◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【マグロ】外食不振で安値 豊洲市場 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582952471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マスク着用のお願い ★
2020/02/29(土) 14:01:11.86ID:CVQeqFyq9
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020022900239&;g=soc
新型コロナ、高級魚取引に打撃 外食不振でマグロなど安値―豊洲市場

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、水産物の取引にも悪影響が出ている。東京・豊洲市場(江東区)では観光客の減少などでホテルや外食業界の仕入れが落ち込み、天然マグロなどの高級魚が軒並み値下がり。イベントや宴会の自粛も広がって養殖魚の扱いも減っており、市場関係者らは不安を募らせている。

同市場のマグロ売り場では、最上級の国産天然クロマグロの相場が低迷している。訪日観光客の減少などで「2月は来客が昨年より3割も減っている」(東京・銀座の人気すし店)など、外食店が仕入れを抑えているため。2月下旬の卸値は静岡、長崎産などが1キロ当たり3500円前後と前年同時期より3〜4割安。上級品に同2万円前後の高値が付いていた例年とは異なり「競りが盛り上がらない」とベテラン競り人は嘆く。

 ノドグロとも呼ばれるアカムツやウニなどの高級品も値下がりが目立つ。料理店や旅館からの注文が減っているほか、香港など海外からの買い付けが大幅に落ち込んでいることも要因の一つだという。新型コロナの問題が現在ほど深刻化していなかった1月に比べ「いずれも2〜3割は安くなってしまった」と豊洲の卸会社。

 このほか、集団感染が確認された屋形船などが多く仕入れていた天ぷら用のキスや、宴会用でホテルなどが多く扱う養殖のマダイやヒラメなども2月半ば以降は取引量が減少している。同月上旬から入荷が増えている旬の生マカジキなども「今年は上質魚ばかりなのに売り先がなかなか見つからない」と豊洲市場の競り人は頭を抱えている。

2020年02月29日13時13分 時事
2名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:01:48.70ID:+kKwTTjI0
寿司くいねー
3名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:04:11.07ID:cmKtr13Z0
回らない寿司は濃厚接触過ぎる
4名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:04:17.82ID:H4zzkG880
生の刺し身なんか食べる気にならない

コロナウイルス騒動で
5名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:04:36.16ID:MXIhHN4m0
寿司外食とかありえんわな
6名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:04:51.13ID:kAqVLq+b0
安けりゃ食うよ
7名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:04:59.27ID:yH1cVpf40
早く流通させてくれ
8名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:05:15.90ID:D3tQFcCv0
イカの塩辛も食いたくねえな
9名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:05:59.64ID:e0jlLzvu0
すまんが、自分で釣った魚じゃ無きゃ
生でぜってー食わないから!
10名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:06:46.75ID:KofBoNac0
すしざんまいの社長のありがたいオコトバ↓
11名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:07:08.11ID:C1djkjA80
だったら漁業規制でもすればいいだろうが
12名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:07:11.09ID:vlmmp4MP0
どれだけの素手を介して喉元まで届くんだ
13名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:07:21.98ID:Jq2Ksm7b0
所謂町の定食屋みたいなとこは行かなくなったなあ
アルコール消毒なんかみたことないもんあのじいちゃん
14名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:07:36.95ID:c1iR0KK/0
もう自炊が主流だろう
外食は衰退する
15名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:07:59.18ID:ZBN2S6dx0
豊洲も春休みになるのかなあ
16名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:08:11.34ID:O3sCW+ot0
外食禁止令
17名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:08:13.80ID:8wb1Pao00
コロナ感染力高すぎて外食なんて出来ね〜よ
18名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:08:24.04ID:NNKPUGxM0
>>4
> 生の刺し身なんか食べる気にならない
> コロナウイルス騒動で

それな
回転すし
なぜか怖いから行ってない
19名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:08:28.90ID:3QwptYMH0
刺身にコロナ付いてないか心配だ
20名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:08:53.25ID:pQCutdCj0
この時期安い寿司屋なんて恐ろしくて使えたもんじゃないだろ
高いところでもおかしな独善でマスクつけてないオッサンが料理人だと怖いし
21名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:09:03.11ID:c1iR0KK/0
1食200円で外食より美味しく作れる自信がある
22名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:09:22.09ID:yH1cVpf40
みんなビビりすぎワロタ
23名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:09:23.92ID:em/w16Cl0
アベノミクス三本の矢
 所得相続復興大増税
 消費税8%
 消費税10%
24名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:10:37.18ID:zLo1MF4J0
よくよく考えるとオッサンの握ったモノを食ってたことが気持ち悪いな
25名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:11:17.38ID:iZ/1VBud0
魚だけじゃないだろう 農産品も畜産品も影響がっつりでてくろだろ
26名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:11:24.70ID:PMAO7GKu0
スーパーの鮮魚は店の裏で捌いて切るわけだが
当然ながら鮮魚扱うんで全身いろいろ覆って作業する
店でパックで売ってる奴は生じゃなくて調理して食えば
仮に鮮魚担当がコロナと発覚しても客に移るリスクは低い
27名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:11:26.61ID:c1iR0KK/0
なか卯で50歳ぐらいのおじちゃんが作ってくれた親子丼
食べる気無くした
28名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:12:42.38ID:DvXdOQje0
観光なんていう水商売で金稼ぐのが本来間違いなんだよ
29名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:13:11.99ID:QR2uOBya0
まさか刺身も食えなくなる時代がクルトハ
30名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:13:28.45ID:KQ2NSz4G0
コロナマグロ
31名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:14:38.34ID:c1iR0KK/0
外国頼りの国が間違い
日本が内需を広げる努力をしないといけない
外国だって数十年先は人件費上がるだろ
32名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:15:06.98ID:auBKdH4c0
その割にはスーパーに回って来ねえな…
33名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:16:09.74ID:x1kdVJOO0
2夜連続!
34名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:19:10.14ID:e0jlLzvu0
>>32
え?売れないなら必然と並ばなくなる
加熱用なら生食用より安くていい
35名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:21:18.15ID:eAZhfGQY0
スシローで三貫盛りやってるぞw
【マグロ】外食不振で安値 豊洲市場 ->画像>3枚
36名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:21:26.89ID:4el7qEV+0
インスタントラーメンの一人勝ち
37名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:21:57.08ID:RjD1Msyp0
普通の外食も避けてるのに
火を通さん寿司とか無理やわ
38名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:22:07.54ID:HoVlustV0
良いことだ。
物価高は安倍のクソ政策が原因ってことじゃん。
儲かるのは安倍のお友達企業だけで国民はこいつに苦しめられている。
39名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:23:32.08ID:zBPrJ7FQ0
寿司などの生物は火を通さないからコロナが乗っかったら危険だもんな
40名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:24:04.32ID:fgX/TXQm0
まだまだ外食産業は減るだろ。
消費増税でさえヤバイと言われてたのに
安倍は増税してコロナまで招き入れてしまったからな。店主はみんなで安倍を訴えてやりゃ良いよ。
41名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:25:56.91ID:gw9Q4/+d0
東京湾採れたてマグロ食べたい(´・ω・`)
42名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:27:11.24ID:wFoUFg710
値下がりすることで多少でも貧乏人の口に入れば,貧困の差が軽減して世の中丸くなる
43名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:28:01.69ID:Qth0dO2P0
大体安倍のせい
44名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:30:25.68ID:52OuuP0l0
マスクを外すから、外食禁止にしてもいいくらい
45名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:30:43.50ID:/BiOCl4x0
中の下みたいなのが捌けないんやろな
上物の高級店はどこもキャンセル秒でうまってる、、。
46名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:31:32.23ID:+SX0G1U+0
回転寿司は客のツバがどんだけかかってるのか気になるな。
47名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:32:12.08ID:2r8iGTSj0
マグロってコロナ感染するのか?
48名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:37:02.90ID:5VyW10N00
ちょうどはなと口のたかさでぐるぐる回ってるし
消化器から感染するようだし無理だろ
朝イチにいけばいくらか安全かも
49名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:37:15.71ID:uNE/Hh2f0
厚労省「家でじっとしてろっていってるだろ。」
50名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:44:52.24ID:WXLCN03T0
生乳も行き場ないとか
51名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:45:56.01ID:ORswJXdy0
オッサンが素手で握った寿司は食いたくないな
52名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:48:18.46ID:6AbFuB8/0
悪いのは文系なのに、コロナの所為にするのが文系。
文系が死ねば豊な海の幸を堪能できるようになるので、
文系が死ぬべき。文系は絶対死ぬべき。
53名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:48:56.37ID:6AbFuB8/0
>>19
付くだろ普通に。
54名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:49:35.23ID:1JCUNLk40
文化人TVで魚屋が困ってたな
そうとう数字悪いらしい

でもベベ政権的には景気拡幅って言い続けるんだろ
55名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:51:52.04ID:iCyLI8nk0
魚市場はコロナ蔓延してそう
刺身にいっぱいウィルスついてるな。なまだし
56名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:52:04.09ID:FI1/Q7xx0
>>54
あの親父がなんで豊洲のプロ面してるのかほんと謎
実際はご兄弟がやってんのにw
57名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:56:01.61ID:iCyLI8nk0
アベノミクス三本の矢
 消費税10%
 インフレで食料品から車、家までを買えなくさせる
 コロナをクルーズ船で培養して放流
58名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:56:32.80ID:vlmmp4MP0
>>14
私鉄ターミナルから数駅の駅周辺のこじんまりとした個人店外食めっちゃ減ってるよね。
59名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:57:38.20ID:vlmmp4MP0
>>52
おれも理系だけどそんなに悪く言うなw
60名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 14:58:25.28ID:gcntGzYk0
>>3
回る寿司こそ、
誰かの飛沫がついてる可能性あるだろ
61名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:08:11.45ID:OPLKcx520
>>1
コロナウイルスは加熱すると死滅するからな

寿司や刺身は、当分は食わないだろ
表面にウイルスが付着していたら、濃厚接触しちまう
62名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:08:27.42ID:aO7cXmO90
スシロー行ってくる
63名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:11:29.57ID:cQDV5aXV0
中国の消費が落ちれば安くなるわな 普段は中国に送ってるから高いんだから
64名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:11:30.11ID:e0jlLzvu0
>>52
俺は文系って過去のパンデミック絡みの物語読んでて
不必要に主観的ビビりが入るかと思ったら
まるで逆な振る舞いしてる阿呆が多くて
震撼したわw自分で罹患しないと学習しないっぽいw
65名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:12:26.69ID:e0jlLzvu0
>>60
くら寿司「あれ?時代先取りした?」
66名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:30:00.47ID:G3SlCwgm0
>>28
まったく、その通り
67名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:34:37.02ID:DZIsoqkj0
缶詰にしてくれ
68名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:35:14.95ID:KAbczDfC0
大変なことになっているみたいだね。
バブルが崩壊したみたい。
69名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:41:35.79ID:rnUJqawt0
これって一過性とは言えないと思う
増税とコロナで飲食だけじゃなく産地側や消費地で在庫抱える中間業者も目減りしたら
コロナ収まっても簡単に回復とは行かないでしょ
70名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:45:03.38ID:1JCUNLk40
例年3月は下旬くらいまで学校やってて、中旬くらいまでは給食があるのに
バカが菅長官とかの意見聞かずにお友達の意見だけで急に学校閉鎖決めたもだから
給食に使うはずだった食材の行き場がないらしいね。

三月入ってすぐ休みなんて高校3年生くらいだろ。
71名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:46:28.06ID:rnUJqawt0
まず消費増税で内需鈍らしてそのあと更にコロナで追い打ちだからな
72名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:46:37.24ID:1JCUNLk40
>>56
文化人出る前からあっちこっちに出てるんだね
魚屋元社長とは名ばかりでタレントじゃん
73名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:49:56.64ID:muACLM/F0
倒産倒産
74名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:50:17.25ID:1JCUNLk40
>>71
リーマンより遥かにひどくなるって話だね。
長谷川幸洋がバブルとかオイルショックで説明しようとしても若い人には全然分からなくて
高橋洋一がリーマンを引き合いに説明して納得させてたな。
75名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:54:28.00ID:2fvqj2KL0
今日のファミレスがらがらだったな
みんな外出控えているのか
76名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 15:55:47.51ID:O3sCW+ot0
【社会】新型肺炎で臨時休校 給食停止で産地混乱 生乳・野菜行き場なく 文科省「現時点で補填は想定していない」
http://2chb.net/r/newsplus/1582935009/
77名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 16:07:14.90ID:rnUJqawt0
>>72
俺も築地時代仕事で接点少しあったけど店は実務作業は殆どは
感じの良いご兄弟と従業員の人で回してるように見えたなあ
あの人自体仕事は帳場座ってるかターレで配達と冷凍庫出し入れくらいじゃないか
78名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 16:12:01.15ID:Lewk4vJQ0
加熱したものしか喰えねぇ
79名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 16:29:04.09ID:wULD/sf40
>>60
オレはそれ警戒して行かなくなった
80名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 16:45:06.22ID:lDTF96Tg0
おこもりってなんだよ
まじ気持ち悪い
81名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 16:53:30.38ID:1JCUNLk40
>>60
親がレーン際にガキ座らせてるからな
82名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 17:12:59.91ID:Mi/jUni90
>>1
コロナマグロ
83名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 17:33:03.60ID:p1uREaXY0
ネズミの楽園 豊洲
84名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 17:34:04.99ID:31yUACKy0
この市場は働いてるやつは不潔だから
一度休業したほうがいいぞ
85名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 17:34:50.11ID:Gs7jT5QH0
全部缶詰めにしてくれ
86名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 17:39:59.76ID:YkOgsaUs0
外食なんて一番あぶねぇ
他の奴がくしゃみや咳してたって残して帰るわけにもいかないし
87名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 17:51:42.36ID:ckvCBZV50
>>18
そもそも蔓延してる東京とか北海道と地元で市中感染してる例が全く出てない地方と一緒にすること自体間違いなんだよ
当然自分のところで市中感染してたならそういうところで学校休校するとか言う事は普通にするって言ってるんだし
>>74
それ何の番組?
88名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 17:54:32.47ID:kaKUsDQY0
魚介類なんか不要不急だからな
89名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 21:06:34.65ID:VDtHNzd40
マグロは冷凍しておけるから問題なし
90名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 00:39:06.39ID:lfBhmxvx0
イイね、資源回復
91名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 00:47:07.92ID:dAYyhAlB0
コロナで中国やシンガポールで魚が敬遠されてるという話を聞いてそうなると思った。
92名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 00:53:56.41ID:Y5X6Ji3B0
マグロも美味しいと思うけど中年になると二口目以降イマイチ
ホタテが一番おいしいと思う昨今

お作り前の買ってきて自分で洗って切って食べるのがいいね
93名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 01:04:15.37ID:en9+3xmZ0
刺し盛りとサクは見た感じいつもより売れてないね
94名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 01:27:47.08ID:Y5X6Ji3B0
>>93
食事からの感染ってTVで騒いだりしたのかね

土曜だから残りが多いのは普通なんだけど、刺し身や寿司惣菜の半額残りが多かったと思う
95名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 07:12:05.15ID:HjT32VY/0
市場で感染者出たら食料の安全性に疑問符でパニックになるな
96名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 07:37:17.02ID:XspYft1z0
二屋連続
97名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 07:41:12.29ID:lqR56mAF0
安くなったと言われても俺にはとても手が出ない
ふーんで終わり
98名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 07:44:22.70ID:uesaTOqx0
食材宅配でよく洗ってよく過熱する
刺身は当分控える
99名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 07:46:11.51ID:3AZMhImj0
夜中にバイクで街中を走ってるのが自分だけで他の車も人影も一切なし・・・こんなの初めて(´・ω・`)
100名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 07:48:37.44ID:AZiUQ0NhO
マグロ、ご期待ください!
101名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 07:50:50.14ID:NLWXdrU60
ラーメン屋でもそうだな
フーフーするから眼の前の調味料や箸に付きまくる
102名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 07:54:47.41ID:vd0NGyyc0
>>97
まて、マグロだけじゃなく、ほかの魚(サゴシ、ブリ)の値段も下がる
ということは、漁船が減るから、ショアジギングで俺らに魚がまわってくる可能性が増える
やったぜ!
103名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 08:48:24.77ID:I5/Yrlt60
>>102
漁民はバカだから値段下がった分沢山とろうとするんじゃない?
基本自転車操業だし
104名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 09:45:29.60ID:eHO7zZwf0
>>103
馬鹿はおまえだろwww
ただでさえ値段がつかないとこに
大漁ならさらに単価落ちるだろーがw
燃料代どーすんだよ!
105名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 10:34:59.89ID:lhPrAwLt0
【画像】ノーブラ横乳丸見えで出勤する女の子がエ口すぎる件wwwwwww
http://sconiy.hesti.org/p3a44j5/l84dqhm2yce6xz.html
106名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 16:32:06.22ID:iDQ8M8lK0
今日は恒例の丸亀製麺の釜揚げうどん半額の日なんだけど
外食に出るのが怖くて家で干麺茹でて食ってるわ・・・(´・ω・`)
107名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 17:24:25.86ID:/z4sbxRm0
生ちゃんが倒産するのか
108名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 17:46:20.37ID:gVAwmJ+B0
>>1
今、外食なんてありえん罠。

自炊だと基本自分だけ注意してれば良いけど
外食となると他人の店員何人の手を経由すんだよ。
一組一組配膳する度に毎回手を消毒すんのかよwマジ怖えーよ。
109名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 17:56:20.43ID:feLN5iVS0
>>108
スーパーに並んでる野菜や肉や魚も
大勢の人の手を介して届けられてるわけだがw
110名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 17:59:00.93ID:/z4sbxRm0
大勢の人からだしが出る
111名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 18:00:04.58ID:utQzkUQP0
>>1
外食っていうか生物ね
112名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 18:00:44.40ID:utQzkUQP0
>>109
レンジでチンすればウィルス死滅する
113名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 18:01:44.95ID:utQzkUQP0
>>1
マグロ食えば食い過ぎと安倍批判。マグロ食わなきゃ安倍批判。
114名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 18:04:55.58ID:vWtW30bB0
外食産業は別に無くてもいいし
115名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 18:05:36.19ID:T1eW64Ej0
うちの猫のエサに買ってあげるか・・・
116名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 18:06:06.99ID:xG43W2zZ0
>>35
マジかよ⁉ちょっとスシロー行ってくる‼(´・ω・)
117名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 18:07:00.70ID:LS5+jkEH0?PLT(13001)

漁師が今マグロ叩き売りしてるってよ
118名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 18:32:42.10ID:NpL8LSJ00
「コロナウイルスPCR検査に関して、科学的に妥当なものの見方ができる人たちと不安の強い人たちとの分断について」medtoolz先生の久々のツイート

http://mkou.kaskjer.org/h0cze2po/44caatdv8p1lzr.html
119名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 18:38:53.68ID:J6xos71a0
マグロ女はそりゃ安値よ
120名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 18:39:56.13ID:x6CKqdOA0
うわぁ、食って応援します!!
121名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 18:41:18.69ID:/qPDjy/90
マグロみたいなゴミ関東人しかくわんし
122名無しさん@1周年
2020/03/01(日) 18:43:33.23ID:qMWLyexR0
アベのせいでマスクやら
無駄な出費や値上げが出てくるから
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211125320
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582952471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【マグロ】外食不振で安値 豊洲市場 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【豊洲市場】新型コロナ、高級魚取引に打撃 外食不振でマグロなど安値
苦境の和牛、高級部位は在庫の山 輸出低迷・外食不振 卸値7年半ぶり安値 [HAIKI★]
【食】生サンマ、例年より1カ月早く初入荷 小型で安値−豊洲市場 今年から出漁時期早まる 
【国民反乱】 豊洲市場、酒解禁 【給付金が一切出ないため】 【菅悲報】 [ネトウヨ★]
【経済】輸入小麦、7.9%値下げ、最安値迫る 豊作と円高で 食パン1斤当たり0.7円安く
【悲報】 豊洲市場の地下水分析を請け負った会社が判明 ジャップさあ、これってどういうことなの? [無断転載禁止]
【速報】豊洲市場沈没
【悲報】豊洲市場、もうボロボロ
【訃報】日産株、年初来初安値
築地から豊洲市場へターレが一斉大移動
【縛りなし】enひかり 02【最安値水準】
豊洲市場の対策工事完了で「安全性が確保された」
東京原油3カ月ぶり安値 中国新型肺炎を懸念
楽天の株価600円割れる。上場来安値更新
東証1部上場で高値と安値の差額が30円以上ある銘柄
【縛りなし】enひかり 7【光コラボ最安値水準】
仮想通貨モナコインが大急騰! 直近安値から2倍に
【為替】円、一時150円台 32年ぶり安値 [田杉山脈★]
【伝統ワックス】蝋燭(ロウソク)2本目【最安値】
ぐるナイ 旬の食祭り豊洲市場オープン大波乱ゴチSP★1
日経平均、一時2万6000円割れ 約3カ月ぶり安値 [お断り★]
豊洲市場の地下水、基準値130倍のベンゼン検出
【社会】豊洲市場 施設の空洞下にも新たな構造物 汚染懸念も
今日、豊洲市場やってるらしいんだけど昼飯食えると思う?
【韓国】廃業ラッシュで安値で売られる商店街店舗が続出
【原油】2年8カ月ぶり安値 東商取、新型肺炎で需要減
【TRY】トルコリラ Part392【最安値更新!?】
豊洲市場は欠陥建築??? 著名建築技術評論家古舘真が斬る
【豊洲市場問題】小池知事「退職者含めて懲戒処分」[10/05]
円の実質実効レートが50年来の安値、一段安へ [クロ★]
【環境】働く業者は「ノド痛い」 豊洲市場内に舞う謎の“黒い粉塵”
【ご期待】豊洲市場で初競り。マグロ過去最高額の3億3千万円
【食】野菜価格 「平年並み」か「安値」の見通し 天候安定で
【韓国】 総合株価指数(KOSPI)反落、4年1カ月ぶり安値
【社会】<豊洲市場>移転判断先送りへ 有害物質、再調査方針
日経平均株価午前終値2万6321円大幅続落、1年2カ月ぶり安値
【格付け】S&P、トルコ国債を格下げ 通貨リラは過去最安値
【社会】豊洲市場の地下水位、システムが稼働すれば下がると説明→下がらず★2
【原価割れ間近】ルデヤPS5買取が最安値¥62,000に突入!!
豊洲市場の地下空間、大量の水は「強いアルカリ性」 [無断転載禁止]
NY株、一時1000ドル超下落 終値1年4カ月ぶり安値 [蚤の市★]
【東京】衛生管理の徹底どこへ? 豊洲市場は開場1年でネズミ天国に
任天堂さんが今日も年初来安値を更新する中ソニーさんは年初来高値を更新
【社会】「進むも地獄、退くも地獄」小池都知事、豊洲市場どうする?
"豊洲市場"⇠余裕で毎日稼働してるけど、何をあんな騒いでたの?
【株式】日経平均大引け 続落、3カ月半ぶり安値 北朝鮮懸念で
自分の3Dフィギュアを世界最安値で作れる!【拝見!ホビーショップ】
マグロの最高額3億3千万円 豊洲市場で移転後初の「初競り」 2019/01/05
【株】日経平均大幅続落 1万6000円割れで1年3カ月ぶり安値★3
【悲報】NISAで一番人気のNTT株、年初来最安値を更新。NISA民怒りの損切りへ
【社会】オープン半年で2件の死亡事故 「豊洲市場」は危険でいっぱい!
【速報】明日開場の豊洲市場、狭すぎる。こんなんでどうやって作業するんだ?建設建築モメンの意見を
目指すは「台湾版の豊洲市場」 高雄市の漁港再整備計画が本格始動 [ひよこ★]
豊洲市場への移転が白紙撤回なら大田市場を代替地として暫定使用か [無断転載禁止]
誰も言わないけど豊洲市場問題ってどうでも良くね?なんでこんな騒いでんの? [無断転載禁止]
トランプ大統領、豊洲市場廃墟に「東京アメリカ租界」を計画か [無断転載禁止]
【薄毛に朗報】ノリ・ワカメ、6年ぶり安値 コンビニおにぎり減… [BFU★]
【EC】アマゾン 納入業者に無断で値引き→補填要求か 最安値設定のため
【国際】ロシア通貨ルーブル、米国の新制裁で大幅下落 約2年ぶりの安値【経済】
【ウォニャス】韓国ウォンが15年ぶり安値、米FRBの利下げ慎重姿勢で
【経済】 韓国株17日 続落、4カ月ぶり安値 通貨安が重荷★3 [05/17]
豊洲市場の移転延期で環状2号線が使えず、晴海の工事車両が3倍に [無断転載禁止]
【祝】風邪なんかで市場休めるかてやんでぇ! 無法地帯の豊洲市場、コロナの地獄絵図へ…
【聯合ニュース】韓国総合株価指数6日続落 9年10カ月ぶり安値[3/18]
19:57:25 up 36 days, 21:00, 0 users, load average: 9.33, 9.02, 12.05

in 0.95812797546387 sec @0.95812797546387@0b7 on 021909