◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型コロナ】安倍首相、保護者への休業補償制度の創設を表明「正規、非正規を問わずしっかり手当 [huffpost] ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582991301/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1trick ★2020/03/01(日) 00:48:21.39ID:lIGYrV0H9
安倍首相、保護者への休業補償制度の創設を表明「正規、非正規を問わずしっかり手当」【新型コロナウイルス】 | ハフポスト
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e5a15abc5b6450a30bed590
2020年02月29日 18時45分 JST | 更新 5時間前

安倍晋三首相は2月29日、記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大への対応を説明した。

安倍首相は冒頭、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるために要請した臨時休校措置の影響で休業し、所得が減少した保護者に対する助成制度を創設すると表明。

「保護者みなさまの休職に伴う所得の減少にも新しい助成金制度を創設することで、正規、非正規を問わず、しっかりと手当てしていきます。2700億円を超える今年度予備費を活用し、第2弾となる緊急対応策を、今後10日程度のうちに速やかにとりまとめます」と述べた。

感染したかを判断するPCR検査については「したくても保健所で断られ、やってもらえないというご指摘をもらっている」と明かした上で、「現時点で、1日4000件を超える検査能力がある」と説明。

必要な検査が実施されるよう、検査能力の拡大や国が仲介する意向を示した。

そのために「2、3時間かかっているウイルス検出の作業を15分程度に短縮できる新しい簡易検査機器の開発を進めている」と明かし、3月中の利用開始を目指すと述べた。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府は2月25日に対策本部を開いて基本方針を決定。

政府はその後、コンサートなどの大規模イベントについて今後2週間、中止や延期、規模縮小などの形で自粛するよう要請。 さらに、3月2日から全国の小中高などを臨時休校するよう求めていた。

2名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:49:16.54ID:pUFuKrRe0
で、財源は?

3名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:49:24.07ID:J/8PWWm60
減税しろよ

4名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:49:55.07ID:R6b/FdPm0
助成金詐欺横行

5名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:50:03.46ID:q69CXY2i0
消えた年金の時と一緒やろ
口だけ

6名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:50:16.66ID:+NA2AhtS0
>>2
あなた野党ですか?
対案を示してください

7名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:50:41.70ID:0dg02RL90
オリンピックまでにワクチン作ってしのぐ説は止めたの?

8名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:50:56.34ID:s9UWKDtp0
道路直してほしかったのに
そんなことに使うのかよw

9名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:51:33.49ID:bs7bmeC50
>>6
財源を聞いてんのに対案とかアベンキ大丈夫かよ

10名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:51:38.35ID:clTQYY1T0
派遣村が賑わうことはなさそうだな

11名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:51:40.34ID:3Zisry0H0
10兆円は必要だろ

12名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:51:53.14ID:JdxiDTPB0
>>4
例えばどんな手口が?

13名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:52:04.45ID:y5lod9jd0
北海道への検査妨害の解明と釈明は避けては通れないんだがなー 

14名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:52:26.59ID:ys8ftrEW0
本当に子供のことを思う心優しい親なら、この時期、インフルエンザで急に学級閉鎖になるケースも想定していたはず。
その時、どうするつもりだった?

いまさら「子供の預け先がない」などとグダグダ言うのは、日頃から、子供のことを粗略にしてる証拠だよ。
でも、こいつらは「あべがーあべがー」と言う。

15名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:52:28.14ID:ansFgmbg0
んなもん企業の責任、負担だろ
企業リスクのうち

16名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:52:33.64ID:f5YDdoCc0
F大を永久に休校にしろ!!

17名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:52:44.59ID:5+TKlEb10
財源はニート税

18名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:52:45.91ID:mVunRAVx0
ワクチンの見通しも立たない中で
こんな事言って大丈夫か?

19名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:52:49.27ID:p+pujPW/0
拡大したのはあほの政府が原因なんだからお前らの無駄な高給から資金投入しろよ

20名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:52:59.18ID:QzRULrAY0
>>2
適当に理由つけて税金巻き上げるからへーきへーき

21名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:52:59.76ID:BWgYJXPF0
検査能力はある。がそれを使うとは言ってない。

22名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:53:19.17ID:YN4vWP4P0
クビにした人をまだ雇っていることにして補償金をもらっちゃうとか

23名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:53:31.43ID:QzRULrAY0
>>14
これが考えられないガイジです

24名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:53:39.41ID:959diMfp0
これから検討するなら今年度の予備費なんてケチくさいこと言わずに
しっかり新年度の予算に組み込みなさいな。

25名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:54:11.90ID:YNbVHmXK0
>>1
どういう業種が休業する想定か言わずに休業補償だけ言うのって多分最悪手
そんなのどこもかしこもウチもウチもで休業するのが目に見えてる
で、色んな国内の機能が麻痺してから
「こんなに一斉に休業するとは思わなかった」
「想定を遙かに上回る件数でそこまでの予算はない。補償範囲は限られる」
とか言い出すのが目に見えてる

26名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:54:14.22ID:4oYFylEt0
日本国籍の所持者全員に配ってよ…

27名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:54:28.90ID:ALK/7aJT0
>>2
政府が円でやる事に財源とか何を言ってんだ?
各国が自国通貨による救済措置取られる予定なのに何のレート気にしてんの?

28名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:54:41.24ID:JdxiDTPB0
>>14
インフルなら一週間もないし
今回一カ月休めだから全然違う

29名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:54:44.82ID:fFx7oshA0
財源は医療費負担一律三割負担でいいよ

30名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:54:46.80ID:QUVN/Od50
切られた非正規には補償無いんやろ?

31名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:54:59.15ID:cKU4RL9t0
バラマキ以外の何物でもない

32名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:55:09.20ID:s35aviLx0
支持率が急激に下がって来たからなりふり構わずって感じか
企業側にして見れば「なに言ったんだこのバカ」って所だな

33名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:55:18.11ID:SAW9v0800
いっそ全国民に配ってくれよ
無理なら1家族いくらとかにしてさ

34名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:55:26.93ID:eG61cUn80
>>14
仕事に行かなければ子供もろとも餓死しますよ?

35名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:55:27.46ID:/DG8IQsD0
そうじゃないんだよ

36名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:55:47.05ID:YGBmCtjK0
今って収入の5割近くを
消費税や所得税、住民税、社会保険料てもっていかれて
公務員の肥やしになってるんだよ。
ミンス党の時は収入は低かったかもしれないが
そんなに持っていかれなかったから
手取りではミンス党の時の方が上だった。

37名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:55:48.58ID:vzkKsHNm0
こいつらはかもしれない運転出来ないのか?
俺は毎年コロナ来るのは警戒してたから生活に何の問題もない
こいつらはいつも事後対策ばかり
俺を見習え
ちなみに南海トラフ対策もバッチリや

38名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:55:58.97ID:4euRxKIK0
どうやって?
予算は?
線引きは?
直近6か月の給与明細提出で月平均を日割りで支給?
他の要因での降給もあるのにどう証明?

39名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:56:05.21ID:bs7bmeC50
>>27
アベンキってキチガイしかいないのかよ

40名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:56:14.65ID:ob+UtLcA0
国民が負担しているNHK受信料の三分の一程度の予算か

41名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:56:24.07ID:w2u8LzmQ0
そんなん企業にやらせろボケ

42名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:56:46.80ID:L3vSN3ah0
>>2
記事に書いてある2700億円じゃないのか

43名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:56:47.57ID:BWgYJXPF0
>>38
安倍さんにそんな難しいこと聞くなよ(´・ω・`)

44名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:56:54.05ID:v9hk6Df80
どうせ不正受給の温床になる
つーか財源どこにあるのよ
何億かかるんだよこの補償

45名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:56:54.62ID:cKU4RL9t0
こんなんで金だしてたらこれからきりがなくなるぞ

46名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:56:54.78ID:YNbVHmXK0
>>20
巻き上げようにも経済活動止まってたらその手段が無いんだが
各家庭に税務署職員でも派遣するか?
税務署職員含め公務員は休業不可にでもするか?

47名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:57:36.41ID:BdToagIm0
こども手当てみたいに子供1人につき○万円ってことでヨロピク

48名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:57:37.94ID:PDaAQH3g0
>>26
日本人になりすましてる在日「我々にも権利があるにだー主張するにだー」

49名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:57:48.77ID:bs7bmeC50
>>42
予備費の2700億円で足りるわけねえだろ

50名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:57:48.95ID:4euRxKIK0
夢みたいな思い付きを公式の場で言えるって
さすが、初代の日本国王だね

51名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:58:28.54ID:/x0t40kb0
予備費2700億しかないのにどうすんだろうね
増産頼んだマスク代もここから出すんじゃねえの?
企業の運転資金の保証だってあるし金いくらあっても足りないだろw

52名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:58:46.94ID:ZPv5VeaP0
特定の人は働かなくても休業補償なんだってな
この国は差別を平気でするのか

53名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:58:56.44ID:HY7csEtP0
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
感染者の殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません

しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルが昨年よりものすごく下がっているのです。
米国ではインフルで1万4000人も死んでる
むしろ日本は昨年より安全なのです

インフルエンザ昨年比400万人減 新型ウイルス対策と暖冬の効果か
http://2chb.net/r/newsplus/1582966806/

「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
h○ttp:/○/asahi.5c○h.net/test/read.cgi/ne○wsplus/1581905170/

【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
http://2chb.net/r/newsplus/1582153212/



だいたいインフルエンザでもう1万4000人も死んでるアメリカは全くパニックになってない
いつも通り
日本は大騒ぎしすぎなんだよ
売国左翼マスコミによる情報テロといっていい

6256646

54名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:59:07.58ID:bs7bmeC50
>>38
安倍なら耳塞いで「ああああああああああああ」って言ってるけど

55名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:59:10.66ID:2OfQPyIg0
対象は保護者だけ?
なんか納得いかないんだけど
他の人たちも迷惑かけられてるんだけど

56名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:59:14.77ID:gz7v8uqm0
予備費って2700億円もあるんやな

57名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:59:31.46ID:3OzfJLMU0
>>27
誰がレート気にしてんの?

58無料 鹿の松下村塾 ◆5861CUn6fM 2020/03/01(日) 00:59:49.19ID:IYUnle840
コロナ自体がやばいのではなく、人口ピラミッド最大の
高齢消費者が亡くなると、現役世代と子供が沈没必至痛いね。

一人一人っ子政策で、
最悪の人口ピラミッド中国なんか特に恐れてるんじゃない。
武漢を閉鎖してでもね。

さらに風評で経営打撃があるとなると追い討ちだね。^^;

59名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:59:51.50ID:XZ9GBrMX0
コロナ認定の診断書持ってこいって言われるんだが。
検査してくんないから出社するしかねえw

60名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:59:57.60ID:gz7v8uqm0
いや、本当に困ってるのはそういう人たちじゃないと思うよ?

61名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:59:59.21ID:lhPrAwLt0
【画像】ノーブラ横乳丸見えで出勤する女の子がエ口すぎる件wwwwwww
http://sconiy.hesti.org/7pil2z/e0563oh2m41zox.html

62名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:00:10.81ID:HY7csEtP0
どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか

長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった

【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1582155448/

長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
https://twitter.com/georgebest1969/status/1230241394754670592

岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。


【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/


岩田の嘘がバレた経緯

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳氏。水際作戦の意義など若干異議はあるが、概ね妥当なよいまとめ。
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在)
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在) - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
ga9.cocolog-nifty.com
午前9:42 ・ 2020年2月7日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんにはお目にかかっていません。
午後3:15 ・ 2020年2月19日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました、まじで。
業界に疎くてすみません。
午後3:36 ・ 2020年2月19日

.56545
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

63名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:00:16.26ID:L/SKqEjI0
この程度の危機ではまだ俺は働くわけにはいかない……

64名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:00:19.70ID:hIite7Pd0
せんでいーわ民間の保険使えよ

65名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:01:01.84ID:HY7csEtP0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカの件。

チョンの方はどんどん日本の国家戦略の柱のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml


.6536524

66名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:01:04.76ID:cKU4RL9t0
コロナで打撃受けてる中小企業飲食たくさんあるのになんで保護者だけ?

67名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:01:15.73ID:ErMIhHft0
休業できたとして今度は休業された会社はちゃんと回るのか?w

68名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:01:23.43ID:0suvw3qV0
技術的に難しいと思うがな
時間的には2週間ぐらい遅れているが、対策のアピールは上手だ
さすが戦後最長の政権には知恵者がいるのだろう

左系メディアの徹底的な妨害にも関わらず、一定の支持を受けるだろう
民主主義のルールの中ではこのようなパフォーマンスが不可欠なんだよ
実効性はともかく

69名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:01:36.54ID:wJGIRzdG0
保護者だけなの?

70名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:01:47.13ID:nLPNVXio0
新型検査機がザルの意味で新型だったらどーすんの。

71名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:01:47.98ID:oC0fQuos0
毒身無職がコロナにかかって診断書もあったらお金給付されるの?

72名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:02:00.13ID:wWLuuE5X0
そこだよ保護者以外はええんかい

73名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:02:02.50ID:CxLXbm1g0
>>2
コロナ収束してから消費税15%
とか言い出したりして

74名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:02:21.10ID:kFsUKqha0
・国債発行を財源にちゃんと手当がされる
・手当がされるが後に増税で回収される
・手当がされるが同時に別の手当が無くなる
・手当ではなく貸し付けになる
・手当がされない
さあ、どれになるかな?
もちろんデフレの日本では一番上の選択肢以外は失政です

75名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:02:23.36ID:Tf7uW9H+0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.556526556

76名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:02:32.19ID:bqZxEAGw0
この男の言葉は信用しない方がいい
どうせカラクリがあるんだろうよ
ウイルス検査に検査拒否があったみたいに

77名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:02:38.11ID:JdxiDTPB0
>>68
擁護ムリやろ
倒産続出するよ

78名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:03:10.82ID:IYUnle840
>>73
コロナ収束してからX
コロナ対策に財源消費税(笑)
だったらわらうね。

79名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:03:23.44ID:ZPv5VeaP0
自国民を貧乏にして国内の企業や土地が外国に買われてるのに外国を支援してる国があるらしい

80名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:03:39.90ID:nKEBltay0
【コロナ肺炎】キリン、1万人在宅勤務に ただし工場勤務を除く★2
http://2chb.net/r/newsplus/1582858762/

81名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:03:50.04ID:msQkEEJ20
>>2
復興特別税みたいなの作ればいいんじゃないの?

82名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:03:52.59ID:q8IzhOOj0
>>22
それは三倍返し

83名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:04:06.56ID:EmsEPwOf0
期待した8分の1くらいの金額じゃないかな?

根拠は介護現場の友人が言った言葉。

「安倍が介護の給料8万円上げる、とか言っていたけど、10年働いても一万しか増えなかったよ」

84名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:04:08.71ID:cS64B5EX0
思いつきで政治すんな
辞めろ

85名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:04:15.84ID:q2YIFtOd0
どーせ山のような書類書かされて数千円の補助だろ

86名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:04:22.64ID:XkOP4BHZ0
>>1
なら今ある厚労省からの変な検査規定を無くせよ。
医師判断で検査させろ。

87名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:04:30.46ID:1NRaYYdd0
>>1 こいつは票集めの事しか頭に無い政治家だな。
休業補償の事を宣言する段階では無いだろ。それもたった2700億円であほかと

88名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:04:50.65ID:nKEBltay0
東京新聞:政府「風邪症状あれば休め」と言うけれど…非正規、とても休めない:社会(TOKYO Web)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020022102100026.html

89名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:05:10.75ID:huvd/PP20
>>16
休校みたいなもんですが?

90名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:05:32.92ID:XkOP4BHZ0
>>66
全部安倍の初動ミス(春節ウェルカム)から来てるのにね

91名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:05:38.43ID:VAmZehrx0
事業主に一括給付するとピンハネするから個人毎に給付しろよ。

92名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:06:12.05ID:mL94M0Ld0
>>83
事業所がピンハネしてんだろ

93名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:06:13.71ID:odcshUJq0
>>2
無限に発行できる円

94名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:06:19.56ID:oPCd29Z80
学校休ませたことだけ?税金から出す?
バカでも出来ることばっか

さすが境界、全然ダメじゃん

95名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:06:39.00ID:0suvw3qV0
>77

倒産はどのみち防ぐことは不可能だと思う
この機会に構造改革も進むかも知れん
年寄りが死んで、年金の負荷も減るかも知れん
全て、塞翁が馬

96名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:07:01.34ID:PKvrzmD00
今こそ老人の医療負担を一律5割まであげて、浮いた医療費を対策費用に充てるべき

97名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:07:02.35ID:VfxE+dyI0
配偶者を専従者扱いにしてる個人事業主とかウハウハやん…

98名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:07:29.28ID:axBC77Px0
中国に媚び売った結果がこれかよ
もう売国だろ

99名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:07:54.34ID:JdxiDTPB0
>>74
ありそうなのが
経営者に先払っといて後(確定申告)で返すから!っていう
コロナで収入減>休んでる従業員に給与先払い>入るのは来年>持たずにバタバタ倒産が自分のイメージ

100名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:07:55.52ID:jCEU5B3H0
1月に中国人を受け入れなければこんな事で税金が使われることもなかった
安倍が受入れを決断した責任は重い

101名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:07:56.12ID:D4zE2Cxn0
働かないのにお金もらえるなら
誰も働かないぞ

102名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:08:12.48ID:urlXX6/Z0
>>49
1人何十万もらう気なんだよ
何かあったときに備えて個人や家庭で貯金や備蓄してるだろ?
できない?甘えだよ
アリとキリギリスって知ってるか?

103名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:08:15.34ID:KsSrixjK0
それ休んだもん勝ちになって社会回らんやろ!

育児してるからって倫理観ある親だけじゃないからな!うちの会社も子供が熱とかすぐ休むオバハンいるぞ!毎年有給全部使って仕事来てもろくに仕事しない!

マスク転売もそうだが結局バカ正直だけが損する

104名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:08:39.31ID:VC0yN8R60
職場の尻拭いさせられるこっちはどうなるの

105名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:08:51.17ID:OWcUxBf/0
根拠のない安部流の逃げ口上だろ手当なんてまともな金額出すわけがない
既にディズニーやUSJ他のバイト2週間仕事失ってるのに危機感ない

お金がなくても人は死ぬ国民見てない安倍は理解出来てない

106名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:09:54.63ID:HCzkJ/FG0
ちょっと風邪っぽかったら休まないとだめだけど
普通の有給使うの腑に落ちない

107名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:10:34.33ID:8E5t6K520
今食料品関係の店は大特需だからな。
むしろ安倍さん有り難う状態。

108名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:11:00.13ID:uQSKGIND0
>>73
特別復興税みたく別名目で乗せて来るだろうな

109名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:11:09.24ID:KsSrixjK0
>>92
知り合いにいるけど東京の介護職は激務だがどこも給料は悪いわけではない。田舎はピンハネきつそう

110名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:11:38.60ID:bs7bmeC50
>>102
こんなとこで管撒いてないで仕事しろよ安倍w

111名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:12:04.03ID:4femb7Hc0
これただの借金でしょ。
借りやすくなるだけで意味はない。
というか1ヶ月くらいどうとでもなるだろ。

112名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:12:10.92ID:cKU4RL9t0
五輪失敗の莫大な出費だって回収できないのに

113名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:12:32.34ID:v0+jEmwK0
>>1 
感染拡大の主犯は安倍晋三首相
ええ?首相が犯人なのに国が金出すの?

コロナウイルス(COVID-19 2019-nCoV SARS-CoV-2)(致死率 2.2%)を中国が警戒し武漢での規制を強める中で(武漢封鎖)
安倍首相は在中国日本国大使館の公式HPに1月24日に出した春節の祝辞で「春節に際して更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしている」と述べた

一番人の往来が多い連休中にそのまま武漢からの旅行者も国内に受け入れた
つまり安部自民がコロナウイルスを日本に蔓延させたといっても過言ではない
少なくとも武漢からの旅行者に対してはチェックが欲しかった

対策本部も野党が対策本部を設置してからであり後手後手の対応が目立つ

2019年12月前半 武漢で原因不明の肺炎確認
12月31日 共同通信「中国で原因不明の肺炎患者相次ぐ 武漢で27人発症、政府が調査」
2020年
1月1日 華南海鮮卸売市場を閉鎖
1月7日 新種のコロナウイルスであることを確認
1月9日 最初の死亡者
1月10日 国立感染症研究所と国立国際医療研究センター原因不明肺炎への医療機関の対応提示
1月15日 首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置
1月16日 新型肺炎 日本で初確認
1月20日 広東省でのヒト-ヒト感染が確認
1月23日 武漢市が人の出入りの制限を始める

1月24日 安倍首相「更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしています」と祝辞を述べる
     武漢の旅行者も受け入れる

1月25日 安倍首相 一日中自宅で誰とも会わずに過ごす
1月26日 広東省政府は公共の場でのマスク着用を義務付け違反者に対する罰則を導入。
     北京市政府が市境を超えるすべてのバスの運行を停止すると報じた
1月28日 野党が対策本部設置
1月30日 政府が対策本部設置

コロナウイルスによる死傷者もインフルエンザや肺炎などによる死者に書き換えられるのではないのか?
日本の場合には調べない事により感染者数を減らしインフルエンザや肺炎の死亡者に置き換えられると推測される

現実の状況
韓国でさえ 感染の有無を調べるために検査を受けた人(感染者除く)は21日までに1万4660人に上った。
感染者 約150人
同じ21日だと日本で検査したのはたった1000人以下の700件 (チャーター機・クルーズ船除く)
それで国内感染者約100人 クルーズ船 26日クルーズ船 4061名の検査中705名陽性
日本国内の検査数が極端に少ないし感染の確率も大きい
陽性/検査 陽性率
韓国 602/26179 2.3%
日本 79/693 11.4%(チャーター機・クルーズ船除く)
クルーズ船 700/4000 17.5%  客+乗員

次に日本でコロナウイルスが蔓延したのは早期にコロナウイルスの検査を行わずに二次感染を止められなかった事に起因する

114名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:12:37.04ID:jxPp2wd30
初動で失敗しといて金払うから(元は税金)とか異常だろ

115名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:12:55.18ID:B8Z4YdBz0
2月から出すならわかるけど
1月から保証ってどういうこと
2週間前まで余裕来いてたじゃん
お友達にばらまく訳?

116名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:13:03.51ID:KsSrixjK0
>>107
ただでさえ人いないのに死んじゃう!
クレーマーがマスク連呼して邪魔するのに
これからはトイレットペイパーもだよ

117名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:13:12.51ID:Wnog8I/h0
国民のカネをばら撒くだけのアホ政治

118名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:13:29.32ID:IYUnle840
軽症重症問わず高齢者優先で検査受けたほういいじゃない。

119名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:13:55.72ID:EmsEPwOf0
>>92
ないないwww

そこって県内でも一番職員の給与に力を入れていて、
給料どころかボーナス、退職金までけっこう出るところだもの。

はっきりいって安倍カスのいう事なすこと、デタラメばかり、だそうです。

120名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:14:21.91ID:urlXX6/Z0
>>110
レンポーの靴でもなめてろよw
バイト野郎

121名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:14:51.71ID:nte68iZ50
>>14
これ

122名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:14:58.11ID:8yjA7kP50
アメリカが25億ドルって言ったもんで2700億円て言ったんだろうけども、

たった2700億円の休業補償ってなにができるかね?

月収1人あたり30万としようか

…まあ仮に1億人が働いてるとしたら9ヶ月は1人30万貰える計算か

合ってる?

123名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:15:02.33ID:bs7bmeC50
もうすでに倒産したところもあるよね。
そういうところはどうすんだよ。

124名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:15:05.84ID:/qfjxwR10
>>1
今さらそういう決断が出来る! みたいなポーズとるなら
台湾みたいに早期に中国人旅行者止めるって決断すべきだったろ

これからのこと考えたら経済的な損失も絶対そっちの方が安くついたと思うわ

さんざん支持層の保守勢が訴えてたのにスルーしやがって、
ほんとシナチョンに媚びる行為は害悪にしかつながねえっていいかげん学べやアホが

125名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:15:17.25ID:ALK/7aJT0
>>39
ランサーズだったか

126名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:15:33.19ID:CcRXzqKT0
この期に及んで票集めに必死で笑うわ

127名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:16:10.80ID:otZIB7K00
>>68
×時間的には2週間ぐらい遅れている
〇時間的には4週間ぐらい遅れている

128名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:16:12.02ID:fiMW8LUy0
なお具体的にいつからとかどのように手続きするか等は
一切ありません。言ってみただけです。

129名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:16:17.94ID:w6WJsjH/0
いつもこいつ口だけだよね

130名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:16:50.13ID:Ptp33xaM0
子供だけを隔離しても親が通勤でコロナを持ってくるというほうが多いわ。
小梨しのお爺には分からんわ。

131名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:16:57.06ID:8yjA7kP50
>>123
さすがにこれで倒産してる企業は救う価値なしのワッショイワッショイやな

132名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:17:43.14ID:j+siRehp0
保護者だけかよ
給食センターのおばちゃんとか収入減は沢山いるのに

133名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:17:48.96ID:B8Z4YdBz0
引きこもり資金で1世帯にしないと

134名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:17:51.40ID:4aQJWOAo0
2700億程度じゃアッという間に消えるね。

135名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:18:38.62ID:S7aSqdGq0
これでまた財源は無駄を省けば出てくると野党が言い出すんだろ

136名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:18:45.44ID:8yjA7kP50
>>130
おい、お前みたいな貧民がただ子供作ったってだけで一国の総理にマウント取れると勘違いすんなよ

ちなみに俺は娘2人いて2人とも有名私立に通ってる

貧民が勘違いすんなよ!わかったか?

137名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:18:53.13ID:Jzr3Ilpz0
不思議なATM==税金

138名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:19:30.50ID:lVDgyy1B0
コロナ増税待ったなし

139名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:20:04.61ID:ULZXUocO0
パート、派遣といった非正規が保証が必要なのであって正規はいらないだろう
それにまた独身、小梨に負担がいくことも考えて欲しい

140名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:20:11.21ID:WX5dKIhL0
議員役人の報酬をカットしろよ
311はやってたぞ。
その分消費税を時限で撤廃しろ

141名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:20:22.70ID:rgTRGp3X0
ゴールデンウィーク前倒しで自宅待機とかできんしな。
というかあれだけ中国から入国させて時点で詰んだ。
さらに、自民公明の「大したことないよ」工作

142名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:20:59.04ID:S/vVaDYQ0
だからこういった場当たりな対応が駄目なのなんでわからんの…

143名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:21:14.71ID:GCwMNg4O0
言うだけ!!このクズは!!

144名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:21:44.71ID:Ptp33xaM0
稲田ババァのバースディパーティは楽しかったかい?  安倍

145名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:21:44.79ID:l3/m6wCi0
事業所にもでるんだよな
うち零細だから休まれたら会社が回らない

146名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:22:05.14ID:iFkvgSDD0
チャイナリスク税

147名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:22:31.26ID:hxRsfg6v0
簡単に休校っていうけど感染者がいなくなってから、さらに2週間の観察期間は自宅待機しないと意味ないだろ
すごく長期間になっちゃうけど大丈夫なのか?

148名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:22:48.09ID:l3/m6wCi0
また増税するんだろ
コロナ税

149名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:23:02.33ID:ansFgmbg0
そんなもんに税金使うな❗
安倍は無能すぎ
休業の補償なんて国がする必要ない
企業のリスクだろが

150名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:23:35.77ID:ojCo4D6N0
このまま放置して株価暴落→リーマンショック並みの非正規解雇ラッシュを見るのも悪くない。

151名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:23:47.41ID:ELJMpyXM0
そもそも非正規は解雇される事が多い。

152名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:23:48.18ID:sW6pni1U0
>>122
合ってるっていうかww
まず春休み中だから基本一ヶ月で考えなきゃおかしいわな
保護者二人共休むわけもなく既婚限定なわけで一億人もおかしいわな
普通は母親が仕事休むだろうから30万円もおかしいわな

おかしいとこだらけだなw

153名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:23:54.47ID:O8iGAde60
これを機に内部保留を吐き出させろ

154名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:24:09.25ID:uHACI6920
また増税するかもな

155名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:24:13.84ID:KMs3Oypm0
ありがとう安倍総理

156名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:24:23.38ID:yoEXOEOA0
非正規や派遣やバイトの諸君!
もはやこの状態でもキミら政権の犠牲になる!
新しい国家を作る為にキミら明治維新のように戦って
新しい国家を作るべきだ!
中国に協力を求めて新国家建設だ!

157名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:24:30.33ID:hEYW5YTs0
保護者だけえ?

158名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:24:50.57ID:8NXtIuTr0
代わりに仕事引き受けてる同僚はたまったもんじゃねーな

159名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:25:03.18ID:L+WJIJnv0
ランサーズの皆さんも熱が出てネットに書き込みできなくなったら10円くらいもらえるんでしょう
よかったですね

160名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:25:51.68ID:cKU4RL9t0
増税は無理だよ、円安に加えて安い中国製品が入ってこなくなるからこれからインフレになるよ

161名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:25:55.48ID:msQkEEJ20
>>103
仕事しないのはクソだが、有給は自由に取らせたれよ。

162名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:26:29.04ID:uiCZ8FFz0
日本のギャンブルであるパチンコ産業が、在日韓国人に独占支配されているのと同じく、日本のやくざの半数は在日韓国人なのだ。
また、日本の左翼マスコミや左翼野党をも在日韓国人が支配しているように、日本の警察官もパチンコ屋に天下って、在日韓国人の用心棒になっている。
日本のマスコミも官僚も、国ぐるみで在日韓国人や彼らの母国の韓国に忖度しているのだ。
日本人が、在日韓国人や韓国の嘘やねつ造のゆすりたかりを批判すると、ヘイトスピーチになる一方、韓国や在日韓国人の嘘やねつ造だらけの過激な反日活動は、表現の自由だという彼らに都合の良いダブルスタンダードなのである。
パチンコのギャンブル依存症の日本人は500万人もいる。何故、マスコミや野党はパチンコを批判しないのだ?左翼マスコミや左翼活動家の活動資金源が、ギャンブルである在日パチンコマネーなのである。
日本の野党や左翼マスコミ、芸能界なども支配し、日本中の駅前をパチンコ屋にして日本人から金を巻き上げ、日本の広域暴力団(やくざ)をも支配し、麻薬を売りつける在日韓国人こそ、日本に居座る悪の外国人集団なのである。
そして母国である反日国家の韓国や北朝鮮の反日活動やスパイ活動を在日韓国人は支援しているのだ。
日本を嘘やねつ造で混乱させ、日本人間の対立をあおり、そのどさくさで、日本から技術や金を奪い、日本人をサラ金やパチンコ漬けにして、日本人の生き血を吸うのが、韓国、在日韓国人、北朝鮮なのである。
日本を本当に支配しているのは、日本政府でも天皇でもない真の支配者は韓国、在日韓国人、北朝鮮なのだ。
芸能界をみよ。日本の俳優、女優、歌手、アイドルを、日本の人口の1%にも満たない在日韓国人が牛耳っており、CMや週刊誌の表紙は在日韓国人だらけで、日本人を洗脳している。
在日韓国人は、日本の芸能界を支配するほどの恐ろしい力を持っているのである。これはヘイトでも差別でもない真実、事実なのである。批判なのだ。
安倍首相を叩き、失脚させて喜ぶのは、韓国、在日韓国人、北朝鮮なのである。
韓国人が書いた韓国のベストセラーで、真実に近い本である「反日種族主義」をよく読んで、うそつきの韓国人と在日韓国人を糾弾せよ。韓国は国ぐるみ、社会ぐるみで反日教育を行っているのだ。。。
左翼野党、左翼マスコミは、韓国、在日韓国人、北朝鮮の手先なのである。だから何でも反対なのである。
実績や政策で勝てない左翼野党は、コロナウイルス蔓延でも安倍首相を貶める印象操作に集中する反日売国奴なのだ。
韓国、在日韓国人、北朝鮮のために死に物狂いで、犯罪でもない森加計、桜を見る会などで自民と安倍首相にヘイトでイメージダウンを狙って、極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、日本人を親韓反日に洗脳しているのである。
日本の憲法が改正され日本人が目覚めれば、日本から技術や金を盗めなくなり、在日特権やパチンコ利権も失うから、韓国、在日韓国人、北朝鮮は、左翼マスコミや左翼政党を使い、死に物狂いで安倍叩きの印象操作を行っているのだ。
平成大不況は、左翼マスコミや左翼野党の偽善によって、本来日本が得るべき利益を、在日が韓国、中国に日本の金も技術も人材も、全部日本から盗んで韓国、中国へ持ち込んだために起きたのである。
日本の国益を考えない所業によって日本は大きな利益をすべて韓国と中国に奪われたのだ。
ネットで安倍首相をののしり、韓国や在日を批判する者をネトウヨと書き込むのは、朝鮮学校のOBである。韓国人の嘘やねつ造を知っているくせに止めないどころか煽る在日韓国・朝鮮人は、日本にとって邪魔な存在でしかない。
これだけ世界中で日本人をおとしめ、日本を侮辱し、日本との約束も何度も破り、ねつ造した慰安婦や徴用工で日本をゆすり、竹島を違法占領し、旭日旗、福島、東海、軍艦島といちゃもんをつけ、
レーダー照射や日本製品不買運動で日本を挑発していながら、サムソンのギャラクシーやBTS, TWICEなどの韓流を売りつけようとする韓国、在日韓国人、北朝鮮は、日本人をなめ、小ばかにしているのである。
日本に絡みつき、嘘とねつ造で歴史を改ざんする韓国、在日韓国人、北朝鮮こそ日本の寄生虫であり悪性腫瘍であり、ショッカーのような悪の秘密結社なのだ。
極左野党は、新型コロナが日本にも蔓延する危険があるのに、犯罪にもならない桜を見る会で安倍首相を貶める印象操作を行い、国会を行うための税金を無駄使いしている場合か。。
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、日本人がコロナウイルスで苦しむのを見て喜び、東京オリンピックの中止を願っている。感染源になるギャンブルのパチンコの営業を禁止させよ。

163名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:26:34.53ID:N1rz8GZj0
まさk

164名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:26:51.70ID:8NXtIuTr0
こいつ自分の失敗を絶対認めたくないから失敗の上にからに失敗を積み重ねて行ってる
増税で冷え込んでるのにさらに増税されそうなもん作りやがって

165名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:27:01.37ID:N1rz8GZj0
まさかポイント還元では

166名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:27:16.45ID:EVbBrSLv0
予備費使うだけなら新年度からは打ち切られますね

167名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:27:27.11ID:UUBNVptW0
長文は読めん

168名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:27:33.87ID:cegmorTy0
一時的な補填の為に、恒久的な増税が始まるのですね

169名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:28:08.22ID:V4tTcG0D0
>>14
それ思う。
休まれた分、しわ寄せはある。

170名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:28:16.95ID:KVvxqh1R0
その場その場の思い付きで浅慮な策ばかりだな。
国家としての意思が全く見えない。

171名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:28:41.31ID:G1t8m+d10
〜収束後〜

アベチャン「お得な地域振興券を買う権利をやろう^^

172名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:29:09.59ID:dFlnDziB0
>>151
流石に今回ので解雇すると不当解雇になるんちゃうかな
そういうことすると会社名晒されて悪評だらけになって会社潰れる可能性の方が高い
長期政権である安倍政権ですら潰れそうなんだぞ

173名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:29:38.15ID:UUBNVptW0
なんで休んでる奴らだけに臨時保証制度があって
働いてる人間が税金がっぽり持ってかれんだよ
平等に全員保証しろ

174名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:29:42.26ID:sW6pni1U0
20日以上の休業で一律7万円支給
学校と仕事場からの証明が必要

現実的にはこの程度が日本の限界だろな

確か海外では大盤振る舞いしてるけど休むと得する事にすると経済的マイナスになるしな

175名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:30:14.32ID:jxPp2wd30
>>159
即クビになるだけ
代わりはいくらでもいる

176yuuyuu_sol2020/03/01(日) 01:30:17.30ID:9/k1djtl0
非正規のボクからしたら一日でも休みが増えるとその分貰いが減るので翌月大ダメージなんですな
何とかしてほしいものです。。。

177名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:30:23.61ID:urlXX6/Z0
>>130
親が持ってこないように手洗いうがい消毒するだろ普通?
自己防衛もできないの?

178名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:30:23.90ID:ybana1g50
俺も金くれよ

179名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:30:34.03ID:U1uRiCp40
>>122
合ってない
1億人に一回2700円ずつ配ったら、それで2700億円

180名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:31:02.55ID:cKU4RL9t0
むしろ満員電車で通勤してる人達にこそ危険手当として出すべきだろ

181名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:31:14.87ID:8NXtIuTr0
これやると子供持ってるやつ雇われ難くなるぞ

182名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:31:23.53ID:hxRsfg6v0
>>152
一番オカシイところをスルーしてるぞw
1億x30万とか2700億じゃ全然足りねえwww

183名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:31:32.68ID:+rXhoQj70
自営の人とかどうするんだよ
不公平だろ

184名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:31:41.64ID:FPIVbqRb0
こんなの税金でやることじゃない。やるなら減税までだろ。

185名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:32:05.41ID:BWgYJXPF0
>>165
マイナンバーカードの登録が必要です

186名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:32:18.75ID:552zHmSd0
>>179
コロナ脳爆誕の瞬間を目にしたのかも。

187名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:32:21.36ID:sW6pni1U0
>>182
あぁww
計算を放棄してたわw

188名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:32:28.23ID:9km2MQTg0
イベント会社半数くらい倒産しそう

189名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:32:47.63ID:w6WJsjH/0
結局、休ませる事ができる大企業に補助金出すだけ
安倍はなんでも大企業優先

190名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:33:15.61ID:k7daPhz60
>>51
予備費は
急な入用のために家に置いておく現金みたいなもの
ちゃんと予算組むまでの繋ぎ

191名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:33:21.20ID:cKU4RL9t0
マスク販売は医療関係と電車通勤の人達を優先しろ!

192名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:33:31.96ID:L4DDFz7l0
一斉休校が思いのほか非難されたもんだから
慌てて金バラまいて黙らせようとしてるな

193名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:33:45.59ID:urlXX6/Z0
>>176
お前以外のやつらは貯金なりして備えてるぞ?

194名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:33:56.83ID:TNMudjwJ0
どこに並んだらもらえるんだ?

195名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:34:06.57ID:jxPp2wd30
>>192
これ

196名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:34:23.78ID:AWLyLP+p0
財源?

円転機だよ

197名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:34:28.34ID:9km2MQTg0
正直アウトバーンとかニューディール政策レベルの大規模政府投資しないとどうにもならない。
安倍はなんか勘違いしているけど、これは消費増税下の不況で起こった世界恐慌なんで
世界恐慌です

198名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:34:53.17ID:O4Pps5wd0
無職引きこもりにもDMMの特別アカウント下さい

199名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:34:54.39ID:Pgtx7lEi0
非正規はわがまますぎる

200名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:34:55.48ID:4Pzj/faJ0
お前が春節ウェルカムしたせいなんだから
まずは議員報酬と経費大幅削減して民間に回すことからな

201名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:35:02.38ID:5myJNNIp0
我が身を削れ

国会議員ども、おまえらも連帯責任や

202名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:35:54.46ID:FPIVbqRb0
インフルエンザの学級閉鎖でも親は国から保証金もらえるの?

203名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:36:01.82ID:UUBNVptW0
非正規はこの際ちゃんと働け

204名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:36:20.84ID:iHzKVS1q0
>>2

下級から搾り取れば良いだろ?

205名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:36:36.49ID:om81TjNn0
こんなことしてたら
いくら増税しても借金増えるわな

206名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:36:59.57ID:cKU4RL9t0
これは五輪が招き入れた不況と疫病

207名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:37:08.94ID:hxRsfg6v0
今回の休校に何の意味があるのか分らん
2週間程度休ませたところでその間に感染収束するわけもなく、休み明けに感染するだけだろ

意味があるとしたら感染のピークを遅らせることが出来るかもしれないってことくらいか

208名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:37:18.01ID:8yjA7kP50
現行制度だと休業補償の上限は日額8000円弱
これを企業が従事者に払ったとして国から企業への助成は単純計算だと4800円

実稼働が20日だとすると1人あたり休業補償は月16万
そのうち企業負担は1人あたり64000円

だがしかし厚生年金含む社会保険料は従来通り
したがって16万から従来の社保は引かれ、企業も同額を納める

年収400万の人間の厚生年金含む社会保険料が月額4万円だとして、従業者の手取りは12万、企業の負担は104000円

ざっくりだがこんな感じ

さてここからどう2700億円を投入して改善するか

難しいだろ?貧民にはわからんことだ

209名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:37:21.18ID:GaySvsuj0
マイナンバーポイントの2500億予算をすげ変えろよ

210名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:37:34.04ID:UUBNVptW0
つか、非正規もそうだけど
生活保護の奴らにもう払わんでいいだろ
この際 働けマジで

211名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:37:34.79ID:7PbgIP8G0
>>160
国民を舐めきってるから暴動でも起きない限り強引にやるでしょ

212名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:37:34.96ID:Yd9tsHWs0
>>14
キモオタの妄想だな。

213名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:37:43.98ID:pWq1eiDK0
企業によっては
子連れ出勤可能だって!
おもしろすぎる

子連れ出勤…
これはコロナ対策になるのか?笑笑
論点が託児になっとるやん。


休校にしても、満員電車にのり
ママと会社にくる、、、子供達
笑笑

むしろ
リスク高まるちゃーの

214名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:38:01.12ID:gTnkMei/0
自分の失策を税金で補てん

215名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:38:07.64ID:8ZJ86U+J0
財源が消費税じゃ本末転倒
法人税で負担すべし

「労働生産性が上がらないから給料を上げられない」の嘘
【新型コロナ】安倍首相、保護者への休業補償制度の創設を表明「正規、非正規を問わずしっかり手当 [huffpost] ->画像>3枚
過労死・過労自殺の推移
【新型コロナ】安倍首相、保護者への休業補償制度の創設を表明「正規、非正規を問わずしっかり手当 [huffpost] ->画像>3枚

216名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:38:24.01ID:9km2MQTg0
正規、非正規問わずコロナ感染者大爆発した時点で供給能力停止するから
物不足のハイパーインフレ状態になる
もう供給能力の麻痺が目前に迫ってる

217名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:38:45.64ID:8NXtIuTr0
>>207
安倍のパフォーマンス

218名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:38:59.40ID:jxPp2wd30
>>207
ピークが遅れたらオリンピック終了なんだけどな

219名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:39:16.18ID:OWcUxBf/0
ディズニーやUSJ等大半がバイトで運営してるのに2週間バイト出来ず収入断たれてる
既に不味い状況なのに何もしてくれない、イベント中止も含めて自分に酔ってるだけだろ安部は

220名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:39:42.07ID:/v1GR4u00
やってますアピールしたいだけの安倍

221名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:40:08.20ID:8yjA7kP50
>>179
あれ?
算数が分からねえバカか俺は?
1億人に2700円払ったら2700億円かそうか
ダメだこりゃ

222名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:40:27.33ID:lLm6F4A60
満員電車やめなきゃ感染拡大防止にならないの、
その辺の無職でもわかる話だわ

223名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:40:28.13ID:9km2MQTg0
>>219
そもそも営業停止の時点で資金繰り弱い企業はもう倒産でしょ。
バイト先の会社なくなってるよ。

224名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:41:04.09ID:FPIVbqRb0
子供を伝染病から守るためなのに、どうしてくれる金払えとはどういうことだ?

225名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:41:53.29ID:ezqiBYBb0
>>2
コロナ税に決まってるだろ

226名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:41:53.33ID:8ZJ86U+J0
>>216
バブル(需要過剰)→バブル崩壊(需要不足)→小泉ブラック(供給過剰)→アベノ円安・消費税(需要不足)→コロナ(供給不足)

ギッタンバッタンで間がない30年

227名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:42:03.03ID:HHkGxonn0
これはありがたい
安倍総理に感謝、感謝だね!!

228名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:42:06.60ID:hxRsfg6v0
>>218
そう言われればそうだな、日本詰んでるやんw

229名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:42:34.10ID:8yjA7kP50
>>186
バカかてめえ
ゼロ2桁間違えただけだろ
テメエなんて目の前にいたら5杯くらい酒おごってやるからな!この貧乏人が!

230名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:42:34.32ID:uz+/xaVl0
こりゃ問題でる
スーパーのパートとか考えてみる 子供のいる人だけ休んでんのに金もらえるとか
他の奴は不満たらたらだろ 休まれて仕事のしわ寄せまでくんのに
いっそ時限の子供手当でも全員につけてやったほうがマシじゃね?

231名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:42:42.53ID:PSjH9VMx0
ばら撒くの好きだな

232名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:43:01.82ID:/qfjxwR10
これからのいろんな対応に使う金や経済の停滞とか考えたら損失とんでもないだろ

台湾みたいにとっとと中国人観光客止めときゃはるかに安上がりだったのに
目先の金儲けと中共への忖度でこんな状態とかアホすぎる

ガチ保守以外に政治なんかやらせちゃ駄目だわ

233名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:43:40.40ID:MlzdtNU30
体調不良者を家から出さないのが大事なんだから検査結果の有無で対応してたら何の意味も無い
自宅にいながら公的な体調不良の証明が出来る手段を早急に考えたほうがいい
防護服着た暇人の教師や自衛隊が自治体を介して連絡のあった御宅に訪問して検温するとかかな途方も無いけどネット環境なくてもどの世代と家庭へも現実的に実施出来る
体調不良が認められれば特別有給扱いで行政が出資
38度以上の人だけ要検査に回すとか
結局ここでもネックになるのは心配性の馬鹿たちとサイコパス脳の輩なんだけど

234名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:44:11.74ID:mci2USCj0
>>27
>>2
>政府が円でやる事に財源とか何を言ってんだ?
>各国が自国通貨による救済措置取られる予定なのに何のレート気にしてんの?

民主党政権のときは、財源は?っていいまくってただろうが?

235名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:44:23.28ID:ULZXUocO0
休まなきゃいけない非正規に払い、
休んだ人の分までカバーしながら働く人に払い、じゃないのか?

236名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:44:29.12ID:OWcUxBf/0
>>210
生活保護を知らなすぎる
働いていても収入が低いから生活保護に頼る片親いること知らないだろ
マスコミの面白おかしくやってる特集や5c他の在日都市伝説に騙されてる

237名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:44:29.55ID:7KeIi8+l0
看護屋にすでに見られるが、
これ幸いと働かない乞食に安易に金を出して
働く人を減らし
社会と経済を破壊する愚作

238名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:44:52.88ID:hxRsfg6v0
>>229
算数できないヤツが金持ってるわけないだろ。おごってやるとか無理すんな
バイトも断られるレベル

239名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:44:57.58ID:wakz48qW0
えー、子ども手当もらってるのに、また休業手当てまで国から補助金出んのかよ

こりゃ次の選挙も子供いる世帯は安倍ちゃんに入れるよね?

240名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:45:05.90ID:/v1GR4u00
>>232
だって安倍はコロナ対策より習近平を迎える準備優先してるんだぜ
頭おかしいだろ・・・

241名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:45:23.53ID:gTVxia6B0
いずれ 買い物すると「消費税+新型コロナ税」盗られるようになるんじゃないの? 子育て支援のため 働けない家族に国民みんなで支援とかなんとかで

242名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:45:37.81ID:7KeIi8+l0
>>236
働くという義務を果たす気概があれば
働くことによってたいしたプラスにはならなくても、マイナスにはならない

243名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:46:31.10ID:8ZJ86U+J0
失われた20年は需要不足・供給過剰、つまり分配不足・努力過剰だったんだが
サプライサイダーの「努力不足」の勘違い(おそらく首謀者は洗脳)

コロナで一気に供給不足になり、20年の勘違いが総括されないまま、嘘が誠に
「不況=供給不足」という未開人脳の日本人が学習する機会を失うのか

244名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:46:49.87ID:9km2MQTg0
そもそも今回のコロナウイルスの収束の目途なんて奇跡的に上手くいって半年だろう。
現実的には1年、悪ければ2年
半年間営業停止状態のサービス業や、半年間収入のなくなった人間をどうするのか。
本気で対処しないと暴動起きるレベルだぞ。

245名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:47:18.12ID:FPIVbqRb0
自炊で一人分増やすぐらいいくらも変わらんよ

246名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:47:22.28ID:MJm2R8810
これは増税ですわ

247名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:47:47.85ID:jxPp2wd30
>>228
10日後に提示される対策とやらで、そこから残り4日の間に完全終熄できればオリンピック開催っていう博打かなw

248名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:48:20.55ID:8yjA7kP50
>>238
おまえは世の中知らねえクソだな
金持ってるやつは算数なんか昔できても今やらねえんだよ
誰かにやらせればいいんだから
そうこうしてるうちに頭悪くなってアルコール漬けになって虚しい人生になるんだよ

ゴミ野郎
てめえみたいな救いのねえクソは満員電車にでも揺られて気分悪くなって途中下車でもしてろ

そしたら俺が背中さすってやるよ

249名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:49:22.61ID:vPhbxLIb0
財源は特別会計から出せるよな!

250名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:49:40.93ID:4b2kx+cQ0
>>14
子どもがいないんだろうな
子どもが居ないから結婚もしていない童貞なんだろうな

251名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:50:04.88ID:wakz48qW0
金も貰えて、働かずに子供と一緒に1ヶ月もいられるなんてラッキー

子供いない世帯はご愁傷さま

252名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:50:13.01ID:hxRsfg6v0
>>247
えー、潜伏期間だけで2週間あるんだけどそれは

253名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:50:20.79ID:Ip1V8/ix0
あ〜、こういうの前にも見たわ〜、何にもわかってないわ〜

254名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:51:26.74ID:7KeIi8+l0
>>247
「こういう局面になったらこういう対策を打ち出す」ということを事前に検討しないで、
いざ目の前の現実を見てから対処を考えるその日暮らしの鶏頭なんだよな。官邸と安倍と。
仮定とか推測とか予想とか
危険予測とか中学以上レベルの思考はできないらしい

255名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:51:51.17ID:/v1GR4u00
>>247
いつも通り感染者数の書類をシュレッダーで処分するだけだろw

256名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:52:10.43ID:8ZJ86U+J0
>>242
まず国家犯罪の是正が先>>215
(内部留保の拡大が不況の本丸)

それに、生活保護はほとんど老人
【新型コロナ】安倍首相、保護者への休業補償制度の創設を表明「正規、非正規を問わずしっかり手当 [huffpost] ->画像>3枚
50代も多いが、基本は疾病等、働けないからであって、無意味なことを
いわゆる不正受給は例外的な行政ミスであって

元国税が暴く「ヨーロッパに比べ日本の消費税はまだ安い」の大嘘
https://www.mag2.com/p/news/398602
>イギリスでは生活保護を含めた低所得者の支援額はGDPの4%程度です。
>フランス、ドイツも2%程度あります。が、日本では0.4%程度なのです。
>(中略)日本では、(中略)「生活保護捕捉率」は、だいたい20〜30%程度とされています。
>生活保護というと不正受給ばかりが取り沙汰されますが、
>本当は「生活保護の不受給」の方がはるかに大きな問題なのです。
>イギリス、フランス、ドイツなどの先進国では、要保護世帯の70〜80%が所得支援を受けているとされています。

257名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:53:18.05ID:pB1NPUgN0
>>230
休む必要ない人でも都合よく子持ちの立場を利用してズル休み
補償ゲットするケース続出だろね
子持ちであろうがなかろうが真面目人にしわ寄せ行きまくりで
正直者がバカを見る社会がますます加速!

258名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:53:41.43ID:wakz48qW0
そりゃ、国のために子供生んでやってるんだから補助してもらうのは当たり前

さすがは安倍総理大臣
次の選挙も自民党に投票するよ

259名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:53:41.93ID:MlzdtNU30
感染力からしてワクチン開発されない限りずーっとこんな状態続くんだから今はもっと長期的な想定で制度考えないとな
その場凌ぎに簡単に余った予算使っても無意味
もっと世紀末のリスク想像して動いた方がいいわ今後もしあっさりコロナ解消されてしまってそれまでの行いが無駄な政策で政府が小心者扱いされてもね

260名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:53:42.61ID:jxPp2wd30
>>252
知らんがなwww
そういうプランを出してきたんだから政府になんか考えがあるんだろ?
いきなり終熄宣言出してあとはタヒんでも検査しないとかさwww

261名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:54:02.46ID:Am4zngly0
>>256
働く余力はあるのに働かない乞食生歩の現実は変わらない

262名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:54:18.65ID:e0tCtKUx0
補助金出るなら休む人増えるだろ
それはいいんだが
そのしわ寄せを受ける同僚の人らにはなんもしてくれないの?
男だらけならともかく女性の多いライン工、サービス業、看護とか辛いぞ

263名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:54:31.53ID:Am4zngly0
>>257
看護師とかすでに目に見えてる

264名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:54:51.42ID:XobLgeTT0
てか小学生まで上がれば1人で留守番できるやろ……
最近の親はどれだけ過保護なんだ

265名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:54:52.95ID:nKEBltay0
上級手当

266名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:55:07.34ID:wakz48qW0
ありがとう安倍総理大臣

子育て世代に優しいね

267名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:55:48.48ID:hZ22pgY60
具体性に乏しくて評価し難い
ますます不安になってきた

268名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:56:22.19ID:8ZJ86U+J0
>>261
それはそれ、これはこれ
統計的に意味のある層じゃない
基本はいないことになってる
バレたら三倍返しだろうし

269名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:57:05.34ID:k7daPhz60
>>207
そのまま春休みなんで一か月だな

270名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:57:49.17ID:hZ22pgY60
信じて休んだら期待していた補填がなかったらどうしよう…

先にこれくらいの割合を助成しますからというなら判断出来るのに

何から何まで後手後手なのね… 不安だわ

271名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:58:20.26ID:wakz48qW0
年金世代がコロナであぼーんして年金払わなくていい代わりに
子育て世代に休業手当て払ってくれるのか

ありがとう、安倍さん
なんていい人なんだろう

272名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:58:21.62ID:+GKAi47g0
しっかり手当
しっかりというのがまた曖昧だなー

273名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:59:25.57ID:e0tCtKUx0
気になるのはこの補助金の基準だな
例えば休業を一月の間に5日とって他の平日は出勤しました
これでも補助金が出るのか?
例えば夫婦で一月の間休校を取りました
これだと二人分の補助金は出るのか

274名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:59:33.60ID:k7daPhz60
>>257
「国民の協力が必要」って言葉は
休業補償は100%還元じゃないってことでしょ
なんだかんだで働いたほうが収入は上

275名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:59:37.46ID:OWcUxBf/0
安部を信用すると痛い目に合うよ、安部友以外は
具体的な策と額が出ない限り補填ないものとして対応するしかない

276名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:59:40.19ID:ueSyQXcS0
国民の税金
勝手に使うなや

俺はそういう補償の乱発には賛成しない

277名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:59:40.43ID:hxRsfg6v0
これはマズイことやっちゃったかもな

休校明けの2週間後にコロナ感染拡大してたらどうよ?
こんな状況で子供を学校に行かせるのか!って叩かれて休み延長モード突入やろ
かなりの長期休暇になると思うね。その間ずっと毒親にお小遣い

278名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:59:46.49ID:jxPp2wd30
>>255
政府がシュレッダーにかけるまでもなく各企業が自主的にやってるかもね

279名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:00:16.47ID:qWPyvpcW0
休んだ方は何のペナルティもないのに
出勤してる人は死にそうなのとうしてくれんの?
なんで人の分まで仕事しなきゃいけないの?
後日休ませてくれるわけでもないし本当に腹立つわー

280名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:00:32.37ID:Pj6M5izN0
子供がいたら家にいなければならない
仕事を休まないといけないってのが意味がわからない

幼稚園児とかなら危ないかもしれないが
小学生は留守番イケるやろ

281名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:00:47.17ID:TK+0E64V0
>>274
働かないで済むならその方が言いという乞食はいるよ

282名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:00:48.42ID:FPIVbqRb0
国民全員を生活保護?成立つ訳無いだろうが。

283名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:01:16.03ID:wakz48qW0
子育て世代にここまで手厚くしてくれるなら、安心してあと5人くらい子供生んでも大丈夫そうだな

文句言えばポンポン金出してくれるし

284名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:02:07.55ID:BWgYJXPF0
>>277
休校明けはそのまま春休みですが

285名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:02:13.32ID:w9G55iUt0
>>251
もともと主婦だった人は貰えないのかな。それも不公平だよね

286名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:02:35.55ID:e0tCtKUx0
>>280
意味が分からなくてもそれで金もらえるなら
それを押し通す人は多いと思うよ
働かなくてもお金貰えるんだから
特に非正規とかだと金額によっては得するかもな

287名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:02:44.53ID:qh7/+I2H0
『しっかり』


国のトップが断言する事で後付けの『しっかり』は断言を否定するかのような言い回し


嘘つきで頭の悪い人間

288名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:02:51.20ID:jxPp2wd30
>>277
ちなみに学校にもよるけど、そのまま春休みに繋がって実質1ヶ月ぐらいの休みだよ

289名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:03:33.12ID:TfehKhXz0
共働きや片親の小学校低学年だけならわかるが
安倍なら義務教育一律でとか無茶苦茶やりそうだからな
無計画で適当に思いついたことだけやっていくから絶対におかしいことになる

290名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:03:35.28ID:hZ22pgY60
看護師の人は院内感染リスクのストレスと育児対応で大変でしょうね…

サッカーの柳沢さん思い出したわ 急にコロナが来たから⚽

安倍さんてゴールにボール⚽が飛ばないこと多すぎ…

291名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:03:40.57ID:e0tCtKUx0
>>285
不公平ではない
そもそもその人らは元々は働きに出てないから考慮する必要もない

292名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:03:55.98ID:xiyORRMK0
コロナで騒いでるやつはバカだけだから

海外行ってみればわかる

入国審査で止められることなんてないから

そりゃインフルの方が100倍以上やばいからな当然だわ

オイルショック然り馬鹿に付ける薬はない

引きこもり情報弱者乙wwwww

またまた中国の火消しに引っかかるバカども

それを政治利用する安部

バカを扇動するのは簡単だな

293名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:04:16.09ID:hxRsfg6v0
>>284
春休みの前倒しって聞いてたんだが、春休みはそのまま休めるの?
遅れた勉強どうすんの?

294名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:04:40.41ID:wakz48qW0
満員電車にも乗らないからコロナウイルスの驚異もないし
仕事もせずに子供と一緒に朝からゴロゴロ出来て

休業手当ても貰えるなんてラッキー
コロナウイルスさん安倍さんありがとう

295名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:05:01.23ID:8yjA7kP50
>>292
意味わからん

296名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:05:47.41ID:8yjA7kP50
>>293
ガキは寝ろ

297名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:05:58.09ID:FPIVbqRb0
>>293
やむを得ないだろ。命が大事だ。

298名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:06:42.78ID:hxRsfg6v0
>>291
それは違うとおもうぞ
賃金は労働の対価なのだから、労働せずに貰うのはオカシイ。
困窮が理由なら労働の有無にかかわらず、困窮者全員に支給するべき

299名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:07:01.67ID:Ekdqu7OB0
しっかり手当(どーせ月1万とかのはした金)

300名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:07:21.75ID:7HNsHloW0
どこまで余計な仕事増やすんだこの低能

301名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:07:35.37ID:U1uRiCp40
一定の年齢の子供を育てている人が今回の措置で休業する場合に一定の補償をする
これだけを考えればありうるかもしれない
しかし、子供を養育していなくても、今回の措置で休業しなくてはならなくなる人が大勢発生するだろう
その人たちには補償しないとなると整合性が取れない
さらに今回の措置に伴って収入が大幅に下落する事業所も多く発生するだろう
それを補償するのかどうか できるのかどうか
そういう検討がなされているとは思えない

302名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:07:50.33ID:FqI8J/7L0
時給の職に保障なんかないだろ

303名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:08:06.06ID:7V9EndIh0
10日会議しても結果は
国民へ一律バラマキだろうね。
それから一月くらい会議でやっと額だね。
安倍ちゃんは凄いのでこれくらいの能力
そして支給は半年後だね。

304名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:08:15.08ID:wakz48qW0
休業手当ても出ることだし、副業でもしようっと

まずは朝からドラッグストア並んでマスク買って転売かなw

305名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:08:26.45ID:8yjA7kP50
>>298
安倍さんの施策として、実は今までそういう不届き者にばら撒いたことはないから大丈夫と思うぞ

306名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:08:42.04ID:hZ22pgY60
安倍さんは【有給扱いに】と言ってたわよね
補填は【100%】にならないと矛盾するわよね
ちゃんとやってくれるのかしら?

307名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:08:57.36ID:8yjA7kP50
>>304
株やったほうが儲かるぞ

308名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:09:20.70ID:8yjA7kP50
>>306
やるわけねーだろくそまんこ

309名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:09:21.36ID:yugDNCRQ0
自給で働いてる奴には給料払えんだろ
口先だけできれいごとを言うな。

310名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:09:42.93ID:WFWwBo9O0
民主ならとっくにやってた

311名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:10:02.88ID:ZRuYe2mI0
しっかり手当

期待薄

312名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:10:14.77ID:8nrv8nkp0
支持が広がってしまうわー

313名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:10:17.74ID:pB1NPUgN0
>>302
契約期間中なら保証云々はあるだろうけど
雇止め続出、派遣村アゲインてことになりそう
不景気になりゃコロナ関係なくそうなるのだろうけど

314名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:10:43.16ID:wakz48qW0
>>307
確かにw
2万円切ったらやろうかな

315名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:11:04.67ID:mCVYigIO0
バカじゃねーのか
こんな事に金なんかばらまくなよ
国民なめんのもいい加減にしろや
ちまちまコジキ相手に票集めしてんじゃねーぞ

316名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:11:09.96ID:8yjA7kP50
>>310
そのせいでジャージ着て歩いてるデブゴミムシがパチンコ屋とか居酒屋に出回ったな、いっとき

317名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:12:21.80ID:uppzAQld0
しっかり手当てというのは別に完璧に休業分を満額手当てするということではないだろ。せいぜいこんなもんでいいだろ、くらいのレベルだと思うぞ。がっかりするだけだから期待するな。

318名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:12:31.46ID:s9ExEdAf0
家計の貯蓄を吐き出す良い機会だ

319名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:12:33.44ID:bzj+iEgd0
>301
休校の対策なんだから子供のいない世帯は関係ないだろ

320名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:12:46.68ID:8yjA7kP50
>>314
まだ慣れてないなら日経が15000円切ってから始めたまえ
あと数ヶ月でそこまで落ちる確率は高い
落ちなければやめたほうがいい
ただ吸い取られるだけ

321名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:13:04.63ID:uDDYbAcA0
表明はしたしたが閣議決定するとはいってない

322名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:13:09.04ID:vTxqKvfj0
>>1
保護者だけ?
一般の会社員が無いのはどうなんだ?

323名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:13:17.10ID:KszVYrFy0
児童給付に上乗せすりゃ良いんじゃないの?

324名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:13:21.31ID:yokUg/X50
「しっかりと」
耳にタコ
もうこの手の言葉聞き飽きた。

325名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:13:47.15ID:Pj6M5izN0
乞食に媚びるな
モンスター国民に媚びるな
モラルハザードが進むだけ

326名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:14:11.99ID:e0tCtKUx0
やるなら非正規の人をこの期間において
育児休業を理由に解雇できないように要請するべきだと思ったね
企業としては非正規はさっさとクビにして別の人と入れ替えるとこもあるんじゃないの

327名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:14:21.04ID:0j92XVrw0
まぁ・・・中身がハッキリしない以上文句を言う段階ではないか

328名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:14:22.90ID:tnIe8ZvK0
秋葉原の昭和口マクドナルド閉店かー。
2軒隣のバーガーキングからのコメントも一緒に→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。

http://vbgy.rileytree.org/dxz4668/zbw8i3ou0e6tji.html

329名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:14:50.77ID:BC72tJ0A0
テーマパーク勤務の独身の非正規雇用の方には関係ありません。

330名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:15:07.09ID:w9G55iUt0
>臨時休校措置の影響で休業し、所得が減少した保護者に対する助成制度を
創設すると表明。

戦力がゴソッと抜ける企業への助成はないのかな

331名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:15:08.47ID:8yjA7kP50
どのみちおまえら金使えよ
それこそ親とか祖父母から金引っ張れ
たかだか半年くらい職失った程度で生活できないとか自分の生い立ちを呪ったほうがいいぞ
500万もありゃなんとか生活できるだろ
それくらいさすがにあるだろ

332名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:15:11.26ID:hxRsfg6v0
>>314
コロナ終息すれば下落前の水準に戻るやろ、押し目買い(ポチ

オリンピック中止のお知らせで塩漬け

333名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:15:13.94ID:Qj3GkhCE0
2700億でどれだけの補償が出来んだろうね
中小企業にも補償するとか言ってなかったか?

334名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:16:28.73ID:C7B2iYFE0
ガキなんて留守番かジジババに預けときゃいいだろ

335名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:17:19.33ID:e0tCtKUx0
やるなら一律いくらとかになるだろうが
給料が多かった人ほど不利になると思う
でないと予算が回らなくなる

336名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:17:53.82ID:C7B2iYFE0
ガキがいないヤツは不公平に感じることはやめろよ下痢

337名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:18:16.00ID:k7daPhz60
>>293
家で勉強する

338名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:18:46.89ID:8yjA7kP50
>>333
中小企業へは貸し付けな
債権回収は後回しでとりあえずモリモリ貸し付ける
よほどクソ企業じゃない限りは無条件で1千万から数千万円を借りれるチャンス
ただし金利は1.6+保証料でそんなにウハウハでもない
1000万借りて5〜6年で1050万返しくらいな感じ

大阪や福岡あたりでは踏み倒しが流行るだろうがね

339名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:20:04.36ID:66te4YDH0
>>3
予備費

340名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:21:00.62ID:8yjA7kP50
>>336
ガキがいないやつは不公平もなにも欠格なんだよ
そんな欠格者を助ける義理はないだろ
ていうか、ガキを育てるコストの負担を論じてるわけだし

341名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:21:29.20ID:SA24lKyw0
ていうかイベント中止の分も払えや

今年のすべての消費税分はコロナに使え無能め

342名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:22:48.47ID:pB1NPUgN0
子育て世代優遇の税制、助成については子なしからも特に問題視されないと思うが
日々の仕事で苦労を背負わされることに関しては
どうしても不満出るわな、そして職場崩壊・・・
そこで日本人の性質からして不満を持たれた方じゃなく
不満を持った方が切られる、子なし完敗

343名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:22:55.24ID:8yjA7kP50
>>341
資本主義国家ではハイリスクハイリターンは基本
イベント中止はリスクに負けただけ
よって救済しなくてよし

344名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:23:26.62ID:w9G55iUt0
>>340
>>341

こんなやつらの面倒みるくらいなら政治家やめたらいいのにw

345名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:23:57.19ID:xyv50Fk20
減税でいいだろ

346名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:24:05.48ID:8yjA7kP50
>>342
子供を産んで育てるのが生物の摂理なんだから、そこからはみ出したやつなんて関係ねえ

347名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:24:25.01ID:ZwY1nfUN0
>>1
そしてアルバイトのようなやつは切り捨てられるのである

なぜならアルバイトが本当にその日にシフトに入ってたのかはわからないから

348名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:24:40.55ID:8yjA7kP50
>>344
何言ってんだ石女

349名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:24:51.37ID:pfTw9WjP0
お得意の金ばら撒いて一時凌ぎの媚び売り。
あっという間に消費税増税されるわ。

350名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:25:07.88ID:cKU4RL9t0
春休み明けに収束してるとは思えないんだがな、むしろ今より酷い状況になってる可能性のほうが高い

351名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:25:23.80ID:8yjA7kP50
>>347
アルバイトwwwww
が悪いとは思わんか?

352名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:25:51.93ID:VKSAlohQ0
消費税また上げるの?

353名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:25:53.14ID:8yjA7kP50
>>350
おまえ、暗いって言われるだろ

354名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:26:11.70ID:jaIgF8KH0
>>6
財源聞いてるだけで批判してないんだが

355名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:26:34.17ID:ifF/4zsO0
感染していない子供の学校が休みになるからって、仕事をサボる決断をしたのは個々の判断なんだから、いちいち税金使うなよ

356名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:26:48.46ID:DhGIFNSM0
>>341
この騒ぎが落ち着いたら訴訟渦になりそう…

357名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:27:11.39ID:jaIgF8KH0
>>350
コロナやで
GWにはなんやねんなそれになっとるで

358名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:28:41.09ID:xyv50Fk20
とりあえず5パーセントに税率戻せ
補償とかいらん

359名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:29:14.84ID:jaIgF8KH0
>>340
ガキを育てるコストが論点じゃねぇよアホ

360名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:29:17.67ID:UZjX+VBl0
朝日の神奈川版。
臨時休園になった施設の前で、それを知らずに来た人へ取材した記事。
「学校も部活も休み。どこへ連れていったらいいのか?」
何で休みになってるのか理解していないらしい

361名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:29:24.79ID:IFvLDmyB0
休んだら金もらえるの?
ありがとう安倍さん!

362名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:29:26.28ID:On+c7QNQ0
治療薬の開発に金使えよ

363名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:29:39.26ID:VKSAlohQ0
小学生になったら留守番くらい出来るだろ
何で親が休まないといけないの?
じっとしてられない子供?

364名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:29:52.76ID:XMQaY/vF0
>>333
ランサーズとクラウドワークスの工作費に全額だろ

365名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:29:58.43ID:jaIgF8KH0
>>358
戻さなくてもいいから生活必需品を非課税にするべき
別に消費税は最大20%でもかまわん

366名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:30:34.59ID:WoK0qKUt0
年収で分けたほうがいいと思うけどな
その皺寄せが後から来るんだから非正規だけとか制限かけたほうがいい

367名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:30:43.74ID:6LSR5sXW0
こいつのばら蒔きウザいんだよ
毎回毎回皺寄せさせやがってアホが

368名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:31:04.98ID:8yjA7kP50
>>359
保護者への休業補償制度

保護者ってなに?
おまえは成年被後見人だったか
ごめんな

369名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:31:08.36ID:xyv50Fk20
全ての消費を落ち込ませ経済発展を妨げている税率を改善することが
国民負担軽減であり補償になり、政権のありかたも見直されるよ

370名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:31:14.37ID:Q1KZ9Rm40
感染者への国としての補償はないの?
これだけ広がってきたのは政府の初動が無策無能でテロのようにばら撒いたのが原因でしょ

371名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:31:40.94ID:VKSAlohQ0
マスクの転売ヤーから高額な罰金を取れ

372名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:32:23.69ID:VKSAlohQ0
>>370
でもインフルエンザで国保証ないしなぁ

373名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:32:29.39ID:UZjX+VBl0
>>366
事実上子供を持てた上、
子供を理由に休ませてもらえるという
「上級」子持ち
国費おサボり支援推進制度

374名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:32:44.70ID:pB1NPUgN0
>>370
観光地やホテル業などの人らも補償欲しいだろうしな

375名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:32:48.81ID:8yjA7kP50
>>366
年収ていうか社会的役割じゃね?
なんの役割も担ってないやつは正規だろうと非正規だろうと助ける必要ないじゃん

376名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:33:30.17ID:8yjA7kP50
>>365
おいゴミ野郎
レスバしてみろ

377名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:33:57.09ID:VKSAlohQ0
>>374
元々水商売だから儲かる時は儲かるだろ
飲み屋と同じ

378名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:34:11.55ID:0+gqXzrX0
>>279
休んだ方はペナルティどころか
多少なりとも政府の恩恵があるわけでしょ
これこそ働いたもん負けって最悪の感情が
わく人多いんじゃない?
しっかり勤務しなきゃいけない人に
マスク支給するぐらいして欲しいわ
会社行く前、昼休み、仕事終わってからと
マスク巡り可哀想すぎでしょ

379名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:34:28.79ID:H9Nl3Amf0
まぁ足りなきゃ税金増やせばいいだけだしね
言うだけなら気楽で良いね

380名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:35:13.47ID:0BgZZErc0
中世ジャップランドの末路
美しい国
日本をトリモロス

381名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:35:20.57ID:s1yM080Z0
全国民に10億円づつ配って貧富格差をリセットしようぜ

382名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:36:07.76ID:ewTKHn5D0
春節に中国人ウエルカムをやった安部の罪は重い
安倍のせいで「失われた20年」が再びやって来る

383名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:36:18.67ID:hYp7znWF0
>>2
何のために税金上げたと思ってんだよ。

384名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:36:22.73ID:y0TZ1Qzn0
こんなの絶対に無理だろ
いくら金が必要になるんだという

385名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:36:36.03ID:pvOINp9y0
さっさと潰れたホテルは涙目だろうな

386名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:36:52.34ID:ssmmbnW20
なんか民主の時のあれもやりますこれもやります財源は埋蔵金ですみたいなやり方だな
安倍大丈夫か?

387名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:37:31.44ID:8yjA7kP50
>>385
やめどきを定めてもらって御の字だと思うわ

388名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:38:07.08ID:RNHgemTx0
学校の春休みはどうしてんの?親は仕事してないのか
金クレクレが始まる予感

389名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:39:49.80ID:iEizByiQ0
春休みまでの期間は突如、予定外のことだけど、それ以降は通常の春休みとおなじなのだから、
手当ても特別扱いもそこまでにしないとな

390名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:40:22.27ID:pWq1eiDK0
>>355
ほんこれ
税金はつかうなよ
おかしいからほんと

391名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:41:00.35ID:Qex11Ogp0
ガバガバな制度設計してプールするつもりだろ?
除染作業員への手当てを中抜き出来るようにした自民党だから
こいつらのやることって手に取るようにわかるわ

392名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:42:34.16ID:Ptp33xaM0
イベントは中止しろ、と言うくせに
小野寺はパーティを催して来客様に驚くほどの数のマスクをバラ撒き。
ふざけんな、小野寺。

393名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:43:47.33ID:dn4k/DeN0
子供いる家庭だけ助成金?
子供いなくとも自宅待機になり
給料減ってる人も多くいるんだよ

子供いる家庭だけ贔屓するな
いきなり休校で反発食らったから
そこだけ繕うな糞総理

394名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:44:41.84ID:g395qKjT0
もうベーシックインカム導入だろこれ

395名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:44:47.15ID:tt0G6dJ60
>>1
相場で左右される農産物なんかはどうすんの、市場やってるから買い手無くて安値でも買い手付かないから関係者困ってるんだけどw
商売出来てるのだから休業には当たらないとか言うんだろうなw

396名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:45:07.95ID:2skIJG200
助成って数万円程度、雇用保険の窓口で手続きしないと貰えない奴っぽい

397名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:46:10.07ID:tt0G6dJ60
>>396
融資の保証と金利を国が持ちますってくらいだろw

398名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:47:16.75ID:2skIJG200
農家と漁師は天候に左右される職業でコロナは天災ではない

399名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:47:50.07ID:O3UbGRzv0
>>234
その時、どの政策に対して「財源が」って言われてたのか忘れてんだね。
高速無料化、子供手当て、最低保障年金。
財源であるはずの埋蔵金も無かったね。
たかだか10年ちょっと前の話なんだけどなぁ、、、。鳥頭なの?

400名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:48:24.53ID:cKU4RL9t0
コロナは高温多湿の東南アジアでも感染広がってる
インフルのように夏に向かって収束するとは言えない

401名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:48:34.33ID:Ptp33xaM0
給食センターが泣いています。
どんだけの損害が出るのか分かってんのか。
損害分を返せ! 安倍!

402名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:48:42.36ID:bADCp6tF0
非正規問わず言われても非正規欠勤=解雇だしな

403名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:48:52.54ID:tt0G6dJ60
>>398
言いそうだなw
マジでホテルやレジャー施設外食が大量キャンセルしているんだけどその損失どうすんのって事なんだよね。

404名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:49:29.84ID:vL+pX3uk0
保護者だけ?
飲食店や風俗店など全ての人を対象にしてよ
店の家賃払えないよ😂

405名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:50:26.28ID:tt0G6dJ60
>>404
倒産や自己破産、自殺なんかが増えそう。

406名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:50:40.52ID:SpZKyd8v0
増税のいい口実が出来た感じか

407名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:50:47.36ID:cKU4RL9t0
農家は票田だからな、

408名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:50:57.85ID:Gd5A/ERt0
学校職員も休ませろや

409名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:51:02.67ID:xyv50Fk20
政府の一存でイベント潰したり学校休みにできるなら消費税くらい下げれるだろ
コロナ問題解決までの限定政策でもいいから国が謝り国民全体の税負担を軽減すればそれが補償になるだろ

410名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:54:57.49ID:t9ymHORh0
コロナで休業になった人は保証無しで、感染もしてない子供の親が休んだら保証っておかしいだろ

411名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:55:47.03ID:Ptp33xaM0
ある給食センターの損害が5千万円。
返せよ、安倍。

412名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:55:56.34ID:q5YRr4300
非正規も月給制にするの?

413名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:56:25.22ID:pB1NPUgN0
月曜からカラオケやその他遊戯施設などへの
18歳未満の入場禁止やっとかないとな
家にこもってないと意味ないんだろ

414名無しさん@1周年2020/03/01(日) 02:56:46.28ID:C6+zzqp70
>>404
自己責任に決まってるだろ
自民党を政権に据えるとはそういうことだ

415名無しさん@1周年2020/03/01(日) 03:00:08.26ID:eQt6wzJi0
数兆円かかるよな
どっからそんな金出すんだ?

416名無しさん@1周年2020/03/01(日) 03:00:36.73ID:Ptp33xaM0
これで家族旅行が出来そう。
ホテルも空いていて、値下げしてくれる。
そのうえ、国がカネまでくれる休日だもの、楽しまなくっちゃ。
安倍総理、ありがとう!

417名無しさん@1周年2020/03/01(日) 03:00:58.38ID:uWcoQEn00
お金貰えるの?

418名無しさん@1周年2020/03/01(日) 03:05:23.73ID:eQt6wzJi0
有給使えば給料そのまま+助成金+休暇
ウマウマ

419名無しさん@1周年2020/03/01(日) 03:07:41.25ID:NzfQB+or0
これその代わりにとんでもない所の予算削りそうで心配だわ
用意してある予備費とかから出せばいいんだが
ちゃんと見張っとかないとヤバい事になりそう

420名無しさん@1周年2020/03/01(日) 03:11:08.14ID:8dF3w69B0
金ばらまきゃいいと思ってる馬鹿キチガイ土人の政治が自民
金ねーのにアホか
ほんと死んでくれ

421名無しさん@1周年2020/03/01(日) 03:11:28.71ID:IEXo8+IP0
雨漏りした場所にその都度噐を置くような対処だな。休校の話した時に一緒にゆっとけよ。

422名無しさん@1周年2020/03/01(日) 03:11:53.87ID:lhPrAwLt0
【画像】ノーブラ横乳丸見えで出勤する女の子がエ口すぎる件wwwwwww
http://sconiy.hesti.org/hubg9tqx/0rbb4g20o4v51m.html

423名無しさん@1周年2020/03/01(日) 03:19:13.70ID:NzfQB+or0
この政権だと批判された腹いせに国民にとんでもない嫌がらせしてきそうで怖い

424名無しさん@1周年2020/03/01(日) 03:19:17.94ID:gTVxia6B0
日本全国民生活保護に

425名無しさん@1周年2020/03/01(日) 03:22:48.52ID:8dF3w69B0
>>423
あ、大いにあり得るね

426名無しさん@1周年2020/03/01(日) 03:29:21.11ID:yNvIDq/W0
少子化という理由で子持ち世帯に湯水の如く金を注いでるるから自力で育てる気がなくなってる

427名無しさん@1周年2020/03/01(日) 03:31:55.95ID:TpKP9W/w0
今頃焦っても遅せーんだよ
今になってビビってるんかい?
春節の来国者をヘラヘラ笑って歓迎したお前のせいだよ

428名無しさん@1周年2020/03/01(日) 03:33:49.14ID:Ap3MCybh0
ついでに時限立法でいいんで消費税廃止もよろしく

429名無しさん@1周年2020/03/01(日) 03:38:43.19ID:FolBiS+I0
保護者が休む理由ってないだろ
留守番が出来る大きな子は家に置いて、低学年だけ学校が引き取って
空き教室に生徒を少人数に分散させて感染を防げばいいだけ
休まなきゃいけない理由なんてない、高学年なら昼飯位自分で作るだろうよ

430名無しさん@1周年2020/03/01(日) 03:40:21.73ID:FolBiS+I0
どっちかいうと仕事場が閉鎖されて困ってる社会人の方に補償をやれ

保護者は休む必要ない、低学年は学校が引き取れ

431名無しさん@1周年2020/03/01(日) 03:47:16.28ID:g4CwhTXi0
さらなる消費税増税が待ってそうで怖い((( ;゚Д゚)))

432名無しさん@1周年2020/03/01(日) 03:54:28.89ID:WOQJU0tE0
不正が横行するわ

433名無しさん@1周年2020/03/01(日) 03:56:55.95ID:BdToagIm0
とりあえず固定資産税、住民税、その他税金カットでよろしく

434名無しさん@1周年2020/03/01(日) 03:59:35.97ID:I7wjvmhc0
電車通学でない限り休学なんて必要が無い
仕事やってるパフォーマンスなんて止めろ

435名無しさん@1周年2020/03/01(日) 04:01:43.36ID:KHxZz9Lm0
>>432
それは政府も理解してるだろ
不正者を出すか経済的死者を出すかで後者取れる奴は優秀な政治家だけど人間としてはゴミクズだろ

436名無しさん@1周年2020/03/01(日) 04:01:51.58ID:Qex11Ogp0
まずコロナ専用の病院を作れ、個室型の
とにかく感染力が強いから、設計の時点から感染予防を考慮した隔離型の病棟が必要
一般と混在してしまうと医療崩壊を起こす

今は結核が完治するようになったから現代人はこの手の病気の恐ろしさを知らないが、
昔は結核と言ったら一家全滅することも有り得る恐ろしい病気だった
コロナも同じだろう、一人感染すると同居している家族にも移って病状が連鎖して悪化する
そして間違いなく新型コロナは結核より遥かに感染力が強い

だから隔離が重要、専用の病棟が必要
検査で判明したら即座に隔離して二週間は様子を見た方が良い
それが結果的に患者数の増加を減らし医療崩壊を防ぐ

あとマスクよりアルコールの方がいいかもしれん
アルコールが足りていない
アルコールを増産させて、公共交通機関を始めとして人が集まる場所では消毒を徹底させろ

票稼ぎではなく実効性のある対策を取れ
逐一・言われねぇと何をすべきかわからねぇのか、この無能が

437名無しさん@1周年2020/03/01(日) 04:10:35.04ID:OB12+tCe0
非正規の分は派遣会社がポッケナイナイしますね

438名無しさん@1周年2020/03/01(日) 04:12:03.27ID:ALCk3SbF0
財源はどうすんだよ。また消費税値上げか? ほんとにこいつ馬鹿!

439名無しさん@1周年2020/03/01(日) 04:16:13.03ID:KHxZz9Lm0
>>438
財源は埋蔵金だよ
予算案の一番最後にいつも書いてあるだろ

440名無しさん@1周年2020/03/01(日) 04:17:00.62ID:MZ4e0H7x0
安倍は取り付け騒ぎ起こそうとしてるようにみえるが・・・

441名無しさん@1周年2020/03/01(日) 04:17:45.26ID:e0tCtKUx0
出勤者にも補償しろよ
助成金目当てで主婦パートに休まれたら朝から晩までみっちりと休み無くなるんだぞ

442名無しさん@1周年2020/03/01(日) 04:21:15.75ID:JYZ+fREh0
10兆もしくは100兆円規模の補正予算しろ。
生活給付金みたいに一人ずつ配るのがベストだろう。
カネが手に入れば消費する。
一人10万づつ配ればかなり効果ある。
1年毎月10万配って消費喚起。
供給足りなくなるからダブルワーク推奨。

443名無しさん@1周年2020/03/01(日) 04:22:25.64ID:YUx+/G6O0
まーた、場当たりで何も考えてない
海外みたいに、今すぐに出さないと低所得者層は生きて行けない 安倍にはムリ

444名無しさん@1周年2020/03/01(日) 04:32:48.68ID:owZjrPOu0
>>81
春節休暇の中国人で儲けた業界から徴収してよ。初めから中韓お断りなら起きていない事態だからさ。観光業はもう潰れても仕方ない。

このままだと、これからも同じ事が何度でも日本が滅びるまで起き得るからね。

445名無しさん@1周年2020/03/01(日) 04:35:22.59ID:klamDpKh0
外交もそうだったけど何かあれば金をばら撒けばいいと思ってる無能

446名無しさん@1周年2020/03/01(日) 04:36:12.67ID:klamDpKh0
こんなもん、屑の小遣い稼ぎにしかならんだろうにww
で、いつものように国籍も関係なしにバラ撒くんでしょwww

447名無しさん@1周年2020/03/01(日) 04:40:15.87ID:YzB4jols0
要するに、血税を自分のカネのようにバラマキ

448名無しさん@1周年2020/03/01(日) 04:41:53.42ID:3lUVhOx10
2700億じゃ全然たりないだろ
具体的な内容もまだ決まってないし

449名無しさん@1周年2020/03/01(日) 04:48:34.71ID:Ptp33xaM0
>>447
夫婦そろって国のカネは俺たちのカネ、ですよ!
昭恵もどんだけ国のものを自分の財産扱いしてることか。
呆れるわ。
品のない夫婦だわ。

450名無しさん@1周年2020/03/01(日) 04:49:52.25ID:PZKyKZ1+0
>>1
まあすぐに「やっぱ非正規は除外」に変わるんだろうな。

451名無しさん@1周年2020/03/01(日) 04:51:40.52ID:ez/TAiG+0
>>448
この予算額では休業補償などできるわけもなく

452名無しさん@1周年2020/03/01(日) 04:53:44.88ID:3lUVhOx10
>>447
必要なときばら撒くのはいいけど一ヶ月以上も時間あって具体的な対策ができてないとはな
昨日の会見見た限り、株安にビビって追加緩和することだけしか伝わってこなかった

453名無しさん@1周年2020/03/01(日) 04:54:41.97ID:3lUVhOx10
>>451
だよな
最低でももう一桁増やさないと

454名無しさん@1周年2020/03/01(日) 04:57:44.62ID:+xSIFE+80
安倍ちゃんはパートタイマーの給料も知らないからね

455名無しさん@1周年2020/03/01(日) 05:30:03.23ID:WPsafK9r0
ケケ中、「また儲かっちゃう」

456名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:11:33.72ID:tnIe8ZvK0
秋葉原の昭和口マクドナルド閉店かー。
2軒隣のバーガーキングからのコメントも一緒に→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。

http://vbgy.rileytree.org/p8p6fvq/3kp54s6tu05265.html

457名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:15:57.22ID:HjT32VY/0
立法は?

458名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:18:08.68ID:HjT32VY/0
>>453
足りん足りん
国民一人当たり1200円だぞw

100倍でも12万円、最低ラインこれだな
3兆円あればなんとか

459名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:18:34.65ID:ybana1g50
こんなことしたら子供のいる親はこれを口実に休むだろ
看護師とかもうすでにそれじゃん
休校でちょっとマシかと思ったら、結局安倍は悪いことしかしないな

460名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:18:43.24ID:HjT32VY/0
>>458
いや30兆円か
無理やなw

461名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:21:50.02ID:jL0l+4lV0
勢いで言っちゃっただけ。後で払った以上に回収するから問題無いと思ってるんだろう。復興税みたいに

462名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:22:28.96ID:HSZtTKtG0
増税するから財源は無限だ!

463名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:23:09.07ID:1chcKbSh0
効果あるならいいがどうかな
根本的にコロナ予防対策がザルだから意味がない

464名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:24:06.28ID:46E/tI1D0
【全国の小・中・高校に、一斉休校要請の真相】
「提案者」→今井尚哉首相補佐官
「決定者」→安倍首相

「反対者1」→萩生田文科相 “(保護者の)休業補償はどうするんだ”
「反対者2」→文科省幹部   “我々は準備がまったく整っていない”
「反対者3」→菅義偉官房長官 “全国一斉の休校はやりすぎ”
「反対者4」→杉田和博官房副長官 “全国一律の休校には慎重”
「反対者5」→岸田政調会長 “唐突感は否めない”
「反対者6」→斉藤哲夫公明党幹事長 “与党に相談があってしかるべき”

.

465名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:26:42.89ID:ZP54KJF40
ハローワークに行けないから支給して

466名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:26:49.50ID:x6CKqdOA0
これぞまさに悪質なデマ

467名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:32:12.91ID:NDwVy03p0
児童手当だかの上乗せで解決

468名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:34:52.06ID:+5KeEZua0
>>447
バラマキしかできねーから

469名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:35:13.82ID:4xC5wXwM0
またバラマキ

470名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:40:59.05ID:ZAee8FZt0
>>69
小学生全員

471名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:42:21.12ID:Y++l0A8O0
これ戦後最強の混乱だろ
増税で経済冷えきってる時期に税金ばら撒き作戦

472名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:43:36.32ID:7tKmNmiX0
>>462
増税で税収減ってることは内緒な

473名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:44:39.34ID:ZAee8FZt0
>>85
うん、面倒くさそう

474名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:44:43.00ID:WbsBzj660
どんなに隠蔽しても
2020年死亡者数だけは隠蔽できないから
来年比較してみれば良いよ

475名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:44:57.90ID:Qe1uyQZj0
安倍とシナ人のせいで日本は滅茶苦茶だよ

476名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:46:10.08ID:6GqGSMN10
どうせ条件がメチャ厳しくて上級国民しか対象にならないんだろ。

477名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:48:00.82ID:WbsBzj660
車通勤と個室職場してる上級国民の
感染ルートは小学校からだから

478名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:50:06.19ID:NoWJ2N3I0
小さな派遣会社の社員やけど、これで長期間休まれたら厳しいわ。該当しないスタッフにしわ寄せいくし。今後は該当する人が登録に来てもレギュラーとしては採用しないと思う。今レギュラー働いてるスタッフも該当する人は契約切れたら該当しない人と入れ替えか更新しない予定。

479名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:55:11.77ID:qu2aQZ0d0
>>14
預け先がないのも共働きで休み辛い環境の問題はあるのは事実
ただ、我が子が感染リスク低くなるのは嬉しい
なのにテレビで文句言ってる親は頭おかしいと思う
のんきすぎ
専門家の言うことはコロコロ内容変わるし海外ではかなり危険視してる
そう考えたら感染しないように努めるのが普通では

480名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:58:00.33ID:WyKBzzu60
>>459
コロナ感染する可能性があるから、小さな子供いなくても休みたい。

481名無しさん@1周年2020/03/01(日) 06:58:26.96ID:WbsBzj660
昭和の鍵っ子再び

482名無しさん@1周年2020/03/01(日) 07:05:48.82ID:nUXMV99D0
>>79
何か言えば低学歴だ、ルサンチマンだ、半日だ、パヨクだのだからな、

483名無しさん@1周年2020/03/01(日) 07:13:13.92ID:sd9zuxZn0
検査しないで隠して補償対象にさせないだろ
全部が嘘に聞こえるわ

484名無しさん@1周年2020/03/01(日) 07:35:44.05ID:Nq/6A5VZ0
休まなければならなかった賃金分は補償するとか言ってるけどさ、非正規まで含めたら無理に決まってるわ。
日雇いレベルの派遣にまで波及するってなると、認定するのがほぼ不可能。

そして、今月どうやって生き延びるか貯金のない家庭も山ほどいるのに、支給されるのはいつになることやら?

今批判を浴びないためだけのパフォーマンスにしか見えないわ。

485名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:00:29.32ID:4aQJWOAo0
終息が目処が不明なのにバカっすね。

486名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:01:19.20ID:E7TsfwKr0
クズ公務員
クソ安倍
さっさとクタバレ

487名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:01:22.41ID:X+byxUbn0
安倍ほんとムカつく
死ねばいいのに

488名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:03:30.89ID:CjWl7C+f0
TVだと 子供は重症化しないとか、若い人は重篤化しないとか言ってるが、
実際は、重篤化している。↓

20代看護師 引き続き重篤  02月26日 23時10分
熊本市は、新型コロナウイルスへの感染が県内で最初に確認された市内に住む20代の女性看護師の容体は、
「引き続き重篤で予断を許さない状況が続いている」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20200226/5000007570.html

TVが今、デマの発生源。

それから、TVが安倍の全国一斉休校を批判してるが、安倍のはいつもの「要請」だから、
「要請」には強制力はない。
自治体で好き勝手遣ればいいだろ。
TVがデマ流しすぎる。

489名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:05:07.16ID:bgU6R6OM0
自分の失政を税金で巻き戻そうとしているだけ
本来は開けた卒業式が出来なかった子どもが可哀想

490名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:07:07.30ID:FrdQXYzr0
休業補償と言って個人情報漏洩した企業みたいに500円クーポンくれるのかな?

491名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:08:38.33ID:3og78fOS0
コレで業績悪化して解雇される非正規多いだろうな
解雇されたら休業補償も無いだろうな

492名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:09:07.71ID:XhpTy3JT0
言うだけならただ
実際は今まで通り

493名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:16:26.28ID:5mvdnI3m0
これ、国が補償したって休んだら解雇されるかもしれなくない?

494名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:17:19.03ID:/1jeR+pm0
財源は公務員の人件費削減して捻出しろよな

495名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:18:44.89ID:EutXr5nK0
>>489
くだらねーことほざくな

496名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:19:23.85ID:20UwSObk0
条件厳しくしてさらに手続きを複雑にして申請する心折る作戦かな?

497名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:20:51.54ID:s5RWSij20
早く仕事休ませろボケ

498名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:25:35.30ID:E1BXfBDW0
>>46
公務員が休業不可なんて当たり前では?
感染しない限り厚労省みたいに働かせられる
税金の取り立てが鬼のようになるだろうね

499名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:26:09.09ID:E1BXfBDW0

500名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:27:58.25ID:WX5dKIhL0
減税にするかベーシックインカムのテストをはじめろ
財源は失敗議員と役人給与カットでいいやろもん
311より国難事態なんだし

501名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:28:54.41ID:uaAVgzSq0
ほんま公務員ばっかり書き込んでる5ちゃんねる

502名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:29:21.30ID:E1BXfBDW0
>>49
多分収入の何割かのみの補償になる
半分か6割か知らんけど既存制度の流用じゃないかな

503名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:43:50.94ID:lhPrAwLt0
【画像】ノーブラ横乳丸見えで出勤する女の子がエ口すぎる件wwwwwww
http://sconiy.hesti.org/8ayz/3gdd20noq4qlv6.html

504名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:45:40.85ID:BNowkz5/0
また増税すんのか

505名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:48:49.79ID:WKqWwpjB0
>>493
そこは労基で守ってくれるだろさすがに

506名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:48:50.00ID:AkSE1aRE0
>>68
野党がどうしようもないクソなだけで、安倍もクソ

507名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:50:38.13ID:IyeTHIBU0
子持ちが抜けた穴を単身者が埋めるってことだろ
こっちにも金は回るのよハゲ

508名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:58:36.32ID:5t/NBDs30
>>33
それを臨時ベーシックインカムという

509名無しさん@1周年2020/03/01(日) 08:59:37.24ID:lhPrAwLt0
【画像】ノーブラ横乳丸見えで出勤する女の子がエ口すぎる件wwwwwww
http://sconiy.hesti.org/y7h95qnk/ueg6y554w3o1k8.html

510名無しさん@1周年2020/03/01(日) 09:03:34.59ID:O4W0HSNX0
増税

511名無しさん@1周年2020/03/01(日) 09:23:49.96ID:klwmdOllO
>>491
会社都合だから失業手当てはすぐ出るし、1ヶ月以上の給料は出さないといけない、だったかな

512名無しさん@1周年2020/03/01(日) 09:25:26.01ID:kEruQpZu0
トンキンでは失業者が溢れるだろうなwwmww

513名無しさん@1周年2020/03/01(日) 09:44:16.05ID:Nq/6A5VZ0
>>495
お前が1番くだらないわ

514名無しさん@1周年2020/03/01(日) 09:46:18.47ID:Nq/6A5VZ0
>>505
あほいえ、労基なんて会社が違反して大変なことにならないように会社を守る組織で結果的に労働者が守られるだけであって、法的にグレーな部分は労働者に親身になってくれる組織ではない。

515名無しさん@1周年2020/03/01(日) 09:47:28.70ID:JWv6AeKwO
非正規も補償対象なのはいいな
しかし実際にパートがごっそり抜けて人手不足に陥ってる現場の穴埋めはどうするんだろうか

516名無しさん@1周年2020/03/01(日) 09:47:43.08ID:hDWYjZQa0
>>2
マジレスすると雇用保険料だろう。3兆円くらい積立金あるし、制度の趣旨にも合う。(労働者以外の救済はできんが)

今後の分は、今、特例で安くしてる保険料率を本則に戻せばいいだけ

517名無しさん@1周年2020/03/01(日) 09:52:15.13ID:JWv6AeKwO
>>478
突然の人手不足による現場の混乱考えたら派遣会社はそうなるわな
結局しわよせは子持ち非正規に向かうのか

518名無しさん@1周年2020/03/01(日) 09:54:55.45ID:QcZ4wRPR0
>>514
労基は法律に明確に違反しているものしか来ないし、金が絡む事は民事でやれと言われるしどちらの味方でもないよねー

519名無しさん@1周年2020/03/01(日) 09:57:28.61ID:5Uc9YQsa0
>>1
無職も救済してください……
何卒よろしくお願い申し上げます

520名無しさん@1周年2020/03/01(日) 10:22:02.87ID:NoWJ2N3I0
>>517
旦那さんも働いてるスタッフに関しては申し訳ないけど今の現場で勤務する更新はしない予定。小さな派遣会社は手当て対象者には結構厳しい対応になると思うよ。週5、8時間契約で3月丸々休まれたら共倒れになっちゃう。

521名無しさん@1周年2020/03/01(日) 10:25:04.03ID:JWv6AeKwO
>>519
無職は休校もイベント自粛も関係ないじゃん
マスク転売とかで逆に手軽な小遣い稼ぎのチャンスだろ

522名無しさん@1周年2020/03/01(日) 11:44:10.86ID:MfRQA/uH0
>>2
財源は日本円だ

523名無しさん@1周年2020/03/01(日) 12:10:55.08ID:nUXMV99D0
>>519
なんで悪魔にお願いしてんだ??

524名無しさん@1周年2020/03/01(日) 14:49:43.41ID:xI+9vI890
は?勝手にガキ作った奴の休業補償をなんで税金でやんの??

525名無しさん@1周年2020/03/01(日) 15:01:38.43ID:D7ZJFW6+0
>>519
この状況では仕事探せないだろうな

526名無しさん@1周年2020/03/01(日) 15:09:26.85ID:jhc3Sdw00
また増税ですか?
勤労意欲なくなりますね

527名無しさん@1周年2020/03/01(日) 15:22:23.52ID:Cs7cCSbr0
>>2
雇用保険料が余ってるからな。

528名無しさん@1周年2020/03/01(日) 15:23:05.26ID:Jit40EhU0
>>1
このバラマキ補償のことだけは具体的だったなw

529名無しさん@1周年2020/03/01(日) 15:25:05.79ID:A1472FQ+0
その人の分まで働く苦労にはなんもなし?

530名無しさん@1周年2020/03/01(日) 15:25:08.20ID:Ptp33xaM0
子供がコロナを撒いてるんじゃないんだよ。
大人がコロナを拾って家に持って帰るんだよ。
安倍のすることとは反対の事なんだよ。
これこそ、親が子供にコロナ土産を持って帰ってくるって事。
安倍の頭は出来損ない。

531名無しさん@1周年2020/03/01(日) 15:33:57.49ID:8wwCOGQv0
>>519
無職も同じように救済すべきだ
同じ日本国民です

532名無しさん@1周年2020/03/01(日) 15:36:59.11ID:1gBfotx60
保護者が休むのは良いけど、休んだ分の穴埋めは誰がするの?

533名無しさん@1周年2020/03/01(日) 15:42:08.73ID:jzQKyJ7B0
>>1
ばら撒きの反動で、間違いなく大増税来るぞ。消費税18%、所得控除撤廃
だの凄いことになる

534名無しさん@1周年2020/03/01(日) 15:44:32.04ID:Qt/6GvLR0
どう中抜きしてやろうかと考えてるだろうな

535名無しさん@1周年2020/03/01(日) 15:45:20.33ID:AltkbUl+0
あれ?無職は?
無職は何もないの?

536名無しさん@1周年2020/03/01(日) 15:47:32.64ID:BtW9fw5l0
非正規独身は中高年に多いから、罹患しても問題ない。
子供も無理だし、生活のために休めない。
独り暮らしだから、ひっそりと死ぬだろう。
高齢の親御さんと一緒に死ねば、もっといい。
厚労相はさすがだな。

537名無しさん@1周年2020/03/01(日) 15:49:27.65ID:BtW9fw5l0
>>515
子持ちのみ。
シングルじゃない限り、旦那収入あり。
本当に必要な人は無視。

538名無しさん@1周年2020/03/01(日) 15:49:28.84ID:7Sry9r+90
こいつ社会知らないから・・・・これで給料もらえないなら、そもそも正規じゃないだろwwwww

539名無しさん@1周年2020/03/01(日) 15:55:27.55ID:w9G55iUt0
2600億じゃ足りないだろ

540名無しさん@1周年2020/03/01(日) 16:04:47.10ID:Ptp33xaM0
これは政府が直接に親に支払うんじゃないだろ。
親の勤める会社が特別手当とかとして払うんだろ。
後で会社はその分を国に請求する。
でないと、時給とかで手当額が分からないから。
そうだとしたら、会社からのインチキ請求も無いとは言えない。

541名無しさん@1周年2020/03/01(日) 16:11:26.47ID:JWv6AeKwO
>>537
休校に伴う経済的補償なんだからそりゃ子持ち限定だろうw
実際は金を補償されても元の職場から契約更新断られたり復帰後不利な立場に追いやられたりかなり大変なんじゃないか

542名無しさん@1周年2020/03/01(日) 16:40:47.60ID:8dn+/e5z0
子供居るのでクビ
子供居るので雇わない

こうなるだけ。
歪そのものじゃんか。

543名無しさん@1周年2020/03/01(日) 17:15:39.54ID:BiMKpNfc0
企業に対し補助します。ちゃんと従業員に支払えよ、絶対だ、絶対にだぞ!!

544名無しさん@1周年2020/03/01(日) 17:41:03.63ID:OWcUxBf/0
企業でなく個人に保証しろよ、企業に金出しても労働者には届かないのは法人税減税で判明済

545名無しさん@1周年2020/03/01(日) 17:48:13.63ID:r/4G13V/0
とっとと臨時ベーシックインカムしろや

546名無しさん@1周年2020/03/01(日) 18:42:35.44ID:bmdCfz3k0
子供のいない独身者にしわ寄せがいくんだけど
企業に対し仕事自粛要請してくれよ

547名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:18:00.59ID:LDiS+kmV0
補填は一人親家庭だけでいいだろ

548名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:19:15.81ID:ZirDp8NI0
補償すると言ったな、あれは嘘だ
どうせこうなる

549名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:19:48.97ID:PnJp3CqZ0
引きこもり中年から一言
「働いたら負け」

550名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:23:13.83ID:LDiS+kmV0
山本太郎もあほだな
国営企業ばかりの中国と違って民間企業に国が指示できるわけないじゃん
保育園だけじゃなく私立学校は対象外だろ

自主休業は補填の必要はない

551名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:24:19.02ID:LDiS+kmV0
JRも国営だったなら止められる
民営であるから国の指図では止められない
簡単な話

552名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:25:01.14ID:gW9znMuR0
>>1
どうせ高所得(仮に1000万)は60%(600万)で低所得(200万)は75%(150万)とかだろ?
まぁ、しないだろうが、一律にしろよ!
リーマンの時、311の時の不況時は企業を守り正規も守って、非正規は全切だったもんな

553名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:25:59.72ID:G6Ad0e920
で、万が一支給されたとしても、その頃にはお金が足りなくて餓死者がでたりしてね

普通なら風俗で稼ぐてもあるけど、このご時世風俗業界も不景気だし

554名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:27:10.92ID:+ND4tG7Y0
>>541

幸いな事に人手不足だからな、そんなんで切ってたら逃げられるわ

だからこそ人手不足が維持されるように経済へのテコ入れが必要になるだろうが

555名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:27:24.81ID:g+SEDTUI0
この程度のウイルスで全力で対応か。
これから更に大変になる可能性があるのに・・・
経済的、地震、水害など可能性あるぞ。
お金いくらあっても足りん。

556名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:27:36.88ID:OyflhvdJ0
詐欺で捕まるバカいるだろうな

557名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:31:51.57ID:LuSF/2+B0
俺にもくれよ

558名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:33:53.02ID:KzdzJIaI0
非正規に休業補償なんてないだろ
その段階で契約終了

559名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:35:03.96ID:LDiS+kmV0
大手は業績悪化してるし
非正規は四月で契約解除だろう

560名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:36:01.21ID:KzdzJIaI0
>>555
「制度の創設を表明するって」言ってるだけだから
作るとも言ってない、検討ですらない
ただこれを建前に消費税15%にもっていけるからやってるフリはする

561名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:37:11.82ID:LDiS+kmV0
そもそも4/1からの同一賃金の法律で非正規も割に合わなくなるから切るいい機会

562名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:38:33.70ID:LDiS+kmV0
制度の創設のための財源確保は増税ありきだから
来年度予算にないんだな
全て増税で賄うんだな

563名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:38:56.02ID:5+2XjG730
高校生、バイト休みにさせられるんだけど、その保証もしてくれるのかな?

564名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:42:26.67ID:wA7rkF260
>>1
この時期無職だった人たちはどうするんだよw

先に補償をしてから休業させなくちゃないのに
補償を後回しにして休業させるなんてバカげてるよな

お前らだってバイト先や会社からただ休めって言われたら戸惑うだろ

565名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:46:06.88ID:mgPqkQ9R0
>>1手を打つのが遅かったせいでベーシックインカムしか手がないんだよなwww

自民党はれいわの方針に従えばいいんだよ

566名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:48:15.63ID:d7vfuYkR0
その分何かを削る政策だからな、経済的には死んだも同然。

567名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:49:03.46ID:1IF9X7MR0
>>516
間もなく失業給付が増えて積立金なんざすぐ消える
それが判ってるから積立金には手をつけない

568名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:49:13.68ID:48KVOJiV0
>>564
>>1
>この時期無職だった人たちはどうするんだよw

休業補償なのに、何故無職だった奴が出てくんの?
収入0だと補償するものも0なんだが

569名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:52:50.21ID:3wuElZPq0
何で保護者だけなんだ。
イベントやマラソンも対象にしないとおかしいだろ。
みんなで協力するんだから、今回は誰にも補償なんかしなくていいだろ。

570名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:55:22.58ID:RgQQRV2H0
>>103
有給は権利だけど?
キショいんだよ低学歴

571名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:56:42.67ID:xy7oryFo0
>>324
しっかりと、万全の、あらゆる、全力で、徹底的に、最大限

この辺NGワードにしてほしい(´・ω・`)

572名無しさん@1周年2020/03/01(日) 20:59:25.74ID:h+2Onqi00
厚労省関係の助成金はめちゃ面倒だからな。
次々と証拠書類の提出を求められる。

573名無しさん@1周年2020/03/01(日) 21:00:33.23ID:h+2Onqi00
>>571
「躊躇なく」も

つまり、中身に意味がないから、こうした修飾が必要になる。

574名無しさん@1周年2020/03/01(日) 21:01:07.69ID:07JWCjsc0
2700億円じゃ、人口で割ったらいくらよ?
時給にしかならないよ
┐(´д`)┌

575名無しさん@1周年2020/03/01(日) 21:01:08.18ID:gEc5JOkQ0
検査の保険対応。政府の休業補償。ということは
今までより検査を促進させるつもりなのか。
入院と自宅隔離の扱いとか制度の運営手腕が問われる感じだけど

576名無しさん@1周年2020/03/01(日) 21:03:40.18ID:dDiamjmt0
独身は?wwwwwwwwww

577名無しさん@1周年2020/03/01(日) 21:05:25.96ID:yMwx0g1B0
独身・小梨・高齢労働者
「俺らは休んだ母親の分まで働けと?ぶっちゃけ他人のガキなんてどうでもいいんだけど?」

578名無しさん@1周年2020/03/01(日) 21:06:53.12ID:yMwx0g1B0
>>569
ほんとそれ
国民全員に給付金でいいと思う


lud20200301213256
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582991301/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型コロナ】安倍首相、保護者への休業補償制度の創設を表明「正規、非正規を問わずしっかり手当 [huffpost] ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【安倍首相】保護者の休職による所得減少に 新たな助成金制度を創設 ★2
【速報】「保護者の休職による所得減少に新たな助成金制度を創設」 安倍総理表明
【安倍首相「他国に休業補償はありません」】NHK 新型コロナ休業対策 ヨーロッパでは事業者に補助金
コナミ「非正規でも休業手当を補償するよ?」
【給料入らず、休業補償もない】非正規労働者やシングルマザーら6人、菅首相と面会。苦境を訴える [ウラヌス★]
【コロナ対策】#安倍首相 イベント中止に給付金 非正規含め雇調金助成増 民間でも実質無利子融資
【政治】安倍首相、非正規の処遇改善に全力「自分の仕事に対して正当な処遇を与えられていないという気持ちの中では生産性が上がらない」
安倍首相「地方公務員給与、42道府県で引き上げ勧告」 ワープア、ニート、ナマポ、非正規、チョンの年収400万以下は出ていけよ
【休業手当】雇用調整金、上限引き上げへ 過去にさかのぼって措置 安倍首相指示―西村再生相 [うずしお★]
【速報】政府、保護者の休業支援で企業側に最大7割助成を検討 非正規も可
【安倍首相】国の休業補償に否定的 緊急事態宣言
【国内】安倍首相の「官製春闘」も非正規の賃金には影響なし
【マスクで我慢しろ】安倍首相、国の休業補償に否定的=緊急事態宣言
【悲報】安倍首相の「全国一斉休校」 非正規の教員の3月給料が0円に
【社会】安倍首相「非正規という言葉をこの国から一掃する」 働き方改革を強調
安倍首相、「非正規労働者には責任感や、やる気がない」と受け取られかねない発言 ★3
安倍首相、「非正規労働者には責任感や、やる気がない」と受け取られかねない発言 ★9
安倍首相、「非正規労働者には責任感や、やる気がない」と受け取られかねない発言 ★6
安倍首相、「非正規労働者には責任感や、やる気がない」と受け取られかねない発言 ★8
安倍首相、「非正規労働者には責任感や、やる気がない」と受け取られかねない発言 ★4
安倍首相、「非正規労働者には責任感や、やる気がない」と受け取られかねない発言 ★7
安倍首相、「非正規労働者には責任感や、やる気がない」と受け取られかねない発言 ★5
【悲報】安倍首相、デマを流す「休業に対して補償を行っている国は世界に例がない」 ★ 2
【社会】安倍首相「非正規という言葉をこの国から一掃する」 働き方改革を強調 ★5
【社会】安倍首相「非正規という言葉をこの国から一掃する」 働き方改革を強調 ★6
安倍首相、「非正規労働者には責任感や、やる気がない」と受け取られかねない発言 ★10 
【社会】安倍首相「非正規という言葉をこの国から一掃する」 働き方改革を強調 ★3
【朗報】安倍首相が起死回生の一手を打つ 「非正規やフリーランスには10万円ほど貸し付ける」
【正論】小沢氏 安倍首相の「休業補償を行っている国は例がない」発言に「何かの冗談?」
【政治】蓮舫氏、安倍首相のマスク2枚配布に疑問…「それよりも休業補償、現金配布を」
【金払わん】安倍首相「出勤者を最低7割は減らして」貧弱な休業補償では無理だって何回言えばわかるの?
【金払わん】安倍首相「出勤者を最低7割は減らして」貧弱な休業補償では無理だって何回言えばわかるの?★2
【金払わん】安倍首相「出勤者を最低7割は減らして」貧弱な休業補償では無理だって何回言えばわかるの? ★2
【公言】安倍首相「日本は世界で最も手厚い休業補償」 緊急時のウソは本当にやめてください
【外交の】香港の「1国2制度」 安倍首相がG7で維持求める声明を主導すると表明 [ガーディス★]
【人づくり革命】安倍首相「社会人の学び直し支援をします。対象は原則3年以上、雇用保険料を収めた人です。」※非正規は対象外
【人に1世帯にマスク2枚】小沢氏 安倍首相の「休業補償を行っている国は例がない」発言に「何かの冗談?」【牛さん1頭に2万円】
安倍首相、「非正規労働者には責任感や、やる気がない」と受け取られかねない発言 
安倍首相、「非正規労働者には責任感や、やる気がない」と受け取られかねない発言★2 
【政治】安倍首相、原則禁止の「混合診療」拡大を表明、新制度を設ける方針
非正規コロナ休業、無補償56% 生計に打撃、民間調査(共同) [蚤の市★]
【新型コロナ】安倍首相、7日にも緊急事態宣言。6日に方針表明
【新型コロナ】「10万円融資してやるよ」自営業・フリー・非正規保護者への措置が判明
【安倍首相】医療用マスク追加配布を表明 7都府県に1000万枚 新型コロナ
【コロナ肺炎】安倍首相、経済界に有給休暇対応を要請 小中高校への休校要請を巡り保護者への支援で
【コロナ肺炎】安倍首相、経済界に有給休暇対応を要請 小中高校への休校要請を巡り保護者への支援で★2
【新型コロナ】イベント中止で安倍首相「補償できない」 興行中止保険は適用外の可能性、主催者に痛手 ★3
【新型コロナ】緊急事態宣言延長を4日に決定へ 全国対象に1か月程度 安倍首相が表明  [すらいむ★]
【新型コロナ】安倍首相「インフル特措法」使わずに、なぜか「同法を参考にした法整備」検討を表明
【新型コロナ】指定感染症「2類相当」見直しへ 安倍首相、28日にも対策パッケージ表明 入院、重症者に特化★4 [ばーど★]
【新型コロナ】指定感染症「2類相当」見直しへ 安倍首相、28日にも対策パッケージ表明 入院、重症者に特化★3 [ばーど★]
【新型コロナ】指定感染症「2類相当」見直しへ 安倍首相、28日にも対策パッケージ表明 入院、重症者に特化★2 [ばーど★]
【岸田首相】<非正規労働者・子育て世帯などへの給付金支給を行う考えを表明!> [Egg★]
【?】新型コロナ臨時休校の保護者の休業手当、8330円上限もなぜか「全額助成」と報道される
ディズニー出演者ら休業手当要請 非正規従業員、臨時休園中
安倍首相、明日新型肺炎を「指定感染症」に指定する方針を表明。
【共同通信】「非正規従業員にも休業手当を」 厚労相、飲食業に呼び掛け [みの★]
休業支援の対象とならない大企業非正規労働者ら、菅首相と面会 苦境を訴える…首相「何らか検討する」 [ばーど★]
【大阪】「非正規労働者にも休業手当を」パート従業員がストライキ 大阪市の飲食チェーン [孤高の旅人★]
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★4
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★10
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★8
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★5
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★3
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★7
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言で要請し休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★11
11:40:50 up 21 days, 12:44, 0 users, load average: 11.30, 11.94, 11.33

in 0.40063095092773 sec @0.40063095092773@0b7 on 020401