどある
周りの話聞くと備蓄してない奴て
この度に及んでも並んで買うとかしないんだよな
持ってる奴と持っていない奴の差が激しい
>>224
アホか
日本経済支えてる働き盛りの層は、平日に午前中に買い物なんて行けないんだよ
買い占めてる層が支えられてる側なのに我が物顔だから参る >>304
国民アホってわかったから社会主義でもいいかもなw マスクもない
紙もない
こいつらの言ってること全部嘘
マジで買っておいたほうがいい
スーパーとドラッグストアに一人一つの制限はあるけど沢山あった
安堵と残念な気持ちが半々
マスクは代わらず無い
>>297
トイレットぺーパーを山のように置いておける豪邸なら、冷蔵庫も常温ストレージもたっぷりあるだろ(皮肉) >>272
アスクルっていうかロハコ配送遅延宣言出てるしな 工場停止はもう現実的にありえる事態なので
国産がどうとか関係なく生産ストップする可能性あるんだよね
>>279
何を言ってるんだ?
現実が見えていないのか?
武漢は配給してるけど
隠蔽によってパンデミックまで拡大させた
無能そのものの政府じゃないか? 日曜日にお一人様一個だったのが
今日は二個までになってた
高いポケットティッシュがいくつか売れ残ってるだけだな
トイレットペーパーは60ロールあるのに普通のティッシュ買うの忘れてた
トイレットペーパーオンライン
デジタル難民のジジババでも楽しめるコミュニケーションRPGです!
ログインはお近くのドラッグストアへ!
>>285
拡散したのはテレビ局だと思う。
特にモーニングショー >>86
鳥取県の生んだスーパースター「トミティ」かw
「トイレットペーパー 富田」で検索してみろ。
顔から住所、職業、経歴まで晒されている。
親の実家にパラサイトしながら、バカッターの末路はどうなるw >>296
湿度や温度管理されてりゃもつかもしれんが、
一般家庭の倉庫、トイレとか押入れに押し込まれたトイレットペーパーや
キッチンペーパー類がそんなに持つわけない 一度品薄で困ってしまうと入荷しても不安でついいつもより多く買ってしまうよな
そして品薄になるという悪循環
今はもうマスク製造のために紙不足なんていうデマを信じてる人はいなくてみんなこれ
>>286
東日本の時の感覚だけど、地方は都市部の2〜5日遅れで波が来て
都市部より2〜5日余分に長続きする感じだった >>306
中国人がそんな感じだな。
政府信じてない。
日本もそうなってきてるw こりゃデマを広めたやつを捕まえて見せしめ処刑するしかないな
うちにはオイルショックの時に買い溜めしたサランラップが大量にあるよ
中国土人共がいくら在パヨ使ってディスカウントジャパンの宣伝工作しても
日本ブランドの信用信頼性の高さは変わらんよ。
だからこそ民生品の欠品と物流の死んでいる中国は
日本製品のゲリラ的な買占めと祖国への横流し転売をするんだよ。
欠品の穴あき地域がおきる秘密はこういう事情ですよw
トイレットペーパー無くなったから代用品としてポリ袋でケツ拭いた!
爪が長いと穴開くかも?だから注意な
使ったら裏返して口を縛って燃えるゴミのゴミ箱行き
苦肉の策だがないよりマシ
政府が接触する場所を避けろって言ってんだから
そりゃスーパーだって控えるわな=買いだめしておく
>>267
買い占めしてるジジババがいたら言ってやれ
うちの紙が切れたらあんたん家にウンコしに行くからヨロシクとな 2019年3月のトイレットペーパー家にあったけど、未開封品だから
乾燥してたぞ。カビ生えたりしないから普通に使えたぞ
>>1
善意でやったことも、一部の間違いを指摘され嘘つき呼ばわり
ちょっと他のツイートよりもバズっただけで個人情報まで晒されネットリンチ
これさ、おまえら明日は我が身だから気を付けろよ
正義感を盾に、ネットで制裁をくらわす馬鹿どもの方が、明らかに悪質 >>285
火元を逮捕してももはや買い飽きるまで終わらんよ
馬鹿だから >>320
自由経済に政府が介入すんのってかなりリスクあるよ。
国際的信用無くして円安になる可能性高い。 >>329
マスクは使用量も増えたしな
トイレットペーパーなんかは前倒しで買ったにすぎんから、1部の変なののぞいて買いだめた人らは当分買わん >>1
「品薄はデマ」という日本語が間違ってる
「品薄は」まぎれもなく「本当」であって、
「なかなか(トイレットペーパーが)売っていない」のも本当なのでね。
正しく表現したいならば、
「来週何曜日までには潤沢に出回るので、それまではなんとか我慢してくださいね」というのが
「本当」だよ。 それより「何時になったらマスクがまともに買える」のか
花粉症で苦しむ人達がウイルス関係なく大勢いる
この状態が続けばストックも尽きる
>>1
街の面積の半分が製紙工場だけどトイレットペーパー売り切れてたは
あと何週間か無理だぞ 在庫がメーカーにあろうがアフリカにあろうが知ったこっちゃねぇーんだよ
小売店に置いとけって話だよ
それのみなんだよ!
>>331
大塚商会たのメールも
トイレットペーパーとティッシュは
在庫なしで断られたよ いまだに無い無い煽ってるのは在庫を抱え込んだ転売屋?
一時的に店頭から無くなってるだけで足りなくなる理由が無いから
身分証提示して、週に一回とかにするしかないんじゃないかと。
店を回って買いだめするキチガイもいるから、こういう時は情報共有をできるシステムが欲しい。
ネットのデマでパニックになるような状態でオリンピックできるのかよ
中国製ではありませんと言ってるのに
何が不安なんだよ
>>304
無能政府に配給なんて制度をちゃんと運用出来る訳がない とにかく、在庫があるなら一斉に放出して店舗に山積みにしないとダメだわ。
一人4袋(12ロール×4袋=48ロール)くらいあれば正気に戻るだろ?
ため込み過ぎて会社から帰った旦那にバカにされるから。
>>340
噂だと
香港でトイレットペーパーのデマを流して大儲けした連中が日本でも同じ事をやってるらしいと書き込み見たな
そういう反社会的組織らしいよ 良かれと思ってやったことでも、それを見聞きする奴等も馬鹿なら、情報提供者の想像を越える事をやらかす
鵜呑みにしてRTした奴等はお咎めなし
必要最低限購入すると思ったら買い占め
品不足が続けば善意も悪にされる
犯人探ししてネットで晒し社会的に抹殺する
世の中クソだらけだから親切心は抑えとこう
こわいこわい
1人暮らしのリーマンだけど、仕事あるから朝一で並んだりできない
ケツ毛多いから使う量多いのでもう残りがほとんどない(´;ω;`)
くやしいけど転売屋から買うしかないのか?
いいぞジジババども!
そのタンス預金はこんな時のためにあるんだ!
買って、買って、買いまくれ!
必要ないと思っても買っておけ!
棚に残ってるものはすべて買っておくんだ!
実際に売り切れて補充が出来てない。デマと言うのがデマ
現政府は自己責任ばかり声高に叫んで国民を助けないことを台風とかの災害でみんなよく分かってる
だからみんな余裕がなくなって自分の身を守ることだけ考えるようになった
>>373
絶対組織的に中国人か893がやってるよ >>296
トイレットペーパーって半年くらいたつと
パサパサして粉が増える気がするよ。
だから2ヶ月分以上買いだめないようにしてる。 デマに騙されるのも馬鹿だけどさ…
この騒ぎのなかバトルして買うのも馬鹿だろ…
>>373
自分のレスに追加
富田とかいう奴がじゃなく
黒幕がって事な 今日の夜7時少し前、東京郊外のマツキヨ、
トレペの商品棚はあいかわらず空っぽ。
>>375
お昼やすみにコンビニくらいいけるだろ? >>347
安部ちゃんのマスク6億枚を3月に製造出来るので安心してってコメントで
騙されたらアカんってなったんよ。
何で1ヵ月に1人6枚のマスクで足りるのか?疑問しか無かったからね。 トイレットペーパーは明日明後日くらいには落ち着きそうな雰囲気だな
問題はマスクだ
「楽観的な目標」で月6億枚とかいってるんだからもうホントにどうしようもない
半年たっても供給は改善されないだろうね
>>379
家族同士だってウンコしたら風呂で洗えばいいだけじゃね? 予言しよう
転売屋は一生分のトイレットペーパーと暮らすことになるw
年寄りの行列無くせば、いいんだよ。連中毎日来てるぞ
デマに引っかかったバカが買い占めて
品切れを起こす←これはデマじゃない
つまり買い占めるのは正当な行為といえる
面白いから買占め厨がどこまで買い占められるのか見てみたいw
ヒカキン超えるヤツはおらんやろ(ヒカキンは2年前のことであって今の話ではない)
まあ今週にはあきらめると思うが 朝のテレビでインタビューされた人が、デマだとわかってても買っちゃうよね日本人の性だよね、って言ってるおっさんがいて心の底からバカだと思った
今日買いに行くと デマに踊らされ人たちと思われる
落ち着いてから買うわ
>>362
医療従事者や高齢者施設職員等優先順位があるからしゃーない。
トイレットペーパーには優先順位無いけどね。 朝には在庫有るんだけどね
アホなジジババと主婦が必要以上に買っちゃうからお昼頃には無くなっちゃう
買い占めたトイレットペーパーの山を眺めて満足感に浸ってるわけよw
ネットリンチやってる奴等に忠告したら、ご立派な説教を返された
君ら、ご立派な事を言うなら、この先自分が同じ事にならないように気を張って呟けよ
いつクソレスがバズるか分かんねえからな
何が「国産だから大丈夫」だよ
全然ダメじゃねえか
「デマにだまされるな」って適当なデマを流してたやつの方を逮捕しろ
そもそもチャイナペーパーは水に溶けないからトイレに流せねー
海外旅行には日本のトイレットペーパーを1ロール持っていくのは常識
なんだこのスレ100以上行ってるスレと違うのか・・w
他人事やと思ってたが、今度下痢したらヤバいわ。ケツ拭かれへんわ。えらいこっちゃ〜
>>351
新聞紙とか漫画雑誌をちぎってモミモミして使うというのは思いつかなかったのか うちはウオシュレットだからないならないで何とかなる。
買えないのは事実なんだからデマじゃないだろ
こういうのを予言って言うんだよ
親切に品薄になると教えてくれたんだろ
よかったら売ってない地域と最寄りの駅名教えてくれ
住んではいけないリストになりそうだ
買い占めなら店がアホなだけ。
皆が念のため買ってなくなるのは
ただの売り切れ。
オイルショック以来だなこんなの。
日本人はトイレットペーパー好きだなやっぱ。
日本在住の中国人が30万枚のマスク買占めとか
スレであっただろw
特定の場所じゃなくてゲリラ的な地域無差別抽出での中国人による
買占めはしばらく続くと思うよ。
>>381
マスクにしたって国民に配給どころか、転売おとがめなし
それどころか貴重な備蓄を中国に差し上げちゃってるんだ
自分の身を守るのは自分だけって誰でも思い知ったろ >>373
またあいつら?
踊らされる情弱もアホウだが >>296
ティッシュペーパーは古いと飛び散らない? ロハコ2日休むてよ
注文殺到しすぎなんだろ
物流大丈夫か?
中国があれで、古紙が余り気味だったから、古紙問屋やそっち系の製紙メーカーは、大助かり
しかし理不尽だよね
5ちゃんで同じ類いの書き込みしても「デマ野郎」とは叩かれないしネットリンチにもあわない
如何に5ちゃんはクソの集まりかってことだ
>>375
同僚やパートさんに、「1ロール恵んで下さい」で解決。 >>392
裸族じゃないとムリだわ。いちいち服を脱いでられないw >>340
ググって見たら、発信源ではなかったと否定してるサイトもあるし。どっちなんだ??
まあとにかく実名晒されてるから当人発狂だろうw 何が在庫は十分ある、だよ
どこ行っても品切れだぞ
ペーパー、アルコール、生理用品、米、ハンドソープ全滅
あ り が と う 自 民 党
配送車を増便させると特別料金かかるからやらないんだよ。
まぁマスクと違って生産に問題なければ
供給が過剰な需要を追い越して沈静化する
大丈夫よ(´・ω・`)
>>397
何時くらいに入荷するのかな?
朝から並んでられんわ >>366
一時的じゃなく、具体的にいつ普通に買えるかなんだよ
いくら入荷したって、夜には無くなってるんじゃ意味ないんだよ
社会人にとっては、朝に並んで買うのは不可能だから トイレットペーパーなんて、1ロールあれば1年以上は余裕で持つからなぁ
中国人の間で人気になっているエロい漫画を知っていますか?
「ガリガリ娘を拾ったらムチムチ美女になりまして」
http://doudoujin.blog.jp/archives/1074926518.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。
勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
しかし日本人も同様に愚かだった
デマに簡単に騙されて買い占めを行うとは… トイレットペーパーは余程のドアホが居ない限りはその内改善するだろう
しかし全員が普段の10倍も買えば供給は追いつかん
改善しなければ日本人の民度も終わりだ
>>1
週明けには買えるとか言ってたやつふざけんなよ無かったぞ! お前が言ってる事こそデマじゃねーか! >>1
まずこういったトピックのスレ立てを止める事だなw ドラッグストアー行ったら買い漁ってるのは老害ばっか。さっさと旅立って役立てよ!
しかし、ハンドソープとか石鹸とかが品切れにならないのは入荷量が多いんかな
だから在庫がどうこうではなくて流通が確保されるかどうかだろ
>>398
コンビニは朝刊と夕刊の入荷あるから激戦時間避けてタイミングとりやすいかもね 早い段階でお一人1つにしなかった小売店もアホだわな
>>399
あんなのは局が用意した役者さんだぞw
台詞も決められてて 昨日は長蛇の列だったけど今日はもう落ち着いて
午前中にちょぴっと列ができただけ。
もちろん在庫は倉庫に大量に有る状態。
>>430
増便分の傭車代政府が助成すればいいのにな。
で、売り場に山積みにしてやればいいのに。 >>429
少なくともペーパーは政府は最低一か月分は各家庭での備蓄呼びかけていたんだから、
政府を責めるのは筋違いw 一般人「今後はこうなるかもしれない根拠は――」
ネット民「いやそうはならんやr…主婦「大変ヨオオオオオオ!!!紙がなくなるわよおおおお!!!」
ネット民「いやそうはn…老害「うおおおおおお!金ならあるぞ!ワシが先じゃ!」
国「ならんぞ」
店「紙ならあるぞ」
老害「騙された!あいつを逮捕しろ!厳罰だ!」
主婦「あいつが犯人よ!住所は――」
ネット民「いやおまえr「「「処刑よおおおおおおおおおお!!!」」」
なぜなのか
>>422
散るよね。粗品のティシュが溜まってて、地道に使ってるんだが
まだ15箱ぐらいある >>447
老人はオイルショックの記憶はあっても手は洗わないんだろ >>1
バランスが崩れてて狙われてるのが消費者の国民の心理
前提となる数字や事実が信用ならず二転三転してる現状では
どう結んでもしっくりこないし未来は予測しづらく確定しない不安定な状態
ので最悪の事態を想定して備えるってとこだろうけど
需要に供給に消費量を加えても品目としてトイレットペーパーは無いわwww
仕掛けてるのが馬鹿なんだろうしさっさと収束させた方がいい
見るに堪えんw >>433
よー分からんけど4時か5時くらいかなあ
1日の早起きで数か月の安心感を買えると思えば ふと思ったけど、今本当にティッシュやトイレットペーパー欲しくて買いに行くと
「あ、こいつ偽情報にだまされてるやつー」とか思われるのかな
しかし本当に恐ろしいね
鬼女にターゲットにされたらアフィの肥やしにされて社会的に抹殺される
タゲられたツイートは、品薄のこの記事よりも後だって分かった途端、それを指摘する書き込みを鬼女が攻撃してたのにはあきれたよ
投稿時間と、このスレの記事の内容で誤認特定は明らかなのに
佐川の貨物列車は大型トラックの540台分 深夜出発、早朝到着
大型トラックも深夜に走る 納品はしらん
>>380
デマと知っててデマを信じて買うバカがいるから品切れを恐れてみんなも買うんだよ
事の発端は何の根拠もないデマだから >>358
韓国でも他国でも規制してんじゃん
捏造するなよ まあ白状すると、香港あたりでトイレットペーパーが品切れって報道があった時
ちょっと不安になって在庫見たら残り6ロールだったから1パック買った
今は落ち着いて世の中を見ていられる
>>439
シングルペーパーで切り取り線一つ目かよw トイレットペーパーはすぐに落ち着く気がするが。
新築建てる友達は便器が買えない言ってたがw
今週いっぱいは足りるから金曜も土曜も日曜も買いには行かなかったけど、今日も入荷してない店があるらしいじゃん
デマという話を信じたのが間違いだったんじゃないかと思えてきた
アリとキリギリスではないけど、週末に必死に買った人が賢明だったのかな
自分はキリギリスの気分では無くて本当に必要な人が買うべきと考えて自粛してたけど
今は凄くモヤモヤするし、木曜日あたりに買えないようだと、騙された気分しかないな
物流の人材が不足してる。大型免許持ちが定年、引き抜き、もう終わりだよ
定時で帰れないしよ。配送品壊せば自腹ですよ。
さあみんなも配送業に転職しよう。
今日朝一でドラッグストア行ったらもう20人くらい並んでて
ティッシュもトイレットペーパーも数個しか入荷してなくてもちろん買えなかった…(つд`)
いつ品薄解消すんだよ!
流通配送業者の運転手が今の4倍ぐらいいないと2ヶ月以上は店頭は品薄状態が続くだろうな
>>373
もし香港人が黒幕なら、日本では国民生活安定緊急措置法で処罰されるのを知らないんだろうな >>447
単に具体的な対策商品としてヒステリー煽られてないだけじゃないか
煽られ始めたら同じようになくなると思う 今もトイレットペーパーが売り切れてるわけだからデマでも何でもない
デマで売り切れの報道が出てから地元でも売り切れになり出した。
つまりマスコミがデマを広めた。
>>1
どこがデマなの?デマ認定厨が「品薄じゃない」などとデマ拡散してるし。 在パヨによる何でも日本人下げやアベガーを抜きに
中国人による地域無差別のゲリラ的な札束攻勢の買占めは
しばらく続くだろうとは思う。
中国国内の製造業が機能していないから供給量の不足した
民生品欠品は現実としておきてるからね。
目ざとく卑しい在チュンがこれを逃すわけないよ。
>>454
異常でもなんでもないよ?
こういう事態になる前の日本のマスク 国内生産量は年間約11憶枚
輸入だって約44憶枚
合計55憶枚くらいしかない市場
今の国内工場月産6億枚だって年にしたら72憶枚なんだから大増産してるくらい
もともと一人に1枚なんて無茶な要求なんだから、品薄が解消するわけがない
転売以前の問題でね >>456
キャンセルで困っている貸切バス業界に依頼すれば良いんだな メーカーの公式通販ですら売り切れてるのに「品薄はデマ」なんて誰が信じるんだよ。
とっくに在庫は枯渇してるだろ。
>>469
基軸通貨じゃない国出されても・・・
韓国ってw 今週末には、どこの店舗でも置いているよ。
先週、トイペが無くなったので、月曜日に補充されたトイペに
群がり欠品が出ただけ。
狼狽してパニック買いしたジジイとババア、オバちゃんも半年分ぐらい貯め込んでいるから
そろそろ、トイペパニックもお終いだな。
しかし、ケツの恨みは怖いぞ。鳥取の「トミティ」謝罪ツィッターでは治まらんぞw
>>468
デマを信じてじゃなくて
のほほんと、してたら自分がバカを見るからな
そういうのを信じて何度も煮え湯飲まされてるからなあ
タイ米やマスクなど
東日本大震災の時もそうだし 安倍が緊急事態みたいに言うからだろ。
隠そう隠そうとして初動が遅れたなら、ずっと大丈夫で押し通せよ。
中途半端な態度が不安を煽る
>>481
品薄になるかもってのはデマではなく予測
デマなのは中国産というところ 1973年から何も変わってないな
というか1973年でも買い占めてた同じジジババが買い占めてそうw
そのうち自民のパーティでマスクとトイレットペーパーが渡されるんだろうな
>>375
一人暮らしなら風呂場でウンコ💩すれば問題無いやろ✌ こういうデマは一律死刑にしないから、何度でも出てくるんだよ。
>>478
駐禁監視ペアおじさんみたいな臨時職作って
トイレットペーパー持って歩いてる人に「貴様それなん個目だ!」って憲兵みたいに問いただすようにしよう 昼間ここのスレみて
こいつらネタ酷いなとニヤけていたが
本当に売ってなかった、見事に空っぽ
5店舗ぐらい回って他行っても同じだろうと諦めて帰宅
トイレットペーパー切れたらどうしようか
隣の個室からガラガラガラーと勢いよくロールを消費する音を聞くと、殺意すら沸いてくるようになったわ
>>490
それ、直売をやめただけ…
対応できる量以上の注文が入ればそりゃ品切れにするってことだよ 増便?無理です。そもそも時間が足りません。配送業ブラック企業すぎてすぐに人が消えるから
こういうの見ると結構皆さん日頃から備蓄してない人いるのね
主婦は安い時にまとめ買いするから品不足にはあまりならないわ
>>378
遺産相続がトイレットペーパーとティッシュの分配になりそうやなw マスクやトイペはまだ理解できるんだが、東京じゃ米やパンも無いって本当か?
このデマを流したやつは罰してほしいわ
どこのスーパーもトイレットペーパーの棚が空っぽ
どうしてくれる
感染者がいない地域なのにペーパー類が全滅
クソバカ主婦どもを死刑にしていいよ
売り場に補充されれば落ち着くだろうけど
現実的にスカスカだとその印象に負けるんだろ
>>494
メーカー直販サイトですら枯渇してるんだから
週末に潤沢にあるなんてあり得ない。 石鹸が切れたから帰りスーパー寄って棚見たら箱ティッシュは多少ありおむつはかなりありトイレットペーパーはなしだった
ババアがティッシュに覆いかぶさるようにしてキープ?しながらおそらく個数制限があるティッシュを必要以上に買うため家族を呼び寄せてたわ
たまたま切れたから買う人とパニックになって買い占めてる人ってチラッと見ただけでも割と分かるもんなんだな
まああのババアが分かりやすかっただけかもしれんが
生活物質は政府が抑えんとあかんわ
生理用品まで無くなってるし
今週中に解消されないとマスクの二の舞になるぞ
そうなったらもうデマと分かっていても止められない流れが出来上がってしまうな
>>1
政府が出たらめばかり垂れ流すから素人市民の言うこと聞いてしまうんだよ まぁ、仮にデマだったとしてもそれを真実とパニックを起こす程信じられてしまう社会的環境。つまり、政治の失敗が根底の問題だと思うんだ。
初めからちゃんとしてれば大多数の国民が煽りをまともに受けなかった。
>>463
6時くらいに行ってみるわ
マジめんどくせえ
もうほぼ世間はパニックじゃねえかよw さっき行った西友には米はふんだんにあったな
トイレットペーパーはすこしだけあった
国は、生活必需品が転売ヤーに買い占められて
不当な値段で買わされる事態になっても
動かないんだな。ここで1人2人晒し上げれば
支持率ドカンと上がりそうなもんだが。
後は有償配給な。マスクでやってる国はある。
結局、日本自体が「やったもん勝ち」社会だからかも。
サビ残、転売、口入れ屋…後何がある?
みんな今の世界の生産能力をなめてるね。
1ヶ月後には欲しくもないのにマスク渡されるぞ
最後にはとんでもない量のマスク在庫がいろんな会社の倉庫を埋め尽くすことになる
日本はともかく中国は本当にやりすぎるまで作るからな
政府が嘘つくから国民は全然信用していない
だって、困るのは自分達なのだから
今度の土日までには補充してるだろ
もしなかったらなんちゃら工業会にゴラァするわ
>>472
住設は中国からの輸入が多いからね
便器は岐阜とか国内産だろうけど便座とか部品関係が入らないんだろう 知ってたつもりだったが改めて日本人の民度の低さに驚愕
店に並べられるのも限度があるからね
発注数はそんなに増やせない
配送回数を増やせたらいい方
コロナは大したことないのに情弱とテンバイヤーが買い占めるから迷惑しとるわ
いい加減にしろや
>>499
誤った情報なのは、
トイレットペーパーは中国産って所と
トイレットペーパーの材料とマスクの材料が同じなので材料不足するから品薄になる。
の二点だよ。 >>388
土日と平日昼休みコンビニ何店舗か回ったけどない
ほぼ全滅だ
土日は家族層が主婦に煽られてるのか車で来て大量購入しとるのか皆無
平日は暇なジジイババア主婦どもが早朝から買い占めてるんだろう 現実にトイレットペーパーが品切れしてるのに
品切れになるって情報がデマって何を根拠にしてるの?
デマだっていうなら入荷しろよ!!!
本日の午後辺りからボチボチと補給が届き始めた模様で、店頭にチラホラ
だそうです。新宿も入荷
ナイ人は今すぐ見てこい
>>477
20人並んでて…
ヒマなヤツはいいよな。こちとら朝から晩まで仕事でドラッグストアに立ち寄る時間には閉まってるわ >>523
えっ!?マジで?つぎは生理用品!買いに行ってくる! 在パヨのアベガーはウザいから少し自重しろ。
おまエラの生活にも影響する問題だぞ。
現実的な視点の情報を広げろよ。
チュンに利用されてるだけだぞ。
マジで異常に買いだめして高額転売してる外道連中を処罰してくしないとマズいぞ。
犯罪者なんだからな。
トイレットペーパー買ってパニックが収まるなら安いもんだな
>>494
いやー週末は戦争状態だと思うよ
踊らされてない傍観者も在庫は減ってくる頃だから >>486
あと半ロールの人が多くて、ビビるわ(笑)
18ロール2袋くらいは常時置いとかないと〜 一週間前「買い占めで物が無くなる?何それwまだあるのに買うわけない」と言っていたババ様が
土日には何かに取りつかれたかの様に「もっと買わなきゃもっと…」と繰り返し言っていたw
店には出ても煽られたやつが買って速攻でなくなってるわけ
>>516
同意
社会を混乱させて大勢に迷惑をかけたのに、何も罰しないとか、どう考えてもおかしい >>504
助長しているのはマスコミだろ
テレビでそういう光景を流すから、暇な主婦やジジババがやる気出す >>399
幕張のコストコに並んでいたおっさんだな。
心情は理解できるが言葉にしてはいけない。
同僚やその家族から後ろ指さされているかも。
トイレットペーパー&ティッシュはちゃんと
供給できているというけれど、実際にはそんなことはない。
入荷してきても種類は1つのみ、しかもここぞとばかりと
高級品だけを供給。資本主義の汚いところを垣間見た感じ。
静岡県にある〇〇製紙ブランドの商品だった。
良い製紙会社なだけに残念。 >>513
世帯の主婦ってたぶん一番少ない人種だよ
独身高齢者と1人暮らしの社会人と学生のほうが多いでしょ ティッシュにトイレットペーパーまで店で空っぽになってるな
この件でデマ流した奴を政府と公安は徹底的に調べ上げて極にしろ
>>495
大衆の不安心理だな
相場とかはこの原理で値が動くんだから この一見で備蓄してない人間が多い事が発覚
関東で震災起きたらおもしろい事になるな
夕方ドラストでいっぱいサラ風おっさんがトレペもってレジで行列してた、BBAに買って帰れってLINEされたんかなww
>>546
都内なら売ってたよ
ビジネス街が狙い目
池袋はカラッポw うちのトイレットペーパーまもなくなくなるから買いたいけどいまだに店頭にない
品薄じゃないなら早く並べろや
>>547
デマ辞めろ
入荷詐欺で別の商品買わせる気やろ >>524
家にトイレットペーパー買いだめしてはちきれるまで買うのか
アホどもには好きなだけ買わせとけばいい 高価すぎてケツが拭けないわ
札束で拭いてるようなもの
>>513
安い時っても週一だろ?
1ヶ月なら4パック。
ほとんどの人はそれ以上備蓄しないだろ。 情報はデマじゃない
現実に売ってないじゃないか
売れないって教えてくれた人を悪者にするな
それじゃ中国と同じだろ!
買いだめ民はウサギ小屋に山積みにしとけw
あんなん18ロールあったら当分もつやろ
国が放射能はデマとか風評被害とかぬかすようになってから信用できなくなったわ
デマのせいでコロナより日本人のケツの穴がパンデミックだわ
物流が止まる危険性もあるから
買っといて損はないよ
安部は日本国民全員に見舞金とトイレットペーパー送れ、腐れ野党でも良いぞ国民の為に何か見える事やれ
マスクの時は菅の言うこと信じて買いそびれて
学習したんだろ
ウォシュレット使ってんなら
20cmも有れば余裕だろ
1ロール1ヶ月は持つね
>>565
それって、高いものが残ってただけだろ
それでメーカー批判とはかわいそう >>570
自宅近所にないから仕事先で買ってこいって事やろうね うちのぬこがヘルペスで鼻水垂らすから早く出回ってくんないかな
風呂も便所も汚水の行き先は同じなんだから
紙がなくなったら風呂でウンコすればいいだけ
紙が大量に必要な下痢便体質ならなおのこと風呂でやっても同じだろ
買えなくなってまだ4日目くらいなんだけど
それで慌ててる奴らって地震来たらどうすんの?
>>580
製紙工場は宇宙人に攻められたよ
トイレットペーパーは二度と出回らない 地方でも全く無いなw
転売禁止にせんとだめだろこれ?
政府は仕事せいや
デマだっていうなら入荷しろよ!
デマだっていうならな!
いつになったら入荷するんだよ
もうずっと売り切れじゃねーか!
鳥取県米子市に住む皆さん。
鳥取が生んだ世界のトミティのご尊顔を拝みにいけよw
糞食らえ。
トイレットペーパーは、マスクより立米単価が安いので、輸送コストがかかり、国産比率が高い。
よって生産余力もあるので、直ぐに充足されてしまう。それがわかっているから、メーカーもそんなに頑張らない
これ大阪でも起こってる?
俺は大阪南部の人間なんだけど、まるで外国の話のようにしか思えない
マジで大阪は外国だったなようだな
新聞紙なんてこんな時しか役に立たないだろ
尻拭き紙として店頭で配ればいいのに
トイペは明日から店頭在庫が復活するから慌てるな
遅くても木曜の午後から金曜には安定する
普通にスーパーにあったよ
今日なんかトイレットペーパー余ってたし
とりあえずトイレットペーパー不足解消されたら
3倍巻のを2袋ぐらい買っておくといいよ
4ロールで12ロール分あるからめっちゃコンパクト
在庫にしとくのには最高だから
>>525
安部ちゃんは計算が苦手なだけや。
6億枚/月で皆んなに行き届くと思っているぐらいやからね 賢いヤツは先手打つんだよ
今のうちに精米所買い占めとけ
何かの冗談だと思ってさっき近くのコンビニ3件、ドラッグストア1件、スーパー1件回ってみた。
本当にひとつもなかった…w
俺来週からどうやってケツ拭けばいいの?(´・ω・`)
ティッシュもうすぐ切れそうなのに売ってない
家に在庫あるのに行列して勝ってるバカ死ね
転売目的の糞野郎死ね
デマ流した発信源の奴はマジで死ね
安倍、どーすんの?これ。
予想外の大問題で頭抱えてるだろwww
いまスーパー行ってきたけど
トイレットペーパー、ティッシュ、キッチンタオル、マスク、ゴム手袋、米は品切れ。
>>569
311の時もトイレットペーパーやマスクだけ売り切れってことは無かった
食料や飲料はまだしもな >>1
人はなぜ、不安になると
トイレットペーパーに走るのか
昔は、新聞紙やワラ半紙
時には原稿なんかでケツを拭いていたのだ
なくたって、幾らでもどうにかなる
・・・というか、
本当にトイレットペーパーすら手に入らない
そんな世の中になったら。
それは人類が滅びる時だ
買占めなんて無駄な行動に金を使わず
精々うまいもんでも買うがいい マスク代わりに真面目な顔して
女性のパンティーかぶるのが出てきそう
Tバックの一番大きい部分が口な
>>541
どこの製紙会社かは敢えて言わないけど例えば…
>27日以降注文が殺到しており、一時売り切れにさせていただいております。
すでにご注文いただいた商品は、順次発送させていただきますが、ご希望の日時にお届けできない場合がございます。ご了承ください。 買い占めたやつはもう買わないだろうから元に戻るだけ
バラ売りして1人1ロールまでにしろや
1日で使い切るほどケツ拭く事ないやろ
だから、次はこんにゃくが買えなくなるって言ってるだろ!?
>>611
料亭で酒飲んでる暇があったら法律でも作れよと思う >>549
いや品切れは店によるけどね
地方には普通にあるし >>1
売ってる店側はメーカー販売価格にしてしまえww
1回目…メーカー販売価格
2回目…更に10円アップしてみる
3回目…更に10円アップする
そのうち収束するだろうから元に戻す 夜いったらなかったけどキッチンペーパーやティッシュは普通にあったな
そろそろ出回りきるかな?w
それにしても日本ってウォシュレットだらけかと思ったら違うんだね
そんなトイペ使ってるとは思わなかったわw
騒動終わったらウォシュレットすげえ売れるんじゃね?トイペ全然へらんよw紙というかふけるのならなんでいいってなるし
>>557
通常は最後の1個をホルダーにセットしたら
次買おうかってだからな。 >>516
デマじゃ無くて経済予測や予言
当たってるから >>599
Twitter見る限り、大阪でも売り切れ
昨日まではまだあったみたいだけど、、 あと22ロールだわ一日一個ぐらい使うからそれまでに解消してくれ
>>540
材料が同じっての信じてる人がいたの
くそ笑うわ
小学生でも違うって知ってるぞ >>477
ティッシュ・トイレットペーパーは自社ブランドのあるスーパーのほうが
入荷ありそう。早朝からやってるスーパーに行こう。 小売店が朝に全部陳列しないで、昼とか夜に行ってもあるっていう状態を演出すれば
口コミで「売ってた」が広がって買いだめヒステリーも治まるんじゃないか
>>625
どこに嘘がある?
トイレットペーパーが売り切れると言って、その通り売り切れた
売り切れたまま入荷もしない
全て本当じゃないか
デマだっていうなら今すぐ入荷しろよ 3週間分の在庫だろ
黙ってれば売れるのに不思議だね〜^^
転売屋から買ったマスクしたりトイレットペーパーでケツを拭くと感染するぞ
本社ビルで数字だけ見てりゃ在庫はあるんだろうけど
実際店先にないからこうなってる
さっき買えたわ、けっこう残ってた
そろそろ落ち着いてくる頃じゃね?
>>609
皆もう備蓄済だと思うから、家族や同僚に言えば1ロールくらいくれるよきっと
イザとなったら新聞紙をモミモミして使うんだ 昨日は倉庫関係や製造工場が休みで、今日発送が多いんだよ
明日入荷する大手スーパーやドラッグストアは多いんだよね
転売目的の奴らは最低だし地獄に落ちろって思うけど
いつもより多めの備蓄で買っている人は利にかなっているんじゃない
本当に供給が続く保証はないんだし
>>628
どこの地方か知らないが、ない地方もあるあるよ 一度社会的パニックになったら、それが社会的現実になってしまうからなあ。
予言の自己成就ってやつだ
さらには、今日から子供二人が家にいて、家庭内での消費量が通常時より増えるという最悪のタイミング
馬鹿らしいと思っても、今日は仕事帰りにスーパーとドラッグストア7店舗駆け回って
やっと1セット(12ロール)ゲットしてきたわ。家に元々ある分と合わせて1か月少々は持つだろう・・
>>609
流せるおしりふきはとっくに売り切れだけど、
流せるトイレクリーナーならまだ買えるかもしれない ネットで売ってたけど、みんな同じ品種に群がってるな
転売のネタ元があるっぽい
>>358
いやチケット転売は規制したのになんで?ってなるやん?
結局はただの国の都合やん? 一昨日買っといて良かったよ
店員の話だと入荷から10分で無くなるらしい
店頭にないからデマじゃない
と言ってるような馬鹿が多いからトイレットペーパーが消えるのか
トイレットペーパーの在庫が底をつく!っていうのは、デマだよ。
実際には、在庫は潤沢だっていうからね。
でも、店舗では実際にトイレットペーパーが品薄になっている以上、
品薄だ!っていうのは、デマではないよ。
お店に聞いたらトイレットペーパーは回復しつつあり。マスクは相変わらず
>>641
ドラッグストアでも夕方から特売を始める店もあるので。
それぞれだとおもうな。スーパーは売り場からなくなったら
補充してるし。 >>599
大阪北部だけど週末はどこもトイペ箱ティッシュ両方なかったし生理用品は少ないけどあった
今日はコンビニとかに元値が高い高級品だけ少量売ってた 基本的に会社でウンコするから家のトイレットペーパーはあまり減らないな
都内だが、マジに無いんだが?
都民は馬鹿の集まりかよ!
それとも中国人か?
最初に騒ぎ出したのは香港人らしいな
デモでも思ったが、しょせんは土人
欲しくてもまだ買えない人
それはそれで問題有りだな
そんなんじゃ生き残れないよ?
>>545
まず落ち着けって。
うちは地方でとある食料品扱ってる個人商店なんだが、このあいだうちの商品と米を一緒に送ってくれないかと
注文のTELが入ったんだよ。うちで米は扱ってないから断ったんだが、理由を聞いたら東京ではコロナ騒動で米や
パンも不足してるからと言ってたんだよ。
ホントに違うんだな? >>47
デマだと分かってても買うアホが品薄招いてるっていつ理解するの?
お前みたいなモノホンの馬鹿が品薄状態にしてんだよ
壊滅的に頭悪いなこいつ 1973年のオイルショックによるペーパーパニックの時、中には四畳半の部屋
一杯に積み上げるくらいにトイレットペーパーを買い込んだ人がいたそうだ。
騒動がおさまった後、こんな人はそのペーパーを使い切るのに何年かかった
のだろうか。
明日また行ってみよう…それでなかったら荒縄で尻抜くw
配送業に転職してくれれば、在庫増えるよ。休憩なんて取れないけど
お前等がデマといってる情報の通りトイレットペーパーが消えた
この現実がデマならどれだけ嬉しいか
ちなみに次はゴミ袋が消えるって情報がある
これもデマだって言うのか?
近所のドラッグストアにトイレットペーパー入荷してる
>>638
ボーダーラインギリギリだが
まぁ大丈夫だろ >>642
おまえみたいなやつが、店頭に並んだ瞬間に買い占めるからいつまで経っても無いんだよ
馬鹿にはわからないかな? 在庫があるからデマだよ
ただその在庫から運送するのに限りがあるから店舗からなくなってるからなあw
>>654
どこの田舎ですか
東京はすっからかんだよ >>670
スーパーで働いてるけど最初に大量に買っていったのは中国人2人組だった >>673
普通に売ってる
パンなんて今日も大量廃棄だろ >>662
小さい頃トイレットペーパーの工場見学したから無くなるわけないてのがよく分かる
こういう時物知ってるかどうかの差が出るわ >>661
店頭にないからデマじゃないなんてのは聞かねーな。
実際に店頭にないから心配で買う。
当たり前の心情。 >>670
せっかく情報を得られたのにそれを活かさなかったのは自己責任やね >>670
おかーちゃん達のパニック買いだよ
3.11の時と同じで在庫復活すれば収まる >>683
熊本ww
品切れになって発注してたんだろうなw >>596
どこに住んでる?
いつから無いんだ?w >>673
今日、米5kg買ったおれが言うんだから間違いないわw デマと言われようが並んでまで買いに行く爺婆w
アホすぎやろ
>>681
やめとけよw
それがウザいから、直売や通販サイトを一時的に止めたんだからw 在庫あるんだったら、さっさと運送会社を割増料金払ってでも追加で手配すればいいのになw
同じ量しか配送しないから、いつまで経っても品薄が解消しない
>>644
マスク代りになるってテレビでやったのでは?
チャンスだから隠してみた気もする
パニック商法でw こういう時のおまいらなら、大量買いをしたバカを困らせる方法、
高値転売をするクズ共を罠にはめて貶めるぐらいの手法を考案してみれ
>>677
トイレットペーパーの配送は増えんだろう
あんなかさばって単価の安いもの頻繁に運んでも儲からない まだ便所紙やってんの?
普通にスーパーに売ってたけど
騙されるバカは確実に存在するのだな
そりゃ、あるある詐欺は減らんぜよ
>>678
ゴミ袋が無くなって生活が機能しなくなるのか?自分の脳みそで考えてみろ無能 すぐに供給できるなら店頭で1つは予約できるようにしたらいい
すぐに供給する、だがいつするか、おまえに売るかは決めていないm9(`_´)
なんて言われたらあるだけ買うだろ
近所のコンビニはティッシュもトイレットペーパーもなかった
アホかと
3.11後に備蓄してたトイレットペーパー、ティッシュまだ無くならんわ、あと2~3年分はある
経年劣化?何それ?
品切れするのをデマっていうけど、本当に品切れしてるんだから、デマと言うな。
ウォシュレットなら1ロールで一か月くらいもつのに・・・w
2011年の原発事故後のペットボトル争奪戦も
年寄りが醜い争いを呈していたが
今回もガンは老人みたいだな
このコロナは蔓延させたほうが日本のためかもな
貧乏人、負け組がトイレットペーパーを買えなくなると
公園、道路であたり一面うんこを垂れ流しますね。
日本の貧乏人、負け組のせいで
日本はうんこに溢れる臭い土地になるのですか?
いくら何でも
「勝ち組」の皆さんは
こんな日本になってもいいとお考えですか?
>>548
マジでこれだよな
働いて日本経済支えてる層が購入できないっつう
もうなくなったらなくなったで、新聞紙か何かで代用する
死にはしないからあるもんで何とかするわ >>700
ストックが全く無い場合もあるから何とも言えない 世の中本当に馬鹿が多いな
実際に紙が全部無くなら、ウンコした後にそのまま
風呂に行ってシャワーで洗い流せばいい
それが出来ればペーパーなんていらないだろ?
もちろん普段はそんな事はしない
自分で考える頭があれば、焦って買う事なんてない。
>>513
トイペは場所とるから男の一人暮らしだと12ロールを1パックずつしか買わないだろ
ティッシュはまぁそれなりに消費するからわりと多めにストックしてるけどな(照) >>651
きょう行ったドラッグストアで同じこと言われたよ
時間はわからないけれど明日入荷するって
トラックの手配がつかないらしく時間まで把握できていない
ストアが多いんだそう。 通勤途中数件ドラッグストアの前通るけどどこも月曜の朝っぱらから大行列
本当買い漁って迷惑かけてんのは暇な老人ばかりだよ
>>688
パスポート確認したの?
中国人みたいな汚らしい日本人のい団塊かもしれんぞ >>718
(´・ω・`)悪魔は誘惑してくるからな
(´・ω・`)ほーらふきたくなってきたろ? >>696
福岡の方が圧倒的に人口多いんだから熊本の分、福岡に回せやコラ! 実際、欲しくても買えない状況が続いている以上、何を言っても説得力ないよ
今は増産し続けるしか手はない
物があるなら市場に流し、せっせと作ればいい
食品と違って作りすぎても腐らないし、ちゃんと飽和する
家の中がトイレットペーパーで一杯になれば、どんなバカでも気づく
>>702
元来運送業は人手不足だから難しいかもねえ トイレットペーパーにはテンバイヤーいないよな?
だったらやっぱり普通に品薄状態だろうに
>>644
紙製の日用品全般足りなくなるんじゃ…って心理働くからやろな
生理用品、オムツ、キッチンペーパー、ウエットティッシュなど全般的に品薄 便乗値上げしたくて供給制限してないか?メーカーさんさあ
マスクは入荷すら無い
菅官房長官の1週間で回復する宣言はどうした?
>>700
いや備蓄するいい機会になったよw
安倍さん唐突に休校とか言い出して
突然に物流止める可能性があることが分かったやろ
いままで何も備えてなかった連中が自主的に備蓄してくれるんだ
別に供給に問題がないのに勝手にやってくれるんだぞw
政府はむしろ歓迎するべきや いつも多めにストックしてたから何も問題ない。
困ってる人は毎日適当に生きてるからそうなるんだよ。
貧乏人、負け組がトイレットペーパーを買えなくなると
公園、道路であたり一面うんこを垂れ流しますね。
日本の貧乏人、負け組のせいで
日本はうんこに溢れる臭い土地になるのですか?
いくら何でも
「勝ち組」の皆さんは
こんな日本になってもいいとお考えですか?
しっかし
これだけ世の中には人間がいっぱい居るんだなって思わされたわ
安倍がマスク取り上げるからみんな不安になったが正解
主婦たちの祭りだからある程度ストックある人は抑えてほしいね
祭りが終ったら主婦は倹約モードに入るから自然と落ち着くよ
>>702
かさばるものは切れたからとすぐにはいかない。 トイレットペーパーGet
2日分しか無かったから焦ったわ
勤め先のスーパーは土日にイナゴのごとく客が殺到して入荷未定になったが、家の近所ではスーパー、薬局共に在庫有った。
駅1つ違うと状況全然違って笑った。
>>706
もう倉庫から帰るようにすればいいのにねw
渋滞とかになっちゃうかなw >>678
ゴミ袋は50枚入りで
毎週2枚使っても
半年は持つから大丈夫とは思う。 それがな、4トントラックでは運べるのは大きなホームセンターくらいで
それ以外のとこは2トントラック
これに載るのは120箱、1箱8パックとして960パック
金額にして30万円分
運送費に2−3万円かかるらしい
>>735
そういうのは地域出さないと説得力がない トイレットペーパーはスーパーに普通にあった。
マスクは影も形もない。
品薄はデマ
↑
これこそがデマだよ
毎日毎日すぐに戻るからただのデマだからと言いながら
1日が経ち2日が経ち3日が経ち4日が経ちもう5日経つけど
売ってないんですけど
土日は配送が休みだから明日になったら普通に買えるとか嘘っぱちもいいとこ
いい加減あるある詐欺は聞き飽きた
デマじゃないよほんとに不足してる
>>654
自分の地方は、ティッシュも欠品出てる店多いわ。トイレットペーパーよりはましだから、ちょっと探せば手には入るけど
2日前ぐらい前は普通に特売してたのになあ 花粉きつくなってきたから保湿ティッシュが欲しいんだよ
安い普通のティッシュ売ってる店はあったけど(1限)保湿ティッシュがどこ行ってもない
こんなんじゃデマ関係なく見つけたら「一つ余計に買っておくか…」って思うわ
>>678
デマにビビったバカが招いた事なんだからデマはデマじゃん
何論点のすり替えしてんのちっさな脳みそで(笑) コンビニで売ってるポケットティッシュなら水に溶けて流せるやつあるやん。
>>678
あのな
プラスチックごみを減らそうって動きがあるご時世、レジ袋でさえ意図的に有料化しようって時に
何でゴミ袋が減るんだ??だいたい中国関係ねーぞ てかいい加減マスクをなんとかしろよ!
マジで尽きて通勤できねーよ
こうなったらノーマスクで咳してやるからな!
でもトイレットペーパーなんてなくても何とかなるじゃん
女の方がパニックに走り易いのは
トイレットペーパーやティッシュの消費量が
男の数倍以上だって理由もある
男はウンコする時だけだが
女は大小便で両方とも紙を使うし
化粧直しでもやたらティッシュを使う
金土日でトイレットペーパー急に店頭からなくなって焦ったけど今日ドラッグストア行ったらちょっと売ってた
やっぱりマスクの時とは違うね
ちょっとずつもとに戻りそう
>>1
シナ人やチョン人が買占めまくって日本人に高く売りつけてるのをさっさとやめさせろ >>716
デマを信じなければ店頭在庫が無くなる自体にはなってない。要するにバカばっかって事。 >>641
それをすると朝に買えなかった客がクレーマーとかす トイレットペーパーなんて腐るもんじゃなし
普段からある程度買ってあるもんかと思ってた
一番少ない時でストックが12ロール
本当に買い占め起きてるんだね
困ってる同僚居たから明日分けるわ
TP品切れ騒ぎが陽動で、そっちに注意いってる間にマスク買えるかなと思ったが
そんなことはなかったぜ
笑うわw
市場経済やれば、一瞬で問題解決するのにw
ソビエト経済やってるから、買い溜めが収まらない。
価格を一気に10倍に吊り上げればいい。
それだけで、買い溜めは終了するから。
平日に店の前に大行列作るヤツは老人、主婦、無職、平日休みのヤツだけ
そういえばほぼ店もない死にかかってる商店街の小さい商店の存在思い出した
明日行ってみよう
マンション増えてる地区だからもう駆逐されてそうだけど
気がついてないかも知れないですけど、店頭で品薄なのはデマじゃなくて事実ですよ
こう言う時は政府の号令でトラック動かして
各店舗にアホほど山積みしたら良いだろ
>>759
静岡中部 スギ薬局 逆に米がなくばってる デマが本当になったパターンだよね
マスクの件で転売ヤーがおいしい思いをした
だから、第二のマスクを探してたところ
トイレットペーパーがその候補にあがった
転売ヤーの思惑通りになってしまったな
転売ヤーは笑いが止まらないな
これティッシュもなくなるでー
米は今日いっぱいあった
スーパーのブランドだけだったけど
>>741
単に余分に配送する車が無いだけ
倉庫には山積みされてる >>762
そうやってパニクるからお前はダメなんだよ 田舎の爺さんが免許返納して軽トラ余ってるんだが借りて車持ち込みで配送のバイトしたら今なら儲かるかな?
日本人は頭が悪い上に身勝手なクズばかりって事実だけは認めざるを得ないようだ
近くの市に王子製紙があるみたいだから通勤前に直接買いに行ってくるわ!
1人1つまでとかやってない馬鹿な店しか近所にないとかだとかわいそうだねw
毎日暇な爺婆主婦が非日常のこの事態を楽しんでる
お祭りワッショイ感覚だ
しばらく続くわ
トイレットペーパー売ってないじゃんかよ!
だれだよ国内供給だから大丈夫とかいう
デマ飛ばしてた製紙会社はよお!
>>692
それは、バンドワゴン効果という愚かな心理だよ馬鹿な君 主婦たちがお祭り騒ぎしだしたら、会社勤めの人は勝てないw
もうすぐ落ち着くから慌てるな
トミティ、謝罪したね
あの微妙に煽ってくるのは病気なのかね?
自分で他人の家をアップして、お前ら他人の家をアップしてんぞ。みたいなやり口。
しびれるわー
>>765
めんどくさいけどティッシュペーパーに化粧水をスプレーしてから
使えば。即席。 日本のリベラル・左翼・社会主義者・共産主義者の皆様は
お考え下さいね。
貧乏人、負け組がトイレットペーパーを買えなくなると
公園、道路であたり一面うんこを垂れ流しますね。
日本の貧乏人、負け組のせいで
日本はうんこに溢れる臭い土地になるのですか?
受注が出荷体制と輸送体制の限界を超えてるからなー
不必要なまでに買うんだもん
品薄どころか店頭に一個もねえだろ!在庫あるってのはデマだろ!
トイペ購入は遊びじゃないんだよ!
団員もみんな本気なんでうちのトイペ猟団入るなら仕事やめてもらえますか?
もう「デマだ」とわかってるのに買い占めの行列に並ぶどん百姓どもを
全員射殺して子供も殺してバカの遺伝子を絶やさなきゃ何も変わらん
>50代の主婦は「家に買い置きはあるが、不安で手が伸びた」と明かす。
>>784
「最初」ってなんだよ?
仮にそんな存在があっても拡散しているアホな連中とか実質煽っているテレビが悪くないことにはならんよ >>805
ジジババには金と時間だけは有り余ってるという不条理 >>759
地域出すと他の人もそこに行こうとするから難しいでしょ
こっちの地域も少しずつだけど入荷してた >>805
なんとかしてその勢いを餅に誘導できねえかな 夜にババアがめっちゃ買い占めてた。夜でも売ってたから余裕だろ。
>>790
そのトラックと運転手が足りないんだよ
通常の配送プラスアルファで精一杯
寝ずにやれと言っても日当たりの労働時間の制限もあるから限界がある >>797
本当に余ってる観光バスで臨時配送したらいいのにな。
傭車代国が助成してさ。 >>792
米の買い貯めもバカだよな。余剰米が毎年出るぐらい余るものなのに 駅前のチェーン店に客取られてさびれてたドラッグストアのトイレットペーパーも
ちゃっかり無くなってたからなあ
あの店頭に何日晒されてたかわからんトイレットペーパーでさえw
>>609
友人、家族、親戚、同僚
多分このなかのだれかは持ってるんじゃないかな >>772
中国関係ないって言ってるトイレットペーパーは売り切れた
本当に売り切れてるんだぞ
少しは外に出ろよ引き籠もりニート デマが効果を出して品薄が悪化したのに
元から品薄でー
とか、
本当に品薄になったからデマではないー
とか、
小学生かよ
Twitterで品薄って情報が出始めた頃は、現に買い溜めが始まって品薄や欠品の商品はあったんだよね
だいぶ前に、「トイレットペーパーはマスクと同じ原材料だから云々」ってデマがあるとテレビでも報道されてたじゃん
あれが買い溜めの切っ掛けのような気がする
断言するとデマ認定されるから、気がするで止めとくわ
笑
マスクが無いからだよ
マスクがそこそこ探せば買える状態ならここまでパニックしなかった
台湾みたいに持ち出し禁止しないと
バカばっかと文句言ってる奴は
人間社会が理屈で動いていないことも理解できてないのか
机上の正論よりバカばっかの世界で生き抜く知恵の方が重要だろ
>>828
もっと高い物買わせたいわ
車とか物置とか だからコンビニのトイレをおっさんが詰まらせてたのか
コンビニでンコしてるんだね
土曜日の朝にアスクルでトレペ45ロール注文できて3/4入荷予定だったけど、今日になって入荷日が未定になってしまった orz...
>>807
大丈夫だ
あと30日もあれば入手出来る 福岡の片田舎だけど、スーパーのトイレットペーパーやらテッシュが売り切れてた
まさかここまでひどいとは
東京とか人口の多い所の話だと思ってた
みんなデマだと分かってるんだよね
でも実際品薄だから
不本意ながらデマに乗るしかない
>>762
だから仕事出来ない奴て言われるんだよ。 >>808
バトンワゴン効果?知らないな。
国民の何割がそれ知って理解してんの? 配送業に転職してもいいけど、休憩なんて存在しないから
デマじゃなくなったとか頻りに書いてる馬鹿ってデマに踊らされた自分のアホさを何とか正当化したくて大量のトイレットペーパーを見ながら赤面してレスしてるんだろうな
デマ流した人間を逮捕することすらできない無能の安倍
逮捕すれば見せしめになるってのに、無能は早く辞めろ!
トイレットペーパーは何とかなるが
マスクはいつになったら店頭に並ぶんだよ
1億枚だか6億枚だか知らんが生産したのどこへ消えてるんだ
花粉症だから困るんだよ
こうやって政府や業界が嘘ばっかりつくから他の商品へ飛び火してさらに買い占めが続くんだろうが
不安にされてるのは無能な国だろ
一番先に支那人入国禁止にして国外追放すれば被害抑えられたのに
支那観光客が多いイタリアも酷いことになってるじゃないか
一番の害が支那人なんだよ
ゴキブリや蠅と同じであいつら害虫でしかない
今売っているのは都会?
田舎は距離もあるから遅くなるのかね
>>838
いや、品薄はとっくに始まってたよ
あんたが、どのデマの時点の話をしてるのかしらんけど 福岡市内で買えるところある?
全然売ってないだろマジで!
ジジババの行動パターン
通院、デモ、買い占め、子・孫から無視
まだ売ってない
買えるようになったら備蓄考えて多めに常に家にあるようにしておくよ
備えあれば憂いなしか
デマじゃなくトイレットペーパーなくなるという現実
転売ヤーのおかげでメルカリヤフオク巨額の手数料
政府に文句言ってるやつも居るけどこんなアホ供を統率するのは正直無理だよね
仕事帰りに、ホームセンターを数軒回ったけど どこにも全然売ってねえわ
休みを取ってまで、買うのも馬鹿らしいからなあ
諦めてティッシュで拭いて、ゴミに出すわ
高いトイペ買うならウォシュレット付ければいいのにねw
今日身内がイオンで他の客と店員のやりとりを聞いてた内容だが
近くのイオンでは棚にトイレットペーパーが無くなってもすぐに補充しないらしい
時間決めて補充するけど時間は買占め防止とかの理由でお客には秘密にしてる
夜しか行けない人でもし諦めてる人いたら行ってみるといいかもよ
出すタイミングは知らんしすでに売れてるかもしれんからある保証はしないけどね
何もこれしてるのがイオンだけとは限らないけどね
>>822
場所を晒せば、明日には狩りつくされてるよ デマだと十分にわかってても
実際に入手できないとケツ拭けないんだから
結局は買っておくって選択肢しかないんだよ
こういうのは、デマで馬鹿が動き出した時点で
もうどうしようもない
>>853
損したくないから
棚が空な人気商品を自分だけ持ってないのは損だ!って思ってるんだよ
買えると物欲が満たされて脳内麻薬ドバドバだから止まらない
不要な外出控えて並ぶなって言ってるのにな もう自衛隊でもなんでも投入して
メーカーの倉庫からスーパーに山ほど運べよ
いくら「ありまぁす」なんて言っても
スーパーの棚になけりゃこのパニックは収まらんぞ
>>864
俺は大都会に住んでるがどこの店にも一個もねえよ 普通に買えるぞ。地域差が大きいか買い占め馬鹿がいるところは直ぐになくなるが入荷は定期的に決まってる以上に入る。
>>507
デマでもなんでもなく、実際に日本はパルプ材の7割を輸入に頼ってる。
製紙会社がいくら「まだ余裕 在庫ある」と言ったって、コロナ流行が夏まで続けばそもそものパルプ材が不足して製紙工場で作れる量も減る。
これをデマだアホだと言ってる人達の方がアホだと思うよ。買えるときに必要な分+α 買っとけば? >>864
売ってると言ってるのがデマ
単発が多いだろ 昔は中国人って自分本意で浅ましいなって思ってたけど日本人も同じになってきた
国のトップの連中が私腹を肥やすことばっかり考えてるから国民もそうなる
>>720
大小便にコロナが侵入しているという話もあるので
こういう事態は避けたいな。
…ウンコロナ… >>789
それなんか意味あんの?
デマが本当だと思って買い占めた馬鹿っていう事実は変わらんよ?
デマはデマなんだから
お前が人並みの知力があれば無くなってすらない 原因は小売店頭じゃなくて在庫管理の受容供給バランス計算している
問屋とか物流のところだよな。
それとほとんどありえないがメーカー製造元にもひょっとしたらだな。
知り合いの某製品を製造している社長のところへ
チュン系の代理人であろうバイヤーモドキが臨時突発の
あやしい受注依頼してきた話は最近結構もれ聞くからね。
今日の夕方のローカルニュースのインタビューで、「トイレットペーパーがなくなると聞いて、何だかわけも分からず慌てて買いに来ました」って答えてる人がいた
デマだと知らないこんな人がまだおるんやで
これは暫く続くわな
政府が言ってた(平時の消費ペースで)3週間分の在庫はもう掃けたみたいだ
残り半ロール…
どうやってウンコすればいい?
メーカの倉庫に山積みされていても、店頭になければ意味ない
政府はトラックをチャーターして物流を強化、店頭に山積みしろよ
そうすれば買い占めはなくなる
けどさぁ…
これを教訓に、トイレットペーパーなくて困ってる奴は
マジで1か月分くらいは備蓄しといたほうがいいぞ
今回は社会的なパニックだから供給し続ければその内収まるだろうが、
大きな自然災害が富士市・富士宮市・四国中央市辺りで起きたら
こうはいかないからな
>>842
備蓄品を補完する倉庫とかシェルターとか各家庭に一個欲しいよね!
とかで デマ関係ねーよ
中国から入ってこないと思って買ってる人なんかいねーよ
>>878
そうなんだ
じゃあ慌てる事もないか
残り1ロールになるまで探すのやめよう
無駄な労力使うだけだ
ありがとう マスクよりティッシュ増産してよ
手に入らないと困る
デマ
・原材料がマスクと同じ
・中国から原材料が来ない
本当
・トイレットペーパーが品切れになる
・人類は愚か
都会に住んでるのにウォシュレットないトイレの人たち・・・w
地味に体温計が品薄
コロナ怖くてみな買占め入ってるって
>>887
こういうやつがいっぱいいるから品薄になるんだろうな >>869
同じ事を考えてる奴が買い占めた
問屋の中の人が個人的にオクに流してる
そんなところだろ さっさとデマ流したやつ逮捕して
バンバンニュースに流せば収まるよ
経営が安定してる銀行にデマが流れて取付騒ぎが起こって本当に銀行が潰れちゃった
みたいな話あったよな
>>793
現在も物資の生産はされてるから思いっきりデマという現実しかないよ? 水曜日にはトイレットペーパー狂想曲も終わるよ
落ち着け
>>894
こういうバカが一定数いるんだよな。映像だけ見て何も考えないバカ。 >>901
ほんとそれ
在庫半分使ったら発注
これ会社でもな!!!ボールペンだの電池だの最後の一個使ってから発注するなよ!!! 月曜日には山積みなってる予定だろ、どうなってるんだ!
>>918
生産されてる?
入荷ないのに?
生産したトイレットペーパーはどこに消えてるの? 金と時間を持て余したジジババと
自分の事しか考えてない、何の役にも立たないゴミババア主婦たちがいれば
余裕で品薄地獄です
老人は勿体ない精神があるので、買い置きがあろうと関係ありません。
今買わなければ売り切れてしまう!しか脳内にありません。
ゴミですよ、この人達は。
>>880
馬鹿がふと我にかえって、「こんなに備蓄してどうすんだよ」と気がつくまで待つしかないな スーパーで行列も買い占めてるようなやつも見かけないのに
金曜日からずっと無いんだよなあ
本当に品出してんのか?
個人商店の買い出し時に、頼めばいくらでも買えるよ。余計な労力もかからないよ
>>662
元々のネタはデマだけど、いったん市民の防衛買いの歯車が回ってしまった以上、
小売りが麻痺しているということ自体は事実だわな
製紙会社が倉庫の在庫を流通経路に載せるまでに何日かかるか、というぐらいの話ではあるが
排泄を止めることはできない以上、その「何日か」+α分は確保しとけと思うのが人の自然な心理ではある。 >>883
都会でもないのかよ
>>887
もはやどっちか分からんな
残り1ロールになるまで待っていたらヤバイか
金曜休みなんで朝から店回って買うか 品薄や欠品するはデマじゃないんだよ
製造元が中国で、製造元にさえも不足しているってのが間違い
だから、デマじゃないじゃん買わなきゃ、となる
生産されていても砂漠に水を撒くようなもんだからな…
馬鹿が満足するまではいくら並べても買い占めるだろうな
デマだとわかってても買うとか賢いつもりかもしれないが1番の馬鹿
>>821
テレビって「デマのせいで商品が品薄になった」ってちゃんと言ってるだろ
それ聞いて買い占めに走る奴をどうすりゃいいんだよ
ジャップがバカチョンなのにハイリョして「何も起こってません」って言えばいいの? 紙製品は嵩張るるから、他の物資の積載容量圧迫するんだよなあ
それも厳しい
>>886
再生紙原料が腐るほど有るからな
余りにも在庫増えすぎて燃やしてるくらいだ 先の見通しが立たなくてこれから生活がどうなるか分からん不安からいろいろ買い占めてるんでしょ
もう日本の社会を信用してないんだよねみんな
安倍が日本はそこまで感染してないって言い張っても検査すらろくにしてないんじゃ実際のところが分からん
次は米が売り切れてるぞ
日本人の国民性なのかしらんが貯め込みすぎなのよくないよね
普段の貯蓄癖からもそういうのわかる
>>172
結局、日本人はオイルショックや震災から何も変わってないと言う事か… なくなってから買うんじゃなくて常に1セット買い置きしておけば焦らないぞ
いつも通り買い置きあったから買い占めてないしもう近くで普通に売ってるしなんも困ってない
>>923
熊本はスタートが早かったから納得できるw 主婦たちの戦略目標はトイペ、キッチンペーパー、ティッシュだからな
満足するまで我慢するんだw
彼女たちは祭りが終ればケチに戻るwww
>>921
まあ、誰から聞いて慌てて来たのか分からないから、口頭で伝聞なのかもしれないし そういやうちの近所のイオンは夜の9時前くらいにトイレットペーパーの品出ししてたな
それが一週間前だから、今は違うかも知らんけど
実際に売り切れてるんだからデマじゃねえだろwww
真実やんwww
キッチンペーパーも「おひとり様1個限り」で売り切れだったな
困ってる人には悪いけどなんか面白くなって来ちゃったよ
転売も買い占めもしてないけどたまたまこの騒動直前にしてた買い置きが12ロールあって余裕あるからだけど
今日の帰宅時市場調査
マスク・アルコール(除菌含む)・・・影も形もなし 下手したら売り場もなし
トイレットペーパー・ボックスティッシュ・・・夕方時点で影も形もなし
街中のツルハドラッグには多少あったから家の近所にもあるかと思ってたらなかった
ただ2、3日したら入ってくるだろうと店の人は言ってた
米・・・品薄 ただ特定銘柄は続々入ってくるからなくなったという感じではない
その他のもの・・・普通にある
ただ不思議なのはバナナがないこと あれなんで?
あほばっかりやん。デマがなければ品薄になってねえよ
"品薄はデマ"とかいうデマはやめろよな
デマなのは「中国から原材料云々」の部分であって、そのデマを発端に店頭で品薄になってる事自体は誰もデマ扱いしてないのに
マスクの品薄を
全然解消できないからだよ 要は信じていないwww
>>959
アメリカもドイツもやって
4ちゃんで備蓄写真晒し祭りになってる >>1
歯止めがかからないなら、とっとと供給しろよ
もう3日も4日も品薄じゃねぇか
充足って言ってて、十分に出回ってないから
ウソだったと思われてんじゃねぇの? >>822
もともと買う気もない奴が品切れの棚を見て勝手に絶望してるだけ 昼、お一人1つまでの紙はあったけど普通に棚に並んでた。
夕、まだあったw
ホントにトイレットペーパーがなくなれば、糞拭き用に朝日新聞を無料で配布してくれるんじゃないの?
>>923
熊本が発端だったのにww熊本は本当はあったんだなww 一方、中国部品を使っていたため車が作れなくなった日産自動車は特に品薄になってないとか
>>927
どこに消えてるってアホどもの物置の中で場所とってるだけやで
買ってもウンチたくさんするわけではないからな デマを意図的に流してる転売が多すぎる。マスクも定期的に入荷するので買えるしトイレットペーパーやカップ麺や保存食も買える。
北海道の品薄は理解できるが。
あんだけテレビで煽りゃジジババ殺到するわな
情報番組関係者が戦犯
買ってある(十分確保出来てる)人でも、棚に並んでるの見たら買っちゃうのかな
自分がデマに流されて恥ずかしいんだろうけど、マスコミやらに八つ当たりしてて余計に恥ずかしいな
まあそんな知能ありゃあんなアホなデマになんか流されないか
品薄はデマ
↑
デマ
月曜になったら並んでる
↑
デマ
もう5日経ちます売ってません
不足はデマじゃなかった厳然たる事実でした
SNSで品薄と逆情報、つまりメチャ余ってるとか余裕で買えたとかのニセ情報を大量に流せば解消出来るんじゃないだろうか
>>972
供給は地味に毎日されている
地域や店舗によって差があるだけ てか一日何回ウンコしてんだよ。コロナが流行るとウンコの回数が増えるのかよ。
>>739
品薄っていっても、そのうち解決する品薄だよ
マスクとは違う >>927
お前みたいなアホが、朝からわんさか並んで一気に買い込んでくからじゃない? さっきドラッグストアー行ったら数は少ないけどあったよ
マスクは相変わらずないけど
そう言えば納豆もなかったな
インスタント麺はいっぱいあるのに何故納豆が?w
>>940
ええー!スーパー行くとティッシュ売り場でみんな右往左往してるよ >>919
それな。最近では、年金でゴネ、古くは日韓基本条約という不平等条約でやらかしやがる老人… 一時的ではあれ、品薄は事実なのでデマとは言わないように
もう復活してんだから騒ぐなよ
ないやつは買い占めたやつからタダでもらえよ
駅前の薬屋はすげえ細かく品出ししてたな
しばらく遠目に観てたけどまだまだ出てきそうな感じではあった
-curl
lud20200322110631ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583143486/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★2 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず...
・トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★8
・トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★5
・トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★4
・トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★9
・トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★6
・トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★3
・トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★7
・トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★17
・トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★13
・トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★16
・トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★18
・トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★10
・トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★11
・【速報】トイレットペーパー品薄デマを流した人物、職場から処分される
・【速報】トイレットペーパー品薄デマを流した人物、職場から処分される ★2
・【速報】トイレットペーパー品薄デマを流した人物、職場から処分される ★6
・【速報】トイレットペーパー品薄デマを流した人物、職場から処分される ★3
・【速報】トイレットペーパー品薄デマを流した人物、職場から処分される ★5
・【速報】トイレットペーパー品薄デマを流した人物、職場から処分される ★4
・【画像あり】トイレットペーパー品薄デマで日本を大混乱に陥れたトミティの彼女がかわいい
・トイレットペーパー品薄デマ「投稿者の1人が当組合職員と判明しました。深くお詫び申し上げます」…米子医療生協が謝罪 ★2
・【コロナ】デマで品薄騒動のトイレットペーパー、普段どれだけ必要?
・デマなのに…トイレットペーパーの次はおむつが品薄
・デマなのに…トイレットペーパーの次はおむつが品薄 ★5
・デマなのに…トイレットペーパーの次はおむつが品薄 ★2
・トイレットペーパーなぜ品薄に デマ信じてなくても買いだめの心理とは
・悪質なデマを流してトイレットペーパーとティッシュを品薄にした鳥取県米子市在住の富田優史くん★6
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★24
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★51
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★106
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★41
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★79
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★80
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★70
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★54
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★69
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★42
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★38
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★68
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★29
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★50
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★39
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★31
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★65
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★114
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★28
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★95
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★94
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★23
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★59
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★64
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★27
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★48
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★56
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★52
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★45
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★67
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★36
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★66
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★35
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★40
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★72
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★99
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★97
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★12
00:01:26 up 20 days, 1:04, 0 users, load average: 8.97, 10.29, 10.18
in 0.41284608840942 sec
@0.41284608840942@0b7 on 020214
|