◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【今日もまた!】NY株一時500ドル超安 新型肺炎で下落止まらず 27日23時 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582814891/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2020/02/27(木) 23:48:11.09ID:viA8kueK9
https://this.kiji.is/605773103778432097


NY株一時500ドル超安
新型肺炎で下落止まらず
2020/2/27 23:45 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 【ニューヨーク共同】27日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を背景に続落して始まり、前日からの下げ幅が一時500ドルを超えた。欧州株なども大幅下落し、世界株安の連鎖が止まらない。

 コロナウイルスの感染拡大を巡り、米IT大手マイクロソフトが前日、パソコン部門の業績見通しを下方修正。米アップルに続いて企業業績への悪影響が避けられないことが浮き彫りとなり、リスク回避の売りが優勢となった。
2名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:49:02.08ID:X5cOvB0R0
ひゃーーーーw
3名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:49:09.49ID:jE/R+DZG0
経済めちゃくちゃでニート大勝利になりそうなのがムカツク
4名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:49:22.44ID:/PiFowTR0
ボクのポジションが焼けてくよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
5名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:49:50.65ID:60VeGm9V0
凍死家ざまぁwww
6名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:49:56.42ID:Ccq3rnCW0
日経も2万円割れしそうだな
7名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:50:38.48ID:akqtQzIn0
ネットウヨwwwww
ネットウヨwwwww


ゲ〜
ン〜
バ〜
ク〜


ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:50:42.76ID:uPLDNj2u0
年金、NISA、IDECO 終了
9名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:50:54.78ID:/E3PmLDu0
買えとか叫んでた奴どうした?
10名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:51:14.11ID:JrkYL7DX0
>>1
【NY市場】ダウ 一時500ドル超安 27日
http://2chb.net/r/newsplus/1582814645/


みつをお、また重複してんぞ
ランサーズネタに徹しろや
11名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:51:18.37ID:Q5NSsLg/0
トランプ会見したんだけど意味ないのか
12名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:51:29.31ID:Pw6jTQWr0
元本保証型最強w
13名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:51:38.63ID:0SCxIwgx0
日米政府年齢層高杉
14名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:51:39.95ID:JlYTtfdZ0
AIは容赦ないな
15名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:51:44.10ID:FQNrX2tJ0
これはこれは。ブラマンですね。
16名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:51:45.61ID:dcSxu+UH0
ノーポジ無双。
どのタイミングで買いにいくか…
17名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:52:05.85ID:C8IJm8hg0
半月前から簡単に予想できたのにアメ公は楽観的すぎで自業自得なんだよな
18名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:52:12.46ID:8u1a8eV40
▲650まで到達したな
19みつを ★
2020/02/27(木) 23:52:30.99ID:viA8kueK9
実況スレ立てました

【緊急LIVE】今日もナイアガラなんですか!朝まで生NY市場!27日23時〜
http://2chb.net/r/newsplus/1582815110/
20名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:52:46.44ID:8TfUJUQB0
おんぎゃああああああああああああ
ああああああああああああ
21名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:53:08.68ID:IbWx/wQW0
日銀の損益分岐点がー
22名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:54:03.95ID:M9L6z/BZ0
もうだめだぁ
23名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:54:36.61ID:A7mmWCOt0
オバマケア攻撃したトランプの窮地だな
24名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:55:08.01ID:FH1xM6Z80
市中感染が始まったと認めとるしな。
日本、韓国、イタリア、イランみたいに急に数が増えるかもしれないし。
それはどこの国も警戒している事だと思うけれど。
25名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:55:20.32ID:J8fR97fG0
これはNYダウ−4%コースやな
明日の日経は21000円割れあるかもよ
26名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:55:30.97ID:8B3Khw+t0
>>9
追証で自殺寸前
首をくくるロープを探してるところだろ
27名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:55:55.76ID:ObmrkYJu0
一人勝ちのアメリカ株までダメになったら
世界経済はもう持たないよ
28名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:56:12.75ID:miEQObAX0
リセッション
29名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:56:39.81ID:DAsAyLN40
リーマン以上いくな
30名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:56:48.29ID:h9xytto60
既に100万の損失。死ぬ
31名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:57:00.46ID:T02IWEzD0
そろそろ買ってもいい?
32名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:57:22.54ID:SBR0xP2r0
でも半年後にはまた最高値更新とか普通にあり得るからなあ
素人は我慢かな
33高篠念仏衆さん
2020/02/27(木) 23:57:59.49ID:sobUgTzY0
毎度の下りはちょっぱや
大半はロング
34名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:58:12.40ID:2tn60ihQ0
>>1
株なんて企業への投資なんだから、買ったら数ヶ月は売れないようにするべきだよ。
35名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:58:16.04ID:m9JYFoQ60
総崩れ
36名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:58:23.50ID:DAsAyLN40
1年は無理だな
今回のウィルスは未知で特効薬もないし先行き不透明すぎるわ
37名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:58:29.64ID:PxbrF2FY0
素人が手を出したら死ぬ相場ですな
終息宣言まで様子見だな
38名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:59:13.92ID:Mh7JVBPR0
今週が明けてから株式市場が総崩れしている。
そして世界最大のNY株式市場も暴落が続いており、
26日水曜までの3日間の下落幅は2,000ドルを超えた。
このまま行くとリーマン・ショック時を超え、
週足の下落幅の記録更新もありえる。

これまでの記録はリーマン時

COVID-19は1月下旬に発覚したが、それから3週間
ほど株式市場は崩れずに持ちこたえていた。
NASDAQ総合指数に至っては先週9,800を越え、
史上初の10,000乗せも時間の問題かに思われた。

しかし株式市場は生き物であり、どう動くか予想
することは極めて困難だ。今週になってNY株式市場は
突如崩れ、24日月曜にはダウが1,031ドル安と
1日の下げとしては史上3度目の4桁下落を見せた。

25日火曜になってもリバウンドどころか879ドル安と連日
の暴落。26日はようやく暴落は止まったがそれでも
123ドル安で、この3日間だけで2,035ドルも下げた。
そして27日のNY株式市場開始前には、ダウの先物
がすでに前日比300ドル以上安く取引されている。


このまま行くとダウ工業平均は週の下落幅記録の
更新をすることもありえる。これまで1週間で最も
大きく下落した週は、リーマン・ショックのあった
2008年10月6〜10日の1,874ドル安だった。
リーマン・ブラザーズが破綻したのは前月の9月だったが、
世界の株式市場が暴落し本当の意味で「リーマン・
ショック」が起こったのは10月6〜10日の週だった。
そのためこの週は「暗黒の1週間」とも呼ばれた。しかし
今週、すでに暗黒の1週間の下げ幅を超えて下落している。


また史上2番目に大きく下げた週は、トランプ政権時代の
2018年12月17〜21日だった。この時期は同年の秋頃まで
大きく上げてきたことに加え、12月にファーウェイのCFO
が逮捕されるなどして米中対立懸念が拡大。それらの
材料から12月17〜21日は1,655ドルも暴落した。


なおすでにNY株式市場で伝説となった1987年10月19日
「ブラックマンデー」の暴落は、1日の下落率だけで言えば
22.6%と群を抜いている。しかし前営業日のダウ終値は
まだ2,246ドルと低い水準だったため、下落幅で言えば
508ドルとリーマン・ショックの下げなどと比べて大きく
はなかった。また20日火曜以降リバウンドしたため、
週足としても300ドル未満の下げで終わった。

そして今年2月24日以降の株価に話を戻すと、
先物も含めて考えると27日までにすでに2,400ドル
以上も下げている。このまま週足下落幅の史上
最大値を更新したら、歴史に残る相場となる。
39名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:59:21.75ID:pcMXSut10
日経平均オプション3月限220P10枚を41円で買ってた俺、歓喜の最中。
今現在、41万円が700万円になってる。なんかうまくいきすぎてて怖い。
40名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 23:59:35.81ID:jKtqwqND0
表に出してないだけで
インフルで片づけてた患者がコロナだって結果が出てるんだろうな
41名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:00:17.19ID:G4TWOwzW0
岡山の1000人近くの集団感染はコロナだな
42名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:00:25.82ID:vZkkWUwk0
四月になれば市場も正常化するだろうから
それまでは我慢の子だな
43高篠念仏衆さん
2020/02/28(金) 00:00:33.73ID:Yoo3y4NC0
つうか、一般の人は、
空売りするスキ無いんじゃないの?
ロング+ナンピンの戦術のみで戦うしか。
44名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:00:47.97ID:G4TWOwzW0
4月で治るわけないだろ
45名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:01:04.57ID:URNYvaj90
株から債権へ
46名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:01:31.12ID:beXsYHsr0
明日の下げ幅は半端じゃない
ある程度の覚悟が必要だ。心臓悪い人は見るな聞くな
47名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:01:56.89ID:L6tG898W0
逃げろおおおおおおおおおおおお!!!
48名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:01:57.23ID:VdeTh6M10
株板のプロでもこの状況
リーマンショック超えてるらしい

【今日もまた!】NY株一時500ドル超安 新型肺炎で下落止まらず 27日23時 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
【今日もまた!】NY株一時500ドル超安 新型肺炎で下落止まらず 27日23時 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
49名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:02:17.80ID:B9GVed630
コロナショック恐るべし
50名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:02:31.97ID:IO1Q7Z4I0
アメリカはコロナ封じ込めどころか、放置してるのバレバレだからな
今までの日本と同じで
51名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:02:35.48ID:HzFfN5P80
落ちるナイフ掴みたくなってきた
52名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:02:38.03ID:G4TWOwzW0
企業倒産ラッシュだろうな
53高篠念仏衆さん
2020/02/28(金) 00:02:40.48ID:Yoo3y4NC0
>>37
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/stock/asakura/0007.html
値段なんか関係無いんだよ?
オプション欲しいだけ。
だから上げ下げ上げ下げする
54名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:02:41.88ID:Cn9eXc3U0
新小岩では投資家がホームから下落するのかな
55名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:03:23.35ID:7sLeOg4Y0
>>51
俺は3日前に掴んだ。
血だらけだよ。
56名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:03:29.50ID:XrMa+5Si0
やっと買える時が来たんでワクワクしてる
こっから下がったらどんどん買いに行く

日本株は勝手に死んでくれ
57名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:03:52.15ID:ZSTjbQoO0
北斗の拳の世界来るのか
58高篠念仏衆さん
2020/02/28(金) 00:04:00.67ID:Yoo3y4NC0
>>48
ヘッジしないと。
上行っても下行ってもいいように
59ブサヨ
2020/02/28(金) 00:04:13.84ID:FW4AcBPX0
ところでポマイラはうまく逃げたか?w
60名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:04:21.52ID:Y0hlAX6e0
>>39
理香子しろ
61名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:05:43.52ID:6vNxicz30
アメリカで流行れば、起点にして世界中に広がる可能性もあるわな。
アフリカ諸国や中南米は特に。
そうなれば世界的大流行「パンデミック(pandemic)」不可避。
62名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:05:57.76ID:tw7dLYXC0
買い時と見るかまだ待つか
来週コロナの流行りが一層酷くなるようなリスクあるもんな
63名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:06:08.85ID:4SporcF90
【速報】ダウ平均の下げ幅600ドル超に=米国株速報
株式 2020/02/27(木) 23:57

NY株式27日(NY時間09:47)
ダウ平均   26352.69(-604.90 -2.24%)
ナスダック   8723.09(-257.69 -2.87%)
CME日経平均先物 21680(大証終比:-170 -0.78%)
64名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:06:30.86ID:GkDZcjLa0
まあ、上げ過ぎたよなw

10000ドル下がってもまだ余裕だろw
65名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:06:42.90ID:7fzi7d0Z0
そもそもNYダウはこの12年たいした調整もしないで上げすぎてたんだよ
コロナは調整のいい口実だろ
66名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:07:02.57ID:uqbcdd0h0
死ぬわ…
67名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:07:59.45ID:uqbcdd0h0
逃げれない。今日全力で買ってもた
68高篠念仏衆さん
2020/02/28(金) 00:08:09.55ID:Yoo3y4NC0
>>59
素人の損切りと追証が燃料なんだから
頭使えよw
69名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:08:22.93ID:quLb2aG30
さーてどれだけの個人が退場するかなー
楽しみだなー
70名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:08:24.69ID:Zrnj9CDf0
まだまだ下がるやろ
71名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:09:31.73ID:bdNKIeWR0
どうしても落ちるナイフは掴みたくなる人のSAGA
72名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:09:40.94ID:toFV4V1x0
明らかにバブルだったからこの程度の下げではおさまらんぞ
割安感が全くない
時価総額100兆円超え企業がいくつもあるとか、尋常でない
73名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:09:53.06ID:NLDO4qbS0
もっといけー
74名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:10:26.78ID:IkkawmLU0
>>69
現物なんで(震)
75名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:10:34.44ID:quLb2aG30
>>48
下手くそすぎ糞ワロタwww
あとリーマン時はこんなもんじゃなかったから
76名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:10:52.90ID:toFV4V1x0
まあ、ダウ15000ドル程度が本当の実力だよ
リーマンショック前の超好景気の時で14000ドルだから
77ブサヨ
2020/02/28(金) 00:10:55.83ID:FW4AcBPX0
>>68
アホか
相場が安定するように売り買いするのが僕の基本だぞ?w
78名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:11:30.06ID:uwVLvdrY0
ダウ酷すぎる
79名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:11:35.81ID:4rkfD4UK0
買い時なわけねーだろ、バカか。
最期は日経5000円、ダウ1万割れまで下がるよ
80名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:11:45.52ID:3+rkZFTT0
株安と倒産ラッシュでジャップが5000万人くらい自殺してくれると助かる
81高篠念仏衆さん
2020/02/28(金) 00:11:56.92ID:Yoo3y4NC0
24000でダブルインバかVIX入らんと
82名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:12:06.16ID:toFV4V1x0
トランプが実態経済悪くする馬鹿政策しかやっとらんのに
ダウは上げ続けた
今の株価に何の根拠もない
83名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:12:33.94ID:DkKCBixr0
乱高下してぼろ儲け
84名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:13:30.39ID:quLb2aG30
>>74
現物は20年気絶してればよろしw
全力二階建て厨は大借金コース確定や
85名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:13:46.24ID:3vNln33v0
これはリーマン越えちゃうの?
86名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:13:54.61ID:1dtayeFp0
トランプ落選やな
次期大統領はサンダース
87名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:14:02.04ID:WOQxbK8N0
明日金曜日の15時以降に重大発表ありそう
88名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:14:22.08ID:A3GCQ6iB0
コロナの影響は長期的なもの
リーマンほど派手には見えないが着実に下げていく予想
89名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:14:23.45ID:npFpKx/C0
トランプだめじゃんwwwwwww
90名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:15:12.75ID:JFsOqaVN0
-600にあと一歩w
91名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:15:48.25ID:3vNln33v0
コロナショック
サンダースショック
92名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:16:13.25ID:XrMa+5Si0
まあ月足で見たらとんでもねー高値圏だわなw
93名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:16:41.65ID:quLb2aG30
こうなるとアメリカは今まで聞こえないフリしてた他の悪材料も全部思い出し、世界中巻き込んで大暴落すんのよw
94名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:16:42.40ID:Zrnj9CDf0
こんなの序盤よ
恐慌くるぞwww
95名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:16:45.24ID:Jhv9aa/Q0
コロナがどういう物か解析が終わり、どうやれば終息させれれるか目処が
付けば一気に爆上げする むしろ一攫千金の大チャンス
96名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:17:28.91ID:BqouXqnz0
謎の買いが入ったら教えてくれ
97名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:18:24.28ID:7F1WahZo0
今日全部売った。もっと下がれ。
98名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:19:28.19ID:2fUJZKNf0
こういうさげてる曲面ではどうやって儲けるもんなの( ´・ω・`) ?
99名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:19:42.97ID:zOnjbbxK0
>>98
インバ
100名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:20:10.51ID:rRNQ9Wv30
お金が溶けまくってまつ もうだめぽOrz
101名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:20:22.40ID:4rkfD4UK0
1929年、世界恐慌の再来になると予言しておく。
いや、本気で。
コロナ→ドイツ銀破綻→サンダース大統領当確
の三コンボ発生が起きたら資本主義は一度リセットされるよ
102名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:21:13.15ID:2+n++gI20
>>48
逆指値損切りは基本じゃなかったの?
103名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:21:56.46ID:RLtuw81S0
CONOP 8888
104名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:22:00.31ID:2+n++gI20
>>101
金はどこに逃せばいい?
105名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:22:13.20ID:V/8tRbYO0
ポンコツ芸人= たけしからひと言

  ↓
106名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:22:20.22ID:2+n++gI20
>>100
損切りして底値で買い直しなよ
107名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:22:27.91ID:3vNln33v0
明日電車止まりそう?
108名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:22:32.83ID:4SporcF90
◎〔米株式〕NYダウ大幅続落、一時600ドル超安=ナスダックも安い(27日午前)

外国市況 配信元:時事通信社 投稿:2020/02/28 00:08
 【ニューヨーク時事】27日午前のニューヨーク株式相場は、新型コロナウイルスの
世界的な感染拡大懸念から売りが先行し、大幅続落している。優良株で構成するダウ工業株
30種平均の前日終値比での下げ幅は一時600ドル超に達した。午前9時46分現在は、
604.45ドル安の2万6353.14ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は
同時刻現在、256.05ポイント安の8724.72となっている。
世界的な感染拡大による影響をめぐり、米金融大手ゴールドマン・サックスは27日、
2020年の米主要企業の利益成長率が下押しされ、前年比横ばいにとどまる可能性があると
の見通しを示したと伝わった。バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)は20年の世界の成長率
が2.8%と、金融危機以来の低水準にとどまると予想したと報じられた。これを受けて
米経済や企業業績の先行きに対する投資家のリスク警戒感が一段と強まり、ダウは寄り付きから
売りにさらされた。(了)[時事通信社]
109名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:23:08.37ID:ivCPf9cQ0
VIX恐怖指数VIX恐怖指数
33.25

+5.69

▲20.65%

-
110名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:23:19.15ID:MFFwCDfb0
全世界的にやばくなれば逆に安全な場所がなくなって
相対的にどこがマシかで値上がりするだろ
111名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:23:20.35ID:64trNcaD0
なんかヤベーの来てるな

武漢ショックを甘く見てたわ
112名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:23:20.86ID:4rkfD4UK0
皮肉にもコロナが老人狙い撃ちのウイルスなんだよなあ
まるでどっかのユダヤ人が…
おや誰か来たようだうわなにするやめ
113名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:23:44.14ID:51WTUotW0
コロナでしぬか
コロナショックでしぬか
選ばしてやるってか(笑)
114名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:23:56.28ID:eQ+3x3qr0
>>20
www
115名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:24:06.78ID:+NMS211E0
下げ初めは
大下げ3回(徐々に下げ幅減少)
戻り1回
下げ2回(はじめ下げ幅少ないが2回目は下げ幅少しあり)
戻り2回
特大大下げであとは小幅右型下げ一本(日中上下しながら)に
たしか日経もブラックもサブプライムもこんな感じで
下げてった記憶が
116名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:24:15.40ID:f+jZLDcU0
>>1
今は−700
どこまでいくかなあ
アメリカが本気で対策始めたら回復はむちゃ早いぞ
117名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:24:18.00ID:3vNln33v0
の割にゴールドはもう上がらんね
118名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:24:54.65ID:URNYvaj90
>>89
トランプは喜ん出るらしい。どのみち過熱気味で暴落くるのに理由が政権じゃなくコロナのせいにできたから
119名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:25:04.46ID:JLsqOuD70
コロナだけじゃなくてバブルの崩壊だからな
ダウも日経も少なくとも半値まで下がるよ
年金は大損
ソフトバンク倒産すんじゃね?
120名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:25:05.55ID:J1ui6t7s0
証券会社に資金移した
121名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:25:08.80ID:rRNQ9Wv30
>>106
ダウの底値はどの辺ですかね、、。
122名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:25:22.18ID:z5nrwLw60
確かGPIFって最近外債比率一気に高めなかったか?
狙いうち?
123名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:25:32.61ID:4rkfD4UK0
>>117
もうすでにゴールドからも資金逃避開始してるでしょ
今すごい勢いで世界中の資産が現金化されてます
124名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:25:36.33ID:/XgzKicj0
今までの最高値の調整局面入ってるよな正直
125名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:25:45.04ID:Zrnj9CDf0
金さんはどこかで最後に吹き上げるやろ
126名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:25:51.27ID:2fUJZKNf0
>>99
軽くググってみたわ
ありがとう
127名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:25:55.89ID:TDIb4Ro70
世界的パンデミックで10年続いたアメリカの株バブルも崩壊だな
128名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:26:21.55ID:51WTUotW0
>>121
22000ドルくらいじゃね?
129名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:26:31.10ID:xr2E7dMr0
まだまだ高いだろ
どこで参加してたかで変わる
130名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:26:45.50ID:rRNQ9Wv30
うおお書いてる間にダウ-795
131名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:26:47.71ID:+NMS211E0
金はインドで新規金鉱脈見つかってるよ
数日前?かな
132名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:26:47.81ID:wtiCFyit0
さっき福岡の天神歩いたが、かなり沸いてた。
福岡地場の中小の奴らと話しても、悲壮感はなかったな。
133名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:27:01.32ID:DZ/3N1T80
先月の動向とコロナの性質考えたら、誰でもこうなる予測できたがな
株ばっか見てるからアホになるんだわ
134名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:27:12.11ID:52IoBRcB0
ウーバーが水便垂らしてるのね
ハゲ社長ガンバ
135名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:27:34.77ID:We2QjVIu0
絶好の買場だぞ。ここで買ったやつだけが大儲けできる
136名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:28:15.51ID:rRNQ9Wv30
>>128
その辺でナンピン第2弾ぶっこんでみよっかな
137名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:28:16.31ID:J3+gjOlX0
>>98
プットオプションおすすめ
138名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:28:18.87ID:XU1UbGRr0
買い時はまだまだ先やな
139名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:28:23.18ID:zX6okeRO0
>>119
ソフトバンクコケたら国が悲鳴あげるぞ
数千億納付→数千億還付しているので税務当局は納税していないと不満漏らしてるけど
毎年コンスタントに数千億の納付を続けさせている間は数千億を税を取り続けているのと同じ効果がある
会社がコケてこの納付が止まると翌年から数千億税収が目減りする
140名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:28:31.11ID:OthIBo1/0
-700割れてから早いな
-800に届きそう

今のところウィルス対策してもしなくても経済へのダメージしかないからな
そりゃ直滑降ですわ
ウィルスやっつける以外に方法がない
141名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:28:36.37ID:PuO2wuLW0
底値が分かったら苦労はしないんだけどなw
NKはクジラが必死で、一段目のリバ目を作り出してるけど、ダウは正直だから
リバ目すら作らせず一本グソ形成www

29500→25500の4000ドルあたりで26500レジスタンス挑戦で、そっからさらに
22500あたりまで4000ドル下げるとみてる。
投信どうしようかな・・・避難させようか、それとも積立倍プッシュで行くか
非常に悩むなぁ
142名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:29:25.72ID:+NMS211E0
明日の相場は金曜日だし
土日持越しできるのは勇者だけ
143名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:29:37.58ID:wSt7TvyK0
絶対下がるなら空売り?ってをやれば儲かるんじゃないの?
144名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:30:19.65ID:344Txqmx0
そう簡単には下げ止まらない
145名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:30:28.59ID:LnxnEHHR0
ズルっと来てるな

−800
146名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:31:26.08ID:G4TWOwzW0
ダウさんナイアガラw
147名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:31:29.92ID:ZSTjbQoO0
バフェットは数兆円も現金化してたんだっけ
やっぱ相場を知り尽くしてるわ
148名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:31:44.28ID:4rkfD4UK0
>>140
なお、そのウイルスが少なくなるまでに少なくともあと一か月はかかる模様、4月ごろになれば多少暖かくなってウイルスは死滅する
けどそれまでの一か月間、世界中の金融機関が耐えられるかね?ってとこがね
まあまず無理だと思うよ
そもそも現時点でここまでになってる時点で人類の負け
149名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:31:54.24ID:Zrnj9CDf0
奈落キテルーw
150名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:32:06.62ID:6WcFUVPK0
845
151名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:32:11.81ID:G4TWOwzW0
ウィルスの特効薬が見つかるまではダメだな
152名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:32:50.67ID:LnxnEHHR0
26000割るな
153名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:32:55.46ID:rRNQ9Wv30
-900
154名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:33:01.16ID:Y0hlAX6e0
馬鹿な中国人がゲテモノ食っただけでこんなことに
155高篠念仏衆さん
2020/02/28(金) 00:33:18.73ID:G84KMWfw0
日経平均は22500円マン
どこいった?
156名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:33:20.64ID:JLsqOuD70
>>139
勿論公的資金()投入だけど、損は首だろう
悪運は尽きた
157名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:33:30.22ID:2+n++gI20
>>123
金より現金の方が価値高いの?
158名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:33:35.78ID:Rdg5w2Uo0
菅バーコードもツルっと禿げる
159名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:33:36.16ID:Y0hlAX6e0
26000で耐えるか
160名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:33:47.63ID:P6L+NIkh0
本気で下げてる
コロナにそなえて今でせっせと上げて来たんだな、今まで
161名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:33:56.24ID:zOnjbbxK0
-900越えたぞ
歴史的な瞬間を目撃してるのか
162名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:35:00.21ID:Zrnj9CDf0
26000防衛ラインももたんやろ
163名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:35:04.82ID:461V7K770
マイナス800ドルかと思いきや
あっさりと26000ドル割れ
今日も
マイナス1000ドル越えそう
164名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:35:12.70ID:G4TWOwzW0
日経は−1000円いくな
165名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:35:25.68ID:4rkfD4UK0
暴走モード突入
−1500がめど?−2000かな
166名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:35:45.04ID:LnxnEHHR0
お ちょっと割れたw
167名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:35:52.04ID:+NMS211E0
いいなぁダウは
日本は素直じゃないから
どこぞが買い入れてくると
めちゃめちゃ相場で検討つかなくなる
168名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:35:58.92ID:dy/TQZiW0
特効薬出来たら戻るんだし買いだなあ
169名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:36:10.21ID:G4TWOwzW0
リーマンの時はどうだったけ?
170名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:36:19.67ID:BFO77E5V0
急降下
何かニュースがあったの?
171名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:36:50.09ID:1dtayeFp0
>>121
長期スパンで三分の一押し目なら22000、二分の一押し目なら19000
172名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:36:57.74ID:JLsqOuD70
>>148
ここまで広がったら、一時的に収まっても来年また流行するだろう
それまでにワクチンや特効薬が開発生産間に合うかな?
来年はまず無理だと思う間に合わない
173名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:37:09.91ID:vpepTaSS0
まだ始まったばかりでこれかよ
174名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:37:12.87ID:iMhDmYeJ0
こんだけ下がってんのに
当事者である上海はなんで下がってないの?
175名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:37:14.39ID:Ai6FQCOJ0
積立投資始めたばかりだからこのサゲは嬉しい!ラッキー
176名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:37:51.61ID:01o6796K0
(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
日本の株価急落にウハウハしてたらしいぞ 

ネトウヨニダーネトウヨニダー
未来永劫朝鮮に謝れニダー
あさひ玉川のワイドショーは
177名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:37:54.11ID:LnxnEHHR0
アメリカでもコロナ報道が凄いな
どうやら日本の全学校閉鎖がダウ下落の材料になってそうだな
178名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:37:57.14ID:52IoBRcB0
インチキ上げは4時間早いぞ
179名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:38:20.49ID:G4TWOwzW0
まだまだピークでもないのにこの下げは酷いわ
180高篠念仏衆さん
2020/02/28(金) 00:38:24.70ID:G84KMWfw0
>>169
韓国の話?
181名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:38:25.94ID:s8HwE3Os0
いよいよ株が暴落だな
日経平均がガラガラと暴落したら、ついに安倍と日銀により株価操作の巻き戻しで
阿鼻叫喚の相場になる
支持率急落は確実だから春までに退陣濃厚か
182名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:38:35.89ID:bK+H+ycS0
もう絶対助からない!
俺が生きてる間にもとに戻らないだろうな
183名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:38:42.64ID:Kh7um+hi0
コロナショックきたな
売らなきゃ大やけどするぞ
184名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:38:51.54ID:+NMS211E0
日本なら
個別銘柄にサーキット・ブレーカー発動
させそうだし・・
185名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:39:03.35ID:Y0hlAX6e0
なんだ耐えたか〜つまらん寝るか
186名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:39:05.21ID:BUPr1SCa0
>>1
スレ立った途端にプラテンワロタwww
なんでお前らはいつも逆神なんだい?www


暴落スレしか立ってないから、もう1万切ってるとか思ったけど、
実際は

プラス300   ← 見ないふりでスルー
マイナス100 ← 暴落スレ立て
プラス400   ← 見ないふりでスルー
マイナス100 ← 暴落スレ立て
プラス500   ← 見ないふりでスルー

これなんだよなwww
187名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:39:11.00ID:gy/bD9vE0
トランプの会見はなんだったのか…
188名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:39:12.12ID:sATb94aT0
値動きの材料があればなんでもいいんだよ
189名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:39:15.53ID:PuO2wuLW0
>>143
500円で売建 500円で買い取ってもらう権利を取得(株を借りる)
400円で現物購入、それを500円で買い取ってもらう。 
差額の100円が懐に入る。

逆に
500円で売建 500円で買い取ってもらう権利取得
700円にその株が高騰、700円で購入し、それを500円で買い取ってもらう
差額-200円の損が出る。


売建には証拠金として300万円程度が必要。
300万円分の株を売り建てて、それが期日までに600万円まで上って
しまったら、300万円の借金だけが残る。

現物株の売買をしていれば、配当付きの株は少なくとも残る。
信用売買は怖いんだ
190高篠念仏衆さん
2020/02/28(金) 00:39:23.64ID:G84KMWfw0

191名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:39:31.32ID:4rkfD4UK0
>>168
特効薬出来るより暖かくなってウイルスが死滅する方が早い
まあだから問題は残り一か月〜二か月の勝負だよ
そのあとは特効薬出来て来年の冬は問題なく終わる

ここまでの不安心理の増加やサプライチェーンの急停止に、果たして世界経済が耐えきれるかどうか
そこだと思うね
あとサンダース大統領に追い風だから、トランプ失脚リスクもある
192名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:39:35.92ID:ZSTjbQoO0
>>177
ダウ暴落の材料提供しちゃったのか
193名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:39:36.31ID:vpepTaSS0
まぁお金が儲かるのはいいけど
半年後は失業者と疫病だらけの世界になってるかも知れへんで
194名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:39:39.61ID:3SCQqjQl0
>>168
SARSもMERSも未だに特効薬もワクチンも出来てない
195名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:40:03.07ID:JFsOqaVN0
-900超えたら反動来たな−700まで戻ったw
196名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:40:12.28ID:OhtL7cMO0
>>172
てかコロナウイルスって風邪菌の一種だからコロナウイルスのワクチンが出来る=風のワクチンが出来る。になるんだよ
そうなると製薬業界は大ダメージだから意地でも作らない
197名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:40:16.99ID:OrQ0RWUy0
>>147
バフェットは売らないって見出しの記事はなんだったのか
198名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:40:31.84ID:JLsqOuD70
>>191
コロナって研究されてないから難しいと思うよ
199名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:40:47.78ID:G4TWOwzW0
騙されるなよ
またナイアガラだ
200名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:41:20.22ID:BFO77E5V0
原因はフランス初の死者のニュースでないか?
201名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:41:30.84ID:zOnjbbxK0
コロナの死亡者数より自殺する投資家のほうが多いんじゃね
202名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:41:36.73ID:PuO2wuLW0
26000ドル防衛ラインつぇぇww
まぁ、22000ドル目指すならこの辺で、少しリバさせないと、難しいんじゃないかな
203名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:41:40.01ID:JLsqOuD70
>>196
菌とか言ってる時点でもうね…
204名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:42:17.70ID:JFsOqaVN0
>>192
でも為替はここまで動いてない、円買いに躊躇してる感じだw
205名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:42:22.63ID:cRU3xQR10
アメ公株は過大評価で上がり過ぎだろ
206名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:42:50.18ID:461V7K770
急激に買い戻しが入ってきた
マイナス700ドル台
マイナス800ドルあたりで今日は終わりか?
207名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:43:08.49ID:DZ/3N1T80
>>196
コロナのワクチンなんて夢のまた夢
ワクチンと言っても抗体ワクチンぐらいしか役立たずだよ
すぐ変異するから作っても無駄
208名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:43:12.96ID:JLsqOuD70
>>202
一瞬割れなかった?
209名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:43:14.95ID:4rkfD4UK0
>>198
まぁでもいずれはできるし
とりあえず騒動が収まれば全世界が特効薬作成に死力を尽くすだろ
だからここから1か月〜2か月が一番危ない
210名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:43:18.82ID:k4DRhKa00
トランプが何か喋ったぐらいじゃどうにもならんレベルか
211名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:43:45.89ID:KfXCKqCZ0
>>204
そりゃ対円ではね
ユーロ対米ドル で見るとすごい動いてる
212名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:44:17.19ID:JFsOqaVN0
>>211
確かに凄いw
213名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:44:31.83ID:ST7pMjXa0
>>177
しかし実際アメリカってコロナ検査発表したら感染者4桁スタートだろ
214名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:44:46.75ID:0NRtvdAy0
リーマンショックやITバブルの崩壊でほぼ50%のところまでさがったんだから今回もそれぐらいだろな。
コロナがきっかけで金融危機も来るんだろう。
215名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:44:55.12ID:laElLr7c0
>>157
投資より信用収縮が起きてる
首が回らないから現金化で返すしかない人が多くなってる
216名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:45:07.65ID:n7jO4crL0
始まったばっかなのにもう800ドル安じゃねーか すげえ
217名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:46:10.33ID:8601Eln00
コアラを食っている中国の野蛮人は死ねや。
コロナ?日本に害を及ぼすなこのくそ民族が。
218名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:46:18.10ID:5+0NuMYX0
原油先物まで落ちてるけど中東で戦争でも起きるのか?
219名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:46:19.32ID:JFsOqaVN0
>>214
何十年に一度の事案だもんなぁ、起きてもおかしくは無いな。
220名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:46:24.96ID:H0B+3Fym0
>>209
一部で特効薬と言われてるアビガンはどうなの?
副作用でマジ性交渉生出しは1週間禁止とあるけど
221名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:48:06.18ID:1dtayeFp0
偶然の幸運に巡り合った時、そのチャンスを利用し損なうと
しばしば致命的な失敗となる
222名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:48:19.57ID:4rkfD4UK0
>>220
アビガンは副作用があるから、本当に死にそうな人にしか使えない
いわゆるワクチン的な副作用無しの特効薬作成には全世界が死力を尽くして完成するまでに一年はかかるだろう
223名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:49:13.70ID:n7jO4crL0
今日は出来高少なくて大口の売り買いすごくて動きが荒いな
224名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:50:13.87ID:HQeC9bCW0
>>1
でもさ、トランプになってから上がった分の半分も下がってないのな
225名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:51:08.64ID:ooQUWcv10
ドイツ息してる?
226名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:52:21.05ID:57pWv9Ev0
コロナ蔓延で生き残っても経済悪化でやばそう・・。
227名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:52:26.24ID:+NMS211E0
原油安は
消費活動が少なくなるだろうっとの思惑かな
コロナで外出控えるとガソリン使わなくなるとか
原油表示相場はWTIだけどね
日本は大半の原油は中東原油相場で購入してるから
228名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:54:06.15ID:lcFoeXhM0
>>218
出掛けなくなる予想
229名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:55:11.48ID:3YaS651X0
>>222
治験とかあるから一年じゃムリだろ
230名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:55:26.74ID:x9G1PxD30
スケベロングしたやつ哀れ
231名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:55:57.70ID:laElLr7c0
日本ではバブルの値を超えてないからまだまだな気がするけど
世界は労働者が住宅買えないほど土地が値上がりしてた
誰が買ってるのかというと値上がり目当ての投資が中心の完全なバブル
その原動力が中華マネー、これまでは米中対立でも中国からの逃避として世界にマネーが供給されてたけど
それがコロナで逆回転しだしたのかな、この株金仮想通貨安は
232名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:57:12.73ID:A3GCQ6iB0
>>218
中国経済失速で原油の需要が急激に落ちるのは確実
経済失速が世界に広まればさらに落ちる
からの産油国が金なくなって政情不安定で戦争も起きやすくなる
というのはある
233名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:57:20.40ID:8yU/WzcM0
>>222
そそ、胎児に影響を及ぼすとか副作用があるから、重篤な高齢者や結婚あきらめてる中高年とかに駄目もとで使うしかない。
234名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:58:07.84ID:Hv3rT03c0
AIが上げたり落としたりしてるんだろ?
アメリカなら-1000からの+1000でも驚かない
235名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:58:21.80ID:f+jZLDcU0
>>1
底なし沼か
236名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 00:59:55.00ID:NtMu67XZ0
安倍コロナショックの始まり!
237名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 01:00:18.67ID:bTnj3R1F0
世界の人口77億人ってのが多すぎるってことなんだよ

エサが多すぎるからそれを狙ったウィルスが流行る
238名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 01:01:14.39ID:8PCeu+7e0
つまり今が仕込みどきってことやな
何買おうかしら?
239名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 01:01:39.29ID:igQEq6EM0
中東にも蔓延しはじめたから原油も来なくなるよ
240名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 01:01:43.11ID:8fS61BM+0
経済危機なのに、財務省が差し出した予算案を無修正のまま強行採決する財務省の犬自民党
241名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 01:02:06.56ID:YTnS7miy0
ここからプラテンするのがダメリカ
242名無しさん@1周年(東京都)
2020/02/28(金) 01:02:08.30ID:pD0tLDhA0
ニート大喜びw
243名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 01:02:31.19ID:RuV90IlS0
>>237
そうだ!!人間食えばいいんだ!
244 
2020/02/28(金) 01:08:24.19ID:/YM2rA900
むしろ、あれだけ騒いでて今まで下げなかったのが異常だわ。
245名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 01:09:19.18ID:xEU0QC180
行脚
行脚


鼻炎
246名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 01:11:29.04ID:z2QOn6yr0
>>231
想定していたよりもひどくなる可能性あるんだよね
247名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 01:11:38.42ID:IBqHgrrj0
28992 金
27960 月
27081 火
26957 水
26535 今日

27250 200日
27050 52週
25900 24月
25850 エンベ-10

26000が底だと信じたい
248名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 01:16:40.81ID:n39rUis00
北朝鮮や米中貿易のプロレスと違って
人間がコントロール出来ないから本当にやばい
過去最高の経済危機になるわ
249名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 01:21:48.77ID:n7jO4crL0
この辺からまた売るんすかね
250名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 01:22:25.85ID:J3odxNGd0
>>181
安倍と黒田は日本経済崩壊の戦犯になるなw
10年かけて仕込んだから修復不可能やろ
251名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 01:28:18.53ID:+NMS211E0
やな戻り方
252名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 01:34:53.57ID:iwkvvM2f0
まだ数日下がるな、これ。
253名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 01:35:49.68ID:GzEQHRwR0
ダウは上がりすぎだからちょうどよかったんじゃないの
254名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 01:36:43.13ID:quLb2aG30
リバりやがってツマンネ
255名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 01:37:52.26ID:n7jO4crL0
1時前の買いを全部売りたいんだろ
256高篠念仏衆さん
2020/02/28(金) 02:07:58.51ID:Yoo3y4NC0
毎度の東京タイムポンポンポンだろ?
257名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 02:50:05.93ID:L4+2DcxZ0
まだまだ、日経7000円までは遠すぎやろ?
258名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 05:42:29.26ID:a/ftKNfh0
ダウは900ドル近く下がってるのにCME日経は300円の下げのみ

日経強すぎる。

年金資金と日銀の無限爆買いで、爆上げだな。
259名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 06:22:27.16ID:Rp0ekQRm0
>>147
単に投資先が見つからなかっただけ
260名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 08:00:44.62ID:RuV90IlS0
ここまでおはギャー無し
261名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 10:40:39.67ID:n39rUis00
>>259
それが分かるのが凄いんだろ
262名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 11:42:13.16ID:DZ/3N1T80
>>222
死にそうな人じゃアビガンは効かない
263名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 20:00:12.59ID:jszaDnCg0
>>147
俺、株は去年までに全て売りに逃げて現金3億7000万、株ゼロ。
比率から言ったらバフェットより俺のほうが偉い。
264名無しさん@1周年
2020/02/28(金) 20:40:07.84ID:Ul7CezfL0
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://sconiy.hesti.org/213kd1b3/20q2agjlbcq12n.html
265名無しさん@1周年
2020/02/29(土) 00:29:01.33ID:tdkDNlHu0
日経なんかを維持するのに年金注ぐの辞めろよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250121220404
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582814891/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【今日もまた!】NY株一時500ドル超安 新型肺炎で下落止まらず 27日23時 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【株価】日経平均株価、値上がり 一時300円超 新型肺炎で中国の景気支援策期待 「5日前場]
【1月4日大発会】NY市場、ダウ平均株価 一時700ドル超安 終値22,686ドル(-660) アップル株は10%下落
【新型肺炎】 世界同時株安に・・・韓国 4%近く下落、欧州 3%超下落
【日経平均は急反落】一時500円超安 中国株下落を嫌気し全面安
【赤羽一嘉国土交通相】新型肺炎で、国の公共工事を一時中止 3月15日まで
【NY株式市場】ダウ平均株価 一時450ドル超下落 値動き荒い状態続く 終値2万5379ドル(-327) [10月19日]
NY株、一時260ドル超安 新型コロナの影響懸念
【株式前場値動き】午前の日経平均は大幅続落、1800円超安 一時歴代2位の下落幅【08/02 株価】 [エリオット★]
【ダウ】NY株、一時750ドル以上750ドル以上下落、取引時間中の今年最安値を更新。トランプ大統領のアマゾン批判を受けIT株が軒並み下落
【国際】米国株、反落で始まる ダウ一時160ドル超安、ギリシャ懸念で[06/29]
【株式相場値動き】日経平均、一時500円超値上がり 円安ドル高で買い注文[07/13] 
【速報】 円相場は一時1ドル=148円台に下落 32年ぶりの安値を更新 ★6 [ぐれ★]
【株式前場値動き】午前の日経平均は続落、一時490円超安 円高進行が重し【06/05】 [エリオット★]
【新型コロナ】感染者数ランキング、日本3位に浮上 一時Othersにより2位から転落するも、韓国を倍の数で追い抜き再度2位をうかがう★2
【速報】日経平均株価 一時1300円超の下落 3/13 
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、一時200円安 ソフトバンクグループが安い【5/23 株価】
【新型肺炎】スマホは時々拭くべき! 新型コロナウイルスはスマホ画面で最長4日間生存する [03/04]
【ミンスサポの祖国】新型肺炎 韓国で初の死者 感染の疑いの400人は行方知れず ネット「いつの間に日本超えて2位浮上w
【新型コロナ】今年に入ってからの増加率、日本がぶっちぎりで世界一位に わずか一週間余りで一日の感染者数が18倍超(8日時点) [上級国民★]
【新型コロナウイルス】 一日の新規感染者数 過去最多1634人 JX通信社集計 12日18:05時点 ★2 [首都圏の虎★]
【NY株】400ドル超高 新型肺炎の懸念和らぐ 5日
【株式】前場の日経平均は一時500円超安、欧州経済懸念で全面安商状に
【新型肺炎】医療従事者の感染拡大 国内感染420人、態勢整備急ぐ 17日17時
【経済】NYダウ 一時500ドル超の大幅な下落 世界経済の減速懸念強まる [Ikh★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、米国株安・円高を嫌気 一時2万1000円割れ【5/29 株価】
【新型のコロナウイルス】新型ウイルス肺炎 死者9人 患者440人に 中国政府が初めて会見 1月22日 11時25分
【日経】トルコリラ、1日で一時15%下落 大統領が通貨安容認「金利が下がればインフレ率も下がる」 [みの★]
【仮想通貨】ビットコインが下落、一時5900ドル前後 1カ月半ぶり安値
【NHKのまとめ】中国と日本以外 94の国と地域 感染者2万3446人 新型ウイルス 2020年3月8日 6時57分
【NY株】一時600ドル超高 米経済活動再開に期待感 14日
【MLB/新型肺炎】ダルビッシュ1月末時点で日本からの来客”お断り”
【新型肺炎】「武漢の封鎖」では、もう感染の拡大は止められない 時すでに遅しの状況 ★3
【コロナ速報】トランプ米大統領、本日13:30(日本時間1日3:30)に新型肺炎について会見予定 1日
【速報】著述家・菅野完さん「桂春蝶の落語は、今の時代では上方随一に末恐ろしいほどに上手い。下手したら親父を超えるレベル」 [無断転載禁止]
【韓国】 総合株価指数(KOSPI)が23日に6.79%急落して一時1460ポイント台・・・取引開始直後にサイドカー発動
【新型肺炎】感染者数4.5万人 死者1100人超 感染マップで見る 2月12日
【コロナ速報】英国の新型肺炎患者、590人→798人に 一日で208人増加 12日分
【フランス】新型肺炎で死者6500人超 病院と高齢者施設を初合算 要介護高齢者滞在施設で少なくとも1416人の死亡が判明 4日
【仮想通貨】ビットコイン、高値更新後に急落 一時1万1300ドル台、下げ幅2000ドル
【新型肺炎】日本各地でマスク不足…ユニ・チャーム「24時間態勢の生産を継続、商品をお届けできるように努めています」 ★3
【交通】名鉄知多新線の内海駅で人身事故、上下線で運転見合わせ 男が酒によってホーム転落 命に別状なし 18日23時
【コロナ】「長期化に不安」日産九州、新型肺炎で今朝から操業停止
【新型肺炎】香港男性(80)、日本で感染か 「人から人」の可能性(2月2日)
【仮想通貨】ビットコインが急落、一時5500ドル前後 前週高値比で3割安
【株価】日経平均株価、下げ幅400円超。2日午前9時3分現在、前日比432円29銭安の2万1108円70銭
【新型ウイルス】レゴランドが臨時休園に‥2月29日から3月15日まで 名古屋
【企業】日産、新型「セレナ」の出荷を一時停止 アイドリングストップ機能に不具合
【コロナ日報】28日報告まとめ、新型肺炎感染者 米国12万、イタリア9万、スペイン7万 3国で世界の40%以上占める
↘【金】下落して1600ドル台へ。 21時32分 1609.80ドル (1c= 5375円)12日
新型コロナ感染のみちょぱ「2日間ずっと寝ていたので平熱近くまで戻りました」一時41度の高熱 [ひよこ★]
【テレビ】マツコの“たまご愛”止まらず…一時は一日10個ペース!それでも目玉焼きのせる料理人には「卑怯者!」 [フォーエバー★]
【東京】ビッグサイト直近の「東京ベイ有明ワシントンホテル」が12月20日から一時営業休止に 冬のコミケ参加者は要注意 [朝一から閉店までφ★]
【新型肺炎】岩田教授、船内混乱と動画で告発 日英語、再生100万回超
【経済】NYダウ、一時400ドル超安 米中合意先送りの懸念で
【株価】日経平均株価 一時500円超の大幅な値上がり[3且12日午前]
円相場、一時1ドル=150円台に下落…2か月半ぶり [蚤の市★]
【株価】日経平均、大幅反発 上げ幅一時500円超 4月22日 [ボラえもん★]
【経済】日銀の日本株(ETF)買いが止まらない…株買い一辺倒 4社に1社で「超安定大株主」に ★3 
【クルーズ船地獄】新型肺炎感染者を出し、着岸できずパナマ沿岸を離れたミス・ザーンダム号で死者4人 28日
【新型肺炎】イラン、新たに127人死亡…現時点までに感染者2万3049人、死亡者1812人、回復者8376人、検査数3600万人
【株価】NYダウ平均株価続伸。前日比227ドル高で過去最高値更新の2万7000ドル超え。早期利下げ期待で 。7月12日5:27
【ドイツ】カーニバルうぇーいパンデミック、さらに11人の新型肺炎陽性確認、全員家へ「病院で面倒みるほどの重症者いないし」28日
12:48:21 up 34 days, 13:51, 3 users, load average: 27.56, 52.81, 55.12

in 3.0563659667969 sec @3.0563659667969@0b7 on 021702