◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【コロナ不況】新型コロナで倒産・収入減…「住宅ローン難民」が増加する可能性 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582844374/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新型コロナの影響が次々と…
新型コロナウイルスによる混乱が実態経済にも影響を与え始めている。
愛知県では、中国からの観光客をメインにしていたホテルが倒産するなど、観光、飲食業だけではなく、製造業などにも不安が広がっている。
倒産やリストラに拍車がかかれば、収入が途絶えて、住宅ローンの返済が困難になる人たちが増えてくるのではないだろうか。
そんなとき何もしないで延滞を続けていると、競売によって住まいを取り上げられ、借金だけが残るといった最悪の事態もあり得る。
しかし、そうならないための対策もある。いつ我が身に影響が及んでくるかわからないので、転ばぬ先の杖として知っておきたいところだ。
新型コロナで倒産・収入減…「住宅ローン難民」が増加する可能性
(資料:最高裁判所『司法統計』)
休業保障が出ない企業も多い?
新型コロナウイルスの汚染拡大を防ぐため、政府は広く経済活動やイベントの自粛を求めている。
早くも倒産企業があらわれ、大手企業では全社規模でテレワーク、自宅待機を実施するなど、影響が広がっているのは周知の通りだ。
大手企業ならテレワークでも通常通り給与が支給されるだろうが、コロナウイルス倒産に陥った場合には、収入が途絶えてしまう。
まして中堅・中小企業でも会社側が自宅待機とした場合には、一定の保障があるだろうが、
安全のために自主的に自宅待機した場合などは、給与が出ず、収入が減少する可能性が高いのではないだろうか。
短期間で終息すればいいが、これから1ヵ月、2ヵ月と長期化すると、当然のことながら家計への影響が出てくるし、住宅ローンの返済が厳しくなる家庭も増えてくるだろう。
そもそも、このところは図表1にあるように、自己破産が少しずつ増えつつある。
2017年度、2018年度は前年度比で6%台の増加が続いている。
キャッシュレス化で、家計の状況をキチンと把握できていない人が増加しているのが大きな要因といわれるが、このうち、2割前後は住宅ローンによる破綻という見方もある。
そこにコロナウイルスによる収入減少が加われば、いっそう深刻な事態になりかねない。
----------
図表1 自己破産申請件数と前年度比の推移
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200228-00070675-gendaibiz-bus_all 2/28(金) 7:01配信
〜次亜塩素酸水の勧め〜
ハイター希釈液(次亜塩素酸ナトリウム)の80倍の殺菌力(殺ウィルス力)があり
殺せるウィルスの種類も多い。
しかし人体には安全で、歯科がうがいに使うほど。
アルコールのような可燃性もなく、ハイター希釈液のような漂白の心配も低いから、
帰宅したらコートや服、靴かばんなどに25ppmのものをスプレーして除菌!!
専用の超音波加湿器に50ppmのものを入れたり、25ppmのものをスプレーして空間除菌!!
★名前の似た次亜塩素酸ナトリウム=ハイター希釈液はNaClO(アルカリ性)、
次亜塩素酸水はHClO(微酸性〜弱酸性)で、2つは別物【混ぜるな危険!】なので注意
★液体の次亜塩素酸水は1か月〜数か月でほぼ水になってしまうので、粉末を買って自分で溶かして作った方がいい
クソすぎる安倍政権「コンサートするな、イベントするな、宴会するな」
新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため安倍晋三首相が大規模イベントの自粛を呼び掛けた26日、秋葉賢也首相補佐官(自民、衆院宮城2区)が地元で政治資金パーティーを開いていたことが分かった。
驚愕の開催理由「準備してたから」
保証は絶対に無いから
休業保証すらない国だぞ
それでいて税金だけは、掠め取っていく政府
自己破産の人が多過ぎて、裁判所に入りきれないんじゃ?
失業保険流用して一時失業みたいにしてやったらいいのに
住宅ローン難民とか、これこそ自己責任じゃん。
今どき収入減を考慮したローンを組むのは常識なんだが。
ウイルスに加えて恐慌入り確定だからどうにもならんよ。
家庭持ちはこどもの大学高校入学は諦めろ。
住宅ローンで家を買えるのは、公務員か大企業の社員だけじゃん
なりかねない。じゃなくて、確実にそうなるよ。
世界レベルの天災なんだから何が起きても不思議じゃない。
事態が収拾したら救済措置も練られるだろうが、今は我慢しかない。
煽りメディアには罰がほしいところ。
資本主義だから仕方ないね
共産主義社会じゃないから国に集らず自分で頑張ってね
無理な返済額でローン組んでないから
倒産してもアルバイトでもとりあえず職につければなんとかなるけど…
今後どうなるかね〜
これ、介護医療公務員が勝ち組パターンなんかね?
確実に需要あるし国からの補助手厚いし
30代独身引きこもりの自分がまさか勝ち組になる時代がやってくるとはwwww
破産も勉強よ
あれって意外に必要書類の提出も多いし、
金もかかるからな
>>28 投げ売りにはならないと思う
投機が投げ売りするとか考えられない
もう 終わりだね 安倍が小さく見える
僕は思わず安倍を殴りたくなる
「私は泣かないから このままひとりにして」
安倍のほほを涙が 流れては落ちる
「僕らは自民だね」いつかそう話したね
まるで今日のことなんて 思いもしないで
さよなら さよなら さよなら
もうすぐ外は青い春
愛したのはたしかに安倍だけ
そのままの安倍だけ
勤務先が倒産ならわかるが数ヵ月の減収で自己破産とか家計管理がずさんなだけのような気がするが。
自営は災難だと思うが
保障とか言ってるのは未だに平時だと思ってるから。
もうウイルスとの第3次世界大戦に突入している。
安部は休校を決めたのはいいが、非常事態宣言を発令しないのはチグハグ過ぎる。
余りコロナの影響受けない会社なので通常勤務。
さて会社に行くかな。
コロナで金融緩和によるプチバブル崩壊。
株式下落、不動産下落、失業率アップ来るんじゃない?
実体経済を良くしないと本当のせいちょうは無理で、その前提は少子化ストップなんだよ。
そして研究などの教育レベル向上が必要となる。
少子化ストップするためには、保育所どうとか働きやすさ以前に、非正規労働削減と東京一極集中是正が必要なんだよ。
>>33 親が仕事で外出しないといけないから結局子供守れないもんな。
有給休暇残り33日しかねえー
3月に30日以上あるやつは社畜だと思われかねん
使うチャンスだな
武蔵ウンコ杉どころじゃなくて、タワマンで一家心中が続発するん?
半年後ぐらいには事故物件住みます芸人がタワマンに引っ越ししてるんやろか
「ここのタワマン、高層階の景色がいい部屋なのに、月々の家賃10万切ってるんですよw」って
物流止まるだけでも物価値上がり間違いないかもな
土日は買い溜め客で大変なことになる
物が品薄になるからパニック買いが始まるぞ
住宅ローンがあと32年残ってる。
子どもは2歳と0歳。
みんなコロナ疲れしとるやろw
グッとラック見てみろw
ゴミを小さくする藤田朋子のスゴ技やってるぞwww
保険会社も危なそう。
月々の払いをなくして、今までの掛け金を手元に置いてって人も増えそうだなぁ。
中国経済減速とコロナと増税のトリプルパンチやで!
安倍さん、ありがとう!
破産の連日
日本は破綻まっしぐら
全ては安倍晋三と自民党のやらかした無能な無策な素人政治対応の結末
>>1 公務員は給料上げ続けるけどね。
扶養控除もゼロ。税金だけは毟り取ってゆく。
ったく、バ〇みたいに支持するから…
みんな変動金利で組んでるから異次元緩和止めた時に詰む運命だろ。
長期金利が上がったら借り換えりゃいいとか考えてるんだろうけど
その時は固定金利もまた上がってるし
>>32 そもそもこの愛知の旅館って前に一度経営危機に陥っていたのを中国人向けで延命してただけだからな
本来潰れるべくして潰れたわけで優良なとこは倒産せん
ローンは奴隷契約
こういう危機に糞弱い
余力も無いのにフルローンしてる人間は見た目は幸せな家庭を装っても
綱渡りだと自覚したが良い
感染者が出た県在住なんだが
おっさんはほんと咳が酷いなら休んでくれ
昨日駐車場どゴホゴホ、カーッペッやってたおっさんが今日更に酷い咳してまたカーッペッやってんだが
お前がきたら職場も迷惑だよ
ちゃんと休む時は休め
ただの風邪だろうと人にうつすな
>>59 中国で材料部品調達してるとこはどうすんの?w
>>60 そうだな
一家離散や心中とか話に上がらないだけで
割とあるみたい
>>1 それ日本じゃなく中国のほうがリスク高いわ
日中韓まとめて住宅バブルの波及大きそう
今年の年末で50歳になるバツイチ子無し
住宅ローン残債2500万円25年
去年の今頃はまだ妻も子も居た
あの頃に帰りたい
(´・ω・)
1.2ヶ月で元に戻るだろうに
こうやって不安を煽る方がよっぽどまずい
今こんな不況来てドイツ銀行大丈夫なんか?
教えてエロい人
1月の訪日中国人、22.6%増の92万人
安倍の大恐慌だよ
>>1 住宅ローン難民
千葉市に住むあるアジア系はローンまで組んでもらって家買っといて、月々の支払いはせずでそのまま、5年。
追い出されもせず、ゆうゆうと遊んで暮らしている。ローン滞っても追い出されないこともあるんだな。
オリンピックが終わったら現金で一戸建てを買おうと思ってたからラッキーかも
新しいめの中古買って残りは残しておこうかな
中国やシンガポールなどは、5月まで休校だからね。とっくの前からやってる。安倍がどんだけ無能かわかるだろ
>>25 でも無理矢理働かされて感染リスク半端ない
最悪感染死
>>30 そもそも徒歩通勤できるような都心はローンで買ってる人少ないからね
こういったリスクも考慮して買い物するのが当たり前だと思う
>>37 コロナ蔓延してるいまは樹海が一番安全かもな
東京オリンピック中止だな
COVID-19 coronavirus 'the most serious' threat Olympic Games have faced, Kevan Gosper says
https://www.abc.net.au/news/2020-02-28/olympic-official-sees-coronavirus-as-games-most-serious-threat/12009162 オーストラリアの権威あるオリンピック委員会の1人が「ワクチンでもなければ世界的に押さえが効かない状況なのでオリンピック中止の発表が4月の終わりか5月の終わりに下されるだろう」
>>77 オリンピックも早く中止宣言すべきなのにな
>>69 1.2ヶ月でも持ちこたえられないって人間が多いんよ
マンションはウイルス蔓延しやすいから、誰も買わないだろ
独身だとこういうとき身軽だからまだなんとかなるな。
震災の時も思ったがやっぱ負債は抱えないのが一番だわ。
支援してやってほしい
家を売るのはしゃあないだろ
借金かかえて再出発は大変
債務は国が建て替えてチャラにしてやれ
>>77 やっぱネット授業の整備がササッとできる先進国は違うな
>>1 リスクを最優先で考え行動出来ない奴は無能の証
>自主的に自宅待機した場合などは、給与が出ず、収入が減少する可能性が高いのではないだろうか。
あたりまえだろ
それは休暇だ
>>84 4〜5月じゃ遅いんだよな
止めるなら止めるでスパッと極めないとさ
こういう時は税の減免とかローンの支払い猶予とか
お上が率先して対策打つのが普通じゃねえの?
だから、コロナウィルス対策関連費予算に組み込んどけと言ったのに
こういう事が起こりうるんだから
>>84 中国なんて事をしてくれたんだ
それを国賓にする日本w
>>98 無理
補正だけでそんな莫大に組めないだろうし
組んでも全て後手に回る
全産業が影響を受けそうだな
リストラや雇い止めがまた増えるだろう
ローン残ってるやつは重症化して死んだ方が
残った家族は幸せかも
>>25 ないない
今絶賛縮小したがってるのがそれらだから
医療職も大概ブラック労働
数年後の集合住宅は非接触のドアとかスイッチが義務付けられてるかもな
>>87 タワマンのエレベーターとか共有ジムとか怖いわな
トドメはオリンピック中止で不動産バブル崩壊だろ
タワマンなんて売るにも売れずローンだけ残るな
まあ、ローンで首回らなくなったら
電車止まりまくる予感しかしない
タワマンは言ってみれば陸のダイヤモンドプリンセスみたいなもんだからね
こんなこともあるだろう
だから怖くて家買ってない
お金ないだけだけどwww
白い恋人の石屋製菓は観光客の激減で工場2つを半月間の停止。
300人以上の工場の従業員余剰人員と化している。
影響がいつまで続くかわからんし大変なことになった。
終身雇用も無くなるし
どっちみち長期ローンはアウト
エレベーターじゃ使うたびに消毒は不可能だしな
換気といっても室内で開くわけだし
>>111 個人の生命保険もあるけどローン自体に必ず死亡時に支払われる保険もセットになってるからな
俺はその時に備えて延命治療拒否の手筈を整えている
期限付きの政府発行の金券
(一番近いもので地域振興券のようなもの)
を自治体で発行せーーーい
自治体内もしくは国内だけでしか通用しない通貨で
かつ
期限が来たら価値がなくなる仮のお金
例えば1週間ごとに10%づつ価値が減衰していけば
10週で0
そこでその臨時金券の役目は終わる
課税が難しいのよね
そこは頭いい人たちでなんとかしてw
でも発行主体が国だし目的が生活保護的意味合いなんだし
緊急の臨時通貨だから、課税しなくて良いんじゃね?
は!
公務員お給料これでいいじゃない
自己破産する方が楽だけど家族持ちは簡単じゃないだろうね
これはいったい何がどうなってこうなったんだ?
多分、将来に歴史の教科書に載るくらいの大珍事だよ
ただの風邪に世界が大パニックして大不況を起こしてしまいました!
(コロナウイルスっていうのはたくさんある風邪ウイルスの一つで毎年流行ってるんだよ
んでウイルスは毎年変異しててつまり新型コロナウイルスっていうのは毎年流行っているんだよ
だからコロナウイルスに特効薬なんてないの当たり前)
何が原因だ?
ネタになるからあおりまくってるマスコミか?
高齢者ばっかりだから怖くてたまらない政治家か?
物事を科学的に分析できない大衆の責任か?
まだ買って2,3年、しかも共働き前提で月々20万も30万も返済するようなプランに
してる家は地獄を見るのでは・・・
いや車のローンとか他にも色々あるのになんで住宅ローンだけ?
誰のせいかわかるな
こんなクソな生物兵器ばらまいた犯人は誰だ
>>134 車なんか大した問題じゃ無いからな
身の丈に合った車に乗れば良いだけ
消毒も無料ではないし、酸性の消毒液だと酸化で金属部分が腐食するしな
共益費がえらいことになりそう
>>131 感染して起きる症状が風邪やインフルエンザとは大きく違う
風邪やインフルエンザは余程の高熱でないと後遺消毒残らないけど
肺炎は羅漢して発症した時点で肺が炎症起こして後遺症となる
>>68 ╰U╯ ヽ(´・ω・`ヽ)ㄘんㄘんがんばれ
住宅ローン組んでる層って中流以上だよな(´・ω・`)?
貧乏人はそもそもローン組めないだろ
>>137 まぁ車はすぐに販売したらかなり楽になるもんな
家の場合は販売したら方が逆に苦しくなる
>>120 キャッシュで買えないなら身の丈にあった生活するまでよ
ローンは見栄っ張りのやること
>>14 収入減と無収入になるのは別次元だと思うが
愛知の旅館の倒産はコロナで客数減じゃなく、あんなボロボロの廃墟みたいな旅館は潰れて当然だろ
ローンてそういうもんだろう
リスク負いたくないから俺みたいに賃貸住んでるのもいるのに
>>143 「それがなんと!賃貸に払うのと同じ金額で!」
「月々5万以上家賃を払っているなら家を買った方が断然おトク!」
みたいなのあったでな
貧民はそこに飛びついてると思う
>>140 風邪の中には時々こういうのが現れるんだよ
数年前なら言ってただろ
「今年の風邪はタチ悪いから長引くわよ」
って。
中国で人がバタバタ死んだのは大気汚染でもともと肺に疾患があった人が多かったからとかだと思う。
>>152 ほんそれ(´・ω・`)
そっちの方がよっぽど切羽詰まってるはず
住宅ローン組んでるような中上級層の心配してる場合じゃない
クビにならなくても夏のボーナスが下げられたら、行き詰まるリーマン山ほどいるぞ
家買うならオリンピック後にしろ、と言われてたんだから自業自得
>>156 賃貸だって貯金尽きたら追い出されるだろ。
>>68 御愁傷様
俺は54才
30才で25年ローン開始、あと半年で完済
子供も大学卒業、就職して自立済
子供が余程変なやつと結婚しない限りは
どうにかなりそう
数ヶ月分の貯金も無いのに住宅ローンとかバカなの死ぬの?
>>157 さすがにそんなバカタレは自己責任だわ(´・ω・`)
藤原直哉
@naoyafujiwara
54分
その他
安倍首相の独断“休校要請”に非難殺到! 親に負担押し付けの一方、コロナ対策費は足りてると153億円のまま! 韓国は1兆円以上なのに
自国の発展と繁栄をはした金で売り渡した日本の受けるべき当然の報い
>>165 まあそう思う
日本版サブプライムも含むんかコレ
底が見えないな
35年のローン、繰上げもせず35年かけてで返そうとか考えてるバカ鬼のようにいるからな
ちょっと前まで太陽光発電でローン賄えるとか言ってたからな
>>161 債務者は追い出されるどころか追われるんだよ
>>86 そんなやつはコロナどうこうなくても詰んでるわw
>>179 そして賃貸の新規契約出来ない
そりゃ職もなくローン未払いの奴には誰も貸さないわな
先手先手で会社辞めた俺なのに、ハロワの説明会でコロナ食らってたら草
>>148 それって今の価値観だろ?
こっから先物が売れなくなったらサラリーマンの方がゴミになるぞ
ぶっちゃけウチの会社の3月分の主要取引先の受注全キャンセル食らったから
4月は未定だがないと思って間違いない
大量リストラは確定
>>176 結構そういう人いるよね
特に中小零細勤務で、家賃払うのもローン払うのも同じとか言ってる人
>>129 弊害を脳みそ使ってもっと想像できないもんかね
介護に需要なんてものは無いよ
ゴミ収集も介護も金が余ってるから存在する需要なき産業
>>187 国に入る時は必ずトリクルダウンだけどなw
>>161 働けなくなって貯金尽きればな
でも借金は残らないから
>>136 安部
生物兵器の入国をいまだに許可してる
こうなるのを見越して1月末で正社員だったが会社都合にさせて辞めた。
会社が潰れるって判断したから。
4月から同一労働同一賃金の法適用で正社員の必要も無いし
失業保険で暫く遊んで暮らす。
賃金カットされた後の6ヶ月の給料で給付額計算されると損。
払った金は取り戻す。頭は生きてるうちに使わないと。
>>13 失業保険は出るまで何ヶ月もかかるから
セーフティネットにならんのよ。
>>3 ハイター(次亜塩素酸ナトリウム)希釈液で十分
余計な物を購入させようとするな、また、転売ヤーが増えるだろ
>ハイター希釈液のような漂白の心配も低いから
その漂白作用が低いから安心!みたいなリードやめろ
そもそも漂白作用は次亜塩素酸イオンによるものだから、コート、靴、カバンにシュッシュすると色落ちする可能性は十分ある
どうしてもやりたいなら予め服の裏側とか見えない場所で試してからにしろ
中国人が来なくて困ってるホテルは
部屋毎の隔離とゾーニングできるよう改修して
新型コロナ難民の避難所として営業すれば良い
ホテル業の連中は家なんぞ買えんやろ
オーナーならともかく
>>176 旦那が死ぬと住宅ローンが一瞬で無くなる
だから長期でローン組むらしい
キャッシュで中古戸建てを買った自営の俺は高みの見物
子供だったからはっきり覚えてないけど
公務員だった父親の給料が国会の予算が決まらなくて
給料日に振り込まれなかったことがあったような
公務員の給料が減りだしたら、マジに国がヤバイって事になるのかな
>>205 やっぱり、お金に困ってるなら市営住宅でしょうw
アパートもきれいな物件なら、月々のローンと一緒だから、金コマ家庭には払えないw
子供の教育費とかも考えたら絶対無理w
>>1 いやー本当にカツカツの生活してる人ってローンや支払いどうするんだろう
この分じゃボーナスも今年は危ういよ
新しくていい家を払えなくて手放したら
うちが安く買う
金ならある
>>37 コロナにかかればいいんだから病院の待合いにでもいけばいい
コロナがなくても五輪後不況でそうなってたけどな。早くなっただけ。死ぬときは一瞬の方が楽だよ。
住宅ローンで賃貸の家を建ててるようなとこが潰れてるだけじゃね
>>217 普通の生活してたら家庭内感染は絶対避けられないから
家族もそのままうつって全滅
後にはお家が残る
ああでもこれから中国人の爆買いがストップだから、インバウンドに傾斜してた企業はアウトかもなー
>>60 工場勤務や建設業の人に多いイメージ
身の丈に合わない新築や高級車
>>216 うちの近所の建売
新築時に6000万
20年後にリフォームされて5400万で売りに出た。
20年で600万。月当たり2万5000円の家賃と考えたら、無茶お得
住宅は住宅ローンの担保になってるから、夫が死んでも住宅は手に入らないよ。
多額の保険金かけて殺しちゃうのが一番。
>>224 建設業って上の方は羽振りいいよ
道楽で飲食やってたりもするし
下は知らないけど
SARSのころは貯金が100万もなかったけど今は1000万ある。
言えるのはボーナスあてにした返済計画建ててる人は
同情できんね
>>231 ゼネコンは、東京オリンピック需要で、去年の年末のボーナスが、30代平均で200万超えていた
>>226 リフォームをどこまでやるかによるけど、20年なら1000~1500万くらいかかるだろ。
1500万なら600万足して2100万。
月々8.75万円。+固定資産税で10万くらいか。
まぁ悪くはないけどね。
>>208 団信で旦那が芯でも安心か
保険殺人になりそうなのに事件は聞かないな
しかし住む家の借金を半生掛けて返すのが普通って、異常なシステムだよな。
正に社会の奴隷。
細菌テロ
テレビドラマや
映画の作り物じゃなく
現実になってしまったな
国から補償はどうなるか
安倍の頭脳で大丈夫?
>>231 下が上との違いがわからず真似して買っていくよ
>>234 うわー羨ましいわ
>25
国が倒産するから公務員が無給かソマリアみたいに無職になる
>>236 でも、ローンで多額のお金を借りていたら
利子の支払いで、結構損しているかもしれん
身の丈に合わない借金するからだろ。
それにこれからいろいろなことが起きてくるのに家なんて持ち物買わない方がいいんだよ。
出勤停止&イベント的なもの禁止
これが大不況の序章なんだろうな
子供の学校が休校でパート休まなきゃいけない主婦は、すでに冷や汗だろうな
自転車操業だから、1週間休んだだけでキツそう
見栄はってローン組んでまでマイホーム買った俺、涙目。
ちなみに勝どきのタワー。
借金7000万、20年ローン。
>>243 公務員もゴマすり馬鹿じゃなく
実務能力が高くて人柄もいい奴を出世させないと、組織が崩壊するなw
>>69 戻る訳ねーだろw w w w w w w W W W W W
>>224 メーカーの営業や零細企業にも多いイメージがある
後先考えないから
中古で1500万くらいのマンションを買う
↓
65歳で仕事引退したら、10年ぐらい東南アジアで暮らす(生活コスト1/3だし)
その10年間、マンションは賃貸
↓
75〜80歳くらいでサ高住に移り、そこで死
マンションは売却
これがベスト
>>86 どんだけ無計画な人生送ってんだよ
そんな奴はコロナ関係なくじり貧だよ
外食、警備、タクシー、ビルメン、
コンビニ、清掃経験のあるオレには関係なかったな
そろそろ介護もやろうかな
国民の不安を煽ってページビューを増やしていくスタイル
市営住宅も人気出るから、自己破産しそうな家庭は
少しでも民度の高そうな市営住宅を
狙っておかないとw
>>259 >東南アジアで暮らす
今は、タイでも生活費が月10万以上かかる時代なのに、
何10年以上前の事言っているんだ ?
>>259 無理だろ
マンションはだぶつくからそんな値段のマンションは将来需要がない
プラス
東南アジアの物価が日本と変わらなくなる
>>224 それあるわ
身の丈を差し置いて、周りに惑わされてるんだろうな
>>224 新築や高級車ってのはまぁ、見栄だろうな
今風にいえば、マウント取る(もしくは取られない)ため
>>259 65歳でいざ病気したら急転直下だが?
高齢移住をなめてませんかね
住宅ローンは銀行に相談さえすれば金利だけ払えばいいって救済措置があるが家賃は払わなかったら路頭に迷うだけだろ
疫病による封鎖とか荒廃とかはそういう物やで
ペストで村が全滅とか欧州でも普通の出来事
よく住宅ローンが返せないって問題視するやつがいるけど
それがだめなら賃貸でも家賃払えなくなるだろう
踏み倒せばOKって考えてるキチガイかな
>>60 たまにあるね、売り物件で生活してる状態のまま撮影してあるやつ
そこに停まってる車ってアルファードなんかが多い
マンションなんか100年持つんだから築40年くらいの買っとけよ
外見なんかどうでもいい
>>275 一時的にしか見栄張れなくて草w
一瞬の絶頂期w
えーとですね
景気はですね
緩やかにですね
回復しております
>>229 住宅ローンはほとんど団信がセットじゃなかったっけ?死ねばチャラじゃね。
>>274 築40年のマンションなんて
大規模修繕費取られまくりだろw
あと、100年持つって言うのは、何度も大規模修繕を繰り返して維持した場合だ
>>1 踏み倒す
皆でやれば全然楽勝
いいかね、自己責任だから
武器を持って自分の命、家族、住居を守れ
他人の言いなりになるのは自己責任とは言わない
>>276 いや、夫が死んだらローンはチャラで、
夫の生命保険は、全額そのまま妻がもらえる
リーマンの時も契約打ち切りで家売り出した人いたよな
今回は増税で不況の予兆あったけど感染症対策でしばらく経済回らなくなる怖さがある
契約打ち切りでの無収入期間が問題
>>282 団信も生命保険
まあ、他にも生命保険入ってるなら受取人の総取りだが
爺さんと叔父が二代かけて建てた郊外の小豪邸を生前相続した俺高見の見物
>>224 仕事次第では月に100万以上稼げちゃったりするからね
>>290 銀行は倒産じゃなく破綻だよ
破綻してもローン消えないけど
リーマンショックの時プラチナが安くなったなんて
テレビでやってるの見たけど今回はそういうの
あるんかな
今の団信はガンの時点でチャラだからな
金利も安いしダラダラ返済したほうが良い
もうみんなで越後湯沢のアレ買って、住むしか
まあ、買ったら売れなさそうだけれど
>>209 安心して死ぬまで働ける社畜向け制度
まじ若い頃はそう思ってたわ
仕事なく家賃払えなくて
武漢はホームレスが増えたらしいね
夏に車検なので、高年式中古車の玉数が増えるのはありがたい。
ベーシックインカムとAIの時代が来るから
こういう時にパニくる馬鹿は淘汰されていいんじゃない?
頭がよくてAIに何かあった時対応できる人だけ残ればいいんだよ
これでマナーがよくモラルも高ければ言うことない
他人の不幸は甘ーい甘ーいmy sweet honeyなんじゃい
幸せ家族の夕飯にチン毛ばらまいたる
一軒家、マンション問わずに
築20年目で節目が来る
そこでしっかりメンテするかどうかで、次の20年の持ちが変わってくる
ローンが払えなくて、住宅とかマンションとか車とか、手放す人増えるんだろうな
>>1 破綻した物件が安値で売り出されるのか、買いのチャンスだな。
サービス業の人はかなり苦しくなりそうだね
製造業は、業種によるのかな
不況がくるのは間違いない
マスク製造会社のユニ・チャームの株が大暴落している
>>312 自動車はかなり落ちると思う
家の中にいるからネット配信は伸びそう
零細だけど自営で良かったかもと思える瞬間だわ
固定費差し引いて最低5万も残れば飢え死にしないし
>>1 経済補償とローン、奨学金の免除は必要だよ
それが出来ないなら自民は降りろよ
コロナのせいにしたがってるけどもともと消費増税と働き方改革でボロボロだからな
非正規だけど自宅待機で給料がでない
アルバイトでもしてしのごうかな
>>320 学生ローンタイプの奨学金は自業自得
アレは単なる借金
学生時代にバイトもせずに遊びたいので借りてるやつばかり
>>322 Uber eatsがこれから利用者増えるんじゃね
ここで増税で乗り切るんだ!!
消費税15パーセント!!
走行税 10km \1,000 !!
あまりにも多くの人が同時期に家を競売にかければ、当然大暴落するから
いったん破産しておいて、金のある親族に頼んで残債よりも大幅に安い値段で
買い戻してもらって住み続けるという手もある
そういう親族が居ればの話だけど
住宅ローン残高低金利でバブル期遥かに超えてるって知ってた?
日本版サブプラ来るわ。好成績のREITも悲惨になるぞw
投げ売り、自己破産、一家心中
地価大暴落、タワマン一棟売り時代だな
完全な不景気だな、終わった
完全に終わった、だから無借金しかないし
郊外に行くべきだったのに、都心も残るのは
小さい自社ビルだけだな、自社ビル町中華、ラーメン最強
>>259 東南アジアに入国させてもらえるかな?感染国の印象強くて無理な気がしてきた。
住宅ローンって今年までに新築しないと受けられない奴だろ?
もう家なんか怖くて買えなくね?
隣の部屋に住んでた中年夫婦もある日突然引っ越していったな
何かヤケになってるみたいな生活態度だったけど金が無かったんだな
>>76 俺もオリンピック後の暴落相場狙ってコツコツ現金貯めていた。
中心部のマンションにするか、ちょっと離れた中古戸建てにするかでワクワクしてる。
YouTubeでDIYリフォーム見るのが楽しみ。
何か安くなるものでも無いかなー
お金は無理に使わず取っておいた方が良いか
増税前に煽られて家を公開した人が多いからね。都心でタワマンとか購入した人とか特にダメージが多そう。自分は運良く区画整理が去年の今頃終わり高値で土地を売って、都心から少しだけ離れた場所に新築の家を安く購入したから良かったけど、一年ずれていたら危なかった
思考停止でローン組む下級国民は死んで欲しいということなんですね
ローン組んだ人がコロナで亡くなった場合は
保険からおりるから家族は安心ですね
この世が終わるのにローンもへったくれも無いわ
あと10年持たんよ
この不景気で職失う非正規は住宅ローン組めんだろw
車はローン払えずに手放すだろうな、来年辺り手放すから中古ドイツ車とかお買い得になるな。
>>1 >愛知県では、中国からの観光客をメインにしていたホテルが倒産するなど、観光、飲食業だけではなく、製造業などにも不安が広がっている。
観光業のために春節休暇の中国人を呼び込んだだから、その結果である今に観光業は文句を言うな。
製造業や他の業界はトバッチリだよ
>>318 そうかもしれんけど、そうなったら時間は出来る訳だから何かで稼げばいいだけだ
ローン、借金一切ないし
まぁ、まずまず不況に強い業界で前年比9割減レベルとかになったら社会自体が大変容してるって事だから
今考えられる生活設計自体が成り立たなくなるのかも
そこまではなんないと思うし、なったらなったで面白い気もする
非正規はローン組めないだろうから、やばいのは正社員でローン組んだやつらだろ。
これで災害でもきたら本格的に日本は再起不能になるよ
>>337 そういう家は、外回りが散らかってくるから分かる
非正規でも住宅ローン組める、フラット35とかで無理して夫婦所得合算で目一杯多いよ。
そもそも一昔前なら夢のマイホームってくらいで頭金1割から2割入れてとかが普通だったのに今は地方なら年収夫婦で300万ちょいくらいの奴等がギリギリで家建てるからな。
みんな破産でいいよ、むしろ破産が普通でアメリカみたいに再出発で頑張ればいい世の中にすればいい。
トランプなんか二度破産してるって本当?
>>353 国が積極的に呼び込んだのだろ 旅館組合に中国語で対応できるようにと政府から要望があったしな
早期退職して不労所得で田舎の別荘でウイルスフリーで暮らしてる俺様が最強だわ。
>>226 建売でその価格だと土地だけで4300万円くらいのところじゃない?
だと20年住んでも大幅に下がるなんてことは無いですよね。
長期ローンは怖くて組めないわ
いつ何時体を壊すか不安だから
長期ローン組んで仕事できなくなった人たちはどうしてんの
>>359 アメリカはローン中でも住んでる家を売ったら、そこでローンが終了するシステムだから裏山。
日本もそうなれば色々と流動的になるのに。
ちょうど午前中に年度末時点での派遣契約打ち切り告げられたわ。コロナウィルスかかって死んだ方がいいな俺は。
>>367 日本はまず銀行の金利、元本、担保だからな
担保売って足りなかったら借金だけ残り
逃げたら保証人に行く
どんだけ銀行は守られてるんだってことだな
>>16 むしろファミマ等大企業の一部は以前から積極的リストラを敢行中
住宅ローンというか、家賃の支払いだって滞納したらダメだろ
貯蓄を削るしかない
インバウンドの民泊儲かってていいな ってちょっと前思ったから
俺に行動力があったら今頃青ざめてて来年には電車だったな
結構いるんじゃないの?民泊経営してる人
>>369 会社都合による契約終了は、雇用保険90日が150日になるボーナスステージだろ
>>52 いや、現金崩さずに借金で買うのも悪くないよ
観光バスとか、キャンセルばっかりで、
所有するバスを売り飛ばしてるらしい
インバウンドだよりは全滅だよ
銀行も差し押さえても売るとこがなさそう
不動産はバブルだったよ。収入に見合わない住宅は売れない。
コロナのせいではない。
投げ売りしたくてももう買い手がいるかどうか
楽しくなってきた
もっと混乱させてクズども阿鼻叫喚にさせてやろうぜ
貯蓄ゼロの世帯って半分以上いるって話だったけど大丈夫なんか?
コロナで不安なんです
と言ってメンタルクリニック受診する人多い
メンクリはウハウハやな
>>386 全然大丈夫じゃない
非正規で貯蓄ゼロとかマジで多いから実家とか頼れない奴はホームレスになるよ
不動産の価格が上がりすぎて賃貸で凌いでいる人は安ければ買うだろうが、世帯数が減っておりバブル崩壊より始末が悪いかも。
バブル崩壊で痛い目にあった人は賃貸主義だし。
中国のせいなのにお人好しな日本人w
不良犯罪中国人の新しいチャイナタウンの池袋きた口行けば、この時間でも10代20代の中国人の若者が路上でたむろしてるが、
みんな身なりは金持ちでブランド物を身に付けてタバコ吸ってカモの日本人に転売・カード詐欺・取り込み詐欺で
道行く日本人を笑ってる。そしてローン破産した主婦は池袋北口界隈の格安熟女風俗で身体を売って稼ぐ日本人女w
池袋北口は行政も中国人にビビって無法地帯化して、日本で成功したければ、池袋北口へ行けと中国では言われてるw
割とヤバめ
武漢肺炎で死ぬより自ら断つ人も増えそう
読みが甘かったんだろう
数年でもいい生活できたから悔いはないだろ
インフル程度のウイルスに騒ぎ過ぎとしか言いようが無い
空き家いっぱいあるんだから2年間はかってに住んでいいことにしろ
ただし火事だしたら死刑
うちみたいに高収入貯蓄たっぷりなのに
マイホーム買うのにリスク感じて借りてきたやつ勝ち組
クオリティ高い中古手放すなら安く買ってやるよ
今建設中のホテルは悲惨だよ。新築都心でシングル8000円取れるか?奥まった築20年未改装なら3800円とか?
インバウンドは5年は地獄のだなあ。
>>1 倒産してもいいように蓄えや次善策、人脈を用意しとくもんだ
能天気に暮らしてきてたなら自業自得
身の丈にあった生活に戻るといい
それが本来のお前らだよ
独身ひきこもりの俺が勝ち組か。人生わからんもんやな。
>>359 人事だと思って破産で良いとか屑極りないですね
>>11 こんなこともあろうかと先手打って3年前に破産を済ませた俺は勝ち組だな!
やっと立ち直ってきてこれからって時に・・・
もう首都圏集中から地方活性化の時代になるだろ
地方なら1戸建て庭付きで3000万くらいで暮らせるしな
東京の不動産が高すぎ
>>280 マンションも一軒家も定期的にメンテナンスするから状態を保持できるからね
金融機関に余裕があるなら、ローン返済猶予を認める法律を作るべき。
4月1日を満足に迎えられない人が何人いるだろうか
3月後半から4月頭は電車が何回止まるのでしょうか
>>408 ドアの開閉時とかに外気が入らないように与圧も必要だな
そもそも鬼畜米英に洗脳される前までは庶民は飢え死にするのが当たり前だった
本来の美しい国を取り戻すためにも役立たずを兵糧攻めにすべき
コロナも1・2年でワクチンや特効薬が開発されるだろう
そこでようやくインフルみたいに収まる
銀行倒産、国家デフォルト、中国軍占領、第三次世界大戦かな
中古をリフォームして買いました。
安く済んでよかったよ。
武漢の1ヶ月前をみて逆の対応可能をすればいいだけの簡単なお仕事なのになんで出来ないのかな?
あべちゃんは
これコロナ問題なくても今年からの既定路線だったはず
日本版サブプライムとも言われている
逆に全部コロナのせいって言っときゃいいからムッチャ責任回避出来るから楽になったな
会社も家も自転車操業のやつ多いんだな
こんなんで自己破産とか胃に穴あいて入院ってだけで致命傷なんじゃないの
>>6 無知な私に教えてください
国が休業補償してくれる国名を5つほど教えてください
実態と掛け離れたバブル価格で売りつけたデベロッパーにも天罰を
リーマンの時もそれなりに猶予制度が出来たからな。
今回も猶予措置はいろいろと出来るよ。
突発的な時は金融機関側も柔軟に対応してくれる。
40代の貯蓄ゼロ世帯、まあまあ多かったけど大丈夫なのかな
>>44 繰り上げ返済しないと40代がキツそうだね。
45歳でリストラが始まるし。
オイラは40代だけどほぼ完済したから気楽。
貧国にもどって多くの子供がおしんのようになれば美しい国なれる
賃貸暮らしだけど金ならあるから買ってやろうか
今週株も全部売っちゃったし、現金どうしよう
いや、収入減ったら無駄遣いを止めるだけでしょw
休日、ショッピングモールとか行ってみ?
家族連れが普通に何千円、何万円とポンポンと遣ってるから
その帰りにロードサイドの焼肉やら寿司やら行くわけだ。
月に5万、10万無駄遣いしなけば、大丈夫だろ
今まで持ち家を買わずに借家で暮らして来たけど、
リーマンショック並になったら、投げ売りされた不動産を買うわ。
キャッシュで買える金はある。
>>147 一般的に再就職するだろうに、なんで無収入金が継続する前提なん?
再就職後は大半が収入減になるので収入減前提のローンでいいと思うけど。
日本が良くなるには一度全て壊れないと無理だからこれを機会にゼロになればいい。
第二次大戦後から復興した様にな。
三種の重荷
◯子供
◯住宅ローン
◯専業主婦
持たない奴が最強ということで
>>1 ワイら自己破産者を、破産者マップの時にバカにした連中が、一緒に載るのか?
ざまあねえなwww
負け組のアホばっか
ローン払えないなら家賃だって払えんだろ
自己破産って不自由そんなに無いんですか?
破産する前は美味しいもの沢山食べましたか?
トイレの入荷が無いので新築住宅が完成しないと聞いた。
なんとか3年は払い続けて旦那が在職のまま自殺すれば団信でチャラ+遺族厚生年金でなんとか
仮審査とおってたのに本審査落ちてキャンセルって物件たくさんでるぞ
リーマンショックのときにそういったキャンセル物件山ほど出てたたき売りしてた
我が家もそのひとつ
>>309 フラット20にして優遇金利になるように頭金払ったら変動より安くなったんだが。
前にあった破産マップに、実家と同じマンションの住人が載ってたけど(たぶん個人再生)
いまだに引っ越さず住んでるわー。破産する前に車やバイクを買い替えてた。
計画的に思える。
住宅ローンだけならいっそコロナでも他のなんでもいいけど死んでしまえば団信でチャラになる
でも逆にコロナで死ぬってなかなか難しそう
>>435 ららぽーと行っても、あれだけ服屋あるのに店の紙袋持っている人すごい少ない
カルディやら沖縄物産展みたいなのだけ流行っている。
コロナなんて無い頃ね。
住宅破綻は確実に増加するよ
しかしリーマン+震災経験してるとどうって事はない
何とでもなる事は大半が学習済み
やっぱ新品に住みたい気持ちはわかるなーーー
おれは中古も買えんけどw
>>454 新小岩でX-SPORTSするの増えそうだなw
>>459 気持ちはわかっても、自身の現実と対峙してすり合わせることができて、初めて一人前。
一年後の世界状況さえ見えないのによく数十年ローンとか組めるね
>>436 現物を底で拾い直したら?
もしくは積投で放置
>>461 コロナに感染しても年寄りとか運が悪いやつとかじゃないと
なかなか死ねないだろ
現状住宅ローン払ってるような若い奴はなかなか死ねてない
>>460 今時、タワマン買ってる共働きなら大丈夫でしょ。
最近は晩婚化で住宅購入時に頭金3000万とかあるらしいし、
購入後も嫁の収入を全部繰上げに充てて、500万×10年で返済済みとか。
33歳で結婚、38歳で住宅買って、40代で完済??
うちは片働きだからピンチだけど。
>>23 武漢の野戦病棟の掃除が月収57万だぞ乗り込め
ピンチってことはなんともなってないんじゃないですか?w
住宅ローンって余裕持って組むだろ
ローン落ちる銀行の口座は
プラス二百万くらい入れてるぞ
高々数か月の問題で倒産するような企業は、
遅かれ早かれつぶれていたよ。
今のタイミングで分かったことで、逆に問題早期発見できて幸せじゃん。
アメリカ様に生物兵器認定してもらって
世界各地の損害を全て中国に請求するようにしてほしい
>>467 タワマンて立地良いと12000万とかそれ以上するでしょ
3000万頭金払っても9000万のローンになる
世帯収入2000万あっても返済は楽じゃない気がするなあ
それともそれくらいで行けるのかな?
フラット何とかって絶対返せないって聞いたんですけど
おっ、じゃあ5000万物件なら500万円一括で買ってあげよう。
まあ仕事の成り行き次第みたいですね
詐欺まがいの仕事だったら返せそうwww
安倍がキンペーに肛門突き出して中国人を入国させたせい
ああ〜〜自己責任ですわ
全て自己責任ですので勝手に苦しんでね
日本版サププライムローン、フラット35の崩壊、そしてそれを震源に日本経済の終焉だな。
>>466 いや、だからコロナでくたばるんじゃなくて、新小岩とかで
社会情勢関係ないって最初にいいだしたの正規だし
非正規が自己責任なら、勝手に正規で家買ったのも自己責任でしょ
大変だなローン持ちは
俺は中古の400万の家だから一括現金で買ったから問題無い
生涯入退院繰り返すとか後遺症で働けなくなったら最悪
農家最強 アメリカから武器輸入して自己防衛出来るようにしないと襲われちゃうよ!
武器解禁
医療関係者や介護職なんてコロナ世界では自殺するようなものだぞ
まさしく弱い奴から死んでいく
古い家は常に火事を心配しなければならない
築30年以上は常に命の危険に晒されていると思って貰っても構わない
>>1
武漢からの旅行者阻止できていればね
感染拡大の主犯は安倍晋三首相
コロナウイルス(COVID-19)(致死率 2.2%) を中国が警戒し武漢での規制を強める中で(武漢封鎖)
安倍首相は在中国日本国大使館の公式HPに1月24日に出した春節の祝辞で「春節に際して更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしている」と述べた
一番人の往来が多い連休中にそのまま武漢からの旅行者も国内に受け入れた
つまり安部自民がコロナウイルスを日本に蔓延させたといっても過言ではない
少なくとも武漢からの旅行者に対してはチェックが欲しかった
対策本部も野党が対策本部を設置してからであり後手後手の対応が目立つ
2019年12月前半 武漢で原因不明の肺炎確認
12月31日 共同通信「中国で原因不明の肺炎患者相次ぐ 武漢で27人発症、政府が調査」
2020年
1月1日 華南海鮮卸売市場を閉鎖
1月7日 新種のコロナウイルスであることを確認
1月9日 最初の死亡者
1月10日 国立感染症研究所と国立国際医療研究センター原因不明肺炎への医療機関の対応提示
1月15日 首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置
1月16日 新型肺炎 日本で初確認
1月20日 広東省でのヒト-ヒト感染が確認
1月23日 武漢市が人の出入りの制限を始める
1月24日 安倍首相「更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしています」と祝辞を述べる
武漢の旅行者も受け入れる
1月25日 安倍首相 一日中自宅で誰とも会わずに過ごす
1月26日 広東省政府は公共の場でのマスク着用を義務付け違反者に対する罰則を導入。
北京市政府が市境を超えるすべてのバスの運行を停止すると報じた
1月28日 野党が対策本部設置
1月30日 政府が対策本部設置
コロナウイルスによる死傷者もインフルエンザや肺炎などによる死者に書き換えられるのではないのか?
日本の場合には調べない事により感染者数を減らしインフルエンザや肺炎の死亡者に置き換えられると推測される
現実の状況
韓国でさえ 感染の有無を調べるために検査を受けた人(感染者除く)は21日までに1万4660人に上った。
感染者 約150人
同じ21日だと日本で検査したのはたった1000人以下の700件 (チャーター機・クルーズ船除く)
それで国内感染者約100人 クルーズ船 26日クルーズ船 4061名の検査中705名陽性
日本国内の検査数が極端に少ないし感染の確率も大きい
陽性/検査 陽性率
韓国 602/26179 2.3%
日本 79/693 11.4%(チャーター機・クルーズ船除く)
クルーズ船 700/4000 17.5% 日本
次に日本でコロナウイルスが蔓延したのは早期にコロナウイルスの検査を行わずに二次感染を止められなかった事に起因する >>484 んだ。
家を買うときって、なぜか冷静な判断ができなくなるの多い。
都合の良いシミュレーションだけして、
住宅ローンを天井まで借りて35年ローンとか。
馬鹿馬鹿しい。そんな不安定な職種で、ローンで家を買ったの?
まさか国に、自分の家のローンを繰り上げ返済しろって言わないよね?w
電気配線って張り直し出来るように法律で決めないと駄目ですね
システム化したらそれほどコストかからないんじゃないですか?
>>489 駅まで10分ほどだけど
4DKの3台駐車場付き
新宿まで2時間ちょいと けっこうな田舎だが
家がぼろいから DIYでリフォーム中
衣類も支那製が大半だから入荷しない
入荷がないから物流もない
店舗に客が来ないから発注もない
スプリングセールも出来ない
犬猫のおやつ買ってる場合じゃねえ!
少しも蓄え無いの?
コロナ以前の問題で危機管理能力ゼロ
吊って返済しろ
>>500 在宅勤務だから 知らない
まあ前に勤めてた会社が阿佐ヶ谷だったから
特快から乗り換えて各駅で行くから 結局2時間ぐらいになるだよな
>>504 家を買う人のほとんどが、限界いっぱいにローンを組む、
正確には限界目一杯のローンを組むようなところを買っちゃうのが多いから、
貯蓄なんてとてもとてもw
平時のときには賃太郎とかって見下してたんだから、元取れたんじゃね?
コロナに怯えなくて良かったですね
いいお買い物されたみたいで羨ましいです!
>>499 県営入居の収入基準を考えたら…
生きてて楽しい?
あはは月収70万が11万になったぞ
どうしてくれるんだよ春節馬鹿
コロナなくてもこれだけ合理化リストラやってんだから不良債権化するのは解ってんだろw
>>408 シャープが突然車用、プラズマクラスターを売り出した
>>507 今どき限界いっぱいローンなんてそうそう組んでねーよ
ウンコタワマンみたいな資産価値がぁーとかドヤってる中途半端な年収リーマンは限界民多いが
>>514 夫がピンコロ (ピンピンして、コロナでコロ) を願え
入国時隔離(シナ人対象)
やれよアベ
上海では既に我々日本人が隔離対象だ
インバウンドなぞ消費税増収分でどうとでもなるだろ?頭おかしいんとちゃうか?
ただの借金をローンっていうのがそもそもの間違いだな
こどおじバカにして叩いて
見栄はって家賃払って一人暮らししてた奴死亡
ただし対人で自営してるやつ限定
いったじゃん
こどおじみたいに実家暮らししてキャッシュの金貯めてたやつのが
有事とかに強いって。
バカにされるか一人前になるためだとか一人暮らししてるやつはだめ
マスク転売で1か月1500万
世の中アイデアを出せる人
そしてそれを実行できる人が勝つ仕組みになってる
>>492 結婚と、住宅ローンは、
勢いでやらないと無理
勢いがなくて慎重な人間は、一生独身のまま、賃貸で孤独死
一方、同年代の人間は、ローンを終えた一軒家で子供や孫に囲まれて楽しい老後を過ごす
ローン払ってる家賃やってる
大手勤め以外人は倒産やリストラくらったり離婚してホームレスか実家にかえるやつ大勢でてくる
大勢こどおじおばになるんだね
おいで仲間に。
借金してまで物を買うな
なぜこんな当たり前のことが分からないのか
築数年高いと 床とかけっこうきてるから全部交換したな
白アリとか風呂周り水まわりの柱は交換しないいけない
天井は高いだけど 建具の高さが低いだよな 180以上ある人は無理だな
貸家を3つ持ってるけど。
一つは大手の社宅だから大丈夫だろう、もう一つは年金の老人夫婦だからまあ大丈夫。
残りは建設関係社長だから微妙…
二階が必死すぎる、雑魚キャラだから中華におだてられて舞い上がってる
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969 .
.
百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない
↓
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/ さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。
ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。
.
.29287
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
感染者の殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません
しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルが昨年よりものすごく下がっているのです。
↓
「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
http://2chb.net/r/newsplus/1581905170/ 【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
http://2chb.net/r/newsplus/1582153212/ .
だいたいインフルエンザでもう1万4000人も死んでるアメリカは全くパニックになってない
いつも通り
日本は大騒ぎしすぎなんだよ
売国左翼マスコミによる情報テロといっていい
+33297987
どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか
長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった
【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1582155448/ 長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
https://twitter.com/georgebest1969/status/1230241394754670592 岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。
【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/
.
.
岩田の嘘がバレた経緯
↓
岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳氏。水際作戦の意義など若干異議はあるが、概ね妥当なよいまとめ。
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在)
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在) - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
ga9.cocolog-nifty.com
午前9:42 ・ 2020年2月7日
岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんにはお目にかかっていません。
午後3:15 ・ 2020年2月19日
岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました、まじで。
業界に疎くてすみません。
午後3:36 ・ 2020年2月19日
.2+987
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」
↑
吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから
.+63.+979287
実家こどおじ資産3億あるから高みの見物だけど、預金残高とか年収改ざんしてローン組ませてるような
バブルなんだし背伸びして家買うような底辺は早く手放そうぜ
>>1 賃貸の俺、勝ち組
ただし、テレワークできない職種なんで、あんま意味なし
>>518 限界って、銀行があらかじめ定める融資額のことじゃなく、
年収の何倍とかそういうやつね。
2馬力合算で年収600万円しかないのに、ろくに自己資金なしに
3000万のローン組んで3000万の物件買ったりな。
もうアホかと。
>>528 スレタイぐらい読んだら?
それが成就できなくなったって話だろ?
いくらゴチャンに理系が多いからって、
小学校レベルの読解ぐらいはしてくれ。
>>209 いや別に?受取人が銀行であるただの生命保険だし。
>>540 手放すに手放せないんだよ。うん小杉とかの住人はw
ウンコが微粒子になって空気中に飛び交っている
武蔵ウンコ大杉なんて誰も買いたくないよ
安部はいまだに中国人入国禁止せず
中国版ツイッターと訪日中国人スマホに中国語配信して 感染中国人を病院に案内
マスク防護服を朝貢
中国人を優先診療で院内感染爆発
【アカン】病院案内、訪日中国人客のスマホに自動配信 観光庁 2/25
http://2chb.net/r/news/1582589901/ コロナ専門会議】ウイルス検査、患者が増えた地域では全員に実施しません。入院が必要な肺炎患者の確定診断検査に移行します ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1582592175/ >>548 >安部はいまだに中国人入国禁止せず
売国奴下痢野郎
チャンコロのケツの穴を舐めるのがそんなに好きか
>>525 こどおじこどおじと連呼してたのがレオおじ。
インバウンドとかほざいた結果がこれ。
元より外需頼みは必ずリスクが伴うとか、常識中の常識。
>>551 とか言ってインバウンドやらなきゃ外貨が枯渇。
今頃マスクで騒ぐんじゃなく食料で騒ぐことになる。
この程度で破産だの倒産だの言うてる連中はマジに自己責任
危機管理能力なさ過ぎるわ
家族計画とか借入計画とか色々見通しが甘かったんだろ
やっぱ綺麗な嫁さんもらったら新築一戸建建ててあげたいじゃん
>>556 願望と現実は分けないとな。大人なんだから。
どーんと行こうや
困ってるのは自分だけじゃーねーよ
インバウンドって造語?
何回覚えても野球用語にしか思えない
結婚して子持ちマイホームローン抱えてるヤツ負け組決定
日給月給の俺、樹海行き...
糞安倍、糞日本、恨みます...
家取り上げても数が多すぎで暴落しちゃうから
とりあげない方がいいよーーーーって銀行員の耳元で言い続けてたらセーフになるよ
まあ倒産じゃなくてリストラ一番激しいのは銀行員だろうけどねwww
正社員じゃない奴ヤバくね?
バイトとか派遣の人達これから路頭に迷うんじゃ?
>>561 最後に自分で幸せな人生だ思う生き方なら勝ちも負けも無くね。
>>556 ブサイクなアラサーの嫁さんだったら不必要だな
>>561 一生独身で孤独死していくお前より勝ち組
近所でオープンハウスの狭小住宅分譲完売したんだけど今頃買ったやつは青ざめてるのが目に浮かぶ、注文住宅なのでこれまたつなぎ融資で死にそうやろうな
>>571 今買っているのは、たいてい親から生前贈与してもらったお金で一括で買っている人間が多いから
お前の予想に反して、それほど困らない
>>556 きれいなおねぇちゃんが金持ち社長とかに群がるのも自明の理だな
>571
そういう人たちは団体信用生命保険があるから大丈夫
ボッタくり価格の物件をフルローン組んで買ってた人はやばい
だから今どき家なんて買うな
特にオリンピック前とか絶対ヤバい
賃貸にしとけって俺が口酸っぱくしながら言ってただろう
共働き前提の住宅ローンなんて絶対やめろ
住宅ローン減税とか絶対罠だってって言ってただろう
共働きとか住宅ローン減税とか政府が勧めるものに乗っかるとこういうことになるのがオチ
まあ事実だからなどうしようも無い
銀行も鬼だからな
子供を育てる費用とリスク
ブサイクな嫁
最後は自分1人
独身だけが孤独死と思ってる奴はアホ
>>581 確率的に
独身は100%孤独死
結婚した男が孤独死する確率は10%以下
>>402 引きこもりってこういう発想なのな
甘ちゃんというか自分しかみえてないのね
お前を支えているパトロンが失業したり破産したらどうなるか想像ついてる?
タワマンって上の階の奴が関したら下に唾が飛んでくるんだろ。
嫌すぎる。
今回の報道ってローンをはらえずなくなく手放した中古を買おうかな
>>553 >とか言ってインバウンドやらなきゃ外貨が枯渇。
アタマ大丈夫?
イミフ
>>553 >ID:bJhg1vbB0
チャンコロ
日本語がおかしい
医薬業界、配信業界(ゲーム、映画など)、配達業界なんかは逆に儲かってるはずなんだけどな
みんな電車にのりたくないから自転車屋なんかも儲かってるだろ
東京のギリギリーマンが投げ売りして
タワマンから飛び降りか
ほんまのリーマンショックが来るわ
>>1 なあ、あれだけワイが言った通りやろ?
「日本はバブル崩壊後、好景気が短く不景気が異常に長いデフレ体質になった」と。
身の丈に合った生活をせず、見栄を張って新築マイホームや新車を買うドアホは、やがて借金地獄に落ちるでwww
>>1 賃貸だって払えないからな
2月の家賃は諦めろよ
このまま進むと社会保障が崩壊する
食糧危機も起こるだろう
これを機に日本は利権社会だからリセッションしてもらった方がいい
賃貸の方だって払えなかったら
追い出されるのにね。
むしろ住宅ローン組んで持ち家の方が
保険代わりになるケースがあるから
メリットになるのに。
もちろん、無理のない範囲でだけど。
これより次分岐のGDP-10%の方がやばいのでは?
連続マイナスの数値がバブル超えらしいが
>>423 香港はやるみたいなのだが・・・・・・
どうも香港自治政府を財政破綻させて、一気に吸収に持って行こうという
中共の思惑っぽいんだよね。
その手があったかという。
>>566 正社員も倒産、縮小に巻き込まれたら一緒
観光業や製造業の正社員なんてもう殆ど生き残れない
家族一人でも感染発覚したら10年来の友人も会ってくれない、近所じゃバイ菌一家扱い
失業して貧乏になると家庭もゴタゴタ、離散もあり得る
家族は足枷になる時代がもうすぐそこまで
包丁屋だけど中国人対策で中国人たくさん雇ったのに中国人が来ない潰れそう
東京で死人がたくさん出て人口減少、中国人投資家の撤退で、不動産の価格も下がるからな
何にしろここ数年に都心でローン組んだ奴は大損害
今までいい思いをしたろ?報いを受ける時が来たんだよ
世の中こうでなくてはなw順調な人生なんてゆるさん
さて、自殺者のカウントの準備でも始めるかw
昨年末銀行からお金借りて事業用の車を買ったんだが自己破産したら車取り上げられるの?
中国任せの国ってある意味終わってるわ!銭ゲバ企業は潰れていいわ
Λ
||〜〜〜〜〜〜 彡
|| 天 歳 人 紅 彡
|| 安 在 民 天 彡
|| 門 庚 当 已 彡
|| 吉 子 立 死 彡
||〜〜〜〜〜〜 彡
||
王冠ウイルスは習近平に対する歴代王朝の皇帝の怒りである!
共産主義という邪悪なカルトを浄化せよとのお告げである!
今こそ立ち上がろう、中華人民よ!
人民の名のもとに中国共産党を天安門広場でいまこそ処刑するときだ!
さすればこの災厄はおさまるであろう!
サプライチェーンの破綻と見直しで物価も確実に上がる
ついに本格的スタグフレが来るかもしれない
アベノミクスがどういうモノか、バカでも理解できただろ?
立憲民主党と共産党の支持が増えると不況に拍車がかかるわけで(´・ω・`)
手取り30万。
住宅ローン月12万(´・ω・`)
残業減って手取り21万になった。
安倍死ね。
残業規制ほんとヤバい
ダラダラ残業してたわけでないのに締め付けだけ厳しく収入減
実績上げて気に入られて人事考課でいい結果出すしか道がない
>>610 差し押さえでは
・66万円までの現金 (銀行の金は1円でも持って行かれる)
・生活に必要な家具 (高級桐箪笥とかは除く)
・白物&黒物家電それぞれ1台 (2台目以降は売っても金にならない型落ちだと取られない場合が有る)
・軽自動車は動産なので押さえる者が保管場所を特定したりと手間がかかるので大抵差し押さえられない
・他人の所有する物 (担保に入ってる車とか)
は差し押さえ出来ない
因みに、働いてる事や勤務先を自白する義務は無い
だから借金なんて返さなければ良い
命かけてまで返そうとする奴はただの馬鹿だ
因みに自己破産は現在持ってるクレジットカードも無くなるし、自己破産自体約30万の費用がかかる悪手
携帯電話替えて書留は不在通知(受取拒否もサインが要る)で対応
後は心を折りに来る葉書や封筒を未開封のままかけられるシュレッダーを購入すればOK
納期があって残業するしかないヤツはむしろ安定というギャグ
よく平気で数千万円単位の住宅ローンが組めるなぁ
借金と一緒なのに
資産価値なんて株と一緒でなんの保証もない
>>623 お前の住居にはなんの保証があるの?(笑)
>>625 五輪で民泊超ボーナス、ほっといても値上がりで儲け、基本の賃貸だけでも
手堅くきちんと儲かるなんて投資の文句に乗った投資系だね
まとめて首つるのかな
この程度で倒産する企業に勤めながら住宅ローン組むとかそもそも無理だろ
>>627 住宅ローン払い終えた直後にコロナ陽性にならないようにな。病院はなかなか閉鎖できないし感染リスクマックスだから一番地獄かも
>>624 横だけど日本人なら住居の保証はあるよ
健康で文化的な最低限度の生活
都営住宅に住んでるシナチョン追い出して住まわせてやれ
競売物件が増えるのか。たいてい異常なまでに汚いヤツ。
中小がテレワーク導入しても給与は払うやろ
ヤバイのは派遣
コイツらには契約上在宅勤務させられないから無給
>>1 こどおじ連呼厨の正体は【住宅ローン難民】だったという衝撃ウケルw
>>1 コイツラ助けるのなら2月分の家賃免除しろよ
>>635 >コイツらには契約上在宅勤務させられない
そうでもない
ウチはあと900万円くらいだから何とかなるけどできたら会社が閉鎖になった月の分は猶予して欲しいね
天災というか社会全体で起きた仕方の無い案件だから銀行は本来ならそうするべきだけど期待するだけ無駄だろうな。
どんな可能性もゼロではない。
明日隕石が降ってきて地球が崩壊する可能性でさえゼロではない。
>>644 えーと、君は銀行が被害を受けたら手数料や利息を多めに払う人?
それ込みのローンだから
借金するほうが悪い
サラ金から金借りてパチンコするのとそうかわらんのに
>>639 しかしナマポじゃ自由がなくなる。
車は所有できないし、旅行なども許可が必要。
繰り上げを繰り返してローン完済しといて良かったわ。
そもそも貧乏人が当たり前みたいに住宅ローンなんか組むな。
何かあったら最悪、残債全額繰り上げ出来る位の資産を持ってる奴が、手元現金残す為に組め。
共産主義国に移行して
衣食住の保障をしろ
何やっても経済停滞するなら金利も廃止な
資本主義こそ現代の奴隷制度
>>76 >>339 🚩
間違いなくこのウィルスはおかしいよ
>>660 あらゆる社会問題の根底にあるのは自由だからな。
自由を限りなく制限し、人民を政府の家畜にすれば世界は平和になる。
前借り同然のクレカは使わないが吉だね
現金だけで生活を回していく方が利用料や手数料のムダが出ない
備蓄はすれどムダに多い量を溜め込まないのも大事
>>617 こういう現象は世界史を勉強してるとよくわかる
ロシア革命前、確かにロシア帝国の政治はひどかった
皇帝は無能で貴族は傲慢だった。庶民は困窮を極めた
そして平和や平等を掲げる社会主義、共産主義に期待して革命がおこった
その後、ロシアは以前にも増して地獄となった
叩き売られる築浅物件は俺が買わしていただくぞ!!\(^o^)/
今でさえ地方は空き家が余ってるのに
老人がコロナで殲滅したら殆ど空き家になるぞ
それにしても景気が悪いな
タワマンの住民のローン払いなんて気にしてる場合ではない
無収入でも10年ぐらい生活できる貯蓄しとけよ、無計画ちゃんww
死亡保険で助かる家庭もあるが
保険会社が出し渋りした場合アポーン確実
住宅価格のバブルがはじけて銀行の連鎖倒産
検査受けずに死んで保険金もらうほうがよいかも
そもそも他人となにかを「契約」することはリスクを伴う
借金契約だけではない 雇用契約も不動産を借りる契約も同じ
契約などというものは必要最小限にすることこそが幸せへの道
>>665 ソ連末期はそうだったかもしれんが
今のロシアは別にそこらにある国家とさほど変わらないと思うけどな
地獄はいいすぎ
>>203 個人都合じゃないなら数ヶ月も待たないで出るでしょ
>>677 ソ連崩壊直後はひどかったよ。
アル中続出で禁酒法が出たり
もともと自殺が多くて男性の平均寿命が60代だったし
日本が変わればその変革期は地獄
普通は突然リストラにあって収入が激減した後でも払えるようなローンを組むもんだけど?
中流なのに東京都内の一等地に家やマンションを買うような連中の事など知らんよ
>1
安倍の対応のまずさがコロナを蔓延させた
コロナ不況ではなく、安倍ショック
楽に勝ち抜けできるとでかい顔してマウント合戦してた氷河期正社員夫婦がひどくみじめに無様に転落していく姿を見るのは正直楽しい( ´∀`) ザマーミロ ケケケ 苦痛や鬱屈で顔がゆがんでやんの((´∀`*))キャッハハ ゲロゲロゲロッピーーィ
>>525 こどおじは半人前なんだから話に出てくるなよ。世帯主はお前の親だろw
世間での発言権は無いんだよこどおじは
ぼったくり増税するわ
ウイルスまき散らすわ
収入は減らされるわ
自民党政権だと
踏んだり蹴ったりやで(゜∀゜)
下層ムサコ涙目だな
ウンコとコロナで地下まで落ちる
デフレに戻ったら年金ジジババと生ぽのクズどもが喜ぶだけ
どっちも地獄
>>689 デフレに戻ったら?
今現在がデフ、、、あー、スタグフレーションって言いたかったのかな?
令和という元号も
=0とかground zero
とかマイナスな連想しちゃう
オリンピックの競技場も上から見ると0だし
いつもニコニコ現金払いの俺様には関係ないね
貯金もないけど借金もない
営業自粛したとこは、とりあえず家賃減額か免除してあげて
>>1 今年の2月以降に中古でも住宅ローンを組んだ奴は根っからの馬鹿なんだと思うよw
不動産屋と銀行に騙されて身の丈に合わないローン組むからだろ
自業自得
>>631 法律なんていくらでも、”口頭決裁”での解釈変更できるって、今の政権が証明したからな。
”健康で文化的な最低限度の生活”は強制収容所での労働生活になるかもしれんぞ
どう考えても今の生活保護は不公正で穴だらけだろ
ダブルワークしてる人よりいっさい時間拘束されて無い人間の方がお金いっぱいもらえるなんて
実質何倍?無茶苦茶 年金との整合性もずっとほったらかしで
社会保険庁かいたいでそれまでの年金流出はうやむや
>>224 株で稼ぎまくった金で少し高級な車買ったけど周りからは見栄とか思われてるんだろうな俺w
一括で買えるほど給料貰ってないからローンで買いましたとは言ってるけどローンなんか一切ありませんww
住宅ローンは年収の15%に以内に押さえないと苦しいと聞いて10にしたけど、春の固定資産税で金飛ぶ分賃貸時代よりやや負担感がある。
それでも子ども3人の教育費より家のが安いから恐ろしい国だなと思う。
>>701 時間拘束されて無い人間の方がお金いっぱいもらえるなんて
大分前に千葉の幕張駅から乗ったタクシーの運転手さんがオレに話しかけてきて、「タクシーの運転手やっているより生活保護の方
が楽だなんて、アンタどう思うの」と聞かれた。オレには答えがなく、「大変だな」としか言えなかった。
オリンピック後に買うって奴が多いけど、オリンピック終了翌日に
暴落するわけじゃない。
実際の価格が落ちだすのには数か月かかるし、落ちたら落ちたで
もう少しまてばもっと落ちると期待しだして、なかなか買えない。
なんせ公務員の給料の民間基準の調査絶対不正して釣り上げてる
今までのデータ改ざんや破棄みればやってないはずがない
財産差し押さえするべき
>>702 株やってるのにローンで買わなかったんだ
まあ投げ売りの中古物件今からつばつけておいたら?
自分の住みたい地域で破産しそうなひとできれい好きなひとを50人ぐらい押さえておいたらwww
大東建託とかレオパレスが潰れたら競売で安く買えないかな
だからマンションや住宅は絶対にローンで買うなといわれているだろ。会社に社会が30年も40年も安定していると思っているのか?
見栄でマンションに車もローンで買って破滅。バカだよアホの極み
っていうかレオパレスに客船の人入ってもらえば良かったのにな
レオパレスその後どうなったの マスコミはほんとやりっぱなし あねは問題とか あねはさんのたてものそのままでも実害無かっただろ きっと
上場企業のリーマンで結婚あいて住宅ローン組んで無い人何%ぐらいいる?
>>323 住宅ローンも同じだよ
買わなくてもいいんだから
住宅ローンの分かれ目は
不相応に高いものを買ってたかどうか
マスゴミは次から次へと日本人の不安を煽ってるけどどうしたいの?
崩壊させたいの?
日本人なの?
億ションとかは何かの税金対策で買ってるものだと思ってたが
>>718 ならない債務は全額引き継がれる、預金は1000万まで
まあ倒産もあるけど、そのまえに自宅待機で特別休暇になると思うよ
その間は給料でないからな
1年くらい続くんじゃないの
家とクルマと結婚指輪、結婚式と新婚旅行はキャッシュで払うべき。
相手はもちろん公務員で。
賃貸の人だって収入なくなったらヤバイのは同じ
まさか居座るわけじゃないよね?
夢のマイホームからアパートぐらしへ転落か
つらいだろうねえ
ようするに貯金がない人間は死ぬしかない
今の武漢なんて1ヶ月自宅軟禁状態だしな
あと品不足になるから物価も上がっていく
だから早い時期に買いだめした人間が真の勝者だな
1年くらいは続くと思うよ
日本の住政策を転換しよう。
中流以下は市営・県営住宅に住まうのをデフォに、持ち家神話を終わらせよう。
日本の公営住宅は全世帯の2〜3%分、これは欧州諸国の20〜30%よりも一桁少ない供給量。
景気対策を兼ねてバンバン団地を建設し、低廉な家賃で労働者を住まわせよう。
田舎だけど祖父さん住んでた2階建一軒家に1人で住んでる俺は住む場所に関しては一生安泰だ
>>730 田舎で築年数古そうだから固定資産税は軽そうだが維持できる?
リフォームや水回りの更新が10年単位でドカッと来るよ。
今はマイナス金利なので家建てるならとってもお得ですよ〜
↓
さっさと金返せよ、家取り上げるぞクソ野郎!
>>707 ローン組んでそのローン分を投資に回す度胸はないわw
ってかそれやってたら今頃まじで死んでたと思う
これから病人ばかりになるから経済なんか
言ってられないですよ
いかに生き残るかだけの人生になる
見栄のために無理した馬鹿どもが自業自得ってだけのお話
本来の身の丈にあった生活をしろ
二馬力でローン組んでる人は、どちらか一人がコケルと
破綻する。
家なんて余裕ある人が買うもの。
35年ローン組んで生活に余裕なくなって夫婦喧嘩、不倫とか本当に頭悪い人の選択だと思う
今の時代に35年ローンとかw
インフレとデフレどっちが起こるんやろ
世界恐慌を実際に体験したここのおっさん達教えて
4月で住宅ローン終わる我が家は
なんとか逃げ切れたか。
>>742 現状、これこそが目的だったのかも知れないぞ
盗品横領販売とマスク、手洗いアルコール転売の山本はボーナスです
国の膨大な借金を返す為
これからハイパーインフレになるよ
インフレなったら現金は紙くず
家賃もインフレと共に信じられないような価格に跳ね上がり
不動産は何十倍の価格にもなる
購入時のローン価格など屁でもなくなる
安倍首相が昨年の10月の消費増税を強行した事から既に日本終了のボタンは押されたようなもの
>>745 インフレで財政赤字がなくなった例は歴史上にないんだけどな。
>>735 レバレッジをどこでかけるかって話だからな
信用取引より利率はいいし
>>733 トイレットペーパー不足でうんこまみれになるのはおまいらだw
>>25 どうかな
公的医療機関勤めだけど今後の状況によっては経営大赤字に陥るかもしれん。
例えば院内感染出て外来休診、診療縮小とか。
そうなると給料カット、遅配なんて話になりかねん。
これだけの事態だとどの職種も安穏としておられん
>>747 あるよ。戦後日本は、戦時国債などの膨大国債を戦後インフレで返済し、一時期は無借金になった。
去年の12月に35年ローンで3600万の家買った
先週くらいから仕事激減。マジでやばい
もう40だし再就職も厳しいのに
>>751 戦後日本はインフレで国債を償還したんじゃなくて
普通にデフォルトしたんだよ。
戦時国債や軍票の大半は償還されてない。
>>752 いろいろ突っ込みどころ満載だね
よもや40歳で3600万丸々ローンなんてことはないよね?
確実にこれから増える
若い奴の方が破産多いだろうな
10年ほどローン追ってれば楽勝。
破産前に売っちゃって、残債整理すれば500万ほど手元に余る。
ソースは俺。
残った金、嫁に持っていかれたけどw
うちは某サービス業だけど
昨日からコロナの影響で客が減ったって話が昨日から出てる
解雇されず家賃が払える奴はまだ良い。
彼らはエリート。
一方、町には職にあぶれ家をなくした市民で
溢れる。公園でたむろする奴、川で身体を
洗う奴、野鳥を捕獲し晩ごはんにする奴。
そういう人から身を守る為にエリート層は
武器を持ち自衛を始める。
住宅ローンは安定的な債権とみなされていたからこそ,多くの金融機関が
取り組んでいたことを踏まえると,金融機関の経営を直接圧迫する可能性がある事案.
となると,融資基準の見直しとかを通して,日本の多くが影響をかぶるかも.
秋葉原の昭和口マクドナルド閉店かー。
2軒隣のバーガーキングからのコメントも一緒に→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。
http://vbgy.rileytree.org/ywmd51k4/61b43813gqnnld.html 【一事が万事】
知的障害者の安倍って消費税を上げるなと散々言われたのに2回も2倍にあげたあほGDPマイナス6.3%www
自爆安倍wwwwwwwwwwwwwwwwww
知的障害者の安倍って武漢で道端に死人がごろごろ転がってるから春節前に中国人を入国禁止しろと言われたのに歓迎するあほGDPマイナス20%予測ww
自爆安倍wwwwwwwwwwwwwwwwww
知的障害者の安倍って感染源のシナ人を入国禁止せず、毎日2万人のシナ人を入国させて感染拡大させて、学校閉鎖とか基地外だ。
自爆安倍wwwwwwwwwwwwwwwwww
【重要 ネットやTVや新聞で工作して菅のせいにしてたが福島県原発事故の原因は菅ではなく安倍だった!!!!!!!!!】
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
> 巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
> Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
> A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
> 1-6
> Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
> A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
> 1-7
> Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
> A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
>>746 いや遡ること2014年の増税の時点で詰みの予測はついてた
>>754 長期ローンは繰り上げ返済を想定して借りるんだよw
安倍総理は保護者支援として衆院予算委で
「有給休暇を取りやすいよう対応してくださいとお願いする」
労働者の有給休暇を政府が勝手に使おうとするな
3月4月の受注全部キャンセル食らったぞ
マジ潰れてまう
>>342 親の家継ぐので精一杯
何個不動産抱えてんだよ
相続税半端ないんだよ払えないよ
マンションうんこ事件の時、私達は無理してせっかく買ったのにこんなことになるなんて…なんて憤ってたババアいたけどああいうのが没落していくんだろうな、これから
リーマンショック後には不動産価格は下がったから価格落ちそうやが
70歳まで後20年2000万ローンがあるけど
どうすればいい?
収入減でヤバい
>>737 奨学金返せなくなって自己破産した奴らと被るな
>>756 ええ…40で頭金なし…
もしかしてあれかな、賃貸の家賃程度でマイホームが手に入る、を真に受けたとか?
釣りだよな…そう思いたい
秋葉原の昭和口マクドナルド閉店かー。
2軒隣のバーガーキングからのコメントも一緒に→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。
http://vbgy.rileytree.org/k5l0vkp/c6a4txyzuaypcy.html >>791 40代でリストラされる社会では長期ローンは絶対に無理だもんな。
仕事なんて現場作業の仕事ならむしろこれからもっと人手不足になるから
介護・配送・土木作業、選びたい放題じゃん
配送センター勤務だけど通販大手顧客は縮小決まったよ
日本全体が貧乏突入で全体的に物流量落ちてる
中小の住宅メーカーもやばそうだな
農地分割で近所結構たててて値下げでほとんどうれたけど1個だけまだ旗たってる これ売れるのかな????w
もう日本大改革だな
介護って仕事でいるか?自分のこと出来ないやつはもう生きてる意味無い時代に戻るだけだろ
運命の3月に突入か
かなりの悪影響が出るのは必至かな
住宅ローンに加え教育費に親の介護料も高いから
さすがに専業の嫁にも働いてもらわねば
今の仕事無くなったら蓄えで1年持てばいい程度
薄氷の上に生活が成り立ってると感じるよ
>>753 それなw
あと船とかの徴用代金を払ったあと100%の資産税かけてプラマイゼロにしたり阿漕なことをやった。んなもんだから歴史ある企業はもう二度と
国策協力なんてやらないだろうw
介護とゴミ公務員を1次産業で汗水たらして働かせる
今までの税金ネコババしてきた罪滅ぼしとして
>>797 需要は今のまま、コロナ恐れて退職する奴が増えるだろうからむしろ高給になるんでは?
数少ない国内からの需要で成り立つ仕事だから無くなることはない
逆にそれ以外の産業は殆どアメリカと中国の需要で成り立ってるのが実情
中国が死んでアメリカにもそっぽ向かれそうな状況だから相当厳しい
金持ちと専属契約していいサービスすればね
失業者だらけだから仕事の奪い合いになるし基本かわらんだろ
>>239 そう。奴隷システム。ローンに限らずあらゆる事が。目先の利益に魂を売った企業。それに追従する労働者。先を見る力のない政治家。魂を売ったから後は刈り取られる。
>>239 知識を更新しない脳の止まった教育者。お金で動く御用学者。記憶力既得権で勝ち取った官僚、公務員。
サブプライムと同じ。
固定収入以外のボーナスや残業代をアテにしてローン組むのが悪い。
最近では車も高そうなの、結構走ってる。
>>365 だね。
土地価格が高くなきゃそんな強気の値段つけられないよ
>>217 ひどすぎる(´;ω;`)
でも、俺もそう思われてたら嫌だなあ。。
つか今20-30代なら家買うのは2025年以降の中古でよくね?
ダブつくぞ。
>>174 最近はNewsPicksのエロい会社のお偉いプロピッカーですら現代とかにマジコメしてて引くわ
>>184 >>240 うちの会社の主要取引先も4月の受注キャンセルになってたわ。
業種は印刷・制作
不況で先が見えない時代に家なんか買うやつの気が知れん
むろん金あるならそりゃ買えばいいけど問題は金がないのに無理して買ってる奴
物件を担保にローンを組んでるから家を取られるだけだぞ
リーマンショックで家と仕事と家族を同時に失ったホームレスがたくさんいたな
>>239 そんなでもないぞ。このシステム。
共産主義に向かいつつあったww1-ww2から資本主義に世界が大きく舵を切ったのが1945-の新世界。
1945-の新世界ではインフレが続く計算で、土地や家はインフレに強い資産だった。
だから戦後の動乱期−高度経済成長前にで家を買った人たちは得をしてる。
そんでもって土地価格の高騰と給与のインフレ連動にはタイムラグがあって給与のインフレ連動のほうが先のことが多い。
そうすると、実質的にインフレ前の価格で買えてかなりお買い得になる。
ってのがきほん。
ここ30年日本は停滞してる状態なのでそこで半生かけて金返すのはおかしいってだけ。
>>770 そして今回の消費増税で日本経済はオワコン
これからは空き家にシラット住んでばれそうになったら次に移るのがコスパ良さそうだなwww
まだバブル直後みたいに
廃墟・廃屋が大量にできるのか
廃墟系YouTuberが喜ぶだけだろ
廃屋は生活感というか
残留思念の怨嗟が籠もってる
ようで激ヤバなのが多い
台風の水害から半年しないうちにコロナかよ、呪われてる
>>824 不吉な虹から始まった令和ですからな
昔なら改元と遷都ですな
東京一極集中はこれを機会に変えたらええ
周りでまともな人が35年ローン組んでるなんて見たことない
頭がアレっぽい人は平気で35年組んで、周りに金ないとか同情引いてるよw
こういうヤツは信用性ゼロ。
金に汚いヤツは全てに汚い。
>>808 これから先、老人に部屋貸さないと空き部屋が更に増えてオーナーがパンクするよw
これで首都圏不動産バブルもオリンピックを待たずにはじけることになるのか
>>822 バレても土地所有者から訴えられなきゃ
10年20年で自分の土地にできる権利発生するから
良い場所で所有者不明なら住み続けるのが良い
>>275 てばなせない時代はすぐそこ。
2035年からは土地価格含めて暴落すると予測されてる
>>832 ウチの会社に52歳で30年ローン組んだヤツいるわww
どうやって払っていくんよww
>>300 バク下げしたぞ。
リスクオフ→ゴールドバク上げ
そのあとのバク下げだからヤバイ。
こういう局面は上がり続けるのがゴールド。
それなのに下がるってのは実体経済に金を回さないといけない局面になってて現金が不足してるってことだからな、
>>123 リスクマネージメントを間違えたのさ
インバウンド頼りすぎ
お前ら、リストラされる前に辞めろよ
カッコ悪すぎだからな
指指されて笑われるんだぜ
>>837 地獄絵図だな…はなっから無理じゃん
生命保険でチャラだけどな
>>841 会社都合で辞めないと失業保険はしばらく出ないわ
食品はインフラだからな
今下がってるうちに株を買っておけ
直ぐに上がるぞ
不動産はダメだな
【リアルタイム感染者数、拡大期間】
韓国: 8500人、残5週間
日本: 2500人、残1週間(北海道は残5週間)
市中感染の致死率0.5%、検査精度40%での推定値
期間は平均気温、インフル感染者数の標準推移から推測
身の丈に合わないもん買えばそうなるわな会社がいつまでもあるってか
>>328 資産隠匿&銀行がそれ許さないんじゃない?
入国制限しなかった結果
休校、出勤停止、イベント自粛
日本国民の生活が被害うけてるのか
>>560 造語ではないんじゃね?
どこどこへ〜行く が
bound for〜だから、
呼び込む側からしたら、
in bound
送り込む側からしたら、
out bound
>>446 人によるんじゃね?
不便なのは信用情報に5年残ること。
あとはtca消してもらえるけど、未納があると消してもらってもあんまり意味ないことかな。
>>846 休職は失業保険から出るよ。
病気による長期休暇はこっちになる。
同じ感じで運用できないもんかな。
>>キャッシュレス化で、家計の状況をキチンと把握できていない人が増加しているのが大きな要因
全く意味が分からないんだけど・・現金で家計管理なんて無理でしょ。
レシート全部取って集計しているの?
カード支払いは履歴が残るからいくら使っているか把握しやすい。
30年ローンとか35年ローンバカにしている人は情弱だな
低金利だから35年ローン組んで住宅ローン減税で稼ぐのが得策
俺も3000万貯金あるけど、3000万のローン組んだ
3000万は株に使っている
ホテル業に空売りしかけていたので、ここ2週間で何百万も稼いだわ
ローン組んだり年金アテにしていい国じゃないって言ったよな?
>>850 >>851 安全厨で見栄っ張りな奴が沢山いるのよこの国は
フラット35とかよーやるわ
オリンピックも無くなるかもしれないし住宅価格暴落しそうだな
今が不当に高いとも言えるだけに
親から相続した土地に家建てないで
年間20万円位しか利益出ないけど駐車場にしたのは正解だったかな
ちなみにアパート暮らし。
>>863 ここの無職の方々は縁のない話だから知らんよね。
11年目に突入したらガッツリ返済するのがお得なんだよね。
コロナで仕事変えないといけない人
お悔やみ申し上げます。
誰にも如何にもできなかったんだし。
>>860 いちいちWEBでチェックしてない人が多いんだろうね
>>869 オイラも11年目でガッツリ返済して、残りは借り換えた。
いまはほぼ完済。
奨学金と住宅ローンは自己責任なんだけど
救済は必要だわな
つうかこういうことに関しては
自民党はれいわの提案を丸パクリしてしまえばいいのになw
フラット35住宅ローン悪用した投資資産購入スキーム使ったやつは死亡だろうね。
債務を持っているヒトは壁紙に覆われた世界に生きているという事なのですが
そもそもハッタツさんが貼った壁紙って結構定性的に剥がれるものなので
どうしようか
壁紙全部剥がして徳政令を出し、
以後貸借業は禁止する。でも
成立するかどうかは際どい判断かもしれないよね
ローンあるから会社辞められないという奴ほど切りたいよね
リスク管理がなっていない
奨学金の徳政令ってわずかな額だよなあ
学費無料を推進するなら奨学金もチャラにしてやればいいと思うぞ
ちゃんと返した奴にはそいつの子供に優遇処置を与えるとかしてやればいいんだよ
返した奴にもいい思いをさせてやればいいんだ
職場に新築戸建てと新車のフルローン組んでる奴いるがなぁ。
しかし、これからハイパーインフレなら借金はどんどん目減りするから歓迎なんじゃね?
>>885 紙幣の額より重量で価値を決める時代になれば住宅ローンなんて屁でもないな
>>835 そういう法律がほったらかしなのが異常んんだよな
ひとの土地に邪魔な車停めっぱなしにしてもどうにも出来なかったり
ゴミ屋敷がゆるされたり
なんのために国会議員がいるんだ?
中国人相手に商売してた自己責任でしょ
普通の企業は中国とは一切関わらないから今回の件もノーダメージ
>>1 こんな事言うから、不動産会社の株が下がるのか
野草図鑑で分かりやすいの、どれがいいのでしょうか?
>>112 正規の公務員は何がなんでも生き残るのでは
今までだって自分達の既得権を守るために正規の採用絞って非正規職員を増やしてきたんだから
それって上手く活用出来るの?ほぼハイエナみたいなイメージだけどー
「コロナウイルスPCR検査に関して、科学的に妥当なものの見方ができる人たちと不安の強い人たちとの分断について」medtoolz先生の久々のツイート
http://mkou.kaskjer.org/xgw2hth/q726f51tj85wa8.html >>867 何でそれだけしか利益が出ないの?
我が家が建っている土地はもともと5台分のコインパーキングだったけど、
業者への委託費を差し引いても年間400万円くらいの利益が出てたよ。
>>901 5台分のコインパーキングで年間400万の利益って銀座とか新宿とか六本木とか?
>>902 横浜郊外の駅近住宅地だよ。
昼間は1時間600円で貸してて結構稼働率が良かった。
うちがコインパーキング辞めて家を建ててから、
より駅に近い所にコインパーキングが出来たが、そこは1時間800円。
売値の半分ぐらいはキャッシュで払える奴じゃないと
ローンなんか組んじゃだめなんだよ
公務員ですがまったく不況を感じません
仕事が増えなきゃ良いです
「コロナウイルスPCR検査に関して、科学的に妥当なものの見方ができる人たちと不安の強い人たちとの分断について」medtoolz先生の久々のツイート
http://mkou.kaskjer.org/jpvkbvp/j1y2a4i1pqr8tk.html よく知らないんだが、フラット35って天涯孤独で無職っていう人でも
貸してくれるの?
そうなるような事があったら、住宅ローンだけじゃ無いだろうからなあ
世界的なことだしな(´・ω・`)
>>907 不況になると税金を滞納する人が増えるから、担当課の
公務員は忙しくなる。
>>427 リーマンとは比べ物にならないくらい
状況はヤバいから、いっしょに考えるのは
甘いな
>>427 あの頃は銀行にまだ余力があったからなあ
>>914 確かにリーマンの時はマスクもトイレットペーパーも売り切れる
ことはなかったからな。
この国、ローン破産だらけになるよ!
皆、共稼ぎでもギリギリセーフの状態でやっとこさ、買ってチマチマローン払ってるだけ!
アベゲリのミクスで住宅価格は6割以上も上昇→購入マンソンローン返済額も多額になっている!
このまま不況になれば就職が楽だったのは今春卒業する大学4年生まで。
それ以下の学生たちは第二の就職氷河期を迎えなければいいが。
新コロが収束するのが半年以内なら
多少ゆとりあれば、なんとか切り抜けられる
んじゃないか
職種にもよるけどね
正社員でも収入源やリストラは
冗談抜きで待ったなしだろな
あとは繋ぎの貯蓄や資産があるかないかだな
いつの世でも現金一括で買える人は勝利者。
俺もそうなりたかった。
>>921 お前の言う正社員って相当ハードル低そうだなw
賃貸も払えなくなるからリスクはどっちも変わらんけどな
一括で買えないのに買う奴はバカだろ。
バカが首吊って淘汰されるのはいいこといいこと
>>679 変動金利は危ないと言われ続けてもう20年経過するわけだが
デフレ解消されない限りは金利なんて上がらんよ
>>892 中国の影響で生産性止まったり減産始まってるから確実に内需企業も影響でるよ
リーマンショックの時だって海外の影響でああなっただけで国内の銀行や企業なんてサブプライムにどっぷりな所なんてなかったし
「コロナウイルスPCR検査に関して、科学的に妥当なものの見方ができる人たちと不安の強い人たちとの分断について」medtoolz先生の久々のツイート
http://bhyui.shejipi.org/qxs0nm2n/y251jlgwvrt4zr.html >>930 コロナの不安だけじゃなく
政権への不安も考えるべきだよなw
まあそういうことをはぐらかしたい工作員がコピペしてるんだろうが
今回のコロナは東日本大震災のようなものだと認識してる
しかも世界規模の
設備の整っていない国から淘汰されていくかもね
>>839 ゴールドも株の追証払えない人が売り始めて下がり始めた。
パチンコ屋の夜間清掃のバイト始めたが、パチ屋も客が来なかったら潰れるかも
鉄道会社
温泉街
バス会社
パチンコ
映画館
動物園
遊園地
塾
飲食店
半年程度収入が途絶えたところで払えなくなるようなローンするのが間違ってる
>>879 ほんそれ。
消費減税とか救済策とか令和のいいとこ取りをするなら自民党を支持してもいい。
>>947 全くだな。
借りたやつの勝ち、貯めてから買った奴の負け。
それでいいじゃないかって話だよ。
自己責任なんて言ってたら愚民化が捗らないからな。
そういうときは東京スター銀行の充実人生だ
家取られてまうけどなw
>>948 嫌味じゃなくそれでも消費を喚起したり出生率をあげたりしたほうがいいのかもな
そもそも借金のチャラは銀行が国に泣きついて不良債権を処理したことなんかのほうが
よっぽど大規模なんだから奨学金なんて可愛いもんだよ
感情的に許せるかどうかじゃなく
効果があるかないかで判断するのは大事だからな
れいわの政策は自民も真似るべきだと思うし
出来ないなら自民は下野してほしいわ
関係ない業種でも危機感感じた銀行から貸し剥がしされるし連鎖倒産にも巻き込まれたりする
みんな他人事じゃないけどね
れいわの言い分を片っ端から聞けばいいんだよ
自民党より賢いんだから
任売が更に増えて叩き売りになる
金持ちは手持ち物件増やすチャンス
>>958 タワマン投資もムサコ騒動でオワコンかな?
-curl
lud20241208232838このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582844374/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【コロナ不況】新型コロナで倒産・収入減…「住宅ローン難民」が増加する可能性 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・コロナで収入減…「住宅ローンが返せない」5万人超 大震災時の5倍に ★2 [ばーど★]
・聖火ランナーのとんかつ店主、火災で死亡 生前は延期や新型コロナ影響を悲観 自殺の可能性
・【研究】日本製のBCGワクチンが新型コロナウイルスに対する免疫になっていた可能性
・各国の新型コロナ死者数、中国同様修正される可能性 WHO指摘
・【コロナ薬】EXCLUSIVE-米政府のギリアド新型コロナ薬治験、5月半ばに暫定結果の可能性
・【自粛不況】新型コロナ自体よりも自粛不況の方が怖いという可能性
・新型コロナ「世界同時株安」最もヤバいのは「日本人の年金」の可能性
・【研究】日本製のBCGワクチンが新型コロナウイルスに対する免疫になっていた可能性 ★2
・納豆がコロナ感染後の悪化を防ぐ可能性、オランダでビタミンKの欠乏と症状悪化の関連性を発見…欧州では納豆を紹介するサイト等が増加 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・納豆がコロナ感染後の悪化を防ぐ可能性、オランダでビタミンKの欠乏と症状悪化の関連性を発見…欧州では納豆を紹介するサイト等が増加★2 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【外国人受け入れ拡大】初年度4万40人想定 入管難民法改正案 国会提出 日本社会が大きく変容する可能性 ★3
・【ニューヨーク・タイムズ】新型コロナ感染の後遺症「ロングCOVID」が失業者の増加をもたらしている [クロケット★]
・新型コロナで増加する「東京差別」に賛否続出
・新型コロナ致死率下がる可能性 北里大獣医学部
・スペインの新型コロナ死者数「実際より数千人少ない可能性」
・【新型コロナ】経済打撃、東日本大震災超える可能性指摘も★2
・【新型コロナウイルス】世界の3分の2が感染する可能性も−専門家 ★2
・米の新型コロナ死者、20万人に上る可能性も
・【新型コロナ】西村大臣「パチンコは感染の可能性もある」
・【新型コロナ】高齢者のほうが他の人に感染させる可能性が高いことが判明
・【経済】2月の企業倒産増加 新型コロナの影響も
・【日本人には免疫を保持している可能性】日本で新型コロナが「感染爆発」しない理由
・【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス検査開始 ★6
・【絶望】「新型コロナウイルスの集団免疫は数週間しか続かない」という新たな研究結果 再び感染が爆発的に拡大する可能性★2 [かわる★]
・【新型コロナ】検査キット、自販機で入手可能に 香港 [トモハアリ★]
・【速報】NTTドコモコールセンターで新型コロナ感染拡大 現在5名に増加 ★3
・【コロナ】インドすでに3億人感染か 複数都市で集団免疫の可能性 [首都圏の虎★]
・【新型コロナ】よりインフルに近い広がり方か 想定より容易に感染が広がる可能性 研究者
・【新型コロナ】のど・頭痛 発熱外来に続々患者 花粉症で“みなし陽性”増加? [シャチ★]
・【新型肺炎】コロナウイルス、湿度が高いほど感染率が高い可能性 梅雨\(^o^)/★3
・【青森】弘前管内新型コロナ感染拡大 さくらまつり「関連する可能性は、非常にある」医師が指摘 [nita★]
・【中国武漢ウィルス】米国の新型コロナ感染者、半月で韓国を超える…イタリア並みの増加ペース
・【新型コロナ】厚生労働省の専門部会から報告 ファイザー3回目接種後 腋窩痛リンパ節症増加★5 [かわる★]
・【新型コロナ】 WHO警告 「欧州全体で感染者数と死者数の猛烈な増加が見られる」 [影のたけし軍団★]
・【大損で年金が消える】新型コロナ禍で東京市場大荒れ…年金資金を株に投資しているGPIFが大損を食らっている可能性高し
・【悲報】新型コロナウイルス、男性が感染すると腎組織と精巣にダメージを与え、不妊症を引き起こす可能性がある ★2
・重度の新型コロナ発症によってがん腫瘍が縮小するという研究結果、新たながん治療法の開発につながる可能性も [おっさん友の会★]
・【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス検査開始 ★14
・【新型コロナ】米国立感染症研究所長アンソニー・ファウチ氏「マスクの二枚重ねは理にかなっている可能性」 [かわる★]
・【新型コロナ】テドロス「ワクチン目標、達成ならず。世界はより強力で、持続可能な資金調達と権限を与えられたWHOを必要としている」 [かわる★]
・【新型コロナ】今年に入ってからの増加率、日本がぶっちぎりで世界一位に わずか一週間余りで一日の感染者数が18倍超(8日時点) [上級国民★]
・新型コロナウイルスで棚上げされた欧州難民危機 [首都圏の虎★]
・このままでは4000人が行き場を失う。新型コロナ、東京都の住宅支援は500戸のみ ネットカフェ難民は?
・【ネットカフェ難民】このままでは4000人が行き場を失う。新型コロナ、東京都の住宅支援は500戸のみ
・「新型コロナで収入がなくなった。釧路駅で沢山の人を刺す。死刑になるまでタダ飯食う」インターネットの掲示板に投稿、釧路署が捜査開始 [記憶たどり。★]
・【新型コロナ福祉のダークサイド】ネットカフェ難民が追いやられた「本当の行き先」無料低額宿泊所の劣悪な環境に人を収容
・【ドイツ銀行】ドイツ銀行破綻で「リーマン級の金融危機」が全世界を襲う可能性 ★2
・新型コロナで倒産したかしそうな開業者
・新型コロナ感染、京都府内計35人に 「耳が痛い」と40代男性
・岩手 久慈市の50代女性 新型コロナ感染確認 県内計8人に [首都圏の虎★]
・イタリアで50日間に渡り新型コロナウイルスの陽性が出続けてる女性 [朱鬼★]
・“10歳未満”も感染…岐阜市で新たに4人が新型コロナ陽性 未成年の男子2人含む40代までの男女
・【事件】兵庫・尼崎の路上で男性 刺 される 通り魔の可能性も
・中国ワクチン、接種しても感染拡大 変異株に効かない可能性 [かも★]
・コロナでお金がないのに国家公務員のボーナスが8年連続増加 安倍ちゃんは404万
・【厚労省】ワクチン在庫、医療機関の間で融通可能に 約4千回分が在庫になっている可能性 [nita★]
・【再生エネルギー】世界初 「海流発電」実験、IHIが描く可能性 [IHI NEDO]
・【コロナ】 米国の死者、2日連続で1100人以上増加 5月下旬以来 [影のたけし軍団★]
・【報道】1日あたりコロナ退院者が過去最多、退院者も増加は全く報じない新規感染者しか報じない なぜなのか?
・【コロナ日報】ガーナ、感染者4,012(+ 921)、恐らくアフリカで1日の増加数最多記録 9日 [みつを★]
・【カナダ】 女子トイレの壁の裏に男性の遺体、カルガリーの商業施設 天井の通気孔から壁の裏側に落ちた可能性
・【コロナ】報告されていない感染症例「数百ないし数千」の可能性、新型肺炎は米国で感染者急増の公算−前FDA長官
・【アメリカ国防総省】アメリカ海軍の潜水艦に小型核兵器を搭載したミサイル配備を確認、核兵器を公然と使用する可能性
・【楽天モバイル】オリジナルスマホのRakuten Mini「技適マークは申請中です」電波法違反の可能性 [ガーディス★]
・【ファミリービジネス】三浦瑠麗氏の夫の会社「10億円トラブル」 東京地検の捜査が政界に“飛び火”する可能性 ★2 [ぐれ★]
・【選挙のサクラ】安倍首相、桜とあわせて#ダブル公選法違反疑惑 河井前法相の選挙資金の一部を安倍事務所が持ち去った可能性 [安倍文麿★]
16:35:49 up 32 days, 17:39, 3 users, load average: 24.68, 51.82, 58.02
in 0.068364858627319 sec
@0.068364858627319@0b7 on 021506
|