内閣府とランサーズのシュレッダー全力稼働中
ランサーズ保守投稿バイトもシュレッダー行きだな
ここは二割抜く
営業代行と考えれば高くはないけど
そもそも集めてる案件がゴミ過ぎて利益なんて出なさそう
スマホゲーム開発(予算5000円)とかをフィルタできずにサイトに並べてるんだぞ
奴隷集めとコンプラ的にやばい案件ばかり
ランサーズって
案件の横流し、他人の褌で… 感じじゃないの?
何で赤字?
違反スレ
在日朝鮮人総連工作
反日バイト
クラウドワークスは
あべまサイバーエージェント
ヤフーと
提携
工作失敗したらペナルティとしてランサーズから安倍の口座に契約金が没収という形で還流します
中抜きしかしてないのに赤字とは
無駄なコストかけすぎだろう
ウヨサヨ不毛論戦。意味のない長文・連投。論拠がないサポート。物量戦で押し流す、撹乱する。
これらで議論の場を潰すだけの簡単なお仕事。
ランサーズって米海軍だか空軍だかでそんな部隊あったよね
>>1
よかったね。ランサーズ。
内閣府から受注してるでしょ。仕事。
これで赤字は解消だ。 サイトの不具合をちっとも直さないと思ってたら、お金なかったのね
なんちゃら金が動くの?
高騰マスク買うのに使っちゃってない?
IPO初値売りで一万円儲けさせてもらいました、いい思い出です
今日、全部売ります。+40万で終わりにできそうで可もなく不可もなく、かな…
>>36
私の報酬もランサーズに巻き上げられた
個人でやりとりしたものなのに >>38
倒産させて証拠隠滅するための赤字報告だぞ >>12
ランサーといいつつ、個人事業主がほぼいないから成り立たたなかったなぁ もう
裏取ったようなもんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ
危ない橋渡るわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここのアンケートでためて1000円以下だったギャラは没収されました。 こんなんいいの?
一件5円の仕事がゴロゴロしている
遂行した仕事の支払いはランサーズにプールされ
銀行口座に振り込もうとすると手数料が500円引かれる
振り込まずにプールし続けると半年後に強制振込されるが
その時点で残高500円未満だと振り込まれずに没収される
つまり、ちょっとやってみてこらアカンとなるほとんどの人には実際には1円も支払われない
これは首相が会食するような企業なのか?
国民の税金もらってるって本当ですか?
袖の下とかも税金から出てるんですか?
>>55
/⌒ヽ 〜♪
n <`∀´メ>
(E )./ 丶 >>63
いいはなし ニダ〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽ
<丶`∀´> n
/.⌒`γ´⌒`ヽ( ヨ)
( 。 人 。 人 .γ ノ
i (こ/こ/' `^´
)に/こ( 安倍サポの有償投稿は、重大な法規違反があるような気がする。
個人の意見を買収してるのだから、投票買収と同じ、法規制も必要。
野党の皆さん、徹底追及よろしく。
安倍の大失態、内閣府の公費では完全なアウトでしょ。
>>14
ビジネスモデル的に継続的な収益が望めない コロナ(トヨタ)流行ってるから
ランサー(三菱)仕掛けた
>>1
ランサーズ、うざい位メール鬼送信してくるからマジで鬱陶しい 食い詰めた零細IT企業が
悪政続きで国民を経済でも健康面でも
苦境に追い込んでる政府のプロパガンダ
工作のしごとを嬉々として受注したと・
まじで潰れろや
>>69
∧__∧
<丶`∀´> ”還流” ニカ?w
/O O
し―-J >>79
たぶんテロ資金規正法に引っかかってできないんじゃね できはじめの頃ちょっとやったけど
ほんま単価低すぎて即撤退した
経費マックス使いまくりで大赤字 法人税0円です
会社の経費で家や車食事旅行まで出来ちゃうのは内緒です
>>62
クラウドソーシング
自分はアンケートだけ利用 中抜きが大きいから少しでも営業力あるやつは使わない
>>94
__
/っ)
./ / ∧_∧ < 間違いない ニダ!!!
\\<`Д´ r >
` 本スレが数でプロパガンダやってるから話にならないw
>>97
あぁクラウドソーシングの会社か
こゆのって最初だけなんだよなあ
何件か受けると、そのうち前に受けたとこから
直接話がくるから、結局使わなくなる ∧_∧
<丶`∀´> つまり ・・・
/ 丶
ソーシング (sourcing) 〔外部からの〕 部品調達
クラウドソーシングという名の奴隷市場
サラリーマン辞めてフリーランスになったのは良いが
スキル無いから1文字0.5円でネット記事書くだけのやつが
「ネットライター」を名乗る
仕事依頼ならせめてクリック1件100円くらいないとなー
5円とか1時間やっても最低賃金すら遠い
>>107
よく判らんが1クリック5円?
単にクリックすればいいなら、
スクリプトでも組めばいいんじゃねーの?? >>106
∧_∧
<丶`∀´>y━・~~~ 時給千円ですニダ〜w
{∪ )ノ ネトウヨ、安倍サポが本当にいなくなったよな
旧速にはまだいるっぽいが笑
>>109
いま募集されてるものだと、例えば
あるアプリの公式サイトへ行って内容を読み
多岐選択式6設問、テキスト記入式設問1つ
をすべて回答して5円
募集者側による一方的なリジェクトも可能 氷河期スレとかでも「氷河期問題は解決した」とかいうデマコピペ貼りまくる業者が跋扈してるよな
発注者が単価下げ合いのチキンレースやって生き残りだけが儲かる地獄みたいなとこ
受注側も真面目に稼ぎたい人は暇つぶしの主婦に駆逐されてスキル0の素人しかいない
ランサーズはクラウドソーシングで儲けようとしてるんじゃないぞ
クラウドソーシングで馬鹿みたいな案件やらせて
仕事できるフリーランスをあぶり出し
そいつらだけ声かけてランサーズが自分で営業かけて取ってきたデッカイ企業案件を
優秀フリーランスを軍団化して安いコストで奴隷のように働かせて儲けるのが主軸ビジネス
クラウドソーシングはただの種まき
>>89
火消し会社じゃなくて放火会社だろう
放火魔に火消しを頼んだ内閣府は頓珍漢な無能 >>109
それはリードメールだな
1クリック0.1〜3円で平均0.5くらいか
貧乏学生の頃オートで巡回してたけど変なサイト読み込んだりHDの負担になって結果的に損する気がしてやめた ランサーズ、一度使ったことあるけど、
詐欺情報でびっくりしたわ。
指定されたアマゾンの商品の英訳を1件5円で。
案件は早いものがち。
雇用契約なし。
>>1
潰れないから安心
ブルーベリーフラペチーノ 早晩破産するだろうな。
情報というハードの無い物で商売してる会社は黒い部分が見えたら一気に終わる。
>>7
時代はペーパーレス決済やぞ
口頭契約に官房機密費からの現金受け渡しで
シュレッダー不要 下級労働者のピンハネ業だね。
やってることは日雇い派遣とほぼ同じ?
>>12
余りに酷くて見なくなった。
ボランティアかよって。 今いっぱいスレたてしまくってお金稼いでるみたいねw
自民党のお仕事をしているのに
潰れるの?
テレワークの需要は今こそ伸びるところなのに
経団連はこういうところに注力しろよ
ガラパゴスと非文明化はちげえぞ
取引先から内閣府を消したら怪しまれるに決まってるだろうになあw
赤字打からで安倍チョンと会食してお金もらいに来たのか
>>154
こういうので繋がった個人に工作依頼をするのかね
出会い系の運営者は利用者のその後まで関与しないから
弊社は無関係って言い張るだろうし ランサーズって凄く安いしあんな仕事するくらいなら多少嫌な思いしてもバイトする方がましだよな
でも働けない奴はあんな仕事でもやるのかね
安倍ちゃん安倍ちゃんキモイ書き込みはここがやってたの?
これスレ埋め立てはコメ数にカウントされるのかな
別料金なんだろうか
クラウドワーク提供側が赤字ってマジかい
出社リスクを回避したい人がクラウドワークに殺到しているはずなんだが…
>>160
ランサーズじゃないけどああいうところで、週2日ぐらいの仕事量で月に70万ぐらいになった仕事があったよ
(YouTube用の動画の専門スタッフ)。
時間あたりの稼ぎは本業より大きかった。 昨日の会食は報酬値上げのお願いwww
もっとサポートしますからー
もしかしたらコピペで依頼出しまくってる業者の対応してるせいで赤字なのかな
>>160
うむ東南アジア並みの時給だからなww
へたすりゃアフリカ以下かも
持続の直接依頼を取って何とか仕事として成立するレベルで
ゲンダマのポイント乞食よりは幾らかマシな程度でwwwwww 朝令暮改ならぬ昨令今改を安倍ちゃんがしたのはテレワーク推進のためか
売上高34億って、意外と儲からないんだな
広告費に数億円使ったら、赤字になりそう
>>1
麻生「利益出してない企業は運が悪いか能力ない」 >>1
とりあえずこんな会社を便りにしてる日本政府の無能さ
さすがっすわ、馬鹿そのもの >>139
あれ?投稿バイトの稼ぎ口が無くなったら逆噴射あるだろ?
ランサーズの乱が
そういう危機管理すら出来ない政府が国民の人命を守れるんすか? ほんでランサーの社長て昔ランサーてクルマ有ったけど
あのクルマのファンやしランサーて社名にしたんか
こうなってみるとランサーズって自ら物好きなネーミングしたよなw
緊縮して使えない男根のメタファー
ああ、周到に調教された去勢犬の集まりだからいいのかw
お前らいくら5ちゃんでもこの手の誹謗中傷はヤバイだろ
普通に訴えられるぞ
ほんと、見れば見るほどこの糞忙しいときに首相と会食できるレベルの会社じゃないんだがw
つーか平時でもどうかと思うぞ
>>191
広告宣伝費の為に赤字になったってことが? 10年前やってたけどな。当時は、悪質クライアントが多かった。
フリーランサーは、安い賃金で搾取されていた。
それでも一度だけで選ばれて 9000円ぐらいもらったけどな
割高な手数料をランサー胴元にとられた。それっきり、やってない。
今は、クラウド・ワークスもあるけど、こちらにも安倍サポ案件あった気がする。
クラウドワークスはどうなってんのかな?
そもそも関係がバレたらヤバい相手と面と向かって会うか?
まあバレないやろwって感じだったのか?