◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★33 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582916778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2020/02/29(土) 04:06:18.71ID:h+OWRiLm9
感染拡大が続く新型コロナウイルス。

 ここ数日、SNS上では「トイレットペーパー 品薄」といった言葉が目立つようになったが、「新型コロナウイルスの影響で、トイレットペーパーが不足する」という情報は誤りだ。

 26日現在、ツイッターで「トイレットペーパー」という単語を検索すると「中国から原材料を輸入できなくなる」など、中国に関連する真偽不明の情報が飛び交っている。

 リツイート数が多い投稿など、影響の大きなものはまだ少ないが、26日時点で20人の感染が確認された愛知県内の薬局には長蛇の列ができ、トイレットペーパーが品薄となる光景もみられた。

 中京テレビが紙製品メーカーの業界団体・日本家庭紙工業会に取材すると、国内で流通するトイレットペーパー生産の中国依存度は約2.3%で、今のところ新型コロナウイルスによる影響はないとの回答を得た。

 イベントの中止やテレワークなど、新型コロナウイルスの対策は新たな段階に入ったが、生活にも大きな混乱が起きないよう、落ち着いた行動が必要だ。


2/27(木) 9:59配信中京テレビNEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00010002-sp_ctv-soci
★1 2020/02/27(木) 18:13:53.22
http://2chb.net/r/newsplus/1582904198/

前スレ
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★32
http://2chb.net/r/newsplus/1582913375/
2名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:06:29.54ID:mUUkXlQy0
クソをできない世の中なんて…

何の意味があるのか

分からなくなりました(´・ω・`)
3名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:07:18.31ID:/k4rksZX0
クソスレ確定
4名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:07:20.20ID:Zy8ks/ih0
前スレのウォシュレットの乾燥機能って
たまに冷気出るのない?
寒すぎて耐えられないわ
5名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:07:24.34ID:NuOX05Rd0
デマを流した熊本土人と煽動されてるトンキン土人は感染して死ね
6名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:07:31.74ID:EwW244OB0
個人的見解だが...
いま在庫ある分が数日間チョロチョロと入荷するけれど早い者勝ちで根刮ぎ狩られる
そして1週間後くらいから全く入荷しない状況になりそれが3週間くらい続くと見る
以前のようにいつでも買える状態になるのは2ヶ月後くらいになると予測する
7名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:07:42.06ID:Zy8ks/ih0
おまえらブルボンならなにがいい?
俺はルマンド
8名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:07:43.80ID:XpPAJFks0
まずデマ流した奴逮捕しろ
更にトイレットペーパー転売してる奴も逮捕しろ
殺しても無罪の法律作れ
マジむかつく
9名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:07:49.15ID:Ju1hUMeW0
どうすんのコレ
10名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:08:07.07ID:Zy8ks/ih0
今日は24時間の店に行ったやつはいないのか?
今から買ってくれば買えるんじゃね?
11名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:08:11.48ID:ZEH1z9d70
確かHIKAKINの家にトイレットペーパーたくさん余ってたよな
12名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:08:24.47ID:S52266Ez0
まさか手でウンコ拭いてる奴はいないよね?w
13名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:08:52.28ID:S52266Ez0
>>10
地方だけど空っぽだったぞ
14名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:08:53.13ID:/k4rksZX0
大阪は十分売ってます。心配いりません。コンビニに無いのは置く場所が無いだけです。
15名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:08:58.73ID:r/awAwBo0
ねぇねぇ...みんな頭おかしいよ...
ミリオントイレットペーパーだよ...
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★33 ->画像>11枚
16名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:09:02.09ID:qkdBuuf90
お前らバカだから一ヶ月くらい経ったら 「何で家にこんなに沢山トイレットペーパーあるんだろう?」 とか言い出しそうだなwwwwwww
17名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:09:02.44ID:XpPAJFks0
チャイナ産2%だぞ
むかつくわ
18名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:09:04.53ID:8FJduInb0
なんで事実確認もせずに、デマに流される人がこんなにいるの?少しは自分の頭で考えたら?
19名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:09:05.10ID:odW4KWhF0
イオンのトイレでずっとカラカラしてる奴いたぞ
20名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:09:05.40ID:jf2s6Vk50
乾燥機能が付いてない
安いウォシュレットが多いだろうから
ドライヤーで尻を乾かすと良いぞ
21名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:09:08.37ID:pFoaR2DK0
>>10
品出しはどうせ朝だろ
22名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:09:12.66ID:nxpTgLM50
こんなんだから明日バイト先では納品されてもしばらく出さないと思う。
マスクとかも全然出さずに溜め込んでるし
23名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:09:13.17ID:VydXloJn0
>>8
それな
犯人さっさと晒し上げ

転売ヤーしぼうはよ
24名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:09:18.46ID:F7j6CuzF0
ウェーイ
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★33 ->画像>11枚
25名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:09:21.78ID:GUuO4HqX0
ウォシュレットで結構しつこく洗い流しててもペーパーで拭くとウンチ付いてるよね
乾燥させてる人ってウンチ付いたままになってるよ
乾燥ウンチが
26名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:09:26.57ID:JTNGs5T/0
トイレットペーパー在庫はあるけど配送する数には限りがあるからな
しばらくは品薄だろうな
27名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:09:27.46ID:KuUg0d5C0
石油が日本に届かなくならない限りトイレットペーパーなんて無くならんわ
ジャップ頭悪すぎで笑える
28名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:09:30.63ID:GTe8h9cS0
「コロナ」は「君」の中にいるよ
29名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:09:37.82ID:Ju1hUMeW0
個数制限かかったとしても早朝から並べる暇なやつらに根こそぎ持ってかれるよな 家族総出で何度も並ぶよこういうやつらは
30名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:09:38.93ID:JNsAZYmY0
>>22
なんでそんなことするの?
31名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:09:48.09ID:Zy8ks/ih0
>>25
いやつかねーよ
どんだけ頑固なんだよw
32名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:09:49.92ID:QLB0NmEO0
そもそもデマではなく先週末位から品薄だったんだけどなあ
大多数の国民が気づいてしまったからまだ確保できてないバカはもう簡単には手に入らないだろうなあ
33名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:10:01.39ID:1AlbkNqN0
>>6
前のスレでも
まったく同じ書き込みを見たが...それ
オマエの願望だろ?転売ヤーか?
もしそうなら
売れない在庫に途方に暮れて
電車に飛び込みますようにw
34名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:10:04.75ID:D9Vx0aFo0
>>8
買えなかったの!?w
35名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:10:11.20ID:J955xNGw0
>>25
そ れ な
ウォシュレットって意味あんのってレベル
36名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:10:35.94ID:g9oGFbF00
なんでこんなのびてるの?
37名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:10:36.43ID:QLB0NmEO0
>>8
だからデマじゃないって
38名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:10:37.52ID:sVyVjzyP0
日本人は食い物以外のことで怒らねんじゃねwという皮肉にシモが追記された
39名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:10:43.23ID:fBO7Nu4t0
自分勝手な奴はコロナに掛かってしね
40名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:10:49.44ID:KuUg0d5C0
>>18
バカだからトイレットペーパーが何から作られてるかさえ知らない
41名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:10:52.57ID:/7usWyGs0
>>6
生産が通常通り行われている状況で
全く入荷しない状況が発生する可能性は限りなくゼロ
バカが無駄に危機を煽らない限り品薄な状態が続くことはあり得ないが
バカが無駄に買い占めればそれなりに品薄な状態は続くかもね
42名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:10:53.01ID:8FwQhGrk0
次は何が品不足?
43名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:10:53.83ID:maIvUks40
肛門周りの微量のウンコは入浴しないかぎり残留してるだろ
44名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:10:55.75ID:UaSZvB490
>>29
団地とかのジジババが毎日並んでる
45名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:11:01.97ID:fCp/nSEo0
そういえば仕事場で出た段ボールを引き取りに来てくれる業者が再生トイレットペーパーをくれる。って事は最悪紙無くなったら段ボールを水をつけるなりして少し柔らかくしてケツ拭けばいいんだよ。要らないタオルでもいいんだよ。代用が効くので焦る必要は無いよ。
46名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:11:20.58ID:AsR9G68w0
あ…これパンツとズボンはかなければいいだけなんじゃ…
47名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:11:25.74ID:BATmeHTZ0
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★33 ->画像>11枚
↓転売を捗らせるためだった
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★33 ->画像>11枚


ニッポン/(^o^)\
48名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:11:33.86ID:J955xNGw0
>>37
マスクと同じ材料だから品薄になる
が引き金だったの
デマでしょ?
49名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:11:44.45ID:I7muE9C40
店の棚にマスクが無い←デマではなく真実
店の棚にトイレットペーパーが無い←デマではなく真実
50名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:11:44.79ID:S8ipAc/s0
入浴、睡眠、ネックウォーマー、温かい緑茶、乳酸菌飲料
これやってだめだなら諦める
51名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:11:47.76ID:fzjaaaGv0
大王製紙がカジノの損を取り戻す
52名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:11:49.15ID:BvUKdyvV0
安定供給するという、製紙業界の有言実行に期待だな
マスクでは失敗したが、こっちは頑張ってくれよ
53名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:11:52.23ID:Ws+GACN20
>>36
買えなかった負け犬の反省会
54名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:11:54.18ID:7WugPJpe0
>>36
騙されてムシャクシャしたバカじゃない?
55名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:11:56.76ID:nxpTgLM50
>>30
まとめ買いとかされて欠品するのが怖いから。
欠品を恐れてわざと欠品させてる
56名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:11:57.05ID:itCpRz9G0
デマだとわかってるけど品薄なのは事実
57名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:11:57.38ID:YdwS5tzZ0
こういうやつってネットの世界が全てで通販でしか物買ってない引きこもりみたいなやつが多いのかと思ったけど意外と外の店でも買ってるんだなw
58名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:11:58.11ID:m/OJPxBQ0
元々一年分は備蓄してる

けど災害ではないから水道使えるわけで、ウォシュレットがあるだろ。
洗って乾燥機能使え。洗浄後タオルで拭いて洗って漂白でもいい。

ウォシュレット無かったらシャワーで洗え。
59名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:12:04.43ID:afdgOXCC0
>>31
味噌で試してみ
味噌に手をズッポシ入れてシャワーで流してみ
なかなかとれないから
60名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:12:06.97ID:gvhAWXCa0
>>7
高級過ぎて買えないがアルフォート
61名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:12:12.87ID:PBTitO530
>>46
気づいてしまったか
62名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:12:14.78ID:8gxZIFKl0
伝言ゲーム化してんの?

アルコール消毒液

アルコールウェットティッシュ

ティッシュペーパー

トイレットペーパー

???
63名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:12:23.25ID:ik0tiAvU0
政府の誘導スレ
64名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:12:27.87ID:/k4rksZX0
こういう時はボットンが便利だな。紙はなんでもいいし。
65名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:12:51.14ID:HaA0wOEi0
トミティ逮捕まだー?
66名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:13:00.78ID:3m7ULWo10
今日明日とか、ヤベーよ
月末で給料も出たし、休みで
どーっと店に押し寄せるから
感染リスク高いだろ
こわいこわい
67名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:13:02.28ID:MSAE9Xod0
本名でこんなデマ流すとかよくやるよなあ
68名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:13:04.33ID:NPMd+9dz0
>>48
それは勘違いで終わる話
結局ないんだから
遅かれ早かれ、こうなってたよ
69名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:13:11.68ID:/7usWyGs0
>>32
原材料の確保と生産になんの問題も発生していない状態で
品薄が発生しているのはバカ無駄に買い占めてるから
この状況でまだ品薄を煽ってるやつは転売での利益目的である可能性が高いね
70名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:13:12.22ID:RQcIqJc80
>>41
マスクは何で全く入荷しないの?
71名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:13:14.45ID:Zy8ks/ih0
>>60
アルフォートミニなら
六十七円ぐらいで買えるよ
8枚だか10枚ぐらい
72名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:13:20.17ID:JNsAZYmY0
>>55
なるほど
73名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:13:21.98ID:XpPAJFks0
>>34
買えなかったよ
徒歩一分でコンビニだから
徒歩5分で駅だから
まあなんとかなるが
日本中が迷惑してるのに
買い占めやら転売はやり過ぎ
74名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:13:22.37ID:txwoWSGP0
国がパニック回避のために隠蔽すんのも納得してしまうわ…
政府が猿なら国民はチンパンジーじゃねえか
てかほんとデマ流したバカと転売してる屑をしょっ引けよ
75名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:13:34.13ID:XpPAJFks0
>>37
ソースは?
76名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:13:37.47ID:CKhB8KLo0
今年の春は茶色のカモフラージュパンツ大流行だね
77名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:13:39.10ID:LM+rS8yj0
普通に買おうとしたら軒並み在庫切れで腹立たしい デマを流した奴と振り回されてる連中しねと言いたい
78名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:13:47.38ID:7WugPJpe0
あと転売ヤーが売り捌こうと必死に書き込んでるから伸びるのか
79名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:13:49.38ID:ap9cEOyk0
変にテレビであつかっちゃったから、危機感が生じて買っちゃうんだろうな‥

夕方のスーバー、何個も買うんじゃなくて、通りがかってたまたま在庫があったので、つい1個ずつ買ってしまう‥みたいな雰囲気で、すれ違う人みんなトイレットペーパーもってたわ
明日にはもう、買えなさそう
うちは災害に備えて事前に備蓄してたからいいけど
80名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:13:50.91ID:QLB0NmEO0
マスク なし
アルコール除菌 なし
ティッシュペーパー なし
トイレットペーパー なし
女性の生理用品 なし
ノンアルコール除菌 品薄
薬用石鹸 品薄
レトルト 品薄
水 品薄
電池 まだ買える


今週末でこの辺なくなるな
81名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:14:04.39ID:m/OJPxBQ0
検査に制限つけるわけだわ・・・・
82名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:14:08.03ID:k8IcJoc+0
>>56
デマじゃないだろそれじゃ
83名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:14:24.95ID:jJfGwMBV0
スポーツジムを休会した人いる?
84名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:14:31.35ID:IJq+4s+a0
>>8
デマだったら国の発表どおり寝て待ってればいいじゃない
なんで逮捕とかの話になるの?騙されたの?情弱なの?
85名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:14:33.33ID:vQlm1pQ50
心配すんな、マスクと違いストックしようにも嵩張るから限界がある

別棟倉庫でもある住宅なら別だがな
86名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:14:39.95ID:j5DPQDcr0
電池はないな
電気水道は使えるし
87名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:14:41.23ID:AIg38Ary0
物流なんか派遣ばっかで休めないのに、倉庫でコロナ感染したらメーカーに在庫あっても止まるぞ

デマだけど意外と当たってる部分もあるというか実際にそうなった
日本ヤバイ → 買い溜め は予想できた
安倍が全国一斉休校とか決めたならパニックになっても当然だ
88名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:14:42.37ID:5feOgk8H0
買いだめしてる奴って自分は冷静で的確な判断してるつもりなんだろ?
でもそれパニックの一種ですからー
ざんねーん
89名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:14:46.98ID:maIvUks40
次は水だな
水道水にコロナウイルス混入とかあるかもしれん
90名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:14:48.63ID:Zy8ks/ih0
>>83
さすがにそんなやつは朝までニュー速に張り付かんやろ
91名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:15:10.44ID:KStvZeM/0
まだやってんのかよ(笑)
おまえらパニック大好きなんだな(笑)
92名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:15:16.16ID:/7usWyGs0
>>70
マスクは中国産が多く実際に生産が滞っている
トイレットペーパーはほとんど国産で生産は通常通り
状況が全く違う商品を混同して騒いでたらバカでしょ
93名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:15:20.00ID:Zy8ks/ih0
>>87
保証がないから
休めるやつは休むしな
94名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:15:21.42ID:+n6nuzwh0
>>85
歴史は繰り返すんだよ
95名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:15:22.09ID:Ep5EIl2l0
近所のマルエツ普通にあったが?
96名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:15:30.89ID:m/OJPxBQ0
>>88
備蓄、何年も続けてるけど。
97名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:15:31.76ID:5sM1VmC30
>>79
テレビで扱わなければいいのにな
98名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:15:35.07ID:/k4rksZX0
結論としては水道が止まると一番詰む。
99名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:15:35.55ID:sVyVjzyP0
>>80
レトルトは消える雰囲気なかったな
即席袋麺はかなり怪しかった
100名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:15:40.83ID:0sdhInf80
>>89
水かぁ、天然水でも箱買いしとくのがいいのかなぁ??
101名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:15:47.72ID:1MYlNZKR0
>>36
馬鹿に割高在庫を売り付ける
今絶好調の景気刺激策だから

なかなか売れなかった古い在庫
超高級ティッシュが完売w
102名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:15:49.79ID:JERe3vx/0
まあこういう事もあろうかとミネラルウォーター一箱×家族4人分は一応買ったよな
トイレットペーパーもティッシュも日用品は1人一箱分は買っといた方がいいよ
保存も出来るし次の災害に備えれるしまあ意識の問題だが今買うやつはダサすぎるw
103名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:15:52.51ID:Zy8ks/ih0
>>95
買えるなら買っといた方がいいぞ
無くなって後悔するのはおまえだぞ
104名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:15:57.14ID:6eHU6hIT0
キッチンペーパーまで無くなってるのな
そんなに使うか?
105名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:16:00.82ID:RQcIqJc80
>>92
なんで品薄にはならないって当時嘘ついたの?
106名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:16:01.12ID:0Q8mxhUs0
買い占めジジババはもう文句を言うわ
107名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:16:04.85ID:KuUg0d5C0
バカがどんな騒ごうがトイレットペーパーが生産されなくなるなんてありえませーん笑
イランイラクが戦争でもおっ始めない限り全く問題ありませーん笑
108名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:16:04.85ID:J955xNGw0
>>68
勘違いで終わらなかったから品薄になってんだが?
デマはデマでしょ
109名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:16:05.11ID:Bip6mc5T0
トイレットペーパーがなくて尻が拭けない?
赤い国の国旗で拭けばいいじゃないか
110名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:16:13.03ID:NPMd+9dz0
この時点で買ってない方が悪い。
自己責任ですよ。
これからコロナで自宅待機とかなったら、物流麻痺する可能性だってある訳だから、それを予測して備蓄するのに文句言われる筋合いない
111名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:16:15.89ID:ln32gflW0
トイレットペーパーなんかどうにでもなる
問題は食い物、食い物が一番大事
缶詰、ラーメン、パスタ、フレークみたいな保存可能なもんは物流止まって飢饉が起きても大丈夫なように貯めてあるわ
調味料にふりかけ、マヨネーズ、ケチャップなんかもな
水は他国と違って最低限雨水も使える
112名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:16:27.93ID:+D9wGpGS0
マスクと違ってトイレットペーパーの生産能力は、桁違いだぞ 笑
サプリメントと常備薬を蓄えたほうが遥かに賢い
113名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:16:29.88ID:YWrZwPMV0
さっきコンビニ行ったら普通に売ってた
114名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:16:32.35ID:Srzzw3UG0
本当にデマで片付けていいのか?
マスク不足してるのに備蓄を国民に配布しないって事は
コロナはこれからが本番って認識なんだろ
コロナのパンデミックで社会システムが麻痺すれば色んな物が不足する
115名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:16:35.40ID:MdMIpb0H0
国民を馬鹿にしてるだけでしょ
デマにそそのかされて買いだめしてって言いたいだけでしょ

現実に品薄。国民の危機管理&備蓄をデマに踊らされてるとSNSのせいして馬鹿にしてるだけ

個人の発信で世論動かすほどSNSに影響力あればTVなんて必要ねーーわ
TVのコメンティーターの予測する発言はデマでなく正しいのか?って感じw
116名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:16:36.95ID:Zy8ks/ih0
>>104
マスクが作れるとかいう豆知識が原因

普段使うやつはすごい使う
使い捨てのタオル
117名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:16:47.37ID:S78bQwN30
今日明日はスーパーとかドラッグストアが激混みしそうだな
わざわざ人混みに行くなんて感染リスク高すぎだろ!
118名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:16:51.51ID:+sPpX3ip0
お前らなんでそんなにトイレットペーパー好きなん?
119名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:16:53.05ID:0sdhInf80
>>80
とりま次は電池いっとくかなぁ
120名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:16:53.75ID:XPe9Zy5q0
インスタントラーメンは売り切れてたな
米も売り切れだった
121名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:16:54.59ID:KL4s+5H/0
袋麺はかさばるし高いからなあ
棒麺を大量購入するのが正解か
122名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:16:55.54ID:dEOuc+JB0
罹患の恐怖に怯えながらデマと知っていてもマスクして、トイレットペーパー求めて長蛇の列
コロナは世界中に広まってるけど、こんなアホな民族は日本人だけ
123名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:16:58.84ID:pqVb7PDk0
集めたらこんな感じだった
勝手にお金持ちになった気分
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★33 ->画像>11枚
124名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:16:59.09ID:KtD2ZS/e0
札幌住まいだが、マジでティッシュもトイレットペーパーも一気に無くなっているので、すげぇー困る
マスクも20日間ぐらい品切れ状態
にも関わらず老いぼれジジイババアはちゃっかりマスクをして歩いているという不思議な流れ
125名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:17:05.00ID:g16JUswK0
あらら今日普通に買いに行くつもりだったのに
困るわ
126名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:17:05.10ID:k8IcJoc+0
>>79
それだけじゃここまで品薄には絶対ならない
127名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:17:08.83ID:P6jkazsj0
>>80
水は蛇口ひねれば出てくるし、出てこなくなった時は最早備蓄してるかなんて関係なく終わりだろう
128名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:17:16.99ID:+n6nuzwh0
>>69
もしかして買ってないのw
悔しいのおw
129名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:17:17.30ID:it2nOALj0
トルコのシリア宣戦布告で中東どんぱち始まるよ
130名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:17:18.20ID:gvhAWXCa0
がたがたゆーな!紙がなければおれが舐めてやる
131名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:17:24.51ID:hruQE1/l0
たかが厠紙のことで★33

とんでもない細菌入り食物食べて腸イカれた とか。
132名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:17:24.49ID:IIJSAuYr0
メーカーに在庫はあってもそれを運ぶトラックは急に増やせません
133名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:17:25.10ID:8FwQhGrk0
>>89
原発以来、水道水飲んでない
134名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:17:29.94ID:NZk/zYnF0
>>2
武蔵ウンコ杉に行ったらいいぉ(・∀・)
135名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:17:34.77ID:qkdBuuf90
イオンのKALDIにコーヒー豆買いに行ったらSNSやって無さそうなジジイババアがトイレットペーパーに群がってたんで
テレビ番組とかでも煽り入れてたんじゃねえの?
まちBBSの書き込み見たら金曜日から騒動起こってたみたいだけど
136名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:17:39.06ID:Bh0AL4um0
>>877
羨ましい。
絶対にトイレとバスが同室の防水ユニットバスの方が清潔よね。
便器周りがクッションフロアに壁紙みたいなトイレって拭き掃除しかできずウイルスや細菌や汚れ塗れの侭残って不潔。
ユニットバスのトイレならトイレも周辺も洗剤で擦り洗いしバスのシャワーで完全に洗い流せるので清潔です。
137名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:17:40.40ID:kOLQlppl0
>>123
しね
138名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:17:46.50ID:m/OJPxBQ0
最悪は風呂場でシャワーと石鹸使って洗え。
物凄い綺麗だぞ。
139名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:17:46.98ID:YWrZwPMV0
>>114
マスク不足は政府のせいでしょ。
140名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:17:52.68ID:XpPAJFks0
>>84
もう無いから困ってるんだろ
今日がアマゾンか何処かのセールだから今日買おうと思ってたの
お前が転売屋ならぶん殴りに行くわ
逮捕されてもいいよ国民見方につけて無罪勝ち取るから
141名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:17:52.80ID:Zy8ks/ih0
>>121
棒麺なんて二食で100円じゃね?
高くね?
142名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:17:52.85ID:IAvTZrAk0
金が動くからいいことだ
143名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:18:00.16ID:/7usWyGs0
>>126
なるよ
オイルショック時のトイレットペーパー騒動がまんまそれ
144名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:18:09.16ID:cifQYUxZ0
もうメーカーも一発狙いで噂どんどん流せばいい
鼻に納豆つめるとコロナ対策になるとかさw
あいつら馬鹿だからワンチャンあるべ
145名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:18:13.87ID:ap9cEOyk0
仕事中、談笑してたら同僚が「次はカセットコンロのガスがなくなるから早く買ったほうがいい」とか真顔で言ってて???だった
地震じゃないんだから、インフラは止まらんだろうがよ‥
146名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:18:17.89ID:1mtVvv9y0
>>84
素手で拭くはめになったんだよ…
147名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:18:19.75ID:/k4rksZX0
近所のローソンストア100は余裕でいっぱいありました。
むしろティッシュペーパーのほうがヤバい。
148名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:18:23.25ID:jJfGwMBV0
オイルショックの時代と違いウォッシュレットあるからな
 それよりスーパー銭湯や居酒屋に行くかどうか迷ってる
149名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:18:24.08ID:vBd1AYhI0
昨日になって急に買い出したの見ても
ジジババどもがメインだと思うんだよねえ
150名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:18:27.65ID:1MYlNZKR0
>>104
調理する前に食材洗うだろ
濡れたまま調理するのか?
151名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:18:32.35ID:7WugPJpe0
>>112
言っちゃったか…
漢方入ってるのなんか特にな
152名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:18:41.68ID:pqVb7PDk0
なんで普段から備蓄してないのよ?
153名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:18:47.57ID:m/OJPxBQ0
>>143
オイルショックの時は温水洗浄便座が普及してなかったけどな。
154名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:18:48.19ID:K6Wgu3Y80
最終的には多摩川で野糞よね。
淀川、仁淀川、大淀川、荒川、矢作川とみんな地元の河原や河川敷確保
しときや。
155名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:18:49.31ID:WpU2cQ910
本当の馬鹿
156名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:18:49.73ID:dHzLY2HS0
少し考えたらわかりそうなことでも考えられない
少し調べたらわかりそうなことでも調べない

日本人の読解力とか想像力の欠乏症状は病院では治せない根治不可の末期症状です
とか林真理子とか能町みね子とかがいい層なことだから
どう反応すればいいのかな
157名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:18:53.10ID:Zy8ks/ih0
>>152
だらしないから
158名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:18:57.95ID:+D9wGpGS0
水の備蓄は、大地震や戦争などでインフラが壊れない限り大丈夫です
疫病でインフラ崩壊になる際は、生きる事自体が難しい世界になってるよ
159名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:18:57.99ID:0sdhInf80
国が備蓄しといてくれたらいいのに
足りなくなったら配給にすると公表しとけば、安心感から買いだめ不安も緩和するかも
160名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:18:59.47ID:I7muE9C40
韓国製の辛麺だけが売れ残る映像が・・
161名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:19:05.82ID:CKhB8KLo0
やだ、わたしTバック履けなくなっちゃうわ
162名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:19:09.97ID:hyQUnWeY0
ペーパーデマでも原材料の問題では無いよね
163名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:19:16.87ID:5sM1VmC30
>>100
コーヒーの水につかってる。なんとなくおいしい気がする。
164名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:19:24.75ID:Zy8ks/ih0
この間芸人の家に行く番組で
過剰に備蓄してるやついて
過剰だなあって思ってたけど
正しかったな
165名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:19:33.25ID:5feOgk8H0
>>96
いや今になって慌てて買ってるやつのことね
166名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:19:34.32ID:INo4HqfK0
ま、しばらくは買えそにないな
167名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:19:35.28ID:8FwQhGrk0
>>159
備蓄しても国は全部中国に送っちゃうんで
168名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:19:39.46ID:r/awAwBo0
>>135
煽りも何も
SNSでデマ拡散って見出しで紹介して
売り切れ店舗を写しまくって報道してんだもん
実際にデマ広めたのは誰だよって話だわ
169名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:19:42.88ID:Zy8ks/ih0
>>89
煮沸して飲めよw
170名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:19:46.04ID:JeNhGl4U0
お前ら困ってて草

スーパー行ったら本当に無くて草

予測して買ってて本当に良かったですわ
171名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:19:52.05ID:KSLX9Ivg0
群集心理は恐ろしい
172名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:20:08.46ID:NPMd+9dz0
>>140
備蓄してないお前が悪いんだろ
173名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:20:14.60ID:/7usWyGs0
>>128
もともと2か月分くらいはあるので
むしろ、これでドラッグストアなんかに多くの人が無駄に買い物に行かれたら
そこでコロナの感染が広がる可能性が高い
このデマはその点で極めて悪質
174名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:20:15.92ID:1AlbkNqN0
>>96
え?備蓄を「何年も」続けてるなら
一定量備蓄してそこから日常消費分を使って
減ったら同じだけ補充するんじゃないの?
いきなり買い溜めに走る必要ないでしょw
175名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:20:17.37ID:qkdBuuf90
>>168
金曜日に?
176名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:20:25.96ID:3m7ULWo10
情強は、粛々と買ってたんだよ
一週間前には、何となく棚がスカってきてたからな
177名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:20:34.22ID:kuGXM3sD0
死んだじいちゃんが現れて「トイレットパーパーを買え」と教えてくれた
178名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:20:37.16ID:N2vbzTyb0
マスクは以前のようには半年は手に入らないからキッチンペーパーは絶対買ったほうがいい
今はみんなマスクしてるけど在庫がなくなったら絶対自作するに決まってる
安いのはすぐヨレヨレになるから高いやつで
179名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:20:38.86ID:Ge5vUC3i0
デマ、デマ言って火消ししてる奴、
お店にいってみ?
今、トイレットペーパー置いてある
店なんてないぞ?
180名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:20:41.43ID:Bh0AL4um0
絶対に下着を濡らしたり汚したりしたくないのでウォシュレットなんか使えないわ。
ウォシュレットはウイルス塗れだろうしな。
181名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:20:47.86ID:ap9cEOyk0
>>126
実家のほうでは、薬局で行列ができてたのでマスク入荷か?と思ったらトイレットペーパーの列だったそうな
3日くらい前は普通に店にあったのに
テレビ報道が後押ししちゃったんだよ
182名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:20:51.36ID:hNwJq5RD0
もう品薄だったよ
お1人さま一個だったし
在庫が払しょくするのも時間の問題か
183名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:20:52.56ID:INo4HqfK0
ガラ空きの棚の前にBBAたちが呆然と立っててワロタ
184名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:20:54.06ID:3uzJpKq90
今回のコロナで国民の大半がアホなのがよくわかった
日本を滅茶苦茶にした戦犯を糞順に挙げると

マスゴミ
ネットで不安煽ってる底辺
アホな国民
安倍
野党
中国人
185名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:21:00.87ID:GTe8h9cS0
供給の寸断であればどちらかといえば震災に近い
オイルショックって値上がりの噂が原因でしょ
186名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:21:05.65ID:0sdhInf80
>>145
その時に、インフラ整備の作業員をすぐに手配できたらいいけどね
187名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:21:05.72ID:n2IagpVo0
火消はバイトだから相手にしなくていい
188名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:21:05.98ID:RUmUIxt50
明日、というか今日は
スーパーに行列でしょ、トイレットペーパー買う客で
土・日曜日は大混乱。
週明けは店からトイレットペーパーはなくなる
189名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:21:11.87ID:W12ORNys0
>>174
その補充分だが?なにいってんの?
190名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:21:17.28ID:YWrZwPMV0
>>179
コンビニあるけど
191名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:21:20.66ID:DyWHE/j+0
トイレットペーパーで勝ち誇ってるまんさん方
ほんと見てられない
192名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:21:25.88ID:Q6LS9+0H0
なくても死にはしないから大丈夫だよ
193名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:21:27.82ID:kmSY9+ic0
さっき最後の1ロールをはめたから使い切る前に入荷されるといいがウチは女四人だから無理かな
買い占めた愚民どもはこの国にいらなくね?
自分さえ良ければいいとか大陸の血が混じってるとしか思えないわw
194名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:21:28.71ID:Zy8ks/ih0
>>183
一つだけ残ってた高級ティッシュを
マジマジと見てたババアとかは笑ったよ
しかも一箱
195名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:21:37.28ID:KTTD7krz0
緊急性のない前倒し買いを抑制するという意味では、
値段を高くすることも有効なのかもしれんな
なんせ、みんながいつも通りに買えば、何の問題も起こらないのだから
196名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:21:40.32ID:KuUg0d5C0
バカのおかげで若干好景気にw
197名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:21:40.76ID:IAvTZrAk0
トイレットペーパーは大きいからトラックにあまり積めないんよなぁドライバーも足りないし
198名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:21:43.73ID:GSFvdJhe0
コウモリだけが知っている
199名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:21:59.24ID:kOLQlppl0
>>139
なんで??
200名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:22:04.49ID:le5E/8Zf0
こういうときのバカの消費もバカにならない!\(^o^)/

売れてこそナンボの生産者!\(^o^)/

次は何を品薄だと風評して売ろうかな♪(*´∀`)♪
201名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:22:09.40ID:r/awAwBo0
>>175
てか昨日のニュースその話題ほぼ一色だったろ
どこ見てたんだよ
202名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:22:14.92ID:kuGXM3sD0
ヒントをやるよ

雑誌でもウンコはふける
203名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:22:15.93ID:YyCxcGXe0
デマでは無いだろ。

実際に消えてるし。

メーカーがこう言ってる時点でデマでは無い。
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★33 ->画像>11枚
204名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:22:17.80ID:INo4HqfK0
>>194
まじそんな状況やたww
205名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:22:20.80ID:hqSOVLIy0
>>83
今月頭に休会届出した
206名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:22:22.13ID:m9yNRoph0
買えなかったやつが妬んで買い溜めしてるやつはデマに流された情弱って設定にしてるだけなんだよね
自分の行動が遅かったのを受け入れられないバカ
プライドだけは無駄に高い
207名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:22:23.12ID:/k4rksZX0
とりあえず明日ってか今日か、買いに行くなよ!いらないものまで貰うかもしれないぞ?
208名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:22:24.11ID:Q6LS9+0H0
>>179
近くのスーパーたくさん置いてあった
209名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:22:33.48ID:jV1IiDof0
お前ら新聞紙で拭いて流すなよ
トイレが詰まって金がかかるぞ
210名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:22:34.56ID:I7muE9C40
マスクが次第に仮面になって行く日も近いのかな
211名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:22:37.72ID:wAhb/IYH0
日本にはこういう諺があるのにね

備 え あ れ ば 患 い な し
212名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:22:44.40ID:m/OJPxBQ0
>>174
そうだよ。
トイレットペーパーが1年くらい入手できなくとも問題は無い。
まして電気水道使えるならウォシュレットも乾燥機能も、風呂でシャワーも使える。
213名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:22:47.92ID:1AlbkNqN0
>>179
だから...その買い占めに走る根拠が
「デマ」なんだってばw
214名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:22:55.76ID:KMh8JA430
>>190
近隣8店舗さっき廻ったけど1個も無かった
215名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:22:57.17ID:JTNGs5T/0
>>193
どこかでトイレするしかないだろ
216名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:22:57.41ID:37g54Dh70
木曜日に12ロール買っておいて
良かったわ
217名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:23:01.77ID:r+BlqtnD0
うーんこの
>>179みたいに騙される奴が世の中にいっぱい居ると思うと頭が痛い
生産がストップしたわけでは無い
218名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:23:04.26ID:qkdBuuf90
間違った木曜日だわw
騒動始まってたのが木曜日で
昨日(金曜日)くらいからTwitterのトレンドに出る様になった
219名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:23:09.73ID:+Z6fyIU50
いま ふと思ったんだが
田舎はまだなんとかなるとしても
都会で独り暮らししてる体の不自由なお年寄りとかどうやってるんだろ
買い占めの体力も財力も移動手段もない
みんな こういう時こそ助け合いしない? 周りを見渡してそういう人がいたら助けてほしい
ちょっと買いすぎたとか言う人は無料であげなくてもいいから100円で売るとさ 気持ちも良いし免疫力もあがるかも だからぜひ周りの人を助けてほしい
俺はしないけど
220名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:23:15.06ID:ax29yPnj0
ガラガラの商品棚を写真に撮ったから
明日笑いのネタにする
221名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:23:21.03ID:KL4s+5H/0
昨日の夕方以降一斉に広まった感あるな
222名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:23:22.80ID:5zZURzQ+0
マスクは普段使わない奴多いから
全員が使うので異常な消費量になって供給不足になるが
トイレットペーパーは普段からみんな使うから
供給不足にはならんだろ
223名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:23:25.57ID:2AcwPfgM0
これ虎が脱走とかやった奴より、ある意味悪質だから
ちゃんと逮捕しろ
224名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:23:25.80ID:pVDH6R460
デマに流されることを恥とも思わん奴がまだいるのか
関東大震災における朝鮮人虐殺の歴史から何も学んでないな
ま、常日頃から行列大好きな日本人には衆愚という言葉がお似合いさね
225名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:23:27.75ID:EsAM3PYO0
全家庭が三ヶ月分くらい備蓄すれば騒動は収まるよ
おれは半年分買ったけどな
226名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:23:39.80ID:7WugPJpe0
>>179
バカが多くない地域なのか普通にあるんだわ
227名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:23:43.95ID:INo4HqfK0
ドラッグストアの駐車場パンク状態やたし
228名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:23:46.08ID:hNwJq5RD0
バカだなぁ
早く買わないと無くなるのに
集団心理ってそんなもんだよ
229名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:23:46.27ID:/7usWyGs0
>>203
一定数量を淡々と生産し続けるものを
いきなり買い占めたら品薄になるのが当たり前

全員がいつも通り買ってれば何の問題もないこと
230名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:23:50.54ID:kmSY9+ic0
>>203
デマで踊らされて需要が一気に集中したからって意味だろ
マジで言ってんのかよw
231名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:23:52.65ID:KMh8JA430
>>208
いつの記憶で話てるんだよ
232名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:23:55.83ID:swATiwMe0
>>138
ラスボスは食料品だろうな
買い占め規制法はよ
233名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:23:58.63ID:0sdhInf80
>>193
すまんなぁ
なんだかんだで1週間前に2万円分買いだめして今高み見物なんやw
234名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:24:00.80ID:S78bQwN30
早め早めに動けてる人ってどのくらいいるんだ?
俺はトイレットペーパーについてはシンガポールで品薄になってから日本で起こるのも時間の問題だと思ってた
マスク消毒液食糧日用品は日頃から数ヶ月分は備蓄してるしトイレットペーパーの件は2週間前に家族に伝えてた
今の混乱を見ていると大衆が愚民にしか見えない
235名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:24:04.16ID:Zy8ks/ih0
>>224
現実ないの目の当たりにしたら買った方がいいぞ

おまえが買うタイミングでなかったら困るぞ
236名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:24:05.01ID:+sPpX3ip0
>>124
よっぽど無能でない限り何十枚かはマスク持ってるよ
237名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:24:11.23ID:YWrZwPMV0
>>199
まず二階が中国に大量に送り、追加で20トン送って菅官房長官がぶちギレたでしょ
238名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:24:15.27ID:D2mE7nwi0
>>219
使い捨てマスク1枚100円とか
転売ヤー並みの利益率だな
239名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:24:21.29ID:6EAW33dL0
昨日の夕方ならまだ豊富にあったぞ
一人一品の制限はあったがな
240名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:24:24.77ID:zJSKqs+l0
会社からちょっくら頂いてくるか
241名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:24:25.92ID:wnN2UAm80
ケツ拭くだけの紙でここまでキレられるとか笑い話だよな
242名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:24:36.09ID:27Fod7qm0
>>47
こいつ逮捕しろよ
マジでムカつくわ
243名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:24:36.72ID:+Z6fyIU50
>>222
でも皆が過剰に備蓄するのを想定しての在庫はないよ
244名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:24:41.76ID:PF8N18lf0
>>79
もう誰も見てないテレビに何の影響力も無いんじゃなかったのか
245名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:24:42.61ID:Q6LS9+0H0
>>231
今日!
246名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:24:49.58ID:JeNhGl4U0
>>193 無理やろ ティッシュとかお尻拭きとか代用できるもの買いに行け まだ可能性は残されてるぞ キッチンペーパーならまだあったぞ
急げ今から24時間スーパーかコンビニ回れば勝てる
247名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:24:58.95ID:Q6LS9+0H0
>>231
昨日か
248名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:25:01.08ID:ZYjIFFRE0
今日明日は激混みっぽいから家にあるものでしのぐ
多少備蓄はしてあるし
249名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:25:02.75ID:Pt/odcPD0
転売乞食が必死にあおってバカが騙される格好
250名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:25:07.55ID:qkdBuuf90
>>201
今日曜の朝と勘違いしてたw
実際は木曜辺りから騒ぎになってた
そんで昨日の昼くらいからTwitterのトレンドに乗り始めた
251名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:25:07.71ID:dEOuc+JB0
今のうちにメーカーはジャンジャン作ってジャンジャン買わせろ
今ならパニックで思考低下してるから給料全額買いだめに回すぞw
コロナ長引けば貯金崩して買いだめする
252名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:25:14.13ID:KSLX9Ivg0
デマ流した奴は信用毀損罪で逮捕されるかもしれない
253名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:25:16.92ID:8qucHtHP0
トイレットペーパーマウント
ジャップwwwww
254名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:25:20.78ID:/7usWyGs0
>>228
使い切れない量のトイレットペーパーを買い占めした
愚かな自分を正当化したいだけじゃないか
255名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:25:30.40ID:k8IcJoc+0
>>229
だからなんでそんなことが起こってるのかという話
突然必要なものじゃないだろ
256名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:25:33.07ID:hCcUyywu0
トイレットペーパーなんて買い貯めるほどいるか?
アイドルの俺はうんこしないからよくわからん
257名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:25:36.66ID:9lXsrQxM0
>>124
使い捨てマスクすら洗って熱湯かけて再利用している
もったいなくて捨てられない
258名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:25:38.36ID:YWrZwPMV0
>>214
トイレットペーパーのために8店舗回ったとか業者か何かですか?
259名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:25:39.46ID:swATiwMe0
>>224
買い占めのための行列でコロナ伝染されたら笑える
天罰だな
260名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:25:39.53ID:wAhb/IYH0
トイレットペーパーあって困ることはないからな
ティッシュはいらないけど
トイレットペーパーが代わりになるし
261名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:25:39.84ID:qA6GcAod0
>>7
シルベーヌ
262名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:25:48.36ID:/k4rksZX0
マスクもちょっと高いの妥協すればドンキに山ほどあった。
トイレットペーパーも店によって在庫切れだが探せば売ってる。
263名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:25:50.42ID:AHU5920y0
>>220
俺もwニヤニヤしながら撮ってきたw
264名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:25:53.72ID:pFoaR2DK0
>>193
1か月分は常に備蓄しとけよー今更だがな
265名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:25:54.62ID:m6jDRGuF0
 感染へってきてないか
5月には0人なるシナリオ
266名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:25:58.80ID:NPMd+9dz0
>>213
武漢や中国から何も学ばなかったのか?
267名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:00.75ID:INo4HqfK0
家でうんーこしないヤツ増える

コンビニトイレ行列の予感
268名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:01.09ID:sKQ88T930
3.11の時ってトイレットペーパー無くなったっけ?
269名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:01.09ID:qm5HTcyp0
「買う奴は馬鹿だ、デマに騙されるな」とかいう、アホ馬鹿正義マンはここですね?
270名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:02.30ID:n2IagpVo0
イタリアで買い漁りが起こった時点で日本でも起こるのは容易に予想できた。
271名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:03.08ID:kuGXM3sD0
早い奴はその時点で買いに行ったろう

【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も
2020/02/27(木) 18:13:53.22
http://2chb.net/r/newsplus/1582794833/-100

2/27(木) 9:59配信中京テレビNEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00010002-sp_ctv-soci
272名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:15.39ID:FLR73omJ0
政府の「まもなくマスクは買える」は大嘘だったからね
マスクは無くても平気だがトイレットペーパーは困るよね!!!💩
273名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:16.97ID:Zw1XQETO0
品薄じゃないけど、ネギ
274名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:17.71ID:m/OJPxBQ0
まあ備蓄する癖つけるのは良いこと。
275名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:22.37ID:0sdhInf80
>>47
こんなんいつもなら記憶にすら残らんのになw
276名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:23.58ID:VfP+Ipjz0
普段から少しづつストックしておいてよかった
277名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:24.69ID:3m7ULWo10
>>203
こうなったら
もうデマではない
事実
278名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:25.29ID:EiWc+V3D0
令和の本土決戦か
279名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:26.55ID:k8IcJoc+0
>>263
お前バカだろw
そんなのSNSにとっくにあふれてるのにw
280名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:28.42ID:yDa8WQsI0
さっき近所のセブンにいったら
タッチの差で残り一個のトイレットペーパーを取られた
よほど悲しそうな顔になってたのかゲットしたお兄さんが「良かったらどうぞ」と譲ってくれたw
281名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:28.39ID:7WugPJpe0
>>229
バカだと分からず煽られちゃうんだろうな
282名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:37.54ID:9L2WJBLe0
これデマだろうが備蓄が尽きてる状態だと自分もその列に加わらないといけないのがね
283名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:41.66ID:qm5HTcyp0
>>268
完全になくなった。それ以上に食べ物もなくなった。燃料も。
284名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:42.23ID:OgCDwat10
品薄騒動で尼が売り切れになった後もしばらくは次回入荷分の注文出来てたのにそれすらしなくて無い無い言ってる奴はなんなんだよ笑
今は尼も入荷未定になってるが、それでも二週間もしたら普通に入ってくるだろ
285名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:44.86ID:P93tADgW0
>>254
学校で現代史習った?
歴史は繰り返すんだよアホ
286名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:45.45ID:JyDLPmDK0
洗って乾かして再利用しろとでもいうのか
287名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:46.35ID:V9/+lxww0
わけわからん。オイルショックかよw。
288名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:51.34ID:XpPAJFks0
>>172
うちは年一回グロスごと買うんだわ
3グロスな
買う時期と重なったんだよ
おそらく日本の家庭の中でトップクラスで一回に買う量多いはず
普通のマンションじゃ置けないだろうな
289名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:52.66ID:FBtnJkGB0
>>251
中国から部品輸入できなくてメーカーは困ってるらしいよ
290名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:53.79ID:wAhb/IYH0
キッチンペーパーとかティッシュ買ってる情弱は救えない
291名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:26:57.49ID:5xbxoRyK0
トイレットペーパーは1年分ぐらい買っている。
292名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:27:08.88ID:KuUg0d5C0
便所紙もウォシュレットもないけど風呂場のシャワーでケツ洗うの余裕な俺に死角はないww
293名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:27:10.77ID:r+BlqtnD0
>>274
急にやることじゃないし
今買い占めしてる奴はまた同じ事をすふ
294名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:27:11.12ID:ldx4PRRg0
「衛生用品転売禁止法」の制定が必要。
295名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:27:15.32ID:+Z6fyIU50
>>267
コロナ対策か知らんけど
現在お客様のトイレの使用を中止させていただいていただいておりますってコンビニを既に何件かみたよ
296名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:27:17.45ID:TCUs9Ed40
ケツとか拭かなくても死なねーよ
297名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:27:20.15ID:JyDLPmDK0
>>254
別に腐るもんじゃないから、備蓄しても困るのは置き場所だけ
298名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:27:25.99ID:m9yNRoph0
>>213
デマって思いたいだけだろ
今の流れを先読みすれば金曜がタイムリミットだった
実際、WHOのパンデミック宣言が出たし、土曜は家族総動員で買い溜めに走る家庭だらけだろう
米やパスタも品切れになっている現実を見たほうがいい

トイレットペーパーのデマなんか知らないって
299名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:27:27.19ID:sKQ88T930
デマが流れているというデマ
300名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:27:28.54ID:PO8ABhLk0
今ウエルシア見てきた
本当にトイレットペーパーもティッシュも無かったわ
半年分は備蓄あるけど
301名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:27:33.72ID:+D9wGpGS0
>>151
賢い人は気がついてるよね
サプリメントや医薬品ってのは、簡単に増産できないし、世界的な需要も高まるモノ

個人の免疫を上げるモノ、コロナウイルスや病気などにかからない対策品ってのが一番優先しないといけないのにね
302名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:27:35.34ID:qm5HTcyp0
>>282
それをガキの馬鹿が「デマに騙される馬鹿がwww」とここでも調子に乗ってるんですよ。
303名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:27:36.81ID:hNwJq5RD0
石油ショックでトイレットペーパーが棚から消えた時
あの時もデマもどきだったけど実際消えた
304名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:27:37.30ID:Srzzw3UG0
おまいら出かける時はトイレットペーパー持っていかないと
外出先でウンコしてもトイレットペーパーが
盗まれて無くなってるかもよw
305名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:27:42.47ID:n3o0qHDx0
マスクとトイレットペーパが売れて固定資産税のウソがばれなければ地方公務員の一人勝ちです。 4月に公務員給与も上がります。
306名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:27:44.02ID:hvq3S5GT0
>>262
どこの田舎だ?そこ
307名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:27:44.37ID:/7usWyGs0
>>255
デマが全て
それ以外の要素は全くない

オイルショック時と全く一緒
308名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:27:46.64ID:27Fod7qm0
>>294
コレいると思うわ
309名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:27:49.53ID:jV1IiDof0
>>235
それだよ
デマなのはみんな最初からわかってるんだ
でも自分のがなくなると困るんだ
デマを流した奴、高値で転売してるやつはマジで逮捕して

それにうちの近所で買い損ねてトイレ行けない人は申し出てくれたら1巻や2巻ならあげてもいいよ
310名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:27:51.17ID:sVyVjzyP0
>>151
漢方は昨日まで在庫僅かとかだったけど
在庫ありに戻ってるからまだ間に合うぞ
311名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:27:53.52ID:rhhHO9dk0
大丈夫だみんな落ち着け(俺の分が無くなるから買うな)
312名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:27:58.34ID:am8VWgij0
>>123
くたばれ
313名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:28:00.88ID:INo4HqfK0
アヌルペパー買占め禁止令
314名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:28:03.03ID:AIg38Ary0
>>222
逆だ
マスクはしない奴はしない。冷静に考えるとなくても困らないし、欲しがらない奴も多い
トイレットペーパーは絶対みんなに必要なんだ。それがなくなったらどうなる? 考えてみろ
315名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:28:11.64ID:5zZURzQ+0
キムワイプなら
通販でも買える
316名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:28:13.44ID:XPe9Zy5q0
一部の高齢者は過剰なぐらい備蓄してるよな
一室まるごとトイレットペーパーやらなんやら山積みになってるなんてザラ
317名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:28:16.11ID:PYCgpKVG0
>>124
大停電の時と今
どっちが混乱してる?
318名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:28:20.43ID:maIvUks40
この前まで中国人が世界から笑われてたが
今度は日本人が世界の笑い物になる番だな
319名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:28:20.49ID:r6w0Slc20
>>208
地元も普通に売ってたわ 特売のやつは売り切れてたけど
320名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:28:22.28ID:m/OJPxBQ0
電気も水道もウォシュレットも使えるんだぞ。
災害時ならトイレットペーパー必須だけどさ
321名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:28:25.88ID:40CvgkWt0
>>269
馬鹿がデマに乗らなければこんなことにはならなかった
仕方なく買ったやつは馬鹿に付き合わされてるだけ
322名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:28:26.69ID:m6jDRGuF0
 45年まえのトイレットペーパー
騒動のとき子供だったけど
母親が買いだめしていたな
323名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:28:27.34ID:tLxqYbXG0
ほんとどこも空っぽだったな
テレビで煽ってるしな
324名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:28:28.34ID:qL27nyO40
>>254
必ず言い訳が『どうせ使うもんだから』だもんな。
その量、何年分ですかと。
325名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:28:30.42ID:n2IagpVo0
震災で水道止まった時はトイレットペーパーの芯を抜いて
持ち歩いてたよ
326名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:28:42.06ID:H40kP6Zs0
アホすぎる 日本人のレベル低下甚だしいな
日教組とメディアのアホアホ洗脳教育の成果か
327名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:28:44.19ID:hNwJq5RD0
余裕こいてると明日から手で拭かないといけなくなるぞ
そんなもんだよ
集団心理って
328名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:28:44.30ID:JyDLPmDK0
在庫があるのは分かってても、今日必要な必需品が手に入らない事に変わりはないんだよ
329名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:28:47.23ID:k8IcJoc+0
備蓄してる人のが多いはずだがな
だからちょっとデマが飛んだくらいでバカ売れするはずがない
買ってるのは転売屋だろ
330名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:28:51.39ID:2O46taSB0
散々いい尽くされてると思うが製紙業者の陰謀か?
けどいざとなりゃトイレットペーパー無くてもどうにかなるだろ最悪、ボロ布でもいいんだし
331名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:28:52.91ID:Q6LS9+0H0
>>319
場所によるんだよね!
332名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:28:55.16ID:1MYlNZKR0
一年ぐらい前にも
トイレットペーパー棚から無くなったな
あれも流言飛語の類だったが
333名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:28:59.04ID:/k4rksZX0
>>306
大阪の繁華街だよw
334名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:28:59.80ID:I7muE9C40
花粉症の人はマスク買い溜め普段からしているからな普通に
買いそびれた人は大変だな
335名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:29:00.55ID:qkdBuuf90
>>315
ヨドバシ&モノタロウ様様
336名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:29:14.83ID:ax29yPnj0
>>279
自分が行く店の撮るから面白いんだよ
337名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:29:21.79ID:jJfGwMBV0
トイペはティッシュ代わり
 トイレはウォッシュレット後に使い古した汗ふきタオル
338名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:29:22.02ID:tXV0ut9E0
うんこのニオイにはコロナウイルスが混じってる
ちゃんとふかないとアウトブレイクしちゃうぞ
339名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:29:26.51ID:S78bQwN30
>>254
今回の騒動を説明するわ

誰かが煽る

熊本で局所的なトイレットペーパー買い占めが起きる

写真付きで複数の熊本県民がSNSに品薄を報告
(地域が特定できない投稿が不安を煽る)

SNSを見た一部の人々が買い溜めに向かう(2/26-27)

それをマスコミが取り上げる(2/27-28)

全国的に品薄になる(2/28-)
340名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:29:34.61ID:m/OJPxBQ0
>>332
製紙工場の火災じゃなかった?
341名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:29:42.09ID:+weKFtPu0
コンビニからだが今確認したらトイレットペーパー発注制限きてたわ
生産による不足ないけど安定のため店舗ごとに制限かけるて
342名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:29:42.80ID:wAhb/IYH0
そろそろコンビニスーパーとかのトイレのトイレットペーパーなくなってそう
日本の民度はここまで落ちたかって
343名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:29:44.38ID:OswEdk360
そのデマってどこにある?
見たこと無いんだが?
344名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:29:48.56ID:JyDLPmDK0
>>324
何年分あってもまったく困らない
むしろいま必要な物が使えない事の方が困る
345名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:29:49.36ID:+Z6fyIU50
>>306
福岡だけど昨日のオープンから
トイレットペーパーと生理用品は個数制限かけてたから
普通に買えた
全ての店も個数制限かけたら多分この騒動落ち着くかもしれないお思った
毎日買うものじゃないからね
346名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:29:49.67ID:fbQZpHbN0
でもお前らも明日には並んでソワソワイライラしながらトイレットペーパー買うんだろ?
偉そうにすんなバーカ
347名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:29:49.81ID:m6jDRGuF0
 心配するな最後は
縄でふける^^
348名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:29:53.55ID:k8IcJoc+0
>>336
あぁ自分で撮って自分でニヤニヤするだけか
勝手にやっとけよ
349名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:29:54.60ID:swATiwMe0
>>292
ティッシュは手鼻かめばいいからな
引きこもりはトイレペもティッシュも必要なし
残念だったな転売屋w
350名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:29:57.50ID:V9/+lxww0
製紙メーカー 「にやり」
351名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:29:58.48ID:dEOuc+JB0
>>266
武漢でさえトイレットペーパーはパニックにならなかった
今はマスクも十分行き届いてる
352名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:29:58.46ID:AsVeeghe0
近所の模型屋に紙ヤスリいっぱいあるから万一の時も安心
353名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:29:59.28ID:3m7ULWo10
>>289
メーカーから入手できないリスト来たけど
中国ないと、ロクにモノが回らない
そのくせ「中国包囲網」とか
どこかのバカが、良く言ったもんだわ
354名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:29:59.62ID:0sdhInf80
まぁこういうデマが流れるのは予想できたしw
流れたデマに流されての買いだめも予想できたしw
ま、やばくなってきたらヤフオクで分け売ってやるから安心しいや
355名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:30:05.20ID:qm5HTcyp0
無くて困ってる人も「デマに騙されるウジ虫の馬鹿(笑)」と嘲るのが、ここに救う正義マンと意識が高い馬鹿
356名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:30:14.90ID:S78bQwN30
>>339>>255
安価まちがえた
357名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:30:15.56ID:/7usWyGs0
>>285
過去に起きたことは教訓として生かせるの
今回の件も、買い占めしなきゃいいだけの話
家に十分ある人は煽られてムダに買わなきゃ
生産は継続しているので自然と在庫は回復する
無駄に何年分も買い占めようとするアホさえいなければ問題ない
358名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:30:20.55ID:ldx4PRRg0
ツイッターのアカウントを持ってる奴、国会議員のところに「衛生用品転売禁止法」の法案を作るように書いてくれ。
捨て垢じゃない奴な。
俺はツイッターもフェイスブックもやらんから。
359名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:30:20.57ID:Dg98xpYr0
Impersonation Society, Panama Documents and 3S Policy

The country knew that the atomic bomb was droppedHeaven is angry with child
abuse, discrimination, prejudice, the good people, impersonated societies,
monetary capitalists, and disparity societiesFive major elements, all earthquake,
tsunami, volcanic eruption, typhoonStrike the helpless EarthlingsEl Shadai Declaration
360名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:30:24.14ID:Zy8ks/ih0
>>288
グロスって単位がわからんけど
1グロスになったら3グロス買えばいいだけじゃないの?
ドヤ顔でバカ晒してると思わないかね
361名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:30:25.19ID:qA6GcAod0
ウンコとオナニー禁止
362名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:30:29.76ID:AhXpoNuf0
鳩山「大丈夫 落ち着け (マスク同様中国に送るための分が手に入らなくなるじゃないか)」
363名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:30:30.00ID:/N6UCww30
日用品は消費税10%になると

聞いていたので

8%の時

ティッシュやトイレットペーパーやら

てんこ盛り買ったけど

みんな違うの?

なんで?

金持ちなの?
364名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:30:31.90ID:JyDLPmDK0
>>353
むしろ依存しすぎてるのが間違ってるんだよ
365名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:30:38.66ID:m9yNRoph0
自分の行動が遅すぎて主婦やジジババに出し抜かれたのが悔しい気持ちは解るけどねw
今日の朝一で買えるといいね
366名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:30:39.36ID:niiehzno0
>>272
そもそも増産して週1億枚だからな
花粉という潜在需要あったし1人週5枚いるとしてま5億枚ないと不足する計算
367名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:30:39.38ID:mN5BQ71G0
ひろゆきもコロナはオリンピックまで自然消滅しないと言ってるから
買い溜め正解じゃね?
368名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:30:46.22ID:H4zzkG880
インド帰りのおれはケツ拭くいろんな方法知ってるし実践してるからかんけーねわ
369名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:30:50.97ID:AHU5920y0
>>279
そう、バカかもしれんな
だが面白い楽しい
370名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:31:03.56ID:S5MH8E8e0
無くなると困るとしても、使用量が変るわけじゃない
普通のペースで買えばいいだけ
でも買いたくなる

不安なんでしょ
何かが信用を無くしている
今後どうなるかわからない新型コロナ肺炎の行方か
それをまともに管理できないように見える政府か
371名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:31:06.89ID:/7usWyGs0
>>285
>>297
どんだけデマに騙されとんねん
372名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:31:07.32ID:+Z6fyIU50
>>307
今調べたら
デマで始まったオイルショックも
通常に戻るのに2年かかってるみたいね
今回は何年かかるか
373名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:31:14.66ID:XpPAJFks0
転売屋殴りに行くわ
逮捕されても正義は貫くよ
刑務所にトイレットペーパーあるからな
374名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:31:17.34ID:NPMd+9dz0
>>339
違うだろ

香港のトレパ無し、泥棒報道じゃね?
375名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:31:19.08ID:n2IagpVo0
>>350
一時的に客が買ってるだけで年間需要が増えるわけじゃないからな。
どっちかというと増産、減産を強いられるからメーカーにとっては不都合。
376名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:31:22.30ID:Zy8ks/ih0
>>324
せいぜい半年分くらいだろw
377名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:31:23.24ID:dEOuc+JB0
>>269
お前、めっちゃデマ煽ってるよな
378名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:31:24.98ID:jV1IiDof0
>>330
でもボロ布だとトイレに流せなくて韓国みたいじゃん?
379名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:31:33.15ID:5zZURzQ+0
ウォッシュレット付いてればそんなに困らないだろ
ウェス買って拭き取りだけして、ゴミ箱に捨てればいい
380名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:31:35.64ID:OgCDwat10
マスクは60枚くらいはあるがそれでも先がわからんから熱湯かけて乾かして使ってる
3日もしたらボロくなるがそれでも180日はいける
381名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:31:37.10ID:+sPpX3ip0
>>47
このクソせいでクソが拭けないのかクソ野郎が
382名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:31:41.30ID:swATiwMe0
>>351
実は中国より民度が低かったことが証明されてしまったニッポン誇らしいw
383名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:31:44.22ID:/f4LtctX0
このスレタテ自体が情報統制スレ

騙されないで
384名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:31:45.21ID:x7hUBRFM0
丁度なくなりかけてたから昨日急いで買ってよかった
すぐ入荷するんだろうけどマジ勘弁
385名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:31:45.35ID:kgxYMHN10
別に買って損はしねえしな
386名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:31:51.25ID:yDa8WQsI0
オイルショックの記憶が痛烈な世代がまだ大量に生き残ってんだなw
387名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:31:53.30ID:qm5HTcyp0
あと1ロールしかないと買いに行ってみたら、すっからかん。
朝から並べば手に入るかと頑張る人を「並ぶ馬鹿(笑)アホww」とか嘲るのが意識の高い正義マン
388トイレットペーパーとして使って!
2020/02/29(土) 04:31:59.53ID:8UDbfvTv0
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=285984 もう大勢に無理やり中出しされないと興奮足りないの小柄できゃしゃなのでおもちゃの性処理オナホ道具として使って!
389名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:01.55ID:S78bQwN30
>>374
香港シンガポールではとっくに沈静化してるだろ
いつの話だよ
390名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:01.84ID:r/awAwBo0
いつもは絶対スルーされまくるテッシュ配りの人達も
今回だけは一瞬で捌けそうだよな
391名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:04.99ID:r+BlqtnD0
>>372
オイルショックの時とTPの生産量を一緒にするなよ
392名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:06.12ID:k8IcJoc+0
当然備蓄してない人とか、たまたま備蓄切れた人もいるだろうけど
品薄が嘘なら明日明後日には在庫が戻るはずだけどな
393名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:07.71ID:hNwJq5RD0
急に増産できるわけじゃないし一時的には棚から消えるね
これは十分予想できたこと
394名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:08.00ID:JyDLPmDK0
>>371
誰に何を騙されるのか知らんが、今必要なものが無い事が問題なんだが
395名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:09.31ID:siWvbA8q0
デマ流した富田くん、ツイ垢まで消して逃亡したけど、最期は追い込まれて自殺しそうな予感
396名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:15.59ID:ldx4PRRg0
>>379
俺はタオルかけのタオルでケツを拭いてるよ。
397名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:15.64ID:D7GdhNaC0
置き場所さえあれば、いくらあっても困らないからな
買い占めはまだまだ続くだろう
398名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:20.78ID:m6jDRGuF0
 江戸時代とかどうしていたんだ?
縄とか聞いたけど
399名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:21.34ID:/k4rksZX0
マスクは小林製薬と花王があったが迷わず小林製薬にした。
トイレットペーパーは・・・あればなんでもいいや、拭き心地が変わるのが嫌だが。
400名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:21.27ID:qm5HTcyp0
>>377
んで?
401名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:24.21ID:caN2zBjr0
>>379
韓国はそれでアウトブレイクしたんじゃなかったかな?
402名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:29.85ID:Zy8ks/ih0
>>357
バカなおまえが普段から備蓄してたら
問題なかったんじゃね?
403名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:30.06ID:rgHvoLyr0
 
流石ウォシュレットを開発した日本人はお尻に敏感だなw
404名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:33.95ID:qkdBuuf90
>>339
Googleトレンドでトイレットペーパーで調べたら27日(木)に小山があるから
その時に局地的に熊本で噂が走ったと思われる
405名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:34.77ID:0sdhInf80
>>123
え、これだけ?2週間分くらいっきゃないやんけ
406名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:38.86ID:n3o0qHDx0
地方公務員のような最低の生産性の人間を保護する目的で
消費税は増税されてきました。何が売れても10%の今は公務員天国です。
嫁がトイレットペーパを凄まじい勢いで買いあさる。これが実態ですが。
407名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:39.52ID:5vY09UV90
さすがチョンスパイザコカルトが居座って詐欺してる途上国の土壌
408名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:42.67ID:qL27nyO40
>>344
ホルダーにロールがないなら別だか。
安心感買ってるだけなんだよ。
409名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:45.21ID:itCpRz9G0
土日は入荷がないから益々パニックに拍車がかかるんじゃね?
410名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:57.24ID:CKhB8KLo0
同じく必要としてるはずの綺麗な女の子はなぜか爆買いしてないな
411名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:58.22ID:S5MH8E8e0
押すなよ、押すなよ:押してね
買うなよ、買うなよ:買ってね

つまり、
どんどん買うんだ、買いたいだけ買え
と言えばいいのか?
412名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:32:59.75ID:NPMd+9dz0
>>351
マスクなんか全くないよ
所持してる枚数とは日本と桁が違う。数枚。

中国は流せるトレパなんか使わないんだよ
413名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:33:02.90ID:k8IcJoc+0
>>385
あって損はないが並んだりして買う意味がない
414名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:33:03.91ID:+Z6fyIU50
>>339
こんなゴミのツイートなんて関係ないよ
安倍の休校要請でみんなにスイッチが入った
415名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:33:08.16ID:INo4HqfK0
今日もケツ紙バトルみれそやなw
416名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:33:08.44ID:XpPAJFks0
>>360
意味不
417名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:33:09.06ID:WpU2cQ910
日本人じゃない奴の書き込み多いねw
日本は建築設備、水源も豊かな国。設備工事が先進的ではない国に翻弄されてはあかんよ。
紙が流せないとはどこぞの国と同じ。
通常運転でいきましょう。
だ、ま、さ、れ、る、な、よ!
418名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:33:14.61ID:X3JTF/6X0
自宅でうんこしなきゃいいだけだろw
419名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:33:14.03ID:JyDLPmDK0
>>357
既にないものを、買い占めるなとか言っても後の祭り
420名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:33:12.27ID:7IMuPWXV0
>>291
自慢にならねぇよ紙も劣化するんだぞ
421名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:33:36.58ID:/7usWyGs0
>>372
バカとマスコミが煽り、買い占めを続けるようなら前回同様統制すればいい
解決策は既に分かっているので
あとはそれをいつやるか、そもそもやる必要があるか判断するだけ
422名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:33:39.73ID:9rrRacO50
そりゃ政府が次はトイレットペーパーが買い占められますと公表したからでは。
423名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:33:40.48ID:sVyVjzyP0
>>405
ティッシュ使いすぎですよ()
424名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:33:46.65ID:KuUg0d5C0
>>349
ただ親の仕事上便所紙横領できるからウチは問題ないようだげどねw
425名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:33:46.96ID:AhXpoNuf0
>>358
すべての転売が悪いのではなく生活必需品は禁止にすべきだな
馬鹿はすべてとか言ったりしてるがその辺の店もスーパーもある意味転売屋になる
426名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:33:50.50ID:n2IagpVo0
平日働いてて買えなかったやつが今日店に押し寄せて愕然としながら
帰宅の途に就くんだろうな
427名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:33:51.18ID:PF8N18lf0
>>350
コロナバブル
428名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:33:51.41ID:uk/Fh1/P0
>>395
まあ、フリー介護士なら
どこも雇わんだろうなぁ
いわゆるバイトテロと同類だもんなぁ
429名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:34:05.78ID:xCUbzZxQ0
実際店から無くなったんだからデマじゃなくね?
430名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:34:06.16ID:ldx4PRRg0
セブンイレブンは供給に制限がかかってるんだってさ。
買い占める奴を殺害しないと終わらないぞ。
431名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:34:08.77ID:pqVb7PDk0
面倒臭いから備蓄すんだよ、アマゾンでティッシュやペーパータオル買う時は一気に4.5個買って置いとけばしばらく大丈夫
432名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:34:16.30ID:slrOgkmu0
テレビでデマだから普通のペースで買えばええというけれど
普通のペースでちょうど買う頃だったので仕事帰りにお店に寄ったらもう無かった
そういう人もいるんですよー><
433名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:34:19.18ID:16mJSqDS0
>>123
うちの備蓄の1/4くらいしかないやんけ…
434名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:34:19.18ID:5zZURzQ+0
供給不足は1週間ぐらいで解決すると予想
435名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:34:21.23ID:Zy8ks/ih0
>>416
ギリになってから焦って買うやつが
バカって話
置くスペースあるなら
もっと早く買えよバカだなおまえは
物置くスペースあるなら活用しろよ
436名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:34:22.41ID:wAhb/IYH0
というかトイレットペーパーなくなりそうってなんでそんなギリギリなの?
おくとこないくらい部屋狭いの?
KAT-TUN?
437名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:34:23.19ID:AhXpoNuf0
こんなので水道水民営化しようとしてるんだもんな


インフラを外国企業に牛耳られて終わるわ
438名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:34:24.20ID:m6jDRGuF0
 新聞でふいたらいいやろう
439名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:34:47.02ID:RUmUIxt50
日本中で大パニックだな

とにかくトイレットペーパーを買い占めないと悲惨なことになるわ
440名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:34:48.98ID:cifQYUxZ0
>>419
めっちゃあるんだけどw
田舎だと品薄なの?www
441名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:34:53.13ID:tLxqYbXG0
トイレットペーパーに埋まって死ね
442名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:34:56.68ID:lMYHXOd60
転売したところで何になる?
あんなでっかいもの送料考えたら薄利なのに
アホかよ
443名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:35:00.26ID:yDa8WQsI0
>>438
茶色のちり紙で
444名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:35:06.51ID:jDOAd7lh0
乗り遅れた奴が嫉妬してるのか
445名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:35:07.82ID:+esfJbM80
こういう社会激しく混乱させたバカは逮捕して、懲役に処すべきじゃね?
446名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:35:09.52ID:S78bQwN30
>>414
最終的には休校要請が需要をだめ押しした感じ
447名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:35:12.66ID:40CvgkWt0
メルカリでトイレットペーパーの芯売っててクソワロタ
448名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:35:19.20ID:3m7ULWo10
中国とか、マスクも
今は、日に5400万枚作ってるそうだけど
目標一日に1億枚だってよ
日本は、週に1億とか、ヤル気あんのかよ
449名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:35:24.45ID:k8IcJoc+0
ってか転売屋のせいならこれは永久に続くぞ
入荷→買い占め→入荷の繰り返しなんだから
450名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:35:25.18ID:C09qfn0b0
フツーにちり紙交換回ってる時点で気付け(´・ω・`)
451名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:35:25.45ID:I7muE9C40
実に面白い現象で・・w
なんとかわが社の新製品の売り上げに応用出来ないかなと(季節用品)
452名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:35:25.63ID:am8VWgij0
>>404
27夕方に学校休止の号外→ママさん連絡網で一気に危機感が蔓延
453名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:35:27.21ID:JaJQx2GW0
夕方、トイレットロール12R (定番価格698円)を2つ必死に抱えて
レジに走ってた女がいたな
しょっちゅう特売する価格は358円なんだが
デマって怖いな
454名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:35:27.90ID:Zy8ks/ih0
>>446
タイミング悪いよな最悪
455名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:35:28.64ID:+sPpX3ip0
>>339
トドメはマスゴミのせいだな
456名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:35:40.57ID:sKQ88T930
うんこさせろ!
457名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:35:44.60ID:YWrZwPMV0
>>432
常に1ヶ月分は確保とかしないの?
458名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:35:48.40ID:JyDLPmDK0
>>440
あるところにはあっても、無いところには無いからなあ
ここで書くと、そこに集中して一気に無くなるよ
459名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:35:48.86ID:KL4s+5H/0
備蓄用倉庫が欲しいマジで
海外は普通に地下室があって羨ましい
賃貸住まいには無理ゲー
460名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:35:51.50ID:VXdMk9vJ0
トイレットペーパー買いに来てコロナ持って帰るやつwwwww
461名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:35:51.73ID:/uSc44GC0
元ちり紙交換のおやじ「乾坤一擲か!」
462名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:35:52.51ID:S78bQwN30
>>442
メルカリ見ればわかるけど着払いでガンガン売れてるよ
売ってる奴らはちゃんと利益出てる
463名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:35:59.31ID:fe9OyHDP0
死体袋も買い占めとくかな
464名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:36:02.68ID:pqVb7PDk0
>>405
>>433
たまに親が来るけど3LDK一人暮らし、2.3ヶ月大丈夫そうだよ
465名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:36:03.05ID:klFJqqiu0
お前らSNSに踊らされろ
466名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:36:04.64ID:ldx4PRRg0
転売屋を殺害すれば大量に手に入るのではないか?
供給が回復しなければ、最終手段として考える必要がある。
467名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:36:05.05ID:r+BlqtnD0
>>410
女の子は家庭持つまで基本的にこの手の事に関心が薄い人が多いから…
468名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:36:10.93ID:INo4HqfK0
トイレトペパーの山にダイブしたい
469名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:36:11.92ID:Zy8ks/ih0
>>459
そんな仰々しいのいらんやろ
470名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:36:16.33ID:XPe9Zy5q0
トイレットペーパーは二枚重ねミシン目入りフローラルの香り付き
ティッシュは鼻セレブじゃないとイヤです
471名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:36:28.39ID:m9yNRoph0
>>426
で、家に帰ってデマ、デマ、転売屋、転売屋と叩いて憂さ晴らしw

1ヶ月も猶予があって何の準備もしてないほうがバカなのに
472名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:36:30.84ID:+sPpX3ip0
>>453
節子それ2倍巻きや
473名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:36:39.91ID:jV1IiDof0
>>438
流すなよ、つまるぞ
474名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:36:48.07ID:RUmUIxt50
ファミリーマート、貼り紙キターーーーーー!

「お一人様様、ひとつのみの販売です」だってさ。
475名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:36:53.76ID:n2IagpVo0
近所のコンビニはすでにトイレットペーパーを撤去してる
476名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:36:58.65ID:yDa8WQsI0
「生理用品が不足」のデマで女子の行列に並ぶ見栄張りお婆ちゃん
477名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:37:05.37ID:D0YVATHR0
トイレットペーパーは先週20ロール買ったばかりだからいいんだが
マスクは本当に増産してるのか一体どこで買えるのか
来週も普通に出社なのに来週の分がねーよもう
478名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:37:12.63ID:5zZURzQ+0
トイレットペーパーは普通
最後の1個とかになる前に買うだろ
479名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:37:14.77ID:ldx4PRRg0
>>463
転売屋を入れる袋か。
480名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:37:15.27ID:VzdAu4yA0
1月から貯め始めて12ロール×4くらいある
481名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:37:15.85ID:swATiwMe0
>>413
すでに買い占めで混雑してるスーパー自体が怖い
人混みは避けろと言われてるのに…
咳してる奴もうろうろしてるし
482名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:37:15.83ID:+Z6fyIU50
>>453
俺からしたら
こんな事態に定価で売る店が酷いと思うけどな
483名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:37:21.79ID:vZqgIqbb0
>>433
すごいな…でも家庭持ってたらそんくらい備蓄しとくのが正解なんだろうなぁ
484名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:37:30.70ID:H9Y1cbQ90
>>7
ホワイトロリータ
485名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:37:32.20ID:JTNGs5T/0
>>470
鼻セレブ系は高いから最後に売り切れてたぞ
よかったな
486名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:37:37.81ID:DGT44s/00
この調子でいろんなもんに飛び火したら備蓄が嵩張ってしょうがなくなる
487名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:37:41.54ID:uk/Fh1/P0
>>477
満員電車乗るの?
488名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:37:53.21ID:m6jDRGuF0
 あと3個しかないわ
489名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:37:59.69ID:lMYHXOd60
>>67
顔からしてサイコパスだっただろ
490名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:38:07.37ID:D7GdhNaC0
品不足って転売屋より一般消費者の買い占めのせいだ
491名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:38:15.66ID:NPMd+9dz0
そして、今回トレパ出遅れた奴が学習して、次になくなりそうなものでは、絶対失敗しないと買い漁る。

不安心理はどんどん増強していく
492名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:38:26.16ID:X3JTF/6X0
今の日本において紙は不足する事態にはならないよ
製造工程を想定してみたらわかる。

買占めによる不足は出るだろうけどすぐ改善する。

転売ヤーが騒いでるだけだから だまされるなよ?
493名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:38:29.67ID:jV1IiDof0
>>410
きれいな女の子の裏でエコバック抱えたお母さんが奮闘しているのです
494名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:38:30.09ID:/7usWyGs0
>>402
うちにはトイレットペーパーは普段から数か月分ありますんで
そもそもトイレットペーパーなんて毎週買うもんでもないだろうが

むしろこのデマで流されて今買う必要もない人が
特定の場所に密集する危険性がわからんの
495名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:38:30.36ID:3m7ULWo10
>>410
実家に行って、持っていくんだろ
496名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:38:39.31ID:D0YVATHR0
>>487
時差出社になったからピークタイムは避けるけど電車乗るよ
497名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:38:42.10ID:AIg38Ary0
毎日残業で土曜に買いに行こうと思ってたのに・・・(´Д`)ハァ…

これ予想できてたのに、安倍が休校宣言するのまでは予想できなかった
あれがなければ今週末までは普通に買えたはずなのに・・・
498名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:38:42.60ID:Ju1hUMeW0
転売禁止にしろ トイレットペーパー全て一時的に出品停止にすればいいだろ
499名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:38:42.83ID:XpPAJFks0
>>435
オークションやらメルカリに抗議の電話だ
500名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:38:46.19ID:LO7JGl0T0
たまたまトイレットペーパーもティッシュも2ヶ月分くらいある
2ヶ月後は解消してるよね?
501名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:38:51.41ID:+sf+rMUm0
トイレットペーパーの買い占めが起きる時は結構ヤバい
蔓延してるのはコロナじゃなく社会不安
さらに何か起きる
502名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:38:52.09ID:EUxPw2tB0
>>477
マスクはコンビニで売ってるよ
週1くらいで7枚入りのやつ買えてる
503名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:38:52.23ID:JyDLPmDK0
>>478
確実に入荷する保証がないとなれば、明日もパニック主婦が朝から行列

結果として、あと1ロールを使い切る間に買える保証はない
504名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:38:53.04ID:+Z6fyIU50
>>446
みんなデマだと知ってても
一応買っとこうみたいになってるからね
あとはいつ製造 輸送 販売が崩れるかわからない状態なのも拍車をかけてる
505名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:38:53.17ID:bX3Pbp4g0
駅やスーパーの公衆トイレから盗まれる案件激増の予感
506名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:38:55.67ID:RUmUIxt50
今、メルカリでも高値になってるね

トイレットペーパー・12ロールのやつが
普段の倍額だわ
507名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:39:01.56ID:m6jDRGuF0
 俺は白のシングル派だな
508名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:39:01.90ID:WpU2cQ910
>>437 流石に今回の事で国も警戒しただろうと思いたい。
それでも変わらない様だったらそれは国賊以外の何者でもない。
509名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:39:07.10ID:S78bQwN30
>>477
Amaznのマスク在庫をずっと追ってるんだが箱マスクの入荷が先週からなくなったよ
メーカーが箱より少量パックに生産をシフトしてる可能性がある
昨日からフリマサイトもマスクが完全に転売禁止になったから手に入りやすくなるとは思う(ヤフオクだけ3/14まで転売ok)
510名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:39:09.69ID:zKnxiBLF0
いつもシコティッシュ1枚の俺は省エネだぜ
511名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:39:09.90ID:slrOgkmu0
>>457
12ロール入りを3つ置いといて2つなくなったら2つ買ってくる感じにしていたので
512名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:39:10.44ID:KuUg0d5C0
生産を急激に増やすと後からめんどくさいから暫くは品薄かなー
バカのせいでw
513名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:39:12.22ID:Scqbr4hh0
>>483
うちの奥さんと奥さんを真似た子供は
トイレットペーパーすごい消費するから、
1回辺り自分の10倍くらい
514名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:39:12.35ID:QYmqDqfH0
食糧ならともかく便所紙など無くなっても死にはしない
新聞紙なりコピー用紙なり柔らかくする工夫をして拭け
そして流さずゴミとして捨てろ
少しは安心したろ
バカなことはやめるんだ
515名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:39:20.83ID:wAhb/IYH0
まぁなくなるのは確実だよね
除菌シートとかないんだから代替え品が必要
516名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:39:24.93ID:r/awAwBo0
トイレットペーパーさん
遂に100万ツイートされてしまう
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★33 ->画像>11枚
517名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:39:31.23ID:5zZURzQ+0
むしろ、外出時にポケットティッシュを忘れないようにしないとな
トイレ入ったら紙がないかもしれない
518名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:39:39.62ID:LO7JGl0T0
>>477
この状況でマスク使い捨てにしてんのか?
使いまわせよ
519名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:39:39.82ID:am8VWgij0
>>500
ハーフ・ハーフ
520名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:39:48.10ID:gf8i7RI70
品薄→パニック→買占め→品薄→パニック

一生やってろっ!
521名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:39:51.08ID:Ju8Rups60
ジジババ叩かれてるけどうっかりコロナかかったら死に直結するんだからそりゃ過敏にもなると思うんだよな
絶対悪は転売屋だけでいいよ
522名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:39:52.10ID:+sf+rMUm0
次の段階で何が起きるか
お前ら予測できるか?
523名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:39:53.55ID:uk/Fh1/P0
>>496
う〜ん、電車乗るんならマスク必要かもだけど
電車降りたら顔を手で拭かないようにして最寄りのトイレで手洗いするといいよ
524名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:39:56.63ID:I7muE9C40
つまり人々の「不安心理を上手く売りたい製品に誘導」すればいいのね
525名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:02.38ID:6Ia4o8Dg0
お尻汚い民かわいそう
526名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:03.83ID:Ju1hUMeW0
今皆が手元に24ロールあったとしても復旧が2か月後とかだと厳しいよな
527名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:07.17ID:fwQaouim0
>>475
水に流せないテッシュ流しまくって排水管詰まりそうだな
528名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:08.64ID:+Z6fyIU50
>>506
倍なんてまだ良い方で売れてるだろ?
300円の奴は3000円以下なら売れてるみたいよ
529名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:12.24ID:JyDLPmDK0
>>408
その安心感の裕度が、主婦と俺らとは違うんだよ

主婦は一家全員分の確保が双肩にかかっているからな
530名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:16.71ID:n2IagpVo0
>>505
盗難が進むとすぐに紙は撤去される
531名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:20.06ID:Zy8ks/ih0
>>494
数ヶ月あるんならいいけど
ない家は困るんじゃね?w
532名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:21.29ID:CKhB8KLo0
オレは十分家にあるからいいけど
困ってる人間いるの前で備蓄自慢とか
必要以上にカートに詰め込むババアとかやめろよな
533名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:23.04ID:hNwJq5RD0
おれは経済に影響あると思って買ってたよ
工場だっていつまで平常運転できるかわからんからな
最低でも2か月生き残れる準備しとけよ
534名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:24.08ID:zO2neZd+0
トイレの後は風呂のシャワーで石鹸付けて下半身全部擦り洗いすべきだよね。
ウォシュレットとかウイルス塗れで汚いよ。
535名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:26.34ID:9y63z1el0
言うて本体の紙が日本製でも包装とかが中華製だと結局商品として仕上がるのに支障でる可能性あるんだよなぁ
これに限った話ではないが
536名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:27.32ID:8tU5fTFJ0
デマだと分かっていても買わざるえない
買い占め騒ぎがあった時に
アホだなあと思って買わなかった時に、自分が欲しいタイミングで買えなくなったからね
今回だってマスクやアルコール消毒液もそうだし

昔は、冷夏でお米が取れなかった時に早くに動いた連中は日本産のお米食べれたけど
オイルショックと同じパニック起こしちゃダメだとのんびりしてたら
糞不味いタイ米を食わされた
そんな事2度と嫌だからな
537名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:31.96ID:LZ4Yxz8p0
皆さんすみません毎度の情弱です。次は何を買っておけばいいんでしょうか?
親切な人、教えてください。不安で溜まりません。
538名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:37.03ID:+hm31iob0
>>105
なんだこの馬鹿
539名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:39.43ID:k8IcJoc+0
本当にデマならすぐ入荷するでしょ
入荷しないということは品薄ということ
540名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:39.77ID:DGT44s/00
>>500
してなきゃ食いもんの供給さえやばい状態でウンコが出ないから大丈夫
541名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:40.88ID:kmSY9+ic0
別にコロナになって死ぬなら死ぬでいいし治るなら治るでいいじゃねえか
マジでコロナよりケツがふけないほうが大問題だぞ
542名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:41.89ID:ldx4PRRg0
デマを報道したマスゴミが良くなかったね。
543名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:44.40ID:D7GdhNaC0
マスクの供給不足でみんな不安だからな
いつでもあるいつでも買えると思っていたものが手に入らなくなるのは不安だ
544名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:45.55ID:U0oxQj3A0
>>506
倍額ではたいした稼ぎにはならんなぁ
めんどくささが上回る
545名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:49.67ID:/7usWyGs0
>>524
悪徳商人の基本
546名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:51.10ID:5zZURzQ+0
>>522
カップ麺とかじゃね?
特売のやつが売り切れてた
547名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:54.00ID:uk/Fh1/P0
>>522
食料は怖いね
外食が困るだけなのに
庶民までパニックになったら
548名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:54.87ID:GRh5xJXL0
>>167
中国人は意味ないトイレットペーパー買うほど馬鹿じゃないと思うw
549名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:40:55.61ID:r+BlqtnD0
>>516
このうち何割がヤバい!早く買わなきゃ!なんだろうな
呆れる…
550名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:41:01.30ID:JeNhGl4U0
200ロールあれば1年くらい持つか
551名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:41:04.61ID:siWvbA8q0
>>477
3月14日から政府からの要請で実質転売不可になるから来週末あたりから投げ売られて買い占めも解消されると思われる
どうにか2週間がんばれ
552名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:41:05.79ID:hwFQZr540
うんkできなくなっちゃう!
553名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:41:36.14ID:N7VdK5CO0
デマが本当になったな
あと1ロールしかないからやばいわ
554名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:41:42.80ID:Ju1hUMeW0
ちなみにオイルショックの時はwikiによると通常運転まで5か月くらいかかったっぽい
まあ今回はデマだったし紙不足な訳じゃないから買い占めと転売さえ取り締まってくれればもっと早いかな
555(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2020/02/29(土) 04:41:42.82ID:pgpMFivR0
>>537
(; ゚Д゚)ミニ四駆
556名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:41:44.79ID:1DIGJJWd0
トイレットペーパーに関しては、とりあえず、1週間分あれば平気っていう事だよな
落ち着いたら、2週間分くらい買えばよいと
557名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:41:58.18ID:DGT44s/00
今回マスクを探し回った経験してる人が多いから
パニック買いになるとマスクみたいにいつまでも手に入らないんじゃないか?ってなるんだよな
558名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:42:04.11ID:k8IcJoc+0
>>546
そんなもんいらねぇだろw
普通に飯食えよ
559名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:42:09.22ID:F1G4/VTZ0
マスクもすぐに安定供給されるって言ってたのにこれだからねぇ
560名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:42:10.57ID:Scqbr4hh0
>>522
武漢みてたら分かるよ

電車、自動車の交通制限
都市が孤立
全ての物品がなくなる
561名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:42:10.62ID:n2IagpVo0
おれは水道止まると思ってるからミネラルウォーターはしこたま買い込んでる
562名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:42:10.75ID:yqn1B9MF0
昨日ドラッグストアで、キレイキレイの泡詰め替え買おうと思ったけどスッカラカン
隣に、泡ビオレがそのまま売ってて 花王の不買運動根強いなって思ったら
ボディーソープだった
泡タイプだったら、ボディーソープでもOKなのに不思議だった
ハンドよりボディのが割安なのにさ
563名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:42:13.44ID:D0YVATHR0
>>518
洗って干して使ってたけど
3〜4回使ったらもうボロボロになるやん・・・
564名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:42:16.77ID:+Z6fyIU50
>>509
1番の在庫不足の原因は
食品会社とかが一気に抑えてるからだと思うわ
東日本大震災の時も企業が一気に物を押さえてしまったからね
565名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:42:18.31ID:m6jDRGuF0
 あと3個だけど
品薄なのか
 ここで知った
今日買いにいくわ
566名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:42:25.41ID:wAhb/IYH0
>>514
それが馬鹿なことだとは理解できないの?
トイレットペーパーあればそれら一瞬で解決するのに

原始人?
567名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:42:35.07ID:ccps78an0
>>554
オイルショックの時も純不足ではない
568名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:42:43.60ID:/7usWyGs0
>>531
そういう家のためにこれ以上買い占めをしないことが重要
オイルショック時には何年分も買い占めするバカが品薄を助長した
もう家にトイレットペーパーが必要な分あるヤツは買わない方がいい
店に行ってコロナウイルス貰ってくるだけだからな
569名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:42:43.96ID:y+7Fix/g0
>>425

店やスーパーは問屋から小売店→消費者だから転売ではない。転売とは問屋→小売店→消費者(転売屋)→消費者という形になる。

しっかり定義されてるものだから間違わないように。
570名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:42:45.55ID:I7muE9C40
>>534
!それで安倍さんは夜の12時から翌日の8時ころまでシャワーを・・
571名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:42:47.93ID:U0oxQj3A0
政府がすぐにマスクを買えるようになる、と大嘘をついたのが原因
572名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:42:47.99ID:3DX3eOeA0
今買い漁ってるのはデマに踊らされてる
こうなるのを予測してもっと前に買ったやつは別に踊らされてない
573名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:42:57.04ID:LO7JGl0T0
>>558
実際店によっちゃ袋麺が売り切れ状態らしいぞw
574名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:43:00.01ID:INo4HqfK0
つか2020年にトイレ紙で困るとは思わなかた、、、
575名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:43:01.21ID:9y63z1el0
>>557
ホント、マスクいつになるんだろうな・・・嫌になってくる
もう数えるほどしかない
576名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:43:03.84ID:0PSkCf3X0
いざとなったらケルヒャーでケツを洗うわ
577名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:43:06.09ID:FBtnJkGB0
トイレットペーパーって意外とこだわるよね
自分はエリエール派
578名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:43:16.36ID:TPdGjDZ80
長押しでコピペし使い回してください
同じ文がコメントにあっても削除されたり、ブロックされたりしますので、皆で貼り付けましょう。

【⚠�走ッ生活安定緊急措置法違反】

大部分のトイレペーパー、ティッシュなどは国内にて製造の物ですので通常では無くなるような事はございません。
当方の職場でも皆様が冷静な判断をしていただければ通常通りの供給は可能です。

このような消耗品に高額なお金を使うのはもったいないです。
ご覧いただけた皆様がデマなどに流されず冷静な判断、行動、節度あるお買い物をしていただければ、私共小売り店もご来店いただく皆様を不要な混乱などに巻き込んだり、ご足労いただいて品切れで御不便おかけすることなく済みます。
579名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:43:16.99ID:PhHOoT9R0
いざとなれば雑誌でケツ拭けば良い
流せないから袋に入れてポイだ。
580名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:43:17.79ID:kmSY9+ic0
>>537
南極の別荘だよ
581名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:43:20.25ID:YWrZwPMV0
マスクもトイレットペーパーもネットでまとめ買いしたら安く買えたし、備蓄も出来たのに、今まで何してたんだろ?

武漢閉鎖の時点で気づくべきだよね
582名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:43:21.61ID:p+Njol/h0
パニック起こす愚民の割合が大きくなると
韓国みたいになるわけだ
583名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:43:22.24ID:dEOuc+JB0
>>47
顔と名前は覚えた
584名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:43:27.81ID:IP05wVFX0
>>559
マスクの件が今回の騒動を拡大させたんじゃないかな
585名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:43:30.99ID:D0YVATHR0
>>551
ガーゼマスクが2枚あるからそれでがんばってみる
ありがとう
586名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:43:33.21ID:6CBd6Z2k0
米も売り切れてたわ
587名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:43:33.89ID:k8IcJoc+0
>>573
だからそんなもんいらねぇだろw
588名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:43:39.62ID:D7GdhNaC0
>>537
589名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:43:40.50ID:r+BlqtnD0
>>567
生産能力が当時とは大きく違う点を考えて、どうぞ
590名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:43:40.85ID:PO8ABhLk0
トイレットペーパーが国内製造でもコロナが蔓延したら工場止まるし物流も滞るだろうと思ってたくさん備蓄しておいた
591名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:43:41.52ID:wAhb/IYH0
>>579
きったねーw
592名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:43:44.47ID:sVyVjzyP0
>>522
玉音放送やりかねないな
593名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:43:47.64ID:tUgb2I5f0
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。

.927+957+87
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
594名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:43:54.90ID:0PSkCf3X0
カップ麺は自宅待機の子供用のニーズ増えてるらしい
595名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:43:55.98ID:qjgaJQ640
>>556
それ楽観的すぎるなあ
まあ自己責任だからいいけど
596名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:44:05.08ID:kuGXM3sD0
>>555
597名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:44:09.49ID:Ia0LC43a0
日常使いしてる除菌ウエットティッシュ買えないのが、本当に困る
エタノール売り切れも不便
598名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:44:13.73ID:swATiwMe0
実はコロナって転売やら経済のほうが打撃大きかったりして
致死率高くないんだろ?
599名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:44:28.75ID:3UWjKDMo0
アマゾンで転売屋から高く買って30日後に返品
600名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:44:32.19ID:F1Y3il2u0
そもそも自分に必要な生活必需品を普段から備蓄しておけば
こんなバカどものバカ騒ぎに付き合わされることはない
付き合わされるということはそいつの知能が低いということ
601名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:44:37.51ID:9rrRacO50
デマ情報というけど、実際売ってないよね?
602名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:44:39.93ID:k8IcJoc+0
マスクなんて普段いらないもんだからな
品薄になって今大量に発注しても再来月には無用の長物
603名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:44:45.21ID:r6w0Slc20
>>542
無駄に混乱させ遊んでるのよ
604名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:44:53.87ID:tUgb2I5f0
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
感染者の殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません

しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルが昨年よりものすごく下がっているのです。

「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
http://2chb.net/r/newsplus/1581905170/

【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
http://2chb.net/r/newsplus/1582153212/



だいたいインフルエンザでもう1万4000人も死んでるアメリカは全くパニックになってない
いつも通り
日本は大騒ぎしすぎなんだよ
売国左翼マスコミによる情報テロといっていい

328+987
605名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:44:55.14ID:n2IagpVo0
缶詰とかすでに店頭からなくなってるし、カップ麺も人気でコスパの高いやつはもう売ってない。
606名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:44:57.96ID:re8S+OhY0
>>1
逮捕まだ?
607名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:45:00.33ID:oL+9udGE0
トイレットペーパー一件もなかったわ
やべぇな
608名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:45:03.63ID:4DkvsAJF0
取り付け騒ぎで銀行が潰れるみたいなもんだな
609名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:45:06.26ID:/k4rksZX0
洗えるマスクって売ってたが韓国産だったのでスルーしましたw
どう見ても信用されてない様で山ほどありましたw
610名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:45:06.83ID:QYmqDqfH0
>>536
マスクや消毒液を買わなかったやつはアホだ
米不足騒動だって大凶作になることが事前に分かっていた
どちらも実際に不足する買っておかねばならない根拠がある
トイレットペーパーは根拠が無い
611名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:45:12.14ID:WX9Wtyx90
テレビやニュースで取り上げなければ広まらなかっただろ
デマを広めたようなもんだわ
612名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:45:21.43ID:6cH6RBhK0
てか、生産に影響が出てるから
デマもクソも、実際に品薄になってる商品もあるだろ
今まで通りって考える方がちょっとおかしい
野菜は物によっては品薄で実際にかなり値段上がってきてるしな
613名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:45:25.39ID:tUgb2I5f0
どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか

長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった

【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1582155448/

長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
https://twitter.com/georgebest1969/status/1230241394754670592

岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。


【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/


岩田の嘘がバレた経緯

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳氏。水際作戦の意義など若干異議はあるが、概ね妥当なよいまとめ。
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在)
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在) - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
ga9.cocolog-nifty.com
午前9:42 ・ 2020年2月7日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんにはお目にかかっていません。
午後3:15 ・ 2020年2月19日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました、まじで。
業界に疎くてすみません。
午後3:36 ・ 2020年2月19日

.257797+987
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
614名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:45:30.60ID:INo4HqfK0
家でうんーこ禁止にするわ、
615名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:45:31.47ID:3x3c0lmm0
人の移動をなくすため
来月から首都圏の電車は運休
616名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:45:31.89ID:ccps78an0
>>589
そんなことを言うなら
当時と人口が違うとか何でも言えるわ
617名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:45:32.30ID:k8IcJoc+0
>>605こそデマw
618名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:45:34.26ID:NPMd+9dz0
>>561
水が止まるという、論理を教えてくれ
619名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:45:34.53ID:JeNhGl4U0
コロナ蔓延 会社ストップ 物流もストップ 全ての品が止まる 市民が暴動を起こす
北斗の拳みたいになってきたな 缶詰買い占めよ
620名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:45:41.02ID:jDOAd7lh0
水と電池は買いましたか?
断水と停電が起こりますよ
621名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:45:45.30ID:/k4rksZX0
>>577
それ今日買ってきたがなんかふわふわで逆に不安w
622名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:45:47.70ID:LO7JGl0T0
>>556
1週間じゃ復活しないだろ
623名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:45:49.52ID:/E9FlQRj0
日本人は馬鹿すぎ
624名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:45:50.36ID:5zZURzQ+0
トイレットペーパー見てみたら
アスクルでも在庫あるじゃないか
625名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:45:52.36ID:tUgb2I5f0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.245454564
626名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:01.40ID:JyDLPmDK0
>>589
在庫はあっても、輸送能力とお店の倉庫容量には限界があるんで、供給の閾値を超えるといつまでも普通に買えるようにはならない
627名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:02.03ID:jV1IiDof0
>>571
それはある
信じて待ってもちっとも店頭に並ばない
その経験が万一のためにととれぺ買いに走る原因に

つまんない事言わんでマスクは政府一括買い上げで配給にすれば良かったのに
中国なんかにはホイホイ贈るくせに
628名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:08.57ID:kuGXM3sD0
>>604
デマ拡散してんじゃねえよアホ
629名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:08.96ID:pFoaR2DK0
>>543
不安は止められないよなあ
オレも2か月分マスクあるからって余裕かましてたら二度と買えない状態でほんと困ってる
梅雨まで花粉症なのに
630名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:10.68ID:UFgxEuS50
最強のウイスル対策は外出しないことだぞ
ティッシュ探し回りすぎてコロナ貰っちまったら全てが水の泡。
631名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:11.24ID:LZ4Yxz8p0
>>62
「風が吹けば桶屋が儲かる」だね。
632名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:12.46ID:r8m72kjY0
>>65,395
ツイートの送信時間を見てみろアホ
(10:05 2020/02/27)
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★33 ->画像>11枚


そして
>>1を良く読め

>26日現在、ツイッターで「トイレットペーパー」という単語を検索すると「中国から原材料を輸入できなくなる」など、中国に関連する真偽不明の情報が飛び交っている。
633名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:16.35ID:tLxqYbXG0
テレビで空の棚が映るとあああ買わなくちゃ!って思うんだろうなマンコ様たちは
634名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:17.01ID:I7muE9C40
日本政府が信用を取り戻せないのはいつまでたっても「マスクが棚に並ばない」から?
635名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:22.79ID:INo4HqfK0
リアルに日本国内で封鎖したらヤベーよな
636名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:25.91ID:ZbHQLtU60
本当に”火事場泥棒民族”には気をつけないとね。

この掲示板でも必死になって煽って”お前”とか”ネトウヨ”とか

レスしてくる奴はその類だから気をつけないといけないね。
637名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:29.69ID:F1G4/VTZ0
マスクも数日すれば普通通りに買える
生産稼働してるのに品切れになるわけないとか
すぐに安定供給されるって言ってたのに
結果はこのザマだからねぇ
638名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:29.78ID:0PSkCf3X0
震災以降何度も似たような事起きてるから皆備蓄してるだろ
いま買ってるのは買い増し用

カナダから汚染水の浄水キットも輸入したし、我が家は要塞だ
数ヶ月は持ち堪える
639名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:30.50ID:+BwKYxQD0
本当コロナと一緒に
別の病気が蔓延してるわ
640名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:37.27ID:YWrZwPMV0
>>605
コンビニにはカップ麺もたくさんあるだろ
641名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:41.03ID:TPdGjDZ80
トイレットペーパーは月曜日には入荷する店が多いから全く焦らなくていいよ
てかさっきコンビニでトイレットペーパー買えたし
642名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:42.46ID:iJl4Q+az0
「モンガー(monger)」は誰?
643名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:46.17ID:7eDCmEvx0
>>562
除菌系の

洗剤
ナイター
手洗いボトル

は買い占められてる。
何故か、イソジンだけは売れ残ってた。
普通、うがい薬が売れるのに。

買い占めてる人日本人じゃないかも
644名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:52.36ID:6zYXyy070
消毒用アルコールもうすぐなくなるんだけど日本酒は山のようにあるから代用できる?水で薄めて
645名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:53.35ID:k8IcJoc+0
>>623
おまえらチョンよりはマシ
646名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:55.53ID:n2IagpVo0
スマホの充電は自転車からできるようにしている。5万かかったけど。
647名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:57.77ID:B6TkZBVi0
アベがやるべきことは
マスク等の重要必需品の転売サイトでの取引停止だよ
行政指導から始めて、ダメなら立法化すればいいだけ
この程度の規制もできねえんじゃ
今後あらゆる生活必需品が品薄になるぞ
648名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:57.78ID:Lk2AZTap0
馬鹿ばかり
649名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:46:57.92ID:qkdBuuf90
>>452
トレンド見てると発表より若干早いんよね
夕方の5時位には書き込みの増加が見られる
何なんやろ?
650名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:47:01.16ID:g6csm+mW0
次に品薄になるのはトゲ付き肩パッド
651名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:47:03.55ID:yDa8WQsI0
>>615
会社「徒歩でこい」
社畜「はい」
652名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:47:10.96ID:8tU5fTFJ0
>>559
そう、一番の原因は安倍政権にある
安倍のバカがマスクの高額転売を是正しないとかキチガイみたいな事を言い出したからな

そんでマスクやアルコール消毒液増産しいつ頃店頭に出る→どこにも無い
チラホラ、日本から中国へマスクを送ってると噂を聞く
日本の政治家が日本国民を一番裏切ってる
誰しも不安からパニックバイに走るに決まってるよ
653名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:47:16.30ID:6Y1vnxT90
コロナコロナうるせーんだよ!
どうせすぐ忘れるくせによ・・・
O-157のことを思い出せ!当時あれだけ騒いだくせに今じゃすっかり忘れてるだろ
654名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:47:24.32ID:OM8DadZ10
>>537
水素水
655名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:47:24.67ID:46a0I2nn0
お前らが買ったトイレットペーパーや電池を奪うために火炎放射器買った
656名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:47:28.37ID:ODFHvDV10
トイレットPPは、明日とかでも月曜とかでも
店が開店するときにいけば、かえるかもねー
657名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:47:31.71ID:3x3c0lmm0
>>613
確かに
誰に何のお詫びをしてるのかさっぱりだな
658名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:47:33.73ID:rgHvoLyr0
>>522
明日の夕方の記者会見で日本全国非常事態宣言
659名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:47:35.18ID:LZ4Yxz8p0
>>618
理由は判らんが直近の武漢では断水になって給水制になってる。
日本も後追いの可能性があるから、まあ用心に越したことはない。
武漢の給水 https://twitter.com/jenniferatntd/status/1233439135622455297
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
660名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:47:37.75ID:0PSkCf3X0
こういうタイミングで大震災きたりしてなw
661名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:47:41.10ID:3m7ULWo10
マスクは、自分の家のそばのコンビニの
配送トラックが来る時間をチェックしとけば
入手できるかもしれんぞ
662名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:47:42.96ID:n3o0qHDx0
内海新聞



@u23news
21時間
21時間前


その他
安倍政権、国民の関心をそらすために小中学校一斉休校。本当に問題なのは通勤ラッシュの禁止と中国人入国全面禁止なのに、それはしないで感染者増大へ
663名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:47:43.75ID:dTshRIKg0
昨日バイト先でトイレットペーパー品出ししてたら開ける前から人が群がってきて怖かったw
664名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:47:46.59ID:m6jDRGuF0
 46年前の騒動のとき
押し入れにトイレットペーパーを
いっぱい備蓄してる主婦がいたな
665名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:47:47.29ID:JyDLPmDK0
箱のティッシュは無くても、ポケットティッシュはまだあったりする
どうしても必要な時は、ちょっと高いけど我慢して
666643
2020/02/29(土) 04:47:53.02ID:7eDCmEvx0
>>643
失礼
ハイターだったw
667名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:47:55.63ID:hNwJq5RD0
そもそも台湾はいち早くマスク輸出禁止したのに
日本は野放しで買い占めて中国に送るバカがいるし
備蓄も中国に送ってるバカもいる
この国は頭おかしいんじゃないか
668名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:47:59.26ID:D1RkBTvw0
>>599
送料は返金対象じゃないよ
本体1000円、送料9000円とかばかりw
669名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:48:03.42ID:pVDH6R460
このデマを本物にしちゃってるのがお前ら愚民どもの行動なんだよなあ
実際に買いに走った奴はデマ流した野郎の共犯者ってことな
頭がパニックだから〜で自己正当化してんじゃねえぞ
670名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:48:07.54ID:1wf5hBGO0
アホが見るブタのケツみたいな話題
671名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:48:09.81ID:TFkC9PvO0
特定の店舗の特定の時間に行くとマスク売ってるよね
この半月で7枚×3セット確保したよ
672名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:48:10.99ID:u1uy6qGH0
>>537
暇潰しできるもの
休校で外出ないように子供にはゲーム買ったわ
673名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:48:18.17ID:CKhB8KLo0
>>576
終わったら貸してくれ
674名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:48:29.01ID:KuUg0d5C0
カップ麺がないなら外食すればいいじゃない
675名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:48:40.27ID:k8IcJoc+0
>>660
不思議とそういうのは重ならない
沢尻が飽きられてからマッキーが逮捕
そういうもん
676名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:48:40.80ID:VuNxguT+0
>>537
コンドーム
677名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:48:44.41ID:5zZURzQ+0
おまえらアスクル見てみろ
在庫あるよ
678(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2020/02/29(土) 04:48:46.51ID:pgpMFivR0
>>655
(; ゚Д゚)火炎放射器から身を守るために北斗神拳習ったわ
679名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:48:59.37ID:LO7JGl0T0
しかしお前らこんな早朝から元気やな
こんだけ早起きできれば時差出勤も余裕か
680名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:49:04.33ID:swATiwMe0
買い占め行列でコロナうつされる確率がアップ
681名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:49:07.42ID:Lk2AZTap0
>>638
地下に核シェルターを作るのが世界のトレンド
お前は作ったか。
682名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:49:08.01ID:5PW9AApI0
マスクの消費量と違って出てくるうんこの量は一定
転売屋が不安煽ってるだけでちょっと我慢すれば普通に買えるだろうに
683名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:49:21.95ID:/7usWyGs0
中国に生産を依存すりゃこうなる
あんなに国に肩入れしない方がいい
684名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:49:24.75ID:0PSkCf3X0
何が品薄になるかゲームとして楽しんでる
685名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:49:36.82ID:JyDLPmDK0
>>669
デマを信じてない、もしくは知らなくても、店になくて困るのは関係ないからなあ
結果として買ってたほうが正解になっても仕方がない
686名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:49:41.04ID:k8IcJoc+0
>>669みたいのが一番アホ
俺だけは正しいみたいに思ってる
687名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:49:48.94ID:E9naieqX0
トヨタ「車が買えなくなるぞー!みんなー!次は車が不足するぞー!たいへんだー!」
688名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:49:50.62ID:VC+NdaA20
>>674
武漢がどうなってるか考えてみろアホ
689名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:49:51.59ID:9CTss2Pv0
>>363
あがった後に購入した方が安かったからな
毎回じゃんアホかよ
690名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:49:54.25ID:wAhb/IYH0
>>653
じゃあまずは自分が無関心にならないと
このスレ閉じて出てってね
691名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:49:55.79ID:CdN9zzYk0
>>1
デマというデマではないという保証は?
692名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:49:56.24ID:xb2EkfY60
転売業者必死だなw

一時的に店頭から消えても物流倉庫に腐るほど在庫があるんだから
次の日には補充されるんだよ
693名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:50:00.36ID:QYmqDqfH0
>>634
今の日本政府が何を言っても効果が無いだろうな
信頼が無いから
普段の倍以上の需要になって一時的に店舗から消えることは考えられる
でもトイレットペーパーは安定供給されるから徐々に鎮まるだろう
694名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:50:00.69ID:jDOAd7lh0
塩素不足と職員死亡で断水しますよ
ミネラルウォーターも買い溜めしましよう
695名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:50:05.65ID:NPMd+9dz0
>>659
なるほど、可能性はあるわな。
準備して損はないわ
696名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:50:09.96ID:UFgxEuS50
>>647
そんなことしても転売屋は中国に運ぶだけだよ。
ただのいたちごっこ
697名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:50:12.74ID:w0J6XqKA0
何か買う為に行列に並ぶ方がよっぽど感染リスク高いのによく長時間並ぶわ
698名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:50:13.93ID:v6HDspdH0
備蓄だろ単に
ないと困るし
699名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:50:15.37ID:3FrS2T7d0
今から並びに行くぞー
700名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:50:17.72ID:/k4rksZX0
>>576
だから別のことに目覚めるからやめなさいwww
701名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:50:18.16ID:ldx4PRRg0
>>683
トイレットペーパーは国産だぞ。
ベトナムのもあるけど。
702名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:50:18.25ID:7eDCmEvx0
>>679
土曜日だから、しっかり二度寝しますよ
仕事で疲れてるし
703名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:50:23.07ID:m/OJPxBQ0
食料は痛むから備蓄に限界があるが、
トイレットペーパーやティッシュは腐らないからね
何年も前から大量備蓄してるわ。
704名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:50:24.08ID:B6TkZBVi0
>>667
おかしいんですよwww
別に憲法上、経済活動を公共性の下で規制することは認められているわけで
ここまで来ると、国家は邪魔なだけ
705名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:50:31.22ID:8tU5fTFJ0
>>665
箱のティッシュペーパーはハサミで2分割すれば2倍は無理でも1.5倍は長持ちするよ

やり方
ティッシュペーパーの節約案2 分割する
https://gamp.ameblo.jp/circle1/entry-10374114619.html
706名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:50:32.53ID:Ju1hUMeW0
トレペは最悪シャワーで洗い流せばいいからな
マスクとアルコール消毒の増産はよしてくれ
707名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:50:36.85ID:jdzOuRlf0
日本の国体を脆弱にしようとする人たちが暗躍している。馬鹿なんじゃありません。
708名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:50:37.96ID:zfDocRPR0
>>669
ひょっとして買い損ねたの?
悔しいのおww9
709名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:50:40.32ID:N7VdK5CO0
マスク着けても意味ないしなくても困らんけどトイレットペーパーは絶対ないと困るからな
710名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:50:40.74ID:I7muE9C40
この状況を楽しむのが5chのトレンド
711名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:50:53.31ID:Orhnk93a0
トイペ不足を指摘した奴まじすごいわ
さすが俺たちの医療生協だわ
小池総理がまちわぶよな
712名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:51:03.44ID:0PSkCf3X0
>>681
すげえ作りてえ
知人が一軒家建てるというから地下にシェルター作れと強く進言したのに鼻で笑われた

もし売る時も高く売れるぞと言ったのに
713名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:51:11.28ID:SigMoAPQ0
ガチで昨日紙切らして散々店回ったけど無くて本日の便意もようして来たんだけどどうすればいいんだよ?
許さんぞ貴様ら!
714名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:51:15.62ID:P6jkazsj0
前に官房長官がマスク月産6億を目指すとか言ってたけど現在の需要と比べるとどうなんだろう?
715名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:51:15.80ID:KuUg0d5C0
>>688
武漢と日本は国も政府も違いますwww
716名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:51:18.38ID:5TZZpib00
>>7
ガトーレーズン
717名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:51:26.73ID:UfkCiBgF0
品切れでキレてる奴が大嫌い。
品薄時に買った人に対して、上から目線で「品切れはお前らが煽動されたせいだ。この馬鹿」と見下す。
情報収集能力がなく、危機意識が低いやつは本当に偉そう
718名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:51:26.81ID:mR2wL+R10
中国ではネット通販でマスク注文したら救援物資と書かれた
段ボール箱のまま送られてきたとか動画でやってたけど
箱に日本語が書いてあったから日本の支援物資を横流しして
金儲けしてるやつがいるんだろうな
719名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:51:27.63ID:ZaqLaCx40
全て安倍のせい
マスクあるある、検査あるある嘘つきやがって
それが不審をうんでる
何にせよ個数制限、転売防止などの販売規制呼びかけりゃいいのにそこれそノーコスト
ノークレームだろw
720名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:51:28.89ID:kmSY9+ic0
>>694
職員が全滅するほどの事態になったらそれはもう世界が終わってるから
粛々と受け入れろよw
721名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:51:29.44ID:sVyVjzyP0
並んでるジジババはお互いに何を買いましたかという相談でもしてそうだな
722名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:51:32.59ID:gP9WnB340
便所紙はマスク以上に重要です
723名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:51:35.41ID:359s2I3M0
デマを流した人も特定されてるし今後どうするんだろね
逮捕もあるか?
724名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:51:35.67ID:5zZURzQ+0
>>713
コンビニ行けば
725名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:51:37.46ID:F1G4/VTZ0
マスクも数日すれば普通通りに買える
生産稼働してるのに品切れになるわけないとか
すぐに安定供給されるって言ってたのに
結果はこのザマだからねぇ
いまになってマスクは生産量が違うだの
日常的に使用してたものじゃないからとか
くそみたいな言い訳 ウンザリ
726名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:51:40.85ID:8o8wpM+00
ちょっと待て

ティッシュじゃなくトイレットペーパーが不足なんか?

という事はウンコした後にティッシュで流す奴が大量に出てきて詰まりまくるやんけ!

部屋の悪臭にも繋がるぞ
727名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:51:44.99ID:m6jDRGuF0
 子供が全休になって
家庭の使用量がふえる
とみた母親が買い占めだしたのか
728名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:51:54.02ID:ZLS6VOjv0
本当にデマか証拠見せて収めるしかないんだけど、メーカーは証拠みせれる?
729名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:52:00.44ID:qkdBuuf90
Twitterで検索かけたら神奈川在住の奴が26日水曜日に既にトイレットペーパー売ってないつって画像上げてるな
実は熊本発端じゃない?
730名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:52:03.03ID:fwQaouim0
なんで熊本?製造会社でもあんの
731名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:52:10.04ID:0PSkCf3X0
逆に消費増えてるよなw
景気のテコ入れ
732名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:52:17.03ID:TyAJ0ndP0
ドラックストア行ったら
バファリンや風邪薬は咳止め、熱冷ましとかはフツーに売ってた
買っといた方が良い?
733名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:52:21.65ID:7eDCmEvx0
>>713
セブンイレブンのトイレだね
絶対ウォシュレットだし
734名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:52:29.78ID:hNwJq5RD0
誰だって考えることは同じ
武漢みたいに配給制になったらどうすんだ
ケツ拭く紙までなかったら困るだろ
735名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:52:31.21ID:fe9OyHDP0
皆生きる事に一生懸命だよな
736名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:52:34.28ID:SigMoAPQ0
>>724
だから売ってねーんだよアホ
737名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:52:35.28ID:itCpRz9G0
駅から遠いスーパーは車がない中国人が行けないせいかまだいっぱいある。
738名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:52:36.43ID:eJtd87oB0
行列が濃厚接触
739名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:52:36.95ID:ooLUxIY60
>>634
やることなす事ミジンコさん以下だから
740名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:52:38.16ID:xO69sU8t0
>>576
ケツに穴が開くぞ!
741名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:52:40.24ID:S7CdgOd80
こんなに馬鹿が多いならトヨタだのホンダだの日産だの「車が品薄!」煽ればワンチャンあるんじゃね?
742名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:52:54.14ID:S78bQwN30
>>717
そういう奴に限って品薄前に買い溜めを進言すると「まだ普通に売ってる」と逆ギレするんだよ
もうねアホかとw
743名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:53:06.59ID:taaaoapt0
ティッシュとトイレットペーパーは、棚に置いとけよ
流通もグルで庶民に嫌がらせしてると思われるぞ
有事にネットは使えないどころかダークサイドに堕ちるのは分かった
色々冷まし過ぎだろ、大丈夫か
744名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:53:08.25ID:SigMoAPQ0
>>733
そうか店のトイレで漏らせばいいのか!
745名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:53:09.38ID:sXo7jilU0
売る奴も買う奴も要は自分さえ良ければいいんだぜ。
特に転売屋は社会貢献ゼロ。税金すら払わんので存在価値がない人間だと自覚せい。
746名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:53:13.54ID:5zZURzQ+0
>>736
コンビニのトイレ
747名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:53:19.34ID:65znDe7Z0
>>715
へーこんな馬鹿いるんだなあ
国が何もしてくれない、全て国が悪いと怒るタイプなんだろうなあ
748名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:53:27.20ID:apZERL6X0
デマを流した奴がデマと思ってないから、こういったのは無くならないよ
デマじゃなくて推測だし
読む側がアホなだけ
749名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:53:29.07ID:0PSkCf3X0
てかデマならまた店頭に潤沢に並ぶんだから問題ないだろと思ってる
750名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:53:30.44ID:i9+1Wqbb0
中国は凄いね皆マスクしてる国が配給してるのかな
日本は国のせいで物資供給と統制が無能過ぎて
国民が過剰自己防衛に走るのは仕方がない
751名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:53:32.75ID:8tU5fTFJ0
>>714
少なくとも、中国は増産体制が整って自国民分を国内生産で賄えるそうだよ
で、日本にも輸出出来るだろうって言うから
少しは違うと思うが…足りないだろうね
752名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:53:36.23ID:wAhb/IYH0
>>741
ゴーンがいないから無理
753名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:53:37.76ID:+X8qMEwi0
>>695
浄水場を買っておくか
754名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:53:41.11ID:nwcAv9QM0
言うほどケツ拭きたいか?
755名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:53:42.31ID:rgHvoLyr0
>>522
トイパ買えないやつがティッシュでトイレを詰まらせるのが大発生
756名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:53:46.50ID:hkFLRPPA0
SNS達がはしゃいで広めて買い漁るから普通に手に入る物も無くなる
本当ただ迷惑
757名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:53:47.98ID:d7cq/VB60
俺は先週から知り合いにもトイペとティッシュ売り切れるって言っておいたで
特に仲のいいご近所さんにはどうしても無くなったら声かけてって伝えてある
鳥インフルでマスク無くなった後トイペとティッシュが無くなったこと覚えてない奴多すぎ
758名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:53:48.34ID:Nkdvnwb50
お前ら
歴史の証人になった気分はどうだ?

でも同時に、過去の(愚かな)人間達の仲間入りを果たしたってことでもあるんだが……
759名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:53:48.61ID:B6TkZBVi0
チケットの二次販売規制は熱心だが
マスク等の重要必需品の転売規制はしないwww
この国のエリート役人とやら
無能を超えて自分たちの存在意義すら理解できないんだな
ここまで腐っていたとわね
この件でいろいろ炙り出されてよかった
760名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:53:49.45ID:n2IagpVo0
>>732
薬は病院で処方してもらえばいいから問題ないし、そっちはなくならない。
どっちかというと病院で感染するリスクはあるけど。
761名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:53:51.30ID:NbSjW4Tc0
>>634
政府がマスクに何もしないから
これまでまで転売禁止もしないしな
自分らで身を守るしかない
762名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:53:58.61ID:v6HDspdH0
長期保存できる食料品も売れてるのかな?もう備蓄したけど
結局ないと困るものから売れてるだけでしょ
デマと言う訳でもないよ
763名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:54:00.08ID:D7GdhNaC0
再生紙がんばれ
764名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:54:03.68ID:JyDLPmDK0
>>741
車は消耗品じゃない物
あるとすればガソリンかな

ある程度安くて、しかも生活必需品がこういう不足パニックになりやすい
765名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:54:03.81ID:ZLS6VOjv0
てか、このデマは先週の木曜日くらいから出てたんだけど、その時買いだめしなかったの?
766名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:54:04.30ID:KuUg0d5C0
ただのケツを拭く為の紙を巡ってパニックとかwwwwwwwwww
767名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:54:11.85ID:SigMoAPQ0
>>746
今向かってる
店員さんには悪いが漏らさせてもらう
768名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:54:18.04ID:/7usWyGs0
>>701
元をただせばマスクの品切れが原因だからな
トイレットペーパーなんぞほとんど国産なのに
マスクの件があるからデマに信憑性が出る
特定の国への依存はやめた方がいい
769名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:54:19.00ID:qL27nyO40
>>727
ところが批判が出てきだしたから、仕事で子供面倒見れない家庭の子
には学校で預かるとか本末転倒な話になってるからな。
ほぼ有名無実の要請になりそう。
770名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:54:26.38ID:DsPBqbQi0
帰りに通るドラッグストア。いつもはガラガラなのに、ここ数日、広い駐車場が満杯。
花粉症の薬を買いに寄ったら、ペーパー類の棚がガラガラ。
それ見てパニックになったぽいオバさんがあちこちに電話かけながら、食料品の備蓄に走ってたわ
771名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:54:30.96ID:7eDCmEvx0
>>732
重症になった場合、どれが効くかわからないよ
ロシアンルーレットで、どれか買っとけば?

一般の薬が全く効かなくて、みんな
中国は、高熱肺炎呼吸困難みたいだし
772名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:54:40.17ID:/k4rksZX0
>>755
問題はトイレットペーパーよりティッシュのほうがどう見ても少ない
773名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:54:42.16ID:I7muE9C40
友人(医者)の家が地下にオーディオのリスニングルーム造っているんだが
其処に非常時用のコーナーも設置してあったのはさすがだなと思った
774名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:54:47.01ID:m6jDRGuF0
 戦争でもはじまったようだな
775名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:54:46.88ID:DGT44s/00
一昨日はまだ始まってなかったよな?
なんで昨日突然いろんな所で買い占め始めたんだろう
休校の発表が引き金?
テレビでやっていたという話も聞いたのでテレビがあるとしたら報道はかなり気をつけないと
776名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:54:55.07ID:0PSkCf3X0
まあ国なんて信用するな
信用するのは自分だけ

自民党に投票するくらいなら自分党に張れ
777名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:55:01.62ID:D3WA2/1A0
髪工場会は在庫があるなら画像をあげるべき

証拠くん
778名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:55:05.02ID:ZaqLaCx40
次、カップ麺、水、缶詰あたりだろw
779名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:55:07.91ID:hNwJq5RD0
実際マスクは手に入らんからな
トイレットペーパーも無くなるのは時間の問題だよな
780名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:55:12.98ID:+X8qMEwi0
>>664
今でもその時に買ったものを使っていそうだな
781名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:55:23.30ID:9XdoD5tu0
俺も色々ここでデマ流してるけど誰も信じない
782名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:55:23.87ID:yVjSbQC30
まぁ俺たち5chねらーはインターネッツ界の歴戦の猛者だからな
マスクもトイレットペーパーも一月前にはもう確保してあるさ😊
783名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:55:36.16ID:AAdKCX410
>>776
お前そもそも投票権無いじゃん
784名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:55:38.70ID:6Ia4o8Dg0
嫌がらせに店のトイレでうんこ流さないやつが増えるのか
785名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:55:43.26ID:n2IagpVo0
髪がない
助けてくれ
786名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:55:44.62ID:5zZURzQ+0
>>772
買う頻度考えれば分かるけど
ティッシュの方が生産量少ないからね
787名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:55:45.08ID:yDa8WQsI0
「紅茶キノコが品薄です!」
788名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:55:46.47ID:IP05wVFX0
>>583
それこそデマだろ
789名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:55:52.50ID:JyDLPmDK0
>>770
たぶん家に電話して、○○はないけど、△△はあるけどどうする?

みたいな光景があちこちで見られた
790名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:55:52.64ID:9rrRacO50
政府の発表で、トイレペーパーが不足すると確定しちゃったからな。
791名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:56:01.82ID:ZLS6VOjv0
俺的に次の品切れは無洗米
米洗わなくて済むからコロナにも優しい
792名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:56:02.68ID:KuUg0d5C0
>>747
いいえ、私は便所紙などなくても風呂場のシャワーでケツ洗うの余裕なので誰にも怒りは沸いてませんw
793名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:56:05.30ID:Orhnk93a0
資本主義の限界がみえたな
共産党革命クルーズ!
794名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:56:22.25ID:0PSkCf3X0
平時からおしりセレブ薬用を家に20パックストックしてるキチガイは俺ぐらいだろうなとは思う
痔で苦しんだ苦い思い出があるから
795名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:56:23.82ID:+X8qMEwi0
>>716
ホワイトロリータ(*^-^)
796名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:56:36.55ID:ZEiWVXLy0
まぁ一週間後になってみればわかるよ
「なんでまだ買えないんだよおおお」って騒いでるから
797名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:56:38.85ID:9rrRacO50
デマというけど、実際に買えなくなってる以上、ほんとだからな。
798名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:56:45.81ID:qkdBuuf90
>>730
Googleトレンドで見ると熊本県が過去7日間でトイレットペーパーの検索数トップ
799名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:56:47.60ID:chjIg/lG0
買い込む人達のせいで補充が追いつかなくて棚が空になって
それ見た客が店員つかまえて聞くから作業がなかなか進まずその間に空の棚を写真に撮って拡散する奴がいるから
電話でトイレットペーパーあるのかと問い合わせまできて補充する暇がない
店員を呼び止めんな電話すんな
800名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:56:54.41ID:m6jDRGuF0
 公園のトイレって使たことない
怖い
801名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:56:56.85ID:Tt2bfaa+0
非常時?戦争状態か
あのダイプリ見てもクソ安倍下痢で乗り切れると思うか??
食料配給 原発爆発 地震 侵攻
802名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:56:58.11ID:S78bQwN30
>>779
消費量と商品のサイズを考えてみ
トイレットペーパーは1ヶ月後には在庫戻ってるよ
3月いっぱいは品薄が続くんじゃないかと思う
803名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:56:58.93ID:SiHXrskN0
日本人がこんなにアホだったとはなぁ。
所詮はアジアの連中だったと。
804名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:57:00.37ID:m5yBzV2c0
>>632
真偽不明どころか明らかな偽情報
トイレットペーパーの98%は国産で9割は再生紙
全紙製品でも6割以上が再生紙
古紙回収率は約8割でむしろ輸出してるほど余ってる
パルプの輸入元に中国はない
805名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:57:09.95ID:jDOAd7lh0
ガソリンは買った方がいいです
スタンドの店員が発病しますので閉店が相次ぐでしょう
806名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:57:11.69ID:SP+HvpBp0
>>756
君は正常


次に馬鹿に付き合わされた者、仕方ない

備蓄マウンター、哀れ

デマに踊らされた者、馬鹿しね

転売ヤー、社会のゴミ
807名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:57:13.92ID:wAhb/IYH0
>>792
毎回下半身びちょびちょにしてアホみたいw
時間たっぷりあっていいですねー
808名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:57:19.38ID:8tU5fTFJ0
>>765
木曜のTBSかテレ朝の夕方のニュースで
愛知のドラッグストアでトイレットペーパーが無くなると報道したのが最初かな
俺が知ってるのは
809名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:57:23.54ID:yDa8WQsI0
>>793
立て 万国の社畜ども
810名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:57:25.57ID:/J33ySON0
メルカリ 面白いことになってんな
それにしても……転売ヤーすごい数だな
ここまでなっても何もしない運営
811名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:57:30.74ID:ln32gflW0
肺炎の重症化は人工呼吸器がないと死ぬ
今残ってるのは5000台ちょっと
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★33 ->画像>11枚

アベノノーガードで感染者はドンドン増加中
感染者数が25000超えたあたりでこの国は地獄になる
812名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:57:31.25ID:dTshRIKg0
カレー食べて免疫つけて、トイレは手で洗い流すインド人に死角はなかった
813名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:57:33.56ID:dQGL936h0
水も2ケースだけ買った
814名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:57:39.32ID:/k4rksZX0
こういう時ユニットバスはいいよなぁ、ウォシュレット完備同様だもんなー
815名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:57:40.29ID:pwjnNVwx0
幼女にイタズラするなら今だな
この混乱なら誰も気付くまい……学校も休みになるし在宅幼女を狙う絶好のチャンス
816名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:57:41.23ID:+sf+rMUm0
>>758
証人として生き長らえないかもしれないな
近々愚かな過去の人として終わるかもしれない
817名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:57:43.95ID:JyDLPmDK0
>>803
買い占めは欧州の一部でも起こってるぞ
どこでも一緒
818名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:57:47.23ID:1MYlNZKR0
>>741
実際に品薄になるぞ
部品が無くて生産できてない
819名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:57:47.40ID:o/6WsE3E0
>>784
会社や公共建物のトイレからトイレットペーパー持ち帰る輩が増えそう
820名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:57:47.77ID:0PSkCf3X0
新型インフルエンザ騒動の後に買ったN95マスク50枚を使う日は来るのだろうか
これは本当にヤバい時用だ
821名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:57:48.13ID:7AC4T2mv0
ふるさと納税で腐るほどあるから助かるわ
822名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:57:50.89ID:cOiGkGzN0
ところでウォシュレット使わないの?
ウォシュレット使った後乾燥機能は使わずトイレットペーパーで拭いてるの?
823名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:57:57.59ID:R0990H890
テレビで南米人はウォシュレットだけで済まして紙使わないって言ってたのに
824名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:57:59.34ID:sXo7jilU0
>>805
それどの店も同じやろ笑
825名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:58:13.15ID:Tt2bfaa+0
ペーパーもマスクみたいに一点までとかあんの
826名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:58:14.92ID:6KfOVT2N0
うんこは最悪その都度風呂で洗い流せばいいから
無くても「不便」で済む
生理用品はあかんて…
827名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:58:16.64ID:CKhB8KLo0
>>785
カツラが品薄らしいぞ急げ
828名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:58:22.79ID:ZEiWVXLy0
まぁ一週間後になってみればわかるよ
「なんでまだ買えないんだよおおお!?在庫いっぱい有るって言ってたじゃんかよぉぉぉ」
って喚き回ってるから
829名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:58:23.28ID:v6HDspdH0
>>778
水だけは、少しな
重いし
もしあまりにも蔓延したら、外行けないでしょ
備蓄あっていいよ
830名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:58:24.37ID:ZLS6VOjv0
>>800
今は公衆トイレはコロナる危険あるからダメだろ
831名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:58:28.02ID:r8m72kjY0
>>804
デマの発信源ではないって意味な
こいつもデマを信じてツイートした一人ってこと
832名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:58:35.11ID:D7GdhNaC0
トイレットペーパーはティッシュの代わりになるが、
ティッシュはトイレットペーパーの代わりにならない
833名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:58:36.68ID:xO69sU8t0
トイレットペーパーが無いならコピー紙でケツを拭けばいいじゃない
834名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:58:36.75ID:D3WA2/1A0
0768 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/28 20:34:09
こんばわ、ティッシュペーパー1000個おじさんです
アウモールで3年前くらいに5個パック1000セット以上トイペも200個以上買い、在庫に苦しんでいました
今最高に幸せです
835名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:58:38.22ID:LZ4Yxz8p0
そのうち床屋や美容院感染が起こりそうだから、バリカンを買い占めておけばいいのけ?
836名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:58:48.98ID:yDa8WQsI0
>>822
乾燥機能がついてない…
837名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:58:51.22ID:Ju1hUMeW0
3月半ばまでには復旧してほしいし、復旧できたら政府も国民も優秀だなと思う
838名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:58:51.99ID:yVjSbQC30
>>741
来月から国内も生産ラインが止まるって話よ
839名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:58:54.04ID:P6jkazsj0
>>751
嘘つき状態をなんとか解消しないと信じてもらえないだろうなぁ
840名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:58:58.47ID:qVpNlax+0
デマってこれだろ?

日刊ゲンダイ2/26

パンデミックが起きても慌てない 「備蓄」を今から始めるためのリスト
841名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:59:03.72ID:PBTitO530
>>817
欧州は大変なことになりそうだよな
日本は物資不足になっても秩序は保てる
842名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:59:08.38ID:8tU5fTFJ0
>>775
木曜の夕方に民法で
昨日はNHKのニュースでも報道してた
それが拍車をかけてる
843名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:59:11.62ID:m6jDRGuF0
 学校全休にしたからだろう
844名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:59:18.86ID:0PSkCf3X0
キッチンタオルもかなり減ってるな
845名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:59:20.52ID:o/6WsE3E0
>>810
運営も手数料入ってボロ儲けだし
846名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:59:23.41ID:kDy6uvT70
実際にもうない
デマでもなんでもなく棚は今空っぽだぞ
847名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:59:24.30ID:5zZURzQ+0
これを機にウォッシュレット買う奴が続出して
ウォッシュレットも品切れするかもな
中国生産多いだろうし
848名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:59:25.22ID:k4tDcnvn0
コンビニ近くにあるからと言ってるやつも安心できないぞ
ペーパーなくなるとコンビニトイレ使用不可になるとかコンビニスレで言われてた
849名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:59:38.51ID:BNaiT24p0
溜め込みグセある老害ほんとクソ
850名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:59:39.13ID:9KgzmZwA0
いちおう荒縄買ってきた。古代はこれで拭いていたらしい
851名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:59:47.84ID:KuUg0d5C0
>>807
便所紙でしかケツの手入れ出来なくてかわいそうw
世紀末が来たら真っ先に死ぬタイプたなw
852名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:59:48.89ID:+X8qMEwi0
>>49
トイレットペーパーは翌日か翌翌日には入荷するから、直ぐに補充される
慌てることはない
853名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:59:54.44ID:0PSkCf3X0
>>836
ドライヤー使え
854名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:59:56.41ID:3PhYxWlg0
>>730
熊本は、2016年に震災があったからだろう
855名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 04:59:59.63ID:/k4rksZX0
>>835
ヒャッハーするためにモヒカンにするにもよいでしょう。
856名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:00:11.84ID:KIPxy8AV0
そもそもトイレットペーパーがマスクと同じ化学繊維の不織布なら流せる訳ないわな
857名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:00:12.60ID:LVZ4LmCM0
>>577
俺も実家がエリエールだったから、今でもエリエール使ってる。
デパートとか行くと硬いから嫌だ
858名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:00:13.56ID:B6TkZBVi0
マスクひとつを
国民にどのように流通させるかも具体策示せない国家

こんなアホ国が、およそ世界経済で勝てるわけなしw
まして軍事力保持など危険そのもの
要するにアホ政治家やアホ官僚は、青臭い天下国家論を学生レポートレベルで語ってる幼稚園児で、テメエらのケツ拭く紙も手配出来ないクズwww
859名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:00:20.23ID:2wbM9OlU0
トイレットペーパーやティッシュなんか災害時用に買い置きしてあるだろ
今が災害時なんだからそれを使えよ
860名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:00:24.73ID:JyDLPmDK0
>>850
ハッパでいいじゃん
861名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:00:26.23ID:wAhb/IYH0
>>851
世紀末()
来るといいね世紀末こい!うおおおおおおおおおおおおおおおwwww
862名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:00:28.68ID:ccps78an0
>>822
ウォシュレットの後に紙で拭いたら
高確率で茶色になるけどなぁ
863名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:00:32.55ID:Lh310meY0
こいつら馬鹿は各地の地震とか大阪、千葉なんかの巨大台風被害見て普段から備蓄しようとしないんだからな
馬鹿はひたすら養分やって無駄金、無駄労力使ってろ馬鹿
864名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:00:37.11ID:m0j7FvTi0
>>666
ハイターが無ければ、キッチンブリーチを買えばいいじゃない?
865名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:00:39.15ID:qovA+iEe0
>>828
それな。
動きが遅いやつは負けるよ。
866名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:00:39.38ID:IP05wVFX0
>>501
マスク不足が解消されると言ってたのにちっとも売ってないと言うことを踏まえると
トイペでも同じことがおこるんじゃないかという恐怖心が買い占めに走らせたんだと思うわ
867名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:00:43.77ID:n2IagpVo0
>>826
昭和の中期までは脱脂綿を詰めてたからな。今のうちに買っとけよ。
868名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:00:46.09ID:CjEUkqtn0
>>838
よし!明日フィットとヤリスとジムニー買いだめしてくる
869名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:00:47.09ID:0PSkCf3X0
ポテチもかなり減ってきてるな
家需要だろう
870名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:00:47.29ID:63RgPVDc0
きのう発熱したからコロナ死を覚悟してPCの大量のエロ動画あわてて消したのに熱下がった

返してくれ
871名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:00:48.20ID:m6jDRGuF0
 あと3個しかないどうしよう
872名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:00:53.11ID:rYGByKPw0
ペロペロ
873名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:00:53.55ID:IP05wVFX0
>>815
>>815
874名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:00:54.36ID:1MYlNZKR0
>>822
庶民のウォシュレットには乾燥機能が付いてない
付いてるのは上位モデルだけ
875名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:00:56.21ID:Mv2uw9N40
>>7
チョコリエール
876名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:00:57.15ID:v6HDspdH0
>>801
会食なんてしてる暇はないはず
877名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:00:59.29ID:cOiGkGzN0
>>836
例えついてたとしても乾くのに時間かかりまくるからトイレットペーパーで拭いちゃう
878名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:01:03.05ID:/X0Ecllk0
こんなんに騙されるアホおるの?
879名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:01:05.58ID:9HC2bIU20
安倍ポチ評論家 コメンテーター一覧■
<殿堂入り 永久欠番>
・山口 敬之・田崎 史郎・三浦 瑠璃
・八代 英輝・桜井 よし子・辛坊 治郎 
・岩田 明子・竹田 恒泰・小川 榮太郎
・曽野 綾子・八木 秀次・金美齢
<二軍>
・有本 香 ・須田 慎一郎・宮家 邦彦 
・松本 人志・長谷川 幸洋
・ケント・ギルバート・吉木 誉絵
・百田 尚樹・フィフィ
・石平 太郎・上念 司・渡邉 哲也
・門田 隆将・KAZUYA・加藤清隆
<三軍>
・ほんこん・小籔 千豊・立川 志らく
・千原 せいじ・つるの 剛士・古市 憲寿
・島田 敏男 ・平井 文夫    ・末延 吉正
・反町 理  ・高須 克弥 ・岸 博幸 
・高橋 洋一・池田 信夫 ・八幡 和郎 
・長谷川 豊・モーリー・ロバートソン
・三橋 貴明・爆笑問題太田・宮根 誠司
・木村 太郎・恵 俊彰・小松 靖
・野口 健・為末 大 ・宇佐美 典也
・野村 修也・北村晴男
880名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:01:16.89ID:9LFy5PbP0
トイレットペーパーはまだ1袋あるから来週見かけたら買おうっと
881名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:01:21.19ID:qkdBuuf90
>>871
明日くらいに入荷してんじゃね?
882名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:01:23.90ID:oamCcK5b0
トイレットペーパーやティッシュは普段から数ヶ月分は備蓄しておくのがいいのな
備蓄厨になれとは言わないが普段から多少の危機感を持つのは常識の範囲内 いろいろ
考える機会があって良かったじゃないかと思えるポジティヴさが最も大切だけど 
883名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:01:24.60ID:5U6ionZR0
嘘を広めて儲けようとするやつ

https://www.mercari.com/jp/u/565124035/
884名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:01:29.80ID:+lUbwFfZ0
どうせまた電通の奴等の仕業だろ(笑)
在宅勤務でなにやってんだか(笑)
885名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:01:33.46ID:9rrRacO50
水道にコロナウィルスが混入してる可能性もあるよな。
886名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:01:35.60ID:0PSkCf3X0
>>871
指で拭け
インド人のカレーと同じだ
887名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:01:51.64ID:r8m72kjY0
>>804
つうかおまえ読解力ないだろ
呆れた
888!ninja
2020/02/29(土) 05:01:53.56ID:3xcpsdGF0
爺だが、オイルショックと同じことが起きてるな。
パルプは北米から輸入、工場は国内だから、本来は品不足にならんはずだし、かさばるから転売には不向き。
自宅がウオッシュレットなら紙なしでもどうにかなるはず。
889名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:02:04.43ID:8tU5fTFJ0
>>849
最初はヤンママが
ママ友のラインで回って来たのが最初

実際に数か所のドラッグストアで買い占めが起こりマスゴミがそれを知り
報道したからジジババも殺到

最初にヤンママがバカッターで騙されたのが発端
890名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:02:07.12ID:ZLS6VOjv0
>>870
大丈夫!
もう1回発熱するから
891名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:02:07.55ID:JyDLPmDK0
>>880
こういうのが連鎖して、結果的に物が無くなるんだよ
でも人為的な品不足だからしゃーない
892名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:02:07.95ID:pqVb7PDk0
アマゾンの定期おトク便使ってる奴は、登録してある中に入手困難なのが無いか確認してみな
配達希望を最短日にすると一時的停止中になるかもしれないけど、気が付いたら注文状態になってる場合あるよ
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★33 ->画像>11枚
893名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:02:10.55ID:6CBd6Z2k0
これから商業施設のトイレットペーパーが盗まれるんだろうな。タダで転売できるものが置いてあるんだから絶対盗むやついると思うわ。
894名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:02:13.13ID:xH1MQg6H0
トレパは国産だってのは知ってるが、例えばそれを包装してるビニール、印刷してる塗料なんかが中国産なんで作れません。
なんてオチはないよね?
895名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:02:16.74ID:AHU5920y0
>>501
それくらい不安にさせたほうが感染拡大を阻止できるんじゃないの?
セルフ移動制限だよw
896名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:02:18.64ID:DGT44s/00
>>805
セルフは接触するような業務中止すれば監視してるだけのスタッフぐらいは確保できんじゃない
897名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:02:19.44ID:D1RkBTvw0
>>123
一層フィルターの超立体…
パストリーゼとか…
出遅れ感満載w
早く売らないとメルカリとか削除しまくりやで
898名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:02:24.99ID:Px/qssJK0
スーパー、ホムセンはコロナ特需ってぐらい物が売れてるね
899名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:02:25.63ID:m9yNRoph0
>>522
米不足
普段は自炊すらしない奴らが30キロとか買いあさり始めたらどうなるか?
普段は月5キロしか消費しない家族が1週間で50キロ買い集めたらどうなるか?
バカでも予想できる
備蓄米だって全て放出するわけにはいかない
どう考えても不足する
900名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:02:26.94ID:Orhnk93a0
ネトウヨジャップゴキブリは中国共産党の素晴らしいを理解したな
資本主義のブタはくたばれや
901名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:02:27.81ID:wAhb/IYH0
人類が発明したトイレットペーパーという万能紙投げだしてシャワーで洗うだの新聞紙、雑誌で洗うだの
哀れすぎて涙が出てくる
ケツふくだけにどんだけ時間かけんの?w
902名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:02:30.44ID:B6TkZBVi0
>>866
当然でしょうね
消費行動って単純だからな
無くなると思えば買い占める
買い占めた余剰品で利潤を得る
903名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:02:37.55ID:fwQaouim0
>>793
配給制にしちゃう?転売屋一掃できるねw
904名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:02:38.93ID:R0990H890
てか、おまいら何で業務用のトイレットペーパー買わないんだよ
1メートル四方の段ボールで送られてくるだけだから置き場所に困るだけだぞ
905名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:02:40.96ID:EduXdCaL0
自分の排泄物だから 本来は全然汚くないはず 朝鮮人に 肩持つわけじゃないが、」   自分から排泄したものが汚いなら 自分自身が汚いわけで。
906名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:02:44.40ID:0PSkCf3X0
これひと段落したら備蓄癖つけろよ三流国民ども
907名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:02:52.90ID:G23bgqOf0
要らなくなったタオルで代用できるんじゃね?
ウンコしたら必ずウォシュレットするだろ
タオルで拭き取ったとしても殆ど水だけだしそんなに汚くないよ
洗ってまた使おう!
908名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:02:55.15ID:8E6Ll6qI0
>>878
騙されるというより、品薄になるほど不安になって買う人らが増えるから、必然的に品薄になる。
909名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:02:56.39ID:hNwJq5RD0
備蓄用のマスクや防護服を中国や韓国に送ったバカがいる国なんて
信用出来ませんからね
早く買ったもん勝ちです
910みつを ★
2020/02/29(土) 05:02:58.71ID:h+OWRiLm9
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★34
http://2chb.net/r/newsplus/1582920147/
911名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:00.39ID:D7GdhNaC0
「くそべら」ってへらでとってたんだってよ
912名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:03.06ID:6Ia4o8Dg0
働いてない家族がいるならラジコンとして使えるけど
一人暮らしはマジで詰んでるだろ
913名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:03.42ID:/j9g4SIg0
>>804
馬鹿丸出しwww
低学歴すぎて笑えるwww
914名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:05.94ID:MkbnGtpe0
>>12
洗えば済む話
915名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:06.87ID:tyZB5uGn0
5chやってたからちょこちょこ買い足してたわ
ありがとうお前ら
916名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:07.22ID:rYGByKPw0
スマホは免許制にすべき
917名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:07.88ID:D3WA2/1A0
ウンコナガレネーゼ

ウンコナガセネーゼ

ウンコフケーゼ ←New
918名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:09.64ID:ncURjMUY0
しばらく外出禁止になるの見込んでトイレットペーパーやら食料やら買い込んだんだけど、バカだった?
そんなに大騒ぎしなくてもいい感じ?
919名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:11.64ID:bTMafb/L0
>>838
よっしゃ!レクサス買い占めしてくる!!
920名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:12.73ID:KuUg0d5C0
>>861
つまんねwまあケツを拭けないまま汚ケツ死してくれwwww
921名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:17.16ID:/k4rksZX0
コンビニには基本期待するなよ、発注かけてもすぐには来ないからな。
922名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:18.04ID:6mKoqLbg0
国全体の需要は同じでも、家のトイレを使う回数が増えるからな。
だから合理的な行動なんだが、店で売り切れてるのを見ると誤解する人が出る
923名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:22.91ID:ZaqLaCx40
>>869
あー今日スーパーで前の女がポテチ大量に買ってた
なんでこいつ不健康な物そんな買うんだって感じた
そいつ一人で4カゴくらいいろいろ買ってた
924名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:27.65ID:8tU5fTFJ0
>>891
安倍無能が厳しい態度でコントロールしないからだよ
925名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:28.76ID:pFoaR2DK0
>>882
トレペ備蓄は腸炎なってから続けてる
ぎりぎりで回してるやつ勇気あるよなあ
926名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:29.88ID:ODFHvDV10
うちのトイレットペーパーは新聞なんですが・・・

新聞が止まらなけば問題ないです
927名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:32.24ID:9ZSkB0bJ0
スガもアホなのわかっちゃったし厚労相というか官僚が大半の国民よりアホなのもわかっちゃったし
医療が崩壊するのは確実だし
どうなってしまうのでしょうね
928名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:33.18ID:v6HDspdH0
>>885
デマですか?まあもうかかると思って腹くくったけど武士道日本
避けるのムズそう
929名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:43.76ID:AHU5920y0
>>893
それにウイルス付着してると思うと感染リスク高すぎ
930名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:49.55ID:JyDLPmDK0
>>905
お前は自分のチンこ舐められるか?
931名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:50.26ID:pqVb7PDk0
>>897
出遅れって、普段買ってて写ってるのは全部何ヶ月も前からある奴だよ
932名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:51.47ID:/X0Ecllk0
>>908
オイルショックみたいなもんだな
933名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:53.54ID:8jOEwqKY0
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://sconiy.hesti.org/bvk4o13/b64d64a6kukspv.html
934名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:56.48ID:I7muE9C40
皆を安心させるには「在庫が在る」というアナウンスではなくて「店頭に行き渡らせる」こと

目に物見せる・・ですね
935名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:03:56.59ID:ZLS6VOjv0
トイレットペーパーが無いので駅のトイレは閉鎖ですとかいったら辛たん
936名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:04:03.41ID:CjEUkqtn0
作っても作ってもどんどん売れる
日本中が未曾有の好景気に沸いてるなw
937名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:04:04.49ID:E5S0anoz0
デマだろうが何だろうが
目に前に現れてる現象に対応するしかないからな
1割でも騙せれば世界は変わるということだ
938名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:04:10.34ID:3m7ULWo10
>>841
ガソリンの値段が上がったぐらいで
暴動が起こるからな
939名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:04:10.67ID:JyDLPmDK0
>>924
コントロール?どうやって?
940名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:04:18.51ID:LO7JGl0T0
24ロールあるからしばらく平気だが、念のためウォッシュレット時間長くしてトイレットペーパー使う量極限まで抑えておこう
941名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:04:22.58ID:yDa8WQsI0
>>926
昭和40年代にはまだ見かけたね
942名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:04:23.48ID:qovA+iEe0
>>892
無水エタノールって何に使うんだ?
943名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:04:26.44ID:rYGByKPw0
次はギガ不足
944名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:04:32.15ID:nCgH8bib0
検査拒否を安倍へ指示してるのがアメリカだとバレる

新型コロナの検査 アメリカ→断るよう全米の医師に通達、日本への指示と全く同じ

https://www.google.com/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2020/02/coronavirus-screening-aboard.html
945名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:04:43.49ID:nCgH8bib0
検査拒否を安倍へ指示してるのがアメリカだとバレる 

新型コロナの検査 アメリカ→断るよう全米の医師に通達、日本への指示と全く同じ

https://www.google.com/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2020/02/coronavirus-screening-aboard.html
946名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:04:56.60ID:m6jDRGuF0
 スーパーの棚が空っぽになっていた
947名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:04:59.39ID:maIvUks40
安倍首相がやる気を見せたら
国民を不安にさせてしまった。
948名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:05:02.10ID:9KgzmZwA0
>>858
あいにく冬でみずみずしい葉っぱが生えてなくてな・・・
白菜とかではさすがに罰当たりだし
949名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:05:05.71ID:TF8xctJY0
>>927
自民党に投票しなければいいのです
金もらって投票してる馬鹿がいます(選挙法違反)
950名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:05:05.91ID:qkdBuuf90
>>942
消毒じゃね?
951名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:05:11.67ID:0PSkCf3X0
うちの平時の備蓄状態見せたいわぁ
952名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:05:16.80ID:D7GdhNaC0
フキの葉っぱで拭けるよ
ササは切れるよ
953名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:05:18.70ID:D3WA2/1A0
あへ
下等

そりゃあ、こんなんじゃあ、もう個人で防衛するしかないわ
954名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:05:25.06ID:ZaqLaCx40
籠城戦だから米やパスタ、缶詰あたり
あとフルーツ系も狙われそう

俺いつもバナナ買うんだけど
今日はなぜか売ってなかったんだよね
いつも大量に腐らせるほどあんのに
955名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:05:28.51ID:ODFHvDV10
>>940
うんこしたくなったら、外でするといいよ、家のペーパー減らんし
956名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:05:28.79ID:qVpNlax+0
生理用ナプキンなければ老人用オムツで
957名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:05:29.24ID:Orhnk93a0
>>927
共産党革命しかねーな
958名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:05:31.49ID:6CBd6Z2k0
冷凍ポテトも売り切れてたわ
これもコロナが原因なんだろうな
959名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:05:36.64ID:hxfXpmwE0
なんだデマ広げたの九州人か
九州人知能指数低いな
氏ねばいいんじゃない
960名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:05:42.82ID:/k4rksZX0
>>943
格安SIMなんで常時ギガ不足の速度ですw
961名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:05:42.93ID:EduXdCaL0
>>905
どれが汚い!! といえば、、自分なら 沼地に、ケガした 手指を 突っ込む!! かな。 破傷風で死ぬ。
962名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:05:43.67ID:BzQckT500
>>677
もうなくなってたわ
963名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:05:47.38ID:8tU5fTFJ0
>>939
高額転売ヤーを取り締まれば良いし

最悪配給制にすれば良い
964名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:05:48.38ID:xulRc9Tb0
騙されると言うか実際アホ共が煽動されて買いまくる訳だから店頭から消えるだろ
家に無いと困るから騙されて無くても買わざるを得ないって言う話なんだよな
965名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:05:53.76ID:IP05wVFX0
>>7
アルフォート
ミルファス
966名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:05:56.71ID:LCgb8WP30
ストックあっても売ってりゃ買うが続くからトイレットペーパー不足は続くよ。
マスクと一緒で夕方しか行けない奴は当分買えない!
967名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:05:57.43ID:KdVniWAm0
底辺のデマに流される底辺共乙です
968名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:06:15.59ID:PU8mpLEb0
縄で拭けばいいよ
969名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:06:18.97ID:yDa8WQsI0
>>951
AK47が2丁と弾丸千発くらいあるのだな
970名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:06:19.68ID:m6jDRGuF0
 縄は太めの縄がいいみたい
971名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:06:22.20ID:0PSkCf3X0
世界で蔓延すると輸出入にストップ出かねないな
972名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:06:22.30ID:cJYbAMIO0
テレビで煽ったのと北海道知事が絶妙なアシストしなければ
ここまでにはならなかったと思うわ
973名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:06:33.09ID:l+Bxv91T0
身内全員花粉症だから家、実家、兄貴の家の分でティッシュペーパーはギリギリ大量に購入出来たけど
トイレットペーパーは購入出来なかったわ。まだ数日分はあるから騒動も落ち着いたら大丈夫だとは思うけどね。
マスクとアルコール消毒液が無いからそっちのが怖いわ。
974名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:06:43.84ID:G+VqKU290
>>25
そもそもウォシュレットは
うんちを完全に取り去る機器じゃないぞ
975名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:06:45.73ID:5zBll1Pd0
家はまだ大丈夫だが会社とか外出先でウンコできない状況になってしまうんか
976名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:06:50.43ID:lY+xYDAp0
トミティは逮捕されないの?
977名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:06:54.06ID:kDy6uvT70
笑えることにオムツもないよ
空っぽ
978名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:06:57.76ID:NLmkq1hK0
>>942
精製水とグリセリンを混ぜれば消毒用エタノールになる
979名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:06:58.56ID:vokzWDLe0
今日欲しい奴は今から並ばないと買えないぞ
980名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:07:07.28ID:yDa8WQsI0
>>952
川釣り師だったころは世話になったなフキw
981名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:07:13.44ID:EduXdCaL0
>>930
体がそこまで柔らかくないけど セルフフェラ が出来れば  女なんか 要らねえ めんどくせえ
982名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:07:14.14ID:maIvUks40
安倍ちゃん 国民の不安を煽ってどーすんねん
情報発信能力低すぎ
983名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:07:16.36ID:vn52MTED0
絶対関係ないはずなのに糞紙が売ってない。
ストック1.5ヶ月くらいしかないけど大丈夫かな?
984名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:07:21.63ID:/k4rksZX0
>>968
縄師が困るだろw
985名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:07:25.82ID:ODFHvDV10
>>943
ギガ不足とかありえるな・・・・・・・・・・

春休みの帯域って大丈夫なのかね

学生がエロでネットすんのかね
986名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:07:28.73ID:M1Tq7z1s0
>>7
ルーベラ
987名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:07:33.65ID:S78bQwN30
外出自粛、在宅勤務、休校と実需が高まるだけの理由もこれだけある
食糧、日用品の買い溜めは人々の行動としては自然
988名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:07:33.63ID:ni+KhVFa0
>>89


塩素が入っている水道水の方が安全なので、ペットボトルの汚染を気にした方が良いのかもしれない
989名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:07:35.67ID:KdVniWAm0
駅やスーパーのトイレットペーパーの盗難が捗りそうだな
990名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:07:47.06ID:rqBrO3J30
大変なことになったな
マスクやアルコールどころではなくなってしまった
991名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:07:50.68ID:pqVb7PDk0
使用期限が無く、必ず消費する物は普段から備蓄しとけ
992名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:07:54.78ID:F1Y3il2u0
そもそも普段から生活必需品を備蓄しておけば
バカどものバカ騒ぎに付き合わされることはないんだよ
付き合わされるということはそいつの知能が低いということ
すぐに入荷するだろうデマだろうと思いつつストックが切れそうだから
慌てて買いに走ったやつもいるだろう
言っておくけどそういう奴も相当頭が悪い
中国製説を信じて買い占めてる奴も頭が悪いし
切らしているのに買ってない奴はもちろんかなり頭が悪い
普段から備蓄しておけば済む話
993名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:07:59.19ID:wAhb/IYH0
中国産頼りのもんはずっと入荷できないだろ
マスクとか8割は中国産だもんね
994名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:08:01.29ID:v6HDspdH0
伝染病と放射能がいちばんタチが悪いんじゃね
見えない恐怖
地震とか噴火、さらにカルデラ噴火とかも怖いけど
めったに起きんけどTrapだらけ
995名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:08:02.39ID:gBv6ioS90
嘘から出た実で自分の首を絞めていくスタイルに巻き込まないで欲しいわ
996名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:08:05.79ID:IP05wVFX0
>>902
転売してんの?

トイペは必需品だからなぁ
自分とこと知り合いとか親戚が不足で困ってたら分ける程度だわ
997名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:08:10.78ID:D7GdhNaC0
手鼻かむおっさんいなくなったね
練習すれば俺も出来るようになるんじゃないか?
998名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:08:16.18ID:G51JlUv30
>>954
休校の影響じゃないかな?
家に居る時間長いし手軽に食べれる
999名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:08:18.34ID:ywQg0Wy+O
備蓄()してる人間しかカキコしてないスレ
1000名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 05:08:19.72ID:kJNFDYGh0
>>104
数年前にキッチンペーパー使って簡易マスク作るってのを某所が挙げてたのをこのマスク不足で思い出したやつが先月いた
あっという間に品薄に
-curl
lud20250122220340ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582916778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★33 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★40
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★41
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★92
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★109
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★52
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★37
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★14
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★5
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★9
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★79
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★50
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★13
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★35
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★95
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★24
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★29
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★99
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★115
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★104
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★21
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★16
【画像あり】トイレットペーパー品薄デマで日本を大混乱に陥れたトミティの彼女がかわいい
トイレットペーパーなぜ品薄に デマ信じてなくても買いだめの心理とは
【コロナ】フル生産でも品薄のトイレットペーパー、ネックは物流
トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★3
トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★11
トイレットペーパー不足一日で解消する方法考えようか
デマなのに…トイレットペーパーの次はおむつが品薄 ★5
トイレットペーパー品薄デマ「投稿者の1人が当組合職員と判明しました。深くお詫び申し上げます」…米子医療生協が謝罪 ★3
【トイペ特別便】未だにトイレペーパーの品薄が続く中、唯一Amazonが当日便で送ってくれるトイレットペーパーはこれ ★3
【速報】トイレットペーパー品薄デマを流した人物、職場から処分される
トイレットペーパー、ガチで品薄じゃねえか!売ってねえぞおい!
トイレットペーパー品薄デマ「投稿者の1人が当組合職員と判明しました。深くお詫び申し上げます」…米子医療生協が謝罪 ★2
【パルプ問題】ティッシュやトイレットペーパー値上がりに拍車か 国際的パルプ不足の核心に中国
日本でも尿素水不足発生、トラックに必要な「アドブルー」が品薄で物流崩壊の危機 韓国の尿素水不足を笑っていた日本人無事死亡へ
【有能】台湾政府、「トイレットペーパーがなくなる」とデマを流した女3人を逮捕
産経「韓国ではトイレットペーパーが流せない。朝鮮人は不潔だ」
【朗報】日韓トイレットペーパー売り場の比較が話題に 韓国人が民度の低さをこれでもかと見せつけてしまう
【ザワつく】石原良純 新型コロナで実感「日本は良い国。トイレットペーパーが公衆トイレにある」 長嶋一茂も共感「世界唯一の国」
製紙業会「トイレットペーパーの在庫は余りまくってます!ネットのデマに気をつけて🧻」
マスク・トイレットペーパーが完売だらけなんだがどこで入手してるの?16枚目
トイレットペーパーが買えるようになるってデマ流してるやつはなんなの?
マスク・トイレットペーパーが完売だらけなんだがどこで入手してるの?12枚目
マスク・トイレットペーパーが完売だらけなんだがどこで入手してるの?20枚目
【俳優】#佐藤二朗「我が家のトイレに入ると18回くらい連続でトイレットペーパーが芯」 [爆笑ゴリラ★]
【速報】東京、五輪水泳会場に大量の下水を放流!ウンコとトイレットペーパーが漂う
なぜ「在庫は十分」なのにトイレットペーパーが買えなくなるのか ★2
防衛省「自衛隊はトイレットペーパーも買えないほど困窮してるんだぞ😭」 過去最大の5兆4千億円の落Z要求へ
【悲報】ついにメルカリにトイレットペーパーが出品され始める
【プラチナムのテジ】手島優、父からトイレットペーパーもらうも「全部で100万円」
【都民の思い出が選手に届く】「トイレットペーパーが泡のようになって消えずに残ってる」「体に傷があれば破傷風になる」★4
【都民の思い出が選手に届く】「トイレットペーパーが泡のようになって消えずに残ってる」「体に傷があれば破傷風になる」★6
【新型コロナ】アメリカでも買いだめの動きが強まる トイレットペーパー、薬、サバイバル用品、コーラなど ★3
【新型コロナ】米警察「トイレットペーパー切れても、通報してくるな」代替品にトウモロコシの軸などを提示
【新型肺炎】アメリカでもトイレットペーパー買い占めが始まる ★2
【海外】110万円相当のトイレットペーパー等を買い占めた転売ヤー、ネットで売れずに返品に!スーパーが大激怒。豪州
【悲報】米国でもトイレットペーパー買い占め始まる 「メディアが各家庭に備蓄を呼びかけたため」
【食糧不足】「ペットボトルの水は1人1箱と言われ食器が洗えずトイレも使えない」 「ここ数日おにぎりだけ。野菜や果物が食べたい」 ★10
【世界に誇る日本人の民度】公共トイレのトイレットペーパー、全国で窃盗が相次ぐ!盗難対策やトイレ利用禁止の場所も ★3
【Chineseコロナ】トイレットペーパー買い占め騒動はSNSじゃなくてテレビの『画になる現場』が原因だった
トイレットペーパー炒め
■ 小川満鈴 「トイレットペーパーを食べるのですか?」
【悲報】スコッティのトイレットペーパー余る
大便中の男、クソガキ(8)に濡れたトイレットペーパーを投げ込まれ怒りのビンタ。なんと逮捕されてしまう
10:57:20 up 21 days, 12:00, 0 users, load average: 11.60, 10.80, 10.16

in 0.091657876968384 sec @0.091657876968384@0b7 on 020400