◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★27->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582897562/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1シャチ ★ 2020/02/28(金) 22:46:02.50ID:7WTutca19
感染拡大が続く新型コロナウイルス。

 ここ数日、SNS上では「トイレットペーパー 品薄」といった言葉が目立つようになったが、「新型コロナウイルスの影響で、トイレットペーパーが不足する」という情報は誤りだ。

 26日現在、ツイッターで「トイレットペーパー」という単語を検索すると「中国から原材料を輸入できなくなる」など、中国に関連する真偽不明の情報が飛び交っている。

 リツイート数が多い投稿など、影響の大きなものはまだ少ないが、26日時点で20人の感染が確認された愛知県内の薬局には長蛇の列ができ、トイレットペーパーが品薄となる光景もみられた。

 中京テレビが紙製品メーカーの業界団体・日本家庭紙工業会に取材すると、国内で流通するトイレットペーパー生産の中国依存度は約2.3%で、今のところ新型コロナウイルスによる影響はないとの回答を得た。

 イベントの中止やテレワークなど、新型コロナウイルスの対策は新たな段階に入ったが、生活にも大きな混乱が起きないよう、落ち着いた行動が必要だ。


2/27(木) 9:59配信中京テレビNEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00010002-sp_ctv-soci
★1 2020/02/27(木) 18:13:53.22
http://2chb.net/r/newsplus/1582894528/

2名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:46:33.90ID:6aT0cUfx0
またバカッターの仕業か!

3名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:47:02.48ID:wglbEH+x0
真偽も確かめないで噂に踊らされすぎるわ。

4名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:47:23.89ID:jtihYLWM0
転売ヤーは死ねばいいのに(´・ω・`)

5名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:47:39.59ID:JTsnQLF30
うんこしすぎ

6名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:48:15.13ID:lzTgzODF0
まだやってんの

7名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:48:17.08ID:t/q67l1C0
>>1
いやいや、これから本当に不足すると思うけど。
感染者や病人が増えるんだから、
物流や小売りの停滞も余裕で想像できる。
そしたら、一発で色々なものが品薄になると思うね。
デマでもなんでもない。
安倍晋三と官僚は保身で嘘をつくから、何一つ信用できない。

8名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:48:32.81ID:8/XebKQr0
一回15センチまでだ

9名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:48:36.44ID:crNhzREX0
秋野暢子 トイレットペーパー買った!12ロールで8000円!…送料2万円との出品も

女優の秋野暢子(63)が28日、ブログを更新し、
ネットで高額トイレットペーパーを買ったと報告した。
12ロールで8000円だったとしている。

10名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:48:42.76ID:cKb+zxET0
>>6
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★27->画像>12枚

11名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:49:28.92ID:3jOjvWYk0
 彡 ⌒ミ
  ( ; ゚д゚) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


‖ | |‖スッ
 ミ; ⌒ 彡
  (´・ω・)
__“(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

12名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:50:05.90ID:KxQqMr/j0
実際もう売ってないぞ。あるのはぼったくり価格だけ

13名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:50:10.92ID:uiaa1oVn0
腐らないから、備蓄の量を増やしたわ。

買えなかった出遅れた奴を見るのは楽しいわ。

14名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:50:12.83ID:pJiHunrp0
おいみんな
これおかしいだろ?

全国的にほとんどのイベントは中止になり学校は閉鎖になりそうなのにパチンコ屋やイオンなどスーパーに触れない理由はなに?
密閉空間、濃厚接触する玉やメダル、同じくハンドルやボタン
空気清浄などあって無いようなものでグルグルとウィルスをかき回してるだけ
だらしない人間のたまり場であり殆どの男はトイレ行って手を洗わない
ウィルスが増殖し感染するのにこれ以上の場所はない
イオンなどのスーパーも同じだ
飲食店は短時間で家族同士ならほとんど心配はない
イベント会場や満員電車は空気の入れ替えもある
最も危ないパチンコ屋やイオンなどスーパーを営業停止にしない

謎だろ?

15名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:50:24.06ID:hdtiqFmb0
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。

.27897987
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

16名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:50:25.58ID:V/7aHKlQ0
そういやゴーグルも買わなきゃな、ホームセンターに売ってるかな

17名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:50:45.14ID:p0dPUzCe0
>>12
じゃあデマじゃないじゃんwwwwwwwwwwwwwww

18名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:50:51.04ID:I8D73A4a0
デマじゃないじゃん
店頭からなくなるんだろ? なくなってるじゃんw

19名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:50:58.25ID:/xW+sHhN0
マジレスするけど、トイレットペーパーとかヤフオクやメルカリで転売しても、
かさばって送料が高く付いて購入する側は損するだけだし売る側は利益少ない
んじゃない?

20名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:51:00.03ID:hdtiqFmb0
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
感染者の殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません

しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルが昨年よりものすごく下がっているのです。

「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
http://2chb.net/r/newsplus/1581905170/

【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
http://2chb.net/r/newsplus/1582153212/



だいたいインフルエンザでもう1万4000人も死んでるアメリカは全くパニックになってない
いつも通り
日本は大騒ぎしすぎなんだよ
売国左翼マスコミによる情報テロといっていい

632456+654654

212020/02/28(金) 22:51:17.04ID:5Jp1OGHm0
画像で騙されて
レジペーパー10カートン買っちゃたんだけど
カートンて何?
レジペーパーはわかる

22名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:51:22.02ID:iGJO7fpd0
実際にトイレットペーパーが売り切れてた



マジ卍

23名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:51:42.00ID:Fbo/8ndP0
最初にデマ流したアホって誰なの?
マジで殺すぞボケ花粉症でティッシュとか使うのにどうしてくれんのこれ?

24名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:51:42.84ID:hdtiqFmb0
どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか

長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった

【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1582155448/

長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
https://twitter.com/georgebest1969/status/1230241394754670592

岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。


【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/


岩田の嘘がバレた経緯

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳氏。水際作戦の意義など若干異議はあるが、概ね妥当なよいまとめ。
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在)
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在) - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
ga9.cocolog-nifty.com
午前9:42 ・ 2020年2月7日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんにはお目にかかっていません。
午後3:15 ・ 2020年2月19日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました、まじで。
業界に疎くてすみません。
午後3:36 ・ 2020年2月19日

.6545.6524657
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

25名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:51:54.77ID:vVY3BRz+0
売り切れてたら、ある意味デマじゃないやん

26名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:52:23.15ID:hdtiqFmb0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.27929879+8

27名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:53:08.89ID:Y+LdSEwNO
北海道みたいに外出禁止になって、工場や物流がストップするリスクあるからな
政府の危機管理叩くなら、日用品や食料品の備蓄も必要なリスク管理だ

28名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:53:15.34ID:jtihYLWM0
>>25
デマつーよりアジテーション

29名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:53:15.68ID:fvpld3PR0
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★27->画像>12枚
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★27->画像>12枚

地震でライオン逃げたより悪質やろこれ

30名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:53:33.44ID:Uu0b0wj70
>>1
引きこもる準備なんじゃないかな?

31名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:53:33.78ID:h2JcSLy+0
馬鹿がいるから安売りしなくなるわ

32名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:53:47.53ID:AVGXvfR00
>>1
ウォシュレットなら、そんなに必要ないだろ!(笑)

33名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:53:54.23ID:b38cDcau0
東京は東日本大震災の時も酷かったなあ
一週間以上すっからかんだもん

34名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:54:26.97ID:AVGXvfR00
>>1
どんだけ、しつこいウンコすんだよ!

35名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:54:30.94ID:ePOVWY4+0
別に中国頼みでもないし騒ぎも収まるだろ

36名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:54:39.19ID:crNhzREX0
子供が自宅待機でトイレットペーパーが切れた家庭は来週どうするん?

37名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:54:39.62ID:tnJYzDBn0
アベノミクスって、これのことだったんでしょ?

38名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:54:53.42ID:Bi56tgka0
買い占めてるクソを見つけたら殺す

39名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:54:57.32ID:Hc9L9qWW0
俺は引きこもるために以前からコツコツ生活物資を買い溜めしてた
一昨日の夜もコンビニ行ったついでにトイレットペーパーを買い足したんだけど
そのときはまだ普通に並んでたのに
今日買い物行ったらどこにもなくてビックリだわ
突然の話だから買いそびれて困ってる人もいそうだな
ちなみにアルコール消毒薬は増税の時に買いだめした
マスクは13500円のピッタリッチが2つある
100nmのウイルスも防げるやつな
世間ではマスクでは予防効果ないとか言ってるけどピッタリッチはあるから
お前等のマスクが低スペなだけだろと思いながらニュース見てる
食料買いだめする場合精米は意外と保存期間短いからやめた方がいい
俺はパスタをメインに買いだめしてる
常温で1年保つしソースを替えるだけでバリエーション増やせるのも便利
あと家にこもるとき忘れてはいけないのが健康器具
運動不足に陥ると結局寿命を縮めてしまうから
ルームランナーは必須と言える
3月から夏まではこもるつもりなので念のため椅子の予備も買った
あと言い忘れたけどエロゲー作ってFANZAとDMMで販売してる
コロナ特需かなんか知らないけど今月の売上がやけに伸びてるな
元手はSteamセールで買った3000円のRPGツクールMVだけ
1年かけて1作品作ると800万以上は稼いでくれるから引きこもろうって奴にはお勧めだよ

40名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:55:01.85ID:KC0mHO3J0
急に外出先でウンコしたくなったら、困るから、しばらくの間、トイレットペーパー持ち歩いたほうが良いかもしれないな

41名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:55:33.76ID:KcvQoFv40
いざとなったら手で拭きゃいいや

42名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:56:00.28ID:KjVjy9Vi0
>>40
公衆トイレのトイレットペーパーは盗まれて無くなってるだろうしな

43名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:56:08.14ID:0YwiXg4+0
>>1
マイナンバーカードを持ってないとPCR検査を受けられない

こういったデマを総務省が流せば所持率あがるのに

44名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:56:39.35ID:AVGXvfR00
>>1
中国から輸入出来なくなったら、まずダイソーの棚がガラガラになるわ!

45名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:56:40.85ID:rEuOnSUr0
都内の某ドラッグストアだけど
バンで乗り付けてきたやつが大量にトイレットペーパー買ってバンに詰め込んでた
顔からして多分アレ中国人だけど
店側も個人での大量購入は止めろよバカじゃねえのマジで

46名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:56:41.72ID:BU0eDgGI0
インド人に転職するか

47名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:56:48.29ID:I8D73A4a0
あながち間違いでもない
「いつでも買える」なんていう状態は、そう思ってる人がほとんどだから成り立つんだよ

48名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:56:55.17ID:jY0nRrV40
どえらいカードしか使えなくなる

49名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:57:22.51ID:fJhsJb0D0
ワシはケツは拭かないタイプじゃ

50名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:57:25.45ID:9VnKm5M60
>>31
まったく先週までドンキとか棚いっぱい安売りしてたり
ドラッグストアでもポイント10倍とかで売ってたのにな

まあ予想はしてたから2週間前に備蓄しておいたけど

51名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:57:30.20ID:A1JDDSTN0
バカッターすげえなw
ほんとに馬鹿しかやってないwww

52名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:57:30.70ID:+O5hhw6A0
>>43
頭いいな
役人はこういう柔軟性を持つべき

53名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:57:33.75ID:6msOx8Hp0
>>7
それなら飯の心配をすべきだろう

54名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:57:54.69ID:EIR6FJef0
ときはまさにせいきまつ

55名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:57:58.12ID:ijSpIyz00
これは秘密結社世界スカトロ愛好会の陰謀!!

56名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:57:59.69ID:8aXG+wA10
マスクと違い、特別な需要の無いものが買い占められた
一旦灯ったその炎は転売屋が絶やさせない

57名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:58:04.74ID:WX+/OaBT0
>>50
おまえらコイツだ
特定して殺そうぜ

58名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:58:10.28ID:p0dPUzCe0
>>47
いつまでもあると思うな親と金wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:58:10.52ID:01lDk8N10
週末は物流もお休みだからマジ店頭では手に入らんぞ(笑)
月曜以降は入荷するが、つまり二日半程度は店頭購入は不可と思え!
商品は潤沢に有る!確かにそうだが末端に流通するのとはまた別問題だ!
タイミングが良いというか悪いというか(^^;
まぁ懲りたら1パックは常に備蓄として買い込んでローテ消費を身につけるこった

ちな今はもう食料調達のフェーズは過ぎていて次に移っているからな

60名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:58:15.02ID:9EjsyWGH0
コロナで品薄になる品予測を根拠付きでお伝えします。次は、トイレットペーパーと
ティッシュベーパーが品薄になります。 製造元が中国です。
生産元がティッシュベーパーやトイレットペーパーを生産をそもそもしてないのが根拠です。
品薄になる前に事前に購入しておいた方が良いですね。

【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★27->画像>12枚

61名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:58:19.49ID:N19sthy+0
ネット「トイレットペーパーがなくなる!」
一般人「はいはいデマデマ」

マスコミ「ネットの情報はデマです!全部嘘です!絶対に正しいのは我々マスコミです!」
マスコミ「みなさんネットのデマに騙されないでください!」
マスコミ「ネットの不確かな情報に踊らされず、信頼できる情報で判断しましょう!」
マスコミ「ネットでトイレットペーパーがなくなるというデマが蔓延しています!」
一般人「ちょっと不安だからトイレットペーパーまとめ買いしとくか」

62名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:58:20.01ID:fvpld3PR0
>>43
やりかねんな

63名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:58:27.56ID:zqub89oD0
今度は買えないから公衆トイレから盗まれる
トイレ入った時に紙がない可能性もあるから流せるポケットティッシュも買っとく必要があるな

64名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:58:39.73ID:o0rxezjN0
バカ達が買い占めww

スーパーで働く知り合いに聞いたらペーパーはいくらでも発注出来るんだってw

スーパーは来週爆売れでホクホク♪

65名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:58:51.78ID:SdnUGFqm0
>>33
棚から菓子パンが消失だったからな

66名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:59:01.09ID:OQJuQEOt0
>>43
マイナンバーカード発行の人にマスクや日用品を配布して、外出しなくていいようにしてほしい

67名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:59:10.36ID:tfCyNRSI0
オイルショックを思い出した。

あの時もトイレットペーパーが無くなると言うから、みんなが慌てて買いに行ったが、後から考えるとバカみたいだった。

68名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:59:13.82ID:6Y5xZW/X0
トイレットペーパーなんか一番餌食になったらあかんやつ

69名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:59:26.50ID:Hc9L9qWW0
>>39
> FANZAとDMM

FANZAとDLSiteの間違い
まあ全年齢版をDMMで販売してるタイトルもあるから
あながち間違いでもないんだけど全年齢版はあんまり売れないから
これからやろうって人は不要だと思う
やっぱりエロゲーは美味しいわ

70名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:59:26.49ID:jY0nRrV40
マイナンバーカード発行の人にマスク

これいいな

71名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:59:31.59ID:FWCNh0030
とにかく何かを買い占めて高額転売できればいい
そのきっかけがもたらされたのだ…

72名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:59:35.39ID:b64Ydd2U0
デマなのに…トイレットペーパーの次はおむつが品薄 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1582896444/

73名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:00:02.48ID:tpN458Md0
>>65
カップラーメンも無くなってたな
棚に辛ラーメンだけがポツンと残ってたのが印象的だった

74名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:00:29.67ID:I8D73A4a0
店も煽るしかない
本日の目玉!トイレットペーパー!おひとりさま1個限定!売る切れ御免!
とかチラシで宣伝したらいいよw

75名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:00:34.89ID:2HL9lFAs0
自宅以外のトイレなんか使ってると感染するぞ

76名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:00:50.24ID:8yR4Sh730
流したやつ特定しろ

77名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:01:13.10ID:FmRFIG560
デマ流した奴を特定して殺せ

78名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:01:22.90ID:N8kVeh750
ストック10日分しかないんだが10日以内に買えるんだろうか

79名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:01:59.58ID:SdnUGFqm0
価格は需要と供給が決める

ただそれだけ

会社か個人の違いだけ

80名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:02:06.79ID:PJT1+F+Y0
>>43
何でこういうデマを流さないの?
マイナンバーカードはともかくもっと世の中の為になるデマを考えろよ

81名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:02:17.21ID:Y3UISilU0
いつも行くコンビニ2軒になかったよ
しばらく日本は不潔ゾーンになるね

82名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:02:27.63ID:7RnGFJA10
転売者が死刑になれば彼らが使うぶんのマスクとペーパーが浮くね

83名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:02:33.36ID:Hbqeq91q0
今はウォシュレットが普及しているからかつてほど深刻ではないよね

84名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:02:39.34ID:Qsq0P39j0
そろそろどこかの女子高生が信用金庫危ないよって、SNSで発信して取付騒ぎだな

85名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:02:43.63ID:8yR4Sh730
特定して逮捕できないなら
警察廃業しろ

86名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:02:53.08ID:GEKMgOQV0
>>78
コンビニにあるよ
ちと高いけど

87名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:03:02.64ID:6QEW8Jc20
会社帰りにスーパー寄った
一階が食料品で二階がトレペ含む日用品売り場、洗剤買おうと二階に行ったら普段ガラガラでフロアに2〜3人しかいないのに今日は20人くらいがうろうろしてた
トレペとティッシュは売り切れ
ほんと馬鹿じゃねーの

88名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:03:14.41ID:oGmf8Vhg0
>>76-77
>>60 こいつ
特定しよう

89名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:03:17.23ID:Vi9iY38W0
トイレットペーパーが不足するデマが流れたので皆買いだめして本当に不足してるんだからデマじゃなくね

90名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:03:18.51ID:EElE05qM0
家の近所はキッチンペーパーまで無くなってたわ
トイレ詰まらせるぞ

91名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:03:28.34ID:jtihYLWM0
取り付け騒ぎと一緒だな
実際デマが原因で銀行が潰れた

92名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:03:31.99ID:mrnRM0lg0
転売してるやつも殺しちゃおうぜ
どうせ中国人とか外道カスの日本人だろ
殺しても無罪でいい

93名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:03:36.23ID:kg2337ui0
12ロール×2とティッシュ10箱買っといた、アホみたいに人が居て焦ったわ…
嫁と二人暮らしだから数ヵ月はもつはず、まさか数ヵ月後に買えないなんて事は無いだろう
何とか省が在庫は腐るほどあるってんだから週明けには補充されてんだろ?

94名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:03:39.77ID:sPsLFGKQ0
メルカリもさっさと削除すればいいのに

95名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:04:03.62ID:V/7aHKlQ0
わざわざ買いだめしなくていいだろ、包丁で半分に切って使えばいい

96名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:04:11.01ID:5Ewj87e40
ブルーベリーふらちなお前のその命が欲しすぎる!!

97名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:04:12.39ID:uXG/UoRj0
普通に供給出来てたのに今日のパニックはヤバい
ウチの会社の全店舗の数字見たけど、日用品部門だけが、どこも異常な売れ行き

一時的だけど、ホントに供給不安定になるかも

98名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:04:25.23ID:PEqJiaHY0
こんなのいずれ収まる
無限に溜め込めるわけじゃない
トイレットペーパーなんて場所取るし

99名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:04:51.08ID:/T5vlKS00
「この店のトイレットペーパーは特車2課が買い切った!」

100名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:05:00.97ID:YoaYwPcJ0
>>93
こいつだ
嫁もろともブチ殺せ

101名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:05:08.23ID:SXumS4Y10
うちの会社、感染者が出たら2週間自宅待機って言われたから少し備蓄しといたわ
買い占めとか予想できるから売ってるうちに買わないとね

102名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:05:20.68ID:LbRjnUJh0
犬HKで食器も殺菌しろって言ってたから次はハイターだよ

103名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:05:23.97ID:wwWkQUrV0
デマ流した一瞬の輝きを切り取るゆうじは垢消して逃亡

104名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:05:27.07ID:m9WL/gHG0
やっぱアレだな
人類を滅ぼすのはウィルスとかじゃなくて
人類自身だな

105名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:05:27.81ID:PJT1+F+Y0
>>81
昨日駅前のコンビニに寄って帰ったけどファミマセブンローソンミニストップ全部あったよ
量も減ってなくていつも通り
見たついでにトイペ2ティッシュ2買って帰ったわ

106名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:05:31.04ID:nAuASlf50
>>91
その事件とオイルショックみたいだと思った

107名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:05:41.63ID:lzTgzODF0
マスクは明らかに生産が需要にたりない
トイレットペーパーはそんな事ないんでしょ?

108名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:05:59.23ID:woLOHash0
新潟のホームセンターには在庫たっぷりあるし、誰も並んでないよ。

109名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:06:05.73ID:H4lxag1Q0
あれよ
トイレットペーパー減ってるところと減ってないところで住人の民度が現れてる気がくる

110名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:06:08.52ID:Vi9iY38W0
>>98
いずれ収まるけど今日明 日のウンコ後のお尻が待ってくれないんで1ロールでいいので欲しい

111名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:06:15.92ID:FWCNh0030
外出先トイレのトイレットペーパーが盗まれる事件が多発するであろうな

112名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:07:12.49ID:vA3XMFxP0

113名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:07:16.99ID:HgbOnime0
そろそろ切れるんで、明後日買い物に行くとき調達するわ。
ウェルシアはマスクもあったし、多分あるんじゃないかな。

114名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:07:21.23ID:uXG/UoRj0
>>105
地域によるかも知れないがパニックは今朝からの話だから
ウチの店も昨日までは全く普通だった

115名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:07:21.95ID:oGmf8Vhg0
>>100
嫁は俺がもらった

116名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:07:25.97ID:SqR37S3B0
本当の原因はデマの扇動者じゃなくて強欲BBAだよ
お前ら今日の昼に買いに行った時こういうBBA見なかったのか?こいつらが品薄の直接的な原因だよ

【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★27->画像>12枚

117名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:07:48.54ID:WvIUT9340
>>88
Facebookで本名顔写真晒してるから
とっくに特定されてるよ

やっぱり情報遅い人ってトイレットペーパーも買い逃したりしてるのかな

118名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:07:55.21ID:SdnUGFqm0
98%日本製ならすぐ出てくるやろ

買い占めちゃう奴が最後在庫抱えて

ざまあされるだけ

119名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:07:57.20ID:qj+OXX/50
>>12
そりゃドラッグストアやスーパーの在庫なんかたかが知れてるし、なくなったからって即日補充できるわけもないんだから当たり前
週明けにはまた普通に店頭に並んでるよ

120名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:07:59.64ID:lzTgzODF0
まあ、いつも無香料のネピアだからネットで箱ごと買ってるから在庫は平気だけど

121名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:08:06.10ID:TKiEp9960
>>103
ソイツの住所とか特定されてないの?
マジで逮捕だろ犯罪だろこんなデマ流すの

122名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:08:10.28ID:nvT8NDo40
アビガンの副作用で童貞が貴重になるらしいから
今のうちに童貞を確保しといた方がいいよ

123名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:08:18.47ID:7ClibKzZ0
>>109
大阪は普通に売ってるよ

124名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:08:42.08ID:9VnKm5M60
>>107
トイレットペーパーが無くなるってちょっと考え辛いな
というか以前から経産省がトイレットペーパやティッシュの備蓄はしとくようにってアナウンスしてるから
結構備蓄してる家庭は多いだろ、1人暮らしは知らんが。

125名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:08:43.67ID:kg2337ui0
>>100
さっきからIDコロコロうぜーんだよカス
引きこもりのキモオタの癖にネット弁慶してんなゴミが

126名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:08:50.90ID:hLNU+D8Q0
早速棚が空っぽになっていて笑った

127名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:09:05.01ID:PJT1+F+Y0
>>114
朝もローソン寄ったけど人が溢れてたり買い占めたりなどは無かったけど
23区民

128名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:09:05.15ID:jY0nRrV40
中国製の墓石が手に入らないぞ

129名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:09:13.63ID:Y3UISilU0
コロナで一番割食ってるのは花粉症の人だね

130名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:09:14.39ID:XknRt4Ay0

131名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:09:14.59ID:+Aw1dVXy0
デマ流したやつ逮捕しろよ。

明らかに騒乱罪。

クビ洗って待っとけ

132名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:09:25.44ID:58ndoX6I0
>>125
コイツ特定して殺しちゃおうぜ

133名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:09:34.82ID:HgbOnime0
こういうときは転売屋が暗躍するからな。きゃつらを儲けさせるな。

134名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:09:35.37ID:GEKMgOQV0
>>105
あるとこにはあるよね
結局品薄っていっても安くないと売れないと思う

135名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:09:51.21ID:tVRruxJ00
アルコール消毒薬ない人はポビドンヨード買ってこい

こういうの、薬局に売ってるから

明治うがい薬の有効成分ポビドンヨードは、広範囲の細菌やウイルスに対して殺菌・消毒効果が報告されています。
さらに、うがい薬では口臭除去への効果も認められています。
風邪やインフルエンザの対策として、うがいと手洗いをこまめにする習慣を心がけましょう!
https://www.meiji.co.jp/smartphone/drug/meiji-ugai/products/

136名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:09:54.66ID:ao0kebip0
そういや、スーパー行ったら大根だけすっからかんになってたんだけど

風邪には大根おろしが効くとか誰か流したのか
たしかに、おれのじいちゃんおでこに大根おろし塗ってたけどさ

137名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:10:01.41ID:WRaKcYyT0
デマがどうこうで品薄なんじゃなくて、昨日の「全国の学校休校」でただ事じゃないと悟った人々が、
自衛のための備蓄に走ってるだけだと思うよ。
デマに踊らされてるのってたぶん無視できるレベルで少数だけだよ。

138名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:10:03.13ID:TG3RE0p00
>>125
嫁のケツにトイレットペーパー突っ込んでやるよwwww

139名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:10:03.71ID:b64Ydd2U0
デマなのに…トイレットペーパーの次はおむつが品薄 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1582898769/

140名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:10:10.28ID:uXG/UoRj0
>>127
夜は寄ってみた?

141名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:10:27.75ID:yeBgub/J0
デマ流したの鳥取県民w

142名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:10:33.61ID:ohmFJiL+0
>>108
明日東京から関越自動車道で車で買いに行くわ

143名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:10:40.86ID:CValFcsU0
>>116
ちゃんと顔も写して、社会的に抹殺しろ!

144名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:10:49.36ID:94b9L3bU0
>>125
今知り合いのスーパーハッカーに特定依頼しました

145名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:11:12.44ID:RCXGtXMg0
福岡の久留米だけど、トイレットペーパーやティッシュペーパー
爆買いするおばさんが何人もいてびっくりした。

もちろん、品切れ。あの人たちは地元の人なのだろうか。

噂によると、熊本から福岡のディスカウントまで買い出しに来てた
らしい。デマの発信地も熊本。何で熊本?と思ったら熊本大震災で
物資不足の苦い体験があるんだね。

146名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:11:30.65ID:7ClibKzZ0
大阪だけど、帰りにスーパーによって
売り切れてたのは広告特売のカップ麺くらいだった

147名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:11:36.66ID:zqub89oD0
順番に品薄商法で販売促進していこうぜ
次はお米な

148名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:11:47.79ID:WRaKcYyT0
>>116
ただの買い溜めだろ

一人暮らしの人じゃなくて、家族が10人いたらどうするんだよ
1人暮らしの人が1パック買うのと、10人家族が10パック買うのは同価だろ。

149名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:11:48.74ID:qDz7QrED0
殆どの店で一家族一つまでとか制限されてるんだから買い占めってほどじゃないだろ
マスクと違って場所とるからアホみたいに買わないだろ

150名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:11:55.39ID:reW8oD2N0
デマやヘイトといえばネトウヨのしわざ

151名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:11:57.94ID:PJT1+F+Y0
>>134
普段は値段を見て買ってないから高いのか安いのかも分からないよ俺は
いつも使ってるメーカーのをいつも通り買ってるだけだし
安いから買うとかする品物じゃないだろ
尻の穴に優しいフィットしたトイペ、鼻を噛んでも濡れて破けたりしないティッシュ
安いからと買ってたら鼻も尻も壊れるわ

152名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:12:00.93ID:i5pGExXm0
食品廃棄率が20%だっけ?これすごい驚異的なんやで
10個仕入れて2個しか廃棄されない
廃棄される2個は廃棄になってしまうが商品棚の空白を埋め、棚の商品の豊富さをアピールするのに使える
でも、ほんの少し2個分需要が増えただけで、棚から商品が消えガラガラの棚になってしまうという
もろ刃の剣

153名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:12:24.67ID:UbHIJM6b0
店側もひとり一つって表示する前にデマだって書けよ
店側も馬鹿なのか?
どいつもこいつも馬鹿ばかりになったな

154名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:12:34.23ID:MT+vXx9Y0
>>116
いつもバカなババアどもがパニック起こして買い占めてるんだよなこういうのって

155名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:12:35.85ID:dsjTa8cc0
コンビニ行ったらマジでなかったw
仕方ないので近所のスーパーで12ロール買ってきたが邪魔w

156名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:12:38.46ID:nvT8NDo40
ここで強がってる奴も
明日必死になってトイレットペーパーとティッシュペーパーを
探し回って買い占めるからなw
だから数か月の間は雛切れ状態が続く

157名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:12:51.00ID:Mb43D7QJ0
マスクが無くなる前も今後も安定した供給が続く見通しだから冷静なれって言ってたよね

158名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:13:03.82ID:SVz2bw0h0
とりあえず、朝イチで並んでティッシュを30箱、
トイレットペーパーは50巻買った。

夕方に行ったら、どこに行っても売り切れだったわ

明日も、朝イチで並んで今日の分くらいは買い増しするつもり。

159名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:13:30.03ID:SdnUGFqm0
そもそもティッシュもトレペも
場所取るからそんな在庫置けねえやろ
価格も安いし場所も取るしな

すげえ無くなったように見えるけど
たいした数裁いてねえよ

160名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:13:30.23ID:c1AldBe60
>>98
その「いずれ」がいつになるか分からんからなぁ。

たとえ1日間だけでもトイレットペーパーが多くの店で品切れになれば、深刻な事態になるよ。
それが3日、あるいは一週間となればどれほどの非常事態になるか。

単純に生産量や在庫量だけでなく、絶対に店頭での品不足を起こさない流通や在庫調整などの
万全のオペレーションができて、はじめてパニックを回避できる。

今のヒステリックな社会状況でそれを万全にできるかどうか。
できなければデマはデマでなく現実となり、さらなる社会不安や疑心暗鬼が生まれてくる。

161名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:13:35.21ID:sMPa2sHd0
>>158
このバカ見たら殺していいよ

162名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:13:40.28ID:KGwmFUfs0
>>140
今帰り道の電車の中
少なくとも会社の周りのコンビニは普通に売ってたぞ

163名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:13:44.25ID:hdNCW5CF0
楽天もアマゾンも普通の値段のものは売り切れか?

164名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:14:15.15ID:jGezjJX70
まあさ、マスクはまだなんとかなるとかある意味他人事的に考えるやつも多いだろう
しかし、うんこができなくなる自分を想像したらそりゃ目の色変わるからな

165名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:14:18.08ID:3cBZb85z0
仕方ない、ウォシュレットにすっか

166名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:14:21.06ID:7ClibKzZ0
>>158
どれだけウンコとオナニーするつもりなんだ?

167名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:14:30.87ID:VsW4Y7fc0
昔の石油ショックから進歩がないのな。

168名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:14:43.34ID:nSoR9GHE0
ケツ毛スタの俺、トイレットペーパーを節約するためにさっきバリカンでケツ毛刈った。
俺の尻、今すんごい生娘って感じチョーマジヤバい( )( )

169名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:14:47.73ID:UvIbj31s0
中国人と転売屋は日本から絶滅させよう

170名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:15:27.11ID:cMmMC+120
上気道炎で痰が苦しいときはハチミツや水飴で食道に流してるんだが
蔓延して症状が進行してきたらこの辺も品薄になんのかね
ハチミツは中国原産が多いからな

171名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:15:37.18ID:UbHIJM6b0
>>158
バカの代表例

172名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:15:41.52ID:tZN/VeoT0
マスクは来週にはいきわたると政府がテレビを使って大デマを流したおかげで大パニックになってるな

173名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:15:41.55ID:jGezjJX70
>>161
落ち着け
ティッシュ6セットとトイレットペーパー18ロール3つ未満だぞ
俺が昨日買った量の1/15にも満たんわ

174名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:15:56.55ID:LbRjnUJh0
ドラッグストアで体温計が爆売れしてたよ
37.5度超えてないか調べないといかんしな
万一誰か体調悪かったら体温計使い回すのもあれだし

175名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:16:12.06ID:dsjTa8cc0
明日行ってなかったらとりあえずキッチンペーパー買っとけ、とりまはなんとかなる。

176名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:16:18.67ID:+Xh+iHxM0
買えなくて困る事はあっても買いだめして困る事は何もないからな

177名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:16:33.98ID:CValFcsU0
>>167
関東大震災まで遡っても全く進歩がない。

178名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:16:47.39ID:KGwmFUfs0
>>165
ウォシュレットでも最後は拭くだろ

179名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:17:37.11ID:jY0nRrV40
アマゾンで買った酸素濃度計明日くるわ

180名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:17:41.80ID:SdnUGFqm0
>>174
(^◇^)

181名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:17:47.88ID:X8P+OzTb0
本当になかった怖い
戦時中ってこんなん?

182名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:17:51.66ID:KGwmFUfs0
>>158
ティッシュもトイペも使用期限ないからな
沢山あっても損はしないよ
失火した時によく燃えるくらいで

183名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:17:58.22ID:nSoR9GHE0
メルカリは世間的にもう体の良い闇市という認識だろうな。

184名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:18:29.85ID:m6Nf8SfV0
既にウンコしても、ケツ拭かない汚物日本人が、湧いてる!

ソバに近づくなよ!

185名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:18:36.65ID:uhAhfWFx
コロナに下痢症状はそんなに無いだろ
行列作って濃厚接触しに行くとか馬鹿だろ

186名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:19:23.94ID:Gg697xsE0
納豆を食べるとウイルス予防に効果があるらしい

187名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:19:27.94ID:cEf+jqdG0
日本政府批判者はこのようにマスクが紙でできてると思ってる程度の知能です。
デマにかんたんに踊らされるアホウドリ
滑稽ですねー

188名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:19:30.24ID:N8kVeh750
ヤフオク12ロール1500円で売れてて草

189名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:19:37.74ID:ohmFJiL+0
>>179
98%位でたいして測定値変わらないからすぐ飽きるよ

190名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:19:55.21ID:KGwmFUfs0
本当に買い占めてる奴いるの?
中国人とか韓国人が買い占めてるだけじゃね?
大阪以外でそんなに民度の低い日本人はいないだろ

191名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:19:59.21ID:ZJPodwC30
今日なくて本当びっくりしたわ
マスクは小さいから買占めとかありえるのかもだけど
トイレットペーパーとか邪魔くさいじゃん

192名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:20:08.58ID:jY0nRrV40
夕方だけ38度の熱が出るんだが

193名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:20:24.78ID:ilX7zXm30
愚民だらけの日本人wwww
こんな国を攻め落とすのは簡単だね(笑

194名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:20:29.42ID:Hnphja4A0
買占めまくった後に品薄!ヤバイ!ってツイートするだけで儲かるとは
うまいことやったなぁ

195名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:20:39.95ID:m6Nf8SfV0
マスク無くてもウンコ出来るが、
トイレットペーパー無くてウンコしたら、阿鼻叫喚!

196名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:21:03.23ID:wr0CGntC0
うちの近くの西友で全滅してたもの
袋麺、食パン、生理用品、キッチンペパ、トイレトペパ、おかめ納豆、もやし
パスタ関連や冷凍食品もところどころスカスカだった

197名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:21:09.76ID:mruB4b0V0
トイレットペーパーを口に張り付ける馬鹿が来週からぽつぽつ現れるのか
日本の知性は画像となり海外に晒される
どうかこれ以上バカを晒さないでくれ

198名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:21:55.72ID:cEf+jqdG0
>>197
もう無理や

199名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:22:00.10ID:JHtEnTPn0
>>147
米の消費量減ってるらしいから無理じゃない?無かったらパン食べる
備蓄米も膨大な量ある
>>192
疲れてるんだよ
睡眠大事

200名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:22:16.73ID:FsjNRcxw0

201名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:22:24.43ID:m370Y3al0
>>158
君は正しい、備えあれば憂いなしだもんな、国やメーカーの言うことを信じるほうが頭おかしいよな

202名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:22:24.74ID:SGoZ0fWp0
マジでないのかよ
2週間分しか残ってないぞ
花粉症でティッシュ要るし困ったな

203名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:22:36.78ID:HvAimOxR0
洗浄便座の温風乾燥装置ってどういう使い方を想定してるんだ?
紙で拭き取らずに温風だけで乾かすというのが基本設計なのか?

204名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:22:45.31ID:Bc61EaLS0
南方で戦った日本兵がトイレットペーパーなんて使ってたと思うか。
現代人はぬるすぎる。

205名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:22:57.77ID:3vERMfg+0
のび太「ドラえもん、これじゃオナヌーできやしないよ」
ドラえもん「チャッチャラー どこでもオナヌー!」

これさえあればどこでも出せるよ 
牛乳瓶でTENGAの代わりにしてそのまま出せるんだ」

206名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:23:13.96ID:iRN2S9+Q0
>>192
多分それ
結核だぞ

207名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:23:21.38ID:+Xh+iHxM0
デマ情報というデマ情報

208名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:23:23.98ID:isO0/XFL0
オイルショックによるトイレットペーパー買い占め事件は昭和47年(1972年)
当時のニュースソースはテレビ新聞ラジオ
あれも何だったんだかなあ

209名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:23:24.19ID:bWZu4hlY0
一ヶ月前に「マスクは不足する!」と発言したらキ◯ガイ扱い確実だったよな。

210名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:24:09.74ID:BtuGnJs50
日本人はアホだよな
サバ缶でもそうだったけど流されすぎ
安倍の支持率が高かったのも分かるわ

211名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:24:30.20ID:ohmFJiL+0
>>200
ウンコ我慢して待つ

212名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:24:43.79ID:LQ9Si7gF0
デマ流す以外にリツイート、コピペした奴も捕まるから、気をつけてねww

213名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:24:44.57ID:dPtJT7CL0
>>196
缶詰さばの味噌煮だけがどのメーカーのものも売り切れてた
水煮はめっちゃあったけど

214名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:25:09.79ID:JSUuMFpS0
本当に無くなるのは現金だったりする(´・ω・`)

全員が預金を引出したら取付どころじゃない事態になる。

215名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:25:27.43ID:SdnUGFqm0
とりあえず減ってくティッシュと
トレペ見ておばちゃんは不安が強いから
悪乗りして次次と買ったと思われるが
そもそも店も場所取るので 
そんなに置けないだろ

家だって3パックもあったら  
もう場所とって、要らないだろ

216名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:27:19.66ID:JHtEnTPn0
>>200
転売屋よこれ全部買えるものなら買ってみやがれ!

217名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:28:18.00ID:BnO4ztbP0
まぁ、マスクと違って嵩張るから転売向きじゃないね

218名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:28:38.39ID:u1dgQdny0
>>212
そういうのを流言蜚語といって
軍隊でやったら重罪
武田や織田だと直ちに斬られる

219名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:29:27.66ID:cMmMC+120
>>200
1週間位バカを眺めてりゃなんとでもなりそうやね

220名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:30:09.45ID:jd3ujBUR0
来週は水と米ですね。

221名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:30:40.77ID:01lDk8N10
ちょっと気になって自宅物置の備蓄確認したけど
日用品:3ヶ月
食料:2ヶ月
ってとこだったな。畑まで考えればもう+1ヶ月かな?(芋と根菜ばっか)
あとは作業場2階の保存食系がどんだけ有ったかだが・・・たかが知れてるなorz
食いつなぎながらの補充生活を続けるしか無いな

222名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:31:11.65ID:7z/C7Jeg0
消費増税後のカンフル剤として隔年で菌バラ撒いたら平和ボケ日本人の購入意欲アップしそう‥チョロ過ぎるわ

223名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:32:37.24ID:wr0CGntC0
>>200
ナイスだなぁ

224名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:32:43.94ID:gTTvt6U60
>>61
これ
そして、この流れで今どこも品切れ

225名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:33:39.96ID:jGezjJX70
>>193
攻め落とす(笑)
どこの小学校か知らないけど休校嬉しそうだね^^

226名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:34:15.99ID:jY0nRrV40
ここ数日の 日本社会の緊張の糸が切れたように思いますね。トイレットペーパー買えたおじいさんたちの幸せそうな顔といったら 一種のガス抜きのようです。

227名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:34:20.93ID:KGwmFUfs0
コンビニ寄ってみたら本当にトイペもティッシュも無くてワロタw
昨日は山積みされてたから1個づつ買ったのに

228名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:34:32.01ID:D48sjz+D0
昨日ここのスレ見た後に丁度切れていたので買いに行った。
良かった、今日はどこも売り切れだった、ケツが拭けないとこだった。
で、デマが何だってぇぇぇ?

229名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:35:03.62ID:Z1Y+0NDy0
タバコがなくなるみたいだぞ!急げ!!

230名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:35:30.65ID:4VhiW/P60
帰宅時にウエルシアに寄ったら、
ティッシュとトイレットペーパーのエリアがすっからかんでびっくりした
どこの馬鹿だよあの広い棚が空っぽになるまで買い込んだのは

231名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:37:17.81ID:KGwmFUfs0
この調子なら「ラーメン二郎はウィルスに効く」とTwitterで流せば明日から行列ができるんじゃないか?

232名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:38:21.95ID:jY0nRrV40
>>229
JT株 困ってるからよろしく

233名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:38:29.57ID:SGoZ0fWp0
ヤバイな完全に出遅れた
高い紙買う金も無いしウォシュレット無いし
紙無くなったら風呂で洗うわ

234名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:39:13.95ID:gWveaAZi0
昨日の夕方の時点では、ドラッグストアのお姉ちゃんも
そんな噂がある事も俺が言うまで知らなかったぐらい平和だったんだがな。

235名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:39:49.25ID:xMzrF28p0
さっき会社帰りにスーパー寄ったら1個もなかったwww
「SNSはデマです、入荷あります」てビラが貼ってあった。
それよりも食パン売り切れてたのが痛かったww

236名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:39:53.15ID:BnO4ztbP0
トイレぺに埋もれて眠れwww

237名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:40:14.52ID:EZ0EPjXk0
アマゾン見てみろ、トイレットペーパー異常だぞ!

238名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:40:16.24ID:sFjnHXmd0
ツイッター見てるとデマ流した元凶のツイートと身元割れてるな
メルカリガチ勢とか言ってるが転売で儲けようと思ったか

239名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:40:26.50ID:mgFR0Wxj0
今日夜、駅行く時に駅近くのドラッグストアで明らかにトイレットペーパー買っていたおばはんいたけど、
ホント情弱ばかりだな。
そりゃ振り込め詐欺で騙される連中ばかりになるわ

240名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:40:33.48ID:dOnV0r0a0
なんJで言い出しっぺが特定されてたけどこっちは民度が高いな

241名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:40:44.84ID:KGwmFUfs0
試しにここの数人で

「卵の黄身がコロナに効く」

と呟いてみようぜ5日後くらいにはスーパーから卵が消えてるかもしれない

242名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:41:46.88ID:jGezjJX70
一ノ瀬「コロナにはステーキが

243名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:42:00.04ID:BnO4ztbP0
>>238
通報しろよ

244名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:42:17.96ID:naVzOwsY0
バカ丸出し民族、ジャップ

245名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:43:22.49ID:ErJIFQYC0
>>188
1500で売ってもメルカリ150送料800-1000原価300で儲けなんかほぼ無いぞ
保存も場所取るし

246名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:43:46.49ID:KGwmFUfs0
>>244
ジャァァァァップ
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★27->画像>12枚

247名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:44:15.52ID:7z/C7Jeg0
テーマパーク閉園で殺到とか‥
感染=クズって自ら証明してくれて助かるよね

248名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:44:48.20ID:Hd86x0mw0
デマではなかった。

249名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:44:57.86ID:bUycTtof0
明日も通常通り納品されるって言ってたよ
落ち着けや

250名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:45:03.81ID:xWTA/7hZ0
高度な情報戦

251名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:45:27.98ID:5gxT4T610
>>246
これレジで止められないの?

252名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:45:37.47ID:/xW+sHhN0
トイレットペーパーなんか転売してもかさばるから送料高く付くんじゃない?

253名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:45:39.21ID:jY0nRrV40
>>249
それやばいぞ
夜中から並びだす

254名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:46:00.95ID:KGwmFUfs0
>>251
tps://i.imgur.com/n3EdR0u.jpg

255名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:46:25.56ID:wSlZSIPg0
デマ流してる奴をしょっぴけ

256名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:46:43.29ID:RqeaOL890
バカッターを逮捕しろよ

257名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:47:12.14ID:jGezjJX70
今日マツキヨでティッシュ等ほとんど売り切れだったが底辺地域だからか高級な鼻セレブだけが一人一箱制限でまだ余ってた
このせいか大混雑だったんだが、皆その鼻セレブを一人一つ持って50人くらいの会計列に黄泉平坂の亡者のように並んでいて草だった

258名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:47:20.99ID:mgFR0Wxj0
>>246
これ、置き場所だけで大概だけどこのおっさん転売する気マンマンだなw

259名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:47:28.66ID:eXWEjXTY0
トイレットペーパーなんていつも3か月分くらい買いおきしてるわ

260名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:47:34.77ID:6w3o2vDD0
コロナは大丈夫
って政府が言ってたのもデマだったしな

261名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:47:57.10ID:5gxT4T610
>>212
熊本地震のライオン思い出すな

262名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:48:05.45ID:sFjnHXmd0
調べたら2000円とか9999円とかで出品してるアホが結構いるなメルカリw

263名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:48:17.07ID:1flrbovM0
田舎なのに本当になくて困った

264名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:48:24.33ID:tO145rgh0
デマで景気回復www
色々な業種でデマを流すと全ての品が品薄にwww

265名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:48:38.53ID:/xW+sHhN0
マスクも暑くなれば「マスク暑くてしてらんない」とみんなしなくなるよ。
震災の時、「マスクしろ!」言われてたけど,5月には「暑い」と言って誰もしなくなったし。

266名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:48:48.73ID:swXmXG6a0
>>241
腐るものは沢山買えない。

保存食は買っておいたほうがいい、イナゴ問題もあるし、武漢じゃ飢え殺しが始まっている・・・中国人が保存食買いだめはじめたら日本人の分はなくなる

267名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:49:54.90ID:dOnV0r0a0
>>251
コストコだと割と見る光景だよ

コストコない地域で店頭販売する人もいるし

268名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:50:07.08ID:5kpARWXs0
嫁がトイレットペーパーが無くなるとギャアギャア言うから、「だったら、左手で拭いて手をあらったら?」😝
と冗談で言ったらブチキレた!
今日は家に帰らずサウナに泊まるわ。

269名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:50:22.48ID:6w3o2vDD0
デマに飛びついてるじゃないよ
全国一斉休校するくらいの状況=いつ誰が感染するかわからない、外出できなくなるかわからない
どうなるかわからないから
生活必需品の消耗品、食料品、備蓄品なんかをみんなが買いにいってるだけ

経産省も3週間分あるから大丈夫!とかいってて
たった3週間かよってのと
そういう話してるんじゃないわってかんじ

270名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:50:35.37ID:I3ItlRlD0
1980年ピークのオイルショックでもデマでトイペが無くなった。
当時25歳が65歳
当時35際が75歳
こいつらが尋常じゃない自己保身で買いあさっている。もちろん転売ヤーも便乗している。
うっとおしい日本の癌

271名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:50:35.56ID:A1jWwonM0
ほぼ会社でしかうんこしない俺に隙はなかった

272名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:51:02.79ID:bUycTtof0
>>253
そんなに暇なら並べばいいじゃん
ほっときゃ買えるようになるのに馬鹿みたい
その時間のんびり映画でも見るわ

273名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:51:13.47ID:4+9QS9/C0
いやカレーが効くみたいだからココイチに行列ができるだろね
日本人馬鹿だから

274名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:51:25.16ID:nsYOQTOb0
南海トラフ起きたら日本全滅だな
震災ではなく日本人同士の潰し合いでね

275名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:51:28.60ID:DSr6zJ4n0
>>269
一斉休校する小学校からトイペを持ち出す輩が増える予感しかしない

276名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:51:41.61ID:jY0nRrV40
農水省の
新型インフルエンザ備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/gaido-inful.html

ライフラインもやばいとか書いてる

277名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:51:56.69ID:9e0p0py60
>>273
残念
ココイチではなく帝国ホテルのビーフカレーが効くんだぞ

278名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:52:14.28ID:FYUn3meM0
>>252
マスクもそうだけど転売屋で不足する分なんてほんの一部だからな
ほとんどは急に沢山買い込むやつが少しでもいたら不足するってだけ。メーカーも小売店なんて在庫たくさん抱えてるわけじゃないしな
生産は計画的にやってて能力も限られ急に何倍も増やせないし。

279名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:52:20.05ID:zv+j7Gjd0
おしっこの時もトイレットペーパー使うよね

280名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:52:36.82ID:1flrbovM0
ドラッグストアでお一人様2つまでですってのも読めない文盲がボックスティッシュあるだけもってこうとしてたの見て草だが
自分みたいにロールペーパー難民だったらボックスティッシュでケツ拭こうとしてたのなら許す

281名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:52:47.22ID:dR8KQzBF0
そのうち生理用ナプキンでうんぬん言うデマがでて、そっちも売り切れたりして
バカすぎる

282名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:53:01.30ID:DSr6zJ4n0
>>278
にしても買い過ぎだろ
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★27->画像>12枚

283名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:53:13.92ID:dR8KQzBF0
>>282

284名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:53:20.58ID:L6doGyyG0
>>258
あのう、コストコは個人への小売してますけど、問屋でもあるんですよ
小売店が仕入れ先としたコストコ利用しているんで、当たり前の光景なの

285名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:53:21.77ID:AGEKLawA0
>>269
> 全国一斉休校するくらいの状況=いつ誰が感染するかわからない、外出できなくなるかわからない
> どうなるかわからないから

実際はこれ以上の感染防ぐための予防処置なのに、もう感染が始まってると勘違いしてるバカが多すぎる
まあ騒いでるヤツは、”なんでもいいから大騒ぎして刺激を受けたい”とか考えてるバカだからしょうがないか

286名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:53:33.23ID:ch3REe4p0
もうあきらメロン😇🍈

287名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:53:42.78ID:I3ItlRlD0
レジのおばちゃんが
「デマなのに恥ずかしくないですか?」
と一言添えればいいのに

288名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:53:49.51ID:NKFnPGLB0
一人暮らしは買い溜めしておけよ。万が一感染して軽度の場合、自宅療養なんだからね。

289名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:53:54.78ID:jY0nRrV40
農水省の
新型インフルエンザ備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/gaido-inful.html

ライフラインも

お米は10kg
2週間分

290名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:53:55.72ID:kgvyIOio0
そもそも震災の備えとしてトイレットペーパーは事前に備蓄しておく品目の一つだろが。

291名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:53:56.02ID:DSr6zJ4n0
>>283
よく見ると1人じゃなくて前も後ろも同様に積み込んでる客なんだよな

292名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:53:57.41ID:aR74QtV10
国がことなかれの自己責任論で進めてるのが元凶
氷河期の就職難問題と構図は一緒

293名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:54:06.59ID:FYUn3meM0
>>265
女性なんかマスクしてるやつはずっとしてるぞ

294名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:54:07.76ID:KmBc3wmy0
>>282
店がすぐに一人2点までってすればいいのにな

295名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:54:15.42ID:6TP3f/Rr0
この速さなら書ける
国が増産の旗振りしたのに
マスクとアルコール不足が
解消できず、あまりに長すぎた
これで不安バカ厨だけじゃなく
真面目なリアルガチ層からも
日本の生産力が疑われた

おい、このレス見たネラーだけに
教えるが備蓄に乗らんとアカンぞ
この糞国家じゃ物不足が加速する
数少ない国内工場で感染者でたら
もっと加速する

収束に1、2週間が勝負だ!?
アホいえ、何回、国に騙されるんだ?
上級国民は1ヶ月前から
備蓄に走っとるわ

296名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:54:30.27ID:Ni7xvuqL0
トイレットペーパーがなくなってそんなに困るか
ウォシュレットなら何かでケツ拭いてもそんなにゴミ増えないだろ

297名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:54:37.48ID:OC4yz7WK0
もう、来週は何が不足するか当てようぜwww


本当に日本人ってバカだよな
転売ヤーの思う壺だわw
この現象はどっちもどっちなんだな

298名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:54:44.31ID:Konev8ZH0
>>264
実際薬局株上がってるからな…

299名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:54:46.91ID:6w3o2vDD0
>>281
生理用ナプキンはすでに品薄
使い捨て手袋
ハンドソープ、石鹸類
米やパン、ラーメン系の食料品品薄だよすでに

べつにトイレットペーパーだけにとびついてるんじゃなくて、災害に備えてるんだよ

300名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:54:47.27ID:D/IEKG3s0
>>282
人混みの中、菌がいっぱいついてそう

301名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:54:58.55ID:fQ6qW7cl0
マスクが普通に買えたら信じてあげるよ。

302名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:55:10.95ID:FYUn3meM0
>>262
別にいたってそんなの数十人レベルだろうし関係ないね。買わなきゃいいだけ。

303名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:55:13.38ID:VPTXw0cD0
仕事の帰り道、夜はガラガラの糞でかいドラッグストアの駐車場が満車状態で車道にまで車があふれていた。
まじでこいつら脳みそ足りないんだな。

304名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:55:22.70ID:1TMTAyG70
一度通ってしまえばデマもまた真実

305名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:55:27.34ID:1flrbovM0
テンバイヤーから買いたくないから買い占める奴〜

306名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:55:50.56ID:6w3o2vDD0
>>282
笑えるけど
まあ、ご近所さんの分とか
親類のもとか思ってたらこんくらい必要かもよ

307名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:55:51.34ID:DSr6zJ4n0
>>304
デマを流した人は特定されてる

http://2chb.net/r/livejupiter/1582898766/77

308名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:55:52.06ID:Konev8ZH0
>>304
そうはならない
まあ逮捕

309名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:55:53.14ID:jY0nRrV40
農水省の
新型インフルエンザ備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/gaido-inful.html

2週間分
コメ10kg
国が推奨してる

このガイド通り明日買い出し

310名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:56:05.11ID:7cZyhSLj0
昼に車運転してたらドラッグストアの駐車場溢れてるし
夜は夜でドラッグストア巡りしてると思われる車がひっきりなしに来てた
土日は更に殺到するだろうから行っても無駄足になると思う

311名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:56:14.03ID:I3ItlRlD0
買い占めた奴はそれ使うんだろうから当分買いに来ないよな。
だから需要はクソ下がって供給は普段どおり。
あと2〜3日の辛抱か。

312名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:56:14.10ID:DCWmKbqM0
わざわざ人混みの中行くとか。感染しそうだわ

土日も外出しないほうがよさげ

313名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:56:24.82ID:s6HnxzH70
巧妙な火消しによるデマだったりして
今や
五輪スレ<<<コロナスレ<<<<<<休校スレ<<<<<<<<<<<<<<トイレットペーパースレ

314名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:56:29.60ID:uXG/UoRj0
>>162
地域性があるかもね
ウチの近くの住宅街のコンビニはやっぱり無かった

315名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:56:33.15ID:VPTXw0cD0
>>299
米なんて通販で腐るほどうってるのになぁ。

316名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:56:43.95ID:BhZ78ewU0
SNSでデマを流す人って何がしたいんだろね。

317名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:56:48.41ID:6w3o2vDD0
>>285
いや、もう感染も始まってるし

318名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:57:06.34ID:jY0nRrV40
くず米があるぞ
三日月型弁当箱も買え

319名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:57:07.96ID:WECpZcUf0
だから小学校の社会科でオイルショックの時のトイレットペーパー買いまくった主婦の話写真入りで習わなかったのかよ、社会科の時間は寝てたのかよ

320名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:57:13.99ID:dOnV0r0a0
>>282
コストコ行ったことないか
コストコない地域の人なんだなお前さん

321名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:57:26.90ID:x9cUAUJe0
そりゃ尻さえ拭ければ何でもいいってゆう貧乏員はいいよ?
俺の肛門は敏感なんだよ

322名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:57:34.04ID:kcSYo8bg0
オイルショックの再現だなぁ

デマに踊らされた連中に買い占められて本当に欠乏してしまうと困るから
デマだとわかってる人でも列に並ばざるをえないので
結果的に物資の不足を促進させてしまうという悪循環

323名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:57:43.48ID:UFM0Q8Dj0
よし、トイレットペーパーをしこたま買い込んだし、そろそろデマでも流すか
トイレットペーパーが品薄だぞー!
高値で転売
次は何を品薄デマでぼったくるかな
なんて奴がいたんじゃね?

324名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:57:52.32ID:GwWYJ3G00
>>293
真夏でもずっとマスクしてるやついる
たまに取ると口臭いからまあそれはそれでよい

325名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:58:18.37ID:DSr6zJ4n0
>>320
コストコあるけどこんな大量に詰んだやつが前後に並んでるのは見た事ないだろお前も



メルカリはトイペの芯まで売れてる
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★27->画像>12枚

326名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:58:20.03ID:VPTXw0cD0
>>316
転売ヤーにきまってるじゃん。
売るためにデマを流すんだよ。

327名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:58:55.61ID:cMmMC+120
売ってる方からすると湯水のようにあるからバカども買え買え〜決算月キャッホキャッホイらしいな

328名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:59:17.82ID:DQ2V6K2L0
転売屋取り締まらないから高額にビビって大量に買うのは仕方なくない?
マスク出回るとか言うウソを言う政府より買い占めする方を選んだだけ

329名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:59:18.75ID:1flrbovM0
業務スーパーからオートミールと底値の袋ラーメン消えたのが許せん

330名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:59:21.28ID:VPTXw0cD0
>>325
これ買って一体なにするんだ?wまさかこれで尻ふくのか?w
もう風呂でシャワーのがいいじゃんw

331名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:59:27.31ID:dOnV0r0a0
>>325
今日仕入れの日だったらありえる量だけどね
いちいち煽らないと気が済まないのかね

332名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:59:38.64ID:BhZ78ewU0
>>326
最悪や。
サッサと取り締まって欲しい。
みんなも転売ヤーからは買わないようにして撲滅して欲しい。

333名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:00:07.66ID:HWUxplwC0
>>328
転売屋なんかみんなして買わなきゃ単に買い占めて在庫を抱えたやつに過ぎない
そいつらから買わなきゃいいのよ

334名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:00:19.14ID:mBqmxDUU0
>>328
んで結局使うことなく大量に余らせて、無駄に高い金額で買って馬鹿をみるだけだがな。

335名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:00:22.28ID:b9hXlMPL0
ZERO
ピンチはチャンスって言ってるぞ

336名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:00:35.64ID:8JPuMsX10
>>168
すぐに生えてチクチクするで

337名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:00:45.79ID:HWUxplwC0
>>331
コストコ自慢の君は引っ込みがつかなくなってるだけ
負けるのは恥じゃない

338名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:00:53.02ID:ExHHGqbm0
マスクは店の店員が店先に出す前に購入して転売するから、一般客に売られる数は減るよ
パートのおばちゃん達なら常識的に知ってる

339名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:00:56.20ID:KSMHQFI60
>>293
近所のスーパーに行くだけのためにメイクするのクソだるいからな
そういう理由でマスク品薄の今も困ってない

340名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:01:10.14ID:25II397C0
>>279
使わない、健康な漢なら2.3回振って終わり

341名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:01:17.88ID:aA/XfVzt0
>>333
転売業者の転売ルートとしてアマゾンとか楽天が加担してるから転売は無くならないよ

342名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:01:32.00ID:oOJcX3wb0
メルカリのは、業者が相場作りに来てるな
実際に買ってる奴はほぼいないだろ
供給サイドががんばってくれれば、コジキ業者に赤字食らわせられる

343名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:02:18.18ID:fsygOkJS0
もう本当にうんざりだわ

344名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:03:03.66ID:yZ3MuNmI0
もうマーケットプレイス系の商売自粛しろよ
安心して暮らせないじゃないか

345名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:03:04.75ID:oOJcX3wb0
>>21
知らんけど、10個じゃない?
タバコ1カートンで、10個

346名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:03:22.22ID:ovBd/vQ50
大丈夫言いながらマスクもここ最近近所では売ってるの見たことないから大丈夫じゃないと買い占めに行くんだろう

347名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:03:25.23ID:BZQtAYAb0
>>273
そうなんだよ
ここだけの話カレースパイスがコロナ対策最強論
内緒な

348名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:03:49.04ID:NKpDiMnb0
肉や野菜の50度洗いで免疫を高めるもデマになりそうだ。

349名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:03:56.85ID:0UXlgSPp0
アホの極み

350名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:04:12.41ID:M1g8rDiY0
>>325
工作用

351名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:04:14.13ID:b9hXlMPL0
>>347
まじかよ
朝一で行く

352名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:04:27.79ID:yZ3MuNmI0
>>347
やめーや、カレー無くなんだろうが

353名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:04:31.59ID:mBqmxDUU0
政府がマスクのオークション出品は全面禁止だしたから14日以降普通に買えるようになるだろ。
もっと早くやれよ、糞が。

354名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:04:41.62ID:f0WP37vD0
>>327
コロナ騒ぎでも日常生活上の個人消費は下がるどころかへたすりゃ買い溜め傾向で逆に売上伸びるかもな
収益減で困ってんのは本来不要品に値する文化やスポーツ娯楽ジャンルだろうし

355名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:04:42.09ID:BZQtAYAb0
>>281
そんな事したら女さんの怒りフルボッコにされるぞ

356名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:04:58.34ID:rDjchuUW0
まぁバイヤーが在庫抱えても損失は小さいしな
売れなければ使うだけだし

357名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:05:16.29ID:b9hXlMPL0
>>352
インスタントカレー20袋買ったわ
50円×20

358名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:05:44.45ID:hSCXoxNd0
買っといてよかったわ
独り者だから2ヶ月くらいもつし

359名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:06:24.60ID:BZQtAYAb0
>>294
開店時に棚出し
これもやめないとダメ
ランダムにしないと買いだめ層と転売屋の餌食

360名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:06:40.30ID:XhhxbMGq0
NYダウみてると心底怖くなる
買い溜めも仕方ないわ

361名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:06:43.99ID:mBqmxDUU0
食料品買い占めるのはまじで馬鹿としかいいようがない。
物流が止まるとか、本気で思ってるアホもいるしな。
トラックの運ちゃん全員コロナにかかるとでおもってるのか?w

362名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:07:22.41ID:b9hXlMPL0
農水省の
新型インフルエンザ備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/gaido-inful.html

ライフラインの保安員がって書いてある

363名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:08:05.62ID:Kd3OpkOx0
>>282 手前のBathTissueはトイレットペーパーの事だとわかった。

奥の普通のボックスティッシュみたいなのは、トイレに流して大丈夫なん?

364名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:08:37.83ID:y/Hx3d720
デマとはいえど店頭見たら無くなりそうだから買ったわ

365名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:08:39.18ID:ovBd/vQ50
まあ、中国はマスク高くても買い占めてくれるから次はトイレットペーパー作戦だな

366名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:08:42.00ID:oOJcX3wb0
>>347
仕事自主休業して、休みの間に本格的にスパイスカレー勉強することにした俺からすると、マジ迷惑だからやめてくれ

367艦内焙煎2020/02/29(土) 00:08:42.80ID:ASm7AKuM0
だいたいティッシュなんて何に使うんだよ
全く使わないわ
せいぜい考えられるのはオナニーの時くらいだけどそれもオナホにしたら不要になった
ここ何年もティッシュなんて使ってない

368名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:08:54.40ID:b9hXlMPL0
ただし、政府の想定では「保守・運用の従業員不足により地域的・一時的に停電等が生じるおそれ」がある ことも指摘しています。このため、ある程度の期間の停電等に対処する方策についても合わせて考えておく 必要があります。

これ農水省が想定だからな

369名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:09:13.12ID:DwMB6uY20
>>325
トイペの芯はね小学生の工作に使うらしいよ
それで売れるそうだ

370名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:09:19.18ID:iM4z7UoI0
便乗だろうが
扇動だろうが
余剰在庫さばけたメーカーの勝ち
トイレットペーパーなんて余りまくってるのにな

371名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:10:55.59ID:KSMHQFI60
>>354
そのへんに関してもみんな引きこもるから出版業界は電子書籍や漫画を売りまくれってTwitterで煽ってる連中いるから案外伸びるかもわからん
不況だなんだの言っても皆ソシャゲやらに大金ぶっ混むだけの余裕あるしなこの国

372名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:11:48.77ID:LyMKDWRa0
ちょっとコンドーム買い置きしておくか

373名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:11:57.17ID:f0WP37vD0
>>347
まじか
クミングローブコリアンダーキャラウェイカルダモンパプリカオレガノシナモンガラムマサラナツメグターメリックレッドチリカイエンペッパーゲローリエ
どれだよw

374名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:12:24.78ID:4E7eImAv0
マスクなんかよりもよっぽど日常生活に支障が出るものだから、
最初にデマ流した奴を迷惑防止条例かなんかで取り締まれないもんかね?
普通に生活のために1個買いたい人が買えないってさすがに悪質でしょ。

375名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:12:59.39ID:b9hXlMPL0
新型インフルエンザとは 新型インフルエンザとは、動物、特に鳥類に感染あるいは保持されているインフル エンザが人に感染し、
人から人へと効率よく感染できるようになったものをいいま す。人が今まで遭遇したことのないタイプであることから、誰も免疫を持たず、
世 界的な大流行(パンデミック)を発生させることが恐れられています。 日本でも、約3,200万人(人口の約25%)が感染し、
約17~64万人が死亡す るおそれがあると想定されています。
なぜ食料品備蓄が必要か 新型インフルエンザへの感染を避けるためには、感染者との接点を極力減らすため、不要不急の外出をしな いことが重要です。
また、発生直後などは、食料品の需要が一時に集中し、思うように手に入らないおそれ もあります。 このガイドに紹介する方法などを参考に、
計画的に食料品の備蓄に取り組みましょう

376名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:13:08.24ID:jD/dbdQQ0
こうしてみると、
地震などの天変地異
行政の無策
で発生したデマはそれぞれ解決方法が異なるな
地震なんかはとにかく動揺を抑えるのが大事だが、
今回は果断に行動し厳しい現実を教えるのが解決方法だ

377名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:13:15.10ID:pXd47pgC0
倉庫にはあるかもしれないが
毎日店頭にたんまり並ぶならいいけど

休校、休業になって外出も控えて自宅にいれば
トイペから食料品から消費増えるから
切らさないように備蓄しとこうってなる

みんなが備蓄すれば在庫が不足して
一時的に品切れになるのが困るんだわな

378名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:13:16.69ID:mBqmxDUU0
トイレットペーパーやティッシュを全部輸入してると思ってるアホがどれだけいるかってことだな。
あんな安くてで買い物輸入するわけがないのに。
ちょっと考えたらわからんかね。台湾も買い占め発生した翌週には戻ってるっていうのに。

379名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:13:18.05ID:24neLjum0
今日帰りに本屋に寄ったら閉店間際になかなかレジにお客さんが並んでたよ
金曜日だし引きこもる予定の人は本とか読むのかもな

380名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:14:38.68ID:YNQjxraC0
開店同時に人殺到間違いなし

381名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:14:42.85ID:qZNxKbxB0
今日スーパーでババアがカートにトイレットペーパーぶっ積んでたわw
6Pは軽く載せてたな
こいつデマに踊らされてるわって心の中でバカにしてみた

382名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:14:56.01ID:yZ3MuNmI0
>>379
とりあえずONE PIECEとゴルゴ31を全巻揃えれば5日くらいはいけるかな

383名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:15:04.26ID:16fX1taB0
本番はもし明日店頭に無かった時だな

384名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:15:15.65ID:pXd47pgC0
>>378
翌週には武漢みたいになってる可能性もあるわけで

買われて品薄なのはトイレットペーパーだけじゃないよ

385名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:15:48.13ID:b9hXlMPL0

386名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:16:26.06ID:QPVxenWP0
○○は感染予防になるってあらゆる分野が言いそうだな

387名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:16:35.20ID:+KA+dp0S0
子供の昼ごはん用にインスタント麺冷凍食品の買い占めフェーズ入ったな

388名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:16:47.47ID:X8hsNbhZ0
3週間しか在庫ないってそれはどうなんだ?

389名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:16:57.28ID:n/SOHelr0
お一人様二点とあったから持って菓子選んでたら
お爺が「ありゃなくなった困った」と言ってたんで一つ譲った
変なおばちゃんには譲らないポリシー

390名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:17:15.58ID:pXd47pgC0
デマがあろうとなかろうと
全国一斉休校要請したあたりから、備蓄による買い占めは起きたよ

391名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:17:43.73ID:BvxW3bOp0
いつからこんなバカで民度が低くなったんだよ
情けないわ

392名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:18:37.72ID:jLBQo//U0
>>375
そんなもん10年も前に想定されていながら無為無策だった行政のせい、同時に平和ボケしてた国民のせい

393名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:18:41.85ID:3veQgK+w0
いちおう列を作るだけマシなくらいであとは中国と変わらない国になってしまった

394艦内焙煎2020/02/29(土) 00:18:52.71ID:ASm7AKuM0
女ってケツ拭くのにペーパー2メートルくらいガラガラ引っ張り出すよな
拭き取りは雑なくせに
死ねばいいのに

395名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:19:00.51ID:yZ3MuNmI0
>>388
生産すりゃいいだけ
原材料は別に中国に依存してないし
国内の生産能力は腐るほどある

396名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:19:16.32ID:2SIr4X0M0
>>346
するどいね、その通り

あと長年、輸入に頼りすぎて
国内零細工場は壊滅済み
オレの友人も実時給300円の
内職のオバちゃんたち総動員したり
取引先の指示通りに生産機械を
購入して長年奮闘してたが
それでもリーマンショック後、
取引先に容赦なく切られた
小泉竹中から自動車のぞく
国内工場縮小を本格化して
リーマンショックで、
昔の日本はトドメ刺された

397名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:19:38.39ID:b9hXlMPL0
農水省の備蓄ガイドは最低2週間分だとさ

398名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:21:22.60ID:b9hXlMPL0
農水省は備蓄ガイドの備蓄しろ
内閣府は 買いだめするな

どっちだ

399名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:23:26.26ID:G8rVTy3D0
明日は街のティッシュ配りバイトが狙われる

400名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:23:33.96ID:b9hXlMPL0
新型インフルエンザに備えた
家庭用食料品備蓄ガイド
 
を参考でいいんですよね

401名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:23:37.23ID:pSm9AdWN0
押入れに全く使い道がない連続紙があるんだが、なんかいい方法はないか

402名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:24:01.37ID:sG2UM1jq0
アメリカとかイタリアでもこんな異常興奮してんの?イタリアはパスタないの知ってるけどトイペはどーなんだろ

403名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:24:21.04ID:a2b+kW6I0
買占めが始まったら保険としてある程度のっとかないと

404名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:25:19.91ID:mBqmxDUU0
そもそもマスクもトイレットペーパーもティッシュも食料も備蓄ないのが情弱なだけ。
震災で何も学んでいないバカが今必死になって買い占めてるだけ。
うちは常に半年分は備蓄してるから何も問題ねーわ。

405名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:25:28.90ID:R+cF1hHG0
あのさあ、近くのドラッグストア見慣れない顔ばっかり何だけど
どういう面して来てんだろうなコイツら

406名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:26:01.95ID:sUTv8+rL0
一昨日の水曜休みの朝、マスクゲットしたついでに
トイレットペーパー12個入りと、ティッシュボックス予備用で買った
俺大勝利

407名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:26:14.74ID:a2b+kW6I0
普段どんな辺境やねん皆顔見知りかよ

408名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:27:21.70ID:mW7nijwB0
からあげくん買った

409名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:27:25.64ID:8V+igQ3R0
>>401
ケツ拭こうぜ

410名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:27:51.33ID:vyTOE/qH0
ラーメンとか米は今月中旬に多めに買った
なんでだか忘れたけど

411名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:27:59.91ID:HWUxplwC0
>>406
大勝利!
tps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sia_kawase/20170714/20170714020332.png
tps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sia_kawase/20170714/20170714012217.png

412名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:28:48.16ID:vyTOE/qH0
あ日付変わってた

413名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:28:48.66ID:to7X7hNB0
台風の時に仕入れたらしい折り畳みポリタンクが電気店で投げ売りされてたから買ってきた

414名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:29:01.32ID:Q5iE7b+B0
>>399
もう企業の名前ロゴが右下に小さく入ったマスク配った方がいい宣伝になりそう

415名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:30:45.59ID:xWB3kSv60
>>1
総員。NBC戦闘、用〜意!(´・ω・`)

農水省令に基づき
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/gaido-inful.html

備蓄の完了した各家から、パンデミック小康までの期間(1ないし2ヶ月)を引きこもる事!(´・ω・`)かかれっ♪

416名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:32:16.93ID:qovA+iEe0
いくらで転売しても国民生活安定緊急措置法違反にはならないようだな。
政府によるトイレットペーパーの標準価格の設定が今のところされていない。

417名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:33:45.75ID:2SIr4X0M0
>>398
国内農産物の生産力のみ
把握してる農水省
備蓄に耐えられる生産力と予想
ところが他物資が備蓄に耐えられず
内閣府が反対

危機対策としては農水省が正しい

418名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:35:50.77ID:zxLGsnti0
>>270
トイレットペーパー騒動って40年前なんだ
という事は現在50歳くらいのジジイでも当時の事は知らないわけだ

419名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:36:09.83ID:308+k6lz0
今日、買い物ついでに売り場を確認したら、ほんとに売り切れていワロタ
通販だとアマゾンは品切れが目立ち、マーケットプレイスで高額出品してるアホがいるが
楽天やアスクルで普通に買える状況だから、1週間から10日くらいで品薄は落ち着くだろ

420名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:41:17.46ID:Q6pGu+Qc0
怒ってる人は311のときの買い占めとか経験してないんだろう
バカが需給やら関係なく買い占めに走るから、先んじて買っておかないとしばらく入手できなくなる
ちなみに自分はティッシュトイペは以前から多めに備蓄、慌てて買ってるやつら情弱だなーとバカにしてた

421名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:43:50.58ID:Q6pGu+Qc0
まあ以前からわかってたことだが、ほんと一般人って備蓄してない、ハザードマップも見てない
死ねばいいと思う

422名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:43:57.52ID:1iUu8eEw0
転売屋からは買わないから無駄だよ

423名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:44:03.29ID:fsD0Yw6K0
どうせマスクと違って国内でいくらでも増産出来るんだから待てば数日で並ぶ
デマに騙された奴が馬鹿

424名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:44:10.89ID:6L/tr8aR0
やっぱりこうなった
先読みして1週間前から準備始めてたわw

425名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:45:43.59ID:mBqmxDUU0
>>423
情弱はトラック運転手がコロナで全員いなくなって物流がとまる、原材料は輸入だから生産できなくなる、
こういうのを心底信じてるからなwやばすぎるw

426名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:46:40.66ID:qmNjjisA0
製紙業の話だと、物流要因以外で不足することは無いらしいぞ。
面白くないのは、今パニックバイしてる奴らが買いだめしても腐らないから損にならないってことだな。
転売ヤーもティッシュとペーパーはかさばるし、場所取るからあんまり狙わないだろうしな。

427名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:47:29.12ID:vw5OTXIc0
>>14
なんでイオンだけ出すのか不自然
お前工作員か?

428名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:49:03.46ID:AwGFLLBp0
今度売れなくて、安売りされてるのが
見えるわw
情弱ごくろ〜さ〜んw

429名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:52:03.81ID:10DCaktD0
むしろ死ね

ウンコせずに死ね

430名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:56:05.15ID:nmR3rNL40
転売屋がデマ流してるんだろうな

431名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:56:12.40ID:Yy1XeJHl0
商品がなくならないのと、店に売ってないというのは別の話だからな
生産できなくなるっていうのはデマでも、個人として経験する現実としてはこうして店に売ってない事態が起きるのは容易に予想できたことで
前もって買っておくのは当然
でないとデマだと利口ぶってのんきに構えてたら今日のうんこが拭けないという目に遭うわけ

432名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:56:45.02ID:VtnUL+A30
土人の国になってしまった

433名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:58:17.21ID:1N7CaHiB0
とりあえず夜明け前にラムーに行ってくるわ
ちょうど仕入れのトラックがきて商品入れ替える時間帯だから

434名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:58:56.50ID:HWeX6RQ90
明日の朝はTV各局は、ドラッグストアの前でスタンバイしてるだろうな。

435名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:59:01.90ID:544ELA7k0
なんで年寄りってこんなに馬鹿なんかね?

436名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:01:32.21ID:Q6pGu+Qc0
>>431
ケインズのいう美人投票ってやつだな

437名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:01:49.36ID:qmNjjisA0
普通に今日発注して2日後には入荷すると思うぞw

438名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:02:19.18ID:l5z50lKj0
不足するのは誤りだって
実際に不足してんじゃん
何がデマなの?

439名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:03:08.14ID:FOz/9IIS0
マスクとトイレットペーパーとティッシュの材料は同じだから無くなる
ってネタは、震災の時に
電気が足りないから蓄電で応援しよう
みたいなネタがバラまかれたのと同じ臭いを感じる
やってるの確実に同じ層だろ

440名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:04:13.08ID:544ELA7k0
>>438
パニック買いと転売屋で一時的に不足してるだけ
近々で無くなるって人以外にはなんの影響もない

441名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:04:48.75ID:B3hFPXOc0
土曜のスーパーは凄そうだなと金曜の閉店間際に行ったけど、
モノの見事にトレぺ、ティッシュ、キッチンペーパーの棚は空からカラッw

パスタ、カップ麺の安い系、塩、みりん、砂糖がかなり減っていた
3.11の時と比べたら、ペーパー以外は普通でした

442名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:08:52.81ID:FOz/9IIS0
今まで通り供給はされているから
必要な人に必要な分は行き渡るはずが
中国人やテンバイヤーの買い占めがあるから
必要な人に必要な数が行き渡らない
不安になるのも仕方ない
下手したら「必要だから買った」と言う呟きにまで
「買い占め止めろ」としつこく絡む馬鹿が出る始末

443名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:09:36.75ID:w66M4ScD0
マスクだって先月は…

444名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:09:43.88ID:qmNjjisA0
パスタは輸入量が減少するのは明確だから今日買っといた。
どう考えても輸出国のイタリアですら不足してんだから、
大手輸出国のイタリア、ギリシャ、トルコでも不足してくる。
3〜4kgあれば数ヶ月困ることはないからな。

445名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:09:59.39ID:l5z50lKj0
世の中馬鹿ばっかりなんだね
次は何が不足すると言われるか
予想するのも面白いね
馬鹿が踊らされているのも面白い
転売屋のしわざかな?こいつらの方が
頭いいじゃん

446名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:11:07.94ID:pS9BSmOR0
この騒ぎで買い溜めした分で2〜3ヶ月はしのげる家庭が多いだろうけど、これやられると物流がガッタガタになるんだよね

447名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:12:54.19ID:1UPAvlI20
物流に何かあっても心配すんな
俺が就寝してやる

448名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:14:32.79ID:eeZV9zN00
「男が不足する。生涯結婚できない女性が溢れる」というデマが流れないかな

449名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:16:21.42ID:7qLaqbHr0
オイルショックかな
こんなデマ信じるアホって、歴史を学ばないなんてチョンみたいwww

450名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:16:34.40ID:vw5OTXIc0
>>431
こういうのを後知恵バイアスというw

451名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:19:52.02ID:eeZV9zN00
どんなものも品不足になる可能性は秘めている
物資なんてそもそも余剰品はつくらないから急激な需要に追いつくには数週間要する

452名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:20:22.75ID:rQLHd8CJ0
ヨドバシ、取り寄せだったけど買えた

453名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:22:24.64ID:FOz/9IIS0
>>426
物流で思い出したのが、去年セブンの配送センターが火災にあって
飲料、食品、お手拭きや割箸などの備品の納入が無くなり
静岡県のセブンから次々と消えた事だな
しかしそれは富士の配送センター圏内のセブンのみと言う条件付き
仕方ないね、で済んでた話

今回は中国人とテンバイヤーがひたすら害悪

454名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:24:20.35ID:im7gkrJe0
1週間ぶりにドラッグストア行ったら、ティッシュもトイレットペーパーも全種類売り切れてた
30年以上生きててこんなの始めて
あらためて、今は非常事態なんだってことが身に沁みた

455名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:25:03.22ID:l5z50lKj0
騙されてんのは情弱ジジババばっかりでしょ?
金だけはあるから、安心を求めて買い占める
もちろんすぐに使う事は無い。
転売屋より悪なのはこいつらでしょ。

456名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:28:50.15ID:GfuvvESZ0
前スレ>>793
ありえない

457名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:29:19.05ID:8Be9kR5U0
トイレットペーパーが同じ原料なら
紙製品全部同じだろ
ジャポニカ学習帳も買い占めろ

458名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:30:37.25ID:GfuvvESZ0
>>426
マスクは自作するなりなんとかしのげるけど
トイレットペーパーは自力でどうにもできん

459名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:35:03.67ID:FOz/9IIS0
>>457
冗談抜きでそれ心配してるわ
これから新入学やら新学期やらで
必要な学用品が揃えられるのかと
紙類だけの問題でなく、何と特定はしないがあらゆる分野で影響が出てる

460名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:37:27.78ID:PLAGsAkRO
バカちんこの流したデマのせいでこんなことに
ほんとろくなことしないバカなクソちんこ

461名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:38:25.88ID:8Be9kR5U0
>>459
なんとなく生活必需品を買いだめしたくなる雰囲気になってるんだよな

462名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:39:28.48ID:GfuvvESZ0
>>460
意味わからない

463名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:42:25.36ID:ATlLnDqy0
>>107
トイレットペーパーも品薄解消後、値段が大幅に値上がりしているのは確実
だから、今買うのは実をいうと正しい

464名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:43:30.46ID:Q5iE7b+B0
>>441
都内は正直台風騒動の時の備蓄溜め込んでる人がまだ結構いる気がする
保存がきく食べ物は特に

465名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:45:41.78ID:8Be9kR5U0
今日くらいにちょうどトイレットペーパー切らした人つらすぎるだろ・・

466名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:46:29.61ID:67YvL5UN0
東日本大震災の時に流通ストップして買い占めで東北では何も買えなくなった
東北民の買い占めだけは許してくれ

467名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:50:08.23ID:lX5sC+ia0
とりあえずトイペとティッシュを1万円分ほど買っとけばいいでしょ
どうせ使うんだし

468名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:55:29.39ID:AXi13+Mp0
こう言うデマって誰が流すんだろ

469名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:56:12.46ID:3b/vGnuy0
そろそろデマツイ主を特定した?

470名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:58:36.47ID:3b/vGnuy0
>>466
ところがどっこい、東北支援と称して商品を根こそぎ送るもんだから、東北以外でも店から物が消えましてね
だから、今回も踊るんだよ

471名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:58:45.66ID:HWUxplwC0

472名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:59:00.39ID:iKKyssKL0
ティッシュは街で配ってるポケットティッシュがたくさんあるから買わなくていい

トイレットペーパーも再生紙の170mのやつがあるから少なく使えばもつ

473名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:59:59.68ID:3b/vGnuy0
>>471
お。挨拶みたいなもんだったけど、わざわざありがとな

474名無しさん@1周年2020/02/29(土) 02:00:52.20ID:Ofxczl/k0
今寝たら開店ダッシュに間に合わない
ちょっと寝ておこうかがケツを拭けない命取りになる

475名無しさん@1周年2020/02/29(土) 02:06:27.89ID:XeRQB5la0
>>318
株の為必死に米米うるさいな
もうナプキン株でウマウマしたんだろうが

476名無しさん@1周年2020/02/29(土) 03:06:21.32ID:lX4h6bh/0
買い占めブームなんか
土人のすることだけど

景気対策になるから
見てみぬふりしようか
もっといろんなもの買っておけ

477名無しさん@1周年2020/02/29(土) 03:07:14.25ID:m80HDxlF0
次はかっぱえびせんがなくなるかも(風説の流布)

478名無しさん@1周年2020/02/29(土) 03:40:16.09ID:GcHMY5G60
>>418
オイルショック騒動は1973年

479名無しさん@1周年2020/02/29(土) 03:43:52.63ID:OM8DadZ10
デマ流した奴は今ごろ悪戯電話の嵐で死んでる頃か
転売の為にデマ流すなら身元隠しておけよ、本当の馬鹿なんだな

480名無しさん@1周年2020/02/29(土) 03:54:20.19ID:arnZjBGa0
頭痛薬とか買っといた方がいいの?

481名無しさん@1周年2020/02/29(土) 04:27:03.02ID:pS9BSmOR0
>>480
普通の風邪薬とヴィックスヴェポラップ買っとけば?
感染力の物凄い風邪が流行ってるのは間違いないんだから

482名無しさん@1周年2020/02/29(土) 04:30:03.68ID:FmmGiGY00
>>394
何層にもしないと手に染みたら嫌じゃん
下痢とか

483名無しさん@1周年2020/02/29(土) 04:32:08.59ID:bI26J8TJ0
でもこうして品薄になってるのを見たら慌てて買うよなぁ

484名無しさん@1周年2020/02/29(土) 04:36:20.81ID:r5hsuckU0
ビックリマンチョコが部屋に2年分くらいあるから
餓死はしなそうだがつれぇわ

485名無しさん@1周年2020/02/29(土) 04:41:20.68ID:IP05wVFX0
>>478
1973年 第一次オイルショック
1979〜1980年 第二次オイルショック

486名無しさん@1周年2020/02/29(土) 04:45:05.16ID:QDbxLzoe0
これメーカーはおいしいな
ただでさえ今年は消費増税で売上目標達成がきついのにこのバカ売れ
増税で傾いた会社と比べたら賞与は天地の差だろ
作れば作るほど売れるなんて羨ましい限りだよ

487名無しさん@1周年2020/02/29(土) 04:50:46.98ID:OM8DadZ10
>>486
本当にそう思う?
需要の先食いだから今後より業績が厳しくなるだけ

488名無しさん@1周年2020/02/29(土) 04:54:30.73ID:a+k+ze7a0
>>484
40近いおっさん、真面目に病気だろ

489名無しさん@1周年2020/02/29(土) 05:02:38.25ID:pS9BSmOR0
>>484
柿の種も買っとけ

490名無しさん@1周年2020/02/29(土) 05:14:58.86ID:2wbM9OlU0
今買いあさってる奴らは全く備蓄してないってことだから
まあ買っとけばいいんじゃない
次の災害時に役に立つだろう

491名無しさん@1周年2020/02/29(土) 05:23:11.51ID:ARq+6Zb40
トイレットペーパー転売なんて頭おかしいよね

492名無しさん@1周年2020/02/29(土) 05:36:06.46ID:AXi13+Mp0
デマだとわかってても周りが買ってたり売り切れになると何となく不安になるなぁ

493名無しさん@1周年2020/02/29(土) 05:43:48.09ID:++oWEuF30
おい、牛乳が売ってないぞw
毎朝朝食はシリアルなのに

494名無しさん@1周年2020/02/29(土) 05:48:46.76ID:ARq+6Zb40
転売で全然売れてないやん
これトイレットペーパー破産とかあるな

495名無しさん@1周年2020/02/29(土) 06:00:10.13ID:8jOEwqKY0
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://sconiy.hesti.org/00kis35x/wjtas1i4p33gwq.html

496名無しさん@1周年2020/02/29(土) 06:22:06.19ID:QDbxLzoe0
>>487
買い占めてる一部の人々が苦しくなるだけ
メーカーが増産する限りその人達は原価割れじゃないと転売できない
さらにペーパーにお金を使ったせいで他の消費財が買えなくなる
無知で賭けに負けたんだ、仕方ないね

メーカーはバカじゃないから望外の儲けは儲けとして確保し他のことをするよ

497名無しさん@1周年2020/02/29(土) 06:43:09.30ID:Rrpswncm0
今日明日、土日慌てて 買い物に行くヤツは

新型コロナ感染リスク高いから気をつけろ!

買い物に情報弱者が集まって、余計、人混みの中で感染リスクが高まる。

土日慌てて買い物行くやつは、情報弱者! 

危険だ!

TVの情報で初めて新型コロナ知った者は、

コロナはインフルと同じ程度としか思ってないから手も洗ってない

そういう情報弱者が 今日慌てて買い物に行く!

498名無しさん@1周年2020/02/29(土) 07:23:01.96ID:iLJQQdeK0
>>485
トイレットペーパーなくなった写真が出るのは第一次の方

499名無しさん@1周年2020/02/29(土) 07:29:09.09ID:mQcj9ef/0
新聞紙や年賀状もマスクの原料に使っておくれ☆

500名無しさん@1周年2020/02/29(土) 08:17:40.14ID:Uu2GNCxB0
>>496
転売屋が買い占めしてるとでも思ってんのか
普通の人が備蓄用として少し多めに買ってるだけ

501名無しさん@1周年2020/02/29(土) 08:41:20.24ID:l5z50lKj0
ババアとか必死になって買ってたよ
女はすぐ踊らされるからな
基本的に頭が悪いんだよ
転売屋はすぐ違う物に移るだろ?
そしたらまた馬鹿が買いに走る

502名無しさん@1周年2020/02/29(土) 08:58:22.07ID:IskJes240
こんだけ新型コロナのスレが乱立していると
トヨタが新型コロナ発表しても見てもらえないなぁ

503名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:20:31.01ID:JJcATQYj0
僕は買いだめしない!絶対!僕カッコいい!

そう思ってたけどティッシュがなくなりそうでヤバいwww

504名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:27:32.66ID:lWwF4DeK0
お一人1ロールのバラ売りでいいんじゃないか

505名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:31:21.40ID:TM0dzNry0
ボットン便所家庭優先

506名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:34:08.85ID:qHbmE9GL0
経産省発表の3週間分しかないって…
そんなん言われたら買い占めたもん勝ちやん

507名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:34:08.87ID:JXOLQCt10
>>500
いっぱい出品されてるよ

508名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:34:21.73ID:bnOV4Ddp0
最寄り駅の近くにスーパーと薬局があるけどどいつもこいつも箱ティッシュ持っててワロタ

509名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:34:59.23ID:rQLHd8CJ0
物流も止まらないとか言う人いるけど、運ちゃんがコロナ休暇取り出したら運転する人減るじゃん
それとも自動運転のトラックか何かで届くのかな?

510名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:35:44.76ID:qL27nyO40
>>506
トイレットペーパーが劇的に使用量が代わるのだろうかと。
休校になっても学校での日中預かりとかの話が出てるからな。

511名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:37:01.11ID:qL27nyO40
>>509
元々物流が死にそうな平常をさらにぶっ壊すような
発注上げさせることが正義なのかどうか。

512名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:39:54.84ID:xyfkhZtm0
トイレットペーパー、生理用品、紙おむつ

無ければ無いでなんとかなるかもしれないけれど、3つとも無い状態を想定してみれば
超絶ハードモードにならざるを得ない
今までなら予備を買い置きしていたところを、予備の予備まで買い置き
腐るものでもないし、必ず使うものだし

513名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:41:47.11ID:TITa5FX60
二三日行列あるだろうなと思ったら案の定
中年高齢の爺さん婆さんどもが暇そうに列をなしてた
コロナの性質からいって感染者混じってたらありゃ一発だな
一種のクラスターと考えれば自ら危険に身を晒す行為
子供たちより爺さん婆さんを封じ込めた方がいいんじゃないか

514名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:42:49.09ID:IskJes240
>>509
でも、あまり人と接触しない職業だからなぁ
うちは80人位いるけど、今シーズンのインフル感染者は1人
どちらかというと、小売店舗の販売員が居なくなるんじゃね?

515名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:50:11.93ID:eJLauYfm0
普通に路上でティシュ配りしてるし

516名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:52:13.98ID:l5z50lKj0
ジジババは金持ちだから買いだめしても
本人たちは全く問題ない
金も時間もたっぷりあるからな
そして集団感染するw
ジジババ共をどうにかしろw

517名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:56:59.00ID:hNwJq5RD0
不足してるんだからデマじゃねえじゃん

518名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:02:15.86ID:cQRBRKFM0
オイルショック脳の団塊が諸悪の原因

519名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:04:35.97ID:WTn5SMpn0
ケツなんて手で拭いときゃいいだろw

520名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:07:06.21ID:WTn5SMpn0
いざとなったら本の紙使えばいいだろ、ジャンプ1冊で一年は持つw

521名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:16:22.80ID:IskJes240
>>518
オイルショック世代は、あの時もデマで不足なんてことにはならなかった
って知っているんじゃね?

米不足騒動世代じゃね?

522名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:16:39.64ID:ATlLnDqy0
>>479
マスクは足りているとかデマ流している官房長官こそ捕まらないのかね?

523名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:16:55.26ID:2cRNqrlS0
トミティ死ね

524名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:20:13.14ID:clt/h0p00
辛ラーメンが消える理由がどうしても思いつかん

今行列作って体調不良になってもなー
あーでもお上が自己管理で家族をリスクにさらせだっけ

525名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:20:39.27ID:iZhJQ6pz0
近所のコスモスも老夫婦で溢れとったわ
トイレットペーパー買いまくってお前らウンチどんだけするんなと思うたわ
もうコスモス駐車場満杯やでな!

526名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:23:05.45ID:CAZuYi0P0
デマ犯の逮捕まだ?

527名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:31:36.81ID:l5z50lKj0
デマ流した奴とか転売屋より
ジジババの方が悪だろ

528名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:31:43.70ID:rXMloqm10
ツイッターのトレンドにトイレットペーパーが出ないようになってるね

529名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:31:56.06ID:pAoH7vPD0
こういうパニック系のデマだとやたら広がるのに、たいして美味くもないラーメン屋を
「あそこのラーメンめっちゃ美味い」的なステマ的デマは全く広がらないよなw

530名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:34:05.31ID:rXMloqm10
おーいミニマリストー!息してるか?w

531名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:37:55.33ID:l5z50lKj0
>>529
不安を煽るのって効果あるよな
怪しい商品売る時も間違いなく不安を煽ってくるし

マズイラーメン屋の前で毎日集団で意味なく並んでたら
恐らく客入るようになるよw

532名無しさん@1周年2020/02/29(土) 11:09:00.97ID:CnxF+3kI0
全国で学校が閉鎖される影響で
牛乳が余りまくり
牛乳を10円値下げだって

533名無しさん@1周年2020/02/29(土) 11:47:55.71ID:be3dCog10
>>526
デマを流したらしき人物のスレで通報はされてたみたい

534名無しさん@1周年2020/02/29(土) 11:54:23.12ID:AYDn9YJ20
薬局の前を車で通ったら開店前からすごい行列
その人混みで感染しそうだな

535名無しさん@1周年2020/02/29(土) 11:54:33.67ID:HWUxplwC0
>>533
現行スレ

悪質なデマを流してトイレットペーパーとティッシュを品薄にした鳥取県米子市在住の(※本名)くん★2
http://2chb.net/r/livejupiter/1582942581/

536名無しさん@1周年2020/02/29(土) 11:54:55.43ID:w0DMG5cn0
パルプの輸出元のアメリカがインフルエンザに加えて新型コロナに大感染して工場閉鎖
非常事態宣言を大統領が宣言して、輸出が止められたら日本にパルプが入って来なくなって生産ストップ

さらに、第3次世界大戦と首都圏沖の大震災でトリプルパンチ
やっぱり半年分はストックしておかないとヤバいかも

537名無しさん@1周年2020/02/29(土) 11:55:16.68ID:cQRBRKFM0
デマ広めてアカ消し逃亡した富田優史の言い分をどうぞ
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★27->画像>12枚

538名無しさん@1周年2020/02/29(土) 11:56:25.48ID:3kriRGQu0
デマはやめましょう!


転売ヤーの諸君

539名無しさん@1周年2020/02/29(土) 11:56:27.35ID:Z9ng15JW0
豊川信用金庫事件を知って今回の状況を楽しもう

540名無しさん@1周年2020/02/29(土) 11:56:32.21ID:B3hoqh/F0
>>533
IP抜くらしい。過去スレ遡って

541名無しさん@1周年2020/02/29(土) 11:56:40.24ID:f38cGMS90
今近所のホームセンターから帰ってきたけど見事にトイレットペーパーとティッシュと
ハイターが空だったわ それにいつもより混んでた  みんな家に籠るために備蓄するのかな

542名無しさん@1周年2020/02/29(土) 11:57:18.50ID:1s7kUi9y0
>>537
Googleで学習 ワロタw

543名無しさん@1周年2020/02/29(土) 11:57:19.27ID:nV4IgNxu0
デマジャップ

544名無しさん@1周年2020/02/29(土) 11:57:31.91ID:quqT4Tbz0
日本人は、非常事態になって不安感に駆られるとトイレットペーパーの
買い占めに走るものらしい。
2011年の東日本大震災直後の時も、近所の人がトイレットペーパーを買いた
かったが、どの店も品切れになっていたと言っていた。

545名無しさん@1周年2020/02/29(土) 11:57:46.10ID:0sEdx1TO0
金払うから売ってくれと言ってる奴がいるが、
この時代に、1000円札はケツを拭く紙にもならないぜ!!

546名無しさん@1周年2020/02/29(土) 11:57:56.25ID:jo/YcClU0
ビルの1階にある大きめの薬局でジジババの行列ができてたから
もしやと思って2階の整形外科行ったら何時もはジジババで一杯なのに今日は一人も居なかった
おかげで5分もしないうちに診察受けれたわ
薬局の薬剤師さんも暇そうにしてて直ぐに薬もらえて、次の客が来るまでしばらく雑談もできたぜ

547名無しさん@1周年2020/02/29(土) 11:58:28.78ID:1s7kUi9y0
今ならティッシュ配りが地面に投げつけても拾うかな

548名無しさん@1周年2020/02/29(土) 11:59:50.04ID:B3hoqh/F0
マスクが無くなりそうになってる時
やたらトイレペーパーを言ってたやつ
今頃、冷や汗。楽しみにしときな

549名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:01:14.37ID:be3dCog10
>>545
クッソ吹いたwww

550名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:02:26.86ID:+sMJWufL0
まじで転売者の買い占めとデマ流した奴 逮捕してほしい
まじで大迷惑

551名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:02:27.57ID:HWUxplwC0
>>533
新スレ

悪質なデマを流してトイレットペーパーとティッシュを品薄にした鳥取県米子市在住の(※本名)くん★3
http://2chb.net/r/livejupiter/1582944943/

552名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:04:36.00ID:e7sfvbB40
工場在庫3週間
12ロールでどれだけ持つ
家庭備蓄増やせば簡単に品不足^^

553名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:05:20.96ID:quqT4Tbz0
>>416
1973年に公布された買占め等防止法により、供給状態が逼迫した生活関連物資
について、政令でこれを指定して不当な買い占めや売り惜しみに対して対抗
措置が取ることができるみたい。
今回、この法律が適用されるかどうかはわからないが。

554名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:08:29.71ID:ooaqTyp90
月曜日まではどこでも買えたのに消える時はあっという間だな
早ければ来週には備蓄需要が一段落するのではという気がするが

555名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:08:53.79ID:TbX0KGMd0
いい加減、風説の流布でまとめサイトの管理人を逮捕投獄獄門晒し首で

556名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:09:05.03ID:R9k6hJn10
>>90
キッチンペーパーでマスクを作るんだよ

557名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:10:12.17ID:2cX8FOA50
てかさぁ、買い込んでから転売しようとデマを流し始める奴とかいるじゃん?
個人的には重罰で良いと思うんだけど。後4ロールしかないのにデマでドラッグストアとか30人位並んでた。

こういう時は警察も動けよ・・。

558名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:12:07.18ID:zAW9yCNa0
>>554
まさに俺

1月、たまたま歩いてる時に見かけたマツキヨでマスクを買う
→翌日から売り切れ祭り
2月、ティッシュとトイペが切れたので薬局で複数買い
→翌日から売り切れ祭り

ちなみに今日は米が切れたのでコメを買いに行く

559名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:12:51.36ID:HWUxplwC0
>>557
そのドラッグストアに警察が行って何すんの?

560名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:12:59.14ID:JXOaERNs0
オメコ売切れでーす

561名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:14:35.75ID:JXOaERNs0
こんなん1ヶ月前から誰でも予想してたやろwww

562名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:15:34.92ID:dHrF+tdI0
おしりセレブまで買い占めるなや!!クソがっ!!

563名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:16:31.34ID:mjCjn5hK0
昔トイレットペーパーを切らして買いに行くのもちょっと面倒だったので、
取り敢えずティッシュで代替したら、紙が溶けずにトイレ詰まらせたことある。

564名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:19:20.64ID:qL27nyO40
>>563
今は溶けるティッシュもあるから自分は緊急用にポケットティッシュとして
用意してる。

565名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:21:51.41ID:bTDnMa140
そのうちお店とか公園のトイレから盗む奴まで現れそうだな。おまえら気をつけろよ、トイレ入ったら紙の確認した方がいい。

566名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:28:22.54ID:j5DPQDcr0
確かに地震と違って流通は止まていない
だが外出禁止が発令されトラックも止まる可能性がある
念のため備蓄しといたほうがいい

567名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:28:48.86ID:tPc+nz+60
抗議の意味で流さないよ

568名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:30:05.11ID:IayFHFVs0
>>561
じゃあ一ヶ月後に売り切れで高騰するの教えて

569名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:30:16.30ID:l5z50lKj0
デマ知っても無視して買いに走るゴミ共w
もう転売屋とか誰がデマ流したとか関係ないじゃんw

570名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:30:21.81ID:/k4rksZX0
トイレットペーパーよりもティッシュペーパーのほうがヤバいぞ
花粉症で一気に無くなるぞ?

571名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:30:48.49ID:9HGor5yL0
トイレットペーパーはSNSバカの狼狽なんだろうが、マスクは悪質だな 逮捕しろ

572名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:31:24.56ID:lTg/mlaN0
紙製品という紙製品がスッカラカン!

573名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:33:36.88ID:nB0Jv2SR0
デマ流した奴を逮捕しろよ
今日、妻がティッシュペーパーと生理用品買いに行ったら何も無かったと
日本人はホントにバカばっかりだな

574名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:33:38.66ID:B0UwUaby0
トイレットペーパー買わないのは情弱いうてた奴と
買ってアホいうとる奴はおなじ人物じゃないのか

575名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:33:46.42ID:mjCjn5hK0
普段メディアを見ない人が何気なく切らしたトイレットペーパーを買いにいって無かったら、相当焦るやろうね。

576名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:34:49.21ID:WtwUGo5k0
買い占め防止法もう使えよ
野党も反対しないだろ

577名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:37:25.06ID:WQ+TLvWK0
デマだからトイレットペーパーは無くならないよと棚に無い写真ツイートする人達

無くなってるだろw

578名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:38:01.61ID:D6Ksr0ak0
買い占めてそれを高く売ろう、っちゅー魂胆が許せないわ
バカ丸出し

579名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:40:34.57ID:BPnXV8/O0
金よりもマスクやペーパーで力を示す時代になったか。

お前今何枚マスクある?えっお前何ロールあるの?

580名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:40:49.58ID:cDktXCwz0
マジで品切れしててワロタw

581名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:47:48.39ID:FCurhD210
母がトイレットペーパーとティッシュペーパー買いに行って帰ってきたけど
トイレットペーパーのほうは出した瞬間に取り合いで売り切れみたい
昨日までそんなことなく普通に売ってたのに
結局デマ流してTVで煽ってみんな買うパターンw

582名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:48:02.12ID:eQZ/BcGg0
デマと嘘は違います

583名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:49:11.80ID:Ag8ZU0O10
情報操作で簡単にパニくる日本人笑

584名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:51:04.55ID:e6s+DKoK0
>>326
転売屋だけじゃない、
自分はいいことをした気になってる目立ちたがり屋も多いんだよ

585名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:52:41.59ID:F0KRhaYT0
ここか

586名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:52:48.69ID:3kriRGQu0
来週には落ち着きそう

587名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:53:01.43ID:X5y31RQ40
財務省「消費税による国内消費の低迷は、コロナの影響による買いだめで解消されました。さらなる消費税の増税を」

588名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:53:19.94ID:WXlaM3Wp0
紙に見放されたら自分でウンを掴め、というしの

589名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:53:29.25ID:PCfoZRKT0
買わないと井戸端会議で恥書くだろ

590名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:53:42.50ID:JXOaERNs0
>>568
マスク切れ情報出たんだから誰でも気付くだろ

591名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:53:57.35ID:pQviFJjn0
メルカリひでーな
放置する運営も共犯やろ

592名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:54:28.77ID:8MJNPoaa0
>>1
要はこういう事だからね・・・
http://review-otchan.blog.jp/toku-san

593名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:54:30.12ID:pFoaR2DK0
早く月曜になれ
人多すぎて普通に買い物できない

594名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:54:34.76ID:tY9LixDH0
ケツなんかもう何年も拭いて無いわ

595名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:54:51.79ID:A25PYLGh0
ドラッグストア今月は過去最高収益だろうな

596名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:55:12.54ID:Fqsqdoyi0
デマと分かっていてもデマにだまされる人が買占めた結果自分が必要なときに買えなくなる
それを恐れて買わざるをえないってのが生活必需品の怖いところ

まあ生活必需品はもちろん日用品は常に数か月分は余裕をもって備蓄しておけってことだな

597名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:55:20.02ID:MzoHv2c+0
年寄りが鬼の形相でトイレットペーパーとテッシュ買いだめしてる
もう世紀末状態www

598名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:55:25.46ID:X5y31RQ40
さっきスーパーいったら

買いだめイナゴどもが、今度はごみ袋に殺到してたぜ

もう東京終わりや

滅べよ

599名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:55:42.25ID:8LG06FuM0
静岡に製紙工場が多くあってって 小学校で習うだろ
どこから中国でパルプ生産したのを日本に輸入
になったのだ?
騙されたやつみんなアホ?

600名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:56:02.84ID:LfDjWCFx0
なんでゴミ袋wwwあほか

601名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:56:03.91ID:LYIYhHFj0
アホばっかりやんけ。

602名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:56:10.64ID:O6bckFmm0
スーパーでは金になるからってデマですとは言わずに個数制限掛けて売ってるから軒並み品切れ。
このままじゃ政府だか製紙会社の言う備蓄量尽きて本当に無くなっちまうぞ。

603名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:56:11.25ID:PCfoZRKT0
遠くに出かける時はトイレットペーパー持っていかないとヤバい

604名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:56:21.06ID:wl0Dngee0
デマだとわかりきってるけど
もう家に在庫ほとんどないわけで
店にもないなら探し回るしかない

605名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:56:22.56ID:/lCZUsku0
いつ頃普通に買えるようになるの

606名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:56:37.31ID:Qufm8KWe0
早い、

速すぎる。



指原莉乃を、


美人過ぎる。



という書き込みをしたら、




炎上。

 

607名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:56:39.21ID:sk7AAQZ90
感染リスクと天秤にかけるぐらいの思考力は持ってほしい

608名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:56:40.74ID:mvsRVI1J0
トイレットペーパー、ティッシュのほかに
今度は米やカップラーメンまで売り切れてるところでてるよ?

もうほんとひどい状態

これって少し前の武漢と同じかそれ以上に悪い状態なのでは?

609名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:56:41.41ID:Gdsttiv30
転売ヤーの仕掛けじゃないか
転売ヤーを見つけ次第死刑にする法律を作れよ

610名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:56:44.48ID:X5y31RQ40
>>600
ツイッターで拡散してるやつがいるらしい

611名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:56:46.74ID:MzoHv2c+0
>>600
バカッターがデマ撒いてるからだよ

612名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:56:52.61ID:mFQuO8SL0
たまたまなんだけど、去年末にティシュとトイレットペーパーはダンボールで
1箱づつ備蓄で買ってた。
製紙系企業なら社内販売とかで回ってくるんだろうな。
友人に頼んでおくか。

613名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:56:53.34ID:aJXBR/WD0
さて 薬局にでも顔だしてくるか

614名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:57:00.58ID:jLbfwqhc0
ネットで拡散されたフェイクニュースが、ネットをやってない層まで広がってしまったので
いくらネットでデマだフェイクだと騒いでも、パニック起こしたネットやらない層は止まらない
デマでもなんでも品薄なのは変わりないんで転売は止まらない
メルカリは転売特需で決算ウハウハ

615名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:57:12.43ID:y2zwmboG0
スーパーの中に100均コーナーがあるんだけど2ロール入りトイレットペーパーも1箱売りのティッシュもなくなってた
ポケットティッシュもなくなりそうだった

616名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:57:19.31ID:3DX3eOeA0
普通の人はデマも含めてこういうことが起きて
買い占め転売があるだろうと予想してだいぶ前から
ペーパーに限らず買い増ししてるだろ
今頃買いに走り回ってる人はなんでデマや買い占めが無いと思ってたんだろ?
二月初めに行動しとくべき
ダイプリ対応と満員電車、安部の春節いらっしゃいの三つだけでも
ちょとヤバイかもって普通思うだろ?
マスクも配給制とかにならないし
こりゃ準備しとかなきゃって普通なるわな
今頃「〜はデマです」とか国民をバカにしてる
デマでも品薄になるのは同じだからね

617名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:57:23.40ID:kK4SfSJV0
今ドラッグストアきたらほんとに無いんだなw

618名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:57:27.55ID:dRRtj1AQ0
マスクもトイレットペーパーも2個目からは倍の値段で売ればいいだろ馬鹿なの?

619名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:57:32.29ID:+o5rmj/70
指定ゴミ袋が全くないんだがw @熊本

620名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:57:36.35ID:WzfmgAHk0
コンタウトの洗浄液はちゃんと買えてよかったよ

621名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:57:36.93ID:X5y31RQ40
もう日本はツイッターをいったんインターネットから切り離す強権を発動しろ

622名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:57:37.35ID:W9X45Zck0

623名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:57:45.07ID:zLU6cxf10
俺はウンチしてもケツ拭かないから全く問題ない(●^o^●)

624名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:57:48.02ID:RW67/6F10
原料がどうかより工場や物流が休業になることがあるかもと考えてしまうんだが

625名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:57:55.60ID:ZBLAFvC/0
>>608
食い物は備蓄と子供が家にいるようになるからだよ

626名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:58:03.71ID:am8VWgij0
>>599
先生、手にウンコついてんぞ

627名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:58:07.18ID:F0KRhaYT0
>>608
カップ麺なんて普段食わないのになw

628名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:58:08.03ID:gsZu34ym0
手で拭けよクソッタレ

629名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:58:17.76ID:wl0Dngee0
>>608
レトルト食品、缶詰なども品切れ気味よ
学校が長期休みになるので、子供だけでチンして食べれる食品が一気になくなってる

630名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:58:20.14ID:1fYNnFny0
>>594
何でもかんでもママがやってくれるからな
子供部屋おじ無双

631名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:58:23.03ID:d/rZ6jw60
スーパー行ったらアホみたいに混んでてカップラーメンやペットボトルお茶や水も品薄でワロタ

632名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:58:34.05ID:JXpoaQ9K0
亡き犬が残したうんちの臭わない袋売れるかな?

633名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:58:37.47ID:1xSe2ml70
ちょっとクルマで出掛けたんだが、あちこちでスーパーの駐車場待ちが出来ていて大渋滞だよ

634名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:58:43.64ID:X2VRPbgM0
PBの袋麺も卵も売り切れだったぞ

635名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:58:44.85ID:X5y31RQ40
おい安部

学校を閉鎖するより

LINE、ツイッターを二週間閉鎖しろ

国民はケツも拭けなくなってるぞ

636名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:59:10.07ID:MAAahn6+0
つーか、ウォシュレットって、軽くケツ拭いてから使うんじゃないのか
ますます、外では使いたくなくなったわ

637名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:59:11.87ID:zmEttvtI0
マル○カで見てきた。全くなくてワロタw
教科書で見た光景だったわw
お前らどんだけペーパー好きなんやwww

638名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:59:20.85ID:WzfmgAHk0
>>633
高速が渋滞してないのはそういう事なのか

639名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:59:28.35ID:RW67/6F10
この機会に食品は備蓄し始めた

640名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:59:41.02ID:r6mjyao+0
安心してウンコ出来ない日本は終わってるなw

641名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:59:45.81ID:clt/h0p00
辛ラーメン、辛ラーメンはないの!

放置したらコンボイを襲撃するヒャッハーになっちまうから早く対応を

642名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:59:46.32ID:aZUJ4t7H0
昨日のニュース見てそろそろストックが切れるしネットで買うかと思ったらどこも全滅じゃんw
それでさっき4件回って12ロールを7個、5箱入りのティッシュ5個ゲットしてきたわ
一番最後に行ったホームセンターは在庫がまだ結構あって個数制限もされてなかったから手に持てるだけ買った
どっかのおばさんもカートに18ロールのやつを4個乗せてたし明日には在庫が尽きるだろうな

643名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:59:55.63ID:pQJapF/Z0
>>158
世紀末覇者だ!勝ち組

644名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:59:56.70ID:X5y31RQ40
つーか、

パンとか、レトルト食品とか、カップラーメンとか

ここぞとばかりに買うのはなんでだよ。

コロナ関係ねーだろw

645名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:00:07.71ID:ASQETU0z0
>>622
無理だろ。
なったんだとか・・・(憶測)
なるぞ!(予想)

これじゃ犯罪にはならんでしょ

646名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:00:11.45ID:WfqgWcuy0
外出禁止令!





の要請

647名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:00:14.33ID:9sQUo9HX0
マスク3倍相当の増産も品薄続き…メーカー3社に経産省の補助決定
国内の供給量を月4億枚から月6億枚程度に増産することを目指す。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200228-OYT1T50288/

648名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:00:15.17ID:A25PYLGh0
消費税増税で外食が減って内食の需要が増えると予想されてたが
まさかこんな形でブームになるとは

649名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:00:15.34ID:KStvZeM/0
>>627
すまん、普通に常食だわ

650名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:00:17.23ID:DzivhJnj0
日用品だけじゃなくて食料品も買い溜めしてるのか
特需だな
これで今年度の予算目標は楽々いけるけど来年が大変そう
全国のメーカーさん問屋さん良かったですね

651名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:00:24.03ID:ZBLAFvC/0
原料とか製造国とか関係無い話

652名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:00:24.93ID:q6/ZQQ+10
国民の安心な排便より中国が大事w安倍政権wwwwww

653名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:00:25.83ID:vOmUKfXp0
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://sconiy.hesti.org/69acq5o/07008ek6v60m44.html

654名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:00:34.79ID:bQtdd/Sk0
便所の紙奪い合いに人混みに突撃して感染したら本末転倒やな

655名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:00:38.28ID:QR2uOBya0
近所のスーパーでは缶詰が品薄かなってレベルだったかな
珍しく野菜の品切れがあったな

656名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:00:56.56ID:PQ6NIBiv0
予想以上に日本人には馬鹿が多い事がよくわかった

657名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:00:57.44ID:X2VRPbgM0
子供は休みだし、外出控える要請だから食料品買いだめしているだろう

658名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:01:10.35ID:5XCDe6zv0
近くのドラッグストアでトイレットペーパーとボックスティッシュそれぞれ1パックずつ買ったわ
これ在宅勤務の人は月曜の朝一にドラッグストア行けば買えそうじゃない?

659名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:01:19.75ID:Isb+VX1N0
今夜は寒いから鍋にするか
でもシメの麺類がなさそうだな

660名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:01:20.33ID:X5y31RQ40
みんなよろこべ

さっきスーパーいったら刺身は一杯売ってたw

661名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:01:22.26ID:6HL0E5RF0
>>644
次になくなるのはそのへんだと思って昨日仕事帰りに買ってきた
予測して少し早めに動けば混乱に巻き込まれない

662名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:01:26.07ID:ASQETU0z0
>>644
可能性としては備蓄しておくべきだろ

663名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:01:26.91ID:WfqgWcuy0
さて、わっしは来週の中ごろにでも買いに行くかねー。

664名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:01:28.27ID:Qufm8KWe0
安倍


あべ、

くーん。




安倍とかの、苗字の人。



いじめに合う、



イジメに合う


 
 

665名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:01:28.45ID:jLbfwqhc0
>>94
マスクやトイレットペーパーの転売出品は放置してる
落ち着け、転売には手を出すなって注意喚起のための出品は速攻消されたよ
メルカリは出品内容をしっかりチェックしてる
管理した上で今の状態だから、メルカリ的には転売は問題じゃないんだろう

666名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:01:29.81ID:LYIYhHFj0
>>644
それ、自分が罹ったときに買い物行けないからなのと、
子供が家にずっと居るからだと思うよ。

667名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:01:32.47ID:bQtdd/Sk0
>>652
うるせーよ
祖国に帰ってチョンデミックに参加してこい

668名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:01:32.97ID:j0yBxj3W0
地震の教訓で普段からちゃんと備蓄してたから問題無いが
最近流行りの物持たずに3畳1間生活とかしてる人は息してるのかな

669名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:01:33.74ID:xbogzmyH0
トレペやお米は保存きくけど
牛乳とか卵はどうすんの?

670名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:01:35.37ID:eMVOh/rm0
わざわざ買出しに出たものの、トイペは手に入らず
コロの毒だけもらって帰るの巻

671名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:01:35.79ID:bo7h4+Pl0
こうなるとどうしようもない
製造元に在庫があるところを放送しろという意見があるけど
在庫があるなら自分一人が買い占めても大丈夫だろうと考える
のもでてくるだろう

672名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:01:36.93ID:nvT3PEu+0
トイレットペーパー難民で道混み過ぎw
自転車も通りづらい状況

673名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:01:47.45ID:ruu+N99t0
マスクならともかく、何でトイレットペーパーやキッチンペーパーが無くなるのか分からん
中国人が買いあさってるの?

674名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:01:49.62ID:mjn3+b/a0
今行ったら無かった+1人1点って張り紙あったわ
うんこ拭くのどーすんの?と

675名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:01:54.39ID:pFoaR2DK0
>>644
シリアルとかならともかくパンって意味あるのか

676名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:01:55.13ID:zmEttvtI0
>>640
災害時じゃないんだからウンコはできるけど?
紙がないのは根性がない!知恵がない!
日本人なら気合と根性で乗り切れる!
紙がなければキムワイプで拭け!キムワイプがなければネクタイでも紙やすりでも何でもある!
最後の手段は手だ!手はどんな紙よりもソフト!洗えばまた使える!

677名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:01:56.94ID:tY9LixDH0
こんなド田舎でもネットでデマ拡散して品切れだって
呆れちゃうよ、トホホ

678名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:01:57.16ID:MQOphafF0
昔、新幹線で富士川だかを通過する時、製紙工場の悪臭がしたもんだ
工場の人、健康に気をつけてお仕事励んでください!

679名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:02:01.57ID:mvsRVI1J0
>>622
今の状態はこいつのせい?

逮捕してほしい

680名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:02:23.48ID:wl0Dngee0
>>675
冷凍保存できるよ

681名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:02:26.65ID:e7sfvbB40
>>658
無理だろ
それまで持たん^^

682名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:02:27.49ID:SPVQeydQ0
デマを発端とするプチパニックと篭城生活への準備が最悪のタイミングで重なったな

683名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:02:27.65ID:6HL0E5RF0
今日もトイレットペーパーないの?
多分月曜日には入るだろうからわざわざ混んでるスーパーに行くのやめたら?
明らかにコロナ感染リスクが高くなるよ

684名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:02:29.89ID:bQtdd/Sk0
>>674
パチンコ屋でうんこ

685名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:02:31.28ID:15TQxSQF0
後手後手すぎる。マスクもそうだったが最初はデマでも
実際に店頭になかったら買いだめに走る。そうなると
店頭に並ぶと買うの悪循環で事実上無い状態になる。

マスクもコンビニとか朝や深夜に少し出ることはあるのに
即座に買いに走るから無い。
トイレットペーパーも生産と流通が止まらない限り出るとは思うが、
その度に買われたら、事実上無いと変わらない。どうしようもない。

686名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:02:31.61ID:ko2iaghg0
社会への影響の大きさ考えたらデマ流した奴らは逮捕すべきやろ

687名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:02:39.33ID:pQJapF/Z0
>>642
羨ましい!

688名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:02:49.27ID:X2VRPbgM0
>>669
ヨーグルト買い込んでるわな、とくに
R1箱買いしてる老人見た

689名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:02:51.81ID:KStvZeM/0
>>644
外食回避
外出自粛
こもって過ごすためにはそういった食品が必要だろう?

690名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:02:53.91ID:94H6ePpx0
デマ流したアホ、ライオン脱走デマみたいに逮捕されんかな

691名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:02:59.96ID:6dFO+HEQ0
ふるさと納税したんだけど、返礼品のトイレットペーパーとティッシュがいまだに来ない。

692名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:03:00.00ID:q6/ZQQ+10
毎朝国民に使う紙の量を気にさせる安倍政権wwwwww

693名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:03:00.87ID:pFoaR2DK0
>>680
あ、そうだな
うちもパン冷凍してるんだった

694名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:03:10.06ID:VaFdztHI0
もうデマではなくなっているのだよ

695名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:03:13.39ID:tiIdohY50
安倍ちゃん学校休みにしたからお家でご飯始まるからな子供は軟禁状態だからな

696名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:03:19.09ID:JijzNvwl0
>>618
バカはおまえ
生活必需品にそういう値段設定するのは違法

697名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:03:26.86ID:zmEttvtI0
>>664
今日はイオン系列のお店はお客様感謝デー
5%オフの日だからついで買い

698名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:03:29.12ID:L+uGSNu40
さっきスーパー行ったらマジでトイレットペーパー無かったw
相変わらずマスクも消毒液も無えし
何だか大変なことになってるよな

699名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:03:38.58ID:PG831K4Z0
>>45
中国人は一時期オムツもそうやって買い占めてた メリーズパンツだったかな
ドラッグストアて働いてた時連日中国人団体が来てたわ
そのうち店内に置く数を減らして中国人に在庫聞かれたら無いというようになった
日本人には買わせてた

700名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:03:40.94ID:ASQETU0z0
>>675
冷凍する

701名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:03:44.07ID:u1yCWMTM0
>>642
先週だったら3倍ロールが特売だったよ?
3袋買っても収納スッキリだわ

702名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:03:45.10ID:1xSe2ml70
>>638
スーパーとかドラッグストアの車列に繋がって無いところは一般道もとても空いている
スーパー前の交差点なんか初詣かよと思うくらいの人が横断していてちょっと珍しいものを見た感じ

703名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:03:45.54ID:l3VdGeOR0
この大行列の中からクラスターが出てきそうで怖いわ

704名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:03:45.84ID:mvsRVI1J0
>>683
買えるとしても朝から並んだ人だけかと

705名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:03:54.20ID:eMVOh/rm0
>>669
卵は加熱して食うなら、期限切れから数週間は大丈夫じゃないか?

706名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:04:00.76ID:JijzNvwl0
>>690
すでに本名も自宅も特定さてれるから通報たくさんあれば警察動くかもね

707名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:04:01.26ID:GJ5+qnih0
『製造は誰も心配してねぇんだよ』

『物流を皆が心配してんだよ』

『デマ本人も』
『物流の方を警告してんだよ』
『デマじゃない』
『余裕であり得ることだよ』


安倍
『突然の休校』 ←前例あり
『突然の都市封鎖』←次ここ
『突然の物流停止』←すぐそこ


『安倍の突然の休校が原因』
『突然休校より全てが負のスパイラル』

708名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:04:04.67ID:xbogzmyH0
>>676
キレイキレイの詰め替えまで売り切れてるぜ

709名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:04:10.74ID:vIBeVvz20
メルカリでマスクの高額転売は削除がすすんできて最近マスク3枚とか5枚とかで出品してるのな。
性根が腐っとるな。箱からわざわざ出して売るんじゃないよ。

710名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:04:17.03ID:nvT3PEu+0
>>644
通はレトルト食品メーカーや製紙メーカー株を買う

711名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:04:24.81ID:RLpsk8vL0

712名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:04:25.67ID:X2VRPbgM0
デマだと思ってる連中は、スーパーへ行ってこい
現実が解るから。

713名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:04:34.50ID:wl0Dngee0
発祥はデマだが
ここまでくるとパニックだな

いろんなもんがスーパーの棚から消えてる
つかスーパー大混雑、駐車場大渋滞なわけだが

714名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:04:35.25ID:ASQETU0z0
デマ、逮捕

これをカキコしてるのは単発ばっかりだなw

715名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:04:36.00ID:Qufm8KWe0
安倍


あべ、

くーん。


アダルトビデオ、


募集ちゃん。



セックスして、


子供産みましょ。、

 
 

716名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:04:39.70ID:q6/ZQQ+10
感染があまり広がらない日本にとどめを刺すトレペデマwwwシナ人こえーわw

717名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:04:41.19ID:1fYNnFny0
>>655
もう猫缶でも食ってろよって話だなw

718名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:04:45.15ID:6HL0E5RF0
>>537
昨日テレ東のWBSに出てたドラッグストアーも特定して
わざわざ空のトイレットペーパー売り場見せて、次はいつ入荷するかわかりません!!って煽ってた
あれテレ東もひどいわ

719名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:04:52.02ID:Yme7XRpt0
他に買いだめする物がいっぱいあると思うが、
なくなってからしか動かんのだろうな。

720名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:05:01.85ID:PBFZwiLy0
アカデミー賞受賞した辻一弘が日本批判する気持ちが少しわかるわ

721名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:05:07.47ID:pl4BfTKI0
市内で一番大きいホムセンも全部売り切れ。
あんな空の棚見たら、人間の心理として買わざる得ないよ

722名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:05:09.10ID:jLbfwqhc0
メルカリの対応

トイレットペーパーは国産だから供給は安定してる
転売には手を出さないようにという注意喚起の一文を添えた出品は即削除

買い占め品を転売する高額出品は放置

メルカリ側は出品内容をちゃんと監視しているが
意図的に転売抑止の注意喚起は削除、転売は残した

723名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:05:09.53ID:9nadbX/k0
カメルーンの笛吹きの正体はテンバイヤー

724名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:05:16.91ID:X5y31RQ40
ツイッター

LINE



二週間閉鎖しろ

725名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:05:21.62ID:DRMPASDP0
紙がない!

726名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:05:36.32ID:IrKmeGo70
>>644
2週間くらい経済活動停止になった場合を考えてじゃないかな
トイレットペーパーよりはだいぶマシな考えだろ

727名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:05:36.80ID:5XCDe6zv0
>>704
今朝も思ったけど、並んだら混み合った店にいることで感染するリスク高そうだなと感じた
そうは言ってもお尻ふけないのは地味に辛いから買ったけど

728名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:05:45.96ID:ruu+N99t0
イオンで買い物してたら棚がごっそり空きスペース
何があったのか

729名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:05:59.20ID:SqQKy4460
>>246
この人何ヵ月自宅にこもるつもりなのでしょう。
トイレットペーパーだけあっても意味ないよね。┐('〜`;)┌

730名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:06:04.82ID:zieEfcH00
DHCビタミンCが売り切れたw
仕方ないのでマルチビタミン買って帰ってきた

731名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:06:06.32ID:5/ceHoN70
 
マスメディアだろうな(笑) 要するにマッチポンプ

日本のリベラルは、コロナウィルスでパニックを起こす日本人の姿を何としてでも

世界中に配信してその価値を貶めたいんだよ

『中国・韓国は混乱してるのに、日本人だけ泰然としているのは許せない!!!』

パニックを起こす日本の大衆。その醜さを映し、

「パニックを起こす日本人はだらしない」「情けない」「落ち着いてほしいものですね」

そういうふうに高所から見下して呆れ顔で叩きたい
 

732名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:06:10.72ID:wl0Dngee0
>>710
既に、水曜、木曜あたりで動いてるでしょ
おれも週明け売り予定

733名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:06:12.55ID:H6g8XD070
デマで物がなくなることを想定にいれなければならない時代

734名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:06:17.74ID:HAeqQFT60
メルカリではトレペ出してもコンビニ未払いのイタズラ購入されて妨害されるらしい
実際に転売価格で売れてるわけではない

735名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:06:18.50ID:X5y31RQ40
惣菜コーナーも売り切れてたぞ

なぁ。買いだめイナゴども。なんとからならね?

736名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:06:22.83ID:F1lGvlgs0
ウンコしたいのにどうしたらいいん?

737名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:06:29.22ID:u1yCWMTM0
>>629
子供って缶詰め食うの?
指切ったとか言って騒ぎだすのが落ちだよね

738名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:06:30.09ID:D3WA2/1A0
感染拡大しているのは買い占め症候群

紙どころか米ラーメン飲料ゴミ袋…

死に者ぐるいで買い占める!生きるために

ボーッと生きてんじゃねぇよ!

739名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:06:40.65ID:Qufm8KWe0
この国、

総理大臣が、

インポなのに




何が少子化問題なのか。

740名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:06:41.02ID:W9X45Zck0
週明けには終息してるよな?
馬鹿に便乗して馬鹿にならなくていいよな?

741名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:06:42.58ID:WfqgWcuy0
>>708
おやま。前に想像したキレイキレイくんが売り切れたのか
次は食器用洗剤か?

742名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:06:46.59ID:N8ArOEeq0
行列に並んで感染したらアホだな
特に買い占めてる老人は感染しろ

743名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:06:50.07ID:zmEttvtI0
>>708
そんなもんは邪道!神国日本には清浄な水がある!手を洗えば済むことだ!
貴様のような軟弱なうつけポンチは4リットル徳用焼酎で手を洗え!

744名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:06:50.20ID:PG831K4Z0
たしかに入荷は来るかもだがトイレットペーパーって嵩張るから多くても5袋くらいしか入荷せんぞ(1袋12セットくらい)
買えないやつは買えなくなる

745名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:06:53.52ID:EYmmHsnB0
>>683
学校休みの子供に買いに行かせるから月曜も売り切れだぞ

746名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:06:59.50ID:1fYNnFny0
>>724
インターネット止めたらデマなくなると思うよw

747名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:07:01.62ID:BSjrAvoY0
岩手の田舎のスーパーもすっからかんなんですが。何が起きたんだ?
生協で注文しておこうかな

748名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:07:05.34ID:nvT3PEu+0
>>725
紙が無ければ紙を漉けばいいじゃない
人間だもの みつを

749名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:07:08.05ID:haLhijms0
関東地方は我慢に我慢を重ねてようやくたどり着いた紙のないトイレで呆然と立ち尽くす事になるんやな

750名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:07:10.72ID:ASQETU0z0
>>722
高値で売れれば、メルカリもそのぶん利益出るの?

751名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:07:10.77ID:2J1XjS6g0
フリーの介護士って何

752名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:07:31.12ID:mvsRVI1J0
>>721
そういうのもあるかもしれんね

だからこそ、デマにおどらされて買い占めるのやめろといいたい

753名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:07:49.04ID:X5y31RQ40
婆が、インスタントのワンタンメンまで六個ぐらい買っててあきれたよw

754名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:07:55.09ID:zmEttvtI0
>>740
物流が止まらないという保障はどこにもなく、災害が起こらないということも全く保証はない。
この時点でどこかで災害が起こったらそこで日本終了。

755名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:07:59.27ID:X2VRPbgM0
とにかく食糧の買いだめは起きているの事実だよ
外出控えるし、学校は休みだから、家で食うわけよ

756名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:07:59.77ID:wl0Dngee0
>>740
日本の国民性、伝達速度から考えて
来週一杯位までは加速するとみてる

757名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:08:02.35ID:6HL0E5RF0
>>745
おまわりさんこの人です

758名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:08:02.69ID:mvsRVI1J0
>>724
それいいかも

ってかデマ犯を逮捕してほしい

759名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:08:07.13ID:D3WA2/1A0
新コロ症候群
グレタ症候群
買い占め症候群←今これ!

760名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:08:10.19ID:WfqgWcuy0
増税→買い渋り→余剰在庫→コロナ→はける

地味に増税後の買い渋りを取り戻そうとしてんな?

761名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:08:11.24ID:e81LcNFA0
さっき近所のスーパーとかドラッグストア回ったらほんとどこにもなかったwww

762名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:08:14.80ID:PG831K4Z0
>>750
売り上げの1割はメルカリが儲かる

763名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:08:21.59ID:dJDYn7fS0
>>753
あれ好きだ

764名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:08:23.79ID:oJPezhib0
トイレットペーパーがないなら温風乾燥つきのシャワートイレを買えばいいじゃない

765名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:08:26.29ID:X5y31RQ40
これは天皇陛下が玉音放送するしかない。

766名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:08:28.56ID:Qufm8KWe0
山口4区。


真面目に、


分析していくぞ。


  

767名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:08:29.83ID:wY3n3LTJ0
いつも買い物してるお店に行ったら駐車場が満杯でびっくりしたぜw
中に入ったらもの凄い長い行列だったから帰って来ちゃったw

768名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:08:38.79ID:6HL0E5RF0
マスク転売放置するからこうなるんだよ
無能政府

769名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:08:41.45ID:JXpoaQ9K0
>>736
したらいいさ

770名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:08:47.75ID:mvsRVI1J0
>>728
トイレットペーパーか
ティッシュか
米か
カップラーメンか

771名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:08:50.62ID:IrKmeGo70
>>712
トイレットペーパーはデカいから大量には置いとかないだけ
発注するばすぐ来るよ
ただ全国的に一気に発注されると対応に追われるから入荷未定なだけ何週間も掛からない

772名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:08:50.88ID:MQOphafF0
アホも5パックくらい買い込んだら落ち着くだろ
そしたら、市場に溢れて安売り開始するよ
通はそれを狙う

773名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:08:51.25ID:MAAahn6+0
>>740
ケツが拭けなきゃ負け
とりあえず並べ

774名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:08:56.38ID:zmEttvtI0
>>746
情報統制がされてた戦時中でも流言飛語はあったから!

775名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:09:06.56ID:KubLtmxl0
トレペはあったけどカップ麺とか日持ちする食べ物がすっからかんだった
外出禁止になった時に備えてんのかなと思った

776名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:09:08.21ID:vFGTo3ps0
山本デマ介の勝利

777名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:09:12.50ID:u1yCWMTM0
>>730
ワイドショーのコメンテーター女が
「免疫力維持にビタミンのサプリを!」って言ったからかと
(´・ω・`)

778名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:09:14.00ID:ocGBGor+0
>>624
実を言うともう休業になっているところはある

779名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:09:19.93ID:X2VRPbgM0
>>747
食料買いだめしておかないと、一億総引きこもりできないだろう

780名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:09:20.16ID:X5y31RQ40
セブンイレブンの冷凍たこ焼きまで三つ四つ買ってくバカは何なの

781名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:09:23.47ID:548XP8ya0
12時間前は棚にいっぱいあったのに
今見たら完売してた
体制側広報がどれだけ信用されていないかが伺える
悪行を積み重ねてるしな

782名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:09:38.99ID:vhBYJOdR0
養生テープ「解せぬ」

783名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:09:42.34ID:PG831K4Z0
まあ紙がないならうんこのたびに風呂で洗えばええやん

784名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:09:42.74ID:SPVQeydQ0
感染リスクを低くしようと一度に買う量を増やしてるんだろう
一度に買い込んで後はしばらく外出しない

785名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:09:44.74ID:r6mjyao+0
日本人も手でウンコ拭く時代になったんだなw

786名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:09:49.55ID:x7UTIMhF0
この人混みでまた感染広がるんじゃないかねえ…

787名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:09:54.65ID:+RHwkQ280
このニュース笑ってたが
今日スーパー行ったらマジで無いわ

焦ってポケットティッシュや介護用のおしりふきとか買ったわ

しばくぞ

788名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:10:01.17ID:D3WA2/1A0
>>747
そんなド田舎でもないのかよ

789名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:10:05.97ID:K+f5g9mL0
これ以外の物も、デマでひろめて
経済を活性化させようぜ
マスク、アルコール、トイレットペーパー、おむつ
つぎは何がいい?おまえら

790名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:10:09.23ID:aJXBR/WD0
店入って2分くらいで手ぶらで出てくるオンナはたいて便所紙が目的。
困った顔してるしね。 

791名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:10:19.81ID:X5y31RQ40
とうとうごみ袋の棚も空にwwwww

792名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:10:20.76ID:mvsRVI1J0
>>727
リスク高まるけどないと困るからね

793名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:10:22.26ID:MQOphafF0
>>773
ウォシュレットないならトイレのシャワーで洗え
石鹸で洗えばより清潔
仕上げにフワフワのタオルで拭けば良い

794名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:10:23.73ID:/lCZUsku0
デパートのトイレとか泥棒する奴が出てきそう

795名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:10:26.36ID:u1yCWMTM0
>>772
増税後と全く同じ流れだよね

796名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:10:36.70ID:pQJapF/Z0
石鹸とボディシャンプーは買って来たよ!
この辺ないと汚いからな

797名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:10:36.84ID:Ln5+H7rd0
近所のスーパー行ったら、お米もなくなってた、 昨日かららしいので、みんなアベのせいだな、

798名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:10:41.29ID:KubLtmxl0
>>730
ビタミンCは普段から飲んでたら多少マシかなレベルみたいなのでマルチビタミンで正解

799名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:10:49.00ID:6HL0E5RF0
おまえら実家の両親に大混雑のスーパー行くなって念を押しておけ
年寄りが人混みでコロナもらったら大変だから
週明けには落ち着く

800名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:10:50.74ID:WfqgWcuy0
>>780
ファミマでアイスをありったけ買ってきた

801名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:10:53.12ID:mvsRVI1J0
>>787
そうなっちゃうのはわからなくもない

802名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:11:04.22ID:SqQKy4460
>>61
デマメディアのサブリミナル効果みたいなものか・・・

803名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:11:04.29ID:Qufm8KWe0
山口4区。


真面目に、


分析していくぞ。




吉田松陰とか、

山口4区の人なのか。

804名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:11:09.42ID:RLpsk8vL0
コストコのトイレットペーパーは水に溶けにくい
日本製は溶ける 
https://twitter.com/homahoma10/status/1233593428052561920
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

805名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:11:21.27ID:X5y31RQ40
いやマジで強権発動してツイッターをまず閉鎖しろ

806名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:11:28.51ID:CnxF+3kI0
>>669
牛乳は学校が全国で閉鎖の影響でだだ余り
10円値下げだってさ

807名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:11:29.71ID:PHmz+ZD/0
普段から俺なんかはトイレットペーパーとか保存のききそうなスパゲッティ
とか缶詰とか用意してあるけどな
去年も台風で買いだめあったし温暖化とか言われているし
これからは普段から容姿しておけよって・・


まあ、武田なんかはどうでもいいんだろうが

808名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:11:29.75ID:wl0Dngee0
自治体指定のごみ袋もないわけだが
これはちょっと疑問
ケツを新聞紙で拭いて捨てるから足りなくなるって予想なのか?

809名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:11:35.10ID:ocGBGor+0
>>737
缶詰は他の用途にも使えるし
出した状態で冷蔵庫に今日の食事として
保存してもよい

810名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:11:37.16ID:ZBLAFvC/0
デマじゃないのですが

811名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:11:38.68ID:548XP8ya0
みんながチリ紙ラインに気を取られている間に
しれっとマスクに復活して欲しいが無理だろな

812名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:11:39.41ID:DonBUNI20
今並んで買ってるのが一番アホかも

813名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:11:40.54ID:zmEttvtI0
>>783
鬼畜米帝はクソをしても尻を拭かぬという・・・
古い穿き古しジーンズの尻についてる茶色い筋は・・・

814名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:11:46.64ID:LP9Nl0zi0
デマとわかってても必要な人も手に入らないと困るから買いだめに走ることになるわな

815名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:11:55.91ID:qUAVFTYh0
ジムのトイレに紙なかったわ盗まれたのかな。
拭かないでプールで尻きれいきれいしてるジジババ絶対いる。

816名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:11:56.31ID:1fYNnFny0
>>774
そりゃオイルショックもそうだけどさ、今回みたいに火のないところからなぜか煙があがることは減るだろ

817名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:11:57.29ID:uWHEby+S0
今日の様子はどう?

818名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:12:04.66ID:PHmz+ZD/0
容姿

〇用意

819名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:12:18.80ID:nvT3PEu+0
>>781
政府、マスコミを信用しないというより
中国人の品性を信用しないから
先回りして対抗しておこうとなる

820名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:12:24.41ID:6HL0E5RF0
>>61
テレ東がまさにそれで店員にいつ入荷するかわかりません!!まで言わせてたからな
ああいうのどうにかならないのかね

821名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:12:31.77ID:MQX7jred0
>>808
中国製なんだろ

822名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:12:33.71ID:X5y31RQ40
ハム、ウィンナー、ベーコン

全然ないやんけ。おれの日曜の昼飯・・・

823名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:12:37.41ID:WfqgWcuy0
>>808
中国産素材

824名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:12:49.12ID:548XP8ya0
オイルショックのときはどうやって回復したんだ
あれこそデマだったのか

825名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:12:55.60ID:VtgmYlED0
>>808
おそらく半透明袋なら何でもOKとかになるだけだからラッキーだよな

826名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:12:59.54ID:qUAVFTYh0
>>805
アメリカの大企業様にそんなことできるわけないだろ

827名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:13:08.51ID:MQOphafF0
>>808
マジか?w
あんな手数料込みの高いの買い占めてどうすんだ?

828名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:13:11.99ID:oJPezhib0
>>813
戦場の兵士は普通。
手で拭いて、そのまま洗わず飯を食う

829名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:13:13.02ID:SqQKy4460
消費増税前の駆け込み需要みたいなものだとしたら、再来月あたりの反動減がこわいね。

830名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:13:17.23ID:ASQETU0z0
>>762
んじゃ、メルカリも悪質な転売を助長してると言われても仕方ないな

831名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:13:17.65ID:aKzgBO/s0
公園行ってきたらめっちゃ手頃な葉っぱ沢山拾えたわ
これで安心

832名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:13:26.20ID:htRmL1kw0
>>134
さっきスーパー行ったら
ふだん誰も見向きもしない
お高い保湿ティッシュまで
きれいに売り切れだったよ

833名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:13:27.57ID:ne2H+5u30
去年、経産省がトイレットペーパー備蓄しろって言ってたけど
あれは大規模災害対策だったのかな。
家も半年分は備蓄していたが、こんな事態になるとは。

834名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:13:29.81ID:4Sz3JDZC0
2/17
政府「マスクは来週入荷するから大丈夫」
2/27
市民「入荷してない、嘘つきめ、買い溜めする」
2/28
政府「在庫はあるから買い溜めするな!」
この状況で政府の言うことを信じるほうがアホ

835名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:13:46.58ID:amK17H5I0
日本人ってもっと賢いと思ってたけど
こんな簡単にパニックになるとか、、
政府も情報出さない訳だわ。
馬鹿に情報与えても意味ないどころか逆効果

836名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:14:22.03ID:ZBLAFvC/0
>>808
新型肺炎余波で一部自治体の指定ごみ袋が品薄に 中国の工場が稼働停止
https://mainichi.jp/articles/20200221/k00/00m/040/276000c

うちは指定じゃないから問題ないけど、中国生産の所もあるみたいよ

837名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:14:27.64ID:svhxggzC0
トイレットペーパーを引き合いに出してくる所なんかは
かつてのオイルショックの経験者か?ありえるな

838名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:14:28.64ID:3pbmGsAd0
>>822
身体に悪いから食べなくてよろしい

839名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:14:30.08ID:6dFO+HEQ0
12時に近くのサツドラ行ったら、1箱458円(バラ売り)かなんかのティッシュ1個しかなかった。トイレットペーパーは空。アルコール除菌系なし・マスクなし・生理用品も欠品あり・キッチンペーパーは2巻き400円のかかろうじてあったから買った@札幌

840名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:14:31.40ID:l3VdGeOR0
>>29
それ27日のツイじゃん
中京テレビが問題にしてるのは、26日時点のものだよ
ゆうじは遅い方

私は3連休明けの火曜日には品薄だったから2セットかったけど
その日にはすでにTwitterで品薄情報が流れていたよ

841名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:14:32.36ID:zmEttvtI0
>>816
残念なことに日本人は日本政府のことをこれっぽっちも信用しておらぬ
政府が何か言うごとに裏があると勘ぐる人間が出てくるのは実に遺憾

842名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:14:38.11ID:r6mjyao+0
マスクも増産してるというが、店頭にはない。
トレぺもティッシュも無くなるのは必至だな。

843名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:14:40.99ID:WfqgWcuy0
>>827
でも丈夫なんよ。袋としては。
自分、50枚入りを10セットくらい常備しとる

844名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:14:42.93ID:1fYNnFny0
>>822
子供が大好き戦隊ものの魚肉ソーセージ食っとけ
もちろん子供がほしそうにしてたら譲るんだぞ?

845名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:14:42.99ID:PG831K4Z0
>>834
まあ実際マスク買えねえのに信じられねーよ!ってキレてるやつはいた

846名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:14:46.55ID:JijzNvwl0
>>740
トイペは大丈夫だから慌てるな
マスクは諦めろ、手ピカ系もボトルが中国製のため当分無理

847名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:14:47.25ID:pQJapF/Z0
生活習慣に合わせて買って置かないと切れてからだと品切れじゃシャレにならん!もう自己防衛だね

848名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:14:55.17ID:X5y31RQ40
もうトイレットペーパーとかいう段階じゃねーぞ

食品からごみ袋まで買いだめ基地外イナゴどもが殺到して買いあさってるwww

日本終わったー

849名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:15:06.99ID:aC+iC/fV0
嫌な世の中になったわ
地震の時にあれほど普段からの備蓄が大事だと学んだはずなのに
なんで普段からストックしてないの?

850名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:15:19.84ID:8BMfLZFd0
来週入りますって小売店の店長さんが言ってた
1パックだけ取り置きお願いした

851名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:15:37.52ID:KubLtmxl0
トレペよりペーパータオルの方が減るの早いしたくさん要ると思うけどな…?

852名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:15:57.98ID:ocGBGor+0
>>786
まああるかもしれないけど満員電車よりはまし
マスクしてるなら外とか短時間なら大丈夫と考えたい

853名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:16:07.49ID:MAAahn6+0
>>836
指定ゴミ袋なんて、入札だから、安く請けて海外発注がデフォ

854名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:16:10.43ID:ASQETU0z0
>>848
小売や製造の利益上がってええやん

855名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:16:23.27ID:JijzNvwl0
>>841
実際、政府の裏かいたやつが慌てずに済んでるな

856名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:16:25.46ID:j6GN5nCk0
パチ屋でトイレットペーパーを稼ぎの行くか

857名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:16:27.27ID:141SWjQm0
デカい倉庫を持ってるならいざ知らず、個人転売屋は在庫抱えられないから、そのうちに沈没するぞw

858名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:16:35.92ID:zmEttvtI0
>>849
断捨離生活
物を持たない生活
狭い家で、しかも金がなくてそもそも持てない

859名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:16:43.32ID:/ZRXzqXt0
次から次へと連鎖的に物がなくなりそうだ

860名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:16:47.24ID:X5y31RQ40
ピンポーン「NHKです。今受信契約するとトイレットペーパーが三個付きます」

861名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:16:51.35ID:Ln5+H7rd0
サル官房長官が6億枚生産してるってほざいてたけど、どこに消えてるの?シナに輸出してるのかな?

862名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:16:52.54ID:15TQxSQF0
デマデマ、って言いながらもちょっと心配になって
スーパーやホムセン行く。そしたらマジで無い。
そうなるともうパニックだよ。
なんで行政も警察も動けないのかな。週明けから
行動では間に合わない気がするけど。取り締まりとかさ。

863名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:17:01.24ID:EWI2cEAr0
他の人がデマで踊らせれている間に俺はのんびり飯屋で飯を食う。いやー空いててのんびりできる。
しかし一方でホームセンター等は凄い人でトイレットペーパーが売り切れていたぞ。そんな人間だらけの所の方が感染しそうだけどなあ。

864名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:17:02.59ID:VtgmYlED0
>>848
セルフ蝗害ワロタ

865名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:17:04.72ID:9jnth9QR0
タオル買いだめするか

866名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:17:10.33ID:ocGBGor+0
>>851
トレぺの代わりになると言えばいい

867名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:17:12.95ID:9T+WPEoc0
なんか今日も朝からトイレットペーパー行列がそこら中に出来てるらしいがアホなの?

868名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:17:17.16ID:KubLtmxl0
避難袋見てみたら医療用マスクが出てきたから知人に渡す…7枚しかないが

869名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:17:19.29ID:+RHwkQ280
流石にティッシュ買い漁ってる人間共も
プライドがあるのかペット用のおしぼりとかまだ手は回ってないようだ

これが無くなったら本物だな

870名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:17:22.38ID:nvT3PEu+0
>>824
当時は都市部で集中して起きただけだから
地方に買い出しに行ったり
田舎の実家から送ってもらって
何とかしのいだってオヤジが言ってた

871名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:17:22.40ID:ZBLAFvC/0
ティッシュは軽減税率の対象ではないため増税前に大量に購入されました。
増税後の消費は落ち着きまし>品薄時に各商社が中国 を手配した影響もあり中国産のがドラックストアやホームセンターなどの小売店で見かけるようになりました。
輸入されたの量は1万tとも言われています。1万トンというと国内製紙メーカーの製造分に匹敵する量となります。
https://www.hm1.co.jp/hpgen/HPB/entries/4.html

ティッシュは中国から輸入してるのあるらしいね、デマだけど

872名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:17:23.22ID:JijzNvwl0
>>849
嫌な世の中になったんじゃなくて、昔からそうなの
311すら忘れてるやつがこれだけいるってこと

873名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:17:29.27ID:WfqgWcuy0
>>857
野ざらし

874名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:17:32.66ID:U2U2txH30
普通にマスクよりトイパーの方がキツイよね。でもなんで急にこうなったのかw

875名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:18:03.91ID:ocGBGor+0
>>858
金ないと今回買えないが

876名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:18:07.49ID:Ysj5tDJ40
トイレットペーパー通販で買うあほが多いね

877名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:18:16.60ID:4Sz3JDZC0
>>862
行政も警察も買い溜めの行列に並んでいるからな
もはや制御不能、今掠奪が起きたら誰も止められない

878名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:18:27.08ID:fgx2rjd50
>>626
口にウンコついてんぞ、糞チョンw

879名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:18:27.41ID:X5y31RQ40
ピンポーン「朝日新聞です。いま契約いただけるとトイレットペーパーが3個つきます」

880名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:18:35.05ID:KubLtmxl0
>>866
つまりそうだな
ペーパータオル一袋で60枚くらいしかないから減るペース早いのよ

881名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:18:35.06ID:oJPezhib0
>>851
ペーパータオルがなくても飯は食えるが、トイレでうんこ拭いて流せなくなると可燃ゴミが大変ってことだろ

882名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:18:43.14ID:i3/mPdc20
クスリのアオキに死ぬほど売れ残ってたぞ
最初のデマ野郎と転売詐欺野郎共しね

883名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:18:44.03ID:auqRuJro0
今、薬局来たら
見事にトイレットペーパーと箱が無くなってる。
不足のデマに見事に踊ってるアホ多すぎて怒ってるわ。

884名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:18:49.12ID:X2VRPbgM0
あるある詐欺でもやってろ、そのうち入荷するんだろう

885名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:18:58.12ID:VsYNcUl90
バカが多いからいうが、無くなったからデマじゃないではなく、デマのせいで無くなっただけ。

886名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:18:58.75ID:zmEttvtI0
>>861
月の生産量が6億枚なら、上級国民用1000万枚/日を確保したら、いくらも残らん
日本の人口を鑑みて、一人一日一枚使用するなら月に生産される量は40億枚はないと足りない

887名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:19:03.32ID:9sQUo9HX0
 「業界を挙げて増産していて、日本国内の実需見込みの週1億枚分の供給体制は整っている」。
製造大手ユニ・チャームの高原豪久社長はこう強調する。
週1億枚は、花粉症やインフルエンザの流行期を踏まえた例年の最大数量。


「品薄は心理的な不安感に基づく側面が大きい」

888名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:19:13.94ID:ZuxtxI930
紙類は朝並べば買えると思いますよ〜
供給はありますし
発注したら3.4日で届くでしょ
サラリーマンのために夜にも品出しをしてほしいですね

889名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:19:17.77ID:TlLz0d0m0
>>1
引っ越しシーズンで、新居にトイレットペーパー買わないといけないのに4:代以上のクソBBAが何袋もトイレットペーパー、ティッシュペーパー、クッキングペーパーをレジに持っていってるのみると、まじでこの無能BBAどもへの怒りがこみ上げる

890名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:19:19.58ID:JXpoaQ9K0
>>869
あなた面白い

891名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:19:32.91ID:rWlCWiaEO
昨日ニュースでデマだとあれほどやっていたのに今日も街中ペーパーやティッシュ持って歩いてる人たくさん見たわ@都内

892名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:19:34.50ID:WfqgWcuy0
>>883
夜中のコンビニで張ると良い

893名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:19:42.70ID:qrzHynhm0
チャウチャウも品切れ必至
早いもの勝ちやで

894名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:20:05.66ID:X5y31RQ40
アマゾンでトイレットペーパーが一個2000円とかになるんじゃねwwww

895名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:20:08.49ID:PG831K4Z0
まあ正直言うと去年の年末までに一年分買っといて良かったっス

896名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:20:12.29ID:ZKd993q40
ここまでの騒動になる前にペーパー類まとめ買いしたからこれで親も納得だろうと思ってたら
「店頭になくなってきてる」って聞くとハンターの血が騒ぐみたいでまた買いに行ったわ
マスクもアルコールも買ってるんだけどね
みんなが探してるものを手に入れるってイベントを楽しんでるみたいよ

897名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:20:25.63ID:zmEttvtI0
>>869
ウォッカもすぐに消えてるからそれももうじきの話だろう

898名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:20:38.43ID:aKzgBO/s0
スーパーきたら袋麺やカップ麺なくなっててワロタ
マジでイナゴだな

899名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:20:58.01ID:r6mjyao+0
インド式トイレは紙なんか使わないから、見習おうねw

900名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:21:01.37ID:EFs8tAV60
転売屋と転売屋から高い値段で買う奴はトイレに流されてしまえばいい

901名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:21:02.56ID:KQNhzj9N0
ドンキ行ったらほんとに無かったわ

902名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:21:08.72ID:X2VRPbgM0
イオンのサイトで買えるうちは大丈夫だな

903名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:21:10.05ID:SqQKy4460
次はアナログテレビがなくなるかも、デジタルテレビをすぐ買わないと。

904名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:21:23.24ID:qrzHynhm0
>>882
地域によるだろ
東京はないよ
民度の低さにクラクラするw

905名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:21:27.56ID:o1CIBRcn0
次に来るのは携帯トイレ

なぜなら下水を通してトイレからも感染するから

906名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:21:52.02ID:X5y31RQ40
首相官邸がトイレットペーパー不足を見込んで職員分を緊急買いだめに走る

907名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:22:03.33ID:Ln5+H7rd0
午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。

ご邸宅でおくつろぎあそばされてるからあわてなくても大丈夫さ

下々の衆

908名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:22:04.11ID:MAAahn6+0
>>885
原料が中国からというのはデマだけど、入手しにくくなるというのは正しい
多くの家庭や事業所がある程度備蓄するという行動は自然だからな

909名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:22:15.64ID:1nUsSvH60
買えなかったからってそぉーんな顔して出てこんでもえーがお姉さん

910名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:22:24.23ID:Fhi5fvhV0
まぁこれも命を守るための行動だから仕方がない
明日にも都市機能が麻痺すると思ったら
とりあえず生活必需品を買っておくのは間違いではない
3・11という前例もあったわけだし

911名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:22:34.24ID:9T+WPEoc0
トイレットペーパーが残り1ロールになったので丁度買おうと思った時にこの騒ぎになってえらい迷惑だ

912名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:23:03.52ID:dhTAo90j0
デマじゃねーだろ
本当にトイレットペーパー消えてるぞ
マジで安倍死んでくれ
コロナ拡散させた上にパニックまで起こしやがって
政府発表なんて全く信用できない
安倍に何一つ信用ないから皆が生活守るために必死になってんじゃねーか
ほんと死ねよ下痢ぞー

913名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:23:13.37ID:Ysj5tDJ40
アマゾン在庫切れか 誰が買い占めてるんだ?

914名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:23:13.44ID:zmEttvtI0
>>911
この際、地球にやさしくするために、手で拭くことにしてはいかがでござろう?

915名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:23:16.32ID:tiIdohY50
まあガキと一緒に1ケ月休んで自宅軟禁の人もいるだろうしデマと使う人とで奪い合いだろ棚が空っぽだったわ

916名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:23:16.33ID:nB0Jv2SR0
先日の中国人みたいにマスクを買い占めて市中から無くしている奴らがいるんだよ
少し不足すると人がパニックになって買い占めるから益々品物が足りなくなる
そこで中国人は少しずつ高値で売っていく

バカな市民全員を騙して高利益を得てんだよ

917名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:23:23.59ID:WfqgWcuy0
>>911
せめて一袋は常備しようよ…

918名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:23:30.95ID:X5y31RQ40
みんなよろこべ

永谷園のお茶漬けがいっぱい余ってた

919名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:23:56.37ID:tOBp7gCF0
明日からドラッグストアのアルバイト
しようかな

920名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:23:59.55ID:3DX3eOeA0
普通はデマで無くなるからもっと前に買い増ししてる
今頃買いに行って無いとか言ってる奴は予見能力が欠如してる

921名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:24:14.99ID:Qufm8KWe0
自分のペット。



犬。


猫。


ウンコしました、


安倍晋三。



安倍昭恵が、お尻を拭きますか?

 

922名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:24:18.61ID:Ln5+H7rd0
予算通過したから、これからは極力ウィルスのニュース流すなって安倍総書記長からメディアにいっせいに御触れが出たらしい、

923名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:24:40.79ID:WfqgWcuy0
>>918
マルコメのアオサの味噌汁は?

924名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:24:52.66ID:TlTdVpKH0
2月中に買わないと無くなるぞ
みんな早く薬局チェーン店へ急げ

925名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:25:08.65ID:Ysj5tDJ40
というかテレビで安心してください、マスクはまだ在庫がいっぱいありますとかいうの
逆効果じゃね?

926名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:25:12.00ID:EWI2cEAr0
>>911
俺みたいに仕事でマスク使いたいのに買えないやつもいるからな。
しかし普通にティッシュとか買いたい人が本当に気の毒だ。買っただけで「デマで買っているw」とか言われそうだし。

927名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:25:32.39ID:r6mjyao+0
日本人は葉っぱでウンコ拭いてろ・・・

928名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:25:43.81ID:KYSHbiLP0
情弱ばっかで困る
まぁでも俺様から
「いい加減1つになろうぜっ」って事

929名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:26:04.95ID:j0yBxj3W0
買い置きが十分あるけど店頭から無くなると追加で欲しくなるんだよな。
無駄だし迷惑だから買い増しとかしないけど。

930名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:26:13.07ID:Ln5+H7rd0
>>886
そーか、安倍一味がしこたま集めてるんですね、
病院にもないって、この国おかしくね?

931名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:26:35.61ID:WfqgWcuy0
311の時はどーしてたんやろ?

932名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:26:53.73ID:LP9Nl0zi0
>>848
オレも見た
水やごはんや缶詰大量に買いこんでるやつを
こいつら何に備えてんだと思った

933名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:27:00.78ID:rTBO2RJ90
>>929

わかるw

934名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:27:01.67ID:ofofKgVe0
ゆうじどこ行った

935名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:27:03.86ID:fgx2rjd50
>>920
つーか、武漢ウイルスとか関係なく常日頃から、生活物資は備蓄しておくべきだろ。
ティッシュやトイレットペーパーなんて、1パック開封して使い始めた時点で新品を
ストックするのが常識。

9362020/02/29(土) 13:27:12.86ID:BwYmaPdI0
09080880376

937名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:27:15.22ID:9sQUo9HX0
やっぱ二日酔いにはシジミの味噌汁だろ?

938名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:27:20.10ID:X5y31RQ40
文房具コーナーの習字用の紙がバカ売れみたいだぞwwww

939名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:27:25.04ID:NEq3NBeO0
>>927
笹の葉まで調達しに行くやつが出てくるからやめろ
今度は環境問題になる

940名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:27:25.89ID:0XejDxty0
冗談抜きでどこにも売ってない@名古屋
あと1ロールしかないんだけどどうしたら、、

941名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:27:29.89ID:i3/mPdc20
>>934
関係ないね

942名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:27:59.88ID:SyBQF5Cq0
先手打ったら先手すぎる
遅れると後手後手
どうすりゃ良いのやら馬鹿ばかり
やったらやったで批判
やらなきゃやらないで批判
どっちも批判されるんだよ馬鹿ばかり
手遅れで死んでも文句 先手でも文句 

様々な意見を発表するのも、それを適切に報道するのも結構やが
緊急事態では政府に対応を委ね、事後検証するのが鉄則や。必ず国を混乱させようとする人が出て来るので要注意やな。


これに踊らされる一般大衆なんか凧みたいなもんや。
実力もなくただ舞い上がるだけの存在でしかないわな。

943名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:28:00.21ID:rTBO2RJ90
>>931

311の時も一時期なくなったけど、すぐに復活した。

944名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:28:14.68ID:xSOlQAxi0
近所のマツキヨはティッシュ、トイレットペーパーはなかった。
西友にいったらトイレットペーパーはあと2パックで、1つゲットできた

945名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:28:23.72ID:X5y31RQ40
安部が完全にパニックのトリガー引いたな

もう退陣でいいよ

946名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:28:31.67ID:9T+WPEoc0
>>917
一袋って半年分ぐらい常備しろって?
邪魔なだけだわ

947名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:28:43.65ID:Ln5+H7rd0
お米 5kgx3も買っている小汚い爺みたぞ、某スーパーで
どうりですっからかんなんだ

948名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:28:52.66ID:rTBO2RJ90
>>940

デパートでうんこしろ。

949名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:29:03.75ID:aC+iC/fV0
>>872
そだね「昔も今も嫌な世の中だわ」が正解か
311なんてつい最近のことなのに
人を出し抜きたい奴らばっかり
普段から備蓄しとけば人様の迷惑にもならないのに

950名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:29:04.44ID:SqQKy4460
安心してください、新型自動車は売るほどあります。

ディーラーに押し掛けなくても順番に納車していきます。

何度も何度もメディアが報道すれば、景気がよくなるね。

951名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:29:09.28ID:r6mjyao+0
飯田橋のナチュラル・ローソンにインド式トイレあるから修行してこい!
未熟者どもがw

952名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:29:21.29ID:EWI2cEAr0
いい機会だからだれか「コロナには国産の木材がかなり有効」ってデマを流してくれ。

953名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:29:26.17ID:fgx2rjd50
>>945
クソでも喰ってろ、腐れキムチ野郎!

954名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:29:30.84ID:9sQUo9HX0
「トイレットペーパー 在庫は十分」買いだめの動きに工業会
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012306191000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001

955名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:29:32.49ID:yb0bHEP50
安倍パニック

種なしぼんくら政権が日本をつぶしてる

956名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:29:40.54ID:F0KRhaYT0
デマ厨のせいで終わりだよ

957名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:29:54.93ID:X5y31RQ40
>>943
311どころか、去年の台風のときだってこんな感じだったよ。

さすがにごみ袋はなくならなかったけど。

958名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:29:55.20ID:ni7Hmj/v0
さっき近所のホームセンター見に行ったけど品切れ。日本も某国を笑えない。どっちもどっち。呆れた。

959名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:30:15.68ID:Ln5+H7rd0
>>945
北海道じゃないけど、昨日からあちこちでパニックらしいね、安倍の狙い通りじゃね?
日本サルはいっせいにみな同じ行動するからね

960名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:30:20.44ID:WfqgWcuy0
>>946
どんだけトイレいっぱいいっぱいやねんw

961名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:30:37.06ID:zmEttvtI0
>>942
無能にゆだねて、抱き合いながら地獄の底へどうぞ
止めはしません

962名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:30:46.76ID:mvsRVI1J0
>>958
これでマスクと同じ流れになるのかもしれんね

963名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:30:48.10ID:Ysj5tDJ40
東京の不動産のバブルがはじけそうだから売って、マスク、トイレットペーパー、
おむつを買いだめしとかないとな

964名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:30:51.34ID:geMlnXHL0
トイレットペーパーはマスクと違ってほとんど国産だから収束は早いと思う。
場所とるから買い占めてる連中の保管スペースが無くなれば終了。

965名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:30:52.19ID:X5y31RQ40
>>958
デマに騙されてるやつにあきれるのだが。

バカが多すぎて自己防衛のために買いだめしてる人が大半だと思う。

もう終わってる

966名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:31:08.34ID:+Tw5kyJL0
まだあるけどお一人様一パックまででみんな買ってるな

967名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:31:12.11ID:zUoHul400
マスクの件での
官房長官の嘘付き発言から
もう国民は政府を信用していないよ。

968名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:31:14.61ID:+pvswOEk0
昨日ホームセンターによったらトイレットペーパーの棚の品が半分まで減っていて店員ではない人物が鋭く棚を見ながらスマホ片手に「カクカク⋯質は問わない。何でも良い⋯しかじか」と的確な指示を与えていた。

969名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:31:19.29ID:PZGW60/40
twitterでそんなことがあったの

俺のタイムラインにはぜんぜん上がって来なかったよ。
検査受けられないの拡散ツイートだけかな

970名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:31:22.20ID:bmXLchDy0
デマじゃなく
普通に品切れやん

971名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:31:32.18ID:bDuf4SVd0
1月頭にマスクもトイレットペーパーも医薬品も食料もしっかり備蓄してたからラッキー
災害大国なんだから普段から備えてないと

972名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:31:38.05ID:SqQKy4460
次は医療保険がなくなるから、早く入った方がいいね。

973名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:31:54.59ID:MAAahn6+0
>>964
収束が先か、ケツが拭けなくなるのが先か

974名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:31:57.71ID:3kriRGQu0
もはや これまで・・  無念!

975名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:32:05.13ID:mvsRVI1J0

976名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:32:12.64ID:+Tw5kyJL0
原材料が中国じゃないよね

977名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:32:13.21ID:YYtNRjAj0
>>246
このおっさんは転売目的?

978名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:32:18.68ID:0XejDxty0
>>948
いちいちアピタに行かなきゃいけないのか、、
つらい

979名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:32:39.39ID:yIFyRH4T0
>>33
あんときは物流の問題でしょ。

980名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:32:39.75ID:0XejDxty0
>>947
米はそんなくらい買うだろ

981名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:33:17.22ID:0XejDxty0
>>251
今個数制限かかってるから買えない

982名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:33:56.19ID:JZolC2/T0

983名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:33:59.96ID:GKdrRlWB0
ドラッグストアの店員さんがかなり疲れてるように見えたよ
来る客来る客マスクやトイレットペーパーの在庫訊いてくるからうんざりだろうな

984名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:34:10.61ID:r6mjyao+0
首都圏は下水が整備されているので水洗用のトレぺじゃないと流せない・・・

985名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:34:19.08ID:9T+WPEoc0
なんか米やラーメンとかまでスッカラカンの店があるらしいな
もはやなんか災害でも起こったかのようなレベル

986名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:34:29.33ID:RW67/6F10
水害を経験してるのに備蓄に反対してくる家族は一体なんなんだよ

987名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:34:45.22ID:j0yBxj3W0
>>946
便器の頭上に1m位のツッパリ棒二本で十分置けるから100均で買って来い

988名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:35:10.56ID:adtLKS8S0
ティッシュもケツふき紙もすぐに供給できるよ。
家庭紙作ってるとこと付き合いあるけど生産量すごい

989名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:35:11.83ID:aC+iC/fV0
>>959
みんなが焦ってるから焦らなきゃ!!やばいやばいやばいやばい
あれもこれも全部買わなきゃ〜!!


って感じかな
表面上は「子供がしばらく休みだから蓄えなきゃねw」
とか余裕こいといて

ばっっっかみたい

990名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:35:11.91ID:2bkmhIBD0
庶民の対応はいつも後手後手だな

991名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:36:00.90ID:Ln5+H7rd0
一か月くらい前にダイソーで30枚100円マスク買って以来、マスクはみかけない
シナ人の大富豪あたりが、問屋に10倍の値で買い付けてるんじゃね?

992名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:36:04.60ID:LADInbHN0
これで困るのは公共トイレのペーパーを盗む奴が出てくること

993名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:36:18.33ID:7w7dewsG0
>>986
急にやるなとw

994名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:37:30.40ID:Ln5+H7rd0
令和安倍大恐慌と名付けられました

995名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:37:36.17ID:EWI2cEAr0
>>992
こち亀とかにそういうネタがあって昔は「ないないw」だったけどな。こんな滑稽なことが実際起きるのは草が生えない。

996名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:39:14.61ID:Ln5+H7rd0
1000なら安倍さん晋三麻痺で死去

997名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:39:34.43ID:6XEynfY80
棚にないとたしかにびびるね

998名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:39:42.94ID:/YiGRp5K0
>>537
コストコが修羅場になってたなw
鳥取県の転売屋 富田のデマのおかげで武漢ウイルス感染拡大確定

999名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:39:58.66ID:geMlnXHL0
ラーメンは消費期限が以外と短いのでスペースは取るしで備蓄対象から外した

1000名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:40:08.87ID:Ln5+H7rd0
1000なら安倍さんゲリで辞任

mmp
lud20200301125359ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582897562/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★27->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★2
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★55
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★57
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★7
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★9
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★36
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★40
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★75
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★96
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★30
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★38
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★39
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★97
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★6
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★67
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★34
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★99
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★65
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★41
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★46
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★52
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★73
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★91
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★32
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★35
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★90
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★78
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★64
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★88
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★28
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★86
【新型コロナ起源】<英情報機関>中国の武漢ウイルス研究所「流出した可能性がある」中国と米英などとの摩擦が激化しそう [Egg★]
【新型肺炎】コストコでも…トイレットペーパー不足 1人1つに購入制限
【新型コロナ】米国で温水洗浄便座の売り上げが急増 トイレットペーパー買い占め騒動の影響受け
【EVA弐号機】行列の7割が中国人…ヨドバシカメラが転売対策で「日本人にしか売らない」という情報拡散 → 本社は否定
【新型コロナ】台湾、訪日旅行情報を最高レベルの「警告」に引き上げ
【新型肺炎】日本政府、新型コロナウイルス対応で「情報連絡室」→「官邸対策室」に格上げ ★2
【ユーチューブ】新型コロナ含む全ての反ワクチンコンテンツを禁止 偽情報などに関する動画など★4 [powder snow★]
トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★10
【速報】ストレッチ専門店 Dr.ストレッチの本社HPが不正改竄?会社幹部「残業代払いません」「新型コロナは体調管理不足」と記述
【人手不足】「正社員が不足している」企業は約5割 最も足りない業種は「情報サービス」 【たすけて!】  ★3 [スペル魔★]
【情報戦】中国で新型コロナの起源は米軍の実験室という噂が大拡散… ★2 [BFU★]
【新型コロナ】感染者情報「公表しないで」 濃厚接触の市長発言が波紋 [夜のけいちゃん★]
【新型肺炎】「積極公開」と「個人情報」の板挟み 政府が新型コロナ感染情報公開に苦慮
【情報弱者】デジタル化で、日本がインドや中国に敗北した理由。新型コロナで露呈したその違いとは [ramune★]
新型コロナ流行は続く、だが「アンダーコントロール」だ シンガポール首脳の「国民を安心させる」情報発信
【新型コロナ】厚労省のクラスター対策班がツイッター開設 「現場からできるだけ分かりやすく解説、情報提供していきます」
【新型コロナワクチン】厚労省データ 心筋炎リスク情報も不適格~未接種扱い問題だけじゃない!2つの不適格データ問題を検証 ★24 [ぐれ★]
【武漢ウィルス】「新型コロナの偽情報を拡散」 米国務長官が中国非難 「武漢ウイルス」と中国由来であると繰り返し強調
【新型コロナワクチン】厚労省データ 心筋炎リスク情報も不適格~未接種扱い問題だけじゃない!2つの不適格データ問題を検証 ★17 [ぐれ★]
【新型コロナワクチン】厚労省データ 心筋炎リスク情報も不適格~未接種扱い問題だけじゃない!2つの不適格データ問題を検証 ★22 [ぐれ★]
【新型コロナワクチン】厚労省データ 心筋炎リスク情報も不適格~未接種扱い問題だけじゃない!2つの不適格データ問題を検証 ★23 [ぐれ★]
ネットのひぼう中傷 新たな裁判手続き設置へ 誰が投稿したか?情報開示が簡易化 [新型百式★]
【国内】ディズニーリゾート崩壊?異常な行列、次々倒れるキャスト、大混乱の飲食店に客がクレーム★3
【自動車】ダイハツが新型「タント」の情報を先行公開
【自動車】ホンダが新型「N-WGN」の情報を公開 発売は7月
【ネット】「2ちゃんねる」の捏造情報がTwitterに飛び火…「安保法制」で熟議を尽くすべき時に出る安易なデマの危うさ★2
「新型肺炎の情報公開の遅れは中国政府による情報非公表指示によるもの」中国メディア
【フェイクニュース】「新型ウイルスめぐり中国とロシアが偽情報」米が批判
【安倍政権】外務省に24億の予算計上「コロナを巡るネガティブな対日認識を払拭するための情報発信」 厚労省にも
【新型肺炎】武漢パニック! 徹夜で情報収集…欠航直前に脱出 「今後もっとまずいことになる」50代日本人駐在員語る
【青森】犬に襲われ?女児意識不明 青森の路上で見つかる…「つながれていない犬が覆いかぶさっていた」との目撃情報
【不審者情報】路上で児童に「トランプとバイデンのどっちが勝つと思う?」と50代くらいの男性が声かけ [豆次郎★]
【東京都医師会】<理容室を「素人でもできる商売」呼ばわり>「上から目線」とネットで批判...物議の情報誌コラムめぐり謝罪 ★2 [Egg★]
ネット上で誹謗中傷 損賠はどうすれば? 3つの段階踏む必要 ▽IPアドレス開示▽通信会社に個人情報開示請求▽損害賠償へ(詳細NHK鹿 [水星虫★]
【社会】セブンイレブン店員による大量盗撮事件で被害者が告発へ…ネットで客の盗撮写真や個人情報を晒し過激中傷・殺害予告★8
15:38:43 up 38 days, 16:42, 0 users, load average: 10.04, 18.31, 29.81

in 0.091178894042969 sec @0.091178894042969@0b7 on 022105