◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【何とか呼ばせたい】ネット調査で「東武野田線」に軍配 ダイヤ改正機に「東武アーバンパークライン」再PR YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582887643/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2020/02/28(金) 20:00:43.44ID:upazrSZe9
東武アーバンパークライン(東武野田線)の3月14日からの大幅なダイヤ改正に当たり、東武鉄道が2月13日、特設サイトをリニューアルした。(春日部経済新聞)

東武アーバンパークラインは、1911(明治44)年に千葉県営軽便鉄道が柏駅〜野田町駅(現・野田市駅)で開業。
1944(昭和19)年、東武鉄道と総武鉄道が合併し、東武鉄道野田線に改称。2014(平成26)年には愛称として「東武アーバンパークライン」を導入した。

今回のダイヤ改正では、全線での急行列車運転開始による所要時間の短縮、都心からの他社線最終列車との接続ができる平日最終列車の大幅な繰り下げや、
着席通勤の需要に応える特急アーバンパークライナーの運転区間の拡充を挙げる。

春日部駅は急行列車停車駅で、柏や船橋までの所要時間が短縮される。急行列車に乗った場合、柏まで最短37分、船橋まで最短61分。
春日部駅発の平日最終列車、岩槻行を28分繰り下げ、七光台行を25分繰り下げる。大宮駅の終電時間の繰り下げにより、
平日であれば0時23分発(0時45分春日部着)で、28分繰り下げとなる。

東武鉄道は愛称導入以来、現状の認知度・浸透度を確認し、認知を高めるための施策の検討材料とするため、インターネット調査を実施。
沿線住民390人に、「東武野田線」「東武アーバンパークライン」のどちらかを使っているかを調査した。

「東武野田線」と呼んでいる人は74.7%、「東武アーバンパークライン」は25.3%という結果となった。
野田線とアーバンパークライン共に「なじみがある」「親しみがある」という理由で使う人が上位だった。
アーバンパークラインは「かっこいいから」という理由で使っている人が多く、20代では「東武アーバンパークライン」の使用割合が比較的高い結果となった。

この結果に対して、東武鉄道 広報部担当者は「鉄道事業は長期的に取り組みを行っていくものであり、愛称の浸透にも一定の時間は要するものと考えている。
路線に親近感を持ってもらうことを目的に愛称を設定以降、さまざまな側面で使用してきた。
今般のダイヤ改正も愛称浸透の1つの機会と捉えており、キャッチコピー『いい線いってる東武アーバンパークライン』をポスターなどで活用し、
特に千葉エリアで利便性が向上することとともにPRを実施していきたい」と話す。

今後「いい線いってる東武アーバンパークライン」をキーワードにポスターや特設サイトで情報発信していくほか、プロモーション動画なども作成し、ウェブや新聞、テレビなどの媒体を活用して訴求していく予定。

ダイヤ改正を機に、愛称の周知やダイヤ改正についてより分かりやすく説明するため、サイトも大幅にリニューアルした。
「情報に敏感な若い世代などに話題となるような、キャッチーなビジュアルを用いた。
駅ごとに利便性が分かることや、駅の情報をご覧いただけるほか、沿線全体の魅力も感じてもらえるようなサイトにしている」とも。

3月上旬から中旬にプロモーション動画を公開予定。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00000064-minkei-l11
2/28(金) 19:44配信

【何とか呼ばせたい】ネット調査で「東武野田線」に軍配 ダイヤ改正機に「東武アーバンパークライン」再PR YouTube動画>1本 ->画像>4枚
【何とか呼ばせたい】ネット調査で「東武野田線」に軍配 ダイヤ改正機に「東武アーバンパークライン」再PR YouTube動画>1本 ->画像>4枚
【何とか呼ばせたい】ネット調査で「東武野田線」に軍配 ダイヤ改正機に「東武アーバンパークライン」再PR YouTube動画>1本 ->画像>4枚
【何とか呼ばせたい】ネット調査で「東武野田線」に軍配 ダイヤ改正機に「東武アーバンパークライン」再PR YouTube動画>1本 ->画像>4枚



2004 9 20 東武野田線5070系82F車内 岩槻発車〜七里到着☆

2名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:01:04.35ID:CGn6hm9P0
カルバンクライン

3名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:01:32.13ID:/SQcpmkd0
アーパーライン

4名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:02:29.00ID:TrMPWuyW0
言いにくい

5名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:02:40.02ID:04D0NUni0
田舎者

6名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:03:37.99ID:ri7F20Od0
スカイツリーラインも戻せ

7名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:03:38.60ID:prxIR+7c0
野田線がイヤなら
やっぱり「アーパー」としか呼べんわ

8名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:04:08.30ID:tqGY/kH90
塚田と馬込沢の間に駅作ってくれたらアーバンする

9名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:04:39.71ID:l09N+QtY0
野田線は野田線だよな
さくらトラムとか絶対言わないし
E電と同じろくでもない臭いがする

10名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:04:41.29ID:qN2aiCji0
野田線は野田線だよw
いい加減諦めろ

11名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:05:30.88ID:3by2hwCi0
旧国鉄は、かつて「国電」から「E電」という名称に変わったが、見事に失敗した・・・

12名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:06:09.07ID:m7fHJZ9E0
ア・バンパ・クライン

一年戦争の最終決戦地である。
(´・ω・`)

13名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:06:32.26ID:lnQkmk0/0
愛称はアイパーでいいんじゃね?w
そんなおっさんしか乗ってねーんだろどうせ

14名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:06:33.67ID:lUoykCXb0
東武ゲートウェイラインにしろ

15名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:06:49.73ID:6aT0cUfx0
どこがどういう風にアーバンパークな訳?

16名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:07:03.13ID:x+ERcvL80
>>1
あんなノロノロの鈍行列車になーにがアーバンだよ
馬鹿

17名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:07:39.56ID:9MIGT+nb0
>>いい線いってる
「よい"線"択」とか言ってた某路線のようなノリだな

18名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:07:43.07ID:I14kBtza0
まあ野田線だよね。
客先で雑談するにも野田線の方が通りが良い。

19名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:07:50.72ID:aBu7OCIN0
「東武アーバンパークラインに乗り換えか。これなんだっけ?」
「野田線でしょ」
「あーはいはい」

20名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:07:52.84ID:5h/V0eJV0
のだせん 4文字
あーばんぱーくらいん 10文字
長いんじゃ

21名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:07:59.97ID:m7fHJZ9E0
>>15
大宮公園。
知らんの?
(´・ω・`)

22名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:08:05.16ID:bOKpZ+6X0
インバウンド
クラスタ
低能が大好きなカタカナ

23名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:08:08.16ID:43qKAvTD0
野田草履のせい

24名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:08:10.37ID:R752Qi/t0
群馬から千葉に行くときよく使った

25名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:08:10.62ID:ri7F20Od0
ニューシャトルもよくわかんねえし

26名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:08:34.83ID:c5BvRn+S0
柏を境に野田線と船橋線でいいんだよ
どうせ通し運転殆ど無いんだから

27名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:08:41.56ID:uhcxBY1a0
野田線でいいよ
もしくは
ちばたま線

28名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:09:04.56ID:c5BvRn+S0
E電なみに定着しないねえw

29名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:09:11.68ID:XLDTz9mY0
くだらんと言うか要するにバカやな

30名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:09:17.62ID:5h/V0eJV0
野田線って言えば野田の方に行く電車ってすぐわかるしな
野田とかその周辺にアーバンパークってイメージあるか?

31名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:10:29.65ID:5UCROa9pO
アーバンって言葉は
うさんくささしか感じない

32名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:10:51.82ID:x+ERcvL80
>>21
ふん?
ラブホがあるとこだな

33名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:11:09.24ID:NtlxTD9V0
東武の打線

34名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:11:18.39ID:bOKpZ+6X0
アベがシナから持ち込んだ集団感染を
クラスター陰謀くせー

35名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:11:31.02ID:ZcGDV5VA0
>>1
東武武蔵野線じゃないとどこ走ってんだか分からん
千葉県なんだから諦めろ

36名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:12:06.38ID:uE8A5LaM0
>>30
船橋・大宮というアーバンと
清水公園のパークをつなぐ路線って意味だよ!(適当感)

37名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:12:10.35ID:S7Li6zKi0
東武宇都宮線沿線民ですw

38名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:12:26.34ID:xT+b6JjH0
シャワーはswing beat 誘惑に濡れて

39名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:12:31.01ID:eCZQp0js0
沿線住民も野田線で呼んでるのに

40名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:12:57.49ID:L9kiY9Jd0
東武アンパン線

これでどうだ?

41名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:13:01.40ID:7DsFCXw90
スカイツリーラインも意味不明
下町のショボい電車だわ

42名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:13:21.75ID:WlbCJmgF0
長ったらしいのはやめようや

43名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:13:41.72ID:m7fHJZ9E0
いっそのこと野田線を分割して
大宮ー春日部 大宮線
春日部ー柏  野田線
柏ー船橋   東武船橋ヘルスライン

くらいにした方がいいんじゃね?

44名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:13:42.83ID:5UpFvVht0
「何線にすんでるの?」
「アーバンパークラインだよ」
「ローカル線?」

45名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:13:52.65ID:S7Li6zKi0
『翔んで埼玉』でアーバンパークラインが荷車だったのには笑ったな

46名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:13:53.13ID:fLtrl85H0
長いねん
野田線の短さに勝てるわけがない

47名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:13:57.29ID:wfP/YNHh0
アーバンパークラインがカッコいいと言う感性が既にカッコ悪い

48名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:14:31.23ID:Ivtp4jUm0
野田線は野田線だ

49名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:14:50.06ID:S7Li6zKi0
自虐もここまでくればむしろカッコいいw

50名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:15:02.37ID:BEO3UNz70
高輪ゲートウェイとかありえないわ

51名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:15:29.30ID:dhI3KykL0
>>26
ところがダイヤ改正で直通大増発。
まあ、路線名は分かれていても構わないけど。

52名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:15:40.10ID:dsa8FSTA0
>>1
アーバン・ストラッシュ!!

53名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:15:43.49ID:UoOalM3O0
単線区間をなくしてからだな
とはいえJRの横須賀線でも単線区間はあるから
なかなか高いハードルだけどな

54名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:15:58.88ID:WlbCJmgF0
高輪は公募やって下位からアレ出してきたのが最低やね

55名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:16:59.22ID:ekRxI5DD0
>>16
急行もノロマじゃねーか。
単線の駅は全て停車。
アーバンパークラインだせえ。

56名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:17:25.14ID:0iM53YKc0
どうあがいても「野田線」だからw

57名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:17:53.35ID:oxZnLr2n0
野田線沿線の人って、なんで都会にコンプレックスを持ってんの?
いいじゃねぇか、ありのままの田舎モンで

58名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:18:00.45ID:Ivtp4jUm0
春日部から急行柏行に乗ったんだが全駅停車するの何なの?

59名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:18:07.86ID:bdMQjJCS0
電車の放送(常磐線?)でも野田線へのお乗り換えは…って言ってるしJRだかメトロは野田線て認識してると思う

客も野田線って言ってるし

60名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:18:25.55ID:c5BvRn+S0
野田線ってかつては大宮から京浜東北線に乗り入れたいって願望と
岩槻まで地下鉄南北線(現:埼玉高速鉄道)が伸びたら乗り入れたいって願望があったらしいね

無理だってば

61名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:18:53.58ID:BEO3UNz70
野田って全然恥じること無いのに

62名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:18:54.75ID:2JGz9Z940
柏から大宮行きって7人座れる座席に5人しか座れないよね
必ず微妙な間隔空けて座ってんの

63名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:19:11.03ID:c5BvRn+S0
>>57
東武が勝手に決めたことで沿線の人は野田線でいいよって言ってたよ

64名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:19:20.93ID:lnQkmk0/0
あー、パイパン喰らうん

65名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:19:21.08ID:s+yddhMW0
嗚呼、万博ライン

66名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:19:25.52ID:SELFTGaW0
>>8
船橋霊園駅だな

67名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:19:59.86ID:vDvSr15r0
若者はダサい英語名称なんて嫌いだよ

68名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:20:08.39ID:BEO3UNz70
柏駅はなんとか上手いこと改修できないもんかね

69名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:20:27.55ID:c5BvRn+S0
ところで、野田市周辺の全面複線化はいつになんのよ。
船橋側は先日やっと全面複線化になったけどさ。

70名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:21:24.52ID:S7Li6zKi0
スカイツリーラインも最高
東上線も何かカタカナ名にすればいいのにw

71名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:21:29.31ID:EBYORvhU0
阪神リバーサイドライン
阪神モーターボートライン
阪神サケライン
阪神ベースボールライン
阪神ポートライン

全部あわせて阪神本線

72名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:21:35.61ID:pSmvhRrs0
ルーラルラインにしろ

73名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:22:08.34ID:kl3fqJuh0
アーバンパークってどこにあるんだよ。その響き自体が前時代的

74名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:22:09.84ID:JE7K7pIv0
長いんだよ


アパラインぐらいならもう少し使われるかもしれんが

75名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:22:25.76ID:EKNvXBVT0
東上線は何て呼べば良いの?

76名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:22:49.66ID:xJ+b7JzU0
野田線昔はほとんど単線だったけど、今は全部、複線になったのかね?、
昔は、船橋駅のとこ高架線じゃなかったから、人家の間、いい感じで走ってたけど、
あの辺り、の高校生、電車で、箱乗りやってて、おかしかった、
雪の日とか、ホームに止まれないで、踏切の方のさきまで、電車、行っちゃって、
そのままドア開けてたのもおかしかった、踏切のとこの車の運転手も笑ってた、
昔の話だけどね、

77名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:23:04.37ID:XXk4Y0QE0
こういうのやめてほしい。
ださい

78名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:23:17.61ID:S7Li6zKi0
>>75
フォレストパークラインw

79名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:23:40.51ID:bsSf8Anw0
どう見てもアーバンじゃないw
野田線でいいじゃん
無理するなよ

80名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:24:15.65ID:LgUMgP1V0
>>75
スィートポテトライン

81名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:24:24.38ID:sEf78z6F0
野田線が好きなんだよ
伊勢崎線も響きがきれいなんだよ

82名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:25:15.72ID:mfnJYZxY0
「野田線」のが言いやすいじゃん。
「アーバンパークライン」ってどう略せばいいの?
「アーバン」じゃどっかの快速になっちゃうよね。
「パークラ」?

83名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:25:32.68ID:gz/S34aE0
>>62
当たり前だろ
それが都会人だ

84名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:26:16.70ID:S7Li6zKi0
>>82
「バンパー」か「クライン」でよくね?w

85名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:26:21.50ID:H7TJ53f90
>>82
アーパー線

86名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:26:54.51ID:zrJt9aMD0
>>16
そもそもアーバンという言葉自体が田舎臭い
都市じゃなくて郊外やろ

87名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:27:21.57ID:eY1dSi/s0
NTTやJRも前の名前に馴染みがあった人間がずっと使わなかったけど今は完全に馴染みきってるし
しばらくすりゃ爺さん婆さんが死んで若い子は新しい方使ってその間の連中も気にせず移行するわ

88名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:27:27.19ID:zcdtftfW0
>>1
知らない人も多いかもしれないが
もし何かが間違ってたら俺たち首都圏JRを「E電」と呼んでいた可能性があるんだぞ。。。

89名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:27:30.11ID:zrJt9aMD0
>>30
フィールドライスだよな

90名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:27:31.80ID:0v1hwaFN0
>>75
勝手に森林都市線と名付けて怒られた人達が

91名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:27:56.92ID:GViooTOL0
名前が長過ぎるんだよ
東武鉄道の連中の知能は三歳児以下か

92名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:28:06.11ID:mfnJYZxY0
>>51
えーっ、すごい!!
子供の頃たまに使うことがあって、柏駅からだからこちらは不便感じなかったけど、
不思議な路線だな、と思ってた。

93名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:28:31.84ID:wMMiF8IG0
長いんだよ
のだせん でいい

94名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:28:54.11ID:S7Li6zKi0
>>91
しゃあないだろ
スカイツリーは東武鉄道の所有物だw

95名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:29:06.15ID:Ul7CezfL0
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://sconiy.hesti.org/83xup61a/7ahjvnh83l2sji.html

96名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:29:22.79ID:m7fHJZ9E0
>>75
東武理研小江戸森林公園荒川ライン

97名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:29:34.09ID:g9VaSN6t0
ジジィは横文字好き

98名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:29:38.68ID:vg21yhzR0
無理
近くやが舌かんで呼びづらいわ

99名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:29:57.95ID:0v1hwaFN0
東武ソイソースライン

100名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:30:51.79ID:wfP/YNHh0
>>71
関西の場合はやたら横文字にしたがるダサさが親しみを感じるからオッケー

101名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:31:21.11ID:z8ztPBoi0
ただの嘘だもんなあ
公取案件だろ

102名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:31:31.40ID:9eoCb2IA0
船取線と野田線はなくならない

103名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:32:24.53ID:7khUX68x0
あうあうパーライン?

104名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:32:26.09ID:xY/Y/5hA0
東武を外さない限りどうにもならない

105名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:33:11.30ID:wMMiF8IG0
>>102
木下街道も

106名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:33:54.37ID:m7fHJZ9E0
でも、何気に東武本線系統(東上線を除く)の中で一番の都会は大宮だから
東武アーバンは間違いではないだろ。
(´・ω・`)

107名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:35:19.08ID:Sibd0g640
>>75
頭部搭乗線

108名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:36:30.28ID:eaVyQ0jW0
こないだ七里だかであった継父だかが子供殺した事件でもニュースでアーバンパークラインって言ってる報道は無くて、みな野田線って報道してたくらいだからな。

109名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:36:32.44ID:e+/d347v0
「のだせん」で済むところなんで長々と「東武アーバンクライン」なんて呼ばなきゃいけないんだ

110名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:37:13.42ID:RmpGKYPy0
>>102
千葉県道なのに「取手」がつくんだもんな
戦後から船橋我孫子線が正式なのに、未だに船取線はやはり語呂がいいとしか

111名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:38:32.22ID:CmPz1sTB0
東武アーバンパークラインってやっぱ変だろ
もうやめろよ
東武野田線でいいでしょ

112名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:38:40.91ID:eaVyQ0jW0
>>76
まだ春日部より西側は単線だよ。

113名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:39:45.24ID:zHOdrBLY0
あーぱー

114名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:40:02.01ID:mwI+CvNB0
レトロモダンな東武野田線で良いじゃん

115名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:40:28.44ID:9SS3+n7I0
×東武アーバンパークライン
○東武野田線

×東武スカイツリーライン
○東武伊勢崎線

116名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:41:02.98ID:eeP/wAIi0
>>9
東京さくらトラムはさっさとあきらめてほしいんだけどねー

117名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:41:42.08ID:kI500R0e0
>>1
アーバンパークラインがカッコイイ?
馬鹿なの?

感覚が昭和後期やね

ジェジェジェジェじぇいうぇ〜ぶ
な、うすら馬鹿感が酷い

118名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:43:15.10ID:xd3Gyj3F0
>>88
イー電もじぇーあーるもダサいわ

119名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:44:38.77ID:Vuc9H8o70
野田線にしろ!バカ東武!
醤油の香り漂う路線だと言う現実を直視しろ!!!

それと全線複線化しろ!コノヤロウ!

120名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:44:42.28ID:0v1hwaFN0
>>115
伊勢崎線は伊勢崎の影が薄いので正直どっちもどっち感

121名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:44:45.54ID:f1JY5Kob0
アーバンって言葉入るだけで三流な感じするんだけど、大多数はコレいいとおもってるんだろな 鉄道会社の人とか

122名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:45:07.54ID:vv72FRFl0
東武ノダ線

123名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:45:28.63ID:28tklPBG0
覚えられないんだよ。野田線は分かりやすい。

124名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:45:29.95ID:T08Ssxvd0
長い

125名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:46:23.88ID:jwBj1Tql0
一方、京成成田スカイアクセス線

126名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:46:41.01ID:LgUMgP1V0
そんなにニダ線て呼ばれたいか

127名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:46:59.55ID:Wtd7SCEH0
柏と大宮という、似たような中途半端なハリボテ都会都市を結んでる割には
なんでどうでもよさげな野田とかつけたんだろうか。。

128あみ2020/02/28(金) 20:47:11.10ID:taC7Vb+/0
ダイヤ改正機
どんなマシンなのよ?

129あみ2020/02/28(金) 20:47:48.50ID:taC7Vb+/0
>>115
東京アドベンチャーライン(青梅線、青梅〜奥多摩)

130名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:48:42.78ID:0v1hwaFN0
>>127
そもそものスタートが野田の醤油輸送だしな

131名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:49:11.46ID:c5BvRn+S0
>>51
そういや船橋側が完全複線化になったんで急行が走るようになるんだったよね

132名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:49:50.37ID:LgUMgP1V0
高輪といい鉄道会社には広告屋にまんまとノせられるアホしかおらんのか

133名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:50:18.39ID:4ouHLJhc0
「東武」と言う所が既にダサい

134名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:50:20.20ID:z8ztPBoi0
醤油のが良いわ

135名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:50:22.49ID:wUdjnclX0
アーバン=大宮、柏、船橋

パーク=清水公園

清水公園は水落ちアスレチックで有名
子供を連れて行くなら、必ず着替えとタオルとパンツが必要

136名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:51:19.15ID:LUuq1Ksf0
カタカナ頭悪そう

137名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:51:28.46ID:/OAaMNNI0
実態はルーラルフィールドライン(rural field line)

138名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:51:35.78ID:hUc7cxOa0
>>1
アホボケ!東武スカイツリーラインも、東武伊勢崎線で充分や!東京さくらトラムじゃ、何だかわからん!都電に戻せ!

139名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:51:40.34ID:JE7K7pIv0
東武ソイソースラインなら海外客呼べる

140名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:52:33.44ID:n9VelD+p0
桃太郎線よりはマシかも

141名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:53:08.52ID:rqsJ11fR0
アーバンが大宮、柏、船橋でパークが大宮公園と清水公園だっけか
名称が長いので野田線か皮肉込めてアーパー線としか呼ばないな

142名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:53:27.33ID:HHHOoA3b0
沿線住民同士の会話では野田線って呼んでるけど、沿線住民じゃない人にはわざわざ気を遣って「アーバンパークラインです」と呼ぶとちょっと知ったか気味に「あー、野田線ねw」と返されてイラッと来る

この不毛な会話に終止符を打つためには「野田線」という名称に戻してもらうしかない
スカイツリーラインですら、いまだにみんな伊勢崎線って呼んでるし
今後もアーバンパークラインなんて長ったらしい路線名は浸透しないって

143名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:53:37.50ID:LgUMgP1V0
>>139
テリヤキソースラインでもおk

アメでテリヤキステーキソースとかいうのがあったから頼んだら
おもっくそ醤油が出てきた

144名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:54:21.72ID:wj3RosoU0
>>115
東武伊勢崎線すら言わない
東武線で通じる

145名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:54:47.22ID:qYpAJdSP0
大宮駅のみアーバン
あとはすべてパーク

146名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:54:53.51ID:2cW102VC0
塚田から柏方面へ良く乗っているが20年くらい前に人間以外の乗客として



を見たことがある

147名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:55:41.56ID:xKfFYLm30
旧車両も新車両も、野田線もアーバンパークラインも東武はデザインネーミング全てがダサい
リバティだけ相対的に少しマシな程度

148名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:55:51.56ID:DdX+PsXP0
>>102
鎌ヶ谷大仏も

149名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:56:11.17ID:2Ml2H8n80
端的に言って、名前が長いのは百パー浸透しない。

150名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:56:14.29ID:LgUMgP1V0
>>146
Gもいたよ

151名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:56:37.71ID:tlK7awcG0
野田ってのが気に入らないなら柏線にすればいいよ

152名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:57:49.12ID:DdX+PsXP0
>>139
香ばしくていいかも

153名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:58:01.91ID:QSeJg41U0
ほんと、センスのない名前で

154名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:58:24.95ID:QSeJg41U0
東武アーパーライン

155名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:58:55.22ID:QSeJg41U0
>>150
用件を聞こう…

156名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:59:00.02ID:JE7K7pIv0
野田線に乗りにいったら
途中で新興宗教関係のような集団に出くわした

157名無しさん@1周年2020/02/28(金) 20:59:49.13ID:HHHOoA3b0
いっそアーバンはいらないから(高崎線快速がアーバンだし)パークラインで良かった
ならそんなに抵抗なく呼べるようになったと思う
清水公園と大宮公園があるって印象付けられるし
大宮公園はサッカー場や氷川神社もあるので路線の顔になってもいいと思う
競輪場とカルト宗教の本部もあるけど

158名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:03:15.00ID:vXQd6xCn0
俺は京成沿線民だが、
京成線では押上でも関屋でも船橋でも「東武線は乗り換え」とアナウンスしている。
よって、全部ひっくるめて東武線でいいだろ。

159名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:04:53.60ID:+T3hhBe90
>>21
二階建て木造アパートにロイヤルハイツと付けちゃうような感じ…

160名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:07:20.29ID:YAw162sD0
日本人の9割がアーバンの意味知らないだろ。馴染むわけない

161名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:08:09.18ID:2cW102VC0
>>156
高柳の海上自衛隊基地に向かう隊員さんらしき若人達の集団を見たこともある
白い夏服がなかなかによろしかった
最近高校生にイキって土下座だのトラブルおこしてクビになった残念な隊員が出たらしいが

162名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:10:15.16ID:2N68AHNH0
りんかんサンライン「あきらめたら?」

163名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:10:54.58ID:/PbhIRA30
>>66
馬込霊園じゃないの?

164名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:11:04.33ID:F18NWXjk0
だいたいカタカナ名称がカッコいいって感覚がダサい。つか今の20代ってゆとりか?

165名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:11:24.65ID:4djxqGqg0
これはひどい野田かくし

166名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:12:16.55ID:6bMNUE4I0
>>44
一時間に一本しか列車来なさそう

167名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:12:17.58ID:2N68AHNH0
E電はみな鉄道と関係のないところで思い出す(w

168名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:12:19.46ID:c5BvRn+S0
>>156
運河駅のそばに霊波之光の本部あるよね

169名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:12:20.55ID:E17/OksJ0
東武アーバンパークw
高輪ゲートウェイw
東京テレポートw

170名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:14:06.50ID:AiRR1EsEO
日本語は短縮や省略出来ない単語は定着しないよね
アーパー線よりは慣れ親しんだ野田線て呼びたくなるよね

171名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:14:07.95ID:c5BvRn+S0
>>162
南海高野線でいいやん

172名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:14:17.00ID:2cW102VC0
>>105
このスレにいる人間のうちどのくらいの割合できおろしって読めるんだろう
あびことはざまも他地域の人には初見で読めない地名

173名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:14:26.45ID:S4auyaYs0
とぉ〜ぶのだせん ゆられてさいたま〜 ゆられ〜て〜さいたま〜

174名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:15:33.51ID:j8R9kCrb0
武蔵野線がマシに見えるレベルの路線
何もない岩槻が利用者数上位の駅

175名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:15:58.73ID:E17/OksJ0
>>146
武蔵野の京王で電車に乗って通勤する猫を
見た、ムーンとかおたまとかブータとか
呼ばれてた

176名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:16:10.41ID:azQ6m2v90
野田が嫌なら柏線でいいじゃん

177名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:16:11.13ID:YRuJj+W/0
東京メトロは定着してるのに

178名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:16:37.18ID:2N68AHNH0
>>133
昔はちょっとでもごまかすために東武日比谷線とか無茶な表記をしたものだ。

179名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:17:46.61ID:O+Fw+aOA0
ド田舎のくせに

180名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:18:11.78ID:1onJMCMP0
なげーよ、つか舌噛む

181名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:18:20.51ID:wMMiF8IG0
>>172
我孫子は知名度あると思うけど

飯山満は読めない人多いと思う

182名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:18:45.91ID:E17/OksJ0
>>178
今は東武スカイツリーラインだっけ?
流行に乗ってくスタイル

183名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:18:47.82ID:zrJt9aMD0
>>1
大人の公園?

卑猥だな。

184名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:19:46.43ID:0xV2i4X/0
大宮付近でJRで乗り換え案内アナウンスの英語バージョンが流れる時、
トウブ アーヴァン パークライン
と流れるのを聴くと、とんでもなく恥ずかしくなる。
グンマーで見た「原宿」と言う名前の床屋を見た時と同じくらい恥ずかしい

185名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:20:27.73ID:HHHOoA3b0
>>168
大宮公園駅には顕正会があるのでこわい、拉致られそうで
まだ霊波之光の方が平和そう、信者の人はイっちゃってるけど

186名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:20:28.04ID:0xV2i4X/0
のだせん。

この方がかわいい

187名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:21:06.14ID:ZBkh26IW0
渋谷バスケットボールストリート

188名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:21:16.26ID:XtNmeAn60
アーバンパークとは清水公園に出来た
マンションの名前だ・・・・・・って
何年か前何処かの5ちゃんねらーが
そう言っていた。マンションの名前を
路線名にされた野田線は気の毒としか
思えんな。そう書いている俺は生まれて
この方伊勢崎線沿線住民。

189名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:21:39.65ID:c5BvRn+S0
>>172
安食ト杭
小食土
海士有木
生実

まだまだあるもんな千葉の難読

190名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:22:05.15ID:c5BvRn+S0
>>181
そうですね狭間さん

191名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:22:44.36ID:odMFMrQZ0
沿線の住民も「うちはアーバンパークラインの〇〇駅……」なんて
恥ずかしくて言えないと思う

192名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:23:33.16ID:E17/OksJ0
>>187
秋葉原スケボーパーク

193名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:25:24.01ID:jKv+z+yu0
東武鉄道のコピーを考える係の人のセンスの無さは異常

194名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:25:45.02ID:7O1d8Dhu0
>>8
柏と新柏の間に常盤台も頼む

195名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:26:11.83ID:c5BvRn+S0
アーバンパークライン線 六実駅 はあ?どこですか?

野田線 川間駅 あー千葉の北部のほうねって

196名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:26:52.39ID:7O1d8Dhu0
のだせんなら四文字で済む

197名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:27:46.02ID:S8lTWDxW0
>>156
顕正会だな

198名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:28:01.26ID:7O1d8Dhu0
>>156
昔は白装束のねーちゃんの透けブラ見るのが楽しみだったなw

199名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:29:53.81ID:ZuOP64Dy0
>>1
それよりスカイツリーラインの特急の一部が
曳舟駅に新規で停車の案には驚いた
曳舟で半蔵門線・田園都市線中央林間行き(からの)の接続を取るんだろね
すると各停は北千住〜曳舟の何処かで通過待ちかな?
北千住〜曳舟の間で上下線で各駅電車が通過待ち出来る駅があったよね・・・

200名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:30:32.32ID:PL0lg6ab0
野田線だよ。野田線。
ダサイ駅街しかない。

201名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:31:23.77ID:E17/OksJ0
>>193
名鉄観光の、リトルワールドの
コピー考える人の所に修行に行けば良いw

202名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:32:52.95ID:mtNTk/6w0
間を取って「東武野田パークライン」でどうだ?

203名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:33:08.30ID:8vugAj4P0
本質を誤魔化したければ、呼び名を変えれば済む話
ここも何かの弱点を呼び名を変えて誤魔化そうとしているね

204名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:34:06.91ID:gpCdnWnt0
沿線風景のどかで良いよね

アーバンではないw

205名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:34:59.27ID:e7rhgCQG0
野田ンゲリオンとかもうちょっと強そうな名前に

206名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:36:10.03ID:9V8KLrSe0
野田の醤油もアーバンパークソースにw

207名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:38:20.26ID:p8T3KlyW0
野田醤油ライン

208名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:39:43.86ID:5itzblFL0
パイパンがどうしたって?

209名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:40:08.71ID:p8T3KlyW0
ちな正式名称は東武野田線、東武伊勢崎線なのでそれを使えばいいよ

210名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:40:43.63ID:dhI3KykL0
>>75
東上本線森林サンライン

>>199
鐘ヶ淵か?「カネボウ」や「カネカ」の由来になったところだ。

211名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:43:36.87ID:rblkCvCz0
野田線
伊勢崎線
でよい。
アーバンなんちゃらなんかいらんわ

212名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:45:03.64ID:patyG5pd0
急行アピールしているのに単線のため駅で待たされるからこまる

213名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:46:06.45ID:C0l0Usz00
野田から始まったんだから堂々と野田線を名乗ろうよ
何で分かり難い上に恥ずかしい変な名前付けたの
野田線て呼ぶのが恥ずかしいの?
沿線住民として恥ずかしい

214名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:48:36.23ID:p0q7CSkO0
アーパー線だろ

215名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:50:19.87ID:TtFqsffX0
>>106
一番都会は浅草だろ。

216名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:52:01.57ID:x8X4ITuC0
あー、アパクラね

217名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:53:17.89ID:FrnYdFQM0
タカナワゲートウェイももうすぐ稼働ね

218名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:55:17.13ID:LgUMgP1V0
春高輪

219名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:55:17.46ID:zg/jB+FE0
東京アドベンチャーライン「」

220名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:55:38.02ID:LBdhD/n80
東武スカツー線
東武アーパー線
東武トージョー線

221名無しさん@1周年2020/02/28(金) 21:59:01.67ID:69xHKAOl0
東京ベイラインてのもなくなったよな。

222名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:02:37.84ID:PCGIx6tE0
E電

223名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:03:46.95ID:RH65BslB0
単線でアーバンとか言われても

224名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:04:19.21ID:OtR0Hpng0
30年前ぐらいに通学で使った。
でしゅ の車掌さんと、岩槻から七里に行くにスピード出てると飛ぶ感覚が好きだった。

225名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:05:42.60ID:iKGH9vqd0
やはり複線じゃないとねえ

226名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:06:01.71ID:jLAlxNL10
>>1
引用元写真のコールサインJS3VXWって局免失効してるみたいだけどJ鉄局とか言うホームページで名乗ってて大丈夫なんかな

227 【東電 75.7 %】 2020/02/28(金) 22:06:09.68ID:erDrhyH10
東武クソハズカシイライン

228名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:07:07.10ID:v0cB/yvu0
キーワードが…

229名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:07:08.11ID:Xz8TzJCR0
「アーバンパーク」が実在してりゃまだしもそんなもん無いからね。
無理でしょ。

230名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:08:29.50ID:bd5Utax00
何十回も乗ったが一度もアーバンと呼んだことがない。
あの大宮で通路いっぱいに広がってくる上りの客みんな嫌い。田舎者 !

231名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:08:29.98ID:v0cB/yvu0
>>194
駅前があるのに駅がない…

232名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:08:37.43ID:LgUMgP1V0
>>224
その頃俺は東上線で通学してたわw

233名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:09:05.33ID:AuECEvNR0
スカイツリー線の方はイメージしやすいからまだしもだけどな

234名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:09:46.64ID:K41DfUDA0
>>1
「東武アーバンパークライン」
略して「アパ線」

235名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:15:24.27ID:qqWX9OoK0
「アーバンパークライン」て呼ぶにも長ったらしいから
日常生活では「のだせん」には敵わないんだろうね

略して「アーパー線」だと色々まずいし

236名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:16:42.50ID:Z0O+YLYW0
>>1

E電「せやな」

237名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:22:04.36ID:cqlQxbE90
野田線沿線住民だが、アーバンパークラインと呼んでる奴見たこと無い
野田線の呼称ですら知名度無いのに、アーバンパークラインで通じるわけねーだろ
県外の連中は野田線の存在すら知らないことも多いのに
売れない芸人が芸も磨かず売り込みもせずに名前だけ変えて売れようとしてるようなもの
急行とか小手先の改善とか全く無意味

そもそも大宮使う野田線の主要ユーザは大半が春日部までに住んでるから、
岩槻と春日部民以外ハブる急行とか全く望まれていない
知名度上げるなら、岩槻に地下鉄通すとか、スカイツリーラインとの直通作るとか、
根本的に利便性上げてから改名しろよ

238名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:23:19.56ID:xXiB7mpx0
>>150
ジャイアンとかマジかよ

239名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:24:49.70ID:LRruJezl0
>>75
東上線もオサレな愛称を付ける予定だったが、アーバンパークラインのあまりの不評ぶりから撤回されたらしい

240名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:29:48.08ID:qqWX9OoK0
>>177
変わった当初は困惑のほうが大きかったけど
さすがにもう慣れたね

>>239
代わりに(じゃないけど)TJライナーができたのかな

241名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:34:34.93ID:44oMauLx0
東武的には「野田線」ってのが放送禁止用語扱いなのか?
スカイツリーは両毛に入ると伊勢崎線に戻るのに

242名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:37:53.71ID:h0XF0B+o0
東急は田園都市線を「東急グランベリーパークライン」なんて名付ける事はしないな

243名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:39:09.19ID:2y7HlDGt0
JRの駅構内の乗換案内板でもアーバンパークラインより東武野田線のほうが大きく書いてあるし、アーバンパークラインじゃ通じないんだろう

244名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:48:04.13ID:mwI+CvNB0
「東武」の方を変えれば良いんじゃね
イーストライン野田線

245名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:48:40.78ID:LgUMgP1V0
イーストサムライパークライン

246名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:50:35.05ID:4djxqGqg0
>>244
他に使うところもなかろうし、アーバンパーク野田線、略称野田線でいいよ

247名無しさん@1周年2020/02/28(金) 22:50:51.34ID:44oMauLx0
南海高野線の「りんかんサンライン」みたく
いずれ歴史の表舞台から消えるんだろうな

248名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:05:18.46ID:LRruJezl0
>>240
TJライナーは10年前からあるからアーバンパーク線の方が後だな

249名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:07:39.53ID:gCOeQIAf0
アメリカ米疾病対策センター(CDC)は世界的なパンデミックになる可能性がある!と非常事態宣言を出したのにゲリゾウ君の
ネットサポーターズのバカが至る所に「大丈夫なのに騒ぎすぎだ」とこの様な我々日本国民を騙し洗脳しようとしているキチガイ!がいる。

yui12

250名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:10:52.61ID:MWCbnPF40
クリーム色の車輌が走っていた時代からずっと野田線が定着してるからね。 たまにレトロのクリーム色の車輌も走らせて欲しい

251名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:13:01.97ID:SXrcpwhy0
野田線って元は千葉県営だったのか

252名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:13:32.90ID:LgUMgP1V0
>>250
東上線には1年限定で復活したんだけどな

253名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:15:33.68ID:O76qfDMm0
それより野田市をアーバンパーク市に改称すればいいんじゃね

254名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:19:36.14ID:v0cB/yvu0
>>246
それだと野田が都会のようだが…

255名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:24:49.93ID:/RmByfmZ0
>>243
そういう呼び名が統一されてないのが一番分かりづらいんだよね。
「野田線=アーバンパークライン」というのを理解してないと乗り場に辿り着けない。

関西のJR線も同じ状況で、
新幹線で新大阪に着くときは「東海道線はお乗り換えです」と案内されるのに、
いざ在来線乗り場に移動すると東海道線の文字はどこにも無くて、
JR京都線とかJR神戸線とか意味不明。

256名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:48:12.32ID:ohSSI3yA0
>>15
清水公園。小学校の遠足で行かなかったの?

257名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:51:53.11ID:liqV9N+80
常磐線のイントネーションで「アーバン線」

258名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:21:29.37ID:xSca40QV0
なんでわざわざわかりにくくするんだよ

259名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:23:14.70ID:6jt6d6uq0
アーバンパークライン景厳

260名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:45:05.99ID:SZRkKSX70
東武野田線でいいだろ
東武アーバンパークラインって長すぎ

261名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:58:10.89ID:eDkHQ7QM0
スカイツリーラインの方は、元の伊勢崎線も6音あって2音増えるだけだし、東京スカイツリーってアイコンもあるから、まぁイケる。
野田線は元が4音で話やすいのに、わざわざ倍の8音に増えるだけでなく、アーバンパークでイメージ出来るものが何も無いからそもそも無理。

262名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:58:49.20ID:IM+elq8m0
長いてのは色々論争を避ける意味であって
本当は嘘ついてんじゃねえよ糞ダセえゴミカスがってこと
そんなこと日常で言ってられないでしょ

263名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:05:13.70ID:ktetRr950
>>1
一方、西武は
国分寺線、拝島線、多摩湖線の伝統を守り続けてる

さすがは東京の電車

264名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:10:31.86ID:JrphFv7Y0
>>81
だね。
呼び易く、長年親しまれて来たものを変えるなんて愚かだわ。

265名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:11:05.05ID:f1lsa+zY0
>>263
ただでさえわかりにくいそのあたりの線名を変えだしたら
いよいよ本当にわけがわからなくなりそうだ

266名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:12:46.77ID:v22AujSm0
>>261
そもそもスカイツリーラインってのは東武鉄道の事実上の本線だから、
伊勢崎線と呼ぶ奴もスカイツリーラインとも呼ぶ奴も少ない。
「東武線」と呼ぶのが最も一般的。
だが、野田線は本線と区別する意味で「野田線」なのか「アーバンパークライン」なのかという問題になってる感じ。

267名無しさん@1周年2020/02/29(土) 01:47:20.42ID:d2jqetCe0
>>266
アーバンなんとかもスカイツリーラインも「愛称」であって正式名称ではないので野田線で間違いはない
野田線で通用するならそれでいい

268名無しさん@1周年2020/02/29(土) 04:37:38.36ID:P7ldzOeq0
>>256
バスツアーで行った
バナナ2本食べて人間として失格と罵られたよ

269名無しさん@1周年2020/02/29(土) 05:13:04.46ID:MacTw7dl0
愛称なんかいちいち付けんなよ
野田線、吉備線で済むものをアーバンパークライン(笑)、桃太郎線(失笑)なんて呼ぶ奴いるかよ

270名無しさん@1周年2020/02/29(土) 06:46:32.65ID:vwevbiTk0
>>268
あの伝説のバスツアーは埼玉県だったのか

271名無しさん@1周年2020/02/29(土) 08:00:07.37ID:64DoClZJ0
>>269
京浜東北線、湘南新宿ラインは結構呼ばれてると思うので
「近郊公園線」だったら呼ばれると思う。

272名無しさん@1周年2020/02/29(土) 08:04:17.12ID:1Ue6XSdh0
業平橋も戻しなよ〜

273名無しさん@1周年2020/02/29(土) 08:11:25.23ID:vwevbiTk0
>>271
京浜東北線と湘南新宿ラインの正式名ってどんなん?

274名無しさん@1周年2020/02/29(土) 08:17:06.29ID:ooaqTyp90
スカイツリーラインの方は日比谷線や半蔵門線でもスカイツリーライン直通と案内してるから
そこそこ定着してきていると思う
ぶっちゃけ東武自身のPRより東京メトロのアシストが大きいようなw
まあ他社にそう呼んでもらうようにするのも立派な戦略ではあるな
常磐線や武蔵野線の自動放送も割とすぐ切り替わってたけど多分その費用も東武持ちだったんだろう

275名無しさん@1周年2020/02/29(土) 08:24:10.43ID:64DoClZJ0
>>273
東海道線

276撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2020/02/29(土) 08:29:00.42ID:cdp3K4bl0
>>1
ダイヤ改正を行う東武野田線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

277撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2020/02/29(土) 08:29:26.30ID:cdp3K4bl0
>>1
ダイヤ改正を行う東武アーバンパークラインを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

278名無しさん@1周年2020/02/29(土) 08:31:48.80ID:aYIODAB/0
>>267
「愛称」なはずなのにさ
駅の表示には野田線じゃなくアーバンパークラインって書いてあるんだよ
やつら正式名称にする気満々だ

279名無しさん@1周年2020/02/29(土) 08:43:07.93ID:2QOEPfSS0
アーバンパーク野田線でいいじゃん

280名無しさん@1周年2020/02/29(土) 08:45:36.09ID:kRksM4t+0
>>270
清水公園は野田市だから千葉県な。
アーバンパークラインが埼玉県と千葉県を結ぶ路線ということは意外と知られていない。

281名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:03:12.61ID:ooaqTyp90
>>278
正式名表示義務みたいなものは元々ない
それを言ったらJRの宇都宮線だって愛称にすぎないがこの区間内では本来の正式名称である
東北本線もしくは東北線という表記はほぼ完全に消えてなくなった

282名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:07:30.47ID:vwevbiTk0
>>275
池袋や新宿や大宮まで行くけど東海道線なんだ
なんか東海道線って海沿いのイメージしかなかったわ

283名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:15:00.54ID:UakXWw5Q0
船橋市に駅って何駅あるか知ってる?
35駅!!!

284名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:37:28.69ID:URnOjjfL0
アーバンパークラインもスカイツリーラインも、1行の電光掲示板で邪魔

285名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:39:11.50ID:OCugsxQ/0
やっぱ「東武野田線」って呼称、字面のが旧来のイメージ、刷り込みとあいまって落ち着くわw
DQNな野田ナンバー、昨年の千葉災害でも我関せず比較的平穏だった野田。。
野田と言えばそういうしぶといゴ〇〇リみたいな地域性を想起する(誉め言葉よ。。w)。

286名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:41:00.34ID:URnOjjfL0
>>273
高崎線、東北本線、山手線、東海道本線、横須賀線あたりの合わせ技では?

287名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:51:43.19ID:XPtjBU/r0
路線の愛称名とか言って両方併記しているからイマイチよく意味がわかんないしいらないと思うけど
特にアーバンなんとかの方

288名無しさん@1周年2020/02/29(土) 09:53:22.46ID:0Y1pdVxP0
>>115
NDライナー
TBライナー

289名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:18:36.10ID:oULuvrJn0
分かりにくい
一周回って田舎者感がひどい

290名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:24:40.68ID:LZXO3Mg90
略してアバクラ線なら呼んでもらえる

291名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:45:13.94ID:y8u37W4n0
愛称じゃなくて自称だろ気持ちわりい

292名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:50:49.72ID:n9m0CFqy0
アーパーラインw

293名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:52:04.99ID:n9m0CFqy0
東武アパ線でよくね?

294名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:53:50.18ID:tIeVUwaa0
環状線にすりゃイイだろ
圏央道の外周回っているようなもんだからな

295名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:54:38.18ID:tIeVUwaa0
>>31
アーバン、大人の香り

296名無しさん@1周年2020/02/29(土) 11:59:16.89ID:HgvNO4Xw0
♪アーバン アーバン アーバンエステート〜〜 アーバンエステート〜〜♪

297名無しさん@1周年2020/02/29(土) 11:59:23.91ID:IM+elq8m0
英語でアーバンパークという一つの語があるみたいだな
https://en.wikipedia.org/wiki/Urban_park
大宮公園や清水公園が広義や法的にこれにあたるのかもしれんが
大宮公園は社叢でもあるし清水公園は民営のようだ
もちろんイメージとしてのアーバン感はないね

298名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:26:18.02ID:0fZYpKP60
スカイツリーはまだわかるんだが

アーバンパーク(都市公園)はなあ。
野田線の「のだ」ならたった二文字だから言いやすい。
アーバンパークは長いよ。

299名無しさん@1周年2020/02/29(土) 12:29:01.11ID:D1trz7u60
アーパーパンクライン

300名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:05:54.74ID:aYIODAB/0
まだアーバンパーク線ならわかりやすいのに
わざわざさらにラインってつけるから

301名無しさん@1周年2020/02/29(土) 13:51:59.95ID:BrpbbCqZ0
E電と同じ位に馴染まないと思う

302名無しさん@1周年2020/02/29(土) 15:55:33.37ID:NDwF1ojO0
キーワード:E電
抽出レス数:7

303名無しさん@1周年2020/02/29(土) 16:55:30.16ID:1Y1FPW/j0
略して「アパライン」にしよう

304名無しさん@1周年2020/02/29(土) 17:19:02.66ID:yK2pXEbY0
Nodasenという元々発声しやすい4音をわざわざ読みにくくしたら
そりゃ誰も呼ばんわ
やるならJR酉のようにせめて日本語の短音にしないと

桜島線→ゆめ咲線、関西本線→大和路線
阪和線や奈良線、湖西線のような元々短音の線はそのままにしてる
例外は片町線→学研都市線くらいのもの

305名無しさん@1周年2020/02/29(土) 19:57:29.91ID:kRksM4t+0
>>304
そもそも東西線開業で片町駅がなくなったからな。

306名無しさん@1周年2020/02/29(土) 20:55:56.58ID:Q56a3OPM0
>>297
バスツアーで清水公園行った
バーベキューで肉1枚とソーセージ1本、珍しいキッコーマンの烏龍茶出てきたよ

307名無しさん@1周年2020/02/29(土) 23:45:37.14ID:yuTu8vn30
むやみに横文字付けるな

308名無しさん@1周年2020/02/29(土) 23:46:37.59ID:mC0xe32g0
>>306
清水公園はよく行った
懐かしいな

309名無しさん@1周年2020/02/29(土) 23:48:37.72ID:XFQ30E4k0
東武野田線って十分言いやすいし慣れてるし、別にそれでいいのに

310名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:27:32.06ID:lhPrAwLt0
【画像】ノーブラ横乳丸見えで出勤する女の子がエ口すぎる件wwwwwww
http://sconiy.hesti.org/u2e126s/8s82b26erbnk51.html

311名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:35:45.13ID:bcI4Bd690
>>309
東武鉄道はあちこちにソライエってニュータウンを作って売り出していて、
清水公園にも作ったけど野田線なんて田舎臭い名前じゃ売れないと思いイメージアップのために愛称付けたんだろう

312名無しさん@1周年2020/03/01(日) 00:43:06.30ID:287SCFDc0
アーパー線だな

313名無しさん@1周年2020/03/01(日) 01:57:31.94ID:lhPrAwLt0
【画像】ノーブラ横乳丸見えで出勤する女の子がエ口すぎる件wwwwwww
http://sconiy.hesti.org/d3t384z1/1owoe7h6a1tlui.html

314名無しさん@1周年2020/03/01(日) 10:19:54.99ID:PWTi8HyG0
ぱらのまって漫画でもわざわざアーバンパークラインというセリフの上をわざわざ野田線と書いてた

315名無しさん@1周年2020/03/01(日) 10:22:36.63ID:q02WTK540
後に世界遺産となった高野山に向かうのが見ただけでわかるのにりんかんサンラインとなづけた南海はアホ。

316名無しさん@1周年2020/03/01(日) 10:30:25.23ID:q02WTK540
なんか久々にwikipediaのE電のページみたらこんなこと書いてた。


E電の名称普及を狙って、「E電音頭」が作られた(楽曲と踊り)。
社長である住田正二はじめ経営幹部が法被姿で踊りを披露するなどの力の入れようであったが、
世間からは全くと言っていいほど相手にされず、恥の上塗りに終わった。
E電音頭自体、完全に忘れられた存在となっている。[9]

9. JR東日本の社内イベント(納涼祭など)では、1990年代半ば頃まで踊られていたという。

317名無しさん@1周年2020/03/01(日) 10:32:45.75ID:eFK0w3dH0
パー線

318名無しさん@1周年2020/03/01(日) 10:36:27.63ID:Fhl2Vpwk0
関空特急はるか

運行開始に先駆けて列車名が一般公募され、約35,000件の応募の中から選出された。
最終的に空港アクセス列車であることから「空」をイメージできるもの、また「古都」である京都発着であることから
「日本らしさ」、「はんなりと」といった日本的なイメージを持ったもの、としてそれに相応しい列車名を付けたとPRされた。
なお応募件数1位は「流星」(315件)、2位は「はばたき」(311件)、3位は「いずみ」(和泉・泉も含む、307件)で拮抗しており、
「はるか」は171件であった[1]。


高輪ゲートウェイ

2018年6月にJR東日本が行った駅名の公募では64,052件、13,228種類の応募があり、
1位が「高輪」で応募数は8,398件[8]、2位が「芝浦」で4,265件、3位が「芝浜」[9] で3,497件、4位が「新品川」と「泉岳寺」で同数の2,422件だった[10]。
なお、正式駅名に採用された「高輪ゲートウェイ」は36件で130位であった[10][注釈 1][注釈 2]。


完全公募と出来レースの差(w

319名無しさん@1周年2020/03/01(日) 10:41:43.32ID:xH3ygVD+0
>>78
森林公園?

320名無しさん@1周年2020/03/01(日) 10:46:24.63ID:hEDKc8sv0
失敗を認めるのも大事だよ

321名無しさん@1周年2020/03/01(日) 10:49:47.62ID:bcI4Bd690
大宮と船橋を繋ぐんだから大船線にしたらいいよ

322名無しさん@1周年2020/03/01(日) 10:50:08.20ID:hEDKc8sv0
E電は当初からJR(JR線)でよくね?ってのは意見としてすでにあった
そんで結局その通りになった
アーパー線も野田線でいいだろって最初からずっと言われてるけど
まあおそらく定着することは無いと思う
そもそも他社が協力する気全くないもの

323名無しさん@1周年2020/03/01(日) 10:52:22.03ID:0j9DfpD10
醤油鉄道でいいだろ

324名無しさん@1周年2020/03/01(日) 10:52:25.95ID:NccMGA2e0
東武鉄道に洒落たネーミングなんて不要
野田線、伊勢崎線、東上線でいい、わかりやすいw

325名無しさん@1周年2020/03/01(日) 10:56:38.05ID:hEDKc8sv0
>>193
センスのなさよりもむしろそれを何の異議申し立てもなく
世に出せてしまう組織としての社内体制の方が問題な気がする
東武は根津さんの個人会社ってよく言われたりするけど
仮にトップダウンで決まってるんだったらマジでそっちのほうをどうにかした方がいい

本当に誰も何も言わなかったとかならそれはそれで問題だが

326名無しさん@1周年2020/03/01(日) 10:57:44.72ID:b9OiHftA0
いいにくいのが

致命的

327名無しさん@1周年2020/03/01(日) 11:00:36.54ID:K617b7tG0
あの田舎でどこがアーバンだあほか

328名無しさん@1周年2020/03/01(日) 11:01:36.73ID:O1BAkIrO0
キッコーマンソイソースラインじゃないのか。

329名無しさん@1周年2020/03/01(日) 11:03:58.35ID:Has3tNvy0
醤油線

330名無しさん@1周年2020/03/01(日) 11:28:56.14ID:jmXdrnO40
>>328
キッコーマン烏龍茶ラインだな


lud20200301133715
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582887643/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【何とか呼ばせたい】ネット調査で「東武野田線」に軍配 ダイヤ改正機に「東武アーバンパークライン」再PR YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【鉄道】東武野田線、2020年3月に急行運転拡大などダイヤ改正 所要時間大幅短縮へ
【鉄道】東武野田線3月14日ダイヤ改正 全線で急行運転 乗換駅で終電繰り下げ 柏発の特急新設 逆井〜六実間の複線化
【鉄道】東武野田線「らしくない」新名称「アーバンパークライン」、ざわつく鉄道ファン
【鉄道】東武野田線がもっとアーバンに! 運河〜船橋で2020年春から急行運転
【発メロ】東武野田線を語ろう23【導入】
【千葉】柏で反対側のドア 開いたまま客乗車 東武野田線
「東武野田線の魅力」 ←つかどんな層に需要あるんだよこの路線
東武野田線の液体、中性で無毒と判明 雨水が漏れた可能性 [速報★]
東武野田線 春日部〜柏 急行停車駅予測スレ
【埼玉】春日部 東武野田線 電車と車衝突 子ども2人含む3人けが [夜のけいちゃん★]
【鉄道】東武野田線、22日夜「柏−新柏」駅間で送電線から火花 約6000人に影響 本日始発から運転を再開 [09/23]
【埼玉】大宮公園駅で男性が急行にはねられ死亡 東武野田線 [シャチ★] (218)
【東武】アーバンパークライン77【野田線】
【東武】アーバンパークライン75【野田線】
【社会】東武アーバンパークライン 高柳駅で人身事故 (4/7)
「東武アーバンパークライン」 ← 定着しなさ過ぎてワロタ [無断転載禁止]
女性自殺か…東武アーバンパークラインで人身事故 川口在住、北大宮駅―大宮公園駅の踏切に入る [アッキー★]
【地域】八王子vs立川の多摩の覇権争い 「買って住みたい街」調査では八王子に軍配 ★5
【地域】八王子vs立川の多摩の覇権争い 「買って住みたい街」調査では八王子に軍配 ★2
【テレビ】<視聴率“日8バトル”>日テレに軍配!「イッテQ」16・0%!フジ「ジャンクスポーツ プロ野球一斉調査SP」7・1%
【国際】特定秘密保護法の改正勧告 国連対日調査報告書
【改憲】朝日新聞の世論調査で「衝撃の結果」…9条改正「賛成派」が50%を超えていた! [夜のけいちゃん★]
【NHK世論調査】憲法9条を改正する必要 ある→28% ない32% [スタス★]
【社会】個人事業主などの働き方 実態調査へ 法改正の必要性も検討…「クラウドソーシング」でトラブルが増える
【世論調査】憲法改正への関心低下 20代で初めて50%割り込む [新聞通信調査会]
【毎日新聞】米軍機事故ガイドライン改正 「意訳部分」を日本政府がしれっと修正
【NHK世論調査】憲法9条の改正「必要」28%「必要はない」32%と拮抗、去年に比べ必要はないは5ポイントも減少 [NEO★]
【世論調査】憲法改正への関心低下 20代で初めて50%割り込む [新聞通信調査会]★2
【NHK世論調査】「憲法改正」必要35% 必要ない19% 「9条改正」必要31% 必要ない30% 去年より9条改正必要が増加 [powder snow★]
【読売世論調査】憲法改正「賛成」上昇56% 緊急事態対応「明記を」59% [ばーど★]
【日経新聞&テレビ東京世論調査】憲法「現状のままでよい」48%、「改正すべき」41%を上回る
【ANN世論調査】安倍内閣支持率、暴落 支持する32.8%(ー7) 支持しない48.5%(+9.9)検察庁法改正案に「反対」7割 [クロ★]
【憲法】日本「不戦」は9条が理由75% 9条改正 必要49%、必要ない47% 憲法施行70年の世論調査[共同通信]
【共同世論調査】緊急事態条項を新設する憲法改正は「必要」57%「必要ない」42% コロナや災害に対応 [NEO★]
【毎日新聞世論調査】憲法改正案を「年内に発議した方がよい」39%(+5)「年内に発議する必要はない」42%(-8)で拮抗
【動画】ガイジが踏切内で電車をギリギリかわすスリル体験→東武アーバンクライン遅延に
【調査】ネットでけんか、出会い…そばに潜む危機浮かぶ 県警、中高生にアンケート
〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属79〔JR西日本〕
〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属83〔JR西日本〕
【悲報】「20代の4割が童貞」アンケート調査で判明 日本人が絶滅の危機に
【シーサイドライン逆走】事故調「調査に1年近くかかる」再開見通し立たず ★2
【社会】学童保育の待機児童も増加 調査開始以来最多1.6万人
【司法】悪質運転の重大事故のたびに罰則強化 さらなる法改正契機か
【調査】「住みよさランキング」2018 トップ50発表 (東洋経済オンライン)
中国南部 旅客機墜落 “機体故障なし”航空当局が暫定調査報告(4/20)【NHK】 [少考さん★]
コロナ後遺症2000人調査へ 呼吸機能低下 イタリア「患者の3割」 [ヒアリ★]
【行政】「4割が残業100時間以上」 省庁の長時間労働、規制改革相が調査 オンライン化促す [かわる★]
【後発薬】国内ジェネリック市場1兆円突破へ年5〜7%のペースで拡大 民間調査機関予測 
【改正健康増進法】きょうから完全禁煙 学校 病院 行政機関などの屋内 灰皿を撤去など対策を怠った管理者には50万円以下の過料 ★2
【東京電力】福島原発1号機、調査開始できず 東電、放射線量計などに異常 [ウラヌス★]
【平成の次の時代】次世代のテーマは何ですか 貿易戦争、日本の外国人受け入れ、消費税10% ロイターオンライン調査
【グアテマラ】モラレス大統領 大統領の不正選挙資金を告発した国連関係調査機関のトップ追放
【福島第一原発】3号機 原子炉真下の足場なくなる 「燃料デブリ」確認されず [19日調査]
【茨城】新型コロナ風評調査 茨城県内42医療機関で「被害あった」 デマや偏見浮き彫り [馬鹿島★]
【Record China】中国の習近平国家主席、国内では高評価も海外での印象はネガティブ―米調査機関[07/17]
【社会】人手不足、5割の企業「緩和できず」。従業員が残業を強いられる、受注機会を逃すなどの副作用。財務省調査★2
旧統一教会がメディアを挑発「かつて関わりあった報道機関を調査、公表する」敵対心あらわ ★3 [Stargazer★]
【民間医療機関の独自調査】「コロナワクチン3回目接種、3か月後の抗体量は2回目の約4倍」 [影のたけし軍団★]
【東京電力】福島第1原発3号機内部、毎時108ミリシーベルト 規制委が調査映像公開 [ウラヌス★]
【日経新聞世論調査】8つの機関や団体、公職を挙げてそれぞれの信頼度を尋ねたところ「信頼できる」が最も高かったのは自衛隊
【厚労省調査】低所得の割合、40歳代世帯は増加傾向 高齢者では減少 所得の再分配機能、高齢者に手厚い構造★4
【調査】「100均で買って失敗したもの」 男女500人に調査 電池、文房具、食器、工具、スマホ周辺機器など ★2
【調査】社会人に聞いた「中古」では抵抗があるもの 「古着」「車」「家電」「ネックレス」「ゲーム機本体」★2
世界の女性の無償労働は男性の3倍 家事・育児、女性の負担コロナ禍で増…国連女性機関が54か国で調査 ★3 [蚤の市★]
【速報】 ロシア軍兵器、部品の多くが外国製 日本製の部品は2番目に多い 無人偵察機はカメラもエンジンも日本製 英調査 [お断り★]
06:01:35 up 26 days, 7:05, 0 users, load average: 29.50, 36.66, 37.12

in 0.098044872283936 sec @0.098044872283936@0b7 on 020820