◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国立公文書館、反アベ勢力か「(検察官の)勤務延長は除外される」という文書が見つかってしまう YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582632001/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★
2020/02/25(火) 21:00:01.79ID:Tj6sZzfk9
夜の政治
 東京高検の黒川弘務検事長の定年を国家公務員法(国公法)に基づいて延長した問題で、国公法改正案が国会で審議されていた1980年当時に総理府人事局が「(検察官の)勤務延長は除外される」と明記した文書が国立公文書館で発見された。立憲民主党などの統一会派に属する小西洋之参院議員(無所属)が見つけた。

 ◇80年10月、内閣法制局まとめた「想定問答集」に

 文書は、内閣法制局がまとめた法律案審議録にとじて保管されている「国家公務員法の一部を改正する法律案(定年制度)想定問答集」と題された80年10月のもの。

 文書では「検察官、大学の教員については、年齢についてのみ特例を認めたのか。それとも全く今回の定年制度からはずしたのか」という問いに、「定年、特例定年、勤務の延長及び再任用の適用は除外されることとなるが、第81条の5の定年に関する事務の調整等の規定は、検察官、大学の教員についても適用されることとなる」としている。

 国公法の定年制を巡っては、人事院は81年の衆院内閣委員会で「検察官は(検察庁法で)既に定年が定められており、今回の定年制は適用されない」と答弁していた。これに関し、森雅子法相は20日の衆院予算委員会で「立法者の意思が議事録では、必ずしもつまびらかではない」と指摘した上で、「検察庁法の所管省庁として法務省が今般、(適用できると)解釈した」と説明した。

 小西氏は、取材に「政府の説明を根底から覆すものだ。今回のは『解釈変更』ではなく、『解釈捏造(ねつぞう)』だ」と述べた。【野原大輔】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00000028-mai-pol
関連スレ
【ペーパーレス政府】森法務大臣「決裁は口頭でもOK」 安倍政権、ついに紙すら不要に
http://2chb.net/r/newsplus/1582631515/
2名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:01:38.73ID:viK+Ktx90
小西は信じられん
3名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:02:30.80ID:hS0f1jMB0
>>1
クソガーディスがクソみたいなスレタイつけんな
4名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:02:50.68ID:MrFvMn560
あーあw
安倍がまたその文書は無効だと閣議決定するよ
5名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:03:08.09ID:KBdXdqjm0
>>1
事実ならなんでも許す
6名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:03:49.59ID:vyLQVXb+0
残念だったな糞野党! これからは口伝でやるから
これまでの行政文書は全部ゴミクズだぜwww

【ペーパーレス政府】森法務大臣「決裁は口頭でもOK」 安倍政権、ついに紙すら不要に
http://2chb.net/r/newsplus/1582631515/
7名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:04:14.00ID:7oWmtRae0
文書をシュレッダーへw
8名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:04:17.00ID:wYMKNLYv0
野党、仕事してるな
自民は野に下りて反省するといい
9名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:04:41.72ID:MrFvMn560
そもそも裁判官でもないのに法の解釈を変えるとか訳がわからん
文系の頭はどうなっとるねん
10名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:05:19.94ID:ZJ6hGhJW0
>>7
国立図書館焼き討ちて?
11名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:05:33.91ID:gRmhJxi90
高齢化のご時世、なんで延長がだめなのか理由がないよな
過去に〜とか今までは〜ばっかりだしな
まあ、左翼にとって都合が悪いことだというのは国民に知れてよかったと思うよ
12名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:06:10.62ID:ZJ6hGhJW0
>>1
強行しても、いいけどね
憲法改正できなくなるよ
13名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:06:10.79ID:LnHIqar60
閣議決定すれば、何でもその通りになるんだよ
何回もやっているだろ
いい加減学習しろ、馬鹿ども
14名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:06:17.60ID:D6e5AxgB0
ダヴィンチコードかよ。自民がまたすぐわかる嘘をついてたってだけだろ。
15名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:06:27.23ID:tvaxwiWgO
>>1
有能!
16名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:06:42.72ID:JdO7ysKo0
小西仕事したな^^
17名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:07:03.64ID:MwfUQYjL0
最近の野党は本当に有能やな。
18名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:07:09.33ID:B4RpQRKM0
>>1
何で慣習や法を曲げてまで
お気に入りを据えたがるんだろうねえ
19名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:07:15.97ID:gAXLZDbt0
>>1
国会で殺人未遂を犯すのはOKなんですかクイズ王さん
20名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:07:22.17ID:sF0zcTqS0
国立公文書館は反日!
21名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:07:29.92ID:MAdSFRzS0
その文書をシュレッダーにかければ解決だろ
22名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:07:53.11ID:VStVqp0M0
>>10
令和の焚書坑儒
23名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:08:13.92ID:oR4NWfzu0
サポが無茶苦茶な事言いよるw
24名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:09:50.25ID:UKykinQT0
>>11
お前の言ってることは中国共産党
25名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:10:18.61ID:JdO7ysKo0
>>14
人事院の役人が安倍のために嘘つく羽目になって
茂木には帰れ帰れ言われる仕打ち

まじ昇天してたぞあの女性役人
26名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:10:41.94ID:tvaxwiWgO
> 高齢化のご時世、なんで延長がだめなのか理由がないよな
> 過去に〜とか今までは〜ばっかりだしな
> まあ、左翼にとって都合が悪いことだというのは国民に知れてよかったと思うよ

犯罪者集団安倍一味が必死だな!
27名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:12:16.73ID:gMYQydfs0
言った言ってないやら信用できんのに
頭いかれてんのか
28名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:18:18.43ID:GmHPVX9V0
>>1
チャウシェスク安倍夫妻「・・・・・」
29名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:20:26.07ID:ojQhst4t0
三権分立を守ろう
■検事総長大野
現在イオン取締役
■検事総長但木
イオン取締役を経て現在イオン岡田環境財団役員

■東京地検特捜部長佐久間
現在イオン金融事業取締役
■東京地検特捜部長大鶴
昨年までイオン金融事業取締役

*きちんと繋がっとるんよ
「陸山会事件」
30名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:28:09.76ID:BUmD2TO/0
はやく倒閣しろ
反日違法政権は潰れろや
31名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:30:34.31ID:DPccZdBA0
産経ですら政府批判

【主張】検事長の定年延長 「解釈変更」根拠の説明を
http://2chb.net/r/newsplus/1582555691/
32名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:32:36.98ID:HeIAR1z+0
検事長人事にケチつけるために国会図書館で40年前の議事録まで漁ったのか
こいつの選挙区民として、本当に申し訳ない
33名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:35:04.65ID:8i9fFiD80
火事の季節だから、国立公文書館は火の始末に気をつけてな!
34名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:35:44.93ID:DPccZdBA0
>>32
仕事するな、といってるのかな
35名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:36:10.01ID:KUjBSwn30
反あべ勢力、地下で鳴動 コロナと一緒 取り上げずに放っておけ その内、鎮静化
36名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:37:54.86ID:fxIzm0Xh0
>>32
漁ったんじゃなく、小西は昔解いた問題集の設問を思い出して調べたら出てきたんだよw
37名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 21:40:58.64ID:nu1eEVKK0
>>32
ケチつけられないように
国会通せば良かったものを
何で閣議決定だったんだ?
38名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 22:02:02.86ID:bHrKjSAy0
>>28
オリンピック中止だとそうなるよ
39名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 22:08:28.28ID:dZey2Hhi0
国立公文書館は日共のアジトと化している。
職員全員を逮捕して、徹底的に締め上げて背後関係を吐かせるべきだ。
反日サヨクテロリストは全員絞首刑にすべき。
40名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 23:31:17.26ID:8i9fFiD80
ネトウヨ「国立公文書館はパヨク」
41名無しさん@1周年
2020/02/25(火) 23:59:28.15ID:/utKA2Df0
>>39
安部から謝礼貰ってるポチ。
42名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 00:02:12.56ID:gnAUSvnD0
想定問答集って法的に有効なものなのか?
43名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 05:35:23.07ID:kYq1YvqH0
法治国家とは、法の定めるところに従い国民を統治するもので、政権の都合で解釈を変えていいものでは決してない
逆に運用すれば、忌むべき人間を引退させず位討ちにして、死に追いやることも可能になるからだ
馬鹿なことをしてしまったもんだ ネトウヨの俺でも呆れる失政だよ
44名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 17:05:54.93ID:WVqfyJJx0
※現在、やりすぎ防パトは、生活安全警察と創価学会、防犯協会、都道府県庁・区市役所の防犯担当部署の仕業で
参加者として防犯協力覚え書を交わした企業とその従業員、防犯協力している住民、創価学会の信者らがいる形を取り
創価学会がやりすぎ防パトの警戒対象人物に、嫌がらせしたい相手を不正登録している事まで判明していますが、詳細は依然不明です
※途中、おかしな部分が出てくると思いますが、我慢して最後まで読み通して下さい

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ)
国立公文書館、反アベ勢力か「(検察官の)勤務延長は除外される」という文書が見つかってしまう YouTube動画>1本 ->画像>3枚 (同記事のスクリーンショット)
>全国で展開されている防犯パトロール(民間団体などによる通称「安全安心パトロール」)は、
>特定個人を尾行し監視するなど悪辣な法律逸脱行動に及んでおり、憲法違反を含む数々の重大な問題を含んでいる。

>この生活安全条例は、市町村でしらみつぶしのように数多く制定され、
>それに伴う民間防犯団体つまり「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」などの組織化も警察主導で行なわれている。
>それのみならず、その団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えているありさまである。

>防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を持ちえないのに、
>一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである。
>これは、端的にストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている。

>防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
>たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、
>そこの店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。
>そのまま信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあからさまに尾行して付いて来る。
>これは、プライバシーの侵害以上に、弾圧である。

>防犯パトロールの問題性は、その団体の「警察の下部組織化」という現在の施策に、そもそも問題の芽を含んでいるのである。
>なぜなら、防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイドからのもので検証されていない。
>それが恣意的だったら、どうだろう。
>政治的にであれ、現場の警察官の私的な感情にもとづくものであれ、そういう悪意の情報が紛れ込む余地は十分ある。
>それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。
>その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイという行動が取られるとしたら、
>それはまさに「警察国家」である。

>防犯パトロールを動員しての尾行・監視ばかりではない。
>その活動に加えて、警察の生活安全課が地元のライフライン企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている。
>宅配便や市役所、電話会社などもそうであり、たいてい子供パトロールとして登録されステッカーを配布している。
>また、さらに警察は、青色回転灯なる擬似赤色灯をその企業らに使用許可を出し、その登録数の増加を達成目標に掲げている。
>たとえば病院。警察と病院の覚え書によって、警察は容易に病院という本来病気治癒という場所を監視の場所に変えてしまう。
>防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むのみならず、
>病院職員自身たとえば看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事である。

>日常的に展開されるこれらの人権侵害は、すでに「警察国家」の域に達している。
>一般市民の人権意識は低く、まさかという反応と対応を示す。
>しかし、実際にやられていることなのだ。

>全体状況を見回してみれば、いくら防犯といっても、これはやりすぎだ、ということに尽きる。防犯パトロールはなかば小権力化しており、
>「お上」の威光をかさに来て振る舞っているようにみえるし、このボランティア活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、
>権力化するという流れも疑われている。

※ある特定の政治的団体=創価学会の事
45名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 17:05:57.57ID:WVqfyJJx0
■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事■
http://baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
>これから帰宅って時に、急に店長が、警察から仕事の依頼が来たから手伝えって言うから仕事内容聞いたら、女の顔写真見せられた。
>あっ、この人常連で話したことあるけど、気さくな人だったなーと考えてたら、
>店長が、レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞって言うから、それ本当に警察の依頼なのか聞いたら、
>いいから黙ってあの人の指示に黙って従えとかいって、店長が店の外を指差したんだか、そこには高級車に乗ってるおっさんが一人、
>どうやらこの人が警察官らしい。そして、例の女性が入店して会計の時に、よし、やるぞって言われ店長は指示通りニヤニヤしたんだけど、
>俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。
>女性が店から出た後、おっさんが、店に入ってきて、お疲れ様ですと店長と笑顔で会話。そして店長に何でやらなかったんだ?と聞かれたから、
>馬鹿馬鹿しいからです。と答えたら、店長が、お前明日から来るなだって(笑)頭にきたんで説教無視して帰宅しようとしたら。
>その警官のおっさんがこれは安心安全の為なんですとかいいだした。だが、それも無視して帰った。馬鹿か?こいつら?
>ただの嫌がらせじゃないのか?こんな依頼されておかしいと自分で考える脳も無いのか?てゆーか、こんな下らない事を今、
>色んな人にやらせてるらしいな警察は。税金泥棒過ぎるだろこいつら。何が安心安全だよ(笑)ただの村八部だろこれ。明日から来るなって、
>こっちから願い下げだわ
>[匿名さん]

>#4 2013/07/28 17:45
>>>0
>それ私も知ってる。
>店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいるんだよ。
>カモフラージュの為に買い物もするんですよと言ってたけど、よく考えたら、これって税金だよね。
>[匿名さん]

>#20 2013/07/28 19:01
>防犯活動じゃないの?
>ニヤニヤはした事ないけど、俺の場合、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼されたことあるなぁ。
>あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてくださいと。
>[匿名さん]

>#21 2013/07/28 19:14
>4です。
>そういえば、そのお客さんを装ったパトロールの人が、警察官の人に、ある人が入店したら、店内で、
>大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その入店した客が、びっくりしてたらしい。
>[匿名さん]
>#27 2013/07/28 21:53
>>>0
>学生ボランティアやってました。深夜担当の時に、コンビニで待機して、ある人が来たら、コンビニの入口を塞ぐように
>警察官(警部補)に頼まれたことがありました。その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」と
>やってて情けなくなりました。
>[匿名さん]

>#45 2013/07/29 00:13
>警察の人に、地域防犯活動に協力して下さいと、写真みせられて、写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので
>わざとらしいクシャミをして下さいと頼まれたことあるよ。ちなみに私は、某運輸会社で働いている落ちこぼれ社員です。
>[匿名さん]

>#50 2013/07/29 00:40
>防犯活動でライトやブレーキランプ改造した車を運転してる者だけど、これってやばいのかな?
>[匿名さん]d
46名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 17:05:59.83ID:WVqfyJJx0
今貼ったやりすぎ防パトの記事(やりすぎ防パトと爆サイのコンビニ店員の記事)は、
溝口さんの調査により、事実であった事が確認されています。

https://twitter.com/mzgc_yp_otaku/status/1133265050687246336
>みぞぐち晃一・前参議院議員候補(オリーブの木)
>@mzgc_yp_otaku
>返信先:@abmramgmnmttktさん
>ありがとうございます。
>色々な方から、相談を持ち込まれてから「#集団ストーカー行為」「準監視行為」等に、荷担されてしまった近隣の人の話を聞きました。
>悪気はなく、集ストの中心人物が、何も知らない普通の人を上手に巻き込んでいく様です。
>素性の知らない人からの質問は答えないのが良策です。
>23:53 - 2019年5月27日

https://twitter.com/mzgc_yp_otaku/status/1181941946501042176
>みぞぐち晃一・前参議院議員候補(オリーブの木)
>@mzgc_yp_otaku
>市民が中心のボランティア組織であるPTAや町内会や自治会といった組織が、防犯パトロールをしています。
>その防犯パトロールに、公的組織や特定組織が【特定人物】を私見を織り交ぜて狙い定め、監視させるような
>#集団ストーカー行為 に荷担させる事があってはなりません。
>7:38 - 2019年10月9日

これは一言でいえば、生活安全警察による組織犯罪です。

創価学会は警察が防犯ネットワークに提供する「警戒対象人物」リストに、
特定個人名を不正登録し、嫌がらせに利用していると複数の脱会者らが証言しています。

これら記事を読んで何か心当たりのある方は、立憲民主党か、溝口さんまで、
情報を提供されるといいですよ。

※溝口氏は昔与党だった新党さきがけの政治塾さきがけ塾一期生で、
※解党するまでみんなの党のスタッフをされていた方で、現在は情報公開おおたの代表です。
※信用できる方が調査して事実だったと突き止めた事で、この問題も正念場を迎えています。d
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
47名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 17:08:06.44ID:hZNTAT2t0
国立公文書館、反アベ勢力か「(検察官の)勤務延長は除外される」という文書が見つかってしまう YouTube動画>1本 ->画像>3枚
48名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 17:38:44.35ID:JzRPpIs80
鬼の首を取ったように騒いでも、1980年の話だからなあ。
土曜出勤が当たり前で、定年延長だの継続雇用だのなんて一般にもなかった時代。
定年や労働・雇用問題に関する考え方とか随分変わっちゃっただろうに。
49名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 17:40:27.87ID:XSbZe9GP0
(-_-;)y-~
うちゃあ、薩摩の百姓やのに、なんで忠臣蔵教育されるねんなぁ

50名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 17:41:50.20ID:KOHa/wm/0
>>48
マンセーズ乙
アベジョンイルを一生懸命マンセーズ
51名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 17:53:49.10ID:nYd5jxC10
>>50
まあ、次の選挙は野党が勝つでしょ
消費税増税通すのが旧社会党の任務みたいになってるし
次は15%だな
52名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 17:58:08.88ID:Ru+C215j0
>>36
クイズ王もまれに役立ってる?
53名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:43:53.10ID:c8yp80x40
国立公文書館はパヨクを閣議決定
54名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 20:07:24.94ID:OvutdwJH0
>>39
ランサーズ?
55名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 20:30:00.12ID:IQNfyjI+0
>>48

1980年とか遡らなくても、今現在インターネットで
検索できる法律とかをつなぎ合わせるだけで、
検事長の定年延長が本質的に不可能であることがわかる。

>国家公務員法
>(定年による退職)
>第八十一条の二 職員は、法律に別段の定めのある場合を除き、
>定年に達したときは、定年に達した日以後における最初の三月三十一日又は
>第五十五条第一項に規定する任命権者若しくは法律で別に定められた
>任命権者があらかじめ指定する日のいずれか早い日
>(以下「定年退職日」という。)に退職する。

→ 法律に「別段の定め」のある場合、本規定は適用されない。
  当然、第八十一条の三(定年による退職の特例:定年延長)の
  規定も適用されない。

>定年制度の運用について
>(昭和59年7月2日任企―219)
>標記について、下記のとおり定めたので、通知します。
>定年退職関係
>1 国家公務員法(昭和22年法律第120号。以下「法」という。)
>第81条の2第1項の「別段の定め」に当たるものとしては、
>検察庁法(昭和22年法律第61号)第22条の規定がある。

→ 検察庁法第22条の規定があるから、国家公務員法
  第81条の2第1項の規定は検察官には適用されない。
  当然、第八十一条の三(定年による退職の特例:定年延長)の
  規定も適用されない。

>検察庁法
>第二十二条 検事総長は、年齢が六十五年に達した時に、
>その他の検察官は年齢が六十三年に達した時に退官する。

→ 検察官に適用される定年の規定はこれだけ。
  これ以外の例外は一切認められない。
56名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 22:55:36.21ID:zTmreduC0
自民党幹部「もう国立公文書館は利用しない!」
57名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 02:47:40.23ID:7havljar0
シュレッダーし損ねた国立公文書館は予算削られるね。
58名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 08:07:25.99ID:zpDtFO1d0
■検事総長大野
ただいまイオン取締役
■検事総長但木
イオン取締役を経て現在イオン岡田環境財団役員
■東京地検特捜部長佐久間
ただいまイオン金融事業取締役
■東京地検特捜部長大鶴
昨年までイオン金融事業取締役
*皆さん陸山会事件関係検事さん
*小澤を民主党から追い出した陸山会事件
*小澤を追い出して実権握ったのは岡田
59名無しさん@1周年
2020/02/27(木) 12:09:06.24ID:Px2+qeIR0
コロナのどさくさに紛れて政治家が検察トップ
との癒着を推し進めてる

本当にこのままだと日本は上級による無法地帯になる
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250104173205
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582632001/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国立公文書館、反アベ勢力か「(検察官の)勤務延長は除外される」という文書が見つかってしまう YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【悲報】国立公文書館、安倍さんに違反 「検察官の勤務延長は除外」と書かれた1980年の文書が発見されてしまう
【検事長定年延長】「(検察官の)勤務延長は除外」 1980年の文書が見つかる 小西参院議員「政府の説明を根底から覆す」
【検事長定年延長】「勤務延長、検察官は除外」 1980年の文書が見つかる
韓国、「日本軍による従軍慰安婦の虐殺写真」を米国立公文書館で発見
「令和」の書 永久保存のため国立公文書館へ 一般公開で検討 [少考さん★]
【米国】朝鮮人捕虜「慰安婦は志願か親による身売り」…米国立公文書館で尋問調書発見[06/10]★2
内閣府「新国立公文書館の基本方針は、国のかたち・国家の記憶を将来に繋ぐです!子どもたちは勉強して!」
「新国立公文書館」の基本設計が公表される!外観は石材に水平ラインを何重にも施すことによって記録の積み重ねを表現!!
【安倍政権】#森まさこ法相、国会での意味不明答弁「震災の時検察官は最初に逃げた」発言を撤回 検察官の勤務延長を巡り
【安倍政権】#森まさこ法務大臣、検察官の勤務延長の理由を聞かれ「震災の時検察官は最初に逃げた」など意味不明な答弁を繰り返す ★2
【#検察庁法改正案】検察官の勤務延長、弁護士が反対会見 同職1500人が賛同「検察の独立性を覆す」 「民主国家が壊れてしまう」★2 [ramune★]
【保守王国】福井で「コロナワクチンは殺人兵器」などという文書が配布される ディープステートとか闇の勢力とか政府系県議が言い出す [和三盆★]
俺の博士論文が国立国会図書館DBに収録され世界中から閲覧できるという事実
【香川】住宅から女児のスクール水着2着を盗難した疑いで図書館勤務の男(30)を逮捕「自分が着たかった」余罪多数か
【法の上に安倍】人事院2/12答弁 「検察官に定年延長できないという法解釈は現在まで続いている」→「不正確だった。撤回」
国立国会図書館を使い倒すPart4
【検察官などの定年延長法案】了承見送り 自民総務会
検察官の定年延長 全国52の弁護士会全てが反対 [ばーど★]
安倍政権さん、とうとう大日本帝国憲法を根拠に検察官の定年延長してしまう
【青森】八甲田交番勤務の男性警察官が新型コロナ感染確認 [nita★]
【日本の輸出規制】 韓国関係閣僚会議  労働者の勤務時間延長など検討
変態記者「野党は検察官の定年延長のみ反対してる!全て見送りにしたのは与党!印象操作をするな!」
【石川】県職員、警察官 人気どこへ 採用説明会に人が集まらず、申し込み再延長 
【朝日新聞】検察官の定年延長問題、黒川検事長の辞意でも終わらない  [Toy Soldiers★]
「どこまで国民をばかにする」検察官定年延長法案に抗議ツイート250万超 [クロ★]
【速報】交番勤務の警察官2人が男に襲われる 男はその場で逮捕 名古屋 [Hitzeschleier★]
立民ら野党4党、トリエン津田司会のネット番組に集結 検察官の定年延長阻止に向け決起  [疣痔★]
【国際】「昭和天皇、天皇には不向きな性格だった」駐日大使の報告書、英公文書館が明かす
枝野幸男(埼玉) 検察庁法改正断念が決まってから「反対してるのは幹部検察官の延長だけ!」と言い出す
【桜を見る会】「60」は首相推薦 野党が公文書館で確認 ジャパンライフ会長は安倍首相が招待か
謎の勢力「検察官の定年65歳化は当然」俺「特例は?」謎「65歳定年制は常識だし」俺「だから特例は?」
【世帯年収】700万弱のMARCH以上の関東圏国立大出身の某メーカー勤務の40代後半男性ですが…
【芸能人】<“安倍人事”に続々NO!>検察官の定年延長法案は「治安悪化を招く」まかり通る“お気に入り人事” [Egg★]
【公文書管理法】元号「平成」経緯の記録、文書公開今年のはずが…55年後の2044年に 内閣府が法的手続き取らず延長
【話題】検察官定年延長法案に抗議ツイート250万超 きゃりーぱみゅぱみゅ、宮本亜門、井浦新、秋元才加、浅野忠信ら多数 [1号★]
【日給12,000円】国立感染研で職員募集、非常勤研究員: ウイルス学、感染症学の分野で研究経験があって、任期満了まで継続勤務が可能な方
自称キリト暇空、「開示請求した公文書が紛失を理由に開示されなかった」と主張しはじめるも臭いオタク以外誰も反応しなくなってしまう
大谷翔平、水原一平通訳「違法賭博」解雇で各社の企業イメージダウンの危機、反社会的勢力に振り込み、水原氏の素性を見抜けなかった [Ailuropoda melanoleuca★]
【糞サヨク・朝鮮人完全終了】ついに米公文書館で、慰安婦は売春婦である証拠発見 単なる売春婦で終了
大手に入れなかったら有名私大や国立大卒よりFラン看護学部卒看護師のが格上という現実
ワタクは地方国立大学を潰したがってるけど、反知性主義者なの?
反社会的勢力の集団が部屋で記念撮影されている画像が見つかる
【社会】カジノができたらどうなる?治安、教育、反社会的勢力遮断…課題山積
ヤフーアンケート、反日だった 検察の定年延長案、90%が反対
【東京五輪】新国立競技場、反対71% 建設計画 朝日新聞世論調査[7/14]
【辺野古移設】軟弱地盤が見つかり工事期間が10年に延長、普天間返還は2030年代にずれ込む見込み
【社会】安倍首相を警護していた警察官が拳銃落とす。近所の住民が1時間後に見つけて回収。和歌山市
【社会】警察庁の暴力団情報を預金保険機構で照会...全銀協、反社会的勢力との取引相次ぎ検討 [14/09/10]
大統領夫人疑惑を特別検察官に捜査させるための法案、否決…賛成198票、反対102票 [12/7] [ばーど★]
【兵庫】しゃがみ込んでスカートのぞき見、見つかり逃走 その先に警察官 加古川市 [Lv][HP][MP][★]
お前ら、冷静に考えてみろよ。安倍さんと共に日本を素晴らしい国にするのか、反政府勢力として野垂れ死ぬか、どっちを選ぶんだ?
【悲報】 高知「高知「銀行口座のない人は反社勢力なので給付金除外」はデマです。」 共同通信のデマに注意してください。
【参院選】謎の勢力による共産党の怪文書が投函されはじめる。そこから野党全体も揶揄。「共闘」がさぞ気に食わぬ勢力である模様
ホワイト企業ってどこなの?ブラックは求人見ればすぐ分かる。だがしかし、ホワイトは全く見つからない。我こそホワの勤務先教えてくれ
【壺悲報】トランプさん宅から持ち出された機密文書が見つかってしまい起訴不可避で大統領返り咲きが絶望的になる
わたが市の苺畑からむすぶたんのご先祖様(ホッピンかさこたん)が書いたと思われる古文書が見つかった件について「いとまるし」
確実にニッコマより上といえる国立大
記念受験で底辺国立受かったけどなんか質問ある?
痴呆国立大学だけど日東駒専に行きたかった…
国立合格発表で自信ないのに受かったやつおる?
5Sくらいの中堅国立でも同世代上位10%という事実
私立受験をしなかった国立大学生(文系)のイメージ
いまさらももクロにハマって国立見れなかったことを悔やむ
もし私大が国立みたいに1つしか受けられなかったらどこ受ける?
1浪でセンター20%上げて国立医受かったけど質問ある?
08:14:55 up 35 days, 9:18, 0 users, load average: 7.76, 9.31, 19.92

in 1.736939907074 sec @1.736939907074@0b7 on 021722