◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★9->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582824570/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1シャチ ★
2020/02/28(金) 02:29:30.81ID:7WTutca19
感染拡大が続く新型コロナウイルス。

 ここ数日、SNS上では「トイレットペーパー 品薄」といった言葉が目立つようになったが、「新型コロナウイルスの影響で、トイレットペーパーが不足する」という情報は誤りだ。

 26日現在、ツイッターで「トイレットペーパー」という単語を検索すると「中国から原材料を輸入できなくなる」など、中国に関連する真偽不明の情報が飛び交っている。

 リツイート数が多い投稿など、影響の大きなものはまだ少ないが、26日時点で20人の感染が確認された愛知県内の薬局には長蛇の列ができ、トイレットペーパーが品薄となる光景もみられた。

 中京テレビが紙製品メーカーの業界団体・日本家庭紙工業会に取材すると、国内で流通するトイレットペーパー生産の中国依存度は約2.3%で、今のところ新型コロナウイルスによる影響はないとの回答を得た。

 イベントの中止やテレワークなど、新型コロナウイルスの対策は新たな段階に入ったが、生活にも大きな混乱が起きないよう、落ち着いた行動が必要だ。


2/27(木) 9:59配信中京テレビNEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00010002-sp_ctv-soci
★1 2020/02/27(木) 18:13:53.22
http://2chb.net/r/newsplus/1582820237/
2名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:29:59.60ID:oqIAml0G0
コロナウイルスってただの風邪の一種だよ 
わかっていない馬鹿が多すぎる   
いつも通り生活してればいいんだよ 
予防の必要はないし、マスクもいらない

ただの風邪が少し変異しただけなのに騒ぎすぎ
すぐに病院に行く馬鹿な人もいるみたいだな
けど風邪くらいは、ほっとけば勝手に治る
手洗いと、うがいをしていれば、十分だ
3名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:30:19.77ID:ciUQiLIC0
ソーカルト上納してビンボーしてる場合じゃねえ
4名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:30:35.41ID:LBOVzbCl0
>>2



5名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:30:45.62ID:Cm0BnOcV0
有能な俺はとっくに確保しといたぜw
6名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:31:06.86ID:wcbsiFnA0
次はトイレットペーパーか!
7名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:31:10.96ID:JQW1/vKm0
デマを煽ってたのはゲンダイでしたwww

買い込みを煽ったゲンダイ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000016-nkgendai-life

こいつらみたいなカスゴミのせいだ
8名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:31:31.33ID:Axc/oBTm0
転売屋から買うぐらいなら、早めに買っとくのが吉やな
今日買っておけ、理論上水は腐らんし紙も買っておけばどうせ使う
9名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:31:39.50ID:VYKaDuVL0
>>1



新型肺炎でマスク価格6倍につり上げ、北京の薬局に4700万円の罰金
https://jp.reuters.com/article/china-health-masks-idJPKBN1ZS0F1
日本政府はなにしてんの?需要云々と助長してなかった?
10名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:31:46.31ID:sx7u4pQg0
トイレットペーパーの次は何が不足するだろうか
11名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:31:58.24ID:wsWQ0GoC0
デマが真実になるから怖いんだ
12名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:32:02.33ID:Kif2Cz/30
人間って全然進歩しないんだなぁ
絶望的ですらある
13名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:32:13.19ID:ea8VdWVd0
次は自分で火をおこす為のライターとかかな?
14名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:32:16.11ID:5dCyBs5I0
震災で買い占めた単一電池も余らせてそうね
15名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:32:21.52ID:+HsmaR5b0
24時間スーパー行ってきたが本当に売り切れてた
最後の一個買えたからいいけどいろいろあれだな

ちな関西
16名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:32:36.59ID:VYKaDuVL0
>>9
>>1


ウォーレン・バフェット氏CNBCのインタビューにて
「私は仮想通貨を決して所有しない」
トロン創業者の言葉を否定
https://www.cnbc.com/2020/02/24/warren-buffet-interview-live-updates.html?__source=twitter%7Cmain
不透明な仮想通貨市場
バフェット氏はBitcoinのことを、「主に違法なマネーロンダリングに使われてきた」と指摘。

「犯罪者が多額の現金をダッフルバッグに入れる代わりに、

オンラインでBitcoinに換えてマネーロンダリングするようになったため、

スーツケースの需要を減らすかもしれない」と述べた。
17名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:32:55.38ID:WyEkpy8D0
地震で役立つかもだからね。忘れてる時に天は裁きと更なる試練をよこす
18名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:33:11.53ID:OFgncQ+q0
オイルショックとまるで同じパターンじゃないか
19名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:33:11.75ID:1XhjY0As0
芯無しロール4つで20個分のやつを4個買った
場所取らんしこれでいけるかな
20名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:33:11.67ID:76MA2P5d0
ほんと迷惑な話だが実際に品切れするから
買いに走るしかない悪循環
21名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:33:18.26ID:VYKaDuVL0
>>9
>>1
【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで【安全資産】と誤認を誘発させている。

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを
【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】
と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/


高校生に通貨投資話 ビットコイン 県教委が注意呼び掛け - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1032395.html
22名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:33:20.15ID:ciUQiLIC0
>>17
エホバか
23名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:33:23.01ID:xalzDPcj0
>>7
マンさまたちが朝九時配信のネット記事読むわけねーじゃん
一斉休校の知らせからパニックモードだよ
24名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:33:30.52ID:+K6lrngO0
なぜかコンビニにトイレットペーパーがいつもの3倍山積みになってたw
25名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:33:31.30ID:iLRbzkUm0
行列なんかないし、いちいち危機煽るなよバカネットオタク
26名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:33:46.97ID:VYKaDuVL0
>>9


顧客の資産をビットコインなどの仮想通貨に投資している投資アドバイザーはわずか6%
残りの94%は2020年中の仮想通貨への投資を避ける計画だとして、機関投資家の参入はいまだ困難との見解を示した。 
**アメリカの投資アドバイザー415人を対象にしたBitwise社の調査を引用
https://eng.ambcrypto.com/bitcoin-halving-is-probably-not-driving-institutional-investment-in-2020/


未だ不透明な仮想通貨市場。アンケートに回答した415人の機関投資家の9割が2020年も参入しない方針。

*仮想通貨市場のアンチマネロンとテロ資金供与防止の不透明感。
*株式市場と違い仮想通貨市場のトレーダーの相場操縦的行為が放置されている。
*トレーダーの価格操作を見逃した取引所への罰則もない。
*ビットメックスなどのメールアドレスだけで
取引可能になる匿名性の高い業者が
ビットコインの価格に影響をあたえている。
27名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:33:57.09ID:WyEkpy8D0
>>22
目覚めよ!!
28名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:34:10.33ID:g6GJ4zlN0
>>25
ネットから消えたぞ
29名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:34:12.85ID:6oV4q+v80
こっちの地域はまだ余ってるから親戚に送らないと
これで無くなる。
30名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:34:15.94ID:ojCruNpZ0
>>14
素材や原料が支那製だとヤバいから念のため電池も買っといたわ
31名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:34:25.62ID:YUS5qafo0
デマとか情よわとか笑ってるのがいるけど原料の話だけではないんじゃない?
大震災の後、その地方で作っていたものが全く流通しなくなるのと同じ
トイレットペーパーや紙製品のおよそ4割が静岡周辺で作られてるから
その地域がパンデミックに陥ったら極端に物流が滞ることも十分あり得る

去年だか工場火災の影響で一時期東京のスーパーの紙製品の入荷が減少したし
政府も5年前から災害に備えて各家庭でトイレットペーパーの備蓄を呼び掛けてるから
今まで備蓄してなかった家庭がやっと危機感もって行動したんじゃないかな
32名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:34:37.73ID:qsMaQxgQ0
さっきまで、おまえらだけが騒いでる下らんことと思ってる
実際は足りてることもわかってる
でもない!
どんな屁理屈こねようが
今買おうと思ってもどこにもない!
これは事実だわ。
なにがデマでなにが真実かなんて
関係ない

トイレットペーパーがどこに行っても買えないわ!

ない、やばい!
https://d.kuku.lu/651226fd46
33名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:34:43.31ID:fPLkjiyZ0
仕方ないな
非常食に日持ちのするもん買い占めておくか
震災んときの辛ラーメンしかない棚思い出したわw
34名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:34:44.87ID:9rV1sNQU0
階段に山積みにしてるわ
一年分はある


余裕な頃に買うと上客

足りなくなって買いにいくと悪人

311でムカついたからあの頃に学んだものと先読みした全商品
すでに50万円は使ってる
まだ倍はいくわ
クスリ代がメチャクチャかかる
35名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:34:56.15ID:ZO2tChX70
実際に売り切れたり品薄になってんなら、デマじゃないじゃんwww
36名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:35:20.51ID:Qd5X5sKV0
そのくせ風邪薬の類は別に無くなってなかった。
37名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:35:25.54ID:VEmYmg9A0
すいさつすいみん
なんだかねぇ
38名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:35:35.93ID:chkfN9Rq0
>>7
京アニじゃなくそういう所が焼き討ちされればよかったのに
39名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:35:52.67ID:nTnxIz6X0
【悲報】トイレットペーパーがないから糞して寝れない

スレが近日中に立ってもおかしくないほどトイレットペーパーとティッシュが売り切れ続出してきてるな
40名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:36:00.32ID:Yid7e0aT0
紙会社の株買っておけばええの
41名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:36:18.89ID:WyEkpy8D0
トイレットペーパーよりレトルトを危惧してるわ。中国野菜で作られたカレーやパスタとか調味料だってさあ。多めに買っておいた方が良いでしょうね。
42名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:36:19.47ID:E71ttuew0
>>10
髪の毛(´・ω・)
43名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:36:40.29ID:aQPERFZg0
トイレットペーパーは半年分は確保してある。

さっきハナマサに行って、追加の米、餅を、なぜかアルコールティッシュが沢山あったので2つだけを購入。

明日は薬局に行って、市販の薬をいくつか仕入れる予定。
44名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:36:45.13ID:8J7rutxI0
問題は、デマでも不足の状態になってしまうのが恐ろしい
45名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:36:49.06ID:iLRbzkUm0
買いに行ったけど、沢山あったよw
46名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:36:58.26ID:k3crY9XN0
>>35
最初のデマのせいで真実になったくさいなw
47名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:37:09.36ID:DNcybiu60
ウォシュレットして拭かずにパンツアップ
48名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:37:20.00ID:TfbhZ5xT0
>>40
マスクみたいに特需じゃなく需要の先食いだし止めときな
49名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:37:21.50ID:wsWQ0GoC0
コロナウイルス検査したら
工場勤務の人、配達員の人が感染者だと判明して
生産、流通、感染の危険性から買い占め騒ぎが起きるから
安倍晋三政権は検査しないのでは?
検査しないのは問題の先送りで、地獄は1ヶ月後から来る
その時に備えよ
だから今からトイレットペーパー買うのは正解
デマとか言って何もしないのは、安倍晋三レベルの無能対策
50名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:37:22.95ID:imp4VqRU0
オイルショックの再現と
オリンピックの失敗で沈没
51名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:37:23.07ID:bvgHGbIj0
>>42
既に品切れ
52名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:37:37.97ID:VEmYmg9A0
芳香剤として
53名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:37:41.59ID:qt33p2lh0
トイレットペーパーだけじゃなくて日持ちのする菓子とか冷凍食品も買いだめしたほうがいいのか
飲み物も
感染しても軽症のうちは自宅謹慎で買い物行かないほうがいいし
54名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:37:49.01ID:8J7rutxI0
こうなったら、俺が検証してくる

今から24時間営業のMAXバリューへ行ってくるわ

帰ってきたら報告する
55名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:37:53.08ID:ZO2tChX70
>>46
人はそれを先見の明があると言うんじゃないの?
56名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:38:08.33ID:tTdofB6d0
>>41
サバ缶みたくなると思うよ
カレーやインスタント食品は買っとかないと
57名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:38:10.71ID:9rV1sNQU0
>>36
ニヤリ
次にくるぞ
58名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:38:12.61ID:HPvT8V1W0
馬鹿が
買い占めは自分の首締めるだけ
普段通りの買い物を皆が心がければ品不足にならんのに
59名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:38:34.92ID:fPLkjiyZ0
>>36
武漢ウイルスは風邪の一種であるコロナベースだけど
治療法が存在しないからね
致死率は3.4%前後の凶悪な生物兵器
60名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:38:43.55ID:3J9eNCreO
決算だったりで業界が儲けたいからデマ流して売り上げ伸ばすデマ商法の場合もあるもんな
61名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:38:47.52ID:oLTBDBr40
マスク洗濯したあとにアイロンかけてパリッとさせようと思って洗濯用液体のりを買おうとスーパーで探してるんだけど見つからない
もしかして買い占められた?
62名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:38:51.08ID:nTnxIz6X0
>>35
デマ連呼厨がそもそも現時点でトイレットペーパーを買えてないのはあるある
63名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:38:51.17ID:7TzXMfUi0
デマどころか実際売り切れてるな
早く買わないと間に合わないぞ
64名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:38:51.52ID:ij0Mm6Qz0
最悪手に入らなくなっても風呂でシャワーで流せばいいだけだから気にすんな
65名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:38:56.50ID:5ter5bSj0
トイレットペーパーマジでなくて笑うw
月頭に買おうと思ってたのに物がねーじゃねーかw
66名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:38:58.86ID:+Q194L/T0
飲料以外は巨大台風接近前や大地震後の感じだな
確かにごそーっと棚からいろいろ抜けてるけど、
それって店員が間に合わず補充できないだけの話だろw
別に要らないもの買ってバカだなぁと思うわ
67名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:38:59.14ID:9rV1sNQU0
>>39
キャー !
ティッシュ無いからオナニーできない ><
68名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:39:05.16ID:p/CBHyF+0
ヒカキン家行けばある
69名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:39:18.80ID:b45WA36Z0
そのうちデマで感染者狩りが始まるわ
くだらん
70名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:39:34.97ID:k3crY9XN0
>>55

いくらなんでも都合のいい解釈すぎるわw
71名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:39:39.95ID:7TzXMfUi0
ティッシュは15箱家にあるけど
トレペは未開封が6ロールしかない
72名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:39:52.78ID:Axc/oBTm0
>>58
転売屋がウザいからな、わりと真面目に買っておいたほうがいい
73名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:40:03.28ID:vp/910yF0
このスレ見てたら怖くなってきたんで
取り合えずファミマで12ロール買ってきた。
まだたくさんあったけど。
74名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:40:07.60ID:kFUCXjz10
アマで10000円で売ってるが
75名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:40:09.34ID:wsWQ0GoC0
25日の給料日に買い溜めしてない無能は、ここに居るか?
76名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:40:11.03ID:g6GJ4zlN0
備蓄用のミネラルウォーター見たら賞味期限切れ
ヨドバシに発注した
77名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:40:12.98ID:qt33p2lh0
マスクと違ってトイレットペーパーも食べ物も難なく消費するから無駄にはならない
78名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:40:16.81ID:aQPERFZg0
西友ネットスーパーでは、一昨日の時点ではトイレットペーパーや米は売っていたけど、今は全て売り切れ。
79名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:40:28.61ID:VEmYmg9A0
拭わないヒトはぬぐいたい願望でヒトをね
80名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:40:30.41ID:k3crY9XN0
>>58
それな
無駄な値上がりするし
冷静になれって話よ
81名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:40:31.66ID:qNK6GhIF0
このスレに煽られて夜中に24時間営業のスーパーに行ってしまったわwトイレットペーパーとキッチンペーパーは既に1家族につき2個までになってたな
ついでにレトルトカレーとカップ麺10個ずつとりあえず買っといた
後は明日にしとこ
82名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:40:33.66ID:9rV1sNQU0
>>43
素人www
83名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:40:33.99ID:5ter5bSj0
夜中の間に24時間スーパー行って来るかなぁ
バカバカしいけどw
84名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:40:34.71ID:YaS2wxRy0
SNSで煽ったやつ、捕まえろよ
85名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:40:38.34ID:76MA2P5d0
ウェルシア行ってきたけど一家族1個までの購入制限のおかげで4ロール買えたわ
残り10個もなかったけど。
バンバン購入制限して欲しいわ。
86名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:40:50.43ID:xalzDPcj0
流通関係のドライバーが不足してきて
倉庫に食料とトイペがあったらどっちを最優先で運ぶかは
言わんでも分かるよね
工場でトイペ作れても運べなきゃ意味がない
87名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:40:51.79ID:b45WA36Z0
デマで、みんなで鉈を振り回して感染者狩り
街中が血の海になるな

恐ろしい
88名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:40:54.85ID:7TzXMfUi0
>>58
締められてるのは時流を読めない鈍臭いおまえだけだぞ
おまえみたいなタイプがうごかないいまんま最後パニック起こす
89名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:40:58.29ID:3J9eNCreO
トイレットペーパーだけは転売屋から買わないようにな
保管状態どうなってるかわからんから
90名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:41:01.27ID:OAhNBleE0
よく読まないアホがアオサも買い占めてたもんなぁ
まあトイレットペーパーは1月引きこもるつもりとかなら評価する
91名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:41:42.42ID:iLRbzkUm0
引きこもってないで店行けよwいくらでもあるわ
92名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:41:42.67ID:RPExcx5/0
花粉症なのにマスクどころかティッシュもない
お前らがパニックになるせいだぞ
まじでどうすんのこれ?
93名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:41:44.66ID:7TzXMfUi0
>>81
いつも食ってるものにしとかないと
キツイぞ
94名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:41:45.75ID:VEmYmg9A0
おれはやった

そんなヒトゴロシ?
共感もないよなぁ
95名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:41:52.67ID:swq+UEBq0
創価学会がデマの発信源だろ
96名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:41:53.73ID:9rV1sNQU0
>>54
何県かもよろ
97名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:42:00.87ID:kjr3NusO0
これはあまり騒ぐなよ、おまえら。
現金をある程度おろしといたほうが安心だぞ。ここだけの話な。
98名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:42:02.44ID:bBw05d6T0
布マスクの次は布ティッシュが流行るのか…
99名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:42:12.82ID:fc6E7crK0
1週間ぐらい前にスレで次はトイペだと騒いでる人がいたという書き込みを見たんだけどさ〜
騒いでるのがきっかけで品不足になったのか
品不足のせいで騒ぎになったのか
どちらが先なのかわからん
何となく今日はトイペとかティッシュ買った方がいいよな〜って思ったんだけどやっぱ買っとけばよかったんだろうか
100名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:42:14.18ID:3J9eNCreO
花粉シーズン到来で柔らかいトイレットペーパーをちり紙代わりに使う人もいるからな
101名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:42:16.02ID:fPLkjiyZ0
>>86
スーパーの棚に辛ラーメンしかない悪夢が再び
震災ん時はつらかったな
102名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:42:23.26ID:U82wFeq30
>>54
感染してくんなよ
気つけてな
103名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:42:32.00ID:MP/Nxy820
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。


.5055+64
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
104名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:42:32.87ID:sqXfwSVU0
今日から特別な勢いがでたな
マスクが売り切れるときの前日のようだわ
105名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:42:33.59ID:oLTBDBr40
>>54
0時前に別件でドンキに行ってきたけど、いつも山積みになっているはずのトイレットペーパーが一列丸ごと空っぽになってたよ
やばそうな気がして別の24時間スーパーに寄って1か月分だけ確保しておいた
その24時間スーパーでも夫婦、カップル、お婆ちゃんがトイレットペーパー買ってて、まじで買い溜めが始まってるのは確認した
106名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:42:38.53ID:YIG/6WuH0
インフルエンザ流行ったとき、免疫力が上がるとか話題にならなかったか?納豆だったか
スーパーで午前中に売り切れみたいな感じだったような、バナナだっけか?
簡単に煽られるのは専業主婦とお暇なジジババ
107名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:42:41.35ID:w2BKxUJq0
>>1
どうせならコロッケも追加で…
108名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:42:43.75ID:/uu88BxP0
ワロタw
この時間のコンビニで
品切れが出始めている

ちなみに都内
109名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:42:44.93ID:7TzXMfUi0
さっきBIGA行ってきたけど
高いやつしか残ってなかった
他は全滅
110名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:42:46.92ID:2ud89Ubu0
>>1
ここ見て不安になったから明日休みで来月の買い物に行くのを前倒しで・・・
さっきドンキに行ってしまった

糞紙売れてるなー 棚にほとんど残ってなかった
いつもの買い物(日用品)と、糞紙2袋買ってしまった
111名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:42:54.90ID:3J9eNCreO
愛知県民だけど質問あるか
112名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:43:03.05ID:U6ErhBSP0
デマはテレ朝だけで十分
113名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:43:03.65ID:VEmYmg9A0
といぺってなんだよ
どういう隠語だよ
なぁなぁ
114名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:43:07.33ID:MP/Nxy820
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
感染者の殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません

しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルが昨年よりものすごく下がっているのです。

「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
http://2chb.net/r/newsplus/1581905170/

【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
http://2chb.net/r/newsplus/1582153212/



だいたいインフルエンザでもう1万4000人も死んでるアメリカは全くパニックになってない
いつも通り
日本は大騒ぎしすぎなんだよ
売国左翼マスコミによる情報テロといっていい

654564+65
115名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:43:09.73ID:1X/188ve0
今度はトイレットペーパーかよw
日本人はもうキチガイだなw
116名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:43:10.76ID:gBJzhmXE0
アオサ掴んだアホおりゅ?
117名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:43:12.25ID:7TzXMfUi0
>>102
夜中なら人いないから比較的安全だろうよ
昼間に慌てて行くよりはマシ
118名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:43:14.46ID:9rV1sNQU0
>>58
ニュース速報インテリは呑気

心配症の主婦は子供を守るために必死だぞ
119名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:43:24.78ID:xalzDPcj0
>>66
あのさ、小売店ってバックヤードに商品が山積みになってるとか思ってない?
今どきは入荷で即棚だしで棚にあるのが在庫のほぼ全てだぞ
120名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:43:31.62ID:MP/Nxy820
どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか

長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった

【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1582155448/

長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
https://twitter.com/georgebest1969/status/1230241394754670592

岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。


【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/


岩田の嘘がバレた経緯

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳氏。水際作戦の意義など若干異議はあるが、概ね妥当なよいまとめ。
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在)
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在) - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
ga9.cocolog-nifty.com
午前9:42 ・ 2020年2月7日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんにはお目にかかっていません。
午後3:15 ・ 2020年2月19日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました、まじで。
業界に疎くてすみません。
午後3:36 ・ 2020年2月19日

.52540564
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
121名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:43:38.23ID:sqGJhHNw0
実際に並んで店頭から消えたなら、、デマでもなんでもない。予告だ。
122名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:43:38.34ID:5ter5bSj0
しょうがないから行って来るかなぁ、はぁ
バカバカしい
123名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:43:42.22ID:fc6E7crK0
中国せいじゃないよなぁ?トイペとティッシュ
なんで品不足になるのん?
パルプが足りなって言うなら杉いっぱい生えてんだから使ったらいいのに
124名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:43:46.88ID:XxIyE5Nt0
トイレットペーパーは余分にあっても困らないけど無いと詰む(´・ω・`)
125名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:43:49.18ID:U82wFeq30
転売厨の品物買うぐらいなら葉っぱで拭くわ
126名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:43:51.78ID:ojCruNpZ0
こんなの株と一緒だよ
連想ゲームだから、どこに人が食い付くか読んで動かないと結局損する

>>36
薬の原料は支那製が多いという理由でマジで品薄になると読んでる
127名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:43:58.15ID:9jNLQtmH0
石鹸や、特に殺菌力を売りにしてるの買っとけよ
トイレットペーパーがなくても、最悪石鹸やボディーソープでケツ洗えば良いんだから
128名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:43:58.97ID:s+BIz26r0
文句を言うのが仕事のキチガイ共を相手にせにゃならんのは大変だろうねw
129名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:43:59.38ID:MP/Nxy820
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.5454+6
130名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:44:07.01ID:EOa6zc4x0
>>2
やば…
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★9->画像>8枚
肺の繊維化とは(間質性肺炎)
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★9->画像>8枚

つまり窒息死する
131名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:44:13.70ID:8airlsWR0
肩パッドボウガン火炎瓶火炎放射器モヒカンも大至急備蓄しないとな
132名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:44:13.77ID:z6Xx9aQI0
デマと分かっても売り切れるとなると買い溜めしないといけないのが辛いところだなw
133名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:44:22.24ID:bBw05d6T0
震災の時は地方が限られていたからか品薄状態がさほど続かなかったが、今回は全国規模だし未知の伝染病で期限未定だし…
134名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:44:27.71ID:vZkkWUwk0
何番煎じだこれ
バカバカしい
135名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:44:29.99ID:88DPiljL0
そういうは衛生品は1カ月前に備蓄した
136名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:44:30.13ID:wsWQ0GoC0
この期に及んで、まだデマとか言って何も行動しないマヌケ
137名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:44:43.51ID:3J9eNCreO
3週間くらい前からジジババがトイレットペーパー沢山買ってたよ
138名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:44:44.52ID:qNK6GhIF0
>>93
いつも食うやつで日持ちするものか
サバ缶でも買っとくか
139名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:44:52.34ID:5ter5bSj0
>>123
普段の量では足りなくなるから品薄になるんだろ
紙の材料なんて日本は山ほどあるから、普通に考えて紙不足はまず起きないはずだが
140名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:44:56.89ID:fc6E7crK0
>>127
ウンコしたあとわざわざ石鹸でケツ洗うんか?
141名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:45:02.03ID:T/KUzVbs0
24hのドラッグストアに行ったけどまだまだ種類も数も大丈夫っぽかったので一番安いやつのシングルを買い足しておいた
午前三時くらいまではそこそこ客が入ってる印象の店舗だけどガラガラで逆に怖かったw
142名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:45:14.78ID:3J9eNCreO
次はオムツと生理用日です
143名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:45:19.61ID:9rV1sNQU0
>>71
ティッシュは最低100箱
トイレットペーパーは12ロール×20は買っとけ

車ないとこういうとき悲惨だな
144名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:45:20.21ID:iLRbzkUm0
売ってない店を具体的に言ってみろ
俺が見た限りどこも置いてた
145名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:45:33.21ID:qsMaQxgQ0
都内、考えられる限り
コンビニも含めて10件くらいまわったけど
トイレットペーパーひとつ買えなかった
146名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:45:33.31ID:Zi8mrMtC0
売り切れてたw
不足してるからデマじゃないな
147名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:45:38.85ID:envwqcOa0
都市封鎖しない限りは大丈夫だと思うけどな。
148名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:45:43.08ID:9rV1sNQU0
>>65
何県?
149名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:45:47.10ID:gPbuRCaI0
ドラストとファミマは売り切れてた
スーパーは4つ入りの高いのしか残ってなかった
でも入荷は全然されるっぽい
ドラストの店員もポカーンだったわ
セブンは積んであったよ
150名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:45:51.94ID:fc6E7crK0
>>139
コロナ感染で紙の消費量増えるんか?よくわからん
151名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:46:09.19ID:HvUC0qGy0
1ロールいくらまで上がるかな
1000円は流石に行かねーか?
152名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:46:10.06ID:wsWQ0GoC0
そもそもトイレットペーパーがあって困ることはない
いずれ使うし
買えなくなる危険性を考えたら買うのは当然
153名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:46:10.54ID:9jNLQtmH0
>>140
どうしてもトイレットペーパー買えなくて枯渇した場合の事ね
トイレットペーパーあるなら普通に拭けばよいだけ
154名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:46:22.52ID:mIPrtkgN0
ヒカキンがまた大量購入したのか?
155名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:46:24.23ID:sqXfwSVU0
>>61
アイロンかけたら溶けた
なんか布一枚噛ませた方がいいぞ
156名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:46:29.47ID:OAhNBleE0
>>135
同じく
ギリギリになって必死に買い占めとか無様すぎてとてもとても
157名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:46:33.31ID:fPLkjiyZ0
そういえば使うとトイレが詰まるコ○トコのトイレットペーパーが物置にあったな
158名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:46:48.17ID:qsMaQxgQ0
>>144
てめーは一歩も外出てないだろ
ふざけんな
159名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:46:50.45ID:UDowLTg60
製造ラインがいつまで持つかわからんぞ。コロナで休業なんて事もあり得るし
岡山でインフル風の病が蔓延してるって出たし、地方都市にはエリエールの工場がある
160名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:46:53.78ID:g6GJ4zlN0
>>113
トイレットペーパー 頭文字でトイペじゃないか?
161名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:46:57.32ID:76MA2P5d0
たのめーるには未だ在庫があるやつはある、今なら買えるからケースで頼んだわ。
162名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:47:05.53ID:xalzDPcj0
>>126
あとで割高なボリ値で掴まされたり
1人1パック買うための長い行列に並んだりな
163名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:47:09.21ID:VEmYmg9A0
不足するよ
164名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:47:11.60ID:nTnxIz6X0
>>141
日中は濃厚接触でトイレットペーパーで並ぶのも場所によっては避けたほうがいいしな
165名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:47:12.98ID:oLTBDBr40
>>73
いくらだった?
自分は普段トイレットペーパーは家族任せで相場価格を知らないので、
さっき買ってきた90mx8本のパックが450円くらいのが高いのか安いのか判らなくて1パックしか買ってこなかった
ネット価格を調べたら500円以下は見当たらないので、激安で買えたのなら今からまた買い足しに行こうか迷ってる
166名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:47:15.87ID:fc6E7crK0
>>153
いやぁ石鹸持ち込んで洗うの無理じゃね
167名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:47:16.83ID:QM2Ja4vQ0
来月上京する予定だったんですが
取りやめたほうがいいですかね
168名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:47:18.68ID:5ter5bSj0
>>148
さいたまと練馬の県境だから練馬の方だな、たぶん
169名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:47:37.13ID:gPbuRCaI0
深夜1時過ぎなのに買い物厨がチラホラ
二十四時間スーパーとドラスト都内
170名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:47:40.80ID:9r+CusiJ0
アマゾンでトイレットペーパーを1万円とかで売ってる奴の、
特定商取引に記載されている住所氏名を晒すスレでも誰か立てろや!!
171名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:47:41.28ID:XxIyE5Nt0
>>157
ええ…(´・ω・`)
172名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:47:43.57ID:Xe4bv8Zm0
>>125
むしろ拭かないという手もある。

うんこが肛門につかないように、ひねり出すコツがあるぞ。
やわめだとできないけど。

コツは、なるべく最後を細くする。
そして、一回出たあと、もう一回気張って、肛門に力を入れて
小さいをカットするように出す。
そうすると、拭いてもほとんどうんちがティッシュにつかないw

やってみ。ただし和式スタイルで用を足すこと。
173名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:47:44.84ID:YB1Iaw+H0
先週、こうなることを予測して
トラック走らせて向こう半年分の消耗品買いだめしてきたけど
ハンドソープのデカい詰め替えボトルは正直不要だったなと思う
174名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:47:46.89ID:wsWQ0GoC0
後手後手の対応する安倍晋三政権よりも
先手先手で動く
先を読んで動く
大事なことですよ
175名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:47:53.07ID:ojCruNpZ0
>>139
チップは支那からの輸入じゃね?
日本の林業は死んでるし、木だけ生えてても加工する人がいないでしょ
176名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:47:55.28ID:Axc/oBTm0
バカバカしいけど現実売り切れてるからな、そんなもんだ買っておけ
177名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:48:05.38ID:iLRbzkUm0
アメちゃん戻してるし、終焉だよw
178名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:48:11.94ID:Pi/mkHDq0
転売チャンス
179名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:48:15.30ID:9rV1sNQU0
>>81
これ
早めにどんと買っておかないと
個数制限で鬱陶しい
通うのにもコストかかるのに
買い遅れて並ぶなんて大バカもん
180名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:48:18.21ID:6vh5BA6x0
マスクとアルコールでいっぱいいっぱいなのにこれ以上ドラスト店員を困らせないで…
明日から地獄だな、、発注多めにしなきゃ
181名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:48:18.20ID:mIPrtkgN0
いっせい休校で工場休みになりそうなのかな
182名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:48:26.23ID:kFUCXjz10
トイレットペーパ無くなったら、ふろ場でうんこしる
183名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:48:31.05ID:Xe4bv8Zm0
>>125
むしろ拭かないという手もある。

うんこが肛門につかないように、ひねり出すコツがあるぞ。
やわめだとできないけど。

コツは、なるべく最後を細くする。
そして、一回出たあと、もう一回気張って、肛門に力を入れて
小さいをカットするように出す。
そうすると、拭いてもほとんどうんちがティッシュにつかないw

やってみ。ただし和式スタイルで用を足すこと

訓練すれば、できるようになる。
そして、拭いてみて、やっぱりつかない、という確信が持てるようになれば
技術習得したといっていい。
184名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:48:35.99ID:zKpWc5uL0
ウォシュレットさえ使えれば最悪なんとかなる
185名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:48:36.73ID:iLRbzkUm0
>>158
売ってない店いってみろよ引きこもり
186名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:48:40.13ID:5ter5bSj0
>>181
ウンコ製造機がフル稼働になるんじゃね?w
187名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:48:41.46ID:7TzXMfUi0
>>168
割とうちの近所というか隣町あたりかな
188名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:48:51.31ID:pkz+roWz0
送料が高くてトレペなんて転売にむかないぞ
189名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:48:58.41ID:sX7mToA80
トイレットペーパーって無くてもさほど困らなくね?
190名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:49:05.07ID:4cNogr3q0
今トイレットペーパーの在庫状況をまとめれば情弱マップが出来上がるわけか
誰かやってくれ
191名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:49:09.48ID:Hw8CQ2lQ0
おととい348で12ロール×2買っといたワイほっと一息
192鼻水教教祖 ◆SeE0QegKE2
2020/02/28(金) 02:49:14.72ID:msPVqxd70
以下がこのウィルスの病状進行とその対策である。休むことのできない貧乏人どもよよくみとけ。

鼻水こそ我らの守護神。

簡単にまとめると、鼻水毎日出しとけってこった。
・潜伏感染期(上気道炎症期)
上気道に潜伏。潜伏期間は1日〜14日。おそらく主な潜伏場所は鼻腔。
鼻腔を主な潜伏場所として想定した理由として、中国での0〜9歳児の死者数が0であることがあげられる。
0〜9歳児は鼻汁の量が多い。それが感染防御として最大の効果を発揮しており、重症化が防げているのだろうと考えらえる。
感染初期に鼻汁を嚥下したものが、嘔吐や下痢を引き起こし、これが接触感染の拡大の要因となっている。
初期症状としてはほかに結膜炎があげられる。
 ・発症期(肺炎移行期)
上気道から下気道に感染拡大。
肺炎まで移行すると重症化しやすく致死的となりうる。

上気道感染期に感染対策として最も有効と思われるのが、鼻うがいとうがい。おそらくもっとも効果があるのは鼻うがい。
マスクがウィルスを通過するとしても、上気道の湿度維持のため、マスクをするのは、他者を感染から防ぐだけでなく、自己の感染防御機構を維持するためにも必要。
一般人のやる感染対策としては、マスク、手洗い、うがい、あとシャワー浴びるときに鼻うがいをついでにする、寝室を加湿する、それくらいで肺炎に移行するのを防げるだろうと思われる。
鼻腔内のクリアランスを保ち、感染したとき鼻水がでる状態にしておくことが重要。
おそらくこれで重症化せずに治癒することが可能だろうと予想。

また政府の37.5度の発熱4日以上後に検査は肺炎への移行のリスクを高めることになる。
早期に発見し、上気道のクリアランスを向上させることがこのウィルスによる死者数を減らすことになるだろうと予想。
病院で酸素療法を対症療法としてやっているが、これは上気道の乾燥により感染防御機能が落ち、病態が悪化する可能性あり。
同じ酸素療法でもアクアサーム、ハイフローセラピーなどの加湿と鼻腔吸引による上気道のクリアランスの向上を目指したほうが、病状が改善する可能性が高いと予想。

くそガキどもは鼻水だらだらだから死なない。
https://gigazine.net/news/20200220-most-coronavirus-infections-are-mild/
鼻腔の湿度を保てばしなない、シンガポール、マレーシア、タイは感染しても死者数0、逆に鼻カピカピのイランは死にまくり。
https://gigazine.net/news/20200127-coronavirus-2020-ncov-map/
193名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:49:20.69ID:mIPrtkgN0
>>186
なるほどw
194名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:49:27.30ID:U82wFeq30
>>172
そんな詳しい解説だれがしろとw
195名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:49:30.47ID:HTZugTO90
大便の後は風呂に直行、シャワーで洗う
196名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:49:29.52ID:KqHvb6LJ0
また都内の民度ゼロの連中が買い占めてるのかなw
197名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:49:32.76ID:k3crY9XN0
>>184
自分が感染してたらウイルス撒き散らす事になるけどね
198名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:49:36.25ID:2ud89Ubu0
>>119
ほんとそれ
在庫持つと在庫金利が発生するから極力在庫は持たない
いまの時代だと今日発注すれば明日には商品入ってくるし
(モノによっては何曜日にしか発注できないとかあるけど)
199名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:49:39.49ID:VEmYmg9A0
セクハラです
200名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:49:42.48ID:9rV1sNQU0
>>85
何県?
東京の話か?

今日昼間は普通に売ってた気がするけどなあ
201名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:49:51.79ID:wsWQ0GoC0
鼻水かむ時に使うティッシュも必要な季節だ
202名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:49:52.91ID:qCAAYN9H0
ドライバーだけど絶対に死なんぞ
家族全員おらんし失うもの何も無いけどみんなの為に物資を運び続けるぞ
底辺だからこれしか出来ないけど頑張るぞ
203名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:49:58.93ID:qsMaQxgQ0
>>181
運送業がうまく動かなくなるかもと
スーパーの人が言ってたけど
嘘やろ
デマが真実になってるってやつや
みんなで買いだめやめりゃこんなことにならんのにな
都内、トイレットペーパーとティッシュペーパー、ほんとに売ってない
なんじゃこりゃ
204鼻水教教祖 ◆SeE0QegKE2
2020/02/28(金) 02:50:05.46ID:msPVqxd70
Q
感染したくないのですが?
A
仕事をやめて家に引き籠れない人は防ぐのは無理です。潔く諦めましょう。
Q
死にたくないんですが?
A
このウィルスで死なないようにするには上気道炎から肺炎に移行するのを防ぐことです。
鼻腔、咽頭の湿度を保ち、毎日鼻水を出しましょう。
出づらいひとはカプサイシンをとってみるとか、毎日鍋で七味いれるとか、あとは自分で考えてください。
Q
満員電車が恐怖でしかたありません。
A
そんな会社はやめましょう。命あっての物種です。資生堂、電通勤務の上級国民はすでにテレワークを導入しています。
どうしても乗らざるを得ない貧乏人どもは電車に乗る前に鼻を潤すジェルやスプレーを使用し、電車に乗る際は鼻までしっかりマスクで覆い、電車から降りたあとにゴミ箱の前で鼻水を出し、そのティッシュをすぐ捨てましょう。
エビデンスはありませんが、罹患する確率は下げられるだろうと思います。
Q
このウィルスは再感染しますか?
A
再感染するかは分からないが、再燃は間違いなくします。
現状、咽頭からウィルスを採取して検査していますがが、軽快して咽頭にウィルスがいなくなっても、鼻腔にウィルスが残存しそれが時間をかけてまた数を増やす可能性が高い。
鼻腔を乾燥させたままにしている陽性→陰性でて退院した患者は、症状が治っても感染はしている状態と考えたほうが良いでしょう。
Q
病院にいけば治りますか?
A
酸素療法をしても、人工呼吸器を使っても、経皮的人工心肺(V-V ECMO)を使用しても治りません。
なぜならそれらは対症療法だからです。このウィルスは基本、自己の免疫能で打ち克つしかありません。
現在、治せる可能性があるのはアビガンだけです。おそらく効果があります。
しかし、若い女性(これから妊娠したい、もしくは妊娠している)が使う際は苦渋の選択を迫られます。催奇形性があることが判明しています。
また、使うタイミングが遅いとアビガンを使っても治りません。エボラウィルスですが、ラットの試験で6日目に投与→全部生存、8日目に投与→全部死亡という実験結果があります。
Q
アビガンはどのように投与されるのでしょうか。
A
未確認ですが、おそらく薬液にしてネブライザーで吸入するという手法をとると考えられます。
錠剤として呑むと血中濃度が上昇し、全身の臓器に影響を与える可能性が高いですが、薬液にしてネブライザーで吸入すれば気道に直接散布することが可能で、血中濃度を大幅にあげることなくウィルスを退治することが可能と思われます。
Q
WHOではうがい、鼻うがいのエビデンスはなく推奨しないとなっています。
A
エビデンスがなく推奨しない=確たる証拠がないからよくわからないから奨めない、ってことです。
もし無効であるというエビデンスがあれば、うがい、鼻うがいは無効であるというエビデンスがある、と書きます。
エビデンスがない=無効である、ということではなく、俺らにはよくわかんね、だから奨めることはしないってことです。
205名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:50:10.24ID:BW7oF8Lu0
食べなきゃいい
206名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:50:12.60ID:8Ra4KEny0
なんでこの頃にシャットアウトしなかったかねー

http://www.news24.jp/articles/2020/01/24/10584109.html
207名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:50:33.93ID:FepSuZeG0
>>202
サンキューやで
208名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:50:35.78ID:qsMaQxgQ0
>>185
写真アップしてるだろ
追ってみてみろ
てめーはペットボトルに小便してろ
209名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:50:36.64ID:bBw05d6T0
>>189
どゆこと…?
210名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:50:36.87ID:76MA2P5d0
>>200
千葉北西部
211名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:50:53.76ID:oLTBDBr40
>>99
ドンキでどこよりも山のように積み上がっているはずのトイレットペーパーが空っぽになっているのを目にして、
流石に静観してられなくなった
212名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:50:59.64ID:y5/vR7/j0
>>158
山積みだ 都内
213名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:50:59.86ID:7TzXMfUi0
>>189
ウオシュレットないからむり
214名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:51:01.85ID:9d4FeiKM0
新宿とか丸の内のオフィスビルのトイレから拾ってきます
215名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:51:02.89ID:vp/910yF0
>>165
50mx12ロール  シングル
レシート捨てたけど298円(税別)だったと思う
まだたくさんあったよ。
216名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:51:04.23ID:U82wFeq30
>>202
コロナだけじゃなくても他の病気にも気つけて頑張りやー
217名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:51:10.81ID:XxIyE5Nt0
>>189
手で拭く民族かな?(´・ω・`)
218名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:51:24.04ID:ojCruNpZ0
>>189
流せる紙って他に無いんだよ
ウォシュレットの温風乾燥なんて時間掛かって駄目だし
219名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:51:29.97ID:VEmYmg9A0
うるう年だからね
220名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:51:32.43ID:VYs8L/3Q0
トイレットペーパーは買い貯めろ
今がチャンスだ

津波で静岡が壊滅したら手に入らなくなる
間に合わなくなっても知らんぞ−
221名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:51:34.62ID:9rV1sNQU0
>>97
俺たちニュース速報民は遅いんだって
俺は最先端スレでとっくの二週間前に動いてるから
222名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:51:34.59ID:g6GJ4zlN0
>>202
いつもありがとう
身体大事にしてくれ
223名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:51:33.84ID:PbQZDK+F0
>>189
ちゃんと拭かないと💩臭がするぞ
224名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:51:37.72ID:kjr3NusO0
乗るしかない、このビッグウェーブに・・
225名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:51:41.44ID:8Ra4KEny0
トイレットペーパーは
100円ショップに行けばあるよ
226名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:51:42.82ID:aQPERFZg0
>>82
次に品薄になるのはマルチビタミンとかかね。
227名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:51:43.87ID:zseyOhfq0
生産が止まらない限り不足はせんだろ
どんだけうんちする気だ
228名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:51:45.41ID:y5/vR7/j0
気持ちわるい煽り
229名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:51:46.57ID:iLRbzkUm0
>>208
俺は沢山買えたし、みんな買えてたぜ
230名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:51:49.82ID:zKpWc5uL0
紙がなくなっても別に死にゃしねーよ
231名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:51:54.67ID:envwqcOa0
イタリアなんてパスタ無くなり始めてるみたいだしな。
232名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:52:01.62ID:KqHvb6LJ0
>>167
時局を考えたら止めた方がいいね
233名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:52:04.04ID:nCfB3rCG0
ジジババが買い占めに走ったら厄介だな
234名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:52:04.26ID:74Q16fPz0
>>1
儲かりまんな♪
235名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:52:08.29ID:+HsmaR5b0
あしたもう1パック追加で買っとくか
さすがに40ロールありゃ3ヶ月はもつからな
236名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:52:20.87ID:fPLkjiyZ0
>>214
マスク
アルコール
次はトイレットペーパーが盗まれるのか
237名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:52:24.40ID:9LzMcxlq0
春節から広告の品だけで備蓄を増やしてたから高みの見物。大袈裟(笑)って言ってたヤツは便秘になればいいわ
238名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:52:27.37ID:7wd8a2/W0
自宅なら最悪トイレ→風呂場でいいけど 通勤途中とか会社がやばくなりそう
オイルショックのときまだ産まれてなかったからどうだったかわからんけども。
普段でさえ満員電車で数ヶ月に1人は脱糞してんのみかけるし、駅のトイレット行列してるし。
マスクよりよほどやべえぞ(´・ω・`)
239名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:52:33.90ID:9rV1sNQU0
>>105
マジかw
何県?
240名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:52:35.27ID:mvwiXHdf0
>>126
花粉症の市販薬と目薬を3ヶ月分買っておいたわ
ないと死ねる
241名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:52:44.87ID:rQTcKyb30
公共インフラはなんとかなる
水はおそらく止まらない(浄水場で薬品確保前提)
物流は読めない
242名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:52:53.55ID:oLTBDBr40
>>155
なるほど、ありがとう
手ぬぐいの上からかけてみる
243名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:52:55.64ID:k3crY9XN0
そろそろ混沌としてくるのかなぁ
マスク買う為に殴りあいあったんやろ?
244名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:53:00.49ID:gLxq5S0z0
>>189
インド人見習わないとね
245名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:53:01.72ID:LokFew430
しかしマスクないねえ
246名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:53:08.73ID:jMVyFQoU0
デマが現実になるのが今の状況さ。
247名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:53:10.79ID:oLTBDBr40
>>239
浦和区
248名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:53:11.41ID:9rV1sNQU0
>>108
やっぱ競争が激しいのは東京だろ
地方はそこまでじゃなかったけどなあ
249名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:53:12.39ID:rRz8UOae0
>>231
日本だとカップラーメン無くなってきてるぞ!
渋谷区
250名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:53:13.89ID:Hw8CQ2lQ0
>>202
好き
頑張りすぎんなよ
251名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:53:16.93ID:u53Wv2ix0
消費税増税でも関係なしなのか
税収増えてくれたらいいがトイペ程度ではどうにもならないね
252名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:53:23.71ID:ScvkR4Ih0
明日の朝のニュースで取り上げるから、週末は確実になくなるだろうなあ
地方民は若干余裕あるだろうけど、店頭に並んでる分が捌けたら、追加は後回しにされそう
253名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:53:26.28ID:HvUC0qGy0
学校休み
 ↓
子供ずっと家にいる
 ↓
今まで学校でしてたトイレは家でするようになる
 ↓
トイレットペーパー消費量増
 ↓
店からトイレットペーパーなくなる
 ↓
メルカリで1パック1万で買うハメになる

それよりインスタントやレトルトの方がやばそう
何千万の子供が自宅待機だぜ?
朝昼晩いちいち作ってられんぞ
254名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:53:35.55ID:VYs8L/3Q0
>>235
どうせ買うなら三倍ロールがいいぞ
4ロールでも、12ロールと同じだけ使える
255名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:53:35.74ID:qsMaQxgQ0
>>229
昼に買えたとか、いま状況が変わってるんだよ。ネットのせいで
俺の前をトイレットペーパー大量に持ってるやつが走り回ってたわ
おれは買えなかったけどな

今行ってみろ!
買えねーよ!
256名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:53:39.18ID:U82wFeq30
次は何が不足って言われるんかね
順当にいってティッシュ?
257名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:53:41.65ID:JWgNZ/Hv0
次はペットボトルの原材料が来なくなるからペットボトル関係
258名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:53:42.99ID:ojCruNpZ0
>>226
安い支那野菜が入らなくなったからね
野菜も上がるから、マルチビタミン必須
259名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:53:50.62ID:9rV1sNQU0
>>111
トイレットペーパー
ティッシュ
売り切れてる?
260名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:53:53.58ID:fPLkjiyZ0
>>231
「戦争ん時より酷い」って爺さんがインタビュー答えてたな
何日か前にテレビで観た
261名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:53:58.26ID:vlr8BUuL0
パヨク工作こええな、破壊活動防止法と秘密保護法と戦争法案適用して煽ってるやつ捕まえてくれよ
262名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:54:12.47ID:NIpfCk/q0
夜サミットストア行ったら普通に山積みだったよ
紙類は在庫あるから買わなかったけど
ボンカレーゴールドが93円でめちゃめちゃ買いだめした
263名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:54:20.70ID:YM0/rty10
>>165
ドラッグストアだと普通の価格
264名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:54:23.53ID:xgW2uTzo0
お前らは普段からケツ拭いてないから関係ないなw
265名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:54:29.02ID:kViYklpo0
マスクとトイレットペーパーを抱き合わせでw
266名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:54:29.84ID:ScvkR4Ih0
>>256
食品かな
267名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:54:42.49ID:4NPP5wiD0
この騒動とは関係なく、トイレットペーパーと飲料水は常に多めに備蓄しておくほうがええで
日本は災害大国なんやから、断水・停電したときに何がないと困るか、を常に考えとかんとな
268名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:54:45.92ID:gPbuRCaI0
時間あるときはウォシュレットと備え付けの乾燥でいいと思う
自分は手突っ込んでカシャガシャ股間洗って乾燥
うちはジェット乾燥だからこれが気持ちいんだわ
朝の忙しい時間帯はシャーって洗ってペーパーで拭くしかないな
269名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:54:46.02ID:PbQZDK+F0
>>233
昨日の夜にばばさんかなり買ってたわ
明日は午前中から主婦が買いに走る
270名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:54:49.69ID:iLRbzkUm0
>>240
病院いって処方してもらえば3分の1くらいの価格で買えんだろ
まさか保険入ってないのか?
271名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:54:54.07ID:8Ra4KEny0
100円ショップの店員だが
100均には今ならまだ大量にありまっせ
トイレットペーパー。

マスクも100均に大量にあったのに
最初の頃はみんなドラッグストアーに皆さん行ってたなぁー

今さらマスク100均にあるって気付いても
あるわけないよね 気づくの遅いよw
272名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:54:54.48ID:u53Wv2ix0
>>256 電池じゃない?
273名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:54:59.93ID:VEmYmg9A0
ついせき爺とパパとS
Sってだれ?
274名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:55:02.43ID:8airlsWR0
数年前から薄々感じてたんだけど
バターと生クリームが売ってなくね?
あってもクッソ高い
275名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:55:04.72ID:JWgNZ/Hv0
>>243
次は殺伐とした吉野家
276名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:55:09.11ID:+L/pDnqw0
明日朝一で買いに行く
277名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:55:09.86ID:mIPrtkgN0
全国休校の影響はでかいんだな
278名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:55:10.31ID:YM0/rty10
>>98
そういえば、ガーゼが売り切れてたわ
279名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:55:16.13ID:5mgHYqUr0
>>249
マジか! カップラーメンが2000円で売れる時代が来たか!
280名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:55:18.53ID:kViYklpo0
>>256
オイルショックに倣えば
次は粉石鹸w
281名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:55:20.05ID:KqHvb6LJ0
>>202
自分も経験あるけど無理はしないでな
282名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:55:28.49ID:f0y4Cyjj0
不足を煽ってたのは大王製紙かなにかの回しもんかな
ティッシュやトイレットペーパーは国内で作ってるから不足はせんよ
殆ど自動化されてるし、原料も燃料も尽きることがない
むしろ、不況でそれらは安くなっていく傾向
不足より過剰在庫が予想される代物だ
283名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:55:28.84ID:jMVyFQoU0
>>260
マジかよ笑笑
イタリアはあの戦争どんだけぬるい戦争だったんだよ笑笑
284名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:55:30.94ID:9/+NSB1G0
世紀末だなあ
285名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:55:37.07ID:li2G6oLW0
転売ヤーがトイレットペーパーを買占め

近所のスーパーはマスク、アルコール除菌ティッシュ、ハンドソープ、トイレットペッパーが
品切れだった
286名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:55:38.29ID:k3crY9XN0
>>275
何故吉野家?
287名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:55:40.79ID:D003MjCj0
トイレットペーパーやティッシュは元々日本産だから大丈夫だよ情弱ども
288名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:55:48.15ID:Ef6RR5Ls0
>>264
まぁ最悪トイペなくてもウォシュレットかシャワーでどうにかなるっちゃなるな
289名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:56:00.24ID:8Ra4KEny0
あと今売れてるのキッチンペーパーと輪ゴムやゴム類ね
いざとなりゃマスク作れるから売れとる
290名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:56:00.31ID:IG6MEV530
>>10
真面目にビタミン剤
291名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:56:01.31ID:zKpWc5uL0
いつも面倒だからまとめて買ったりするんだけど
今まとめて買うとデマ信じてるって思われそうで嫌だな、ちょうとトイレットペーパー無くなりそうなのに・・・
292名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:56:05.85ID:iLRbzkUm0
>>258
ネットでいくらでも安売りしてるがw
293名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:56:06.68ID:hZxsr50Z0
>>「トイレットペーパー」という単語を検索すると「中国から原材料を輸入できなくなる」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこのバカだよw 中国がアメリカから買えなくなって、日本から古紙が中国に大量輸出されて日本のティッシュペーパートイレットペーパーダンボールが高騰してるのにw
294名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:56:11.66ID:4rkfD4UK0
売り切れなんてネタだろとさっき別の買い物でドラスト行ったら残り8袋くらいだった@
都下
5p箱テは売り切れ、重度の花粉症の俺は駅前のファミマ行ったら読みは的中、普通に棚満載だった
駅から離れたファミマはほぼ在庫なし
295名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:56:14.49ID:MONc4I1e0
>>283
すぐに降参したからな
296名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:56:16.25ID:3J9eNCreO
昨日色んな店行ったけどトイレットペーパー買ってる客はあんまり見なかった
それよりマスクコーナーにくる人の方が多かった
297名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:56:19.60ID:fPLkjiyZ0
>>272
自分、電池は要らんわ
モバイルバッテリー腐るほど持ってるし
ソーラーチャージャーもある
298名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:56:22.31ID:WyDX1cWZ0
辛ラーメンしか買えないやつ〜w
299名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:56:22.91ID:9rV1sNQU0
お前らおっそいからトップクラス放射脳が先頭切っていま買いだめしてるものを一個だけこっそり教えてやるよ

フライパンのこげ落とすスチールたわしな
100個は買いだめした
理由はいい
迷うな
買え
300名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:56:25.62ID:7TzXMfUi0
>>287
3週間持つならいいけど
持たないなら早めの方が
301名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:56:25.87ID:W3rIxwBD0
馬鹿ばっか
302名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:56:40.60ID:kjr3NusO0
おまえら俺の好きな野菜ジュースだけは買い占めるなよ。いいな。
303名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:56:42.67ID:Hw8CQ2lQ0
>>245
先週はキヨスクでラス1ゲットできたけど今週はまだ買えてないわ
帰ってくるのが24時頃だから朝起きるの辛い参戦したくない(´;ω;`)
304名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:56:49.16ID:JWgNZ/Hv0
>>256
身内に死人が出まくるから安いうちに戒名つけておいたほうがいい
305名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:56:53.56ID:eFa3zc560
最近台湾も「トイレットペーパーやティッシュをマスクの材料にする」ってデマが流れて、生理用ナプキンまで売り切れになったなぁw
306名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:57:07.29ID:U82wFeq30
>>280
消毒目的じゃない洗剤は盲点だな
まぁなさそうだけどw
307名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:57:08.96ID:9/+NSB1G0
公衆トイレのトイレットペーパー盗むやつ増えそうだよな
そうなるとうんこ拭けなくて困るね
308名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:57:12.51ID:imp4VqRU0
公衆トイレやパチ屋とかに盗みに行く奴いそうw
309名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:57:18.39ID:5mgHYqUr0
>>256
防毒マスク
310名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:57:24.55ID:MUpGoa920
お金足りない
311名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:57:29.31ID:v71qGZlU0
今さら買いに走り回ってるやつはただのアホ
中国は一ヶ月も前から外出禁止になってんだぞ
香港でもイタリアでもスーパーからものが消えてると言ってただろ
家族全員が家にいるようになったらトレペの消費量が増えるのは当たり前
世界があれだけ警戒して日本の未来を暗示してくれてたのに、お花畑の平和ボケ連中は本当に救いようがないな
312名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:57:43.11ID:X3ZT5dO30
無くなったら紙幣で拭くしかねえな
313名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:57:49.95ID:zKpWc5uL0
日本人の頭のレベルってオイルショックの頃から進化してないんやな
314名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:57:50.49ID:envwqcOa0
>>283
お爺さんが、一体何が起きてるんじゃ?なんて言ってたよw
315名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:57:52.42ID:FepSuZeG0
>>310
わかるわ
316名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:57:52.55ID:8Ra4KEny0
オイルショックの時はほぼウォシュレットなかったからね
今とは条件違うよ
317名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:57:57.23ID:mvwiXHdf0
>>92
マスクで学ばなかったのか
柔らかティッシュも先週3ヶ月分先に確保したわ
318アニー
2020/02/28(金) 02:58:01.15ID:b6MGj7nA0
きのうなくなってたのはペーパータオルだ
トイレットペーパーやティッシュは山ほどあったぞ
319名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:58:11.28ID:Xf19V4JB0
ティッシュとトイレットペーパーがなくなったらどうやってオナニーすればいいの?
320名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:58:20.01ID:7GkKhOgO0
ペットボトルの水も買い占めてよー
業者からのお願い
そこはカテキンのお茶ですよw

レトルトカレー屋
あとひと押しだったのに詰めが甘かったなー
321名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:58:32.21ID:VEmYmg9A0
スーパーのくくり
ガソリンスタンドの括りか

私物化が公民化
ybぇ
322名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:58:47.87ID:QzpA2dde0
>>303
使い捨てマスクでも洗って除菌すれば
何度も使えるんだから頭を使おうぜ
323名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:58:53.48ID:9rV1sNQU0
>>168
首都圏は競争が激しいな
324名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:58:58.33ID:3J9eNCreO
>>259
最近は格安ティッシュが品薄感ある
トイレットペーパーも安いのはよく売れてる
でもこういう流れになると主婦層と年金組が一気に買いに来ると思う
325名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:59:01.24ID:+NMS211E0
年寄りの情報網をつぶさないと
買占めが収まらない
政府は年寄りの情報網つぶしてかないと
そのうち食糧買占めが始まると
年寄・女がパニックしだすぞ!
326名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:59:06.34ID:6vh5BA6x0
>>253本当それ。全国の子供たちだし。
ある程度の年齢なら火も使えるものと電子レンジ系の食品は絶対なくなる
コンビニからも色々消えそう
327名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:59:06.75ID:YUS5qafo0
こういうのツイッターで流す奴まじでぶっ飛ばしてーな
ふざけんな
328名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:59:08.20ID:YM0/rty10
>>159
元社長がマカオで狂ってた大王製紙は愛媛、栃木、福島、静岡だな
329名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:59:11.58ID:fPLkjiyZ0
>>283
>>295
「次はイタリア抜きでやろうぜ」
が合言葉だっけかw
330名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:59:15.23ID:/uu88BxP0
明日は争奪戦
終わりの始まり
331名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:59:19.83ID:iLRbzkUm0
危険厨おもろすぎ
おまえら真っ先に死ぬと思うわ
332名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:59:24.89ID:9rV1sNQU0
>>210
そんなとこでも売り切れかあ
怖いわ
333名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:59:26.66ID:VEmYmg9A0
そんなあなたにアスファルト
334名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:59:35.61ID:5mgHYqUr0
>>271

100均預言者 次は何が無くなる??教えろ下さい。
335名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:59:36.77ID:q6IiGUp00
>>280
合成洗剤は石油が原料だからオイルショック時なら納得ではある。
336名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:59:38.18ID:WIymzrDI0
>>248
地方もイオンマックスバリュは品薄
337名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:59:38.67ID:xalzDPcj0
夕方、ママさん連が血眼で買い占めてて
それ見たジジババがこりゃヤベェって顔してたから
明日のスーパーDSは開店前から行列ずら
338名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:59:41.34ID:U82wFeq30
>>304
勝手に書いて建てておくわそんなもん
伍茶寝類万歳でいいかな
339名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:59:48.08ID:kjr3NusO0
>>319
便器に向かって・・
340名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:59:50.72ID:9rV1sNQU0
>>247
首都圏すげw
341名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:59:56.32ID:IE45UFjO0
トイレットペーパーでマスクでも作るのか??ww
この国も民度落ちまくったな
342名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:00:04.73ID:rQTcKyb30
ドンキホーテ二ヶ所行ったがひとつはトイペ、キッチンペーパー、ティッシュとま在庫まだあり。
トイペ在庫あるけど単純に安かったので18ロール×2買った
もうひとつのドンキはほぼ無し!
ウェルシアもトイペあったけど在庫少なめだっね
在庫ある店も他の客が紙類缶詰めまとめ買いしてた

トイペティッシュ半年分あるからまともにストックないキッチンペーパーだけまとめ買いしたけどこりゃ週末ヤバイな
学校閉鎖の影響はでかいよ
343名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:00:04.76ID:WIymzrDI0
>>334
ポリ袋、ゴミ箱
344名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:00:09.10ID:mvwiXHdf0
>>116
うちいつも焼きそばにアオサ
青海苔高いから
345名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:00:12.51ID:ojCruNpZ0
なんか動きが思ったより速いなぁ
アマゾンはほぼ転売ヤーにやられてる
二三日猶予があると思ってたけど、予想外したかな
346名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:00:15.07ID:bJuSfUcA0
ウエルシアいってきた
数は少なくなってる
347名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:00:16.08ID:A9i0mdZk0
マスクと違ってトイレットペーパーは需要が変わらないから長期間売り切れたりはしないだろ。中国製が減る分、多少値上がりするかも知れんが。
348名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:00:25.40ID:2ud89Ubu0
>>241
物流は読めないわな
小売なんかだと契約してる運送会社がどうなるかにもよるし
熊本地震のときだったかな・・・
ドライバーが九州に駆り出されてモノはあるのに運べない状況になって
熊本以外でもあっちこっち品薄になったし
349名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:00:31.02ID:BcCqKkID0
ここには、買えなかった
情弱は、おるまい
350名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:00:39.84ID:envwqcOa0
効くんだかわからんが、クレベリンさえ無くなったしな。除菌ウエットティッシュも無くなったし。
351名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:00:41.43ID:Qn1ZSume0
だからかよ
ちょうどトイレットペーパー無くなりそうだったから買いに行ったら3個も4個も抱えてる主婦やら仕事帰りのおっさんたちがいっぱいいたのは
欠品してこっちのケツが拭けなくなったらどうしてくれるんだ
352名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:00:42.10ID:s7Y1vhrp0
実店舗でなくなるのは明日からかな
353名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:00:49.85ID:uJxixjCV0
>>305
ティッシュは元々ガスマスクのフィルター
354名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:00:50.01ID:VEmYmg9A0
時間を急げる首都圏って
NNNNNNNNNNNNNNNNH
355名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:01:08.88ID:fPLkjiyZ0
トイレットペーパー売り切れなんじゃ
次は生理用品かね

自分、独身なんで関係ないけど
356名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:01:12.30ID:MOznMYS/0
トイレットペーパーとティッシュはオイルショックの反省から在庫はいっぱいあるぞ。
配送の関係から店舗毎の納品量に制限があるんだよ。
共同配送だから、商品毎の伝票利益が運送会社の収益になるから、400円であれだけ場所取るトイレットペーパー何て運びたく無いんだよ。
357名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:01:12.47ID:jMVyFQoU0
>>330
だな。
オレも珍しく12時には起きてイオンに物資狩りに行くぜ。
358名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:01:16.36ID:ojCruNpZ0
>>292
トイレットペーパーも昨日は安かったよ
359名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:01:16.91ID:JWgNZ/Hv0
>>307
安いうちに箱入りの使い捨て手袋買っておけ
360名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:01:28.51ID:U82wFeq30
>>309
ちょっとDrストーンのアニメ見直して活性炭作ってくるわ
361名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:01:32.64ID:+SZah0km0
香港やシンガポールでトイレットペーパーが不足してる状況見てから、次は日本もそうなるって早くから備蓄する動きが出てたよな
362名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:01:33.06ID:3CnxuzBm0
おいらも今日、トイレットペーパーを3袋くらい買っておこうかなあ。石油ショックの時に懲りたし。
363名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:01:45.95ID:mIPrtkgN0
物流は心配やね
物があっても運べないと意味ないし
364名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:01:49.72ID:Hw8CQ2lQ0
>>322
今んとこまだ大丈夫だから在庫が30切ったら考えるわw
365名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:01:51.53ID:u1Yn0tbC0
普通に予備がなくなったから買いたいのに
デマに乗せられた層に見られそうで嫌w
366名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:01:52.06ID:9rV1sNQU0
>>336
愛知の俺がだめ押しで買ったのが先週水曜でイオンが山積み
日曜日に見たら3割減ってておやっ?って思った
早いなあ
367名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:01:59.02ID:JWgNZ/Hv0
>>355
痔主は死活問題
368名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:02:01.22ID:UKaUdCPG0
経済が停止したら食料も無くなるんじゃないかな?
369名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:02:04.04ID:+NMS211E0
じじばばの動きが
ネット情と同じぐらいの動きしてるの
知ってるのかな政府は
だれかが大規模にじじばばに情報流してるぞ
370名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:02:04.33ID:+DctOTaR0
週末店に人が殺到して混雑する前に買い物しといた方がいいね。人混みに行ってコロナに罹っても嫌だし
371名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:02:08.93ID:avnsaCs50
今日金曜日が最後だから、買い溜めするか
ティッシュとトイレットペーパーとビニール手袋
372名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:02:09.14ID:m2EAJcCt0
ヨドバシ売り切れてるやん
373名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:02:18.00ID:MN0KIIC80
生理用品はなくなると困るな
トイレットペーパーは家の無くなっても最悪ウォシュレットでいいけどさ
374名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:02:19.16ID:MUpGoa920
冷凍食品もヤバイくらい売れてんでしょ?
375名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:02:23.47ID:KqHvb6LJ0
>>320
お茶1ケースと水4ケースは買ったよ
備蓄には少ないと思うけどね
376名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:02:27.89ID:awkZctbj0
都民だけど24時間営業のスーパーとかドラッグストア聞いたことないかも。
城南エリアです
377名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:02:33.46ID:KVqku8RX0
消耗品とはいえ
ボディソープとかも買ってると
一瞬出費がかさむなぁ
378名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:02:36.14ID:VEmYmg9A0
今日は二十九日になる
えっち
379名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:02:39.89ID:Ki6oFfCB0
ペットフードは中国産以外もあるんだよね?
380名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:02:39.95ID:EgVCjEIt0
>>319
新聞紙
381名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:02:49.49ID:IG6MEV530
>>287
まだ言ってんのかよ馬鹿。皆、自宅待機を見越して買いだめしてんだよ。この記事がデマだ
382名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:02:55.78ID:ojCruNpZ0
>>359
それより指定ごみ袋が本命
383名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:03:07.17ID:qt33p2lh0
転売屋で買う必要はない
国の備蓄は1年分はあるらしいから
すぐ品不足は解消される

でも家のトイレットペーパーが切れた時近所の店でも品切れになってたら嫌すぎるので
買っとくか。となる
これはどうしようもない
384名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:03:11.81ID:bBw05d6T0
宅配業者に感染が広まったらやばい:;(∩´﹏`∩);:
385名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:03:12.23ID:CvHOnwpZ0
新しいムーブメントを起こしたいyoutuberが特売日に実験してるだけじゃん。嘘を嘘だと見抜けない人はネット禁止だな。
386名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:03:12.53ID:8OR088SP0
27日はウエルシアの特売品だぞ。トイレットペーパーは
387名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:03:19.53ID:Ilib3nmT0
うちの親も例のデマのコロナチェーンメールを信じてこっちに送ってきてたわ
冷静に考えればすぐデマだと分かるのに
判断力衰える年寄騙すなよ
388名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:03:26.87ID:9d4FeiKM0
>>270
出た何でも処方厨
389名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:03:28.84ID:Yo7PnBHE0
家族がそんなことは知らずにペーパーなどを2つずつ買ってきていた
しかし商品棚はそれで空になり違和感を感じたと言っていた
390名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:03:50.23ID:9rV1sNQU0
>>183
ウォッシュレットないのかよw
391名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:03:52.80ID:Sm9+Q/bC0
脳内お花畑のノロマがauPAYで買う&休校で消費量増えるまでが勝負だからな
392名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:03:53.38ID:yf6K26vV0
資本主義が生んだ魔物、それが転売屋
393名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:03:55.86ID:mIPrtkgN0
冷凍食品はテレビで言ってたな
割り箸もいってた
394名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:04:01.37ID:1/ZJhHTt0
発信者は連行して市中引き回しの刑にすべき
395名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:04:01.86ID:5mgHYqUr0
>>346

今からウエルシア調査してくる
396名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:04:02.64ID:SykUz7kp0
製紙工場は静岡県に多いから富士山が噴火すれば
マジでトイレットペーパーが不足する可能性はある
397名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:04:03.09ID:9I6Oynbf0
昨日の夕方スーパーに普通にあったよ
398名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:04:07.59ID:avnsaCs50
また即席ラーメン買い占めくるか
399名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:04:08.95ID:kjr3NusO0
まだ大丈夫そうと思ったときに買っとくほうがええんやで。
400名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:04:11.61ID:6vh5BA6x0
>>335洗剤は日本で作るとしても周りのプラスチックが中国製だから入ってこなくなるかもとは聞いた
粉石鹸は周り紙だけどw
401名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:04:11.92ID:i8SM5pxp0
別にいいんでは物が売れるのはいいこと
他もどんどんやればいい
402名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:04:18.34ID:envwqcOa0
>>355
奥さんには3ヶ月以上買っておくように指示した。
403名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:04:21.01ID:XCgHA2+h0
一人暮らしだとトイレットペーパーなんて
ほとんど減らんぞ
店にないって言われても
半年後にあればいいわーってレベルだわ
404名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:04:22.16ID:Yh1jqu+F0
>>386
なんぼになるん?
おいらは12ロール238円のを買ってる
405名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:04:25.88ID:XKSRDmU20
京都は溢れるほどあったぞ
406名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:04:26.11ID:NIpfCk/q0
>>355
トイレットペーパーを買い溜めしてる人は見なかったけど
紙おむついっぱい買ってる人は見た
407名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:04:26.40ID:jMVyFQoU0
>>331
オレは比較的安全厨だけど、物資が無くなって快適な生活ができなくなったら嫌だから買い占めに走る笑笑
ガキが休みになるらしいからレトルトとかヤベエぞ笑笑
408名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:04:30.64ID:qPxSwEIH0
>>36
風邪薬は医薬品だから転売できないと思うから大丈夫かなーと
とりあえずゴミ転売ヤーが食い付く品が品薄になる可能性高い
409名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:04:35.02ID:gPbuRCaI0
>>376
世田谷目黒のスーパー関係はガチクソ不便
引っ越してよかったぜよ
物価高いし不便んだしもう嫌
チャリでスーパーとか無理
410名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:04:39.58ID:KdOgpqRv0
>>393
どこの局?
411名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:04:42.87ID:iwxI7fe90
明日半年分買い占めてくるわ
412名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:04:45.86ID:9rV1sNQU0
>>189
サバイバルの俺ならヘラで水を落とすわ
413名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:04:49.37ID:MOznMYS/0
>>381
自宅待機は無いから。
スーパーは時短営業に切り替えても運営するの決まってる。
414名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:04:57.09ID:U82wFeq30
>>386
もっと早くゆってよ〜()
415名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:04:58.32ID:fPLkjiyZ0
>>384
もう満員電車で日本中皆んな感染してるから
416名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:05:00.10ID:WIymzrDI0
>>377
ここは牛乳せっけんにしましょ
417名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:05:00.34ID:GuVl0h4V0
既に南極以外の大陸は感染者出てるから
世界規模でマスク不足や食料不足も
418名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:05:06.17ID:cgvWqFBc0
>>359
何に使うの?
普通に料理で使うから生協で頼んだら、注文集中で翌々週の届けになると連絡があったが
419名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:05:14.39ID:IG6MEV530
>>371
大抵もう買ってあるがビニール手袋まだ買ってねーな。買った方がいいかな?
420名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:05:20.00ID:9wNkqCzY0
>>369
毎朝のラジオ体操とか、馴染みの病院での
会話であっと言う間に情報伝達するから
話が広がるかとw まぁ、田舎限定だが
421名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:05:20.75ID:3J9eNCreO
使い捨てマスクはきちんと洗浄殺菌消毒して使い回せばいいと思うよ。でもその場合は本来の機能は完全に無くなってるから何重かにした布やらガーゼやらでくるんでマスクにするといい。
何故ならガーゼマスクですらゴムの部分が売り切れで入荷未定の状態だからね。
422名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:05:31.37ID:VEmYmg9A0
≦≦
ごめんな、おっさんと不細工なばばぁばっかで
423名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:05:32.31ID:Axc/oBTm0
別に嘘とかじゃなくこういう時はパニックになるから
早めに買っとくのが楽や
424名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:05:32.37ID:WIymzrDI0
ミューズは中国産だからダメ
425名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:05:43.32ID:li2G6oLW0
>>319
ポリ袋にかまえて射精すれば良い

今日はこんなに出たとか具体的に分かるぞw
426名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:05:50.23ID:Yh1jqu+F0
>>390
ウオッシュレットってノズルにウンコが付くから嫌いや
427名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:05:55.02ID:qPxSwEIH0
>>253
あー頭いいななるほど
そいや冷凍食品のケーススカスカだったな
すでに買い占め起きてるな
428名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:06:01.96ID:8OR088SP0
おなじく238円だよ
429名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:06:04.73ID:mIPrtkgN0
>>410
どこだったか忘れたけど割り箸の映像ははっきり覚えてる
割り箸いらねえと思ったよ
430名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:06:10.26ID:LfjKxnMd0
>>373
オレがペロペロしてやるからな。
安心しろ。
431名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:06:16.69ID:cgvWqFBc0
>>425
次はポリ袋の買いだめかw
432名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:06:30.85ID:fPLkjiyZ0
>>421
使い終わったマスクをアルコールで洗ってメルカリに出せばいいのか?
433名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:06:34.27ID:xGijpvfI0
この間新聞の契約でトイレットペーパーもらったたわw
サンキュー新聞屋さん
434名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:06:35.87ID:9rV1sNQU0
>>231
先週14kg買ったわw
435名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:06:37.68ID:KVqku8RX0
>>416
確かにね
花王ホワイトも備蓄してるけど
やっぱりバウンシアがええねん(*´ω`*)
436名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:06:44.38ID:sqXfwSVU0
>>336
ドンキも品薄になってきてたな
トライアルはかなりなくなってたわ
437名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:06:46.43ID:k6++tIArO
>>403
その…自慰行為したあとの処理は、ティッシュ派なのかな?


自分はトイレットペーパー→トイレに流す派なんだよ。

だからトイレットペーパー不足は非常に困ります。
438名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:06:48.68ID:YBMQ97IA0
何が足りなくなるのか真剣に考えよう
439名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:06:53.72ID:awkZctbj0
>>409
まさにそのエリアだわ。
24時間のドラッグストアやらスーパーってそんなにあるもんなの?(ドンキは除く)
440名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:06:58.82ID:kjr3NusO0
ジジババは戦争の記憶があるから肌で感じて行動してるんやで。
441名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:07:09.94ID:8OR088SP0
今日は定価のトイレットペーパー買い占めるんだろ?おばちゃんたちは?
442名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:07:22.83ID:VEmYmg9A0
少子化限定避妊具

あるいみあるよ、なぁ
443名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:07:23.14ID:WIymzrDI0
>>429
割り箸はサバイバル時に役立つんだ、骨折の添え木とか
444名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:07:30.66ID:r2t+uKmq0
買っとけ買っとけ
いずれ拭くんだから
445名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:07:35.02ID:a5o2aN960
デマアカウント特定してコロナしてやろうか
446名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:07:38.60ID:cgvWqFBc0
>>439
西友とかビッグエーは?
447名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:07:43.25ID:GuVl0h4V0
実家の両親は5月のアイスランド旅行を
キャンセルしたよ。
448名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:07:53.23ID:li2G6oLW0
TENGAも買っておけ
449名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:07:56.63ID:3J9eNCreO
>>429
割り箸こそ普段常備しといた方がいいアイテム
450名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:07:59.01ID:NAiC7/zt0
タオルで拭いて洗えばいいじゃん
451名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:08:03.01ID:9rV1sNQU0
>>256
こっそり教えてやる
コンドーム
452名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:08:04.04ID:WIymzrDI0
>>438
ストロー、ポリ袋、ゴミ箱品薄だよ
453名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:08:08.99ID:S7LWXm1Q0
デマ情報なら、厚生労働省におまかせしろよ

医師会も嘘つきだけどな
454名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:08:13.20ID:IG6MEV530
>>413
何故そう言い切れる?全校休校とか誰も予想しなかった自体になってんのに

今に社会の中枢以外の業種は休業になるよ見とけや
455名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:08:21.03ID:mJQQ78/S0
風邪ウイルスぐらいで大騒ぎしやがって。バカなんじゃね
456名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:08:24.29ID:z0OBTnWE0
トイレットペーパーのデマって香港でも流れてたから
多分中国人転売屋がデマの発生源だろ
457名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:08:24.77ID:yKwriVLo0
おととい買った(笑)
458名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:08:31.46ID:uQv6585M0
無くなったら怖いから一応1ヶ月分だけ買っといた
459名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:08:39.44ID:Yo7PnBHE0
年寄りの方が速い応答で買ってるかもしれないな
トイレットペーパーについてなんてあまり考えなかった
若い世代の方が遅れ応答
460名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:08:42.92ID:kViYklpo0
>>316
しかもその頃ってまだ和式全盛だろ
ロールじゃなくて四角いちり紙さえ使われてた時代
ニュース等で面白がった結果、規制を法整備されるまでの事態にw
461名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:08:43.95ID:+DctOTaR0
店員がコロナに感染して店が運営停止とか普通にありそうだよなー
462名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:08:44.38ID:U82wFeq30
ウェルパーク派はおらんのか
463名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:08:58.37ID:+BKCCcab0
昭和かよ…
464名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:08:59.67ID:8uMABcSA0
ウェルシアキタ
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★9->画像>8枚
少ない
465名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:09:01.81ID:SuUvfreM0
パスタソースの棚もスカスカになってきてるって聞いたな
普段から食べる人は買っておいた方がいいかも
レトルトのパスタソースは使わないなっていう人は無くても平気かな
でも、製紙類は必需品だから困るよな
466名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:09:03.73ID:3J9eNCreO
>>432
末期になったらゴムのあたりだけ土台付きで売るとかやりかねんなw
467名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:09:05.85ID:KVqku8RX0
ゴミ袋は概算500枚はあると思う( ◜‿◝ )♡
468名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:09:06.46ID:envwqcOa0
手洗い石鹸やソープは、いくらでも買っておいても良いよ。あとまな板の除菌スプレーみたいなの。
気休めならファブリーズみたいなのも。
469名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:09:07.23ID:kjr3NusO0
>>450
想像しただけで気持ち悪いw
470名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:09:08.60ID:shPONKw00
自宅待機で家での消費が増えるからトイレットペーパーも枯渇すると

となると次はレトルト食品、パックご飯とかか…
471名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:09:11.86ID:WIymzrDI0
>>455
岡山行ってきて
472名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:09:17.80ID:mIPrtkgN0
中国人が本気出したら買えないな
473名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:09:22.62ID:sqXfwSVU0
>>202
腰に気をつけて
474名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:09:22.97ID:vp/910yF0
>>458
一か月分てどんくらい?
475名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:09:25.17ID:9rV1sNQU0
>>269
ジジババはマジで今日もドラッグストアー巡回ついでにトイレットペーパー買ってたわ
476名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:09:26.63ID:8lYswOFZ0
どんだけ💩すんねん
477名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:09:28.03ID:1zd8c3VW0
オナニーしなくなったら、自室のティッシュが半年以上持ってる件
お前らもオナ禁するといいよ
478名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:09:29.00ID:hen0WFWi0
>>462
イオン系だな
先週あたり無水エタノールと蒸留水置いてめっちゃ煽ってた
479名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:09:29.77ID:uMI8d4Sj0
>>433
今時新聞契約するとか時代の逆行ってるな
3000円以上するだろうに
480名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:09:39.55ID:MOznMYS/0
>>440
戦争経験者はもう1848万人しか生きてないが?
記憶に残ってる方はもっと少ない。
481名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:09:48.40ID:NAiC7/zt0
その前に店が営業しなくなるから
482名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:09:50.55ID:vO+P9ecV0
昨年の台風の時も、皆、

「へーきへーき、食い物なくなるとかデマだよww いつの時代の話だよww」

スーパー、コンビニ、ほぼ品切れ

( ゚Д゚)・・・
483名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:09:52.10ID:gPbuRCaI0
>>439
都心部はまああるよ
うちは西新宿
池尻大橋あたりの都心でも家からスーパー遠いでしょ
成城石井小田急オーエックスは勿論オオゼキですら高いし

まいばすけっとは深夜2時までだったかな
住宅街は不便だよ
484名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:10:03.56ID:WIymzrDI0
台風でも流通とまるのに、パンデミックなら速攻停止だろ
485名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:10:12.47ID:KdOgpqRv0
>>429
なるほど
冷凍食品は家で子供に食べさせるからじゃないのか
486名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:10:13.50ID:envwqcOa0
>>443
中国産ばかりだから、実際割り箸は入って来てないらしい。爪楊枝なんかも中国産ばかりだな。
487名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:10:18.62ID:iLRbzkUm0
どこの店もガラってマスクと消毒系以外は豊富だったがw
488名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:10:20.59ID:3J9eNCreO
100均のお気に入りだった日本製洗濯ばさみが既に手に入らなかった
489名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:10:22.97ID:Yh1jqu+F0
>>464
高いやん
490名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:10:24.77ID:KVqku8RX0
トマト缶は10個
ちょい不安(´-﹏-`;)
491名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:10:42.03ID:U82wFeq30
>>451
そんなことしたら少子化とまらんやろがい
むしろ発売禁止にすべき
492名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:10:54.57ID:hsNaDBqP0
100均の店員だが今売れてる順

マスクとハンドジェル

除菌と名がつくもの

普通のウェット類

ボディシートやおしりふき
(成分的にはただのウェットシートと同じだが
生地が丈夫。)

マスクゴム ガーゼ類

スプレーボトルや
泡ボトル、持ち運びボトル

キッチンペーパー(マスク作れる)

トイレットペーパー
ティッシュペーパー
ペーパータオル(おそらく手洗いの後ハンカチで拭くよりも清潔だから)
ポケットティッシュ(外出先で手洗いの時に使う需要?)

ウェットシート関連グッズ(ウェットシート入れなど)やマウスウォッシュ

携帯用トイレ(何故?地震もやばいと思っての対策?)

カップヌードル等保存食や水
(しばらく買い物行かなくても済むように?)

泡ハンドソープ
薬用ハンドソープ
493名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:11:09.05ID:VmXAJPW30
マスクもすぐに買えるようになると言われ続けてるけど、全然ないしな。
皆が困ってる中、3800万円も稼いだとか自慢してる転売屋も全然規制しないし。
494名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:11:10.06ID:ZALKxaho0
アマゾンも転売価格でしか買えないぞ
495名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:11:11.18ID:kjr3NusO0
3倍ロールってのが場所取らなくて便利だぞ。ちょっと高いけどな。
496名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:11:11.26ID:1X/188ve0
女は困るだろうな
男は別にその辺でフキフキすりゃいいだけだが
最近の女はやたら清潔どうとかウルサいから
トイレットペーパー無いと発狂するだろ
497名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:11:13.98ID:kViYklpo0
>>456
もし転売屋が関わってるとして、
奴ら自身はわざわざデマなど流さないw
粛々と裏で動くだけ、目立ったら敗けだぞ?
498名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:11:15.28ID:u1Yn0tbC0
マスクもトイレットペーパーもペーパータオルで行けそう
499名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:11:19.94ID:JQW1/vKm0
デマを煽っているのは日刊ゲンダイでしたww

パンデミックが起きても慌てない 「備蓄」を今から始めるためのリスト
2/26(水) 9:26配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000016-nkgendai-life
500名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:11:22.01ID:VMatCACA0
毎日12ロール買ってるわ。たくさんウンコするからね。
501名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:11:24.08ID:k0Pt2/AV0
>>2



502名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:11:32.60ID:fa5AWjZd0
結局このスレに書いてあるのマスク以外は特別に買わなくても良い物ばかりやなw
503名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:11:35.86ID:8OR088SP0
238円の安い方は減ってるよね
504名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:11:44.28ID:KdOgpqRv0
>>492
文具以外かw
505名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:11:47.92ID:KVqku8RX0
サランラップ20個
不安😦
506名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:12:10.75ID:3J9eNCreO
ドラッグストアやホムセンなんていま儲け時だもんな
507名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:12:14.07ID:Hw8CQ2lQ0
>>465
冷凍庫に余裕があれば冷凍のパスタいいけどな
結構美味しい
あ、うどん買っとこ
508名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:12:15.91ID:envwqcOa0
俺は農家だから米はあるが、蕎麦 うどん パスタは沢山買っておいた。
パンデミックになったら小麦は日本から無くなると思うが。
509名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:12:20.26ID:I378ASLE0
外出も禁止になるだろうから
510名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:12:26.76ID:wOMr6DE30
函館のドラッグストア5店舗程見た感じだと
トイレットペーパー 多少売れている程度
箱ティッシュ 半分位売れている店舗もある
ハンドソープ ミューズ(容器有り)だけ売切れ店多数
詰め替え用やキレイキレイなどは大量にあった
田舎はこんなもんだ
511名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:12:26.82ID:KvgJWVpH0
>>499
反日ヒュンダイは廃刊にしろ
512名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:12:30.00ID:4YH+HZA70
>>476
💩💩💩💩💩 これくらいかな
513名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:12:30.90ID:WlbCJmgF0
>>368
コメは備蓄余ってるから大丈夫
インスタントや好みの缶詰は確保しといた方がいいかもなー
よほど長引かなければインフラや物流まで止まることはないだろ
514名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:12:33.15ID:KdOgpqRv0
>>505
クレラップも買っとけ
515名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:12:35.91ID:kViYklpo0
>>494
オークションサイトしか見てないからでは?ww
516名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:12:37.21ID:EpltPv6T0
>>498
ペーパータオルが売り切れてるよw
517名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:12:39.90ID:EgVCjEIt0
>>480
けっこう多いな
終戦時3歳以下と、死にかけ除いても500万くらいいるな
518名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:12:55.75ID:li2G6oLW0
ウォシュレットの便器メーカーがバラ撒いたデマか
519名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:12:58.15ID:dx/42JV90
23時頃ライフ行ったらティッシュはエリエールプラスウォーターは売れ残ってた
あれ花粉症の鼻に優しくて良いのに
520名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:12:59.64ID:qt33p2lh0
子供が休みになるから4連のプリンやヨーグルトが品薄になる
おやつだよ
521名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:13:05.54ID:9rV1sNQU0
ジアイーノ旧型の手動でやるモデルが3〜6マンも高騰してるからなあ
あれだけ買っとけっていったのに
522名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:13:06.56ID:8OR088SP0
100均の辛ラーメンも売れてるの?
523名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:13:06.71ID:jMVyFQoU0
>>496
逆な。
女はウンチや経血をベットリつけたまま歩ける。
ガサツなのはむしろ女。
524名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:13:07.47ID:u1Yn0tbC0
>>492
この際だから震災時用も兼ねて備蓄しようとする俺みたいのが多いのか
525名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:13:11.47ID:Pl77KaVU0
感染拡大防止のために外出を控えて休業するなら、
備蓄しなきゃならない
526名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:13:24.64ID:NjYAJPoA0
物流とまってるわけでもないのにw
527名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:13:24.97ID:hsNaDBqP0
>>504
文具は輪ゴムが売れてるね
可愛いカラーゴムあるしね
マスク作る需要かな?
528名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:13:40.78ID:envwqcOa0
近々、冷凍庫を買いに行こうかと思ってる。
529名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:13:46.84ID:ASc1RoQd0
外出を控える→買い物の頻度が下がる→まとめ買いする
それと単身者が体調悪くなった時のことを考えて
買いに行けなくなる前に買っておくとか
530名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:13:48.14ID:iLRbzkUm0
>>516
沢山あったがw

転売厨が煽ってるんかな
531名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:14:00.65ID:vO+P9ecV0
オバさん連中がムダに買い占める可能性はあるな

ま、そのうち必ず使うモノだしムダではないから
そのぶん厄介で
532名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:14:01.49ID:PbQZDK+F0
>>475
俺も棚から無くなりそうだったから焦って普段高くて買わない300円以上の12ロール2つに5個入りティッシュ2つ買ってきたwww
533名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:14:06.10ID:7GkKhOgO0
>>383
この機会にウォシュレットをつけたらいいよ。
取り付け簡単で電源があれば自分でもできる。
まだアマとか通販で残っているかなー?
534名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:14:08.92ID:7/TKDg+40
昭和のように、イケメンちり紙交換業やったらモテるぞ。
535名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:14:09.61ID:rAn9tsoz0
エタノールと違って最悪工場でも売買出来なくもないから流通が止まった場合はなんとかなる
ほぼ国内で作ってるしね
原材料は中国以外からの輸入
536名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:14:14.39ID:tBL1XvCN0
>>497
プロの転売屋はしれっと連携して集めてるからな
ここにも上がってない品を淡々とな

アルコール除菌系も2月上旬の数量制限なしの段階で多量に集めてるやつを複数知ってる
あおさだのティッシュだの言ってるのは転売界隈を知らない素人
537名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:14:26.71ID:hNsfhSZq0
今日買いに行ったら1人1個までの個数制限ついてたのはこのせいだったのか
マスク、アルコール消毒液がないのは当然として
体温計もすっからかんになってたわ
ほとんど中国製だからこっちこそしばらく手に入らなくなりそうだね、消耗品じゃないからマシだけど
538名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:14:27.02ID:payxax6M0
ケツ拭く紙なんてないならないで余裕だよ
どこのお姫さんだよ
539名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:14:31.81ID:KVqku8RX0
キッチンアルコール12本😦
540名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:14:32.52ID:nqqtSB2n0
安倍ちゃんが集団ヒステリー煽ってるよね。一斉休校ってさ
541名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:14:34.11ID:awkZctbj0
>>446
あー、三茶の西友は24時間か。
ビッグエーは初めて聞いた。下町と多摩地区に多いんだね。
情報サンクス
542名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:14:36.26ID:JQW1/vKm0
カスゴミゲンダイの仕業ですww

デマを煽っているのは日刊ゲンダイでしたww

パンデミックが起きても慌てない 「備蓄」を今から始めるためのリスト
2/26(水) 9:26配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000016-nkgendai-life
543名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:14:36.48ID:MUpGoa920
>>492
20卒ワイ1月で100均のバイト辞めてほんと良かったわ
お疲れやで
544名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:14:36.69ID:nPFieOR00
ハンドスピナーが品薄状態になるから今のうち買っておいた方がいいぞ!!!
545名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:14:39.96ID:CXKHzPR+0
震災の時にマジで売り切れてて怖かったから
早々に買いだめしてたわ
無駄でも在庫があると安心
少しずつ色々な物を買いだめしておく
546名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:14:42.96ID:r0Y0Xv2E0
>>510
箱テッシュは花粉のせいもあるよ
私も最近まとめて買ってきた
鼻グズグズだよ
547名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:14:45.38ID:Yo7PnBHE0
無駄に簡易的な発電設備も準備したが的外れすぎた
548名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:14:47.44ID:U82wFeq30
関係ないがトイレットペーパーはシングル派である
549名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:14:53.56ID:mIPrtkgN0
物流止まるイメージもあるんだろうな
急に総理が言うかも
550名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:14:54.04ID:KdOgpqRv0
>>527
それだなw
在庫一掃できそうだ
551名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:14:55.56ID:7wd8a2/W0
>>475
やつら暇だし 定期収入も年金しかないからね
手持ち限られるなら早く動かないとふつうに死ねる
あと子持ちで旦那の収入が安い貧乏なご家庭も。

なんやかやで一番のんびりしてさいごの方で騒ぐのが独身社畜だとおもうわ
552名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:15:16.61ID:r0Y0Xv2E0
>>514
なんに使うの?
食器洗わなくていいようにとか?
553名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:15:28.27ID:MUpGoa920
ID被ってんな(´;ω;`)
554名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:15:41.06ID:kjr3NusO0
>>480
結構いるやん。
あと戦争直後世代も焼け跡だったからな。貧乏で物のない時代。
555名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:15:41.41ID:VmXAJPW30
ペット用のシートを買い占めてるやつ居たわ。
556名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:15:48.91ID:qt33p2lh0
>>533
ウォッシュレットがあってもトイレットペーパーは要る
557名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:15:53.44ID:KVqku8RX0
ポカリ粉末はあったほうがいい
自宅療養だから
最後は死ぬだろうが
558名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:15:54.18ID:+SZah0km0
俺は柔らかくていいトイレットペーパーじゃないと無理なんだが、皆んな安いの買い溜めしててワラタわw
559名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:15:57.11ID:shPONKw00
ペーパータオルも確かに品薄だったな
あれでマスク作るんか
560名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:16:00.70ID:KdOgpqRv0
>>552
サランラップだけで心配なら
クレラップも
561名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:16:01.79ID:8OR088SP0
12ロール在庫5 ティッシュ200枚入り14箱あるから余裕 マスクも2箱あるし
562名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:16:02.31ID:gPbuRCaI0
>>541
三茶のハナマサと西友は安いね
563名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:16:11.08ID:3Z2fWfLD0
ハンドソープ無かったら家に転がってる使わない固形石鹸で
プリン石鹸作ってタッパに入れて置いとけばいい。
手を流すついでに蛇口も洗えばピカピカ。
564名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:16:18.22ID:MUpGoa920
20卒で入社までニートしてるからコロナの恩恵何も受けれない悔しい
565名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:16:31.01ID:9rV1sNQU0
心配になってうちの備蓄を数えたら
トイレットペーパーは12ロール×20個あったわ
優勝w
566名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:16:31.83ID:VsjmxSLU0
普通にトイレっとペーパー買いに行ったら
商品がまばらになってから、まさかと思ったら

こういう事なのねw
567名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:16:36.76ID:+NMS211E0
通常の買い物量だけを
買ってれば品薄は解消されるのに
568名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:16:41.96ID:2gcX9NVG0
痔主なんで安いトレペはダメ
使うのはエリエールダブル専門だからこれ切らしたら死活問題と先週までに散々備蓄しといた
一年は買わなくても問題ない
水も50ケースあるし食料も最低でも半年分以上はある
武漢のようにいつ外出禁止になっても大丈夫
そんなオレがいま一番買おうか迷ってるのが室内ウォーキングマシン
569名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:16:44.22ID:q6IiGUp00
>>477
それは無理
570名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:16:47.02ID:ojCruNpZ0
スレ見てて割り箸だけ少なかったからポチったわ
パスタ、ゴミ袋、使い捨て手袋はもう買ったし・・
571名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:16:55.17ID:tBL1XvCN0
>>564
暇なら転売でもしてろよw
マスクが札束に見えるようになれw
572名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:17:02.45ID:rQTcKyb30
どこも華セレブは余裕であったな
花粉症で鼻水やるのに必要だから三パック買ったわ
これで今年の花粉は乗りきる
573名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:17:06.40ID:2ud89Ubu0
小売の食品部門で働いているけど
レトルト系、無菌米飯(レンジチンご飯ね)、カップ麺、缶詰、水はちょっと前から指示が来てる
学校が休みになると尚更だよ スナックに冷凍食品・・・
上で在庫金利うんぬん書いたけど、いまは在庫持て!だから
574名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:17:07.48ID:KVqku8RX0
やっぱ明日からだろうな
学校休校でみんなパニックになる
575名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:17:12.74ID:+jZSnFTd0
>>542
パニックを起こしめちゃくちゃにしたいはず
576名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:17:15.17ID:awkZctbj0
>>483
いいとか住んでるね。
情報サンクス。
まいばすは12で閉まるわ。うちの近所
577名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:17:33.73ID:MUpGoa920
>>571
その手があったか!てもう遅ない?(T . T)
578名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:17:48.59ID:DbnCCWq50
>>568
お前に一番必要なのは可愛い嫁だよw
579名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:17:50.56ID:qt33p2lh0
イタリアでパスタが品切れってことは日本では米が品切れるのかw
580名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:18:10.01ID:WlbCJmgF0
手に入らなくなったらインドの伝統に倣えばいいさー
581名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:18:10.83ID:KVqku8RX0
シーチキンも忘れずに༼ つ ◕‿◕ ༽つ
582名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:18:11.54ID:cDjflJUM0
オイルショック時の連想だろうがトイレットペーパーは無理があるだろ。
別に新型コロナでウンコする回数が増えるわけでもないし、今はウォシュレットもあるしな。
583名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:18:16.24ID:8uMABcSA0
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★9->画像>8枚
今張り出した
584名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:18:17.44ID:ZhpHP9DN0
>>510
キレイキレイはこんな有様だって雑誌で特集されたからな
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★9->画像>8枚
585名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:18:19.29ID:r0Y0Xv2E0
>>560
いや
サランラップもクレラップも使い道は何なのかなと思ったから
聞いてみたのだが(´・ω・`)
586名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:18:22.57ID:7TzXMfUi0
>>464
まようとこだな
明日の午前には空になりそうだし・・・w
587名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:18:28.48ID:WIymzrDI0
>>549
あへちゃん
ご乱心だから
588名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:18:43.29ID:mIPrtkgN0
学校休校の影響をしっかり考えてなかったわ
予測が甘かった
589名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:18:44.89ID:Xfv9gZuk0
ペーパーは工場ラインでも担当者少なくて済む部類だし
子供に合わせた親の欠勤に影響受けにくいだろうに
なんでこうなる
590名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:19:05.08ID:MUpGoa920
食糧危機に発展する可能性は流石にない?
591名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:19:08.07ID:KdOgpqRv0
>>585
直接触れなくて済む
592名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:19:13.89ID:MUpGoa920
謎だから聞くけど あのビタミンサプリメントを飲めば野菜食べなくてもいいの?
593名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:19:17.73ID:qb2/Dtyi0
今度は公衆便所やコンビニとかのトイレからペーパーが大量に盗まれるんだろうな
トイレの個室から盗まれるのは防ぎようがないし

残念だけどこれが日本人の民度
594名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:19:20.46ID:9rV1sNQU0
>>527
もう買いましたw
595名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:19:29.62ID:o0Y4G3wl0
>>584
物理的にはぎ落せばいいんだから抗菌作用とか関係ないよ
596名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:19:31.28ID:3J9eNCreO
設備も中国製の部品使ってたりするから修理できなくなったら終わり
597名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:19:35.82ID:yf6K26vV0
個数制限掛ければ供給量的にも問題なさそうだが店にそこまでの良心があるかどうか
598名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:19:43.61ID:vO+P9ecV0
買いだめして、別に損する物ではないから(必ず使う消耗品だしw)
買い占めと言うか、皆が買って
品薄になるかもなあ

明日、6ロールだけ買っておく
3月いっぱいコロナでも大丈夫
そんなウンコしないしで
599名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:19:47.67ID:8OR088SP0
ウェルシアは広告品だけど2つまでだったよ
600名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:19:51.13ID:kjr3NusO0
安倍なら会社も休めとか言い出すかもな。
601名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:19:52.91ID:7GkKhOgO0
>>556
使用量が全然違う。
最悪の紙ナシに対応できるぞ。
602名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:19:57.65ID:r0Y0Xv2E0
>>570
レジの店員さんのポリ手袋には驚いたな
これも標準装備になるのか
603名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:20:02.05ID:bJuSfUcA0
>>188
物流止まったら転売もできないぞ
604名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:20:07.87ID:9rV1sNQU0
>>532
効いてるwwww
605名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:20:10.76ID:VEmYmg9A0
深海のサメを釣るんだよ
606名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:20:19.34ID:VYs8L/3Q0
あって困らないものは
ラップ類、キッチンタオル類、トイレットペーパー
缶詰やレトルト食品
買い貯めろ

缶詰やレトルトは賞味期限切れた方がウマイぞ
607名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:20:21.20ID:+h9Gpzra0
>>436
まだ裏にあるとは思うけど
トライアル マジで相当減ってた。


ドンキは覗いたら全く無かったけど
店員が慌てて出して
店内放送でお一人様一つでと言ってたね
608名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:20:23.18ID:JQW1/vKm0
>>579
あの人達は切れても小麦粉で作れるから無問題
609名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:20:29.02ID:NjYAJPoA0
>>584
今は殺菌とかあんま関係ないけどなw
610名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:20:31.13ID:mIPrtkgN0
中国産の野菜が入らないというのはテレビでやってるね
外食産業は悲惨だと
国産は高すぎて無理と
611名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:20:32.41ID:envwqcOa0
>>574
多分、明日から学校休みにした政府批判を朝から晩までテレビで流す、そして数日後に学校で感染爆発。
その後、買い占め殺到だろうな。
左翼が騒いでるうちに買って置くのが利口。
612名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:20:34.82ID:NVbF9QzC0
>>527
輪ゴムでマスク作ったら、髪に絡んで大変なことになりそうだけど
613名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:20:37.78ID:m2EAJcCt0
日本で作ってるけど社員が出社できなくなったらおわりやね
614名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:20:48.43ID:hsNaDBqP0
ちなみに発注止まってる順だとこれ

100均の店員だが今売れてる順

マスクとハンドジェル
マスクゴム

アルコール対応ボトル

除菌と名がつくもの系

普通のウェット類

ボディシートやおしりふき
(成分的にはただのウェットシートと同じだが
生地が丈夫。)

持ち運び用空のボトル
(今みんなプラスチックの空ボトルとかスプレーボトルや霧吹きが発注できない。何故だろう?)

トイレットペーパー
(昨日から在庫なしで取れない)

ティッシュペーパー、ペーパータオル、ポケットティッシュ、ティッシュ類
(徐々に在庫なし増えてる)

ウェットシートやマスク関連グッズ(ウェットシート入れなど)やマウスウォッシュ
(毎日売れる数は少ないが、どちらも在庫なしで発注できない)

泡ハンドソープや薬用ハンドソープ
(在庫なしが増えてる)
615名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:20:50.12ID:vp/910yF0
>>583
これがまた消費者心理をあおるんだよなw
616名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:20:55.73ID:VsjmxSLU0
ウォシュレットなかったら
最悪風呂場でシャワー当てればタオルでいいし

パニクる意味わからない
617名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:21:02.07ID:2BBNYM050
スーパーいったらトイレットペーパーはあったけどティッシュがなくなってた
618名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:21:11.00ID:qt33p2lh0
>>601
そんな我慢したくない
トイレットペーパーは切らす心配したくない
619名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:21:15.72ID:hsNaDBqP0
今売れてる順じゃなくて品薄順だったスマソ
620名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:21:20.62ID:apN90s1n0
ウォッシュレットで洗って拭かないでパンツ履けばいいじゃん
お尻冷たいけどすぐ乾くし問題ないよ
慣れですよすぐ慣れます
621名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:21:25.55ID:r0Y0Xv2E0
>>591
(''◇'')ゞラジャ
622名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:21:27.16ID:fPLkjiyZ0
>>590
震災ん時に辛ラーメンしか食料品が置いてなくてつらかったよな
勿論、何も買わなかったが
623名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:21:27.88ID:NjYAJPoA0
1ロールも余裕なく生きてるような人は困るだろうけど
経済のダメージ大きいし一部でも特需は有った方が良いな
624名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:21:29.61ID:Fbo/8ndP0
使う量が一定でみんなそれなりに持ってる、ほぼ国産で生産余力がある
かさばる不良在庫の山で泣くことになるのに、転売屋てバカだな
625名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:21:29.82ID:KVqku8RX0
>>611
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
626名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:21:31.26ID:qB4uRsCw0
今日がAKIRAの予言日だよ
627名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:21:41.68ID:VEmYmg9A0
接着剤の謎でもおもち?
なんちゃって
628名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:21:47.48ID:KdOgpqRv0
>>614
都道府県はどこ?
629名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:21:53.80ID:q2rMHw0M0
今回のこの騒動は感覚がマヒしてる氷河期世代以下には良かったと思う

MMTがこれで正しかった事が証明されたじゃん
お金だけあっても資源や生産能力が無ければ物価は高騰するって良い体験になったでしょ?
630名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:22:04.73ID:KVqku8RX0
>>614
アルコール対応ボトル
セリアにもダイソーにもなかった
631名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:22:05.45ID:NWTpCfCa0
こんな状況なのだから普通に在庫をストックするだろ。
俺は香港のニュースを見て直ぐにトイレットペーパー3ヶ月分
買ったけどな。食料も缶詰、レトルトを一ヶ月分ストックしたけど。
632名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:22:06.14ID:envwqcOa0
>>610
今、国産野菜が滅茶苦茶安いんです、農家悲鳴あげてます
633名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:22:11.49ID:kjr3NusO0
近くのホムセンの棚はほぼ空になってたわ。
備蓄してるけどちょっと歩いて西友にはあったから一応買い足ししといたわ。
634名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:22:23.33ID:JQW1/vKm0
>>628
どうせクソ民度の愛知とか岐阜とか千葉
635名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:22:28.60ID:2ud89Ubu0
>>610
原材料中国とかの加工食品もそう
636名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:22:31.25ID:WlbCJmgF0
>>590
物流止まるレベルになると水の心配が先にくるな
637名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:22:33.41ID:3vNln33v0
そういえばトイレットペーパー安くないのに皆買ってると職場で話してたわ
マスクみたいになったら嫌だもんな
638名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:22:45.27ID:+NMS211E0
食糧買いだめが始まったら
政府・与党・政治家批判待ったなし
無気力層が騒ぎ出しマスコミ便乗で
てんやわんやで踊りだす
639名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:22:51.79ID:awkZctbj0
ちょっとスレチだけど、バスクリンってめっちゃ高くなってない?何年か前の倍くらいの感覚なんだ。びっくりしたよ。
640名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:22:53.41ID:mIPrtkgN0
>>632
そうなのか
641名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:22:54.23ID:hsNaDBqP0
>>630
あれはマスクの後にすぐ発注止まったよ
642名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:22:54.45ID:vp/910yF0
>>620
ウォッシュレットしても糞ついてるときあるよ。
643名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:22:54.63ID:xalzDPcj0
>>592
まーな
心が荒むけど
644名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:22:55.00ID:IeJYZTlQ0
>>10
マジレスすると愛
645名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:22:56.44ID:1X/188ve0
女がバカなんだろ
ヒステリー発症して買い占めまくってる
マンコを逮捕しろよ
646名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:23:03.21ID:g6GJ4zlN0
>>557
アクエリアスの粉は備蓄してある
647名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:23:04.07ID:NVbF9QzC0
>>614
持ち運び用の空ボトルはたぶん消毒用アルコールを持ち運ぶため
648名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:23:15.99ID:7TzXMfUi0
>>598
そうだよ
中には過剰にかうやつもいるからな
649名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:23:21.63ID:Hw8CQ2lQ0
>>584
マジかよビオレにすればよかった
650名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:23:22.56ID:rYmOqTLa0
近所の24時間スーパーはティシュ残り3箱トイレットペーパー1箱しかなかったわ
651名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:23:24.46ID:tBL1XvCN0
>>577
マスクはコンビニ入荷待ち即回収か、早朝マスクガチャだが、
除菌系はまだ結構売ってる

プロの転売屋は数量制限付いてない次のやつを集めてるけどな
中国製の製品でネットで切れ始めてる商品をよく探したらいいよ

コロナは色々特需すぎる
652名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:23:25.01ID:VEmYmg9A0
そう
昼ドラ
653名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:23:26.04ID:9rV1sNQU0
>>583
マジかよw
654名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:23:28.88ID:FtIJN8Go0
イワイガワ ジョニ男

「ウ〜ン コロナショック!」
655名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:23:34.08ID:NWTpCfCa0
>>638
今でも十分に批判されるべきでしょ。
656名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:23:35.59ID:JQW1/vKm0
>>632
色んな種類を近隣の農家と箱詰めにして売ればいい
これから皆んな外に出ないから宅配パックは売れるでしょ
657名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:23:41.49ID:7Qf7eo2L0
>>78
売ってるよ?
658名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:23:47.52ID:Xfv9gZuk0
>>630
園芸コーナーと洗濯コーナーの霧吹きの中に
アルコール対応品が紛れてる
300ccかそれ以上ある卓上品だけどな
659名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:23:48.26ID:FvdsM68e0
恥ずかしながらウォシュレット一度も使った事なくて使い方が分からない
660名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:23:56.21ID:5mgHYqUr0
ウエルシアから帰宅

カップラーメンはまだまだ余裕あり

トイレットPPはマジで消失すると思う
661名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:23:59.14ID:r0Y0Xv2E0
断捨離層にとっては今も最小限生活なの?
それとも買いだめに奔走中?
662名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:23:59.54ID:fPLkjiyZ0
>>626
オリンピック中止まで的中させるとか大勝利すぎるわ
AKIRAは予言の書

そういえば鉄雄に生物兵器つかってたな
アレもか
663名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:23:59.89ID:gPbuRCaI0
時間ある時は無水エタノールをめっちゃ薄めて使ってる
古くなったタオルとっておいてよかった
ハサミで切って使ってる
こんまりも良し悪しよ
664名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:24:00.81ID:KVqku8RX0
>>641
あ〜
しょうがないから化粧水のスプレータイプとかで代用してる
665名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:24:08.63ID:xQS7Up1x0
SNSに踊らされる名古屋民の話か
666名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:24:14.78ID:KVqku8RX0
>>646
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
667名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:24:18.03ID:hsNaDBqP0
>>647
アルコール対応じゃないのに売れてるんだよなぁ
668名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:24:21.99ID:XxIyE5Nt0
>>583
買えて良かったね(´・ω・`)
669名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:24:24.51ID:KdOgpqRv0
>>659
明るくなったら、説明書を探すんだ
670名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:24:26.79ID:Au46klda0
>>34
あったま悪そうw
671名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:24:34.31ID:9rV1sNQU0
>>639
買いだめしたw
672名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:24:36.96ID:NWTpCfCa0
お前ら次は食料争奪戦か大変だな。
673名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:24:39.95ID:sxnoQ76Q0
大阪の郊外だが、今ドンキ行ったらもう普段の2割ぐらいしか置いてなかったわ

正論じゃケツは拭けないので買い溜めしといた
674名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:24:40.52ID:EnSHTxDx0
コロナ感染で高熱のだるい中、トイレットペーパーを買い求めてDS渡り歩くやつが出てくるかと思うと…
675(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2020/02/28(金) 03:24:40.71ID:7xhPqXqk0
(; ゚Д゚)なんでトイレットペーパーがw
676名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:24:44.05ID:kUaXcupn0
マスゴミ(元革命家運動員)が煽り仲間のパヨクが騒ぐ!正に連携だね
677名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:24:51.81ID:tBL1XvCN0
>>632
安いよな
大根とか白菜が安い
暖冬でよく育ってんのかな
678名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:24:52.18ID:OOunOPaH0
dポイント3万ポイントあったから
何軒もまわってトイレットペーパーとティッシュペーパー買ってきた
部屋に全部置いたら寝るとこなくなったわ
ちなみに賃貸の1kアパート
679名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:24:58.66ID:NVbF9QzC0
>>667
焦ってるから、細かいことは気にしてないよたぶんw
680名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:25:00.82ID:ZhpHP9DN0
>>595
物理的にエンベロープ破壊できないと意味無いから、ある程度は必要
まあ洗濯に使う洗剤で良いんだけどな
681名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:25:01.95ID:q2rMHw0M0
これ良い予行練習になったじゃん

氷河期世代が5060代になった頃にはこれが当たり前の世界になるんやで?
理由は超少子化だから
682名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:25:14.20ID:JQW1/vKm0
>>638
カスゴミ叩くから自称ジャーナリストは覚悟しろよ
アメリアでも転売が炎上してるし
世界で買い占め屋狩りくんぞー
683名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:25:17.28ID:Au46klda0
>>248
やっぱり田舎モンかwwwww
684名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:25:17.67ID:hsNaDBqP0
トイレットペーパーは今倉庫で欠品してる
たぶんどっかの店がガメどりした
685名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:25:19.89ID:KdOgpqRv0
>>675
もう9スレ目だよw
686名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:25:22.32ID:X/2T428l0
オイルショックきたん!?
687名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:25:35.95ID:XxIyE5Nt0
>>659
とりあえずボタン押そうぜ(´・ω・`)
688名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:25:35.97ID:9rV1sNQU0
>>557
311のがまだ余ってる
689名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:25:42.72ID:8OR088SP0
そしてカップラーメンが棚から消え、辛ラーメンしか残らないんですよね?
690名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:25:44.09ID:1voDyvyN0
中国で人気になっているエロい漫画がある
おねえさんとなつやすみアナザー リリックボックス
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076985171.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

やつらは日本の紙製品を買い占め転売する屑でもある
691名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:25:46.56ID:KVqku8RX0
>>658
へー
692(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2020/02/28(金) 03:25:48.91ID:7xhPqXqk0
(; ゚Д゚)じゃあ俺も「タミヤのTRF420が不足する!」ってつぶやくよ
693名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:26:04.75ID:qPxSwEIH0
>>593
えーさすがに公衆トイレのとか汚ならしいから盗まなくない?
694名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:26:06.30ID:61sAn7xD0
>>659
俺も使った事が無かったけど、スーパーのトイレで1度だけ勝手に出てきてウヒョッとケツが浮いた事がある
695名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:26:13.34ID:NVbF9QzC0
>>689
どん兵衛が売り切れてたぞ
あとサッポロ一番塩ラーメン5袋入
696名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:26:18.16ID:kk2papRo0
>>694
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★9->画像>8枚
697名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:26:19.73ID:MUpGoa920
ワイダイソーマスクしかなくてないてる
698名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:26:20.86ID:vO+P9ecV0
週末はトイレットペーパー戦争だな

品薄で、ウンチ我慢する女のコが増えると嬉しい。
そのうち、JSとかウンチを我慢できず、道端の隅でブリブリ野グソ→夢展開
699名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:26:23.97ID:KbKd1JU70
>>540
その前まではよその国は一斉休校措置撮ってるのに〜学校休みにしないなんてみたいな論調だっただろ
700名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:26:28.66ID:aQPERFZg0
>>657
ログインしてみよう
701名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:26:29.81ID:KVqku8RX0
>>661
断捨離したが仕方なく備蓄
廊下に置いてる
702名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:26:32.73ID:avnsaCs50
カロリーメイトとか買いだめしとこうかな?
703名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:26:41.99ID:WlbCJmgF0
>>689
なんであれ取り扱いやめないんだろうなw
704名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:26:47.07ID:mFmX9z/20
>>678
バカじゃねw
705(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2020/02/28(金) 03:26:48.01ID:7xhPqXqk0
>>685
(; ゚Д゚)しかも後少しで10スレ目w
怖すぎるw
706名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:26:50.37ID:fPLkjiyZ0
>>689
その通り
あのツラかった悪夢が再び
707名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:26:55.48ID:8Gluqe5V0
>>674
周りで流行る前に、自分が発症する前に
2週間ぶんくらいの買いだめは必要だろw
708名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:26:56.09ID:envwqcOa0
>>677
経験したことない暖冬。作物が伸び過ぎなくらい。
709名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:27:01.51ID:FvdsM68e0
>>669
会社ので取説無い
>>687
分かった
710名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:27:02.33ID:r0Y0Xv2E0
ところで今ってウォシュレットが標準装備されてるところがほとんどじゃん
そんなにトイレットペーパー使う?
711名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:27:02.75ID:tBL1XvCN0
>>688
賞味期限、ちょっとは気にしろよw
8年前のとか下手したら中身腐ってるだろw
712名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:27:06.54ID:07B6WCBv0
>>614
あなたは神ですか
713名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:27:14.43ID:VEmYmg9A0
いじめられっ子のベースは出来の悪い三男か
これ、二十年以上とっかえであるね
714名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:27:22.37ID:MOznMYS/0
中国製のプラ容器無いのグレタが騒いだからだからね。
715名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:27:23.23ID:i0VFlKes0
中国で既に起きてたデマに今更引っかかるの?馬鹿なの?
716名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:27:23.72ID:VYs8L/3Q0
>>639
多分、別の入浴剤が口コミではやってんじゃね?
風呂の洗浄も兼ねた重曹浴とか
みかんの皮を利用した漢方浴とか
米ぬか系のとか
入浴剤を利用しない人が増えてるような気がする
717名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:27:26.39ID:1X/188ve0
>>698
女の子の
産地直送ウンコですな
718名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:27:30.83ID:NjYAJPoA0
殺菌効果でエンベロープを破壊するんじゃないからwある程度て
719名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:27:35.75ID:dJJTOnvn0
ええ今度はトイペなの…
香港だっけ最初
720名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:27:37.84ID:KVqku8RX0
冷凍うどん買っといた
綿棒は元々備蓄あった
721名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:27:38.00ID:JQW1/vKm0
5ちゃんに転売屋がスレ立てしてると思う
公安はサバごと押さえて摘発しろ
722名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:27:38.99ID:FsRfi4i10
震災の時もトンキン買占め狂ってたからまたやらかすな
723名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:27:40.79ID:d7o9J1fU0
3日前にいつも使ってるのが安売りだったから3つ買ったけど
デマに踊らされた哀れな奴だと思われてたんだろうか
724名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:27:41.93ID:ZU1IEqGO0
ニュー速でもこんなレスするやつ結構いただろう
もしかしてSNSで流したのもおまえらなのか?
725名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:27:49.10ID:BcCqKkID0
やべーからな
色々と
ドンドン買っておかないと
726名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:28:05.81ID:JWFs4rrN0
実際品切れなんだからデマではないよな
727名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:28:12.47ID:9r+CusiJ0
情弱の俺はオマエラの書き込みにビビって夜中の3時にもかかわらず
トイレットペーパーを探しに近所のコンビニに行ってしまったじゃねーかw
満載で置いてあったから、12ロールを2つ買ってきたったわ。 12ロールで327円だったぞ。
https://imgur.com/a/Gxc3fih
728名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:28:14.27ID:ijfcqNA00
>>696
どういうこと?
729名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:28:15.45ID:KdOgpqRv0
>>692
5万もするの?
730名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:28:16.91ID:tNPBYMPo0
北関東です 今24時間やってる店に寄ったらトイレットペーパー安いやつはあと1つしかなかった 高いのもだいぶ少ない とりあえず家にあと2ロールしかないので安いやつ買っておいた
731名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:28:17.34ID:fqF+skRY0
転売厨は規制しろ
732名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:28:18.35ID:4Kh2UKKE0
>>722
不安なんだよ
733名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:28:20.03ID:JQW1/vKm0
>>719
文春オンライン見たけど
香港に日本のマスクが大量に出回ってるってさ
734名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:28:22.50ID:KVqku8RX0
とりあえずミューズも買った
735名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:28:26.86ID:Ai0yku/p0
ざけんなよ
デマのせいで本当に品薄になるってどういうシステムだよ
736名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:28:28.95ID:NpwrI5I+0
断水に比べたらトイレットペーパーなんてなくなってもどうにでもなるわい
737名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:28:43.94ID:7U70rqlW0
この令和の時代にオイルショック再現かよ
哀しくなるわ
738名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:28:59.00ID:mJEI5/na0
>>721
転売ヤーの巣
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.27
http://2chb.net/r/infection/1582801823/
739名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:29:00.63ID:kjr3NusO0
デマじゃなくてセオリーでしょ。
740名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:29:07.83ID:NjYAJPoA0
主婦とか老人は騙される生き物だからな
741(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2020/02/28(金) 03:29:09.96ID:7xhPqXqk0
>>725
(; ゚Д゚)俺のオリノコフロウのCD、8000円で買ってよ
742名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:29:10.66ID:4zNMdT/b0
今まで何年も眠っていたが、やっと温風乾燥が輝きだすのかwww
743名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:29:11.70ID:JQW1/vKm0
>>735
マスゴミが面白がってるからな

だって左翼雑誌だし
デマを煽っているのは日刊ゲンダイでしたww

パンデミックが起きても慌てない 「備蓄」を今から始めるためのリスト
2/26(水) 9:26配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000016-nkgendai-life
744名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:29:12.18ID:PbQZDK+F0
ウォシュレットして穴洗うときはやっぱりインド式で左手か、左利きは右手か
745名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:29:19.32ID:FvdsM68e0
会社のウォシュレットが快適だった場合、
家に実装されてないから会社でしかうんちできなくなるかもしれない
746名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:29:21.69ID:gPbuRCaI0
>>727
そうドラストより100円高いコンビニは
紙質いいけど
いつもケチって最低ランク買ってたからな
747名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:29:24.35ID:XxIyE5Nt0
>>614
アルコール除菌シート無くて辛い(´;ω;`)
748名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:29:25.38ID:dJJTOnvn0
トイペはもともと国内で賄えてたのかな?ただまぁこう一斉に買われたらなくなるとは思うが
749名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:29:27.19ID:KdOgpqRv0
>>723
台風前のコロッケ
750名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:29:33.06ID:oLTBDBr40
>>238
かばんの中にトイレットペーパ常備しないとあかんくなるかもね
751名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:29:36.01ID:KVqku8RX0
これは戦争です( ・ิω・ิ)キリッ
752名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:29:37.58ID:EpltPv6T0
何件か回ってはっきりした
やっぱり袋ラーメンの人気トップ3は
サッポロ一番みそラーメン
うまかっちゃん
マルちゃん正麺
ちなみに九州です
753名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:29:42.92ID:envwqcOa0
マスゴミとパヨクが政府批判すればするほど、殺到すんだよな。パニックにするのが彼らの目的かもしれんが
754(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2020/02/28(金) 03:29:51.22ID:7xhPqXqk0
>>729
(; ゚Д゚)イエース!!
755名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:29:54.38ID:emEGYszR0
カップラーメンとティッシュとトイペが品切れに
756名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:07.79ID:U0+Wiu3P0
>>737
オイルショックを経験したジジババがまだご存命なんで・・・
757名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:07.80ID:dxo/mdBO0
馬鹿のパニックが始まったな
このまま感染拡大となると外出規制も始まるから
物資の買占めも起こるぞ(起こってる)
758名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:09.47ID:Fbo/8ndP0
水が一番なくなったら困る、断水したら衛生面で非常にきびしくなる
759名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:10.02ID:NpwrI5I+0
扇動するパヨク工作員が増えてきてるから、落ち着いていきまっしょい
760名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:10.16ID:9rV1sNQU0
>>711
飲まないからなw
761名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:11.65ID:KbKd1JU70
>>652>>713

何言ってんの?
762名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:27.50ID:NjYAJPoA0
1日に何回うんこすんだよ
763名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:27.91ID:Pl77KaVU0
>>601
ウォシュレットでウイルスが飛び散るキケン
764名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:29.54ID:awkZctbj0
>>716
そうなのか。自分で配合できるのならやってみたいな。
600円くらいしてびっくりしたよ
765名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:33.09ID:rQTcKyb30
>>727
トイペは在庫あるから買うつもりなかったのにドンキで18ロール298円に釣られてさっき買ったぞ
766名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:34.89ID:+NMS211E0
今でも不思議は冷凍うどん
乾麺うどんじゃだめなのか?
それとも買ってる人は口の肥えた贅沢さん?
767名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:38.61ID:JQW1/vKm0
>>753
パヨクのゲンダイが煽ってるんだよ
左翼はホンット銭ゲバばっかり
デマを煽っているのは日刊ゲンダイでしたww

パンデミックが起きても慌てない 「備蓄」を今から始めるためのリスト
2/26(水) 9:26配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000016-nkgendai-life
768名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:42.54ID:9ZwWoIdZ0
転売ヤー必見
トイレットペーパーが買えなくなったらオムツが最後に爆売れするのか
769名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:42.98ID:j4VHA/x30
コロナ感染者が花粉症になってくしゃみ止まらんとかこわすぎw
ちょっと銃買ってくるw (´・ω・`)
770名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:43.42ID:nqqtSB2n0
>>699
タイミング悪すぎなんだよ
771名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:47.12ID:G1Ndm0i60
>>751
すごく変な顔( ・ิω・ิ)キリッ
772名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:48.70ID:75XjVBCN0
工場やスーパーが閉まる可能性考えたら何でも買っておくべきだよ
773名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:51.36ID:KVqku8RX0
備蓄代3万༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽
774名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:53.05ID:r0Y0Xv2E0
>>701
該当者さん レスありがと
775名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:54.39ID:cg8akV+i0
香港等の国外に売る連中がいるから、当分品薄だよ
776名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:55.01ID:JdN94VKt0
>>751
顔文字ワロタ
777名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:57.47ID:KqHvb6LJ0
さっき起きたら親が夜中に買いに行ったのかテーブルに書き置きと缶詰めがあってリストに加えておいてくれとあったんだが
安かったのか知らないがあさりの水煮缶ばかり買ってきてどうすんだよと思ったわw
こっちは身内の嗜好やら考えて缶詰めやレトルト食品を買ってるのになあ…
778名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:58.31ID:N3DKTG8J0
ゲリゾーの尻拭いか
779名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:30:58.62ID:EnSHTxDx0
>>727
こうやって品薄になってくんだよな
780名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:31:00.12ID:7GkKhOgO0
まだまだ寒いよー
灯油も忘れないでね
巡回販売の者よりw
781名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:31:06.94ID:qt33p2lh0
>>752
最近ラ王の味噌も気に入ってる
小麦麺
782名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:31:10.72ID:hsNaDBqP0
トイレットペーパー困ったら100均にあるよ

昨日見たら倉庫は在庫なしで発注できなくなってたけど
しばらく入荷なくともおそらくどこの店もマスク同様に大量に在庫は持ってる

このまま1ヶ月在庫なしで発注できないのならマスクと同じことになるだろうけど
さすがにそれは無いと思う
なぜなら日本で作ってるから
783名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:31:13.07ID:vwSQBUUP0
省スペースな2倍巻〜4倍巻で軽く1年分は備蓄をしてあるからいいや
ティッシュも安い時に買っておいたものが数十箱あるし
784名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:31:17.29ID:VYs8L/3Q0
海苔業者「海苔が売り切れてるらしい、お前ら買い占めろ!」

そんな感じ
お前ら、バカなの?
785名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:31:23.93ID:6KQ4TYUE0
>>766
冷凍うどんはレンチンで食べられる
乾麺は茹でるのが面倒なんでは?
と予想
786名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:31:26.06ID:MOznMYS/0
>>759
パヨクだけじゃなくて、社会的な失敗者が煽ってる。
ニートとか底辺とか。
787名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:31:27.05ID:9rV1sNQU0
ジアイーノ買えよ!
コンドームも
788名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:31:27.78ID:KbKd1JU70
トイペとティッシュは死活問題だろう品薄とかやめてよね
789名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:31:29.08ID:HQ9Xzb9B0
>>630
マジか、早い段階で買っておいてよかったわ
790名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:31:37.83ID:7nPrJ2+g0
トイレットペーパーは不足してないけど
優秀な政治家は不足しているな
791名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:31:39.60ID:KVqku8RX0
>>771
( ・ิω・ิ)キリッ
792名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:31:39.76ID:qNK6GhIF0
>>678
トイレットペーパーの上に寝ろ
793名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:31:47.17ID:9HyOFY/50
>>784
はい( ・ิω・ิ)キリッ
794名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:31:47.87ID:0YkzpcLg0
トイペなくなったらみんなうんこついたまま歩いてるのか…
795名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:31:49.37ID:ZU1IEqGO0
イタリアみたいに全方面に買占めにはしるよりは特定物だけの買占めはまだまぁ・・・だが
トイレットペーパなくなるとかやめろや、まじで
796名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:31:55.51ID:sxnoQ76Q0
まぁウォシュレットあれば雑巾でも古布でも拭けるからな

マイケツ拭きが流行る??
797名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:32:03.60ID:qB4uRsCw0
ジャングルをアタックしついた俺はけつを拭きもしない生活に慣れている
798名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:32:10.65ID:EpltPv6T0
>>766
確かに冷凍うどんは消えてるね
冷凍パスタも結構在庫減ってた

どっちも乾麺で買って
スープやソースは作ったほうが全然長持ちしそうなのにな
799名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:32:13.89ID:8Gluqe5V0
>>766
レンチンできるところがいいんだよ
乾燥うどんは湯をわかす鍋、水切るザルと洗い物が増える
800名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:32:15.46ID:WlbCJmgF0
>>735
在庫管理の効率上げすぎて、突発的な需要増には対応できないのさー
801名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:32:16.44ID:nfVAXjLT0
>>791
すごく変な顔༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽
802名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:32:20.33ID:Fbo/8ndP0
紙あっても水無かったらウンコ流せないんだぞ、もちろん手も洗えない、詰むぞ
803名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:32:24.77ID:gObev6gK0
>>722
西日本から物資送っても東京の人買い占めで被災地に行かなかったからな
804名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:32:26.61ID:gJzAVSSi0
とりあえずこのスレ、次スレを参考に買っておいた方がいいものをメモしておくか
首都圏で品薄になればニュースにもなるし、田舎でも品薄になるからな
805名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:32:28.68ID:WIymzrDI0
>>752
チャルメラしょうゆ、麺が美味しくて試してみてくれ
806名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:32:31.05ID:ZzcnTmSK0
俺は180ロールの在庫がある
しかも全部60メートルのシングルや
お前らいきって25メートルのダブルやろ
すぐ無くなるなあww
ざまあみさらせ俺の勝ちや
807名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:32:39.89ID:FvdsM68e0
昔ティッシュ配りから貰いまくってたティッシュ取っておけば良かったね
808名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:32:41.00ID:5mgHYqUr0
ウェルシア本日の釣果

【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★9->画像>8枚
809名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:32:41.69ID:oLTBDBr40
>>303
24時間コンビニだと夜に搬入で納品チェックしたらすぐに並べるから、意外と夜が穴場かもしれないよ
仕事終わったら一晩中コンビニ探し回れば入手できるかも
810名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:32:45.00ID:vp/910yF0
>>794
ウォッシュレットない時代はみんなそうだった
811名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:32:57.18ID:KbKd1JU70
>>770
どんなタイミング?
812名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:32:59.07ID:PseWx8Im0
コロナ関係なくトイペが無いと困るだろ
手で拭くのかw
813名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:32:59.85ID:m2EAJcCt0
冷凍パスタはそんなに冷凍庫に入らないから乾麺のパスタのほうがいいね
814名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:33:00.56ID:p5PYr8YD0
トイレットペーパーないと、おしっこした後、おしっこ拭けないじゃん。
815名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:33:03.44ID:qPxSwEIH0
花粉症酷いから柔らかいティッシュなくなったら鼻まわりガビガビになって死ぬわ
816名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:33:05.97ID:H4HuQ+MU0
はて、砂漠とハゲ山の中国にどんなトイレットペーパーの原料があるんだろう?
817名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:33:06.54ID:OOunOPaH0
>>780
タンクローリー会社が止まったら
ガソスタもガス欠になるかな?
818名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:33:09.51ID:5uWd5eFx0
流石にこれに騙されるのは・・・・
819名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:33:15.85ID:8OR088SP0
トイレットペーパー無いなら、銀さんの様に紙ヤスリで、、、
820名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:33:16.13ID:JQW1/vKm0
>>784
パヨクメディアが倒閣運動と転売屋兼ねてるからだよ
5でもスレ立てして煽ってるから
きっと関係者が入り込んで次々と吊り上げて儲けてるんだなと

これな
デマを煽っているのは日刊ゲンダイでしたww

パンデミックが起きても慌てない 「備蓄」を今から始めるためのリスト
2/26(水) 9:26配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000016-nkgendai-life
821名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:33:24.19ID:mIPrtkgN0
ウンコの恐怖はすごいんだよ
甘くみない方がいいw
822名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:33:29.26ID:ksZqpnGn0
まじでマスク以外は必要無いものばかりだなw
823名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:33:30.31ID:awkZctbj0
>>777
あさりの水煮缶ワロタw
癒された
824名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:33:31.53ID:j4VHA/x30
>>805
さっきバリカタとんこつ食ったー
うまかった
825名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:33:46.16ID:oLTBDBr40
>>256
タイヤのチューブ
826名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:33:56.66ID:r0Y0Xv2E0
>>755
急に休みになった学生さんたちに親がこれで食事済ませなさいって
渡すためでそ
827名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:33:58.64ID:emEGYszR0
>>785
レンチンで食べれるの?知らなかった
煮ないといけない思ってた
828名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:33:59.22ID:dJJTOnvn0
こういうのはスイッチ入ったらもう止められないよね…
829名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:34:02.79ID:9rV1sNQU0
首都圏パニックwwww
830(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2020/02/28(金) 03:34:05.90ID:7xhPqXqk0
>>808
(; ゚Д゚)なんか殺風景な部屋だな
RCカーとか美少女フィギュアとか飾ってないの?
831名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:34:07.84ID:MvT0qBbu0
トイレットペーパー16ロールをふた袋買って車の載せてたら、爬虫類みたいな顔したババアがこっち見て店に入っていった
車内で電話して眺めてるとトカゲBBAは4袋持ってスーパーから出てきて自転車に載せようと苦労してた
832名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:34:11.84ID:75XjVBCN0
デマって程でもないからね
次なくなるのは◯◯と◯◯◯ーだね
833名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:34:11.96ID:gzLEE9Zk0
主婦は暇でやる事がないから
すぐデマに扇動されるんだろ
834名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:34:17.95ID:xXMmoLzH0
インド人から見たら日本人アホやなって思うだろうな
835名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:34:20.33ID:NpwrI5I+0
トイレットペーパー売り切れ

新聞紙で拭くように

日本国民、総キレ痔

ボラギノール売り切れ

( ゚д゚)!!
836名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:34:31.16ID:sxnoQ76Q0
>>818
それは正論なんだけど実際無いと困るからなぁ
837名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:34:33.56ID:rAn9tsoz0
>>766
冷凍はレンジで食べられるからじゃね?
乾麺は水がないとダメ
838名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:34:40.06ID:JQW1/vKm0
>>785
乾麺も水に浸けておけば茹で時間短縮で食えるよw
839名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:34:45.68ID:nqqtSB2n0
>>811
いきなり休校にしろとかいうから何処も品薄になってるじゃん
トイレットペーパーやティッシュに限らず冷凍食品や米とかさ
余計な不安煽って転売屋の買い占めを煽ってる。最低最悪だよ
840名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:34:48.08ID:fPLkjiyZ0
>>814
女性か?
生理用品買っとけ

マスクとトイレットペーパー買い占められてるんじゃ次は生理用品だろ
841名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:34:57.81ID:Sd+obM6R0
>>10
ビニール袋
842名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:34:58.61ID:9rV1sNQU0
>>742
ドライヤーでええやん
843名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:35:00.92ID:hsNaDBqP0
オイルショックの時と違って今はウォシュレット付きのトイレ設置率が高いから
いざとなれば無くても生きていけるし

それよりも携帯トイレとか水とか電池は普段からストックした方がいいよ
災害で断水や電気止まったときのために
844名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:35:10.97ID:kjr3NusO0
乗るっきゃない
845名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:35:13.87ID:B2P72N1L0
アルコールはネットで注文したやつが入ってくるわ
846名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:35:16.51ID:gzLEE9Zk0
暇な主婦は社会の害悪
847名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:35:18.17ID:aTdnAOnH0
>>752
九州ならこれだろ?

うまかっちゃん
アベックラーメンとんこつ
マルタイ棒ラーメン
848名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:35:26.32ID:VEmYmg9A0
淫靡だな
849名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:35:40.35ID:WIymzrDI0
>>827
そやで
850名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:35:45.80ID:KbKd1JU70
>>825
「空気がなくなる日」かよ
851名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:35:51.85ID:Hw8CQ2lQ0
>>785
手軽でいいよねぇ
パスタソースかけてもいいし
明日買ってこよう
852名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:35:56.21ID:JQW1/vKm0
公安は5ちゃん取り締まれよ
853名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:35:58.54ID:gzLEE9Zk0
働いてたら買い占めする暇なんか無いからな
暇な主婦がヒステリー起こしてるだけ
854名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:35:58.71ID:PbQZDK+F0
>>757
全国休校とか非常事態だからな
マスク消毒アルコールも手に入らない
コロナで全国休校、工場も止まるとかヤバいと思わないほうがおかしい
855名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:35:59.14ID:9rV1sNQU0
>>747
今日も30個くらい並んでたわ
スプレーも5個あったから3つ買った
すぐ売り切れてた
856名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:36:02.25ID:7GkKhOgO0
>>825
自転車のパンク修理キット
857名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:36:05.35ID:OOunOPaH0
トイレットペーパー30袋の上で寝てるけど
けっこう快適
ウォーターベッドよりいいぞ
858名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:36:09.05ID:jzee0upT0
いつまで休校が続くか分からない
子供の昼飯(給食)分+α 
食糧が店から消えると考えたらわかりやすい
859名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:36:15.23ID:oMMKULX90
後1ロールしかないからセブン行ったら
残り一個だった
どうなってんだよw
860名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:36:19.17ID:EpltPv6T0
>>840
すでにおそし
近くの店では棚が空になりつつあった
明日はもうないだろうな
861名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:36:19.89ID:6KQ4TYUE0
>>827
今のは袋のままレンチンできるよ、書いてある
お湯で温めるほうが美味しい気はするけど
862名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:36:22.65ID:H4HuQ+MU0
さすがにパルプの原料はブラジルとかカナダとか森林資源の豊富な国から輸入してんじゃねーの?
ハゲ山と砂漠の中国じゃないだろ
863名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:36:30.41ID:8OR088SP0
1人暮らしだけど、10キロの米は買いすぎた。半年で食い切る量だった。反省
864名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:36:35.99ID:j4VHA/x30
マスクとトイレットペーパーがあれば この時代の覇王になれる 
865(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2020/02/28(金) 03:36:44.41ID:7xhPqXqk0
(; ゚Д゚)大変だ!XBOXONEが不足する!
866名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:36:45.26ID:hsNaDBqP0
>>833
ほんとそれ
コロナのお湯飲むと効くデマ送ってきたの全員ひまな主婦。
特に年齢の高いおばさんばっかりw
一度ググってから拡散させろよと思う
867名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:36:47.11ID:KVqku8RX0
呼んだ?(༎ຶ ෴ ༎ຶ)
868名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:36:56.75ID:tTdofB6d0
マスクをはやくなんとかしないから不安感を掻き立ててるのに、中国に流し過ぎて病院からもなくならせたし安部政権はもうダメだろうね
869名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:36:59.67ID:4zNMdT/b0
>>842
けつ毛燃えるわwww
870名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:37:00.59ID:9rV1sNQU0
>>758
雨水でOK
871名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:37:04.52ID:tBL1XvCN0
中国製のもので特定の商品にこだわりがあるなら、
家電おもちゃから日用品食品まで1年分は先に買うか備蓄しておいた方が良い

もう衛生商品を必死でやってるのは雑魚転売屋だけ

プロの転売屋は、ファンが多い商品を見つけ出して品番まで狙い撃ちで買い占めてる
問屋の在庫も見つつ、ネットで買い占めれば、確実にプレミアになる
872名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:37:09.24ID:NKrkiAAq0
ウォシュレットがあるからペーパー自体はそれ程多くは使わなくなったよなあ
首都圏の物件だって1kなら9万以上の物件にはウォシュレットと浴室乾燥はまず付いておるし
地方の場合はもっと安い物件でもウォシュレットくらい付いてるだろ
今更のトイレットペーパー騒動には違和感しかない
873名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:37:09.33ID:AuCHLDK10
トンキンおもしろいな
横浜でもマスクの奪い合いで流血してたしw
感染者多いし田舎っぺの集まりだから今なら何のデマでも信じるぞw
次はミネラルウォーターにするか?
874名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:37:19.31ID:CVOArUtq0
@福岡
隣接都市のモールだが
トイレットペーパーとか1個もなくなってる
875名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:37:27.52ID:JQW1/vKm0
>>867
読んでない
( ・᷄ὢ・᷅ )
876名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:37:35.04ID:r0Y0Xv2E0
>>808
箱ティッシュだいぶ薄くなっちゃったね
877名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:37:39.04ID:3S1IUuPe0
埼玉もコンビニからティッシュ。トイレットペーパーが消えた!
878名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:37:47.53ID:VEmYmg9A0
すしにおでん
えちちちち
879名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:37:47.88ID:PdJtzFSp0
>>823
そう言ってもらえて救われたw
あさりの水煮缶はパスタソースに加えて使うとするよ
880名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:37:50.01ID:AuCHLDK10
>>872
それなw
881名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:37:52.49ID:NIpfCk/q0
>>673
>正論じゃケツは拭けないので買い溜めしといた

名言すぎる
882名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:37:54.86ID:oLTBDBr40
>>284
まだ20年だけど
883名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:38:12.33ID:R19obsOu0
香港のトイレットペーパー騒動を苦笑しながら見てたが日本でも起こるとは
メルカリで本当に2000円で売ってやがる
トイレットペーパーは3日前に買った、ティッシュも余裕、アルコールスプレーは2週間位前に奇跡的に定価で買えた、サラヤのハンドラボ税込み850円位
尼で1個7000円と知りもったいなくて使えてないw
884名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:38:13.34ID:8OR088SP0
辛ラーメン粉の調味料調整すれば食えるぞ。さあ食うんだ
885名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:38:16.05ID:3ZmyUuqK0
もしも、こんな時に大きな地震が
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
886名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:38:20.02ID:9rV1sNQU0
>>773
トップクラスの放射脳は毎日三万だぞ
備蓄で80万はいく
887名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:38:24.53ID:r0Y0Xv2E0
>>840
ナプキンてほとんどが中国製なの?
たしかに安いけれど
888名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:38:25.55ID:kJeK6sJD0
>>667
アルコール対応ボトルってなに?
園芸のスプレーじゃだめなの?
889名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:38:31.02ID:gzLEE9Zk0
買い占めで並んでるのもゴミ主婦ばっかw
デマに扇動されるぐらいなら働けw
890名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:38:34.43ID:6dNi+Vkk0
何でも不足するってデマ流せばマスクが普通に売られるようになる予感
891名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:38:38.93ID:MvT0qBbu0
品物無くなる前にドライバー不足で流通が止まりそう
892名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:38:39.65ID:ERbzNS1O0
どっちが情弱かは数週間後に分かる
本当かかうそかなんて関係ない
今現在買い占めが起こっていて物が買えないのは事実
自分が買おうと思って買えなくなった時、泣きを見るのは誰かって事だ
893名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:38:42.45ID:VEmYmg9A0
もうしょうがないなぁ
ぶぅ
はい
894名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:38:53.62ID:MOznMYS/0
>>839
冷食の工場と取引あるけど、在庫はまだまだあるぞ?
むしろ店舗のPOS発注が急激な対応に追いつかないだけ。
895名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:39:08.61ID:fPLkjiyZ0
>>863
SARS沈静化まで8ヶ月でしょ
半年で収まるとは思えない
896(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2020/02/28(金) 03:39:14.05ID:7xhPqXqk0
>>888
(; ゚Д゚)侵食して破損する場合もある
897名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:39:16.79ID:AuCHLDK10
>>889
バカそうな面の奴らばかりw
898名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:39:17.59ID:Sd+obM6R0
毎回、いつでもトイレットペーパーは言われるよね
オイルショックの時からだよね
切りがないw
899名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:39:23.57ID:CfrgUlgE0
まだシェルターは売り切れてないな
転売厨がいるからそろそろ買っておいた方がいいぞ
900名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:39:39.91ID:5xkYaoH70
>>10
きのう業務スーパーへ行ったら
薄皮付きピーナツとアルコールとマスクが品切れだった。
901名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:39:41.40ID:JdN94VKt0
なんでトイレットペーパーとティッシュペーパーがなくなるのかな?
902名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:39:42.15ID:imp4VqRU0
実際は枯渇しないだけあったとしても
運ちゃんたちがアボンしたら終了
903名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:39:42.82ID:KbKd1JU70
>>839
学校休校とトイペの品薄とどんな関係あんの?
>>1には数日前から品薄ってかいてあるよ
904名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:39:47.27ID:k0MheN5Z0
発生源の中国全土からの入国禁止を直ちに実施すべき。もう手遅れだけど。
しかし、蛇口を閉めなければ、いくら対策をしても無意味になる。
海外からの信用を得るために、やるべきことはやらないと。
905名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:39:49.55ID:rQTcKyb30
>>862
問題は操業停止と人員確保と物流
公共インフラについては維持するために新型インフルの頃から程度準備してるけど
民間の取引はなぁ
906名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:39:51.69ID:ojlINJeE0
ウォッシュレットあっても大量に使うだろ
まず飛び跳ねないように先に一杯敷くよね
907名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:39:55.41ID:IeT7S1+P0
>>889
あなたはなんでそれを知っているのですか?
908名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:39:59.24ID:9rV1sNQU0
>>804
テンガ
909名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:40:00.68ID:Fbo/8ndP0
>>742
ウイルスまき散らすから超危険、やめとけ
910名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:40:11.92ID:KdOgpqRv0
>>885
避難所が最悪の事態になる
911名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:40:18.95ID:9rV1sNQU0
>>806
わかるwwww
912名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:40:22.55ID:WIymzrDI0
>>862
南米もコロナやばす
913名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:40:27.53ID:/PM2BI2P0
中国人が使わない物は大丈夫だよ
914名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:40:33.40ID:JQW1/vKm0
増税前の高願買いしたアホと同じだなwww
常にストックしてるからお前らが高値掴んだ後にゆっくりダブついたの買うわw
915名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:40:33.54ID:gzLEE9Zk0
ロールスロイスとフェラーリも買い占めた方がいいぞw
あとボーイングか?ww
916名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:40:35.17ID:N3DKTG8J0
ケツ拭きにもならん
ゴミ紙記者が代替として売れるよう煽ったんだろ
917名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:40:38.34ID:VYs8L/3Q0
食品や飲料水に加えて
トイレットペーパーやラップ類は備蓄するべき
あと、カセットガスとかも
この機に乗じて買いだめとけ
918名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:40:41.23ID:VEmYmg9A0
彗星かよ

はい
919名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:40:46.39ID:awkZctbj0
>>879
しばらくはボンゴレビアンコも悪くないだろう
920名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:41:06.10ID:PbQZDK+F0
>>808
エルフォーレのダブル買ったわ
921名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:41:14.45ID:fPLkjiyZ0
>>910
満員電車が最悪の事態じゃん
毎日ウイルス交換会を開催してるようなもん
922名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:41:14.94ID:tBai4Bp+0
いやこれ完全に

製紙会社が仕掛けた便乗商法だろ
923名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:41:28.17ID:WlbCJmgF0
>>885
フラグ折っときますね
……ぽきっ
924名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:41:30.45ID:emEGYszR0
>>861
へー、いいね
925名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:41:33.42ID:4pIOMZak0
そんなデマに引っ掛ける奴おらんやろ令和やぞwwwwって笑ってたらホントに東京からトイレットペーパーが消えた…うっそだろお前ら
926名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:41:37.31ID:JdN94VKt0
>>917
ラップもなくなるの?
927名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:41:40.57ID:r0Y0Xv2E0
>>898
製紙会社さん大喜び
928名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:41:44.58ID:vO+P9ecV0
少し長期化して3月で治まらず
4月までかかるとトイレットペーパー品薄の可能性、
かなーりあるな
929名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:41:45.62ID:PrqgTI+L0
>>894
マスクみたいに在庫が枯渇して発注制限掛かるのも時間の問題
おそらく一週間も持たないだろうな
930名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:41:51.76ID:dBAWX//P0
>>806
でも結局、重ねて使うから結果同じだろw
バカだな
931名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:42:03.95ID:hsNaDBqP0
うちの店はホントはまだティッシュとかトイレットペーパーが
去年おととしに間違えて発注してしまった分が
大量に在庫があるんだけど
わざとスカスカにして品出しテキトーにしてるよ

ただ、アホな店がガメどり(大量発注)したらしく
本部で品切れになっとるんだよなぁ

だからこのまま売れてくれた方がいいっちゃーいい
932名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:42:06.25ID:AuCHLDK10
>>925
それがトンキンの民度だよw
933名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:42:07.09ID:gjOVhIa40
iQOS備蓄しなきゃ
934名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:42:08.65ID:FENHsQRP0
こういうのは理屈じゃない
パニックがパニックを呼んで
誰かが買い占め始めて
買い占めが買い占めを呼ぶ
935名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:42:13.14ID:9rV1sNQU0
>>869
アチーッ!!
936名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:42:14.08ID:KVqku8RX0
一人一個無料
🧻🧻🧻🧻🧻
937名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:42:15.69ID:at5oCYZr0
>>923
セロテープで補強した
938名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:42:21.38ID:Hw8CQ2lQ0
ビニテは買ったけどラップは何につかうん?
939名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:42:22.60ID:rAn9tsoz0
>>903
こんな時だから買いだめってほどじゃないけど「一応」余分に買う人が多かったのでは?
せいぜい500円だからね
940名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:42:28.12ID:awkZctbj0
トイペのシングルとダブル?って何が違うん?
941名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:42:29.85ID:5xkYaoH70
>>785
百円ショップにはレンチンで飯が炊けるプラスチック丼売ってたわ
942名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:42:30.41ID:o8erEnP90
>>673
昨夜買ったけど大阪市内のライフには山積にされてる
マスクと違い大きいから買い占めしないだろ
今は乾燥機能つきの便座もあるし
943名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:42:31.69ID:WIymzrDI0
>>894
パートの主婦が工場出れないぞ
944名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:42:32.29ID:7GkKhOgO0
>>868
役人が備蓄分を中国へ贈って、
あわてて大量発注で補充ごまかそうとしたら、
そら流通が減るわなw
945名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:42:34.63ID:JQW1/vKm0
>>828
秋に大不況が来る
ワシは其れを織り込んだ市況を見るのみだ
愚民は死ななきゃ治らない
946名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:42:35.08ID:kJeK6sJD0
>>896
知らなかった

除菌スプレーは移して大丈夫?
947名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:42:44.06ID:r0Y0Xv2E0
>>906
ミシン目一切れで十分だと思うが
948名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:42:55.34ID:VEmYmg9A0
いいな、精霊流しはやめておけ
949名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:42:55.40ID:mIPrtkgN0
みんなの家がヒカキンみたいになるのかw
トイレットペーパーで
950名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:42:55.11ID:yf6K26vV0
>>934
それが集団ヒステリーの恐ろしさ
951名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:12.72ID:o8erEnP90
>>940


関西はダブル(二重)
952名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:14.26ID:BcCqKkID0
こういう時は、2倍巻き、3倍巻き
買うべきなんだよ
953名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:15.98ID:L9M/6bXl0
これから虚実織り交ぜて
いろいろなものが不足するだろう
だが馬鹿だけは不足しない
馬鹿チョンだけは
954名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:16.32ID:DxS+dUZy0
除菌でもなんでもないただのウェットティッシュが一個までだってさ
80枚入りのウェットティッシュが一個まで
戦時中かよ馬鹿馬鹿しい
955名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:18.48ID:hc3HJFX60
休校が急すぎる
三月半ばと予想してたのに
何にもしなかった国が初めて動いた
これで一気に物が無くなるわ
956名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:18.70ID:eMyvF9w+0
トイレットペーパー大量買いしたら置き場なくて困ったんだが
これでベッド作ったらいいんやない?思って並べて寝てみたら
スゲェーいい!ポワンポワンして気持ちいい!
957名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:19.09ID:Sd+obM6R0
>>614
どれも中国製がほとんどかい
958名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:20.68ID:g6GJ4zlN0
>>747
トイレ掃除の除菌シートで代用
959名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:25.57ID:6dNi+Vkk0
トイレットペーパー業界が率先してこういうデマを流して売り上げアップしてたらなんかすごいね
960名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:27.60ID:/+Py2jNy0
今の時代はウォシュレットの普及で
トイレットペーパーが無くなっても困らないな

それより他の生活物資や食料品が危ない
生産、流通、販売に携わる人の罹患者数が増えたら
いろんな物資が不足するのは目に見えている
961名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:32.58ID:JQW1/vKm0
>>868
それ鳩山だから倒閣は無理でそww
海外ですらこの人基地外ってニュースになったのにw
962名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:35.60ID:6KQ4TYUE0
>>900
ピーナッツは何に使うんだろ
963名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:42.26ID:hsNaDBqP0
>>946
100均店員だが園芸用のスプレーボトルにアルコールはダメだよ
しかし無知が多いらしくて売れてるw
964名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:48.73ID:jMVyFQoU0
>>802
野糞して拭けないよりは拭けた方がいいだろ。
965名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:49.59ID:b45WA36Z0
くだらねえ、寝ろよアホ
966名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:52.37ID:9rV1sNQU0
>>857
わかるwwww
967名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:53.27ID:DZ17eWIK0
カセットコンロ、ガスは去年の台風の時に買ったのがあるな
それ以外で去年買った必需品は残ってない
それだけ、製紙類、インスタント麺、乾麺は消費が早い
968名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:53.56ID:Vxa0Y0Es0
>トイレットペーパーが品薄となる光景もみられた

デマじゃなかった!
969名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:55.58ID:vO+P9ecV0
欲しがりません 勝つまでは
970名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:56.05ID:gjOVhIa40
普通のウェットティッシュも品薄になってるよね
971名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:58.09ID:Biktcl350
2個入りとか4個入りの高いトイペだけ残ってて草
972名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:58.95ID:KLVnXg/j0
バカ多すぎ
973名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:43:59.20ID:tIhE1Xab0
消耗品もいいけど薬買ったほうがいい
漢方の麻黄湯
とりあえず買っとけ
インフルにも風邪にも効くからコロナもと言われている
ツイッターで拡散されたら手に入らないから今のうち
余裕あるなら銀翹散も
974名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:03.01ID:MOznMYS/0
>>921
満員電車は感染リスクは低いとの研究結果出てる。
密室で長時間空気の入れ替えない場所がヤバイの。
975名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:05.40ID:6JeaagSb0
>>871
例えばなによ?
976名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:06.28ID:VYs8L/3Q0
>>922
紙類は静岡が津波で被害を受けるとしばらくダメになるし
この機会に備蓄しておくのは悪いことでは無いと思う
トイレットペーパーやティッシュは生産も流通も死んでないから
いくらでも買いだめてもらっていいと思う
977名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:07.90ID:LYbU3tYX0
コロナウイルスの影響で仏壇が不足するという情報はデマじゃないよね?
978名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:10.32ID:at5oCYZr0
>>962
健康番組でやってたw
979名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:11.02ID:o8erEnP90
>>956
まじかw
980名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:11.07ID:idWYEfDI0
>>960
洗った後に拭かないの?
余計ペーパー使うようになったが
981名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:13.64ID:yf6K26vV0
>>955
そうそう。だからみんなパニックになって一斉に買い占める。それに転売屋も便乗してる
だから供給が間に合わず品薄になってメルカリという現代の闇市で高額で取引される
982名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:14.54ID:spvGvUwa0
コロナではなくて雛見沢症候群に感染しとんな
983名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:15.99ID:9rV1sNQU0
>>859
御愁傷様wwww
984名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:15.95ID:IeT7S1+P0
>>938
水が使えない状況で皿洗いしなくていいように
ラップかぶせてから皿つかう
985名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:20.73ID:r0Y0Xv2E0
>>940
一枚か二枚
986名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:21.66ID:NIpfCk/q0
カップラーメンは普段まったく食べないから
期限切れで捨てることになるし買いたくないな
お米とレトルトカレーでいいや
987名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:28.39ID:KVqku8RX0
(⊃。•́‿•̀。)⊃🧻

※先着1名
988名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:33.41ID:VEmYmg9A0
推力発電
母子家庭
989名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:35.64ID:aEVYX0/p0
家のトイレットペーパーがなくなりそうだから昨日買いに行ったけど普通に売ってたな。
そのかわりアオサが品切れだった@新宿区
990名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:36.40ID:yJ2iuKP+0
明日買い占めに行こう
991名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:36.49ID:Sd+obM6R0
>>960
生にんにく、が無いよスーパーに
992名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:37.01ID:gzLEE9Zk0
暇でバカな主婦はデマに転がされる一生ww
993名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:38.98ID:xgW2uTzo0
>>288
マジかよwきたねえぞwww
994名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:39.13ID:4pIOMZak0
1000なら明日から朝日新聞でケツ拭くわ
995名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:39.61ID:WMwPjbho0
どんどん買って経済回せよアホ共
996名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:43.67ID:JQW1/vKm0
>>960
マジレスすると
医療機関の分を残さない市民は
自分で自分を殺しているだけ
その転売とかいしめが医療崩壊に繋がって
やがて自分か身内が死ぬ日に悟るのさ

これは本当のこと
997名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:46.64ID:hsNaDBqP0
トイレットペーパーはわざと品出ししないでいま売り場スカスカにしてますわ
うちは在庫たくさんあるしね…
998名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:47.72ID:LiyJTVyb0
イタリアは買いしめ発生してんな日本もそうなる可能性高いから明日色々買って備蓄しとく
999名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:49.78ID:JdN94VKt0
>>965
はい
1000名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 03:44:50.20ID:SfgYPPs20
焼きそばUFO特売だったから5箱買った
-curl
lud20250202063827nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582824570/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★9->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★79
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★92
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★99
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★50
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★37
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★95
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★52
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★40
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★109
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★13
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★41
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★35
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★16
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★21
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★14
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★115
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★24
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★29
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★5
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★104
日本でも尿素水不足発生、トラックに必要な「アドブルー」が品薄で物流崩壊の危機 韓国の尿素水不足を笑っていた日本人無事死亡へ
【根性論】ホッピー採用ページの「素手でトイレ掃除」が話題に 「不衛生」「さすがに食品企業がこれだと気分は良くない」嫌悪感の声★3
【画像あり】トイレットペーパー品薄デマで日本を大混乱に陥れたトミティの彼女がかわいい
【話題】ブラック企業のトイレ事情 「許可どころか、行きたいと言うことも出来ない」「女性は膀胱炎で退職」「大を漏らした人も居た」 [無断転載禁止]
トイレットペーパーなぜ品薄に デマ信じてなくても買いだめの心理とは
韓国で苦戦する日本車 韓国ネット「日本製品は買わないのが愛国」「不買運動のため日本車ドライバーが少しでも違法運転したらすぐ通報… [Felis silvestris catus★]
トイレットペーパー品薄デマ「投稿者の1人が当組合職員と判明しました。深くお詫び申し上げます」…米子医療生協が謝罪 ★2
トイレットペーパー品薄デマ「投稿者の1人が当組合職員と判明しました。深くお詫び申し上げます」…米子医療生協が謝罪 ★3
<日本製品不買運動>韓国のトイレの8〜9割はTOTOやINAX…報道陣のカメラもほとんどがキャノンかニコン ネット「全部叩き壊せ!
渡部の「多目的トイレ不倫」が物議 設備メーカーも「悲しく、情けない限りです」 [きつねうどん★]
性犯罪男のせいで韓国の男女対立が深刻 女性「怖くてトイレも行けない」、男性「潜在的加害者扱いに不満」
【画像】マスコミ「韓国ルーツの黒マスクが若者のあいだで流行してる」 → ネット上で疑問の声 ケンモメンは使ってるの?
韓国人「日本旅行者はマナーが悪すぎる、なぜトイレットペーパーをゴミ箱に捨てないのか」
デマなのに…トイレットペーパーの次はおむつが品薄 ★5
【東京】「出てくるのがおせーよ」 カラオケ店トイレで嘔吐した大学生に因縁をつけ暴行 不良グループ少年ら5人を逮捕 [無断転載禁止]
【文春】アンジャッシュ渡部建 不倫相手の女性「多い時は週2回。彼はヒルズのトイレばかりを指定し“性のはけ口”に…」 ★4 [ばーど★]
【文春】アンジャッシュ渡部建 不倫相手の女性「多い時は週2回。彼はヒルズのトイレばかりを指定し“性のはけ口”に…」 ★16 [ばーど★]
【新型コロナ】アメリカでも買いだめの動きが強まる トイレットペーパー、薬、サバイバル用品、コーラなど ★3
【熊本地震・マスコミ】「避難所で70代女性が死亡」のニュース テレビ朝日の動画が「トイレ盗撮」だと騒動に [無断転載禁止]
【社会】口の中にトイレットペーパー、警察署に留置されていた40代女性が死亡。頭まで布団を被り、朝に意識不明状態で発見。石川県警 [記憶たどり。★]
【パルプ問題】ティッシュやトイレットペーパー値上がりに拍車か 国際的パルプ不足の核心に中国
【コロナ】トイレットペーパー製造元「商品の量は十分」 家庭在庫の増加に「今後の買い控えが心配」
【新型コロナ】米警察「トイレットペーパー切れても、通報してくるな」代替品にトウモロコシの軸などを提示
【社会】40代女性が留置所で意識不明、病院へ搬送され死亡確認 口の中にトイレットペーパー等 石川県 [さかい★]
マイク・ペンス米副大統領「中国は、日本の施政権下にある尖閣諸島で日常的に監視活動を行っている」 ネット「政府の弱腰外交が、根源」
【トイペ特別便】未だにトイレペーパーの品薄が続く中、唯一Amazonが当日便で送ってくれるトイレットペーパーはこれ ★3
【ジャニーズ】キスマイ当落発表後、爆速でチケット高額転売 「ファンクラブ先行予約」分が大量出品
【プロレス】ライオネス飛鳥 暴行被害の長与を「さすがパートナー」と称賛、ダンプ松本「私ならバックドロップかます」
最近のスク水は「トイレに行きやすいように」という目的で股間にチャック付いてる ←マジなのですか?
【悲報】米国でもトイレットペーパー買い占め始まる 「メディアが各家庭に備蓄を呼びかけたため」
【東京】「男子トイレや浴室での迷惑行為禁止」おふろの王様がついに公式ページで警告、撲滅ティッシュ配布も★2 [無断転載禁止]
【朗報】日韓トイレットペーパー売り場の比較が話題に 韓国人が民度の低さをこれでもかと見せつけてしまう
【悲報】ケンモメン、世界中が大絶賛のドラマ「クイーンズギャンビット」を面白くないと言い張ってしまう… 世間との乖離が酷すぎる
産経「韓国ではトイレットペーパーが流せない。朝鮮人は不潔だ」
【社会】 女子生徒が考案した「ファスナー式剣道用はかま」がついに商品化 特許も取得「トイレに行く時も脱着便利」 [朝一から閉店までφ★]
【仙台】小1男児、トイレで児童8人から殴る蹴るの暴行。全身打撲で全治4週間に…→学校「ポピュラーな遊び」と説明 いじめは否定★6 [スペル魔★]
【俳優】#佐藤二朗「我が家のトイレに入ると18回くらい連続でトイレットペーパーが芯」 [爆笑ゴリラ★]
【河井克行容疑者】参院選中も現金配る 元地方議員「トイレで背後から突然スーツの右ポケットに白い封筒を差し込まれ」 [クロ★]
駅のトイレ行ったら早速トイレットペーパー全部パクられててワラタ 尻拭けずに泣きながら帰ったわ
【ザワつく】石原良純 新型コロナで実感「日本は良い国。トイレットペーパーが公衆トイレにある」 長嶋一茂も共感「世界唯一の国」
【慰安婦問題】「日本との外交関係悪化を望まない」米パリセーズパーク慰安婦像設置が失敗に終わる可能性 ネット「ライダンハンの像に…
【愛知】“ノーヘル”でパトカーから警告後…逃走したバイクが車と衝突 17歳少年が頭の骨折る重傷 半田署「適正な職務執行」
【Twitter】デーブスペクターさん、相次ぐライブ中止に「口パクならしぶきが飛ばない」特定のアーティストを揶揄→炎上
NYで日本人ピアニスト重傷 地下鉄駅酷烽ナ若者グループに枕sされる 右肩と腕の骨が折れる 「チャイニーズ」と話す声を聞いた★10 [首都圏の虎★]
16:38:27 up 19 days, 17:41, 0 users, load average: 8.66, 10.10, 12.22

in 1.6134631633759 sec @0.088407039642334@0b7 on 020206