マスク品薄、見通し立たず 「3倍増産」も店頭行列 客同士のトラブルも・新型肺炎
2/28(金) 7:11配信
新型コロナウイルスの感染拡大で、マスクの品薄状態が続いている。
メーカー側は通常の3倍の増産を続けているというが、十分な供給の見通しは立っていない。ドラッグストアには早朝から「マスク難民」の列ができ、客同士のトラブルも起きた。
大阪市中央区の心斎橋筋商店街にあるドラッグストアでは27日朝、開店前から約40人が列を作った。家族のために出勤前に並んだという神戸市の男性会社員(55)は「近所では手に入らない。買えるか分からないが、ぎりぎりまで待つ」と不安な表情で話した。
「状況はほとんど変わらず、十分な数を確保できない」。別の全国チェーンの担当者は声を落とす。店頭では客同士がマスクを取り合うトラブルも起き、店舗によっては整理券を配って対応しているという。
マスク不足はいつまで続くのか。菅義偉官房長官は12日の記者会見で「毎週1億枚以上供給できる見通しができている」と明言したが、品薄状態は解消されていない。厚生労働、経済産業両省は「国内メーカーは24時間態勢で通常の3倍の増産を続けているが、医療機関に優先提供されるため、店頭に並ぶまでには時間がかかる」と説明している。
国内最大手のユニ・チャーム(東京)は1月20日から国内工場をフル稼働させている。「生産設備の増強も検討しているが、判断は容易ではない」(担当者)という。
全国マスク工業会によると、各メーカーの在庫は1月中には約18億枚あったが、2月初めにほぼ底を突いた。流通するマスクの約7割は中国などからの輸入品で、現地の流通網が機能停止し、ほとんど入らなくなったためだ。少しずつ輸入も回復しているが、花粉症シーズンで需要も増しており、供給が追い付かない。
高橋紳哉専務理事は「官邸からは毎日強いプレッシャーがかかっているが、品薄解消の見通しは立たない」とこぼす。転売目的の大量購入も一部で起きているといい、「消費者は本当に必要な分だけ買ってほしい」と呼び掛けた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00000022-jij-soci
★12020/02/28(金) 08:56:59.94
http://2chb.net/r/newsplus/1582847819/ ドラックストアの店員同士で品出し前に融通し合ってるんだろうなーーー と邪推する自分がイヤ
・・・・・???
「敢えて品薄誘導させてもらいますわ、
こんなビジネスチャンス捨てる奴はアホです」
>官邸からは毎日強いプレッシャーがかかっているが
業界団体のトップがこれを言えるのはすごい
というか、状況はそこまできてるんだな
抱き合わせ販売すんな
中国かよ
マツキヨとか行かねー
増産してるという割には店頭に並んでない
個数制限してるから転売屋の買い占めだけが理由ではないと思う
流通過程で何かある
そりゃ沿うだろうな
主力は中国に移転してるんだろうから偉い人の掛け声だけでできるなら苦労しない
>>3
ドラスト行くと店員の人もつけられてなくてかわいそうだよ >>12
そもそもいままで店頭に大量に並んでたのは中国製だったから トイレットペーパーも売り切れてるし
どうなってんやねん
何で?官邸が怒るの?この話マジなら
テンバイヤ−は正しいと言った経産官僚に
国民ブチ切れるんだが
最低限、医療機関とか必要な所が不足してなかったらいいと思う
今日もドラッグストアの回転行列が凄かったで
ワイは並ばなかったけど
>>12
もともと輸入品が8割だったうえに、いまは不要不急の分まで買ってる人が多いから
幾ら増産しても足りないよ。
輸入が回復するまでは無理 転売禁止にしないんだから当たり前
安倍は頭いかれてる
供給が増えて逼迫が緩んだそばから韓国に何百万枚も送るユニクロ
こういうのをどうにかしないとな
>>21
転売屋は古物商もおそらく申告もしてないからな アベ「はよ作れ」
組合「こっちだって不眠不休で働いてんだよ無茶いうな馬鹿」
アベ「ジューシー」
ほら中国に沢山送ったんだからはよ作れよ 死ぬ気でやれよ 中国に沢山送ったんだから 屁理屈言うなよ 輪を乱すなよ
電波感染させるぞ
中国に沢山送ったんだから仕方ねえんだよ はよ作れよ 死んでもやれよ
会社が休みになるなら買い控えるけど現状ストックがどんどんなくなってくから見かけたら買ってしまう
中国みたいに病院すぐ作れとは言わないがマスク工場くらい作れないのか?
アベノ忖度出来ないと消されちゃうよチミ〜m9(´・ω・`)
マスクメーカーで日本で製造してるのは一社しかないのか?
昨晩報道番組で自民党の女議員が語ってたけど
中国人のマスク転売屋、中国人の医療機関受診、中国人の遠征治療、
中国人の白タク(武漢観光客歓迎)中国系の帰化野党議員、どいつもコイツも、迷惑だよなあ。
>>12
中国に無償供与マスクがあるから
国民にはわたしません >>1
おい!国はフリマアプリを規制しろまじで!!!
メルカリやラクマでも60mlが3000円くらいで売られてる号泣中には子持ちの人や、多く買いすぎたから譲りますって人もいるけどさ、結局自分の利益しか考えてないんだよね。
#手ピカジェル #マスク
午前10:28 · 2020年2月27日 10枚とかの少量パックを大量に流通させろよ
今時100枚セットとか作ってんじゃねーぞ
トイレットペーパー、ティッシュ壊滅
生理用品も壊滅間近!!レトルト食品、カップラーメンも欠品多し
無能の安倍とスダレハゲがマスクの件でで嘘をついたせいで
もう完全にパニック!!
買い占めあるわ飢えてるやつばっかだわ
中国から入らないから単純に共有量少ないし
国民の半分が毎日マスクを着けてるとしたら、週に3.5億枚のマスクが必要になるんだが、生産能力は週に1億枚だろ
全然足りんやん
そりゃ店頭には回ってこないわけだ
作った端から中国韓国に送ってるんだから国内に出回る訳がない。
イーロン・マスク「私にまかせろ!とは言えないッ!!」
>>1
「言うだけなら簡単、否定するだけなら簡単」
自民におもいっきりブーメラン状態になったな >>31
全員が保菌者だと思ってやらないと感染は広がるばかり
なんせ無症状でも感染するんやろ マスク増産するよりも、
ファナックとかに注文してマスクを製造する機械を増産すれば早いじゃん。
野党はヴァカなの?無能なの?ウンコなの?
全国の休校になった学生達をマスク生産に導入すればいい
毎週一億枚って、
人口の半分が着けるなら六千万枚
一週間に一人二枚
設備増えてる訳じゃないのにそんな極端に増やせないだろ・・・
手ピカジェル難民とマスク難民を放置してるフリマアプリは酷い!!!
なぜ自主性に任せてるんだ!
期間を設けてうちでは出品禁止ですとやればいいだろが!国はこんなの許すのか!?
買い占めてるのは呼びかけが通用する相手じゃないんだよね
洗っても問題なく使えるだろ
どうせ使い捨てというのは販売戦略の一種
>>12
朝はあるけど一時間前から日本語喋れない中国人並んでるからリスク高いよ 安部がギャーギャー騒いでも無理なものは無理とちゃんとエビデンス付けて出しておけばいい
でもって口裏合わせや脅迫めいた事を言ってきたら、公に晒してやればいい
トイレットペーパーが軒並みないぞ
未開土人の国かよw
>>47
意味ごとに区切りをつけず垂れ流しの文章で意味不明の奴ら多いなー
まさにこんな感じで おばちゃんが手縫いしてるの見て悲しくなった
これがものづくり日本の現実wwwwww
>>52
知り合いに聞くと朝から並んでるのは中国人多いって
多分ほとんどあいつらが転売しているのも一因だと思うわ
>>50
これマジで草
シャンプーなくなったから買いにいったら
トイレットペーパー、ティッシュ、カップ麺、レトルト食品消滅してたぞ
さすがの俺も不安になってきたw
もう日本全体でこうなったら終わりだわ 転売に並んでいる連中、転売屋の顔をくっきり撮影して、中国の公安に通報すべきじゃねえの。
外国で迷惑行為をするやつは、漏れなく臓器ドナーにしてくれるから。
安倍が学校まで休校にしてんのにフリマアプリは転売屋によびかけ()るだけかよ
非国民め
>>75
整理用品まで飛び火してる
女性の方、要注意 中国移転を推進した与野党
民主政権時は世界の工場と宣伝しまくり、打つ手なしの円高で海外移転せざるを得なかった頃でもあったしな
そんな中で最近中国に4トンも送られたんだろ
やってられんよな
製造メーカーは頑張ってると思うよ。
マスクが手に入らないのは卸し問屋と販売店に問題があるだろ。
入荷してもただ店頭に置くだけじゃ転売ヤーやマスク目当て日本に来た中国人の餌食になるだけ。
売り方を考えないと。
問屋だって自らが転売ヤーになった方が儲かるしな。
官邸からプレッシャーかけられてるていでお願いします、こちらは謝礼となっております。
あと
爪楊枝とのど飴と綿棒も壊滅してたなw
もうダメだろこれ
オリンピックとかそういう次元でもない
>>24
この状況で手にする事が出来るマスク以外は中国産だった訳だよな
そんなマスク逆に嫌やから、今たまに見る商品を覚えとくようにしてるわ
俺様は紳士なので余剰分まで買わずスルーしながらチェックチェック いまこそフリマアプリはすべてのマスクと手ピカジェル系の出品をやめさせろ!!!!!!!
エタノールを小分けにして出品するやつまでいんぞ!!!!!
てめえらの血は何色だ!!!!!!
圧力はかけてこれならかけなきゃどうなるんだw
でもこの人達はわるくないのは分かる
そうはいいつつみんなの為お疲れ様ですとは言いたい
転売ヤーと買い占めるやつらがいちばん悪い
厳罰下さないと歯止めかからないよ
トイレットペーパーは調べたがトンキンの嘘だ
トイレットペ−パ−は信じなくていい
ガチ反日だ
うちの県では、マスクやっ消毒液を大量に買い占めて
全老人施設に大量の消毒薬とマスクが配布されてるらしい
ひどいな
ジジババなんぞ後回しで
感染で
逝ってくれたほうがいいのに
秀吉みたいに、短期間にたくさん作れたら褒美をやるぞ!
くらいの配慮をしろよ
>>12
転売屋はホームレスに早朝から並ばせてるってさ 入荷するかわからないのに並ぶってアホだろ
せめて入荷状況を聞けよ
>>94
こんなこともあろうかとアルコールも綿棒もティッシュも確保してた俺のターン(´・ω・`) 使い捨てだから大変なのだろ
洗って再利用できるカップ(鼻と口密閉)にティッシュ交換で使えるの作ればいいのに
それを政治家自ら装着して当たり前にすればいい
>>96
どうせ規制しても
封筒とか関係ないの出品して
おまけにマスクとかやりだすから規制なんて無理じゃね?
しないよりはマシかもだけど 転売ジャンキー ←この段ボールにつめられた物資の画像、ググってみてください
極悪です
転売ジャンキー
@cENHxK0rwQKZVzk
あるとこにはあるんやで
#ビオレu手指
#手ピカジェル
#エタノール系
>>100
と、思うだろ?
近くのドラッグストア行ってみ
マジでないw 確かにレトルト、カップ麺も品薄だった
どこそこで何人コロナが出たとかデマLINEも回ってくるしw
マスクに始まりもうパニックだよ
国内生産だと、どのくらい作れるのか
知りたい。中小企業の手作り作業の工場じゃないよユニチャームとか興和とかの大手の工場ね
必要数は三億/日くらいだが、現在の生産能力が一億/週なんだから、どう頑張っても無理
もしも無理やり生産量を二十倍に増やしても、流行が収まったら業界終了だろう
買い占めてる連中がいるんだからいつまで経っても品薄だよ
>>73
ポッポ「準備が出来たらぼくが中国にマスクを送り続けるよ、日本には影響ないぞう」 緊急事態に転売目的で買い占めして迷惑をかけた場合、罰則を与える法律を作った方がいいな
これ政府監修で正しいマスクの作り方やった方が楽じゃない?
あんなん簡単やで
マスクよりトイレットペーパーを作れよ
全然無いじゃないか
地震、災害用のグッズ販売されているリュックサックにマスクが入っている物があるよ。マスクがどうしても欲しい人はイイかも。フリマでボッタくられるよりはマシ
>>117
嘘丸わかりのデマお疲れ様です。
トイレットペーパーは100%国産で原料も中国とは無関係
品不足どころか余ってる。 仮に1日1000万枚生産したとして、国民の1割も行き渡らないんだよな。
>>117
すでにママ友どもが動いてるぞ
しかも怒ってるから正体つかまれるだろう >>1
@今日も探したけど、手ピカジェルなかったし、花粉の時期の影響かマスクも全然なかった…
メーカーさんも頑張ってるけど供給が追いつかないのは仕方ない。
転売してる人たちは、その行為が感染するかもしれない人がどれだけいて、人が死ぬかもしれないということが分からないのか。
#手ピカジェル
午後1:49 · 2020年2月25日 カップ麺、レトルトが消えたから何だよw
食材が消えた訳じゃねえだろ。料理せえよw
>>1
言うだけで何もフォローせず手柄は自分のものにする
安倍最低内閣らしいクズっぷり 実際はマスクなんかより「手袋」の方が効果的だと思う
何故なら咳をする人の飛沫を吸い込むような状況は稀
感染経路は 口から手へ、手から物へ、物から手へ、手から再び口へというのが
最も多い
後は風通しの悪い密閉空間で、感染者と長時間過ごすとか
後者の場合はマスクはほとんど効果が無い
>>130
近くのドラスト行ってみろよ
きれいさっぱり無いんだわ フリマアプリは1000円以上では出せなくなってるな
ネット通販はまだ高値続行中だけど
トイレットペーパーがなくなるのはさすがにないだろうけど
動揺しまくりの安倍がパルプンテして地域閉鎖とかやりかねないからな
不安はあるよ
>>57
あれって医療用のフェイスガードと同じだと思うが
いろんなメーカーから出てる 今さっきドラッグストアで電話しながらティッシュ買いあさってるのは中国人みたぞ
意味あるのか?笑
手ピカジェルって製造してるのか?朝一並んでも見かけないな別に欲しくないけど、マスクが目当てだったから
>>136
ドラッグストアで余りまくってる
下手糞なデマお疲れ様です。 >>128
と思うだろ?
マジで外でろよ
さっき俺はセイムズいってきたけど
普段店の外にゴミのように山積みされているのに今日はゼロだったぞ
店にきいたらどこも少なくなってるってw
でもすぐ入荷します!って行ってたけど
それに中国人5人ぐらいが店の商品調べまくって中国語で携帯イジリながら
騒いでたわw
ああいうやつらが買い占めして転売してるんだと思ったわ
カップ麺も壊滅で草生えたわもう マスクぐらいキッチンペーパーやガーゼ等で自作する方法ぐらい紹介すりゃいいのに
エアロゾル感染があるかぎり市販品のマスクなんて大きな飛沫除去するぐらいしか効果ないんだから変わらないでしょ
あー、やっぱりマスク会社が官邸からいじめられてただけだったのか
ほんとやることが全部逆なんだよな
俺ひきこもりだけどたまには電車にも乗る
どうせマスクしてますよというポーズのためだけのものだからキッチンペーパーで自作するわ
つべに作り方がいくつか載ってたからなんとかなるだろ
>>129
今回の流行前は一週間に一億枚程度の生産量で
現在は工場フル稼働で増えているだろうが、良く二、三割増が限界だろう >>143
たまにロハコに入荷して一瞬で消える
この先どれくらいつくれるのか見通しはたってないかんじとニュースでやってた >>12
客に売る前に、店舗スタッフで買う分を抑えてるに決まってるだろ 日本で転売禁止にしても他国で売るだけだろ
世界中で禁止にしないと意味なくね
いやいや医療機関にまず行ってるならがんばってるよ
中華製が行くのはちょっとな
これから国産しか買わないから頑張って
>開店前から約40人が列を作った
このような者達がいる限り解消は無理だろう
この辺が根こそぎ買い占めて行くからな
>>149
ドラスト、スーパーなかったぞ
一人3点までの但し書きが空っぽの棚に貼ってあったわ >>153
こういう団体があるから業界の規模や生産力やシェアが分かるんよ。 とりあえずコーヒー買っておくかと思ったらかなり値上がりしてるね
コロナというよりブラジル、アマゾンの火事とかのせいかもしれないけど
総理の芽が無くなったんでヤル気無くてサボタージュしつつ文句ばかり言ってるのが現状らしいな。スダレハゲ。
>>145
もちつけ
カップ麺の代用はいろいろある
ご飯でいいだろ?パンでいいだろ?
あせることないんだよ
通販で今からでも頼めるぞ
だが手ピカジェルは違う 銀行から融資受けて設備投資して、増産対応したら収束で在庫抱えて倒産な流れ。
震災後にバカ売れした家具固定器の如く。
>>6
嘘ではないが1億枚ではまったく足りないって話だろ
算数、18億枚が一月で底をつくのに一月1億枚 >>153
サーズの時も生産増を政府から押し付けられ、流行終了後に過剰生産に陥った被害者友の会じゃないか 戦前はこうやって軍部から怒鳴られてたんだよ。
なぜもっと多く武器ができないんだ。寝ずに働け。
人手が足りない?じゃあ、国民に勤労奉仕させろと。
メーカーの生産体制の話なのか?
中国人が買い占めてるのが問題なんだろ
日本人以外は取り締まれよw
マスクは飛沫を飛ばさないためだろ
その程度の効果なら洗って再利用できる
もう3週間経ったからなあ
官房長官の責任ある発言からすると4.5億枚出来てるはずなんだけどなあ
埼玉のチャイナの家の庭先にマスク30万枚野ざらし放置らしいじゃん
工場でいくら頑張ってもここに集められるだけ
>>158
出してる品物みると日本人の主婦ってかんじなんだよな
あいつらいちいち中華にまでは売りつけなさそう
メルカリの話ね もし根本治療出来ない病気なら一生マスク着けて暮らす羽目になるからな。
>>172
ワラタw
すぐ嘘がバレてケツまくるのかw
チョンくせえw 今日マスク買う為に並んだけど、
みんなマスクを受け取ったあとにダッシュでトイレットペーパーとティッシュペーパーのコーナに走り出し
あっという間に全部カラになってしまった・・・
5分も持たなかった感じ・・・
トイレットペーパーなんて毎日入荷有るんじゃないの??その場の雰囲気で一応買ったけど。
品薄状態なら
優先順位を先ず付けるべき
先ずは病院や医療関係に潤沢に8割持って言っても良いくらいだ
残りと医療機関が余ったと言った物を一般にまわすなど
>>133
学校休みになる子供のために買い与えるんだろ?
親が医療関係とかインフラとかなら休めないから、
小学1年生でもお留守番。 だからマックスでも月産6億だから、もとから到底無理なのよ。
諦めろって。
店頭に並べずに行政に売って
自治体が各家庭に配れよ
>>176
中国に送るために買ったってやつだな
親戚だかのためによく30万枚も買うよな
おまけにその相手はもう中国ではあまってるからいらないだとさ >>166
俺のレスを最初から読んでもらえるとわかるが
俺は普段使っているシャンプーなくなったから買いに行っただけだw
そうしたらセイムズの惨状みて草生えてるだけ
ただ不安って伝播するからしばらく
トイレットペーパーとかは買えなそう トイレットペーパー売り切れデマを流したい馬鹿が必死になってるが
市販のトイレットペーパーは100%国産
原材料は古紙(国産)バージンパルプ(アメリカ、カナダ、ブラジル等)で
トイレットペーパーの生産流通に中国は一切関係ないので品不足になることはない。
>>1
>国内最大手のユニ・チャーム(東京)は1月20日から国内工場をフル稼働させている。「生産設備の増強も検討しているが、判断は容易ではない」(担当者)という。
すぐ増強しろよ、反日か マスクって洗濯すればいいじゃん
使い捨てより何度でも使える奴考案しろよ
パンツ産業のやつらみてるんだろ? おまえら技術もってるよな?
とくに女性用のやつは水通さずに空気だけ通すのとかいろいろつくれるだろ?
工場でつくれよ
>>189
ケツまくりデマ男w
クソよえーくせに粋がってんなってw 生存ラインも機械が故障とか定期的な掃除しないとダメだろうしな
台湾みたく保険証の下一桁で売る日を分けたり、購入履歴チェックして数量制限出来たらいいのに
なんで備蓄送ったんだよ
送った時点で危なかったのに
薬局も中国人には売るなよ
朝早く出すより少しづつ出すとか
なんか結局売る方が売れればいいやで売るからさ
>>1
武漢取り オリンピックを 取られ安倍ちゃん
春節で オリンピックを 逃す安倍ちゃん
感染拡大の主犯は安倍晋三首相
コロナウイルス(COVID-19)(致死率 2.2%) を中国が警戒し武漢での規制を強める中で(武漢封鎖)
安倍首相は在中国日本国大使館の公式HPに1月24日に出した春節の祝辞で「春節に際して更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしている」と述べた
一番人の往来が多い連休中にそのまま武漢からの旅行者も国内に受け入れた
つまり安部自民がコロナウイルスを日本に蔓延させたといっても過言ではない
少なくとも武漢からの旅行者に対してはチェックが欲しかった
対策本部も野党が対策本部を設置してからであり後手後手の対応が目立つ
2019年12月前半 武漢で原因不明の肺炎確認
12月31日 共同通信「中国で原因不明の肺炎患者相次ぐ 武漢で27人発症、政府が調査」
2020年
1月1日 華南海鮮卸売市場を閉鎖
1月7日 新種のコロナウイルスであることを確認
1月9日 最初の死亡者
1月10日 国立感染症研究所と国立国際医療研究センター原因不明肺炎への医療機関の対応提示
1月15日 首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置
1月16日 新型肺炎 日本で初確認
1月20日 広東省でのヒト-ヒト感染が確認
1月23日 武漢市が人の出入りの制限を始める
1月24日 安倍首相「更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしています」と祝辞を述べる
武漢の旅行者も受け入れる
1月25日 安倍首相 一日中自宅で誰とも会わずに過ごす
1月26日 広東省政府は公共の場でのマスク着用を義務付け違反者に対する罰則を導入。
北京市政府が市境を超えるすべてのバスの運行を停止すると報じた
1月28日 野党が対策本部設置
1月30日 政府が対策本部設置
コロナウイルスによる死傷者もインフルエンザや肺炎などによる死者に書き換えられるのではないのか?
日本の場合には調べない事により感染者数を減らしインフルエンザや肺炎の死亡者に置き換えられると推測される
現実の状況
韓国でさえ 感染の有無を調べるために検査を受けた人(感染者除く)は21日までに1万4660人に上った。
感染者 約150人
同じ21日だと日本で検査したのはたった1000人以下の700件 (チャーター機・クルーズ船除く)
それで国内感染者約100人 クルーズ船 26日クルーズ船 4061名の検査中705名陽性
日本国内の検査数が極端に少ないし感染の確率も大きい
陽性/検査 陽性率
韓国 602/26179 2.3%
日本 79/693 11.4%(チャーター機・クルーズ船除く)
クルーズ船 700/4000 17.5% 日本
次に日本でコロナウイルスが蔓延したのは早期にコロナウイルスの検査を行わずに二次感染を止められなかった事に起因する >>154
そういうことすら想像もできず、カイシメガー、メルカリガー、チウゴクガーって騒いでるの見たら涙出てくる。 政治家とか高級官僚は自分たちが発言すれば下々の者が意を汲んでそれが3日ほどで実現されると本気で思ってるからな・・・
>>82
そもそも安倍政権は、小泉政権時から竹中平蔵さんの提唱した
「規制は悪」「民間でできることは民間で」
を忠実に守ってきてるからな。動きが遅いのも当然。 朝から並ぼうと思ってドラッグストアに行ったら
「今日はマスクの入荷はありません。次回入荷は未定です」
って日本語と中国語で書いた紙が貼ってあった。
こんな田舎まで中国人が買いに来るのか…
政府が直接発注して各自治体へ配布しろよ。
各自治体は世帯の人数で配布枚数を決めて自治体からの配給制にしろ。
>>171
そもそもなんも徴発も何もしてないのに戦前ってw
ちょっとは中国見習った方がいいぞ >>197
これから台風も来るからうれしいんだろ キッズw 台湾がやっていたけど、購入するときに保険証提示で売るとか
何か制限つけろよ
督促だけで増えるか
人機械原料資金なくて
増産できるか
業者に責任転嫁してるだけじゃねーかよ
転売や不当高額販売を規制して
自治体が買い上げて配るシステムにしろよ
>>1
マスクは感染予防にはならないw
口のそばで感染者が飛沫飛ばす環境ならしているのがマシだがw
マスクさせるのは感染者がウイルス撒き散らすのを減らす効果だけ
要は風邪ときのマスクと同じ
後は喉への保湿だなw >>192
ハゲはなおせないんじゃろが!ガースーのハゲと日本のハゲはなおせないんじゃろが! 早速トイレットペーパーをまとめ買いする客が大発生しててワラタ
>>199
マイナンバーはこういうとき使えばいいと思うの 米、麦、そうめんやひやむぎパスタ等の乾麺は偉大だなあ
これらさえ一定量ストックしておけば不安にならない
ひと月ぐらいは生きていける気がする
>>193
たまごっちじゃあるまいし
流行が終われば生産過剰で在庫を抱えると分かっていて増産に踏み切る経営者はいない 作って方は一生懸命なのに
肛門全開でだだ漏れじゃしょうが無いだろ
なにがワンチームが流行語だよ
流通も病院や大企業が優先なんだろうなー
入荷しても店員用で自社で使用するのでほとんど流通しない感じかな?
>>216
あ、こいつマジ低学歴かw
嘘がバレてコピペ連打
某所に晒してくるわw
オマエにあいたいわw
直でw
どんな障害ヅラしてるやらw また安倍圧力か
日本人を奴隷扱いしやがって
安倍一族を全員逮捕して死刑にしろ
悪魔の血を残すな
すてに
トイレットペーパーどころか
水食料品の買いだめも始まってるぞ
>>224
ティッシュもないわ
そんな俺は非常食を買い溜めしてきた
パンデミックになったら家族と引き籠る 中国じゃ、マスクなしで歩いてると棒で叩きのめされてるというのに
中国に送ってしまった日本は
「マスクよりアルコール消毒」
「マスクは効果がない」
と嘘で国民を騙し押さえながら今度は
「マスクは増産してる」
「感染ピークはあと1.2週間が山」
「マスク増産のプレッシャーがかかってる」
しかしどこにもマスク見かけない。
どこかに横流しでもしてるのか?
日本人枠で用意してくれ
外国籍はそのあとに
マイナンバーで買えるようにしてくれ
朝並んでたりするんだよな
だから開店に並べないで少しづつ一日中出せよと思うけど
結局朝並んで中国人や転売ヤーが買う
マスク少なくなり始めの時薬局がダンボールごと中国人か転売ヤーにマスク売っててオイオイと思った
N95マスクを国民全員にいきわたるほど
増産しないと意味がない
マスクなら何でもいいわけではない
たぶん日本の家にはウォシュレット付いてること知らないアジア人だと思う
日本語変だしw 爆笑
物理的、経済的に無理なものは無理なんだよ。
なんなら、国営マスク工場でも作るか?税金ぶちこんで。
出来るころには、収束してるぞw
暇な政治家を工場に派遣して働かせるとかしないのかね?もちろん無給で。作れって言うだけではなんも進まないんだから、ちゃんと協力ぐらいしろよ。
>>205
でかい会社はどこもそうやって回ってるからな
ライン役員の無茶ぶりは課長と課長代理が休日返上で調査と整理すればなんとかなる
問題なのは国レベルで人を動かすポジションの人間が同じノリで行けると思ってるとこ 大量の在庫抱えるのを違法にして
倉庫に捜索に行けよ、速攻解消するって
>>191
売り切れデマ信じた阿呆が殺到して実際に売り切れ起こっちゃってる段階だよ
マスクの次にこうなると思って先週買っといてよかったわ もう2週間使いこんでるけど
さすがに洗って消毒しても微妙に黄ばんで
ゴムが緩くなってきたな
だが1枚で1年使い倒すつもりだ
民主党政権だったらマスク全部ピースボートで韓国と北朝鮮に横流しするな。
>>224
昨日のうちに50ロール確保しておいてよかったよ。
ティッシュは40箱。
噂が出た時点ですぐになくなるからね。 >>253
どこも売り切れなんてしてないよ。
バレバレのデマお疲れ様です。 ハイテク軍事技術は、わたしたちの見えない場所で常に革新的に進歩しています。0
既に世の中に出回っている電磁波・音波兵器は、最新鋭の兵器に見えるけれど、
実はひと世代前の古い技術が露見しているだけと考えられます。
それは第二次大戦中や戦後の段階で、こうした技術が既に完成していたことを考
えれば、当たり前の発想になります。
2014年5月25日:過去の放送|TBSテレビ:夢の扉+
2014/05/25 · 念じるだけで、自分の意思を相手に伝える―。 そんな“テ
レパシー”のような技術の開発が、着々と進んでいる。 産業技術総合研究所の
長谷川良平博士が手がけるのは、 人間の脳から発せられる信号=“脳波”を読
み取り、それを瞬時に解析して ...
Facebook、AIが脳波パターン予測し思考を読み取る技術発表 ...
2019/08/02 · US版『Engadget』は先月31日、Facebookが支援するカリフ
ォルニア大学の研究チームが脳波のパターンをAIで予測して思考を読み取るこ
とに成功したと報じた
三菱電機 映像 AV機器 :超指向性音響システム(ここだけ)
狭いエリアにいる人に限定的に音を届ける三菱電機エンジニアリングの超指向性音響
システム。従来のスピーカーに比べ格段に鋭い指向性で、複数の音を流しても隣り合う
音が混じることなく、必要な人だけに的確に音情報を伝えます。
映像なのに「触った感じ」 超音波で触覚再現 - YouTube
「超音波 触覚」の動画
2017/04/29 · 視覚や聴覚に続き、触覚再現の研究が進んでいる。東京大学の
篠田裕之教授は立体映像と超音波を使った ...期間: 2:10
さらっと政府からの強いプレッシャーと言うw
これはあらゆる方面で圧力かけてるな
買い占めも勿論あるけど
水際阻止を全くやる気なく中国人入れ捲った国を見て国民が自衛に走ったのはしごく当然
メーカーは設備投資の判断も簡単じゃないし業界にだけ責任かぶせるなよ
>>211
在日中国人増やしますっていうのを安倍政権はやってるんだから津々浦々までシナ人はいるだろ。
冷戦時代にソビエトに対してはそんなこと絶対やらなかったくせ、バカだよ安倍。
危機管理能力ないのが露呈した。 ぼちぼちやればいいよ
鬼神の踏ん張りで何とかしちゃうからバカ政治家が自分の指導の成果と勘違いする
文句あるなら政治家が作ればいい
>>262
よく言ったと思うよw
毎日相当詰められてるんだろうな
後のこと考えてたらこれは言えない >>225
なるほど!
実はまだマイナンバーやってない
今普及のチャンスだよね >>164
綿棒がほぼ2倍の値段になっていた
耳カキカキにつかうだよな >>257
普通にストックしてるだけで、1月ぐらいもつだろうに・・・ 小中高が休校なんだから、子供に毎日10枚くらい作って貰えよ。
学校で働いてた臨時職員をマスク工場に送ればよくね?
>>12
かなりの数が医療機関に取られて、あまりしか流通しない。
本来必要な何倍もため込んでる連中がいる。 >>171
員数主義だから
年賀ハガキのノルマとか今でもそこかしこに残ってるだろ >>268安倍叩きの妄想こそ、何年妄想してんのかと思うわ 紙製品作ってる会社が協力して
もっともっとマスク作ってくれよ
>>265
当たり前の自己防衛だよ。
今のご時世、すぐに物がなくなるからね。
次になくなりそうなものも想定して、今のうちに買いだめしてるよ。 生産しても、国や自治体が買い占め、在日中国人が買い占め、市中にはまったく出回らない。
そして、今日も今日とて、中国に援助としてマスクが贈られる。
>>1
配給制にしないと行き渡らないからな
ドラッグストア業界が反対してるらしいけど
配給制にしないとダメだよ 中国ではマスク必須なのに週1億ぐらいで間に合うわけがない
流通の段階で高く買ってくれる中国に流しますからwww
マスクを開発するべきだよね。
使い捨て部分を一部にするとかさ。
またはマスク以外の物を新しく開発すべき。
隙間ができるなど、マスク自体に欠陥があるのだからなおさら。
>>251
日本全体での生産数が一月に四億枚を、六億枚に増産しろと政府が業界に詰め寄ってるような状況では
業者が在庫を抱えていなくても、マスク不足は全く解消しないくらい馬鹿でも分かるよな? 普段マスクなんてしない人も買いたい訳だから3倍増産じゃ焼け石に水だね
転売屋や中国人なんかも買い占めやってるし
文句言う暇があれば
暇している職員を派遣して
雑務でもやらせれば良いのに
戦時下とそっくりになって来たね
威張る為に軍人がいるのかと
マスクどころかマジでトイレットペーパー、ティッシュ、キッチンペーパーがないわ。
朝から10店舗回ってま20個かき集めてきた。ほんと買い占め止めろや
もともとマスクは中国製が多かったんだから中国様にお願いするしかないだろう
各企業が協力しながら国難に立ち向かわないと最近兵器バラ撒かれたら
日本なんかあっという間に全滅やん
これが平和ボケって奴か
プレッシャーかけるだけじゃなくて支援してやれよ
ほんとにクソ政府
どうせマスク出回ってきたら手柄にするんだろうし
>>259
すぐ品出しするんだろうけど、朝一で棚から消えてたよ
違う店にはあったから局所的だと思うけど もうトイレットペーパーのフェイズに入ってる
さっき西友に行ったらトイレットペーパーの棚がガラガラだったわ
ドラッグストアのトモズには行列できてたし
>>283
缶詰とレトルト食品、乳酸菌飲料
ハンドソープも買っといた方がいいぞ 単純な計算の問題であって、生産ラインフル稼働でもとても需要を満たすことは無いんだから、
政府も国民も諦めろって。
月光仮面のコスプレでもして外出すればよい。
地方小都市のドラッグストアでも売り切れだねえ。まああんまり買わないからいいが
昔は今ほど紙マスク?みたいなのが普及しておらず
布マスク?みたいなのを使ってたような
あれなら洗って再利用出来るんじゃないのかね
>>185
その程度の「さんすう」すらできないバカが日本人に多すぎて厭になる。
チウゴクガー、カイシメガーってさぁ。
コロナで死んだら、しょせんはそれが本人の寿命なだけ。 ウォシュレットにしておいて良かったオナニー用のテッシュはまた一杯ある
ティッシュやトイレットペーパーまで購入制限始まってるやん
花粉症の季節にマスクとティッシュないとか、拷問やん
毎日早朝から並んでるからなアホらしくて買う気も失せたわ
パチンコ屋かよ
もう運任せでなしで乗り切る
一人が在庫抱えててもキャリアがマスクしなければ意味ないからなあ
>>305
ハンドソープは普段から買いだめしてるけど、
昨日また大きいボトルで五つほど確保したね。 親中派議員、官僚、経団連、叩き潰さないと、永遠に繰り返されるよね。メディアもだ。
>>1
とりあえず国内が落ち着くまでマスクの輸出禁止しろや
それで落ち着くんだから >>275
病院も不足してるよ
滅菌して連日使うしかなくなるかも >>311
そりゃ生産側に近い人が入手しやすいのはしかたない。 マスクは、三菱の工場あたりで作れないのか
戦時下の非常事態ってことにすりゃ一晩で3億箱ぐらい作れそうだけどな
当然医療機関優先だろうから
花粉症とかで本当に必要な人は病院で相談すれば
公立病院で通院歴があれば、相談にのってくれるみたい
但し、仕入れ価格とは限らない
がんばれ!がんばれ!テンバイヤ−
おまえらそのうち鳩とか飼ってそうw
>>184
買えない状態ならダメだろ
誰でもいつでも買えるように棚に潤沢に置いてから言えよボケ 1. マスクをしてない奴は電車に乗るな。スーパーにも来るな。
2. 駅やスーパーの前で一人1枚100円でマスクを売れ。買わない奴は乗車拒否、入店拒否。
3. マスク1枚100円が嫌な奴は自分でキッチンペーパーマスクを作れ。30秒で作れる。
作り方: キッチンペーパーを2cm幅で蛇腹に折り、端から2cmの所に楊枝で穴を開け、
楊枝の尻で輪ゴムを押し込み通して引っかける。
蛇腹に折られた真中を広げ、両側のゴムを耳にかける。
最近、ペンダント型の感染防止グッズをうってるよ。
首にかけとくと滅菌剤みたいのが拡散してウイルスに感染しなくするという製品らしい。
マスク1点に買いが集中するから不足する。
マスクと同じ機能の製品が何タイプかあれば混乱しない。
生産工場が中国にもあるから。
工場移転が裏目に出た。
>>281
えっ
事実を述べてるだけでアベ叩きとか
スゲェな トイレットペーパー品薄なのは意味わからんな
原料も生産も日本だろあれ
余剰在庫は政府が責任持つ(キリッ
とか言っておきながらコロナ対策予算150億ぽっちとか
後で手の平返して「余剰在庫はお前らの自己責任」になるのは目に見えてるからな
こんなんで設備投資して供給増やす経営者は余程の馬鹿だわ
そういえば、
昔はマスクと言えばガーゼだったな。
給食当番で何度も洗濯して使ってたわ。
トイレットペーパーが品薄とかの情報を流されると困るんだよな
品薄になるぞ→気の早い奴が買占め→品薄になってる→情報は正しい→無くなる前に買おう
こういう感じでパニック状態が起こる
>>12
店頭に並べるために、国民が買えるように、マスクの増産をしろと言ってるの?
18億枚あった在庫は2月初めに無くなってる
誰かさんが中国に送ったマスクは、どうやって入手したんだろうね 31 名無しステーション sage 2020/02/28(金) 11:30:57.79 ID:a4IXwoti0
さっきドラッグストア行ってきた
トイレットペーパー山ほど買ってる奴多すぎw
開店時に売り切れだから
早朝行けない人は買えないんだ
早朝買いに行ける同じ人が買い占めて
行けない人は永遠に買えない
もうマスク無しでどうでもいいと思ってるのが本音
うざい
中野区民だがトイペもティシュも急になくなった。垂れ流してやる。
マスク買えないからフルフェイスヘルメットでスーパー入ったら通報されます?
ベトナムでも作ってたと思ったけど輸出させてくれないんだって?
トイレットペーパーはメイドインジャパンがほとんどだから大丈夫
てかやっぱティッシュとかトイレットペーパー買ったほうが良い?
職場の先輩があんなのデマだから大丈夫だろとかのんきなこと言ってるけど
この間も下痢と微熱でふらふらになのに出社して来たし
マイナンバーと紐付けするとかいくらでも工夫出来ないもんかね。先手先手でさー
代替のない品が社会に混乱をもたらす。
トイレットペーパーもマスクも代替ができない。
国中の人間がマスクという品に依存するのは危険だよ。
>>347
テンバイヤ−にそんな知識あるわけないじゃんw
自治体の現状届に国籍 中国 職業テンバイヤ−と漢字書けないからカタカナで書いてるバカしかいないんだからw」 >>353
それでコロナに感染したら家から出ないでもらえますか? 最初から支那人にプレッシャーかけとけば
初感染者もダイプリ由来からのはずだった
今からでも遅くない
中国人入国時一定期間隔離のとき
実行せよ
マイナンバーカードか通知カードのコピーと引き換えに通信販売したら
>>364
デマだとしても、人はデマによって動き、
デマが現実化するんだよ。その先輩はその認識が甘い。 養生テープ、マスク、そしてトイレットペーパー
売り切れ続出のタイミングってどこの媒体な何から?
例えばトイレットペーパーなんて二週間前にはネットでちょくちょく言われてたけど、
全然売り切れる気配なんてなかった
テレビ見ないからわからんけど、テレビのタイミングなの?
>>226
正解
不織布の原産地がまさに武漢
だからサージカルマスクは数ヶ月むり
国産で製造しているのは大手だと2メーカーのみYとH >>362
何が大丈夫なんや?
買えない状態で大丈夫ってなんなんや? お前らが中国人排除しないから日本人が買えないんだよ
って言い返してやればいい
>>360
最初から警察に言っておけばいいんじゃないか? とりあえず、終息するまでネットでの販売中止を要請すりゃ良いんじゃね
バカッターで少し前に流れたトイレットペーパーのデマネタを
今頃になって5chで必死に書き込む池沼w
>>370
感染したかなんか分からないから
知らないよ >>364
生産や物流の現場にもコロナが蔓延したら、働き手が足らず供給が減るかなくなる。 >>1
作れば作るだけ売れる。
正直ウハウハだろ。マスクバブル。 >>362
その工場に人がコロナに感染したら・・・ 足りない足りない言うならお前らが作れよ。
全員が文句言ってりゃマスクが湧いて出てくるのか?
>>371
上海なまり多いよな
意外と郵便局も中国人いるよな 花粉症ファイターはもちろんアホほど備蓄してると思いたいがタイミング悪くない人は可哀想
チケット同様、生活必需品の高額転売禁止を法制化すりゃいいんだがな
価格が需給で決まるというのは正規ルートでの売買がきちんと機能していて市場が健全な場合の話だろ
便所紙は無くなっても何とかなる。
ウォシュレットだから、いらない布で拭けば済む。
拭いた布は洗って使えばいいし。
とりあえず、近所のスーパーでトレペがあと3袋しかおいてなかったから、買い占めておいた
>>142
見てないねw
最後に見たのはいつの頃じゃったかーな世界 正月の福袋の行列も中国人転売ヤーだったな
今は中国に転売する経路がないから
国内の乞食転売ヤーだろ
どんなものでも品薄にして値をつり上げれば勝ちだからな
中国韓国の転売ヤー締め出せばいいよ。
30万枚も買い占めて野ざらしにしてるシナ土人もいるし。
>>398
マスクだって布でいいんじゃね?
マスクの布は洗って使えばいいし。 メルカリやヤフオクで買えばいいだけなのにね
宗教の為に死ぬ人の気持ちはわからんな
鼻にティッシュつめて歩けばいいんじゃね?
呼吸は鼻から吸って口から出す
はぁ⤵ お金もねぇ パンツもねぇ マスクもそれほど売ってねぇ
検査もねぇ クスリもねぇ 患者も毎日グールグル
なや 朝おぎで 菌連れて 2時間ちょっとの満員電車。。。
>>308
昔は、それだったね。
給食当番の時はマスクはガーゼのだった >>405
不織布だと樹脂だからアイロンかけると溶けるで まともな家庭ならティッシュとロールペーパーは日頃のセール期に
まとめ買いして数十個は備蓄してるだろ
その延長だよ
長期の品薄になればセールは期待できないから値上がり前に
買っておくという万国共通な主婦の知恵だよ
マスク不足が全方位的な備蓄魂に火をつけてしまった
そりゃ文系で政争だけやってきた利権屋は、製品に増産命令出したら翌日からポコポコ出てくると思ってるからな
つーか、買いだめしてない人とかヤバいんじゃないの?
食料はもとより、日用品の備蓄は政府だって勧めてることだよ。
買いだめしてない人は防衛意識がなさすぎるね。
>>396
同時にトイレットペーパーうんぬんって報道あったの?
ないにも関わらず、大衆一人一人がトイレットペーパー買わないとって連想するかなぁ
行動が急すぎるし早すぎる >>412
だから、マスクなんてガーゼで十分だって。 >>1
販売規制しろよ
1人1箱とか1枚限定。
ネット販売制限。定価以上での販売禁止 転売屋の中国人
大量マスク送付先の中国
いまだ入国する中国人
無料医療の中国に
まだまだ有るけど日本にとって有害なに排除できないのはナゼ
アベは日本をダメにして中国に差し出す気なのかな
手ピカやエタノールは容器が中国製だけど
トレペの原材料は中国以外らしいから
一瞬買い占められてもすぐ潤うよ
政府が転売の公認したせいで、転売屋が並んで買い占めちまうからしょうがない
中国人には物売るなっていう話とうちの地域では朝一に主婦やらババアどもには売るのやめてくれ、
同じ奴らが何回も来てるから欲しい人には行き渡らない
>>419
すぐっていつや?
今日中か?明日は必ず買えるのか? >>412
一ヶ所はんだするためスポンジ濡らすの面倒で不織布の濡れタオルで代用したらみるみる溶けて笑った
ついでに火傷した テンバイヤ−なんて日本では戦後親を亡くした子供が飯を食うためにしかたなく拾い乞食してた
ときの仕事だぞ
こんなことやってても仕方ないからとみんな技術教えてもらって科学立国目指して日本は豊かになったのに
トイレットペーパーはたぶんしばらく売り切れ続けると思うけど、マスクと違って入荷しないわけではないと思う
んで、先回りの行動をすべきだが、次はなんだろう?
大衆が動く前に次のモノを備蓄しとこうや
午前中、買い物に行って来たが
スーパーの2階に入っているドラッグストアも
トイレットペーパーが無かったな
これは気の早い奴が動いた結果なのかね
そして、これは不味いから今のうちに買っておこうかと思う自分と
そういう真似をする事がパニックに加担する真似だから止めろと思う自分と
己の中の天使と悪魔が戦ってるわ
とりあえず駅とかデパートのトイレのトレペ盗むのやめような
マジでしゃれにならん
口呼吸は危険だから、鼻呼吸がベスト。
なら鼻マスクがいいはず。
なら、今のマスクはいいとはベストとはいえない形状。
鼻だけなら食事やお茶の時にはずさなくていいのだし。
>>417
マスメディアで記事になるってことは報道させてるのは
政府か広告代理店のどっちかだよ
マスメディアは商売だからね トイレットペーパーは場所取るから店頭から消えやすいが
基本無限在庫やぞww
マスクなくたって平気だよ
栄養とって体鍛えてれば大丈夫
大阪のドラッグストアがマスクを9000円で販売 公取委が禁止要請
だから大量購入をさせないようにしないと。
せめて週に1度、10枚入のマスクが普通に買えるようになればいいんだがな。
マイナンバーカード持ち込んだら役所で貰えるようにしろ
オレ持ってないけど
>>1
安部総理は本当に糞
とりあえず人が多い所の入り口に消毒液を入れた加湿器とか置くとか空気清浄器を付けるとか頭働いてない 中国人を入国禁止にしなかったツケが
こんなところにも
>>417
俺は買い占めが発生する予感がしたから買い足しに行ったよ。速報直後は山積みの在庫があったよ。
今日はどこも売り切れ。 見かける市販マスクのほとんどは中国製なんだが、
日本製ってユニチャーム以外にそんなにあったっけ?
トイレットペーパーとティッシュペーパー店頭から消えたぞ\(^o^)/
もういいよ、中国が生産追いついてきたようだから、今無理して国内増産すると余りまくるよ
当然税金でお召し上げなんてごめんこうむりたい
>>442
だから、早朝で売り切れるから
買えない まあそりゃそうだろうな。急にラインは増やせないし工員も増やせない。仮に投資してやったところで収束したら切り捨てられて負債だけ残るし
>>431
馬鹿は金塊でも買っていろよ
買えないか。馬鹿は稼ぎ少ないものな >>417
朝テレビで見たよ
なんちゃんか忘れたけど 最悪の場合はタバコで代用できないの?
吸殻のタバコを葉がある部分をカットし、フィルターだけにする。
鼻に洗濯ばさみをして、フィルターを口にくわえて呼吸
タバコを吸わないから効果を確認できないけど。
>>446
眉唾もんだね
除菌シートやアルコール消毒液の時も同じこと言ってた
しかし未だに手に入らない 関係者と話したけど
官邸側が勝手に増産を発表だったみたい
寝耳に水だったらしい
学校休校の件も含め、もう安倍ちゃん無茶苦茶
>>426
ほんとそれ
朝に売り切れるらしいけどみんながみんなそんなこてしてられないし、ネットはすごい高いからそんなの買ってられないって人もいると思うよ
うちはストックあるけど子供の花粉症がひどくて目はショボショボ、鼻水は出るわでマスクすぐ変えなきゃいけない
ある程度みんなに渡るようにしてもらいたい ネット見ない世代にも消毒して使う人増えたし
やっとまともな転売規制もやりだしたから
間違いなくじきに解消するわ
安倍官邸は官僚だけじゃなく民間にも圧力かけてたか
圧力かけて無理やり忖度させるいつもの手口
市場に流通させずに、政府が全量買い取って、市町村に配布すればよいのに
感染者が多いところ順で
くだらないことに予算使うよりよほど良いだろ
やってることがキム・ジョンウンとか中国共産党と一緒だっての。
>>440
そう考えると明治ってすごいな
R1が品薄になった事見たことない 売り方が悪い
売れれば良いと思ってるドラッグストアでしか売ってないから
マスクしたって、早いか遅いかの違いだけで結局皆コロナにかかるんだぜ。
祖母が私が死んだときは棺桶にマスクいっぱい入れておくれって言い出した
許さねえぞコロナ
>>416
買いだめしてたって補充出来ないんだから消耗品は無くなるだろ。 乾電池まで全部売り切れてたわ
流石に停電はないだろ?
トイレットペーパーの件はガセってのは実はガセなのかもね
賢い奴が本格的パンデミック時の経済停止外出禁止に備えて備蓄開始しはじめたのが
品不足で目立ってきて、それを目撃した奴が誤解して、マスクと絡めてガセって言いだしたのが広まったのかもよ
だって、中にはアホとかいっぱいいそうなのに、ウェットティッシュとかちゃんとみんなアルコール入りを選んで買ってて、アルコール入ってないのは余りまくってるし、みんなそんな馬鹿じゃない。
何でみんな洗って繰り返し使えるウレタンマスクにしないの?
>>428
家の近所の店は今日も普通に売ってる
アマゾンやヨドバシじゃ品薄だがね 共同出資でマスク生産機械買って作るとか
政府企業待ちじゃ間に合わん
最低でも1日1〜2枚消費するんだからその10倍は作ってもらわないと
マスク業界は怠慢なんじゃないの?
別にマスクじゃ感染防げないの分かってんだからそんな焦ることなくね?
ホームセンターでトイレットペーパーとティッシュペーパーが購入制限されててジジイババアたちが挙って買ってたよ
まあ大変なことになったな
>>468
配給制か
やっぱり、コロナ相手は戦争だな >>470
何年か前にインフルに効くってなった時消えたよ 皆が洗って2日/1枚の消費にしてくれればいいけどね
>>487
うんち三回したからよーさんつかってもーた… 急に国内での生産なんて増やせるワケもないだろ。
まともに考えて。
独り者なので1ロールで2週間持つし、先週こっそり12ロール入りを2つゲットして
おいたので、取り敢えず今年一年は何とかなりそう。まぁ、トイレットペーパーは
完全品切れとかはないだろうとおもうけどね。
ティッシュは5箱入りを5バック、25箱ゲットしたが、花粉ムズムズだと一箱4日かな
3か月分にしかならないし、こまめにゲットし続けないとだめだな。
タバコのフィルターを改造して口や鼻のマスクを作れないの?
煙が通るってことは、息ができるんでしょう?
転売の元凶であるネット販売は絶対禁止すべき違反したら罰金刑を貸すくらいの法律を作るべき。
>>474
吸い込むウイルスの個数が少ないほうが、免疫が勝って発症しない可能性が高そう。 作っても作っても、鳩山みたいなのが支那に送ってしまうんだろ?
>>465
あー、、成るほどな。
イオンはもう利用やめるわ。 >>487
早朝暇なジジババが並んで買い占めるから 一億総コロナは避けられんだろうが
高齢者に病人・妊婦や子供は守ってやらんと
要請すれば、
あとは現場が忖度すると思ってんだろw
ネットで話出てもテレビで報道されないとそうそう売り切れない事を再認識した
お前らの備蓄教えてくれよ
オナニーしないわけにはいかないからティッシュペーパーは死活問題
>>489
ここいるような馬鹿な民衆制御するにはそうするしかないだろ
ほぼ虫並みの知能だぜこいつら
バッタと変わらない
アヒルとでも戦っていろよ マスクに購入には制限つけないと。
中国人の転売が絡んでると増産だけでは追いつかない
マスクより手洗いうがいを・・・
マスクしてても手を洗わずに内側触ったり、煙草吸ったりしたら、マスクしてないのと同じことよ
増産した分を病院とか公共施設とかに優先的に回してるとかもあるんでしょ?
でないと、病院内で気前よくマスク配ってるのがありえないもん
見つかったと思ったら子供用マスクか給食マスク
あとのどが潤うとかいうマスク
午後は全然ないのは当たり前
駅の向こう側にも行ったけどどこもそんな感じ
トイレットペーパーが中国製ならトイレに流せてない。水に溶けないんだからさ。
>>474
それ以前に社会人としてのマナーになってるから。 どうして備蓄分を中国に送るの?
どうして転売を禁止にしないの?
この国のトップはバカばかり
こういう状況だと大企業ほど権力を使って仕入れができる。
大手のスーパーやチェーンとかに行ったほうが品の入荷があるはず
昨秋の台風時にも電池とカセットガスが一斉に品切れていた
カップ麺の商品棚もスカスカだった
結局2011年の震災で国民が学んだのは「他人より先に察知しろ」
でしかなかった
小売店や物流倉庫に備蓄が足りないのがばれた以上、
瞬発力の欠如は負けを意味する
どんな綺麗ごとを言っても飢えの前では無駄だよ
昨日は普段よりトイレットペーパーの数が少ない感じだったけど普通に買えたな
週末は在庫消えてるんかなw
>>461
学校休校の件も、専門家会議のメンバーは事前に聞いてないと言ってたしなあ。 ビジホでおまんま作りしてるけどそこでもマスクが今ある分しかないとか言われしまう
病院でも足りてないのに絶対追いつかないだろうな
台灣は國が工場を作ってるのにたらい回しでごまかしてるだけ
設備を増やせないから増産は限られてるだろ。
今設備投資してもウイルス感染が収束すれば余剰設備になってしまうからな。
1月上旬とか普通に買えただろ?
なんで買わなかったんだろこの人達
マスクの内側が血?というよりワインやブドウジュースみたいな色が点々と付く事あるんだけどなんなの?
鼻血?俺もう終わってる?
>>472
自治体とかで世帯ごとに何個まで、って制限して販売すべきだよね >>512
店名は書かないけどヒントはあげよう
在庫切れは在庫切れ
よく考えようね made in japanのマスクなんてほとんどねえぞ。
>>66
取引成立すればプラットフォーマーは手数料取れるからね 今日トイレットペーパー何箇所回っても無かったよ。ティッシュペーパー
はローソンには有った。板橋区。
マスクよりも手荒いだろうから、消毒用エタノールとかの品切れの方が痛い
そのうちハンドソープもソールドアウトしちゃうのだろうか
>>206
この状況になっても支援物資で4t送ったやつって誰なんだろうな
有効な対策ひとつ打てずに国内を軽視する神経がわからない 津波てんでんこ
コロナてんでんこ
恨みっこなしで早い者勝ちになるしかないのかねえ
しかし、津波の場合は逃げ切るという対象 相手がいるが
売ってないマスク相手には奮戦しようがないな
マスクを自作するという頭に切り替える必要があるだろ。
自作はそう難しくはないはず。
>>536
毎年1万人死んでいるインフルエンザは全然怖くないらしいですわ
頭悪いからねw トイレペーパーは国産が主流、静岡、愛媛で生産
震災に備えて備蓄しましょうの時に備蓄癖つかなかったか
マスクは防御力を高めるものではなくて攻撃力を弱めるもの
咳をしている人を見つけたらプレゼントするのが最善策
>>1
プレッシャーだけかける安倍政権。
それで医療機関や国民のマスク不足に応えられると思っているところに無能ぶりが現れている。 災害時に政府が指定した商品は定価以上での転売禁止(不当な送料含む)
違反した場合の罰則は売上(利益ではなく)の2倍とかにして
これで解決すんじゃないの?
転売自体は禁止されないから、たまたま余分に持ってる人が他に売ったりはできる
ただ転売としてのうまみがないからやらなくなる
>>545
くしゃみや咳を盛大にしたとかは無いな
空咳を数回したくらいかな
ちなみにユニチャーム超快適
空咳で喀血したのかな
もうダメだ… >>1
転売禁止
マスク取引即削除
これやらなきゃイタチごっこだわな
なぜ政府は転売禁止しないのか?? >>534
それを承知で菅が設備投資を予算から出してでもやるっていったなかったか? >>546
くちびる割れてるか歯肉から出血でもしてんじゃねーのか
リップクリーム塗るかチョコラBBでも飲んどけ 中華製とか韓国製のトイレットペーパーは水に溶けずに流せないから、
ウンコ拭いた紙をごみ箱で回収する。
だから、中国製とかがあり得ない理由www
プレッシャーかけてただけ?
用意出来るとほざいてなかった?
>>499
中国はネット授業体制も整えてもうスタートしてるし、やっぱあえて撒いた生物兵器臭いな というか
高額の転売を有罪化しろよ
無能な屑、菅義偉は
自由だと言い放ってるからな
安倍とか菅とか
日本じゃ無理だから北朝鮮あたりに頼んで
処刑してもらえ
防塵マスク売ってなくてわろった…
現場に入場できんやん…
マスク1パックにだいたい5枚入ってるとして5日分だろ?
1人1パックしか買えないとなると家族持ちとかじゃ全然足りないな
箱の奴買えたらラッキーか
マスク、消毒液は個人販売禁止の法律今後のためにも今からでも作れよ
医療、生産現場でも足りないとか国が滅びるだろ
>>479
もうさ(笑)祭りみたいになってるじゃん?(笑) >>501
それなら化学スポンジを薄切りにカットして
マスク替わりにした方がよい気がするがw >>82
民主なら蓮舫大臣がマスク見守り隊を結成してくれたのにな 外でスマホをいじり、家の中でもスマホをいじる
手を洗ったあとも素手で蛇口をしめ
外で使ったカバンや服はそのまま
なんでマスクだけにこだわるんだ?
>>555
電車内でマスクしてる人半分くらいだから
みんな諦めたんだよ
マスクごときで並ぶ暇はない 選管の有権者データを活用して個人にマスク販売会のお知らせハガキを送付
あとは体育館や公民館で選挙の手順みたく住民台帳とハガキを照合してから会場に待機してる業者からマスクを買う方式にすればすぐ解決するのに
まぁマスク以外は3.14の時よりは早く正常化するだろw
>>572
いつもだろ
具体策無しで無責任に言ってるだけ 足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
これを言い出したら、いよいよかな
>>568
うーん、分からん
今度自宅で手で口を抑えて空咳してみるわ
そこで血だったらもうAUTOだろ >>17
日本人にとって苦痛こそ神聖
他人が苦しむ姿を見てないと安心感が得られない
そもそもアルバイトは牛馬と同じだからかわいそうでもなんでもない
牛や馬がマスクをつけるかバカ
今は人間がマスクをつけれなくて困ってるんだよ マスクは製造業者に希望小売価格を設定させ、
それ以上の金額で取引した個人や会社やネット関係は
どんどん公表して日本で仕事ができないようにすべき
マスクを高額で売ることやマスクの転売にかかわった人たちは高額の罰金をとるべき
ネット転売やネットで超高額に売らせたネット関連は億単位の罰金でいいと思う
俺的には、全国マスク工業会ってのがあったのが衝撃的だった。
人体の穴という穴塞げばウイルス入ってこないよ
すぐやれ
昨日ニュース番組かなんかで解説してたけど
感染に関してマスクは効果ないからしなくてもいいって言う人がいるにしても
喉粘膜が乾燥するとウィルスが付着しやすくなるから、マスクで保湿する意味で有効ってことだったわ
あ、一つ思い出した
今朝アサイージュース飲んだんだった
>>564
上気道の軽い出血で心配ないよ。
本物の喀血は量が多いって >>600
普通に潤沢に棚に並べてる店名書けよ
書けないならお前は嘘吐き野郎だ コーヒーのドリップ用フィルターでマスク自作とか言う話もあったな。
>>1
品薄?アマオクフリマに腐るほど出品あるぞ
転売買い占め禁止にしないといくら増産しても行き渡らない トイレットペーパー買い占めてる一般人も政府は注意しろよ
毎回無駄に流通を混乱させる馬鹿しかいねえから
>>588
大阪もそんなもんだわ
つかずっとそんなもん
コロナ?ふーんって感じだし
どうせかかってもわからんしって マスクしてるとふとした拍子に手で口の周辺を触ってしまうのも防げるから
被感染についてもそれなりに役に立つ
キッチンペーパーでマスク自作できるとかいうけど
それ吹聴するとキッチンペーパーも無くなりそうだな
購入の際に身分証明書を確認して
一人一つまでにすればいいだけの話だろ
あとメ@カリ潰れろ
この国賊企業
トイレットペーパーは家の近所に普通に売ってるわ
一部売り切れてたけどな
>>598
ありとあらゆる業界に官僚の天下り団体がある 日本のバングラの会社が昔のガーゼマスク作ってて、3月になったら入って来るらしい。
>>576
中国から検査キット進呈とかヤバすぎるよね ペーパーは100ロールくらい買っておいた
買い置きして困るもんじゃねーし
予防にはならないって専門家も言ってるし、実際に着けてもその通りだと思う
マスクは感染者がエチケットとして着ける以上の意味はない
三木谷何やってんだよ
ほんとクソの役にも立たねーなお前
使えねえ
工業会も政府に「販売方法見直さないなら渡さないくらい」言ってみようよ
とりあえず非常用にトイレに流せるペット用ティッシュ買っといたわ
>>613
お騒がせしました
血にしてはどうも赤紫だなと思って >>550
マジで?あとでドラッグストアいってみるかな。
普段から安い時に買いだめするから、特に困らないけど
いつの間に?(笑)マスクの次はトイレットペーパー? マスクメーカーに勤めてて子供を持つ親は大変だな。残業を強いられるは子供は学校休みになるは・・。
>>605
除菌シートとかは災害備蓄品として普段からローリングストックしとけって言われてたよ
買って使いながら補充して絶対に一定量を切らさないようにする
これでマスクを2〜3ヶ月分持っててなんとか助かってる人も少なくない 心斎橋なんて特に中国人沢山並んでる地域だろうにww
情弱にも程があるw
>>625
感染してるかどうかわからないのがコロナなんだけどね >>601
マスクはしたほうが良いと思うよ。
咳やくしゃみをする人は予防効果が高いから。 >>612
それで買わずにいると単にトイレットペーパーなくなるぞ >>625
鼻と口を触るのを防ぐってのが目的だから意識して触らなければマスクはいらない マスクは口や鼻を無意識に触らないためだよ
鼻と口から汚い手を通して入るからウイルス
何で過去のインフルエンザから学ばず
税金をジャブジャブ無駄にしてきたゲリベン自民党に
健全な会社が圧力受けなあかんねん?
自民党は全員死刑になるべき
>>543
店にもよるが、聞けば入荷予定日、時刻を教えてくれる。昼頃に入荷する店もあるので、この方法は結構確率高い。
また、店員が混乱を恐れて並べないケースもあるので、本当欲しければ恥ずかしがらずに聞くのが吉。 医療機関が最優先だろうからな…一般販売までなかなかおりてこないのも仕方なかろうて
まあ、ともかく流通の不安も出てきたし、日用品のあらゆるものがヤバそうだから、
ほんとによく使う生活費需品は買いだめしておくのに越したことはないね。
>>586
ホント異常だと思う。
みんなマスク依存症なんじゃないの?
その割には花粉症のくせに、シーズン中の分のマスクすら
ストックしてない人がゴロゴロいるし。変な人達だ。 今日からあっという間にトイレットペーパーとティッシュペーパーも無くなるぞ
暇なジジイやババアたちが日中買い占めてなくなる構造なんだよな
>>619
そのうちなくなる。いつものところでは買えなかった だから掃除機の紙パックで代用できるんじゃないかと主張してる
実際やる人は馬鹿だと思うけど
ハンドソープも品薄になってきたw
普段は手洗いなんかに関心のない不潔情弱どもが
パッケージに除菌だの殺菌だの書いてる商品を根こそぎ買い漁ってるようだ
でも、そういう連中ってアイテムを揃えるだけで安心して間違った使用法や効果のない使用法になってんだよね
無知なバカどもに貴重が資材が浪費されてることに怒りが収まらない
>>1
転売禁止しただけで皆の手に渡るぞ
転売禁止しろよ トイレットペーパー買い占めておけば橋本環奈が困ってトイレ借りにくるかもしれない
だから買い占めよう
各自治体が各世帯に人数分のマスク引換券を郵送して、それがないとドラッグストアで
マスクが買えないことにする
これが今考えられる一番いい策だと思うわ
マスク品薄を解消する唯一の方法
1 購入時に日本の身分証明書の提示を義務付ける
運転免許 マイナンバー パスポート など
2 確認後 一人ひとつまで販売する
これだけだ
すぐ法制化して実施してくれ
>>654
それは落ち着いた
昨日大々的なデマが吊るし上げれてたw 今朝、家にあるガーゼと不織布でマスクを手縫いしてみたんだけど
ミシンがないので1時間半かかった
ちなみにガーゼは、むかし足の骨折で寝たきりになったときに買って余った
T字帯(医療用ふんどし)
T字帯一つからマスク二つできる
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」という標語を思い出した
>>642
皆がこういう事をやるから無くなる
トイレットペーパーなんか今回の事に関係ねーのに トイレットペーパーどこにもありません
お尻ふけません どうしよう
>>280
食器用洗剤など界面活性剤を薄めたものにコロナは効くそうですよ。
二度ぶきすればいいじゃないですか。
アルコールやハイター薄め液だとプラスチックなどは塗布先が劣化する場合もある。 >>638
それがトイレットペーパーにも起きてるだが?
だから備蓄買い占めが起こってる 政府が買い上げて、配れば良いのにね。
店舗に直接届けても日本語が通じない中国人が
何度も並んで買い占めちゃうらしい。
政府がしっかりしないから、マジで混乱してる。
>>364
必要なら買えばいいし好きにすれ
まわりや雰囲気を気にして必要なのに手を出さないのは変だと思うよ 開店と同時に出さずランダムで店頭に出せよな
昨日から微熱あるがマスク無いから朝市で薬局回ったが何処もなかった
明日も朝から回ってみるか転売屋さんもし近くにいてうつしたらごめんなw
>>670
財布の中にある1万円札で拭けばいいだろ
コロナが付着してるかもしれないけどな >>627
マスクしない時は
口元を押さえないで
平気で咳する日本人ばっかだからな >>550
新宿区は駅前だけ品切れが多かったな。
ほかの区の連中が仕事帰りに買って帰るんだろうな 転売ヤーのせいで実際の需要以上の品薄、価格高騰を引き起こしている
転売ヤーは死刑にすべき
>>675
転売禁止には着手したようだがちと遅いな >>1
>国内最大手のユニ・チャーム(東京)は1月20日から国内工場をフル稼働させている。
>「生産設備の増強も検討しているが、判断は容易ではない」(担当者)という。
そしてユニの工員が感染。
工場閉鎖へ。 マスク効果ないと言ってる学者や医師多いけど
春節で一番の渡航先が日本であり
他国の比率と比べて感染者が少ないのは
マスクの効果あるんだろう
検査が進まないのとマスクとの会わせ技だと思うが
ヨーロッパはマスクしないからイタリアは爆発的に増えてる
これからヨーロッパ諸国で増えるかと
マスク有効だよ
>>675
あいつら何語で話しかけても通じないフリするからなぁ >>675
政府が買い上げたら中国に送ってしまうだろ ヤフオクやメルカリより中国人が買い漁って本国に送る枚数がやばいんだよ
国際郵便は中国人が買い占めたマスクでパンクしてるよ
ドラッグストアならポイントカードで購入履歴わからないのかな
Tカードは履歴残ってるし
大掛かりな法整備しなくてもいけそう
西友ならトイレットペーパーあるだろ思って行ってみたら無かった
どこにあるんだろ
ちょっと廻ってみるわ
民間に頼んでも動かないのを知っている政府は責任逃れしか頭にないだけ
台湾も中国も国営でマスク工場建設している
>>1
設備投資に補助金出すとか法人税優遇するとかやることあるでしょ
要請するだけで仕事した気になるな 日本生産のマスクがそもそも現状20%しかないわけだろ?
それを3倍稼働させましたがんばってます
といくら泣かれても単純な話平常時の60%、
風邪ひきと花粉症持ちの需給しかない平常時100%のね
そんなの小学生でもわかる
結局中国や華僑生産者とのネットワーク強い政治家が
救世主になるだろうさ
いやだからさ、増産しなくて良いよ
中国に輸出しなければそれで
店員が店頭に出さずに自分が買って
ネット出品して、差額を儲けているので。
ネット高騰の規制しろよ
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
感染者の殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません
しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルが昨年よりものすごく下がっているのです。
↓
「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
http://2chb.net/r/newsplus/1581905170/
【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
http://2chb.net/r/newsplus/1582153212/
.
だいたいインフルエンザでもう1万4000人も死んでるアメリカは全くパニックになってない
いつも通り
日本は大騒ぎしすぎなんだよ
売国左翼マスコミによる情報テロといっていい
937987 >>687
実際アホが買い占めてしまうから余分に買っておくしかない どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか
長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった
【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1582155448/
長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
https://twitter.com/georgebest1969/status/1230241394754670592
岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。
【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/
.
.
岩田の嘘がバレた経緯
↓
岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳氏。水際作戦の意義など若干異議はあるが、概ね妥当なよいまとめ。
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在)
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在) - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
ga9.cocolog-nifty.com
午前9:42 ・ 2020年2月7日
岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんにはお目にかかっていません。
午後3:15 ・ 2020年2月19日
岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました、まじで。
業界に疎くてすみません。
午後3:36 ・ 2020年2月19日
.6332+65
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 休校決めたんだし授業料無償やってるんだから
トレードとして学徒動員してマスク生産させればいいじゃねーか
>>693
都内だけど、昨日の夜まではあったね>西友
しかし、もう残りわずかだった。
これはいかんと思って、40ロールほど確保したよ。 >>638
テレビが情報番組でミニマム生活とか言って家でも在庫を持たない
ジャストインタイム生活を推進してたから、真に受けたバカはみんなドツボだろ。
去年だけでも災害色々起こってるのに備蓄してないってドンダケ・・・ 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」
↑
吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから
.+634525+54 >>663
台湾では、当初から政府がマスクをみんな買い取って、保険証を見せないと買えない仕組みを取っている。
しかも、1週間には2枚まで。
そのようにして医療機関などがマスク不足にならないようにしているそうだよ。
台湾政府は有能だね。 震災の時は日本だけだったから天井が見えるが
今回は世界中だからな、輸出規制もやらないと
日本国外に流出するルートが残ってる以上
栓を抜いた風呂に水を流し込む状態
転売は禁止しようがないから国外持ち出しを禁止するだけで解決するんだがな
メルカリで買えなかったら
もうホントに手に入らない
最後の砦
オイルショックのトイレットペーパー品薄と現在のマスク品薄状況ってどっちが酷いの?
老人がしねばトイレットペーパーみたいな
問題は解決する
よかった
>>609
あれよりキッチンペーパーで作った方が密閉性高いよ。 トイレットペーパー明後日までに買えないと手で拭くことになるわぁ
どこに売ってあるんだ
明日の朝は大型薬局に棚卸しされるから
朝から並べば良い
資源が云々ってのはデマかもしれんが1月分くらいは買っておいたほうがいいと思う
トイレットペーパー
>>675
某経済評論家によれば、各省庁でバラバラだから菅長官が調整役にならないといけないのにヤルキが無いんだと。
報道でも出てるけど怒鳴りつけるだけじゃねえ。そりゃ総理の目なんて無いわ。 >>707
現時点で24時間フル稼働してる工場にいくら学徒動員しても機械の生産能力を超える生産はできんわ 後ろの奴がのぞきこんで手を伸ばそうとする
だんだん行列も殺気立ってきてる
「簡単お洒落な」手作りマスク動画出せば視聴数バズりそう
>>719
普段おいてるお店で売り切れてるお店探すの苦労するわw
今日マスク見に行ったけどペーパーは何時も通り並んでたぞ >>722
その通りでございます
その場しのぎすれば愚民なんて忘れるとでも思ってるからね マスクは小さいから大量に保管できる
市役所とか公共建物の空き空間に保管しとけばいいのにね。
建設段階で棚とかを天井裏とかに作ったりして。
首相のプレッシャーなんて卑怯者のネトウヨか
臆病者の子供部屋おじさんにしか通用しないだろ
労働環境をほったらかしにしてきた代償を払う時が来たな
>>1
生産には限度があるのに、流通対策をしない政府が無能なんだよね >>719
落とし紙もない?
うちではペット用に使ってんだけど 毎週1億枚
つまり一人あたり週に一枚です
4.枚パックなら月に一度だけ買えます
トイレットペーパーはほぼ国産だから大丈夫とか言ってたけどな
トイレットペーパーないって煽ってるのは転売ヤーだろ
ちょっと客の多いところはまじでトイレットペーパー売り切れだったw
穴場のつぶれそうなホームセンターと
近所のスーパーはまだ充分あった
>>337
せいぜいお困りなさい。
昨今色んな災害が多発してるってってのに備蓄してなかったんですか?
おうちの生活物資までジャストインタイム式ってバカでしょw
政府は竹中平蔵さんが提唱する「規制は悪」「民間でできるものは民間で」
を頑なに守ってるだけですから。 流通するマスクの約7割は中国などからの輸入品とか書かれているが実際は80%近い
20%の国産を3倍増産したところで通常の60%しかならないんだよな
しかも需要は通常の3倍近くある、300%必要なのに60%の供給しかないわけだよ
つまり、どんなに頑張っても中国からの輸入が回復し今までの2倍の輸入量が
あるまで品薄は続く、コロナ解消まで転売ヤー天国、こんなの小学生でも判ることだよ
ほんとに必要なら5倍とか10倍の価格でも今のうちに買っとくしかないんだよ
転売乞食を野放しにして意味ないから
まずは乞食風情を殺せ
品切れだったら店員に確認してから帰ればいいのに
注文した品がいつ配送されるのかぐらいは知ってるだろうから。
トイレットペーパーがない?
マスクがない?
聖書があるだろうううううう
聖書はマクラから燃料からマスクからケツまでふける
万能のカミ(紙)いいいいいい
>>605
お前みたいなのが買い占めたら俺の地域の住民が困るだろう?
おしえな〜い 警察庁のページなどに乗ってたキッチンペーパーDIY法は話にならん
気流が繊維の間をほとんど通過しない
がれき処理現場など凄まじいゴミの煙と埃の中ではいくらか役に立つだろうがね
使うならリードという化繊のキッチンペーパー限定だな
今の供給量で考えたら35億枚くらい必要って計算見たけど本当だったのか
在庫あった18億も殆どは中国に消えたんだろうし
中国ではきちんと供給されているのにね。
ただただ増産をお願いするだけの無能政権。
政府がやれって言ってるのに弱音とかこいつら反日か?
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
某関東近郊
朝、テレビを見てて、ちとヤバいかなと思って
24時間営業のドラッグストアーに直行
↓
店に着く、「良かった、誰もいない」と一息
↓
とりあえずトイレットペーパーとティッシュを
持てるだけ持つ。
↓
レジ待ちしてたら、ドドドドッーっと
大勢の客が入ってくる。
↓
レジ通過、振り向き際に後ろみたら長蛇の列
マジで恐怖www
>>749
ネットスーパーは昨晩で品切れ。トイぺもティッシュも >>696
特定法人への設備投資補助も法人税優遇も根拠法が国会通らないと出来んやろ
シナチクやないんだし
安易な何故には理由がある >>763
嘘つけw
今日見ただけでも中野富士見町でも神田でも新橋でも普通に店頭に並んでたわ 買い占めを規制しないと穴を開けたバケツに水入れてるのと一緒だから
こういう時こそマイナンバーで国民一箱ずつ買えるようにしてよ
>>184
日本にたくさん森林があるのにパルプはほとんどが輸入なのか
なんだかねぇ >>754
令和を象徴した犯罪ばっかの画像作られてたの思い出したが今回のも当然加えられるんだろうね 安倍「空を飛べ」
マスクメーカー「飛べません」
安倍「空を飛べと言ってるだろ!自民党の命令だ!」
マスクメーカー「人間は飛べません」
安倍「なんだと!自民党の言うことが聞けないのか!自民党のっ!!」
マスクメーカー「人間は飛べません」
安倍「きぃぃぃぃぃぃぃっぃいいいいいいいいいいいいっ!!」
ランサーズ「きぃぃぃぃぃぃっぃいいいいいいいいいいいいっ!!」
本気で備蓄を考えてるならトイレットペーパーばかり溜め込んでも仕方ないんだけどな
どっちかというと自分の尻拭きなんてどうとでもできるし
>>753
そんな物騒なカキコはだめだよ
転売カスは悪質な脱税ということで税務署で締め上げて懲罰的な追徴課税を科して氏名住所を官報で公表してジワジワと痛めつける穏便な方法でいこうよ 吉本に渡した100億返してもらって、コッチに回せ
アルバイトとか人ガンガン入れて1%でも稼動上げてもらえ
トイレペーパーは普段から備蓄してるし良かった
最悪シャワーとタオルでおk
ケツ拭いても無害な葉っぱを知れば何も怖くないのにパニックになってんじゃねえよ
そのうち店のトイレでロール泥棒が始まって店も対策してそらもうクソまみれよ
>>726
トイレットペーパーはTwitterで馬鹿売れ品薄なったが
元々国産で在庫も糞程あって業者がウハウハらしいwww
なくなった分翌日には補充できるってw >>776
権力もないし責任も取りたくないから省庁纏められなくてグダってるわけで。
しょせんバカの軽い神輿。
そんなの支持してるネトウヨが頭悪いだけ。 トイレットペーパーは入り口にあった。
買ってる人と買わない人が半々。
アルコール消毒はない。もちろんマスクもなし。
トイレットペーパーはそんなに心配しなくていいと思うぞ
ティッシュとか下水に流されたら困るものを使用するバカが大量にでるから
国産ペーパーの増量など早めに対応すると思う
そもそも無くなるかも疑問だけどね
しかもトイレットペーパーの品切れデマ流したのがブサヨアカでワロタ
明日行ってみ、糞程あるからw
マスクはアイロンあてて再利用すれば1枚ですむわよ
私はさらに赤ちゃん用のガーゼハンカチを畳んで鼻とマスクの間に入れて、そのハンカチを毎日取り替えて洗濯してるわ
>>1
現状を鑑みると、じゃあ、何処からの強いプレッシャーなら納得できるんだ?
中共かチョウセンとかなら納得できるんか?反日左翼企業丸出しだな! >>783
楽天でもアマゾンでも腐るほど売ってるから好きなだけ買え >>769
ティッシュもトイレットペーパーも棚にない。ただ一箱200円とかの高いやつはあった。
新宿の四谷寄りだが、ドラッグストア4件回ったがどこもなし。
歌舞伎町とかの店なら有るかも知れんが。 >>795
知恵者やなぁ
なるほど
Twitterで流してやれ。
あそこ馬鹿しからおらん >>724
つい最近会社辞めたんだけど、
社長がマジで安倍みたいな人で
人前だと超善人で社員の前ではマジでパワハラブラック社長。
安倍も部下とかに怒鳴り散らしてそう。 >>724
安倍晋三は無能で『国民を思う気持ちが全く無い』が、
菅官房長官も同類なんだな。
何が名官房長官なんだ。忖度マスコミに作られた虚像だな。
しかし、安倍も菅官房長官もやる気の無さが半端ないな。 百万枚中国に差し出したどっかの市長に買ってもらおう
>>802
明日にはあるよ
トイレットペーパーは在庫も製造の現場での原材料も山盛りだとさ
なにもかもこいつのせいです
トレぺデマとアベガーデマと転売カスの煽りの三つ巴なスレになってる
>>793
そもそも、まともに尻拭けて下水が詰まらないペーパーって日本以外で作るの無理でしょう。
北朝鮮のトイレットペーパーを日本の製紙会社の人に見せたら必死になって爆笑をこらえてたレベル。 官邸が業務妨害してるんやから右翼は官邸叩かんと反日なんやないか?
>>726
不足するわけがない。
嵩張るから店頭における数が限られてるせいで、店舗規模で瞬間的な売り切れは発生するけど
流通在庫が腐るほどある上に生産量が膨大なので不足することはない。 アホが投機かけて買い占めた商品が、不法投棄として表に出てくるのは来月末ぐらいかな
>>1 >>58,90,95,125
《マスクをすれば防げると言う間違えた馬鹿な認識に注意を》
※咳をしなくても息をするだけでコロナウイルスや風邪ウイルスは、マスクから筒抜けです
空気感染もするから
息をするだけで室内等に漂いそれを広い空間でも10日くらい漂う
吸引や目や鼻や口や耳などの粘膜吸収から感染
空気感染
触れたもの経由で感染の3つで終息もしないし終わってる
コロナ肺炎ウイルスは潜伏約最長約1ヶ月の24日
その間検査で陽性反応が出ない!
その潜伏期間中に他人へと遠くにいても空気感染で移しまくり繰り返し蔓延を続ける
再感染リスク
肺炎の重症化
空気感染
血液移動
長期潜伏
発症前伝染&無症状伝染、無症状感染
潜伏期間約1ヶ月
前駆症状は風邪
一旦軽快後に多臓器不全で死亡
これはもうダメ終わり
マスクをしても、コロナウイルスが小さ過ぎ、マスクの布を簡単に素通りするから
マスクをしてもコロナや風邪のウイルスの感染は防げない!意味が無いよ
マスクを着ける行為は気休めにしか過ぎません
感染を防げるのは、戦争に使うときにつける顔全面を覆う
【ガスマスクだけです!】
コロナウイルス潜伏が1ヶ月週間検査しても出ない
コロナ感染してるのに無症状化した状態が長期有る患者さんが多数存在している
その無症化状態の時にも周りに多数の感染者を増やす 心斎橋は並んでるの中国人じゃないか?日本国籍にしか販売できなくすればいいのに
>>1
立たないとマスは無理だろな?ww
(///∇///) 官邸が圧力かけてきてるんだw
とことんクズ政府でワロタw
>>810
まあ、そう思っているんだが、マスクないより尻を拭けない方が深刻だからな しかしウイルスもった中国人を入国禁止にせずにウイルスをバラまかれ
その中国人に生活必需品を買い占められるって
日本人は踏んだり蹴ったりされてるな
>>807
アベも二階も連日批判されてる。
だけど菅だけ殆ど批判されないって不自然だよね。イソコがらみだけだよね。 >>812
マスク買えないのも、ウイルスが蔓延したのもこいつのせいだな 最近は不足アイテムを自宅の天井まで積み上げての買いだめ自慢をする画像が貼られなくなったな
>>826
もったいないから舐めちゃったんですか? >>828
田舎のホームセンターにまで中国人が爆買いしに来てる、普段見たことない >>816
というか口出すとか金とか以前に転売規制しろと
生産側にプレッシャーかける暇があるなら政府しかやれない事をやれと >>665
次に食品、薬、粉塵等を扱う生産現場な
一般人は一番最後でいい ヨーロッパはビデでチンコとかケツとかマンコ洗った後、共用タオルで拭くんだよな。
ウォシュレットだからトイレットペーパーなんかほとんど使わねえ
半年分は備蓄があるな
これだけ増産して間に合わないって・・・・
日本人の、総ての日用消耗品の「パニック衝動買い」は 正に伝統的なお祭りなんだ?
イタリア人はビデで足の指も洗うからフランス人とは違って水虫の奴いないって自慢してたけどw
>>818
凱旋右翼は安倍のお友だちの経団連からお金を貰っているそうなので、官邸には凱旋をかけないだろうな。
日本は真の愛国者がいない。 >>831
ツイッターに備蓄自慢してるやついたぞw だ〜め〜だ〜
何店舗回ってもトイレットペーパーが置いてない
政府はさ、中国以外の国でマスクの品質が確保される国に要請するなどして
高価でも輸入交渉するべきなんだよ、国産だけに頼るのは絶対に無理がある
なんで出来ないんだろうね
>>838
備蓄は平時にしておくものであって、有事になってからするってバカだよね。
ジャストインタイムが家庭にまで入り込んでる証拠。 マスクといい消毒薬といい、
さらにはトイレットペーパー、ティッシュも品薄か
もの凄い消費喚起効果だなw
ドラッグストアはコロナ様々じゃねーのw
名古屋の汚染地域熱田に住んでるが便所紙はまだ売ってるぞ
千年のイオンでたくさん買ってきたわ
>>807
そらお前
官僚が、馬鹿には全く意味不明な統計データから根拠数式山盛り見せて政策提案の理由説明したら
わ、解った・・しか言えんのやろw
今戦ってるのは役人連中。
初動ミスした安倍の尻拭いよ マスクなんてほとんど中国産だから足りなくなったんだよー
これを機会にこういった緊急事態に必要なものは国産に対して保護を与えるべきだ
>>834
転売屋さん同士で情報交換したり協力して買い占めてたりするそうだよ。 スーパーから出てくる客みんなトイレットペーパーもっててワロタ
>>848
コロナが起きて割と初期の段階で「スダレハゲ」って命名されてたよ。 >>856
日本人ってマスク依存してるのにな
自国で作るべきだわ 入荷の目処が立たないせいで医療関係が優先利用して必要以上にかき集めてるからな
トイレットペーパーなんかいくらでもあるよ今日うち30ケース納品するわ
発注から納品までラグあるから一時的に品切れてるだけ
>>436
コロナにかかって肺だけでなく脳まで溶けたのか?そのままくたばれ。 圧力かける先間違ってるよ
メルカリやヤフオクにかけろよ
マスクの個人出品禁止とかさ
いくら作っても片っ端から買い占めて転売してるのが問題
>>855
安倍や菅官房長官は口では責任取るとかしょっちゅう言っているけど、
彼らが実際に責任を取ったことは無い。 >>861
スダレハゲ、という名前はもう不動の地位を得てましたかw こいつらもほんと悪党だよ
官邸の言うことを聞いても大変なだけ
このまま品薄でずっと高値なら長期にわたってボロ儲けできる
国民のことなんて少しも考えていねえ
マスクがないと騒いでるけど、自作マスクしてる人見たことない。
>>866
だね
メルカリ・ヤフオク・尼等
出品できないようにすれべ事態は収束だろ 日本人の馬鹿っぷりにはほとほと呆れた
アメリカの自主性を尊重する方式は駄目だった
中国みたいに国民を統制する位で無いとやっぱり回らないか
>>873
官邸の言うこときくより
はるかにマシだよ >>128
前にニュースで中国はトイレ紙が品薄ですってやってたな
転売屋が買い占めて日本も品薄になるなと思ってたが安いのは少なくなってるよ >>862
で、平時に戻ったら、日本製に対してぼったくりとかって発狂するんだろ? 日本政府は未だに、中国人おもてなし 。 埼玉県の中国人は30万枚のマスク買い溜め
29日 ● 命を守ろう!習近平国賓招待している場合ではない! 13時●銀座デモ 15時●総理官邸抗議街宣
できるかな?命がけだね。詳細は日本第一党公式で 検索して 。 Japanfirstparty すとろんぐJapan
桜井誠(日本第一党)は、武漢コロナ阻止の為の政策を掲げて活動中です。今年の都知事選に再出馬予定
皆さん、マスクしてもコロナウイルスが筒抜けなんで全く!効果無い!から
>>821の内容をよく読んで覚えて下さい
, >>1
二階が中国に何億円分かのマスクを送ったからだろw >>876
転売禁止したところで中国品の分までカバーなんて到底無理
コロナ騒ぎがなかった時ですら国産2割中国産8割だったんだから
この騒動で極端に増えた需要を国産でカバーするなんてどうやっても不可能 マスクしても感染するから(笑)
マスクは医療機関に優先的に供給しろ。
最前線で戦う奴らが付ける最低限の装備。
それがマスクだ。
感染リスクが一番高いのは医療機関だから。
国民はマスクを国が配るまでいっさい購入するなよ。
>>829
望月イソコだけだからな。まともに記者やっているのは。
安倍や菅官房長官などの記者会見あるだろう?
あれ、安倍や自民党に忖度しているマスコミの記者たちが事前に自分らの質問を
安倍や菅官房長官に教えているんだよね。
もちろん当たり前だけど、質問を教えるって無いんだよね。
要するに安倍や菅官房長官や自民党とマスコミは癒着しているんだな。
だから、菅官房長官などに忖度しないで質問を教えないで質問している望月イソコだけが、まともな記者活動をしている。 ちゃんと圧力掛けてて官邸偉いじゃん、って流れだと思ったのに、お前ら
>>875
マスクなんて紙おむつと比べれば利益も薄いから中国製造なんだろうな
結局は中国7割と知らないで中国に送っているバカ達がな そもそも、国民全員が毎日マスクつけるだけの製造キャパ無いだろjk
>>895
マジレスすると病院だよ。
政府も医療機関とかに優先するよう要請してるから。 >>890
マスクをしていた医者や医療関係者が死んでるのに、いい加減気がついたら? とれぺは転売しにくいから
そのうち戻るよ
それっまでの分は必要だが
>流通するマスクの約7割は中国などからの輸入品
あのさあ国営企業でもいいから国内で製造しろや!!!!!!
>>12
中国で作ってるし特に医療用は武漢産多いし >>893
そもそも発注が鬼のように来たならメーカーは言われなくたって増産するだろ
儲かるんだから
だから増産しろなんてメーカーにプレッシャーかけたところで
足りないのは他の問題なんだから
意味ねーよ無能ということだよ マスクないないって言ってるやつは遅すぎ
1月末に300枚分(合計1600円くらい)確保したからまだまだあるわ
一体何してたんだってレベル
>>903
いざ国産を出したら高すぎるとかってイチャモンつけるんだろ?
普段から国産を買い支えなきゃ、そりゃそうなるだろうね。 もしかして都内ティシュとかトイレットペーパーも買い占め開始?
ワイドショーでやってたみたいだからまた紙類買う客増えるなこれ
>>913
別に東京だけじゃないしな。
どうにかトンキンたたきにしたいおまえには不愉快だろうけど。 >>908
不当な要求つきつけて
ごねてるんだろなあ >>913
埼玉県だけど昼にスーパー行ったら完売してたw >>6
だから昨日あたりから「マスクは予防にならない。むしろ逆効果」ってスレとか記事とか見かける 不織布と紙の違いもわからないバカがデマを広げてるのかw
マスクが効果ないってスレたまにあるけどランサーズのステマなんじゃないの?
>>917
都内にいる母からメール来たから聞いてんだが?転勤先の某東北はそんな事ないから >>350
とりあえず買ってきた
あっても困らないし、無いとすげえ困る物で代用品が無い
何より友達の家でトイレに入ったら、トイレットペーパーが無くて
干からびたクイックルワイパーでケツを拭いた経験のある俺のトラウマがうずいた 今日マスク買いに行ったけどほんとないのね
どうしたってイケメンだし天命だと思って諦めるよ
トイレットペーパーは使用後に拡げて天日干しすりゃまた使えるだろ
トイレットペーパー買うときに何処の国製なのか見てみるといいよ
中国産のペーパーなんかあるのかな?
すくなくとも家にある数種類の安物ペーパーは国産しかない
マスクと違い中国産探す方が難しいから入ってこない事は無いと思う
マスク効果あったらここまで感染拡大してないんだけど(笑)
>>144
うちの店からマジで何もねーよ。外でて見てこいよ >>891
いや、エアロゾル感染ならば呼吸に含まれる水蒸気と一緒に一度マスクに吸着するはず
効果はあると思う >>932
はあ?トイレで尻拭いた紙を再利用とかありえない >>933
自分が読んだのはトレペ、ティッシュの包装ビニールが中国からこないってことだったよ。 1週間で1億枚って、毎秒165枚作ってる計算なんだけど絶対無理でしょ
じゃあ早く国産除菌シート買えるようにしろよ絶対トイレットペーパー買っといて損は無いぞ
>>937
それでマスクを作って金儲けしてるYouTuberがいるから。 1月半ばにそれなりの情報入ったのでマスクをはじめとする日用品・保存食はチマチマと余裕て確保できた
マスクは前の新型インフルエンザの時のこともあったし
>>943
あー、マスクね
ヌボーっと生きてるからついていけんわ マスクをドラッグストアで狙うならPBで作ってるところだろうな。
PBは別枠だから量は少なくても入ってくる。
>>940
なるほどなあ
工程の一部に中国からんでるとは
おもってた >>940
あほか
包材となってるフィルムも国産だよ。 今日庭で三十万枚腐らせてる中国人記事見たぞ
ああいうの逮捕できるようしろよ
>>940
それなら市場になくなったらダンボールで売るなど
売り方変えると思うし大丈夫じゃない
価格は多少高くなるかもしれないけどね タイガーマスクになってトイレットペーパーを配りたい
結局マスク飯食う時外すからな。
飯食う時外さない奴は知らん。
そりゃそうだ(´・ω・`)
みんな家から出るな
そんでマスク作ってる人も
その先でマスクに関わって忙しくしている人も
ちゃんと休んでほしい
おまえらオレらのちんこには特にティッシュが必要だからな
困るね
>>960
ライガーとか食事用のマスクを持ってるけど メイドインチャイナが日本に並ぶわけないよな
中国優先だし
増産したのは全部医療機関に行っちゃってるのけ?
小売店には何月何日まで入荷絶対ありませんとはっきり言ってくれた方が無駄に期待しなくて済むのに
品薄が長期化しガチで皆自宅在庫が尽きて変なマスクが散見されるようになったら
アラビアの踊り子みたいなスカーフ顔に巻いて外に出てもいいかなって気分になってきた
花柄にKAFUNSHOって刺繍して
>>953
手についた新型コロナなんて界面活性剤で瞬殺よ
問題なのは歩いてるだけで感染すること
俺のように…
ちなみに、体内の新型コロナウイルスは濃度の高いアルコール飲料で瞬殺出来る可能性がある
これを広めて研究で実証させて感染拡大を食い止めて欲しい
なん回も書くの面倒 トイレットペーパーはほとんど国産
中国からの輸入に頼ってるマスクと違う
品薄はパニック買いの一時的なものだよ
1週間もすれば回復する
今昼の買い物から帰って来たんだけど
ねぇ・・・、なんかあったの?
俺の住んでる街から「テッシュ」と「トイレットペーパー」が無くなってるんだけど???
マスクはわかるけど、ティッシュとトイレットペーパーが売り切れって・・・
ドラックストアの棚はスッカラカン
帰りに100円ローソン寄ったら、JS連れた主婦が棚に置いてあったBOXテッシュ(220組)三箱買ってたんで
つられて残り最後の”プレミアムテッシュ(180組)”2箱買っちゃんたんだけど
帰って来て親に街の状況言ったら、「スーパー&ドラックストアー見てくるッ!!」って飛び出してった・・・・。
オイルショックでも起きたの???
転売禁止にしたらいいだけ。朝並んで買ってる女供も転売目的だろ
>>969
そう思っていたアルコール消毒はなくなりました 無能アベが日本をパニックにしている。早く逮捕しろ。
おい安倍、中国は国民に無料で大量に配ってるんだから、ホットラインで習近平にマスクを
送れって言えばいいじゃん
この能無しは外交もできねーのかよ
材料の問題じゃなくて
人手不足で生産力が落ちる心配をしてんだろ
補正予算を組んで政府が買い上げろよ
国営マスクを突貫工事で作れ
マスクにしても消耗紙類にしても今どれだけ在庫あってどれだけ捌けて足りなくなるかの正確な数を教えてくれよ
国営マスク工場を突貫工事で作れ
時給1500円払えば人材は集まるだろ
>>972
アルコールは容器が中国製らしいよ、
量り売りするか、酒瓶で売ればいいと思う。
しばらく、このウイルスは治療法確立しないから。 トイレットペーパーとティッシュはまだ在庫あったよ
昼近くのドラッグストア
そら殆ど中国産だもんな
国内が幾らフル稼働しても無理やろ
マスクは使い捨てなんで最低一日1枚いる。
週に1億だと全然足らん。
>>952
あー、サプライチェーンって奴か
今日は”割り箸”100膳買いに行った、棚にティッシュ&トイレットペーパー消えてるんで驚いた
(昨日まで普通に売ってたのに・・・)
普段割り箸使ってるんだけど、何か怖くなって300膳買っちゃったよ。 >>983
新型コロナなどアルコール飲料でチョロい!
恐らく感染したと思われる自分で実証してみた 馬鹿な老害どもがトイレットペーパー買い占め始めてやがる
なんでこう迷惑なことばかりやらかすんだ?
マスクしても
コロナウイルスが筒抜けなんで
全く!効果無い!から
>>821の
内容をよく読んで覚えて下さい
, >>989
大いなるデマですw
そもそもマスクとティッシュとでは材料が違いますので >>992
まだこんなアホが存在してるのか・・・・・
5chだねぇ >>983
トイレットペーパー運ぶダンボールが中国製やろ >>990
ワイルドターキーの備蓄量かなりあるから良かった 飲食店だが……マスクして来てテーブルの端にスマホと一緒に置いておしぼりで手拭いてから食事してる方がほとんどですよ!で、パンを手で食べお絞りやナプキンで口を拭きスマホ触りながら食事が一般的かな。
>>989
うん、目の前で買い占めてる主婦見ると嫌でも怖くなる、強迫観念に迫られる・・・
まぁ食べ物じゃないから、備蓄してても困らないのが救いだけど。
東日本大震災の後スーパーに
「米の払い戻しは出来ません!!(食品は鮮度が落ちる為)」
なーんて張り紙されてたの思い出した。 mmp
lud20200229224314ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582862348/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【新型コロナ】全国マスク工業会「官邸からは毎日強いプレッシャーがかかっているが、品薄解消の見通しは立たない」とこぼす★2 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【新型コロナ】全国マスク工業会「官邸からは毎日強いプレッシャーがかかっているが、品薄解消の見通しは立たない」とこぼす
・日本マスク工業会「マスク1億枚?無理に決まってるだろw官邸がごちゃごちゃ抜かしてるが無理なもんは無理なのw」
・会社支給のマスクはなぜ全国マスク工業会マークのない謎マスクなのか?
・2年間にわたるPS5の品薄に解消の見通しも… 将来はどうする?新型ゲーム機の販売方法
・【朗報】各地のイオン、トイレットペーパー大量入荷 山積み状態 1人10点まで 品薄は来週にも解消される見通し ★6
・【朗報】各地のイオン、トイレットペーパー大量入荷 山積み状態 1人10点まで 品薄は来週にも解消される見通し ★7
・【朗報】各地のイオン、トイレットペーパー大量入荷 山積み状態 1人10点まで 品薄は来週にも解消される見通し ★2
・【朗報】各地のイオン、トイレットペーパー大量入荷 山積み状態 1人10点まで 品薄は来週にも解消される見通し ★5
・【朗報】各地のイオン、トイレットペーパー大量入荷 山積み状態 1人10点まで 品薄は来週にも解消される見通し ★3
・【福井県】国道8号線 11キロの渋滞 解消の見通し立たず 午前11時現在 [マスク着用のお願い★]
・【悲報】イソジン大阪、重症どころか軽症・中等症用の病床も逼迫 解消の見通し立たず
・【大雪】新潟 関越道で立往生 1100台→200台余りに減少も解消見通し立たず 18時5時 [ばーど★]
・【大阪】重症どころか軽症・中等症用の病床も逼迫 解消の見通し立たず 府「200床増やすよう求める」 [和三盆★]
・【毎日】九州の航空会社が苦境 利用者激減で「Go To」も見通し立たず [蚤の市★]
・【祝・3ヶ月】菅「マスク品薄解消は来週以降」
・【朝日新聞】マスク品薄、解消のめどは? 輸入も国産も明るい兆しが
・【祝・1ヶ月】菅「マスク品薄解消は来週以降」
・【コロナ】マスク増産も品薄解消なお時間 企業は追加投資に慎重
・【菅官房長官】マスク品薄状態が解消されていない→「確認する」 ★2
・【東京】マスク 都内一部地域で店頭に大量に並ぶ 品薄解消に向かうか [首都圏の虎★]
・【絶望のマスク】新型肺炎終息までマスク品薄 製紙連会長が見通し ★4
・【絶望のマスク】新型肺炎終息までマスク品薄 製紙連会長が見通し
・【絶望のマスク】新型肺炎終息までマスク品薄 製紙連会長が見通し ★3
・【マスク速報】菅官房長官、マスクの品薄状態が解消されずブチギレ 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★6
・【マスク速報】菅官房長官、マスクの品薄状態が解消されずブチギレ 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★4
・【マスク速報】菅官房長官、マスクの品薄状態が解消されず立腹 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★8
・【朗報】マスクの品薄状態「来週以降」緩和へ。菅官房長官が会見 24時間生産などの体制強化で1億枚以上の供給ができる見通し
・【マスク速報】菅官房長官、マスクの品薄状態が解消されずブチギレ 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★14
・【首相官邸 ワクチン情報】マイナス75℃の冷凍庫の準備が整いました。来週から全国100会場に向けて順に発送します。 [マスク着用のお願い★]
・マスク工業会のマーク入り不織布マスク売ってる?
・朗報 スイッチ版TOV品薄解消
・Switchが品薄解消の方向に動くと思えない。機会損失は今後も続き致命的な事に
・【経済】今冬、全国で電力安定の見通し
・【千葉大停電】東電、停電被害の全容把握せずに「数日で解消」の見通しを公表
・【福井・石川の国道8号線】1400台立往生続く 解消の見通したたず★2 [2月7日13時]
・【大雪立ち往生】新潟柏崎市の立ち往生約80台まで減少!20日中に解消見通し [チミル★]
・【速報】札幌、本日全国1位の見通し 超クラスター発生
・【福井・石川の国道8号線】1400台立往生続く 解消の見通したたず [2月7日 4時42分]
・【滋賀】彦根市立病院「35歳以上の初産の女性はお産ができない決まりです。救急医療にも対応できません」 ← 解消の見通し
・【食】高野豆腐 TV番組きっかけに売上急増 品薄解消は年明けか 生産量の98%は長野県産
・【社会】桜開花、東京は3月22日の見通し…全国で最速[18/01/18]
・【大阪府】国家戦略特区を活用し「保育支援員」新設へ 保育士不足解消に独自資格 実現すれば全国初
・#安倍晋三「私は官邸で、毎日、福島産のお米を食べています😋」
・【社会】国交省「北朝鮮ミサイル発射」全国の空港事務所に誤送信(毎日新聞)
・【新型肺炎】マスク入荷即売り切れ、まだ足りない…購入制限解除の見通し立たず 2/18 ★2
・【新型肺炎】マスク入荷即売り切れ、まだ足りない…購入制限解除の見通し立たず 2/18 ★10
・【新型肺炎】マスク入荷即売り切れ、まだ足りない…購入制限解除の見通し立たず 2/18 ★4
・【新型肺炎】マスク入荷即売り切れ、まだ足りない…購入制限解除の見通し立たず 2/18
・山形産ブランド米「つや姫」、5年で1万トン増産へ…全国的なコメ品薄も考慮し「攻勢に出る」 [香味焙煎★] (942)
・【東芝】監査法人変更へ 意見対立、解消めど立たず
・習氏来日見通し立たず 欧米で中国への不満高まり調整難航 [首都圏の虎★]
・秋田新幹線2本立ち往生、「こまち43号」の乗客は全員タクシーなどで避難…復旧見通し立たず [香味焙煎★]
・【交通】JR中央線 一部で運転見合わせ 架線点検のため 運転再開見通し立たず 16日午後9時
・【仮想通貨】コインチェック広報担当者「補償の時期は見通し立たず」
・【熊本】豪雨で地域のスーパーなど被災 再開見通し立たず 熊本 八代 [ブギー★]
・【福島第一原発】外洋排出基準設定見通し立たず 第一原発の汚染雨水流出続く[福島民報]
・【秋田】5万4200戸の大規模停電…強風で電線が断線 復旧の見通し立たず ★3 [ばーど★]
・【東海道新幹線】復旧作業は22日午後7時ごろまで続く見込み…運転再開の見通しは立たず [尺アジ★]
・【原発】原電、100万人の避難計画見通し立たずも東海第2再稼働方針固める、茨城県と6市村に伝達へ、是非よろしく!
・【東京】歌舞伎町ホストクラブがカフェに…コロナで営業再開の見通し立たず チャージ料はなし [ばーど★]
・【中国】新型コロナ治療薬、年内に承認される見通し [マスク着用のお願い★]
・【マスク】台湾、6月1日に医療用マスク輸出解禁の見通し 新型コロナ感染沈静化で 国内で販売も可能に [ごまカンパチ★]
・【東京五輪】民放地上波放送、過去最長の計450時間超に 在京民放キー局5社が日替わりで大会期間のほぼ毎日、放送。 [マスク着用のお願い★]
・【コロナ】厚労相「マスク供給は十分」でも日本製はいまだ品薄 東京新聞 [サーバル★]
・品薄マスク今後も入手困難か…菅官房長官「改善には一定程度の時間を要する」、2月の「緩和」発言を軌道修正 ★2
・【COVID-19】全国の重症患者396人 4月1日以来400人切る 厚労省 [マスク着用のお願い★]
21:54:25 up 41 days, 22:57, 1 user, load average: 83.67, 74.86, 76.17
in 0.035670042037964 sec
@0.035670042037964@0b7 on 022411
|