◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【新型コロナ】米、納豆、カップ麺、パスタ、冷食、缶詰が買い占められ、スーパーから姿消す ★3 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583064601/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新型コロナウイルスの感染拡大に関連し、全国の小売店でトイレットペーパーやティッシュペーパーの買い占めが相次いでいる。デマの拡散によるものとみられ、業界団体は冷静な対応を呼び掛ける。買い占めは米やパスタ、缶詰などの備蓄品や納豆にも及んでおり、感染拡大の影響が広まっている。
東京都大田区の「スーパーキタムラ」では2月29日と3月1日、開店前に20人以上が列をなし、トイレットペーパーなどの紙製品は5分で売り切れた。「明日は商品が入るか」など納入時期を尋ねる客が殺到。1日夕に買い物に来た深谷トヨ子さん(82)は「花粉症なのでティッシュペーパーはいつもストックしていたいのに」と困惑した様子で話す。
大阪でも品薄状態は続いている。「日本一長い商店街」として知られる天神橋筋商店街(大阪市北区)にはドラッグストアがいくつも店を構えるが、トイレットペーパーはどこも品切れの状態。からになった商品のかごに「『紙類が不足する』という噂(うわさ)はデマです」「メーカーはたくさんつくっています」と掲げる店もあった。
買い占めは紙製品にとどまらない。東京都江東区のスーパー「オーケー平野店」では米や納豆、冷凍食品、カップ麺などが売り切れた。池田直人店長は「肉も含めて売り場には何も残っていない」とこぼす。大阪市内にある大手スーパーも、米やパスタ、カップ麺、冷凍食品、缶詰などの備蓄品を買い増す人たちが多いという。担当者は「各メーカーからは『流通はいつも通り』との連絡が来ている」と話し、品薄は一時的のはずだとの認識を示した。
◇識者「商品がなくなるのを目にした人がさらに購入、社会現象に」
同志社大心理学部の中谷内一也教授(リスク心理学)は買い占めについて、「品薄になると耳にした人がいつもの倍の商品を買おうとすると品薄になり、店頭から商品がなくなる。それを目にした人がさらに購入しようとし、社会的な現象になる」と指摘。「購入の対象は安くて余分に買っても損しない物、生活に必ず役立つ物ならば、何に向いてもおかしくない」と話す。
一方、紙製品については日本家庭紙工業会(東京)によるとほとんどが国内生産され、在庫は十分にあるという。同会は「一部地域では一時的に購入しにくい状況だが、物流が整い次第消費者に届くので安心してほしい」としている。【木許はるみ、道下寛子、清水晃平】
ソース 毎日新聞
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200301k0000m040252000c.html ★1が立った時間 2020/03/01(日) 20:20:27.55
※前スレ
【新型コロナ】米、納豆、カップ麺、パスタ、冷食、缶詰が買い占められ、スーパーから姿消す ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1583063245/ 馬鹿にして
あるうちに買わないと流通在庫倉庫在庫が今の買いだめでかなり減ってるから
休業宣言来たらもう手遅れだよ
食べ物は
自己責任で済ませる政府のやり方の結果だろ
みんな自衛してる馬鹿じゃない
納豆ってまたウィルスにきくという馬鹿話に躍らされてんのか
馬鹿
みんな買ってるから私も買わなきゃって奴が1番救えねぇ
>>1 毎日新聞はデマを意図的に流して何がしたいのか。
ごく一部で起きたことをさも普遍的な様に切り取って報じるマスメディアに存在意義等ないだろ
完妻とかをおかずにしてて自炊してる俺ビックリしたわ
結局、早いもん勝ちなんですわ
確保さえしてりゃ、その後の騒ぎにも巻き込まれずに済む。
安倍は助けちゃくれないからねw
マックのタダ券持ってるから、他の人よりも2,3日は生き延びれるわ
東京の人も数字に出てないだけで相当な感染者がいると薄々分かってるんだな
納豆消えるのは冗談抜きで辞めてほしいんだが
いやマジで
納豆無いのは困るんだがマジで
納豆好きな俺に納豆無しの生活しろと言うのか
物流合理化で在庫なんてどこの段階でも最小しかない
店舗も配送期間分しかないし
物流センターも同じ
工場も受発注の自動化、需要予測で最小の在庫しか持たない
在庫があるなんて混乱を避けるためにでまかせ
在庫があるなんて言う方がデマなんですよ
在庫があって店頭にならんでも馬鹿がまた買い占めるからしばらくの間、普通に入手はできないよ
なんか株価みたいだな。
みんな売るから売るみたいな
まじで買いに走った方が良いね
デマはネットで拡散して本当になるから
納豆もカップ麺も普段通りにあったぜ?
アメリカ人は外出禁止を想定した備蓄だが
デマに踊らされた日本人B層は必死の形相で店員に食ってかかる。
民度の差
いいかげんにしろ
マスコミがパニックを煽ってどうするんだ
こういうのをわざわざニュースにするから買い占める人が出てくるんじゃないの?
むしろマスコミが煽っているという
ほら起きたよ…
ここにいた人達が先月言ってた通りになったろ…
納豆の賞味期限はほとんど関係ない。
乾燥さえさせなければOK。
これ、豆な
やばいやばいやばい何も売ってない!!中国から入ってこない!!
こういう流れ311のときもみたビフィズス菌納豆菌まぁ栄養とるのはいいんじゃね
_ノ乙(、ン、)_大田区や江東区、、そして大阪でしょ…あっ、察し^^ってなるよねw
わかった!
次に売り切れるのはプランターと土だ
みんなノリで家庭菜園はじめるはずだ!
子供2人と夫が1週間在宅することになって
昼メシはパスタ・カップラーメン・レトルトカレー等に頼りたい、
コメは外食が減って家での消費が増えるから5kg追加。
いつもよりプラス1週間分買い増しした程度で、
食品に関してはそこまでパニックになってるわけじゃないと思う。
一二週間が山場と言っているが、失敗すると思う。
そうなった場合は物流も製造も機能停止するから買い占めとかないとなw
地震の時と違って物流は生きてるからまたすぐ店頭に出てくるでしょ
>>11 斜に構えて買えなくなる
お前みたいなアホが一番救いようがないけどな
買い占めたとこで感染して死ぬだけだから無駄なのにw
今夜がラストチャンス!
余裕ブッコキマンボウな人は、マスクで学ばなかったのか?
>>22 納豆が無ければケーキを食べればいいじゃない(´・ω・)
貧民はこんな時だけ騒ぐけど、普段から富は独占されてるから
気づくのおせーよ
日本のウィンナーは過熱しなくても食べられることがわかったぞ
結構日持ちするからいっぱい買ってきたわ
入場制限の書き込みあってTwitter検索したらガチだった
今までいろいろ検索したけど入場制限は頭に浮かばなかった
入場制限は驚いた
コンビニのおにぎりも冷凍しとけばお茶漬けにして食べられるよ
いま万代行ってきたけど全部あったぞ
トイレットペーパーとテイシュペーパーは無かった
今日スーパー行ったけど、カップ麺普通にあったよ。
納豆もいつも通りだった。缶詰もあった。
こういう記事わざと書いてる?
オムツとかは変なキャラクターパッケージ?みたいなのがあったけど、
高いから売れ残ってるのかなwww
マスクはさすがにないようだ。いらないのでどーでもいいが。
納豆はかさばるから元々店でも大量に仕入れられないしな
それぞれの家庭が外出控えるから3〜4日分買った程度だろ
都内だけどそんなでもないぞ
マスクやトイレットペーパーや消毒用アルコール以外は普通に売ってる
マスクの様に今まで使っていなかった人が毎日使い始めるものと違って、
食料は一人が食べる量に限界があるから、まあ静観していればいいんじゃないの?
半年分備蓄した人が、缶詰みたらさらに買うということもないだろうし
比較的民度の高い地域に住んでいるようで
店頭からいずれも在庫は消えてないわ
書き込みによって普段から自分で食料品を買っているのかがよく分かるな
嘲笑っている人は家の人にまかせっきりにしているのだろう
これ都内だけじゃね?
トンキンは大震災から何も学んでないwww
不謹慎だけど、なんか楽しいぞwwww
コロナ特需だ!
普段から買いだめしてるからなぁ
ただ、桃缶だけは買っとこうかな
死ぬと覚悟したときに食べたい
すぐに買えるようになるはずだったマスクが、買えましたか?
それが答えですよ
そういやうちの庭にニラが生えてきてたから
ニラ食って生き延びるわwww
スイセンとは違うのだよ
>>31 水戸納豆はあまり好きじゃないねん(´・ω・)
中国なんて規制封鎖し会社も停止させて家まで食糧物資を届けて貰えるが
日本は自己責任だから自分ら家族の身は自分達で今後を見据えて何とかしなきゃならんからな
アメリカでもついに納豆まで買い占められてんのかよ
納豆は確かに免疫力に効果がありそうだけど
今年の出生数が跳ね上がりそうだな。
ジジババ滅殺して人民を閉じ込めズコパコ子供を増やす救世主やないか
学校休みで家にはいられない行き場のない子供たちが
ブックオフなどの暇つぶし場所に行って
そこから感染拡大の可能性・・・・・
市場には30年度米すらあるというのに何を焦ってるんだ…
その前に前回災害時の買い占め品確認しろよ
消費期限ヤバいのが眠ってる奴いるだろ
なんでお前らアルコール除菌とか言って含有率30%程度のウェットティッシュ有難がってるのに焼酎買わんの?
日本酒なんてお前らの大好きなアルコール入りやのに除菌ように使っとけよ
芋焼酎なら3割とかのやつも有るしな
納豆食ってもウィルスには全く効果ないやろうにな
安倍政権のやり方では中国の二の舞になるという恐怖が増すばかりだからな
>>39 マスゴミって放送日前に予め株買って煽って高値で売り抜けるのが仕事だしなー
>>34 子供用に今、超品薄だよね
こっちは在庫切れ
引きこもり要請出てんのに
備蓄しない方がおかしい
一番デマ流してるのは国
この週末でドラッグストアの行列に並んだ連中は今後1ヶ月外出禁止な
おまいら絶対感染したわ、行列で
多分、馬鹿がまた缶詰、カップ麺をメルカリで転売しだすよな
>>77 だろうな、普段自分でスーパー行ってないのが丸わかり
生産やインフラ止まってるわけじゃないからすぐ復活しそうだ
どこの地域だよ
流石にこの記事はデマだろう
米、納豆、カップ麺、パスタ、冷食、缶詰、いつも通りに棚にいっぱいあったけど
胃腸にくるやつは
納豆やヨーグルトで
なんとかできるかもしれんが
肺にくるコロナに効くんかねえ
学校が休みになったせいか
いきなりマルちゃん焼きそばソース味が売り切れの入荷未定になってて涙目
まぁ田舎もじわり・じわり・と物が減ってる。
うちの家族が何日か前に棚に空きが目立つと言ってて
なるほどそう言えばなんとなくスカスカしてるなぁと
思ってたところにトイレットペーパー騒ぎだ。
世間はもうだいぶ前から備蓄モードに入ってる。
VHSテープも、メタルカセットテープもどこに行っても売り切れていたわ (´;ω;`)
>>69 中国加工食品が減れば景気上がるかもね。
増税するだろうけど
>>83 久しぶり食べたくなった
死ぬ間際なら、さぞかしうまいと思う
そりゃ
買いだめするでしょ
外に出たら普段より危険だし
>>33 昨日7時ぐらいに行ったらカップラーメンは欠品が多かったぞ???
食パンとロールパンは全部売り切れ 不味そうなベーグルだけ少し残ってた
普段何も無いとかありえないんだが…
このスレもマスゴミと変わらず
煽ってるよなwwwwwwwwwwwwww
>>41 普段はしてない人たちも武漢封鎖直後くらいから備蓄し出してたよね
ここにいる人らはもうとっくに不足なく備蓄完了してるだろ
納豆は冷蔵庫で乾燥しちゃうから、それこそ三日で食いきるくらいじゃないと
冷凍するのかな?
ニンテンドースイッチが売り切れだった
学校休みだから買い占められたか!
政府が信用されてないからこうなる訳で。反省しろ自民公明党!
納豆なんて日持ちせんのに買い占めても消化できんだろ
会社も休みにならんかな
収まらんだろ、それじゃないと
納豆が品切れになる理由が全く分からない
言われてるのはどれも納豆でなくてもいいじゃんって理由しかないぞ
頼むから納豆が狙われる納得のいく理由を説明してくれ
なんで???
今だけじゃなく日頃から、ほんの少し多めに買って日常で消費、また次に買い物するときに多め買いの繰り返しすれば慌てなくていいのにな。
マジで鯖缶の時もイラッて来たんだけど前々から納豆にアマニオイルかけて鯖缶と食べてる
俺に喧嘩売ってんのか???
これ、中国人が組織だってやってるだろ
タネ金1億もあれば仕掛けられるんじゃないか
アルコール消毒液売ってねーから
ヤフオクで
4リットルのアルコール消毒液
2万で買った
4リットルもあるから
家中の触る所消毒した
武漢封鎖のときはきちんと食料配布したけど
東京封鎖になったら蓄えないやつの自己責任言われるの確実だしな
>>33 ある時には買っとけ、それがラストチャンスになるかもしれん
前から結構そうだろう
最近みのもんたの番組終わっちゃったからみんな忘れてるだろうが
思いっきりテレビでココアがいいというと棚から一気にココアがなくなる国民性だぞ
ま、これが日本の民度ってことだw
この後、なにかきれいごと言ったところで所詮はこんなもんwwwww
>>19 バカなの?生産は通常通りなんだから
店頭から一時的に消えても不足にはならんぞ
前スレにあった
マスコミがわざと社会不安あおろうとしてるんじゃん
289 名無しさん@1周年 2020/03/01 20:56:14
>>1 >札幌在住者です。
>バンキシャで札幌は食料も品薄と報じられていましたが、空いてる棚だけ映す演出がひどい。 >スーパーもデパート食料売り場も、商品は通常通り並んでましたよ。
>人出が少ないから余る程あります。 テレビの情報は、嘘を嘘と見抜ける人でないと難しいね。
>#バンキシャ #日本テレビ
>@hachi584
しみじみと
インターネットの時代で良かったと思うわな
こういうのやめろよ
日本は単身世帯やお年寄りが多くて買いに行けない人も多いんだよ
もうすぐあべちゃん発狂だから
何が起こっても不思議ジャネエ
急げー
買い占め扇動してるのは、アベガーとかランサーズガー連呼してる奴だろ
どこの世界の情報かは知らんが食品は溢れてた
便乗煽りとしか思えない
こうなる事はわかってたから、3週間前から少しずつ買って備蓄は済ませたわ。混雑を避けて感染リスクを減らせた。
ドンキでフルグラ150円で山積みだったぞ。買い占めるつもりなかったけど、安すぎてビックリして2つも買ってしまった
>>98 今の餓鬼はサンプルあさってフリマアプリで転売
小遣い稼ぎ
>>158 知らん そんな日持ちするもんでもないのに…
アベが日本を壊しているから。自衛行為。アベを誰も信用していない。
子供の飯って、毎年春休み前にこんな事起こらないだろ
そうそう、相変わらずあの辛いラーメンは売れ残ってる
一度も買ったこと無いけど
>>59 あまり時間経つと白カビ生えるから注意しろよ
白カビなら食っても死なないけど
長期保存は冷凍しとけ
肉をパック詰めしてる会社に勤めてるけど、安心して下さい。原料は十分あります。
買い占めしなくても大丈夫ですよ。店から大量の仕入れお願いされますがその都度対応してます。
どこの会社でも同じはずだから買い占めなんて恥ずかしいマネしないでね
うちの近所では食料品の買い占めなんて起きてない
ペーパー類は姿を消したがな
>>20 感染者が出たらすぐその店営業自粛だけどな
さすがに食料品が不足するのは考えにくい。
物流が麻痺するような事態にならなきゃ大丈夫だと思う。
さすがにそこまで感染が広がるとは思えない。
買い占められている店はこの辺の食品は空っぽだけど、
通常どおりの店の方が現時点では多い。
でも、買い占められた店を見た人は危機感を抱くから、
ドミノのように広がっていく可能性はある。
余裕こいていると後であせることになるかも。
>>141 普段から駅で便所紙盗んでいるよな、あいつら
>>124 これから買えなくなって困るようになるけどな
トマト缶とガルバンゾーがなくなったら困る
今度まとめ買いしよう
近くの鬼薬局ほんとにトイレ紙とティッシュが売切れてて笑ったww
保存が効くものが買い占められてるだけでその日食べるものは全く普通に売ってるので困らない
みんな考える事同じだな
俺も米あと10kg欲しいわ
あと海苔な
流通業界なんて元々人手不足なのに感染者でたらストップ確定だろう、これはとんでもない事になるぞ
NHK7時のニュースでやってたから、明日はジジババ子供が大挙して来るでー
買いだめ批判するやつは大本営発表や政府を信用してるの?
俺は政府がやめろということはやるほうが全部正解になってるとおもうんだけど。
スーパーで入場制限やレジ待ちで50分?
戦争になってる争奪戦だよ
こういう時のストックはカップ麺より袋麺のほうがいいのに
安倍「これから日本全国のトイレットペーパーを接収して北海道に送り込みます。他の地方の人は手で拭いてください」
別に買い占めているわけじゃないだろ。
ちょっと買っとこうかが積み重なっただけ。
外出控える普通の行動。
>>141 最高レベルのミニマリストだから買えないと死に直結だと思われる
まあ、外出するな学校休校、大手企業は自宅でテレワークしろだから
国民はひきこもれ!なので買い占めじゃなく必然だから
給食がないせい
それに吊られるやつがいるせい
マスコミに煽られるやつがいるせい
このスレの勢いに心配になるやつがいるせい
>>55 だよな
備蓄は既に終わってるわ
ただ世間が備蓄第二フェーズまで来たからコチラは備蓄第四フェーズまでしなきゃならなくなった
面倒くせえ
震災が発生した時の為に普段から備蓄しておけと言われていたのに
ほんままだまだアホが多いな
>>122 明日から月曜日
食品メーカーの本気生産を見せてももらおうか
と思ってる。
生鮮・野菜が安かった
今日は野菜たっぷりのしゃぶしゃぶ美味
ジジババ情弱がイナゴの様に紙製品に群がってる
保存食らしいものも豊富にあったよ
いつも通りの生活を維持しようよ
政治家は誰も責任を負いたくないからな
後から突つかれて面倒になるような規制とかしたがらない
全て自己責任で済ます
>>144 朝7時から列ぶとかB層かよ
どこ住みか知らんが
煽んなよ
>>169 よければ教えて欲しいんだけど、どこら辺がアホに感じるのかな
外へ出るなと言われりゃなー。食料買い込んで引きこもるしかないよね
危機管理とは最悪のシナリオに対応できるという事だよ・・・最悪のなw
こんな局面で外食なんか絶対したくないしなぁ
赤の他人が見えないところで作ったメシなんか食えねぇよ
配達業で1日市内を回ると、ロードバク、親子で散歩、車は多くいつも通りの日曜日
日本は政府もバカな国だがそれ以上に大多数の愚民で構成されていて感染拡大は成るべくして成る
バカな愚民共に休校や外出規制をしても無駄
文句を言いながら自ら感染していく愚か者共なのだ
>>42 納豆って結構日持ちするからな
乾燥言うても乾燥したらアミノ酸が結晶化してザリザリするだけでダメになるわけではない
混ぜたときに糸引かなくなったときは食べれないからそうならなければ食べれる
まあ俺は日持ち関係なくあっという間に無くなるがな
明日、冷凍食品と袋麺は補充しときたいよね
(´・ω・`)
子供がこの先1ヶ月家にいる事になったから、この週末に買い置きしただけだろ
>>182 え?バナナ🍌
俺朝はバナナなんだけど
甘酒と味噌はやめてくれよ!
首都圏に人口集まりすぎたのが問題だな
やはり1極集中は解消していかないとだめだ
食品工場もある程度分散させていかないといけない
>>152 もう日本だけじゃなく世界中で需要があるよ
>>133 意味なし
完全に頭おかしい
備蓄には全く向いてないし納豆だけマジで意味わからん
納豆メーカーが宣伝したいだけでは?
バカばっかりだな
まともに勉強してこなかった奴らがこうなる
上と下に極端に二分化されて、本当の中流がいなくなった結果
北海道だが、納豆も豆腐も、マルチャンやきそば弁当もふつうにあるぞ。
スレタイに並んでる中なら
缶詰買うのはプロだがそれ以外買うのはバカだな
安倍の言うこと聞いてない奴
選挙に自民党入れるなよ
>>136 MDも買い占められる前に探した方がいいよ
>>1 スーパーキタムラが小さいだけ
イオンみたいなでかい所から商品が無くなってから言えよ
マスコミ本当にずるいなwwww
店員は忙しくなるばかりで時給同じやろし楽しくないわな
楽しいのは店主とかオーナーとか社長さんだけ
マジかよ
流通生きてんだからパニック買い起こすな
てか普段から備蓄くらいしとけよ
内緒でサッポロ一番塩味を全部食ってしまった
売ってなかったら子供たちに怒られる
このコロナ騒ぎでも人気ラーメン店は大行列なんだがどうなってんだ
おい!いま見たらコメが切れてたぞ!
どうすんだ俺(´・ω・`)
カップ麺はなんかあった時美味しいものから売り切れ最後に誰も買わないのが辛ラーメンというのは日本と中国の伝統美
子供らが家にいる様になるから
買っとかなきゃいけない物が増えた
つうのもあるんだろうけど
納豆が買えねえよぉ…
今朝、スーパーがスゲー客足だったわ。
やっぱ安倍ちゃんの会見がインパクトあったんやね。
>>203 だよな
生鮮品は普通に売ってる
ただ、野菜はジャガイモとタマネギが何故か売れてた
米なんて消費減って困ってたのにな。
なんだかなぁ。
いやいいことだろ
南海トラフ大地震がくるまでは適度にこの手のニュースをして
各家庭にインフラ関係を備蓄させるべき
南海トラフがきて太平洋側が壊滅になったら本当にありえるんだぞ
芋焼酎を一升ビン追加で3本買ってきた
酒が無くなったら暴動起きるだろうな、、、
>>39 もともと備蓄は進んでたんだけどな
それで少しずつ品薄になって、それを報道したら煽った感じになって一気に無い
普段なら買い占めとかバカじゃね、って思うのだが
安倍が外出禁止令出しそうで恐い
多少のストックは自己防衛だよw
別に馬鹿がティッシュペーパーを買い漁るのはいいんだよ
ただそのせいでレジが渋滞するのがクソムカつく
>>53 トイレットペーパーはそのうち充足する
311のときも消えたけどしらんうちに元に戻ってたわ
生産拠点、物流もいまだ健在なら紙製品については心配する事はない
米もアホほどストックあるからな
日本人は米と漬物があるなら1年は生きていける
第二次大戦末期、戦後直後の道端の草で粥を作ってたころよりはまだまだ恵まれてるぞ
5ちゃんじゃあ1ヶ月くらい前からパニック買いが起きるから
早めに色々と多目に買った方がいいよって教えてくれる人がいた
親切な人たちありがとう
アドバイス通りに揃えて今のところは行列に並ばないで済んでいるよ
>>210 あー明日の方がやばいのか
ほんとマスゴミこっちは普通に生活がしたいのに
品薄とされてる物に関しては現状特に足りないという物はないから店には行ってので目の当たりにはしてないが、早く落ち着いて買い物が出来る状態になってほしいね
マスクやトイレットペーパーほどではないけど
ほぼ無くなってた
【安倍首相を賞賛】岡田晴恵教授 「一斉休校は英断であり、効果がある」 テレ朝コロナ問題
http://2chb.net/r/mnewsplus/1583064089/ >>171 納豆は諦めろ
中国産大豆使用が多いからさ
パスタと缶詰は鉄板だな籠城戦だと
311の時は蕎麦とそうめんでしのいだけど
>>18 首相は戦ってるらしいぜ。
何と戦っているか知らんが…
いずれは水とガスも止まるからな
働いてる人が感染したらみんな止まる
そして原発も
>>240 納豆がいいのは調理いらずだから、料理下手なのでも備蓄に向いてるってことなんだろうなあ
>>244 買い物回数減らすためにはまとめ買いするわな
専業主婦は有利だよな
平日朝から買い出し行けるから
ま、どうせ品切れにならないからもっと煽ったら?スーパーも儲かるしな
都区内スーパー昼頃、トイレットペーパーも米も他も普通にあった
ただいつもの休日より人出が早く皆カゴ一杯で買ってる量が多い
時間によっては無くなるものもあったかもしれない
おい、納豆の話題を出すのはやめろww
俺がひそかに免疫力高めるのにコスパ最高と思ってちまちま買ってるのに・・・
>>59 加熱後包装って書かれてるものはそのまま食べられるよ
でも一度開封したものはなるべく使いきる方が良い
加工食品の輸入物の原料がどうなるかだよな
暫くはストック在庫で大丈夫だろうけど
3月は物流は忙しいだろうな
日用品の配送なんか庸車使って納品しないと間に合わないかもね
今回のは防災訓練として意識すべき
自分達家族が2週間でどれくらいの生活用品や食料を消費するかデータ取っておかないと
子供がいる世帯は子供が家に缶詰で何日過ごせるか試せるいいチャンス
>>282 いま全国で商品が品薄です!て改めて告知してくれた安倍ちゃんに感謝だよね
ふつうに売ってたけど一応缶詰だけ買っといたよ、定番つーことで
オイルショック再び
地震もあるし普段から備蓄しとけばいいのに…
>>280 コラだろうけど
震災のとき辛ラーメンだけ棚に残ってる
画像出回ってたな
金曜夜くらいからずっとスカスカの売り場とレジの行列
これイオンはとんでもない特需だな
飲みに行けなくて家飲みなのかアルコールまで買いまくられてた
>>267 便乗して食品業界が色々と宣伝したいだけ
じきにインフラ止まるだろうから買いだめ意味なくないか?
調理もできんし冷蔵庫も止まるから冷凍品とか保管できない。
カワキモノと水、缶詰あたりが最適解かと
>>310 えー北海道産かアメリカ産がほとんどじゃね
いや、あれは豆腐だったか?
北海道産が地味に心配だが…
ワイもや
少々期限過ぎても大丈夫だったからかなり買った
我欲に走る日本人の本質が理解できるな
中国や韓国となんら変わらん
日本スゴイどころかダメやん
合理化が過度に進むと冗長性が無くなる
平均的な日々の生産、流通、消費に最適化された物量に集約される
パニック買いのような非常時には対応できないのが日本社会
在庫なんて最初から無いんだよ
100円ローソン行ってみたけど
マスクトロール以外は普通に売ってあった
こういうところがいかにも敗戦国だよなあ
結局大震災後と同じで
消費できなくなって燃えるゴミ行きな
バカだから学習できずに毎度同じこと繰り返す
>>270 とりあえず5インチフロッピーはあるだけ買い占めといたわ
外出しないよう呼びかけしてるんだから買い占めが起きるのもおかしくないだろ
この動きをバカにしてる人の意見を聞いてみたい
>>1 識者なら対策案出せよ?
誰が見ても分かる事言う意味ないだろ
ヤクルトは買い占めないでね
クルーズ船の人たち飲んでたけど下船後感染してるからね
変なデマに踊らされないでね
>>278 米がなければパスタを食べればいいじゃない
大丈夫です、すぐ入荷されます!って実際に工場で作ってる人やドラッグストアの人が言うのは本当に心からの説明なんだろうけれど
そのすぐに入荷してくれたやつも転売カスが凄い機動力で買っていくから一部の人にとっては嘘になっちゃうんだよなー
>>1 これは買い占めというよりお子様の昼御飯だろ
俺のような独身小梨は自炊で支援するぞ!
疫病が蔓延すれば生産者側も通常通り生産できなくなる可能性もあるので、一時的な品不足だと楽観できない可能性もある
パニック状態パニック状態
これはあかんやつや(247回目
>>93 馬鹿は、今買わなきゃもう一生買えない!くらいに思い込むから
既に山ほど買いだめてあっても、売ってるのを見る度に有り金叩いて更に買うよ
決まったメーカーの納豆だけなかった
トイペ、ティッシュはスカスカ
今日は子供のおやつの大袋を何個か買ってきた
一通り買ったから冷蔵庫パンパンだけど
1〜2週間で収まるわけがないと思ってるからこれでもきっと足りないかも。
生活必需品を買い占める運動来たら食料品買い占める反動が来るわな
米、水、缶詰、レトルト、冷食、乾物みたいな日持ちする物な サバイバル期入ったで皆の衆
>>321 まじでよ
糸の力だけは手を出すなよなぁ
安倍の新型コロナウイルス対策が日本社会を最悪の混乱に陥れてるな
マスクは永遠に出回らないし、トイレットペーパーはデマで一瞬のうちに消えた
次は食品か
もう誰もが「次は何が不足するのか?」で不安でビクビクして毎日を送っている
普通の社会生活に戻れなくした安倍政権に憎しみしか無い
うちのとこはスーパー普通だったよ
マスクとトイレットペーパーが無いだけ
>>351 世界中がパニック買い占め中やで…アメリカとかいま凄いで
きのう西友行ったけど、パスタが少なかったな
でもそれ以外は普通にあったぞ
物流止まったら死ぬ場所ではあるけど
その時は多少買い込んだところでどうにもならんぞ
>>323 牛乳どうする?
あれないと喉通らないだろw
何を想定しての買いだめなのか
君ら日本が武漢状態になると思ってる?
彡⌒ミ
(´・д・`) 明日には育毛剤が買い占められるぞ・・・
値段上がりそうだな
アベノミクスついに成功ってとこか
買い占め程度で事が収まるなら買い占める必要はないのにバカだな
極限までいったら秩序保証なんて何もないのに
>>343 おやつと言えばポッキーだからななおトッポでも可
>>286>>333
子供の休みが長くなったので、カレー需要じゃね
あとコロッケとか
>>1 パニック パニック パニック
みんなが あわててる(´・ω・`)
>>324 冷食もカップ麺もきったないシナ食材だし
入手先切り替えで値上げ?
外食・スーパー自粛要請来たらドーするんだ
お前ら
シヌゾ
急げー
普通に米が切れそうだから買いに行ったら
何一つなくて参ったわ…米なんて日本からなくなる訳ないだろ…
トイレットペーパーティッシュ生理用品はなかったけど
食材はカップ麺袋麺含め、さっき普通にスーパーにあったぞ
なに騒いでんの?w
隣町ではレトルト売り切れてたって話聞いたけど地元はそんなことなかったな
>>1 確かにコメと即席めんは少なくなっていたけど、みんな土日に買い物するから劇的変化ってわけじゃないと思う。
学校休みだから昼食用だろ? カップ麺なら男子小学生でも作れるし、これについては女を馬鹿にするのはどうかと思う。
アベノミクスのおかげで、ここ数年はベア昇給が毎年あったから、普段から買いだめしてても余裕だったろ
どこまで買い占めれば気が済むんだろう 呆れるわ
米なんて食べきらないと虫湧くよ
予測されてたので先々週くらいに当面必要な分は買ってた
トイレットペーパーは1週間前から沢山買ってる人みかけてうちも余分に在庫したけど米は月初めに買うからもう無い
明日入荷するかなあ
在庫よりも社会インフラが維持できるかのほうが怖いしな
学校閉鎖みたいに突然大規模店舗、施設休館要請とか来たら、買えなくなるしな
買い占めで無くなるなら自分も買っとかないと、思うのは当たり前
アイ アム レジェンド見ながら3月は籠城する。
4月から外出しようと思うの
スーパーのライフが従業員不足で営業時間短縮だってよw
>>147 職場の人には心配しすぎと鼻で笑われたがやっぱり備蓄しておいて正解だった
非常食目的のもいるだろうけど休校になったから子供たちの昼飯とおやつを
一週間分くらい買い溜めしてたのも有るんじゃないの?
スーパーでは親子率がいつもよりかなり高かったしw
今日、
大阪のスーパーに行ったけど
マスク以外にも
トイレットペーパー
ティッシュ
キッチンタオル
カップ拉麺
売り切れていてびっくりしたわ
TVがあなたも買いに行けと洗脳して踊らせられてるんじゃ無いか
パンがなければホットケーキミックスなど
御飯がなければ、パック御飯、冷食、もち
ってなんか先の大戦中みたい・・・
でもアサリは沢山残ってたから今晩アサリ汁にした(^_^;)
うちの会社もマスクやら消毒液関連のメーカーに部材納めているんだが
今年は一ヶ月間の売り上げだけで去年の年間予算を超える勢い。
こうして、あらゆるものを買い占め状態にすれば、生産増と設備投資が見込めて
景気がすごいことになるんじゃないかな?
まあ俺も意味もなく各種缶詰8個くらい買っちゃったけどな
>>360 うらやま!3.5インチしか売ってなかった…
食料品が本気で売り切れてるわ
これ明日から朝並ばないと二度と手に入らない可能性ある
よくよく考えると、居酒屋みたいな外食産業が閑古鳥ということは、
その分を家で食べることになるから、スーパーはうはうはなのかも知れないな
給料日後の最初の週末だし
子どもは毎日休みになってで3食食べるし
親はテレワークと時間縮小で
家にいるし
食料をいつもより多めに買うのは当たり前
異常事態を煽りたいマスコミの報道にまんまとだまされて
やれ民度だのリテラシーだの独身ひきこもりがうるさいわ
>>18 始まってますよとっくに
気づくのが遅すぎた
イタリアもパスタ売り切れてんだけどな
ちゃんとニュー速見ろよ
免疫高めるために普段買わないニンニクをおろして食ってるけどうまい
ただ一日一片でも腹いたくなるわ
19円の炭酸飲料が全部持って行かれてたのは痛かった
普通なら余ってるのに箱ごと全部買われた
納豆備蓄って賞味期限は多く見積もって1週間くらいだぞ
>>221 米につくゾウムシは精米しても卵を落としきれないから普通に湧くからな
俺も以前実際に3ヶ月忘れて放置してた5kg袋が虫が湧いてて捨てた事がある
買い溜めしてる奴は蛆虫のような幼虫が蠢く米でも食らうがいいさ
おあつらえむきにそろそろ暖かくなってくる季節だし
無駄に備蓄品かってそのうち捨てるだけの大量消費、大量生産の時代再び
景気良くなっちゃうな
正直トイレットペーパーは買い占める必要ある?
どうしてものときは、古着を切ってハギレを作って拭けばよい
流せないけどな
国民は安倍のやり方では事態は悪くなることを見越してるんだよ
赤ちゃんいるのでおむつだけは必要な人だけ買ってくれ
>>347 普段北海道産買ってたが最近アメリカ産カナダ産のにしてる安いしw
>>362 外出禁止なんだから行列に並ぶなよ
この週末にドラッグストア感染半端なかったと思うぞ
とにかく行列に並んだやつは1ヶ月外出禁止な
>>321 このタイミングで免疫力とか
ますます納豆が流行りそうだな
台風のときに千葉がどんな目にあったか
それを政府がどう扱ったか
みんな覚えてるから自衛するんだよね
>>299 その時代は一日一人玄米食3合食ってたけどね
>>366 転売禁止はマスクみたいに自粛させればいいからいけるんじゃね
食い物はマスク以上にやばいし対応早そう
酒好きは酒屋にいき酒買っておかないと酒なくなるぞ。個人の酒屋にいって酒ストックしとこう。
マスク トイレットペーパー 酒は買いだめだこれ。
納豆なんか常温で1日おいたらピチャピチャになるわw
感染予防に役立つ花粉症防止のメガネ型ゴーグルが大量にあるから。
マスク買うけど、目からの感染は??
>>336 コラじゃないよ
少なくとも俺は目撃したw
納豆とサバ缶は勘弁してくれ
どこぞのダイエット云々な無責任な番組のせいで嫌な思い出あるから
中国人の間で人気になっているエロ漫画がある
みだれうち2 サイクロン 令泉
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076985129.html この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。
勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
そしてやつらは最近「新型コロナウイルスは日本発祥」「日本ウイルスだ」等と発言するようになった
他国に罪を擦り付ける中国人…なんと醜い生き物だろうか
アメリカ人は買い占めをする前に
中国人をアメリカから追い出したほうがいいぞ
冷凍食品てそんなに買いだめできないでしょう?
冷蔵庫馬鹿でかいの?
民衆が革命を起こすのに一番の要因は食料の不足だそうだ
今日、スーパーに様子を見に行ったら、トイレットペーパーを持った女に見下すような目で見られたよ。
トイレットペーパー売り場に行ったら、売り切れてた。
まあ、俺は、二週間前にトイレットペーパーを買い込んでたわけだが。
メンマが、どこに行っても売っていない ・・ (´;ω;`)
ポリンキーはまだ無事だった。申し訳ないから3パックだけ買い占めた
風邪という病名はありません。
実はコロナというウィルス感染病でしたというオチはw
オイオイ中国の方が日本より安全だそうだ。
感染拡大ならチャーター機 日本や韓国から帰国便 中国
NHKスペシャル「令和未来会議 2020“開国論”」★2
http://2chb.net/r/livenhk/1583064890/ 移民について討論会
>>336 コラじゃないよ、断水していた地域も多かったわけだから辛いのなんて敬遠される
というか被災地なので実際売れ残ってるの見たw
慌ててネズミコウモリ入りの冷凍食品買っていたら笑うしかない
納豆はいいぞ
脳梗塞予防にもなるしインフル予防の高機能商品もあるし
>>175 いやいや分からんよ。マスクみたいに実は中国産が多くて安定供給できませんなんて事に
どの品物がなるかは一般庶民には予知できないもん。
生産は通常通りでも店頭の棚から品物が消えているのは現実だしな。
ある時に買っておくのは当然の反応。
>>279 日本は数人しか死んでないから感染広まってないからなぁ
例えば、スーパーが意図的にカップ麺の棚の1/3を空にしておけば残りの2/3が飛ぶように売れていく状況。
イタリアはもっと深刻だぞ、死活問題だ
いい機会だからみんな2週間分食料備蓄しとけ。
今年も気象災害有るだろうしな。
買い物かご二つまでの買い物しか出来ないようにしろ
生活品を明らかに爆買いしてる奴には売るな
>>310 北海道産大豆のが一番うまいんだよな
一番安くてコスパいいのはカナダ産
ウチのスーパーは売れなさ過ぎて潰れそう。トイレットペーパーも山盛りの在庫が積まれてる。客は誰も見向きもしないよ。
まあ米とか冷食は学校休みの子供たちで昼飯増えるし仕方ないよな
>>221 米は一度脱穀すると劣化速いし、米虫が湧きやすくなる
夏頃には余って、米粉製造器とゴパンデス系が売れるようになると思うわ
さっき西友行ったけど、袋ラーメン5個入りパックの陳列棚が
見事に全て空
カロリーになるもの
菓子類は買っておいて損はないな
食料品不足は困る。
どれくらいで回復するか読めんし、しばらくは家にあるもので2ヶ月くらい持ちそうだが。
デマの方が感染力高いからな。メルカリでトイレットペーパー売ってる奴ら潰したい。
>>358 他国も同じ
死ぬだけの老害が買い占めてる
日本の場合は+シナ人
馬鹿だアホだと言ってる連中
これは当然のことだろw
あちこちで感染者が出て業務停止してるところがある
病院とかいちばん重要なところが真っ先にやられて機能停止してるとか大笑いだがw
安倍が唐突に休校実質命令していきなり休校になった
つまり物流が突然とまる可能性があることが分かったんだよ
備蓄始めるのは当然のことだ
備蓄が完了してその時も物流が正常ならもとに戻るし
もし本当に止まっていたらそれでしのげる
むしろ国民が自主的にやってくれてんだから止める必要はまったくない
食糧危機にでも突入するんかいこれwww
冗談だろ???www
>>394 牛乳すら売ってなくなったら
そのままボリボリ喰うぞw
栄養それなりにあるしなw
子持ちパート主婦が休んだらスーパー営業できないからな
いつ従業員が感染して閉鎖するかもわからんし
俺はパン派だから食パンさえ有れば問題ない。
さすがに食パン買い占めるバカは居ないだろう(笑)
これらは田舎は今も豊富にある
首都圏は米も冷凍食品もない
トイレットペーパーはどちらもない
なま物買い占めてるやつがいるのか
その辺は火曜日あたりには早くも潤沢になりそうだな、そいつらが食って処分しない限り腐らせるだけw
パスタと缶詰は噂になる前に買った。米は市場に余ってるはずだが銘柄が決まっているので常識量買った。
納豆は長期で持たないので買い占めは意味不明。
>>435 物流会社でコロナ出たら少しずつ止まっていく気もするなぁ
考えすぎかもしれんがw
店にある在庫と配送センターにある在庫は別だからな
最寄りのドラッグストアやスーパー、コンビニにいつ入るかもわからんし入ったところで売り切れる前に買えるかも問題だし
あれば何れ使えるしそこまで高いものでもないからとりあえず買っておこうかてなる政府や業界団体が在庫ありまぁすといっても無駄w
ヒカキン、トイレットペーパーを買い占め
短期的にこうなるのは目に見えてたので食料品を
スーパーいくたびに少し増やす感じで少しずつ買い貯めしといて正解だった
>>422ー423
冷凍保存させる人もいるみたいだよ納豆は
俺はやらんけど
インフラの話が出てきたら、次は
燃料、電池あたりか
備蓄したってたかが知れてるのに無駄なことを
中国の様に封鎖になったら数カ月単位の備蓄が必要
みんな食べ物に困らない様に韓国産キムチと辛ラーメンを買い占めておけよ!
レトルトが無くなってたわ
割引してたからかな
カップ麺も安い品のは減ってたなあ
感染者が増えることはもう諦めるしかないフェーズなんだな。
後は科学が追いつくための時間稼ぎだ、検査法・治療法の確立とか、
社会システムの適応とか。
人が恐れるのは不明点が多いから、買いだめも「なくなるかもしれない」と
いう不安の裏返し。
コロナウイルスにはトンスルと人糞が効くらしい
by南トンスルランドwww
増税で買い控えてたのがここで一気に盛り返したな
政府がマスコミに煽らせたのか策士め
今手袋が売れてるんだとさ
吊り革に直にさわってウイルスがー言う話らしい
バカかとアホかと
もういっそ防護服でも着て外出したら?
シナの2か月後ろを必死になって追いかける、アヘのチャンコロナウイルス狂騒。目指せ、トンキン2020万人新感染!
うっかりコロナにかかってしまうかもしれないから、ヨーグルトとかアイスクリームとか喉越しの良い食べ物も買っといた方がいいよ
>>412 それ以上に物価値上がりで
エンゲル係数はねあがってたろ
>>494 水道水がいやなら沸かすかブリタ買えって話やな
>>336 コラなんかじゃないよ、去年の台風買占めの時もマックスバリュで残ってた
アレだけ手つかずで例の写真のまんまの状態だった
>>341 生活インフラは止まらんだろw
煽るとBANされるぞ
都内のスーパーって狭いからちょっと需要が増えるとすぐなくなっちまうんじゃねえの?
>>49 ウイルスバリアーとか箱に書かれてるからね
現在買い占められてるよね。
中国では、一般の風邪薬が一切聞かないから
あの状況なのに。
デマだよねー
>>417 学校みたいに閉鎖の要請するわけないだろ
怖いよ。配給とか闇市とか田舎の同級生に頼る感じになるの?
ついでにあまり知られてないようだけど
納豆ってセレンが含まれているから
中毒性のある食材な上に食べるとハゲるぞ
許容量は納豆150gまで、つまり2パック以上食べるとハゲる
この爆買いで経済は安泰w
割引販売もしなくて余裕だわな
民度だリテラシーだ言ってる奴いるけど
今回の件に関して特別に低いものがあるとしたら
それは政府の危機管理能力(転売の横行含む)であって
国民の大半は個人に可能な自衛手段を取ってるだけ
ウイルスにはカテキンが効くんだよ
知らん人多いけど
>>380 ほらレスしてないで早く買いに急げ
売り切れるぞwww
別に食い物なんかいくらでも探せるから問題はない
落ち着くまで様子見するよ
食べ物は学校休みになって子供が家にいるからじゃないの?
この何年かで色々あったけどなんにも学ばんのな
このあと起こるのは強制わいせつな、、、
地震の時から何にも学んでないが
地震の時と違うのは中国人が本国に逃げ帰ってないこと
全員自宅待機になんのいつよ、今週終わってまた焦って来週からか?
業務スーパーで5kgのパスタ買いだめしてて助かった
5kg900円ソースも1kg300円
子供の昼飯用意しないといけないもんな(´・ω・`)
例年通りならまだ3週間かけて徐々に買い足していけばよかったけど今回は急遽一斉にだから需要が集中しちゃったのかな
パスタはイタリアの真似かね先週辺り聞いたような気がする
>>553 おれは、ヨーグルトで抵抗力を上げてるつもりだわ
デマだと分かっていても実際に無くなるの、マスクやトレぺで理解してるだろ・・・
早めに買っとかないと、何も無くなるぞw
こんな何も起こってないも同然の病気で世界中パニックてほんと凄いね
みんな暇なの
>>417 万が一、従業員に感染者出たら二週間は閉店に追い込まれるなw
何でswitchまで売ってねえんだよどうぶつの森までに買えねえよ
>>529 納豆は免疫力効果だろ
確か茨城県感染してないし
次のフェーズは、店員不足による店舗休業だろうな
大規模店舗は店員が少ないと、混乱も生じて開けられないから、大人しく休業すると思う
昨日いったすえひろ館が今年最後の食べ放題になりそうだ
もっと腹の限界までいちご食べておけば良かった
老人どもはもう死ぬだけなんだから国の足を引っ張るな。
>>481 場所取る割には中身少ないし効率悪いよな
さっきメガドンキ行ったけど、全然あったよ?
こういうニュースはやめたほうがいいほんまに
不安が買い占めに走らせるから
>>339 イオンはお客様感謝デー
それにこれがかぶった感じだな
備蓄は袋麺派とカップ麺派にわかれるよな
俺はカップ麺派
>>101 物流止まる危険性があるから買い占め起きてんじゃねぇか?
千葉県の倉庫では既にコロナ出てる噂。
取り付け騒ぎとかも「○○銀行人が並んでたなあ」って呟きから始まったりするからな
ほんとワイドショーは棚や行列映すのやめろ。どんなにデマです品物はあります言ったってあれじゃ逆効果
仕事やめて引きこもんのか?
コロナ怖いから休みますう〜〜って?
子供が家にいる&外出自粛で買いだめ余儀なくされた結果
見よ!これが節度だ!美徳がある!なんて言っていた日本人の民度だwww
>>404 安いやつは、サバ自体は国産だけど、工場がタイなんだよなあ
タイも感染者出てるよなあ
平成の大凶作の時は冷蔵庫と冷凍室の半分強がコメの保存用になった事はあるね。
最後を食べたのは買ってから5か月たってた。
今年は在庫を多少多めに。程度だけど
イタリアの映像の影響かな
あそこは町が封鎖されてるけど日本は違うのに
>>453 生はたくさん食べるな
火を通しても1〜2片で桶
>>506 プラントが止まればあるもの食うしかないのも事実だが?
>>560 ぷぷぷ、風邪薬が効かないって何の情報?
流通が死んでるわけじゃないからすぐに在庫が回復する安心感があっていいわ
お米はお気に入りのブランドを10kg買ったからちょっと安心してる。
もう長期戦入る意気込み入ったんか
おまえらインフルにかかるような病弱な弱体者は
>>527 マスクとかは人集めて地方に買い出し言ったらしいぞ。今回も地方行脚あるかもしれんがな
>>432 これだけ買いだめされたら、収まった後まったく売れないだろ
春以降反動でどこもものすごい減収になるよ
>>533 エボラじゃないんだから、たかだか風邪程度で社畜が休むわけねーよ
あとナッツがいいぞナッツ
流通が死んだときには貴重なタンパク源になる
俺は素焼きのアーモンドとかクルミをkg買いしてる
>>385 ペットボトル水飲んでたが消費抑えるために水道水飲むようにした
>>535 3年くらい前から欠かさず見てたけどもう見るのやめるわ
たった今スーパーで買い物してきたばかりだけど
食料品は豊富に陳列されてて通常と同様に普通に買えたぜ
トイレットペーパーもティッシュペーパーも店頭に並んでたし
店も空いたたし
トンキンの話を全国の話のようにねつ造するのやめてくれるかな?
これフェイクニュースだよねえ明らかに
こういうデマがデマを呼んで、騒動が広がっていくんだよ
学習しろよトンキン土人猿
食い物は仕方ない
突然休校になったから留守番させる家はこの週末でカップ麺とか買っとくしかない
>>354 駆け込みだから一時的というか
経済的には一瞬の出来事
>>1 物流を殺しにかかるのはやめて下さい。震災の時とは状況が違います。
物が無いのではないから
品薄はやがて回復する
本質的な需給バランスは変わってないのだから
パニックによる需給バランスの崩れは一時的なものだ
3.11だって品薄はすぐに回復した
こんな品薄は心配ないのだが
人間のパニックが起こす社会現象がとても心配だ
>>534 大手企業は在宅勤務とか格好つけたこと言ってるけど
実際に工場に出してる指示は
なんとしても止めるな
だからな 報道に騙されてはいけない
大豆はアメリカ産だね
アメリカもコロナでやばくなってきてるから
そのうち大豆もなくなるかも
今のうちに好きなだけ納豆食べとけ
アメリカが逝くと納豆も逝くからww
米ってどれくらいもつん?1人やからなくなるまでだいぶかかる
近所のスーパーいったけどたくさんあったぞ。トイレットペーパーとティッシュは報道通りなかったけど。
金曜日辺りから東急線のマスク率が6割からいきなり9割超えた
>>212 だな。
武漢の白菜高騰ニュースの時点で済ましておいた。
結局今慌ててる人間って政府のアナウンスを信じちゃった人ばっかりだと考える。
それ以前は政府が流行して無いって姿勢だったから安心しきってるし、週末いきなり学校閉鎖レベルとかやられたら危機感持って当たり前、そりゃ備蓄も増やすでしょって言う。
逆に政府の事信じてない奴ほど、武漢の状態見て日本もそうなると考えて安くて在庫豊富な内に備蓄してたはず。
東日本大震災の時も納豆が暫くの間、品薄だった。
おかげで店を梯子する羽目になった。
>>574 保存するならそうだよ
でも買い溜めしてる奴は家庭用では入りきらないだろう
>>520 こんな事でしか
老人の財布の紐
解けないしな www
>>456 今日買った納豆3/12までだったから3/15くらいまでは食うぞ
子どもの昼ご飯とかで、手軽に食べられるものを置いておこうという親心じゃないのか?
台風が来る、となるとパン売り場からパンが無くなるのと一緒かと。
>>507 じいちゃんの発言だけに重みがあるなwwwwww
いや笑い事じゃない
爺さん婆さんはトイレットペーパーとかも買っていて結構深刻そうだけど
親子連れは結構子供たちがテンション高くてワクテカしてる感じだったw
色んな目的で買ってる人が混在してるんじゃないの?
鯖缶は買ってきたぞ。冷たいからあまりおいしくなかった。
パスタ買うのはいいんだけど
安くて量多いやつ買ってるやつたぶん臭いきついやつだぞそれ
>>423 冷蔵で一ヶ月は保つよ
納豆は賞味期限からだいぶ経っても大丈夫
白いツブツブ(チロシンだっけ?)が出てからが好きって人もいるし
谷川岳登山に行った帰りに
越後中里駅にトイレットペーパーなくて
メガネ拭きでお尻拭いたわー
高いメガネ拭きだったから
洗って今でも使ってるけどね
厄災キチガイ安倍自民公明党が
戦争をしてないのに
戦時体制同然の状態を作り出した
ほぼ無政府状態・・・
これは買い占めとは言わない
学校が休みなのと外出を控える傾向による急な需要があったからだ
>>535 紙質良くなさそう
なんか嫌いになりそうだわ
とりあえず転売にいい思いさせたくないので品持ちしないものを食っていこう
具体的には生肉 生魚 やさい果物 パン うどん 卵など
日持ちしないものは流通が安定してるってことだし、
日持ちしないから転売用に買い占めても長く置いておけない
買い占めるメリットがないのだよ
>>566 想像以上にアホが多い事がよく分かったわ
コロナ騒動で大儲けしてる企業あるよな
普段売れない高級品までガッポガッポ売れてる
俺はオフロードバイク買って頭はモヒカン刈りしてトゲ付きの肩パットを用意するつもりだ!
さらに北斗七拳も一子相伝だが伝授してもらう
>>421 今回はどうにも様子がおかしかったからな
さすがに何もせずにいるって選択肢は無かったわ
武漢だけじゃなくて百近い都市を次々と封鎖なんてどう見てもおかしいし
日本も政府の言動の不一致具合がどうにも変だ
安心ノンビリなんて怖くてしてらんないよ
>>604 千葉県の倉庫と言えばアマゾンが有名だがそこ???
>>507 街が封鎖されてるんじゃ買い占めも仕方ない
日本のは祭りwww
祭りだわっしょい ψ(`∇´)ψ
コロナでGDP伸びるのは日本だけ、日本人はやれば出来る子
転売屋がマスクや消毒薬の柳の下のどじょう狙ってるのが大きい。
オークションサイトに、日用品の取扱いを禁止させるべき。
公序良俗違反などで、法令違反などもちらつかせられるのでは。
特に、高額販売を黙認している場合などは。
>>1 確かにありませんね??
また韓国人の買い占めですか??
デモ朝鮮学校は管轄外らしいです!!
なんで??
何か知りませんが学校の工程にテント村できたました!!
確かに此処におこもりするのでしょう!!
賢いやり方にも見えそうです!!
流通の限界を超えて買い占められたらどうしようもないな
東日本大震災の時は
ガソリンが無くて流通が死んだんだよな
だから1週間ほど流通が停止して品薄
今回は流通が生きてるから木曜日位に
普通に買えるわ
インフルも抗体できたとこでじきに消えるだろ。
コロナだけ一月もたたずに再発したりすんだな
>>619 え?
効くの?
ウイルス性肺炎に風邪薬???
カップ麺は常温保存できるから部屋の適当なところに
置いておけばいいが
冷食は冷凍庫の余りスペースに入る分しか買えないから
買い占めは難しいだろうな
普段から数週間分の蓄えも持たないの?
シンプルライフ/断捨離過ぎだろ、
(いきなり外出禁止なら有り得るが、、)
早い人は半月前には備蓄完了してる
【何処で感染者がいるか⁈】【厚労省会見】「人混みは避けて。新年会とか送別会とか不要不急の外出はしないで。会議もスカイプとかでやって」 ★12
2020/02/17 08:12
85 名無しさん@1周年 :2020/02/17(月) 01:08:46.54
一人暮らしだけど結構備蓄した
マスク200枚 手ピカジェル1本 除菌スプレー2本 除菌ウェットシート6パック うがい薬1本 冷えピタ2箱 解熱剤、鼻炎薬、風邪薬各2箱
ティッシュ5箱×3 トイレットペーパー200m巻2個パック×6 キッチンペーパー1パック
食器用洗剤大ボトル2本 洗濯洗剤2箱ハイター1本エマール2本 固形石鹸3個パック×1 ボディ*、シャンプー詰め替え用×各2 ゴミ袋、ラップ、ポリ袋、排水溝ネットの予備各1袋
調味料1式予備×各1
乾麺 うどん、素麺、パスタ、そば 各1パック
インスタントラーメン 19食分
カレー、ハヤシライス、中華丼各5食
パスタソース12食分
天*、乾燥ねぎ、うどん用お揚げ各1パック
米5キロ 餅700g 強力粉2キロとドライイースト
梅干し、昆布、海苔、沢庵、高菜漬け各1パック
筑前煮用と豚汁用の野菜、筍、コーンの水煮各1パック
おでん3パック 魚肉ソーセージ6本 30cmくらいのサラミ2本 常温保存のハンバーグ3個
トマト缶3、果物缶5、ツナ缶6、焼き鳥缶3、スパム缶
1、お魚系の惣菜缶12、野菜ジュース缶20本
水2l×6本×3箱 お茶2l×6本×1箱 豆乳大パック2本
お菓子とおつまみ段ボール1箱
猫の餌 2ヶ月分
根菜白菜大根は常備
みかんと八朔とデコポン段ボールにいっぱい
りんごも段ボールにいっぱい
冷凍庫は小分けにした肉と魚と下茹でした野菜でパンパン
他にも普段使いの乾物とか惣菜の素系が結構ある
今なら2ヶ月くらいは楽しく引きこもれる気がする
コンビニに毎日定期的に弁当が入ってくるのに
食べ物買い占めてどうするの?
慌てるアホばっか
うちには備蓄ありすぎ
売らないよw
ビッグビジネスチャンスだからな
いかに馬鹿を躍らせて利益を上げるか
まぁいつ外出しないよう要請出ても良いように買い溜めはするわな
>>609 外出自粛なのに狭い店の大混雑した行列に並んだ愚かさを自覚しろ
よくわからないけど何で東京が一緒になって騒いでるの?
徒歩圏内で事足りるいちばん備蓄の必要のない地域だろ
>>422 2週間くらいは持つよ
あまり、長期だと乾燥気味になり、豆の色が濃くなる
でも、納豆菌は強いから腐ることは滅多にない
現場見るとパニックになるんだろうな
せめて保存きくもんだけにしとけよ
>>530 日頃カップ麺やレトルト食わせてる家が少ないって事でいい事やん
クソJAPは普段はすまして人格者ぶってても実際はこの意地汚さよ。
ロクでもない民族だわ。
納豆は日持ちしないだろwww
白米20kg、玄米10kg、パスタ15kg、インスタントラーメン30食、塩2kg、味噌1kg
一人暮らしでここまでは確保済み
水は今週買いだめする予定
あとは何が要るか教えてくれ
大震災とかあったけど、何も学習してないのな
日本人…
納豆買い占め起きてるなんて
どこの低俗土民地域だよwww
今日コスモス行ったら、あらゆる商品が少しずつ値上げされてた
どーなってんだよ、これも安倍のせいだろ
>>642 ブルーカラーは在宅勤務とかできないから仕方ない・・・
>>631 ああ、ナッツか。ナッツを忘れてた。
明日買いに行こう。
重曹のアルカリでコロナの脂質が分解できるぞ(^_^;)
>>263 まともに勉強なさって最高学府を卒業された方が現在の厚生労働大臣されてますが、バカにしか見えません。
オーケーは安いからパニック買いみたいになってたけど、東急ストアはそうでもないし、高島屋はほとんど影響感じなかったぞ
落ち着くまでは高い所で買い物するのが正解だな
だれか童貞とセックスしたら
ウィルスの抗体が出来て
感染しなくなるってデマ流せよ
買占めで消費増税をものともしない日本人の大和魂をみよ!
ニンニクは殺菌作用強いらしいぞ
ラーメン二郎に長蛇の列が出来るかも?
しかしこれ言うのはいいけど国で保証してくれんの???
納豆はあれだろ。発酵食品は免疫力アップに良いとか。既出だろうけど。
>>691 牛角の前通ったらファミリーで満員だった
>>1 どうせデマだろうと思って笑って見ていたら
1週間後には本当に日本からカップ麺がなくなったでござる
なんてことはありうる?
こんなデマ流した奴は残らずしょっ引け
殆どが愉快犯だろ
>>24 それ正解。スリム化し過ぎた弊害。しばらく商品は戻らないよ。
日本人はなんだかんだでこういう危機的状況大杉だからな
列島人の血が騒ぎ肉躍る
全部安倍の無能のせい。
もう国民は安倍を信用していない。
また捏造された支持率が出るだろうが、実質支持率は森元末期並みだろう。
備蓄+常用の食料が2週間分
α米など本当の被災用が1週間分
これくらいなぜに用意しとらん
ヒャッハーの世界になったら、買い占めたやつか一番はじめに狙われるんやろか?
>>607 東京だけど派遣の更新断って1週間は実家帰る予定
田舎でマスクや戦利品背負って東京戻るわw
よーし、わいも売り抜けて大儲けするやで
センザンコウとコウモリだなw
買い占めしても籠るわけじゃなく
また次の日ちょっとでも減ったものを買いにいくわけでしょ
感染拡大お疲れ様だよ
>>634 でも県内は納豆菌で溢れててコロナウイルス撃退してそうじゃんw
ワゴンで駐車場のあるスーパーへ買い出しに行くマイルドDQNファミリーがいちばんタチ悪い。
松茸、柿、栗、スイカ、ブドウ、トウモロコシ、梨
売ってないぞ
>>645 俺は袋の精米年月日より3か月でも食べるけど夏はもうちょっと早いかな
虫がわく可能性あるから
武漢は配給とかあったんだろ
日本はあるわけネエ
そして全国一律大規模禁止と思われる
急げー
>>560 まだ漢方薬のほうが良いような気がするな
なに飲んだらええんか分からんけど
>>692 みんな毎年治してるつーか風邪な肺炎はこじらせたやつだろ?
>>635 満員電車に乗ってる時点で、トンキンはあきらめるべきだ
なんかさー ジャップってさー
クソじゃんwwwwww
震災時に庶民の腹を満たしたあの伝説のラーメンは残ってるのか
>>652 それは、茨城県の生産工場に被害があったからなのでは?
これは仕方ないよね、独り身で買いだめしてるやつはクソだと思うが
学校が急に休みになったんだから、子供でも簡単に作って食べれる奴が
無くなるのは当然かと。
学校が休校になったので子供の飯対策だよなあ
世の中のママが子供のために買占め行動を取り出した
これも完全に安倍の失策による影響
今日は最早車両見渡してもマスク無しは
俺だけだった
外出を避けろって言われてるから言うとおりにしようとして準備してるだけでしょ
お前ら何が不満なの?
水は水道水で十分だろ
コロナで水道が止まるってんならまだしもさあ
>>631 タンパク質が確かに心もとないんだよな
炭水化物は大きく備蓄可能
こうやって大手マスコミが報道しはじめたら実際にかいしめがはじまる
1号と変態新聞のガイキチコラボか。
これから1号はこの路線で行きそうだな。
まあ都市部だと一人がいつもの倍買うだけで棚が空になりかねん
田舎もんはちょっと事情わからんだろうから黙ってたほうがいいぞ
これが混乱なのかどうかは地域によって違う
今日は外出を減らす為買占めにならないように品目多く買いだめしてきたわ
日持ちするものなんかいくらでもあるんだし棚がカラになるような買い方しなきゃいいのに
安倍のやり方では武漢みたいに外出できなくなると読んでるんだろ
>>635 どこのスーパーか書け ど田舎のスーパーとか知らんから
>>735 ニンニク食いすぎた中国人が救急車で運ばれてたぞ
全部売ってたけどな
昨日のトイレットペーパーとテッシュペーパーの爆買いのせいで今日は近所のスーパーガラガラだった
>>645 余り気にした事無いな。
米袋に消費期限が書いてなかったっけ?
イタリアがあれな状態で
イタリアからの輸入食材が入らなくなるのが不安だなあ
普段よりは売れてるがスレタイみたいなことはねーよ
今回のコロナ騒動で5chよスレ立て人のひどさがよくわかったわ
>>1 開店前に行列して感染し、家に引きこもることになって備蓄が使える訳か
>>11 新型コロナに効く食べ物は、まだわかってないよ。
納豆は栄養豊富な発酵食品だし、食物繊維も多く含まれているから、
腸内環境を良くして、免疫力を上げる効果があると言われてるだけ。
納豆が新型コロナに効くかどうかは不明。
>>639 災害の時にこういう買い溜めされるのはムカつくな
そのうち納豆がーとか予防になるというデマで買い占めとか始まるんだろうな。みんな冷静にな。
早朝品出しのパートしてるんだが
明日行くのちょっと怖いな
物量とんでもないことになってそう
総合ビタミン買ってきた。
流通止まってやばいときに補助で飲む用に。
政治が機能していない
厄災知恵遅れ安倍自民公明党は
一体何をしてるのかな?
米はあるから缶詰と丼物のレトルトパウチをちびちび買ってる。何もなくても後で使えるしね
まぁ田舎だから大丈夫だけど人が多い所だとドライバーや運送会社が感染して配達できなくなるとすぐに商品が無くなりそう
>>742 発生源はメルカリ転売屋、つまり確信犯。
これが数か月後に五輪控えた国の姿かよw
もう無理ゲーだな
>>765 中国で流行ってるのに漢方薬意味あるん?
スマホ買っておいたほうがいいぞ
シムフリーのやつ
あとノートパソコン
壊れてから買おうと思ってもどうにもならない
一時の生産停止だと思ってたらv大変なことになる
イソジンもウイルス分解するぞ(^_^;)
臭素は自給率100%
信用ゼロの嘘吐きが総理大臣でいるかぎり物不足は解消されないだろう
納豆は冷凍すれば
なんと1年は余裕でもつ、超優秀な子
実は缶詰レベル
もちろん味は落ちるが、栄養的には全く問題がない
>>653 免疫力高めるしかない。
俺はマルチビタミンサプリも多めに買ってある。
でも結局政府の対応が遅すぎて中途半端なのでいつか力尽きる。
そのタイミングがなるべく後半になるようにするしかない
>>747 冬場は1週間ぐらいなんとか、夏場は流通過程で温暖な場所に放置された可能性がありNG。
焼きそばバゴーン売ってる地域は
トイレペーパー買えるだろ?
>>697 あれはデブ製造食品
ソイジョイにしとけ
腹持ちが別物
パスタは特売の日に買ったのが貯まって50人分くらいストックがある
>>801 そう言えばもやしが売り切れてたな
安くていいよね
駐車場隣接してない駅隣りのスーパーは米の売り切れ銘柄無しだった
車で来て大量に爆買いしていくのは目に見えているから
駐車場離れているようなスーパーには食品たくさんあるよ
いや仕事休みの時は引きこもり推奨だろもん
食料品買い込むのは当たり前じゃん
>>336 ググればわかるけど韓国で地震あったときも向こうで売れ残ったんだわアレ
水が足らない避難民は食えないから
>>604 物流止めたら地方は自分や知り合いがなにかしら作ってるけど病気関係なく都会は死に絶えるぞ
買い占め特需で景気回復。
アベノウイルス効果だな。
中国の抽選で当たったらしばらく抽選に参加できないシステムはすばらしいと思う
こうして食糧貯めてると、いや別にそんなに生きたくもないなと冷静になる
スーパーに殺到して感染者増やすパターン
これだからトンキンは
>>631 余計なことを言うな
ナッツは大好物なんだ
近所のスーパーは今日も普通にどん兵衛の安売りしとったぞw
>>729 台湾のIT担当大臣は中卒だが
日本のじじい大臣なんかとは比較にならんくらい優秀らしいぞ
まあIQ180のガチ天才らしいが
>>1 やっぱりトンキンは田舎者の集まりだな
さっさと田舎へ帰れよwww
台風もあったし
最近3ヶ月に一度
買い占めてないか www www www
米パスタ缶詰めはわかるけど納豆ってw
日持ちしねーだろwww
エイズ機能搭載した風邪だから都会は老人から率先して引きこもるのは仕方ないよ
>>756 マジ?納豆持ち歩いて了解する方法もありか?
食べる以外にw
納豆・・?
ウイルスをネバネバで吸着させて排出させる作戦かな?
なんで食料品まで買い占めるのやろw
一週間分ほどまとめ買いしてるてこと?
>>756 納豆菌って田園がある地域なら結構そこら中にいるのよ
3.11の時の方がパニクってたよね
あの時は突然ライフラインが止まったんだからしょうがない
テレビはポポポポーン♪ばっかりだし
いつまでも地面が揺れてる
サランラップまで無くなった
水、電気、水道、道路…生産物流を死守しようぜ
トイペやティッシュはデマに踊らされたんだろうが
保存食はテレワークや休校の影響が大きいんだろう
主婦が手抜き出来るし、夫や子供でも簡単に作れるからな
3.11の時も、物流大混乱で棚から食料消えたけど、食べたいものが食べられないだけで、
食べるものは売ってたからな、餓死しなければそれでいいのであれば、山ほどストックする必要は無い
けどまあ、ストックしてくれている人がいるおかげで、物流混乱の際に、
ストックしていない人にも食料が届くのだろうけど
2週間在宅要請とかあり得るわけだからな
その準備でしょ
俺は常に備蓄ってるけどさ
>>720 チョコ買え!
後は武器と抗生物質だ!
急げ!
安心しろじゃなくて、中国人が倉庫で買い占めているの学べよ
工場は何時も通り出荷していますいうけど、倉庫で中国人が買い占めてんだよ
台湾は外国人に売らせない方針を示した
それは中国人が買い占めることを分っていたから
台湾人にしか流通させないように規制したら、品薄はたちまち解消
日本政府、規制には二の足を踏む
馬鹿サヨのゴミジジイとマスゴミは差別だなんだとうるさい
そして役人もミスしたら汚点になるから何もしない
強権発動していいんだよ
マスコミが何でも、「どうでしょうか?」疑問を言うけど、押し切れよ
買い占めと備蓄は違うんだから良く考えてつかいわけろ
>>797 全員がそう思って買ってるんだよ
お前は自分だけは買いだめしてないつもりだろうけど
他人から見れば買いだめしてる奴らと同じ
>>746 致死率が従来の数十倍〜数百倍の風邪なだけだよな
んなこたぁわかってる
ホントに買えなくなったらあちこちで略奪発生するだろうな
そのころには警察機能してないだろうし
今のうちに体鍛えておこう
>>788 全国的にそうなってんの?
北海道内は知事が呼びかけてたが
外食産業がダメージ受けてるのが意味分からん
むしろ動けるうちに好きなもの食べるべきだろ
ほとんどの人は明日から普通に仕事だろ
最低限のことをしつつ普段どおりの日常を送るだけだ
パンデミックを煽っても無意味
>>635 ごめんね、東京もティッシュは普通にどこでもあったよ
もちろん食料も
トイレットペーパーはPBのやつはがんがん在庫出してるみたい
>>805 おまエラに教えたら殺到するだろうが
秘密に決まってんだろ池沼
あとな
全然田舎じゃねえから
先週、乾物類と飲み物をヨドバシで買い足しといた俺様勝ち組w
(つか補充しただけだが)
お前ら焦りすぎだって
一月すれば元に戻るから落ち着けwww
こうやってネットで煽るからみんな買い漁るんだよなぁ
あと同調圧力というかみんなが買うなら買わなきゃみたいな
>>645 小分けして冷蔵庫入れると長持ち
冷蔵庫なら虫もでない
米屋さんはペットボトルに入れるのをオススメしてる
体温上がった方が有利だから、辛ラーメンは、有だ(^_^;)
>>792 豆乳はどうだ?
常温で長期保存ができるぞ
飲みすぎると男でも乳房が張ってくるが
納豆が良く分からん
保存効かないぞ
馬鹿なの?
缶詰
レトルト
米
瓶詰
乾物
は分からんでもないが納豆wwwwwwwwwwwwwww
愚民ばかりの日本
そりゃ首相もデンデンで森羅万象担当で立法府の長の安倍が収まるわけだwwwww
普段の流通量にしか対応できないのだから
臨時の需要が発生したら棚から商品が無くなるのは当たり前
これが現代日本の物流事情だよ
さっきコンビニ行ったら商品全然なかったんだけどなんで?
だしの素とごはんとカップラ売り切れ
ちな埼玉ローソン
>>817 えっ コロナ対策としてみんな納豆買ってたの…?
>>52 工場がコロナで閉鎖し
特定の商品が流通しなくなる事は有るかも
>>869 発酵食品で腸内環境整えて免疫力を高めるんだってさw
311経験したオレとしては
ガスコンロ、ガスボンベを大量に買い占めてきたわ
コロナに備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた
備蓄しておこう
>>720 塩だけは絶対品不足にならないと思うんだよなあ
だが、醤油はいらないのか?
工作員が多いのか
馬鹿が多いのか
いまいち判別が難しいスレだな。
二度と手に入らなくなる可能性があるものが
わんさとあるぞ。
必要な物や欲しかった物は
迷わず買っとけ。
>>733 仮に流れても、お前のようなキモイのは
相手にされなく 中高生の若いやつが
やれるだけ
>>100 次はガソリンだ
あと家とマンションも売り切れるぞ
>>665 どうせ絶望のパスタがメインになるし匂いなんて気にしない
食料品は中国から加工用の原料が入ってこないから品薄なのはわかる。
納豆の大豆も冷凍食品もほとんど中国産、缶詰もほぼ外国産。
安い米も、国産ブランドの袋に入っているが
中国産だから品薄なのはしょうがない。
コロナ特需じゃん
これでもコロナのせいで消費がと騒ぐんだろうなぁ
>>855 すまん
ナッツは駄目だ、みんな駄目だぞ、あれだぞ、死ぬぞ
安倍が狂ってきてるから
明日でも非常事態宣言発動する
だから山ほど買いあさった
半年は籠城できる
いつ工場でコロナクラスター発生して操業停止になるかもしれないし
流通もそうでしょ。高速道路一部止まった例もあるし。
電気水道ガスは大丈夫としてあとは保存できるもの買っておいといても
損じゃない。これからモノの値段上がりそうだし。
そう考えても特に間違ってるところないんだよねえ。
>>764 中国は共産主義だからな
だから配給もあるし貧乏人も病院に行ける
>>881 中国みたいに外出は禁止されないでしょう
テレワーク終わったらコンビニ行けばいいだけかと
大阪市内の某区
トイレットペーパー・今日ライフでお一人様一個限定で売られたそうだ
また入荷しますとのこと
ティッシュ・同じ
キッチンタオル・何処にもない
ハンドソープ・詰めかえはある
マスク 消毒液は依然
食品類は米、水、卵は普通にある
ただ菓子パンはマックスバリュでは全滅だった
食品は子供が好むものは即品薄になると考えた方がいいかも
レトルトのカレーとかはやばいな
こんなもんか
実はとある店にはトイペ売ってたけどな。それも夕方5時に買えた。言わないけど
三鷹市内
米はもう買える
パン少ない
カップ麺即席麺がほぼ無い
ほんと日本って東京だけが大事にされてて他はどうでもいいって感じだよなー
オイルショックの時代はTV新聞に踊らされてた感あったが
こんだけ情報揃ってる現代でもコレか悲しくなるな、理性も知性も感じない
レトルトカレーなんぞ近所の母親が子供の昼飯用にと買ったら
あっという間に店頭から無くなっちゃうよw
まあ近くに学校があるか無いかで状況は変わるだろうけどさ!
一昨年の呉は陸の孤島になりセブンイレブンの食料品は全て売り切れた
蒙古タンメン中本を除いて
>>467 初日から水がない食料がないというバカな千葉県民をみて学んだんだよ
>>872 今まで給食で済んでた子供の昼飯を確保しないといけない
土日にまとめて買うのはある程度は仕方ないんじゃね
>>803 精米後のビニール袋の状態で保存はマズい?
開封して虫除け入れた方がマシ?
どうせ今年は大地震もあるから早めの備蓄は損にならない
安倍が煽る
↓
マスコミが煽る
↓
実際になくなる
わざわざ買い物客の人混みに混ざりに走ってるやつ明日からコロナな
>>23 あの混雑のなか列に並ぶとか感染リスク高すぎる
>>4 大阪でも品薄状態は続いている。って文字読めなかった?
>>914 うちの周りは納豆は普通に在庫あったよ
特殊な地域の話じゃないか?
トラックドライバーだがトイペとティッシュは積み地の倉庫にたくさんあるから心配すんな
買い溜めするから物流が追いつかないだけだわw
で、牛乳は7000トンほど余るとかぼやいてた馬鹿いたか
ら気にせず飲めばよろしい。
不足はデマとか言ってもな
自己実現的にデマじゃなくなってるし
>>914 東京の人間は311のトラウマがあるんじゃね
納豆は震災後2ヶ月ぐらい流通が戻らなかった
>>889 米余ってるってニュースをつい最近見たような
売れて良かった
>>817 インド人は感染してなかたから多分カレー
備蓄用にトマトジュースを箱で買っておいた
在庫は十分あったから、俺みたいのは珍しいようだ
>>133 ヨーグルトはキラー細胞活性化の栄養出してくれるらしい
今日、業務スーパー行ったらものの見事に米は無くなってたな
あと、何故か160gで125円のポテチも無くなってた
水、電気、ガスは供給され続ける状況なら
米とか乾麺(うどん、そば、スパ)がコスパ的に優れているのに
カップ麺から売り切れるのはなぜなのか
安倍のアホが昨日記者会見で国民の自己責任とのたまわったからな。
>>941 転売目的でカロリーメイト買い占めたバカがいるらしいぞ
そこまでの需要ないだろw
>>886 その手の乾物はさほど危機じゃないけど、高野豆腐美味しいよねw
買えるものがなくなるとヒャッハーする人が出てきそう
次スレ
【新型コロナ】米、納豆、カップ麺、パスタ、冷食、缶詰が買い占められ、スーパーから姿消す ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1583065650/ 納豆って、スーパーに売ってるのは日持ちしねーだろ・・・
味噌と乾燥ワカメと小さいジャガイモをたくさん買う
ジャガイモは日光に当たらないように紙袋かダンボールに入れて保存
そもそも本当に全部買い占め行為のせいで無くなってるのか?
>>924 東京がこうなると優先されて地方に回ってこなくなるからそのうち気づき出すよ…
カロリーメイトのフルーツ買い占めたわ
おまいらすまん😃
>>720 誰にも言うなよ
純ココアだな
NK細胞活性化させるらしい
メーカーHPにも書いてる
-curl
lud20250208101642caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583064601/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【新型コロナ】米、納豆、カップ麺、パスタ、冷食、缶詰が買い占められ、スーパーから姿消す ★3 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【新型コロナ】米、納豆、カップ麺、パスタ、冷食、缶詰が買い占められ、スーパーから姿消す ★15
・日本のスマホゲーム、ついに売上トップ10から姿を消す [爆笑ゴリラ★]
・水が無い!食料や水を買い求める人多く。カップ麺やパックご飯や缶詰も「奪い合いにならないよう冷静な対応をお願いしたい」★18 [Gecko★]
・【地域】対馬、島全体を韓国人が買い占め始めている…日本人の島民を雇う韓国人経営の店も ★2
・【Huawei】ファーウェイ、世界市場から姿消す可能性も 米措置で出荷急減 サムスンが最も恩恵を受ける可能性
・【Huawei】ファーウェイ、世界市場から姿消す可能性も 米禁輸措置で出荷急減 サムスンが最も恩恵を受ける可能性 ★2
・【災害】台風19号で買いだめ…電池やろうそく売れ行き20倍 水が5倍、マグロ缶詰8倍
・【北海道・松前町】函館沖の“北朝鮮”漂着船 乗組員が腹痛訴え病院へ搬送 海保、コメと焼き鳥の缶詰提供
・【豪華客船缶詰め】食事は十分にあるとか報道されているが、船内の状況はかけ離れている。出てくるのはステーキなどだと乗客ら不満★2
・超人気スニーカー「YEEZY Boost」予約専用アプリ、中国人にハッキングされ買い占められる
・あかんわ、いよいよ食料品まで買うのを躊躇うくらいにスタグフレーションが進行してきた。食料品が買えないってヤバいだろ?
・【悲報】東京のスーパー、朝の開店から買い占めが始まるwxwxwxwxwxwwxxwxwxwxwwxwx 2
・【日銀】黒田総裁「スーパーで物を買ったこともあるけど基本的に家内が買い物してるので(物価高を)感じてるというほどではない」★5 [minato★]
・【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★55
・【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★37
・【総合経済対策】予算1兆円超で最終調整 政府・スタートアップ支援 [ぐれ★]
・【匿名投稿の末に】スタジオカラー「シン・エヴァ」特報の盗撮・違法アップロード容疑者が書類送致されたことを報告
・【サッカー】セルジオ越後「ヴィッセルにメッシはいないからイニエスタは苦労するかも」「Jリーグ全体で大型補強がもっと活性化してほしい」
・【悲報】プレ五輪、海外選手団ブチギレ コンビニ弁当に「カップ麺」野菜果物なし「生のフルーツを」→コンビニシロップ漬けパック★2 [スタス★]
・【福島県】新たに5人感染 郵便局勤務者でクラスターか 県内29人に 8日
・【米国】港湾ストでトイレットペーパーのパニック買い、群集心理止められず[10/03] [Ttongsulian★]
・【台風19号接近】インスタント食品や水を買い込む人が殺到…スーパーの棚から商品が消える (画像)
・【新型コロナ】六代目山口組に感染拡大 ガールズバーからクラスター化「外出・抗争禁止令」も
・KONAMIのSwitch独占新作『ソロモンプログラム』最初から課金まみれ!ブースターパック1が2000円!!
・2億円横領の疑いで43歳男逮捕、ゲームに1億2千万円課金「ネット住民に認められたかった」 尼崎のスーパー★2 [香味焙煎★]
・アベノマスク、1カ月前から首相官邸で計画が練られていた「布マスクで国民の不安をパッと消すんだ…」
・【安倍政権のやりたかった日米貿易協定・FTAとは】「遺伝子組換えでない」という表示すら3年後に消すという事
・【経済】国内大手広告代理店アサツーDKを米投資ファンドのベインキャピタルが買収。完全子会社化、上場廃止へ
・【新型コロナ】全国初、福井県が全世帯に「マスク購入券」配布。ドラッグストアに持参するとマスクが買える★3
・【IT】ソニーが空撮用ドローン、中韓勢は伸縮画面スマホ 米IT見本市 [納豆パスタ★]
・【最新版】Googleマップのお笑い目撃情報
・米津玄師、高級ブランド「ジバンシィ」でモデル採用される。イケメンでスタイルが良くて歌の才能もあるからって調子乗りすぎ
・【カップ麺】「ホームラン軒」など値上げ 6月から テーブルマーク [シャチ★]
・【米韓】「北朝鮮の挑発より同盟の非協力が問題」…バイデン政権、韓国に向けた発言か 文在寅「北朝鮮は非核化意志が強い」代弁 [納豆パスタ★]
・【近畿】勤務経験を悪用し・・・ガソリンスタンド荒らし
・【国際】アップルにロック解除要請継続 スマホで米司法省
・【プライスレス】EU マスターカードに700億円の制裁金
・【時計】アップルウォッチが発売 取り扱いは一部小売店のみ
・【韓国】大手レストラン、最低賃金ショックで閉店ラッシュ ★2
・【社会】 「福島産食品ためらう」17%・・・消費者庁調査★4
・【社会】男性カップル里親、固定観念超えて…大阪市、認定の背景
・【国際】携帯電話中の16歳妹を兄が殺害、パキスタンで名誉殺人
・【コロナ】イベント緩和、当面延期へ コロナ感染再拡大で政府 2020年7月21日 [納豆パスタ★]
・【英王室】フィリップ殿下97歳を記念して、名言(迷言)を振り返る
・速報 五輪選手村 ギリシャ選手団からクラスター発生 [雑用縞工作★]
・トイレ使うには商品購入を スタバの方針転換で論争 米 [少考さん★]
・【悲報】大人気なハズの韓国発かき氷店「ソルビン」が閉店ラッシュ
・【USA】ローゼンスタイン司法副長官、3月半ばに辞任へ
・【経済】米アップル、小型アイフォーン「5se」を3月発売
・【最強官庁トップ】財務省・福田淳一事務次官、セクハラ疑惑報道を否定
・【コロナ】慶応病院 研修医40名の「お疲れ様会」でクラスター発生
・【放送】電波停止発言「驚きと怒り」=民放キャスターが会見 ★3
・【東芝メモリー事業】アップルがWD陣営への売却に懸念=関係筋
・【車】昭和の「クラッシックカー」がパレード 新潟県長岡市
・【大阪市長選】マック赤坂氏、顔出せない?“ポスター騒動”の真相は…
・【埼玉】川越のレストランでO-157 パスタやピザ、サラダを食べた7人から
・【オークション】スターリンのデスマスク、190万円で落札
・【熱心】東京五輪 聖火の地方での展示始まる 金沢からスタート… [BFU★]
・【話題】クレジットカードがキャッシュレスの主役になれない理由★2
・【社会】「アップルウォッチ充電中発火し火災」損害賠償求め提訴 愛知
・米フィリップ・モリス、紙巻きたばこ日本撤退 10年以内 [蚤の市★]
・【靖国爆発音事件】靖国爆発音で韓国人追起訴 「他人から認められる」
・【領土領海】尖閣沖 中国海警局の船4隻が一時領海侵入 22日午後3時半ごろから午後7時半ごろ 前例は午前の2時間で珍しい [納豆パスタ★]
・【懐古】ポルシェと互角の勝負を繰り広げた三菱 スタリオン [自治郎★]
・【給与】スルガ銀が85地銀でトップ、三菱東京上回る−国内金融の年間給与
・【新型ウイルス】クラスター発生の「ニチコン草津」操業再開 滋賀
17:15:01 up 32 days, 18:18, 3 users, load average: 95.61, 71.59, 61.03
in 1.0267601013184 sec
@1.0267601013184@0b7 on 021507
|