◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ】東京都民「離島に避難します(^ω^)」「人混みから離れたい」八丈島の別荘型民泊が予約3倍に オフシーズンなのに★3 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582423710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★
2020/02/23(日) 11:08:30.76ID:79/HzID/9
八丈島を中心に不動産賃貸業を展開する株式会社ルシオール(東京都大田区)は、運営する八丈島の民泊貸別荘「八丈島180」にて、コロナウイルスの影響により「人混みから離れたい」という理由から宿泊希望者が増加し、例年の3倍となっております。

昨年は2月半ばから4月末までわずか10日ほどだったのが今年の予約宿泊日数は30日を超え、また1組あたりの滞在予約日数が一週間を越えるロングステイが多いのが特徴です。

同社が運営する戸建貸別荘八丈島180は前年のこの時期は正月明けと冬のオフシーズンのため、閑散としていましたが今期は昨年とはかなり様相が違っています。前年比に比べて約3倍の予約数となっております。コロナウイルスの影響で都会の人混みから離れて静かで衛生的な環境でゆっくり過ごしたいとの声が多く、コロナウイルスの影響を感じております。

八丈島180は八丈島空港からわずか15分の好立地で海と八丈小島を見下ろせる高台に位置しており、電波が届きにくく、携帯電話は使えないため、外部への連絡はWi-FiによるLINEなどのアプリのみ使用可能となっております。建物はRC造でテラス、リビング、バスルームのいずれもオーシャンビューで家具はアジアンテイストで統一されています。テラスからは運がよければクジラやイルカも見ることができ、都会の喧騒を離れ大自然を体感することができ人気を呼んでいます
https://www.atpress.ne.jp/news/205522
前スレhttp://2chb.net/r/newsplus/1582410908/
2名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:09:16.80ID:UNy1CbSf0
混雑した離島で感染
3名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:09:28.98ID:dTIyaP180
離島が汚染されるwww
4名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:09:31.46ID:xd93ZMEy0
絶好の閉鎖空間になりそう…
5名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:10:05.64ID:3samET330
そこで感染したら…
6名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:10:05.85ID:8EfFOixd0
バカな連中だ
人が集えば感染するのに
7名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:10:22.79ID:+CmDdPqv0
どうせなら隠岐に流されたら?
超承久の乱w
8名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:10:26.53ID:UBGJWzIh0
スーパー拡散者
9名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:10:27.64ID:WxJ7LdM+0
八丈小島は良いぞ
最終流刑地だから発症しても八丈島民に迷惑かからず死ねる
10名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:10:35.96ID:J0g28f2K0
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://d-sns.toythieves.com/news4plus/1582334916.html
11名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:10:38.83ID:Pq1S1rqN0
エイリアン2を思い出した
12名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:10:42.92ID:Ryv6rekt0
今年は南極暖かいみたいだぞw
13名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:10:45.41ID:ZOG3aBAO0
佐渡に来なさい、佐渡へ。
14名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:10:56.26ID:dLx6fC8t0
わざわざ病院のない地域に行くなんて…
15名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:10:58.91ID:OmsozLPd0
>>1
離島にウイルスを持ち込むか
そうでなければ
丁度蔓延した頃に自宅に帰るわけですね
16名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:11:10.23ID:oF9aargY0
誰か1人が持ち込んで、島全滅までセット
17名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:11:13.48ID:6hL83nVq0
逆に逃げ場はないぞ
18名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:11:22.42ID:ZWXrfR1Y0
バカ 
19名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:11:32.56ID:lfSfHLul0
八丈島隔離かな
20名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:11:33.62ID:1gnCdzrO0
バカだなー移動手段が
リスク5,000,000倍なのに

(´・д・`)
21名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:11:37.49ID:CpsBcWEX0
>>9
鹿がいるだろ、うつったらどうするんだ
22名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:11:49.44ID:Sg3uqit00
うわああこの夏に小笠原行こうと思ってたのに
完全に終わった
まあ教えてくれて助かったか
23名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:11:52.29ID:D7eH/uug0
八丈島も落ちたか…
24名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:11:53.11ID:4U/JDYM40
どこに行ったって感染するよ
アホだなあ
1人いれば蔓延するウイルスなのに
25名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:11:56.35ID:gjrEDdWi0
アクティブな人ほどあれだから、感染者来るだろ
26名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:12:07.36ID:t7i68fix0
離島で感染したら目も当てられんな
27名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:12:09.26ID:PAIz8N7X0
>>1
その移動中に罹りますwww
28名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:12:09.88ID:gRc5vldV0
道中に感染してそのまま離島入り
29名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:12:15.82ID:MFC4BERX0
中国人観光客「ニーハオ!私も避難してきたんですよ。ゴホンゴホン」
30名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:12:26.81ID:iWGppt+r0
そして感染拡大へ
31名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:12:33.13ID:7kiOrPcV0
人が集まるとパンデミックが起きる
32名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:12:38.20ID:mqQCMRmR0
むしろ感染者を島流しにすべき
33名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:12:39.25ID:uB0OJlFX0
隠れ感染者も同じ行動してるのに阿呆なの?
34名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:12:39.25ID:RCY4BJqf0
八丈島で重症化したらヤバくね?
35名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:12:42.09ID:Sg3uqit00
>>20
船が。。。
36名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:12:50.05ID:N0Qxzw4T0
クサヤ食いたい。🦈
37名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:12:53.74ID:c66enDXU0
いやこれフラグ立ってますやん
38名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:12:57.95ID:cmSc2Bjf0
チャーター機もクルーズ船も島に下ろして隔離すれば良かったのに安倍内閣は無能だね
39名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:13:01.79ID:CdlNZeFE0
自宅に籠もってればええんちゃうん?
今じゃネットで生鮮食品も買えるんだし
40名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:13:02.41ID:XGsTm0m70
東北あたりの研究所が多くて人が少ないところじゃないのか
41名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:13:03.68ID:qGozcWTX0
そして離島が感染地域となるのですね
42名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:13:13.64ID:03dc/+Uh0
そこへ行くフェリーの中で…
43名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:13:20.40ID:BrgyjamS0
台風接近時に底土港観に行ったら
地獄の入り口かと思った。
44名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:13:36.93ID:8KPpG2/M0
気持ちはわからんでもないが
ここまでやる人はノイローゼだろw
45名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:13:47.86ID:mHWRen6o0
既に自分が感染していたというオチまで見えた
46名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:13:55.62ID:Ofc7Jaqt0
みえます
八丈島の全滅です
47名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:13:57.18ID:q113AWIB0
映画の中では、竹島,の領有権を主張する内容の「独島は我が領土」という、韓国では有名な歌謡曲の替え歌が登場する。
この替え歌そのものも韓国では話題となっていて、昼食会で文大統領が歌の話題を取り上げた。
ポン監督が、いわゆる「独島の歌」のメロディーについて、「日本の観客も歌うそうだ」と述べると、その場が笑いに包まれた。
https://sp.fnn.jp/posts/00432554CX/202002210629_CX_CX

今、日本人にとって一番必要な,のは
韓国朝鮮人共が日本人の愛国意識を否定したり弱めたりするような心理工作や
竹島を奪還すべきという日本人世論が広まることを抑止するような心理工作を
5chやTwitterや日本人になりすました朝鮮言論人や朝鮮人の入り込んだマスコミなどをも駆使して行っていて
韓国朝鮮人は日本人に心理戦争を仕掛けているという現実を知る事だな,,,,,
48名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:14:02.83ID:g7SA/q0A0
フラグがビンビンだぜwww
49名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:14:03.75ID:m57UQpnn0
離島くらいは封鎖しておけばいいのに
リスクヘッジすべきだよ
50名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:14:05.94ID:u6F9V1uy0
馬鹿自発的隔離
51名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:14:09.92ID:WUv5ribC0
 


檻になるフラグ


  
52名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:14:22.12ID:Z6+xMZce0
とうとう山奥に 自給自足で 避難する強者ねらーまで出現w
日本 終わりの始まり


354 名無しの心子知らず sage 2020/02/22(土) 23:24:25.15 ID:eLorNROZ
>>337
え?チビ達先週か ら学校休ませて家族5人分食料6ヶ月分買いましたけど?

これ一部な
http://2chb.net/r/baby/1582333008/354
53名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:14:23.57ID:7kiOrPcV0
中国人はがんがん入ってくる
入国制限してないからな
54名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:14:37.33ID:euyisUZk0
>>29
中国人だと出国時に捕らえられて行方不明コースだけど
そんなリスクを背負って出国窓口に行けると思うのか?

ちょっと中国とか韓国の人権を考えろよ
55名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:15:04.82ID:eUrr+WLZ0
自分が既に無症状感染者かも知れないとは思わんのかw
島に移動する行動が感染リスクを何十倍かに跳ね上げる可能性は考えんのかw

一番の罪は無教養だとつくづく思うね
56名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:15:13.98ID:GeFRK16K0
八丈島「来ないで下さい」
57名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:15:23.54ID:L+WGXSvV0
島国に逃げることなんてあるかボゲ
そこも感染して終わりじゃ

少ないうちに隔離
疑わしきは隔離
放射能と同じ対応しろ
58名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:15:39.06ID:wq3TXrHY0
宿泊客の中に無自覚の感染者がいて島汚染
59名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:15:40.51ID:5ul/BaBu0
【コロナ】東京都民「離島に避難します(^ω^)」「人混みから離れたい」八丈島の別荘型民泊が予約3倍に オフシーズンなのに★3 ->画像>2枚
60名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:15:47.03ID:z2tb5UVE0
家に引きこもってりゃ離島と同じだ
61名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:15:48.45ID:QGR8OaqQ0
ところで、飛行機と電車はいつ止めるの?

今でしょ
62名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:15:51.71ID:/V3yiXMZ0
北海道ですら全道レベルでの感染が見られるのにちょっと離島いったくらいじゃどうにもならん。
単に離島内でパンデミックして大混乱するのがオチ。
63名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:15:52.67ID:euyisUZk0
>>53
中国の出国時に捕まるけどな
ノーチェックで出国出来ると思ったら大間違い
64名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:16:02.48ID:CmDkf50v0
離島なんて全員感染するだろ
65名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:16:06.83ID:iC6BNsCY0
>>52
こういう人が現れてくれた方が学級閉鎖もしやすいね
66名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:16:08.13ID:DQblpAiA0
>>60
これ
67名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:16:08.53ID:YeC2K3n60
日本人って本当にバカになったと実感
68名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:16:09.71ID:a59/rELuO
避けるつもりが大混雑
人間とは愚かなものよのう
69名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:16:12.63ID:vNAmq8WE0
離島で隔離か胸熱だな
70名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:16:16.47ID:07zia2kt0
すぐ病院いけないじゃんw
71名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:16:17.99ID:m57UQpnn0
おがまるで父島に逃げた人いる?
貴重な生態系守るためにおがまる運行停止したら?
貨物船だけでいいっしょ
72名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:16:19.29ID:2Styf9L30
地元は歓迎なの? それとも迷惑なの?w
73名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:16:34.95ID:FZmvJd350
人間が10人いたらその中の1人は感染者だと思え
74名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:16:44.56ID:kfMrNAk50
いつから自分が感染してないと思っていた

八丈島を汚すなよ
75名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:16:45.99ID:QGR8OaqQ0
全国民に、もう大人しく家でじっとしろ

と安倍が、自分の失敗を反省し、頭を下げて、国民の前で言えよ。
76名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:16:47.00ID:iHns+AHS0
トンキンってバカなの?w
77名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:16:50.44ID:VmYYfMb50
上級国民はいいすなあ
78名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:16:51.77ID:X9Hn/bCz0
福島が避難するのに一番かも
それも原発の近く
79名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:17:00.54ID:esqwa/uD0
避難場所に離島…?
う〜ん、俺なら買い溜めして山奥かな。
逃走経路は、2つ以上確保しておきたい。
80名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:17:05.50ID:byhvHr7/0
東京のバイキンマンがくるとか、島川は二択を迫られているw
81名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:17:14.34ID:6m/REmwF0
根室にもいたぐらいなんだから
日本全国無事なところはないぞ
82名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:17:15.53ID:QGR8OaqQ0
地元は迷惑に決まっているんやんwwwww
83名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:17:16.75ID:yjnopFPh0
1ヶ月前に武漢から日本に逃げてきてこれで安全だと言ってた中国人もいたんだけど
84名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:17:21.30ID:OYghRm/70
キャリア「よっしゃ 行くわ!」
85名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:17:21.88ID:oON2Xz1f0
そこで竹島ですよ
86名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:17:25.02ID:FrrGcDt10
船で逝くの?
87名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:17:30.23ID:ZTjwYvBV0
コロナに感染したらここに行けばいいのか?
88名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:17:36.22ID:XB6QvG6u0
コロナ島爆誕?
89名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:17:46.84ID:HkM6Skk50
式根島は本当に良いところ
90名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:18:00.59ID:e5AQB8Wl0
ミステリー漫画の舞台になりそう
91名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:18:01.69ID:kY1sBh0O0
何故か中国人がいたって話でしょ
92名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:18:01.98ID:HwSP7QEn0
筏作って海上で漂流しとけよ
ほぼほぼ感染しないはずだぞw
93名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:18:08.01ID:XGsTm0m70
アクティブ系が自ら隔離されること自体は悪くないが
94名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:18:17.26ID:IXQK0jyh0
映画館の着席率2割って一見低そうだけど、みんな見やすい場所に集まるから
かなりぎゅうぎゅううしている、大丈夫かね?

興行収入を見守るスレ3555
920名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 43e3-L8iH [114.16.136.4])2020/02/23(日) 11:06:51.50ID:M/J2dRJ+0
2020/02/23 11:04更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **9136(+1115) *60963(.193) *60.0% 40.8% *51342 パラサイト 半地下の家族
*2 **6228(+*881) *93938(.207) ****** 49.1% *48184 スマホを落としただけなのに …
*3 **4032(+*830) *39374(.211) *42.1% 38.9% *19074 1917 命をかけた伝令
*4 **3716(+1335) *26644(.192) *73.4% 51.2% *22573 ヲタクに恋は難しい
*5 **3110(+*340) *14388(.258) ****** 38.9% *24102 デジモンアドベンチャー LA…
95名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:18:22.44ID:FZU/gPiO0
島が全滅することもあるから、検疫所設けないと危険すぎるよ。
96名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:18:23.10ID:8r9kQ1mW0
>>79
山奥に行って山麓の医者が感染して代わりがいなくて感染したまま診療してる可能性が
97名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:18:29.71ID:H/qoHRDL0
八丈島のキョンに蹴られてしね
98名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:18:30.29ID:5ebA1ZWe0
後の世にコロナ島と名を変える惨劇の舞台である
99名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:18:32.77ID:QGR8OaqQ0
北海道を犠牲にして、そこを、感染管理区域にして、感染者は全員そこに。
非感染の道民は、動外退去。
100名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:18:38.82ID:USbNjags0
船員が感染して人手不足で運行停止になってからが本番
101名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:18:41.18ID:iy/Rcx9f0
撒きに行くなバカ
102名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:18:41.48ID:Qw7XOyhE0
身勝手だな
自分らの都合で大量に押し寄せて
自分らの都合で一斉に引いて行くような客は
島の人間の人が良いだけに
巻き込むなと言いたい
103名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:18:42.18ID:FD1zpl4K0
不沈ダイヤモンドプリンセスにしろ
104名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:18:50.72ID:Cr3w75L20
また生き残るのは金のある上級国民のみか
だから春節で中国人ウェルカムしても気にしなかったんだな
105名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:19:00.44ID:8r9kQ1mW0
>>91
これw
106名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:19:03.11ID:dtS1UPPR0
>>21
鹿じゃなくてキョンだろ
八丈島のキョン!
107名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:19:04.24ID:Q5rc536w0
もう都民の1割は感染してるかもな
108名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:19:09.78ID:RN/25gi10
>>14
どっちにしても八丈島じゃ検査はしてくれない。
109名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:19:10.46ID:tBiXfMUt0
こういうやつってマスクやアルコール買い占めてるから
110名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:19:27.33ID:qsqdTjmS0
持ち込まれたら逃げ場ないぞw
111名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:19:41.36ID:u7K75f4Z0
ある程度長期に離島に避難できるような奴等はもとから感染リスク低いわな
そういう奴は自宅に引きこもっててもリスクは変わらん
1日2日で帰らないといけないような社畜はウィルス持ち込んで汚染するだけ
ここまで行くのに船か飛行機か知らんが空港や埠頭に行くまでに公共交通やタクシー使ったらその方が感染リスク高そう
112名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:19:47.14ID:mw/QKxb00
避難もできない貧乏民の嫉妬心地よいです^^
113名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:19:54.71ID:c66enDXU0
暇な老人がこんな事やってるのか
114名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:19:55.56ID:l02ccnn50
もはやチャンコロと同じ汚物トンキンであった





 
115名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:20:00.77ID:z+7vnCow0
ここで感染しそう
116名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:20:01.14ID:uB0OJlFX0
みんな丸太は持ったな!
117名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:20:09.13ID:oV1iQdg+0
>>1
横浜市民だけど八丈島逃げてーーーーー(´;ω;`)
118名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:20:15.72ID:GV5yu4890
隔離しやすくて助かる
119名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:20:21.75ID:nnGUL/I60
戻れなくなるんじゃね?
120名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:20:25.54ID:utHPSa6t0
港、空港、スーパーで感染しそう
宿泊先の従業員も怪しい
121名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:20:35.44ID:FZmvJd350
本気で生き残りたい奴は結構な数いるからな
122名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:20:39.22ID:xLI/LO8b0
>>1
後の彼岸島である
123名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:20:44.88ID:BKrkzPIm0
1年くらい滞在しないと意味なくない?
124名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:20:46.95ID:A3DuyY0H0
>>1
これはコナンくんと金田一少年もビックリ
125名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:20:54.45ID:EOV+Muqj0
島で伝染病が蔓延したらそれこそ地獄だぞ
126名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:20:58.35ID:HJ6LmJ7o0
今なら観光地どこでもいいんじゃないの
銀座でもいいんじゃない
127名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:21:06.89ID:pXfzVNYH0
マンションにいるよりは安全かなw
128名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:21:13.12ID:Mg7V8YAr0
なお医療設備
129名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:21:27.37ID:AJgc5T/X0
「この中に感染者がいるのにこんな東京にいられるか!私は一人で八丈島に行く!」バンッ
130名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:21:27.98ID:HwSP7QEn0
東日本大震災の時もそうだったけど、東京都民の民度だけが群を抜いて低いような気がする
131名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:21:32.40ID:RZbbxa9Z0
やる事が中国人のそれと同じ発想
132名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:21:43.10ID:F7g81ztJ0
その船内で感染者が出ないことを祈ろう(´Д`)
133名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:21:48.17ID:HuMyg5wT0
狭いコミュニティでパンデミック起きたら終わりやん
134名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:21:48.30ID:Wj7S3BgR0
そこで起こる猟奇連続殺人事件
135日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/02/23(日) 11:21:51.85ID:F/7jDnE00
馬鹿だな
馬鹿が考えることは同じだから結局人が集まってリスクが高まるだけだぞ
136名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:21:55.45ID:91n4bSBU0
そして感染かw
137名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:22:04.50ID:H5A8GmqN0
離島の方がやばいよね

物流停止で海の孤島
138名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:22:04.64ID:n0P4ziXp0
>>3
八丈島からの音信が途絶えて3ヶ月・・・みたいな展開になるよなこれ・・・
139名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:22:11.21ID:U0tQZCeI0
その高度医療もなさそうな離島に何日引きこもってるつもりなのよ
140名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:22:13.20ID:uAWt3lFc0
八丈島で感染するのがオチでしょ
141名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:22:26.42ID:V26mB2kD0
八丈島へ行く船や飛行機のなかで感染するリスクもあると思う
142名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:22:32.90ID:FnvOIAUj0
ダイプリまっしぐらw
143名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:22:49.56ID:Cr3w75L20
>>120
宿泊先にいたらどうしょうもないが空港とか飛行機内なら完全防備してれば
そうは感染しないだろ
144名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:22:57.54ID:rYiGidAo0
ワイワイガヤガヤ人が集まって賑やかそうだな
145名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:23:02.93ID:dna+QDRp0
予約してるのは中国人じゃないの?
中国人は拒否して日本人でも島に入る時に検疫しないと
汚染されたら離島は逃げ場がない
146名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:23:09.36ID:N+7K2SbR0
どうでも良い奴らだろ、中国に行け
147名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:23:09.56ID:H5A8GmqN0
物資が入ってこないんです・・・



阿鼻叫喚の餓死地獄
148名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:23:11.68ID:OnNE+kEO0
感染者が出たら全員が移される事に。
149名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:23:14.43ID:jEVpiywk0
島はいかんよ、島は
150名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:23:17.85ID:non1AqDX0
島で発症したら死ぬまで隔離されそう
151名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:23:26.83ID:aqm6NPH/0
感染しない場所なんて日本にはないのに
何で君らは出て行かないの?
152名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:23:27.52ID:EYlP3a3V0
バカかと
みんな同じことを考えるというのがわからんのか
153名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:23:28.05ID:BYuS9plz0
飛行機という密閉空間
154名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:23:31.38ID:W1+dVDUg0
オフシーズンなのにって申し込みはほとんどは年金生活者の爺さん婆さんかな
155名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:23:32.32ID:A3DuyY0H0
しかし、コロナ感染者に海外で遊ぶ金持ちの上級国民が多い事がミソやなwおそロシアw
156名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:23:34.08ID:tE/byPw+0
八丈島で発熱したら病院行けずおしまいじゃね
157名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:23:41.29ID:rMG7asaP0
なんか平和だな
逆の立場になったらと妄想しないタイプ?
158名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:23:59.50ID:Zf2Lwl3y0
>>127
不要不急のイベントに行くのと変わらん気もするがw
159名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:23:59.82ID:FhfYYVYh0
島自体が閉鎖空間という
160名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:24:01.31ID:OQj2BGpA0
移動する=感染リスクが高まる
ということがわからない馬鹿
つか離島で発症したらそのまま離島で隔離w
161名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:24:05.65ID:P3GxveHD0
スネ夫家の別荘は四畳半島
162名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:24:11.55ID:59HKgJti0
おもしろすぎるw
逃げ場なんかねえのにw
せめて山奥のポツンと一軒家ならまだしも、「島」てw
狭い島国でさらに島に逃げるてw
アホ過ぎぃ!!w
163名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:24:13.25ID:oMgDukWs0
>>129
金田一少年の事件簿では
真っ先に殺されるやつですね
164名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:24:20.68ID:4UKb0aBU0
無人島に行くでもしない限り
意味ないんだけど
なんで人と同じことをするの?
165名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:24:33.80ID:esqwa/uD0
やっぱり島は無理だよ、誰かが持ち込んだらノーチャンスだ。

>>83
武漢に居たままだと、拘束されて病院(という名前の隔離施設)送りだろ。
自分の意志で行動できる日本の方がマシなのは事実。
166名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:24:39.71ID:H5A8GmqN0
お断りしたほうがいいよ

地元民は漁業でなんとか食えるから
167名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:24:41.74ID:Zf2Lwl3y0
>>164
他人に言っちゃダメだよなw
168名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:24:45.23ID:WzR85/pJ0
これは賢い選択だと思うが出来る人は富んだ人だけだろうな
169名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:24:48.41ID:ccXhDzCc0
そして全国の田舎にも拡散されるのか・・・
170名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:24:58.25ID:BYuS9plz0
島に行くより部屋借りて一人暮らしのが一番安全ですよ
171名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:25:33.66ID:t/Zra9P/0
>>7
後鳥羽上皇かよ!
172名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:25:34.48ID:Xav2YdYH0
離島がコロナバブルにわいていたのかよ。コロナウイルスさまさまの地域があったなんて・・
173名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:25:52.17ID:EYlP3a3V0
島の食料品店よ
今こそぼたくり価格で販売するのだ
牛乳1本1万円
174名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:25:54.75ID:USbNjags0
後にダイ’パチと揶揄される感染劇の幕開けであった。
175名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:26:16.02ID:OE1SRqcB0
こりゃあ八丈島が滅びるな
176名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:26:17.97ID:aqm6NPH/0
>>170
宅急便で扉を開けても感染するかもよ
177名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:26:19.74ID:/cVN5kQS0
映画とかだと一人感染者が混じってて惨劇が始まるパターンだなw
178名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:26:20.70ID:Y7TiV9Ou0
移住レベルじゃないと避難にはならんよな
まあ、人混むところに観光行く気は無くなったけど
179名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:26:29.89ID:v8RCeGuF0
離島でコロナ流行ったら死ぬのでは?
180名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:26:30.33ID:pF1gfbB50
実質の感染者なんて日本に10万人はいるからな
181名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:26:30.89ID:bpRwMi9D0
ダイヤモンドプリンセスの何を見てたんだよwwwww
182名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:26:32.30ID:xLI/LO8b0
>>125
蔓延しなくても悪手なんだよね
インフラが整ってないから病気に弱いし、食料や生活必需品も手に入りにくい

コロナ騒動が1か月程度で収まるならともかくな
半年はかかるぞこれ
183名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:26:39.15ID:VCJgP8Z20
既に感染してて重症化した時が怖いわ
184名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:26:52.71ID:8KPpG2/M0
ノアの箱舟作戦だな
本土の日本人は全滅して、八丈島の避難民が日本を再生する
185名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:26:52.98ID:dna+QDRp0
あのポツンと一軒家にもテレビ局のスタッフがウイルスばらまいたりして
186名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:27:01.52ID:92f5OQWo0
自主的な疎開は有効だろうね
187名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:27:03.09ID:yxkQs5Ze0
ダイプリと同じ状況を再現する罰ゲーム
188名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:27:06.12ID:A3DuyY0H0
>>179
セルフ島流し
189名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:27:06.71ID:OE1SRqcB0
>>177
それそれ
190名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:27:09.69ID:xLI/LO8b0
>>179
しかも、船便が来るまでは逃げられないからね
191名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:27:14.01ID:xOld8VxK0
>>183
即全島閉鎖だもんな
192名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:27:25.01ID:Zf2Lwl3y0
>>177
デモンズかなw
193名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:27:36.00ID:XJyEkLwI0
金持ち同士の交流あるだろうな
あれ、、?クルーズ船?
194名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:27:38.74ID:EZ1k61Ag0
かえって八丈島で流行りそう
医療機関は充実してるの?
195名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:27:43.90ID:uXaP5v/x0
時化続きで航空機船舶からの物資搬入も無くなり、医療食糧にも事欠く有様が目に浮かぶ
春先からは南西が入って時化るからな
196名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:27:46.80ID:nCe1A9Mn0
バカすぎ
197名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:27:47.34ID:BYuS9plz0
>>176
もちろんリスクはあるけども
外気が入るからそれほどでも無いです
198名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:27:58.22ID:HwSP7QEn0
山の中腹とかにある「誰がこんなところに住んでたんだ?」って感じの廃屋にでも住めばいいのにな
199名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:27:59.08ID:LxiF4igz0
スイスに移住がいいと聞いたぞ
日本にいたら食料にウィルスついてて論外
武漢で作物全部燃やしてるの知らないのか?
200名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:28:00.94ID:PxgwfsU90
島全部がウィルス
これがアベノミクスwwww
201名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:28:03.80ID:LBjV/S1x0
>>68
考える事は同じさ
202名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:28:11.50ID:yxkQs5Ze0
>>180
ゼロが二つ足りない
203名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:28:17.15ID:jdP4EAPy0
>衛生的な環境でゆっくり過ごしたいとの声が多く、コロナウイルスの影響を感じております。

数週間後にはコロナ蔓延してそう(´・ω・`)
204名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:28:22.32ID:sxlIoN3W0
既に感染してて疎開したら最悪だよな
205名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:28:25.29ID:KiD/9Ii+0
バカな連中
206名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:28:34.58ID:LNdcu7dF0
>>168
…物理的に殺害される可能性も考えよう
207名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:28:38.59ID:xLI/LO8b0
俺がこの立場なら四国に逃げるな

徳島県は人口比で医者の数が多い
しかも四国全体がまだ清浄地だ
208名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:28:44.74ID:IgSu8ymG0
愛知県民の俺に任せろ!
ゲフンゲフン!
209名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:28:44.90ID:BicRaw7C0
同じこと考えてたら一緒やんけ
210名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:28:46.58ID:PxgwfsU90
馬鹿の選別をしてくれるウィルスだろ
211名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:28:48.71ID:rlAqiU9u0
あーぁ八丈島も終わったね
212名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:28:50.60ID:YxNViTrJ0
移動中に感染→島で発症→「政府は何をやっている!」
213名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:28:51.20ID:yJMIK0zn0
ワイも離島に避難したい(コロナ潜伏中)ってのは冗談だけど
入島時に感染チェックやらないとエライ事になりそうな気が・・・

でも、首都圏から抜け出して2ヶ月くらい山奥でキャンプしてるのは正解かもしれん
子供は最低でも5月までは学校休ませた方がいいと思うよ
働いてるわけじゃないんだから家で勉強させとけ
214名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:29:06.92ID:kdYNEJa+0
行くならせめて無人島
もしくは山奥の誰もいないとこに行け
215名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:29:13.81ID:fgbXZj+10
離島避難とかかなりハイリスクな賭けだと思うよ
216名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:29:19.04ID:EYlP3a3V0
一人でもコロナ感染者が混ざっていたらあっと言う間に島中にうつるだろうな
217名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:29:23.68ID:A3DuyY0H0
明らかな感染者が身近にいない限りは動かない方がリスクないのにな
218名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:29:26.24ID:GDmpJ2RD0
流人の島だよな
219名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:29:32.03ID:22mwH8B80
国民もアホばっか
220名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:29:36.28ID:nrNhB3KI0
こうなったらもう、孀婦岩行くしかないな
221名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:29:37.35ID:Uh5oApV00
竹島にいけ
222名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:29:51.71ID:w2HfzZAL0
こいつらが離島の感染源となるんでしょw
223名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:29:57.20ID:ErkkeSXu0
シンガポールや太平洋の小国は感染拡大阻止の為に人の流入をとめたというのに
本土民からの流入で八丈島はカオスになるだろうな。
224名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:29:59.66ID:GDmpJ2RD0
>>194
全然。
ヘリで広尾に運ばれるよw
225名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:29:59.86ID:A3DuyY0H0
>>218
あーここに隔離施設作ればええのか...
226名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:30:09.74ID:JQrXx03K0
全国津々浦々、感染列島作戦開始
227名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:30:22.43ID:wuAKEF+j0
>>154
旧正月の外国人過ぎた後の主な客は高齢者以外はあと学生だね、高校卒業時点か大学生
228名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:30:35.68ID:LckPRRE+0
意識高い系バカ
229名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:30:39.73ID:OE1SRqcB0
>>198
そちらの方が現実的な選択肢だな
ただし、九州か四国じゃないと熊出たらどうしようもなさそうだけど
230名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:30:41.12ID:ErkkeSXu0
>>219
放射能の時と同じ奴が行ってるんじゃね??
231名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:30:44.64ID:esqwa/uD0
うん、やっぱり山奥だろ。
周囲に異変を感じたら逃げられるし。
離島だと、逃げたくても逃げられなくなる。
232名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:30:47.25ID:uXaP5v/x0
スプラトリーに基地作った支那人共にコロナ蔓延しないか期待しているんだがなぁ
233名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:30:52.45ID:6kFEqaEM0
日本に押し寄せる中国人とかわんねーじゃん
234名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:30:56.39ID:OE1SRqcB0
>>228
しーっw
235名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:31:01.19ID:cKMoJ53y0
島の人からすれば迷惑この上ないよな
236名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:31:03.74ID:GDmpJ2RD0
行くには
羽田か竹芝か調布を通るよな。
237名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:31:08.56ID:XKyj0cq80
こうやって中国人も日本や他の国に逃げてきたんだよ
238名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:31:09.15ID:pF1gfbB50
>>213
高齢者か持病持ちなのか、健康ならそんな気にすることないだろ
実質感染者10万人いて死者数人なんだから
239名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:31:21.24ID:HwSP7QEn0
隔離された場所に行く事じゃなく、他人と極力接触しない環境にいる事が大事なのにな
どんだけ隔離された場所に行っても人が集まれば一緒だっての
240名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:31:24.09ID:/gP/Aawo0
離島とか辺境は確かに今はまだコロナとの関わりは薄いかもしれんが、医療機関も物流も脆弱だから流行りだしたら死ぬ
やめてあげて欲しい
241名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:31:31.05ID:sAZFhdEz0
こうなったら小笠原行くべ
242名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:31:32.48ID:Zf2Lwl3y0
>>235
コレ以上ない感染リスク増大だしなw
243名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:31:32.92ID:USbNjags0
何万人も利用者おる高速ですら↓やで?
 
名古屋高速によると、男性は料金収受会社の職員だが、料金所には勤務していない。
男性事務員と濃厚接触した可能性がある収受担当の事務員ら52人を、22日までに業務
から外した。これに伴い、同日午前9時から、六番南、木場、六番北、船見、烏森の
5料金所を閉鎖した。自動料金収受システム(ETC)専用の入り口も使えなくなっている。
さらに23日午前9時以降は、東海新宝の料金所も封鎖する。
244名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:31:32.96ID:X6P/kOkm0
こうやって感染は拡大していくわけですね
245名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:31:44.25ID:BicRaw7C0
元々流刑島なのに自ら流されに行くんかw
246名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:31:48.65ID:dna+QDRp0
武漢から数千人が逃げてきたインドネシアがゼロだから
暖かい方がウイルスの感染力は弱まるのかも
インドネシアの発表が本当なら・・・
247名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:31:55.24ID:oMgDukWs0
>>199
それで食料が足りなくなって
こっそり武漢人が魚釣って食料確保してたら
世話ないわ
248名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:32:00.50ID:cbEyXLVj0
>>189
たしかに。一度感染拡大したら離島ヤバイ。やっぱ、本当の上級は海外ダッシュかな?
249名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:32:03.78ID:wHdx2ovK0
鳥取島根は大丈夫な気がする
250名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:32:12.81ID:GDmpJ2RD0
>>248
海外ってどこよ
251名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:32:12.94ID:peNI+8yc0
逃げたいけど家族残して逃げれん
252名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:32:15.46ID:Qn/TAuGM0
そこにはすでに多くの支那観光客が滞在してましたとさ
253名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:32:27.88ID:c45fabjo0
グダグダ言うだけで都内に残り続ける貧民よりは賢いんじゃないの
東京都内はもうダメだよ
254名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:32:33.16ID:esqwa/uD0
八丈島で蔓延して隔離専門島の世界的見本になるかもな
255名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:32:35.20ID:TQAMmvej0
東北の山間部の方が安全じゃねーのか?
256名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:32:35.32ID:xLI/LO8b0
>>238
感染者数を死者数で割ることに意味は無いぞ
重要なのは患者数

中国では患者数が多すぎて病院がパンクしている
これが最大の問題
2572chのエロい人 がんばれ!くまモン!
2020/02/23(日) 11:32:37.49ID:WBopdfy40
他にも避難場所はあるやろうに。

行楽シーズンに、日光や伊豆、箱根、高尾山あたりが都民でいっぱいになって、
電車やケーブルカーが、まるで平日の通勤電車みたいに混雑するのと一緒やね。

トンキンって、おもしろーい!
258名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:32:37.88ID:GDmpJ2RD0
>>252
支那はいない
フィリピンパブならある
259名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:32:55.58ID:o5a/X+2W0
>>242
やっぱり観光産業って住んでる人には迷惑以外の何物でもないなw
260名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:32:58.49ID:iaDAcqhI0
待て。八丈島で感染者1人出ただけで、島ごとアウトだぞw
261名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:33:02.27ID:GDmpJ2RD0
っても8000人くらいいるよな、人口
262名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:33:12.23ID:SiVP1Fw90
こんなの出来る人らかっこいいな
263名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:33:14.75ID:ORESPaTk0
ウイルスを広めるトンキン土人
264名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:33:33.66ID:TSGAa86+0
島民、勝ち組から一気に負け組に
265名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:33:40.84ID:GDmpJ2RD0
八丈島といわずその先の青ヶ島でいいのに
266名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:33:56.78ID:67gjj1Zd0
>>6
もちろん感染する可能性はあるけど
東京で満員電車に乗ってるよりは感染率低そう
267名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:33:59.56ID:HwSP7QEn0
>>229
熊に襲われるリスクと新型コロナウィルス感染のリスクとの天秤かw
まぁ熊は見逃してくれるかもよ(他人事)
268名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:34:03.66ID:cUIJB8jo0
>>255
知られない方がいいから黙っとけよ
269名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:34:07.03ID:FzVX9L7u0
>>248
上位上級は働かないで食っていけるから基本外出を控えるだけでいい
定期的にやってるパーティーを中止するぐらいでいいんじゃないかな
270名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:34:07.66ID:BicRaw7C0
>>250
映画の「復活の日」なら南極がベスト
271名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:34:09.61ID:sM2bF5Ot0
金持ちしか出来ないけど、そうなるだろうな
東京の賃貸でやっと暮らしてる多くの人は休めば生活が苦しくなるし、買い物も
何もかも人混みの中でしか生きられない
逃げ場がないんだよね

そりゃ命第一で山中暮らしで社会から逃れれない事は無いが、サバイバル技術
を身に付けてる者か、それに耐えられる体力の持ち主しかないから
そんな人は逆にウイルスなんて平気だろう
どっち道東京等の人口密集地はどうやってもパニックになる
272名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:34:10.79ID:mY3dpGbr0
もう今更遅いよ 離島に避難してまともな治療受けれるのかい?みんな感染してるよ
273名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:34:18.51ID:fgbXZj+10
島の民宿の人も金に目が眩んで中国人止めなかった安倍と同じ事してるとわかってるのかな
274名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:34:21.65ID:59HKgJti0
一ヶ月住んだことあるけど、とにかく虫がでかい。
まさに暗黒大陸だった。
HUNTER×HUNTERまだかな。
275名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:34:28.51ID:xLI/LO8b0
俺が東京都民ならとにかく東京からは逃げるな

医療の充実度は西高東低
西に逃げればそれだけ医療機関は人口比で多い
276名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:34:29.59ID:Zf2Lwl3y0
>>263
間抜けな政府も大概だが「自分さえよけりゃいい」って連中もなぁ・・・
277名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:34:39.08ID:CyNND33t0
>>3
隔離できる
278名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:34:43.20ID:iaDAcqhI0
八丈島で感染者が出たせいで、無人島になる未来が見えるぞーー
279名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:34:45.01ID:kdYNEJa+0
>>266
日本に着た中国人のメンタルと変わらん
280名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:34:48.62ID:KmKg9bDL0
くさやでディナー
281名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:34:58.96ID:HwSP7QEn0
>>248
自前のクルーザーで海上避難
282名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:34:59.10ID:A3DuyY0H0
>>276
これで全滅してくれるかもな
283名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:34:59.89ID:0JxNKAWQ0
うわあああ!コロナ都民(本島)がくるーーー!!!Σ('◉⌓◉’)うわあああ
284名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:35:28.54ID:EYlP3a3V0
八丈島の医者はとっくに別荘に逃げてる気がする
285名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:35:29.97ID:59HKgJti0
島で感染者が出たら、ダイヤモンドプリンセスと同じことになるんだよなw

うひゃーww
286名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:35:34.39ID:/FJgHNBr0
医療施設も食料も限られているだろうしやばいね
287名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:35:36.59ID:Zf2Lwl3y0
>>281
自給自足が出来ないのが難点w
288名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:35:38.55ID:wTNq1Nt60
>>6
いやいざかかった時に病院が無いに等しい
特に人口少ない島だと診療所になるからな

そうすると本土搬送になるけど・・・天候次第で運べない日がある
289名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:35:39.36ID:EwPakkIs0
自ら隔離されに行くスタイル嫌いじゃない
290名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:35:52.95ID:g9GvCeNt0
颯爽と島の住民にうつして迷惑かけそう
てか、どのみち都内からの人間で混むなら都内と変わらんだろ…
それ以上に船でしか行き来出来ない離島なんて自殺行為では
291名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:35:56.42ID:/BcuSRlz0
>>277
問題発覚して隔離されるのはキャリアが本州に移動しまくったあとだけどな
292名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:36:05.39ID:2SZBdbmX0
非正規雇用の負け組
肺炎で死ぬのを待つのみ…涙
293名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:36:14.94ID:Pd/cTset0
これでミステリー一本書けそうだね
294名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:36:16.76ID:GDmpJ2RD0
映画ならいく途中の飛行機のパイロットが感染してて八丈島空港に不時着。
空港つかえなくなり生存者から感染者がなぜかみつかるとこ。
295名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:36:23.15ID:H5A8GmqN0
>>183
2週間後

映画化決定
296名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:36:23.44ID:7kiOrPcV0
>>63
結局日本なんもしてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
297名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:36:28.86ID:9RdneMnN0
八丈島民コロナで全滅フラグ
298名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:36:29.60ID:t47Q5/820
>>3
これ
299名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:36:34.51ID:mY3dpGbr0
>>249
そこも金持ち連中の考えそうな県だ 感染を広げるだけだ
300名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:36:48.51ID:f1U2NzLz0
避難先に人がいたら意味ないよね
テレビで屋外なら大丈夫だからってキャンプ場が盛況だってやってたけどトイレとか炊事場とか汚染されそう
301名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:37:00.79ID:qgnawPVd0
エドガー・アラン・ポーの「赤死病の仮面」みたいな結末しかないな
302名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:37:15.08ID:OAWLTrmB0
島で伝染病流行ったら、全滅だぞ
303名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:37:26.94ID:CxP/HDFz0
年金暮らしの ご高齢は避難もいんじゃね

無駄に免疫力も弱いし感染増やし 死亡率上げる事も無い

ただ八丈島 その他も都会から入り込む事理解してくれれば

経済的にも潤う部分もあるし  終息まで都会ウロウロされるよりはいい
304名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:37:30.59ID:FtBTgj3b0
どいつもこいつも手前本位のカンダタ状態…>>1

そら終わるわ…
305名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:37:43.64ID:BicRaw7C0
>>293
小松左京の本読めよ
306名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:37:43.99ID:YbTQ4+S60
もう富裕層はリゾート地や海外に逃げてるらしいね。
今の時代なら指示出しや会議等もネットで可能だしね。
307名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:37:49.67ID:c45fabjo0
どう考えても満員電車以上の悲惨なことにはならない
まさに酸っぱいブドウ
308名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:37:52.16ID:HwSP7QEn0
>>287
とりあえず1ヶ月分くらいは積めないのかね?
309名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:38:02.36ID:Qw7XOyhE0
島の住民も高齢化が進んでいて
一旦ウィルスが入ったら
全てのインフラが機能不全に陥って
無人島生活のようになるだろうな
覚悟しておけよ
310名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:38:03.21ID:XGsTm0m70
>>300
屋外なら大丈夫って発想すげえな
義務教育の敗北を感じる
311名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:38:07.38ID:TQAMmvej0
南米はまだ感染者が出ていないようだぜ。ブラジル辺りにでも避難しとけ
312名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:38:13.09ID:Ibqz5yrw0
自ら感染を広げてくスタイル
313名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:38:15.11ID:EA504MYZ0
島民「来るなよ」
314名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:38:36.73ID:Zf2Lwl3y0
>>305
感染絡みの話は昔からあるというかスタンダードかなw
315名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:38:38.63ID:FzVX9L7u0
>>302
スタッフロールのときに唯一の生き残りが人口が密集している都市を激しく咳をしながら歩いているシーンが流れて終わりそう
316名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:38:39.43ID:lPkPoxT40
八丈島全滅か
317名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:38:39.98ID:0JxNKAWQ0
北海道〜沖縄(コロナ都除く)、各島嶼部まで


「コロナ都民お断り!!」
318名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:38:41.88ID:9UXl2iY40
感染したら逃げられんでw
319名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:38:45.51ID:dna+QDRp0
今回は欧米へ逃走するのは差別に耐えられる人がじゃないと
アジア人ってだけでばい菌扱いでスーパーにも買い物に行けない
東南アジアならカンボジアみたいに金持ちをウエルカムしてくれるかもだが
320名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:38:49.37ID:QiZkMab40
小島で集団感染発生したら
島から脱出できなくなるぞ
321名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:38:57.79ID:GDmpJ2RD0
八丈島とかジジババばっかりだぞ。

しかも菊池と浅沼の名字ばっか
322名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:38:58.39ID:figVWUz90
尖閣諸島どうでしょう
323名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:39:01.42ID:20qwNKsJ0
軽井沢の別荘はどうなん?

例年は冬場だれもいないから穴場かとおもうが、今年は劇混みだったりして
324名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:39:14.66ID:mY3dpGbr0
医療が一番進んでるのも東京だからな 田舎に逃げてもまともな治療受けられる訳がない
325名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:39:17.19ID:Zf2Lwl3y0
>>318
感染した連中が追いかけてくるのかw
326名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:39:22.93ID:Uh5oApV00
どうせなら霞が関に行けばいいのに
休日は空いてるで
327名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:39:32.70ID:eJALXI6S0
島に逃げるのはいいけど最低2週間は島民と触れ合うなよ
328名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:39:40.37ID:EX2Hz7p30
小島に感染させたらどうなるかの実験場
329名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:39:48.78ID:DI7kd/+G0
無人島とか核シェルターとかじゃなきゃ無駄なんじゃないか?
従業員がコロナウイルスにかかる可能せいもあるし。
だれともあわずひきこもる生活しかないんじゃないか?
330名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:39:51.31ID:yUsVW6EG0
都内パンデミックなって交通網麻痺したら離島との交通も遮断されるぞ
食糧の備蓄は大丈夫か?
331名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:39:54.84ID:Ri6HbBP80
コロナ「計画通り」
332名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:40:09.11ID:QiZkMab40
3.11で西日本に逃げた人と同一人物
333名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:40:17.27ID:GDmpJ2RD0
>>324
八丈島も東京w
334名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:40:18.37ID:Z6znXNHD0
>>130
都民は中国人と似てきた気がする。
結構みんな周りの目とか気にせず利益に走るよ。
335名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:40:27.44ID:95aQWAzk0
観光で人気がなくて人が少ない県てどこなの?
336名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:40:33.68ID:096TtzFX0
感染者が混ざってそうw
337名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:40:38.19ID:FZR0Uwxl0
ここは中級国民の避難場所です。上級国民は既にウイルス清浄国へ非難済みですw
いまだに日本にいるのは下級国民や奴隷階級ですwwww
338名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:40:45.01ID:jn1HYyvZ0
感染フラグwwwww
339名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:40:48.65ID:FzVX9L7u0
>>329
やはりシェルター、武器、非常食を準備しているプレッパーズは正しかったか……
340名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:41:02.98ID:wuAKEF+j0
>>321
八丈島出身の浮田さんを複数知ってる
341名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:41:05.12ID:g9RGml8b0
>>335
香川とかかな
342名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:41:16.82ID:vUeb/ha50
>>78
放射線消毒か?
343名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:41:17.64ID:5B9YXQes0
京阪神から中国地方に感染者が少ないのは紀伊半島や関東以北より晴れの日が多いからかね?
344名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:41:26.88ID:Zf2Lwl3y0
>>333
世田谷ナンバーだっけ?
345名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:41:28.49ID:8/mjtuw40
船でクルージングしてた方が良い
346名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:41:28.60ID:rdjCcqo10
何というか、こういう自分だけは生き延びたい
みたいな発想は昔から嫌。
347名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:41:28.62ID:Wq5z+vDf0
そこでまた広まって隔離されるオチ
348名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:41:29.69ID:mY3dpGbr0
島だから誰が検査して感染がわかるんだ?感染がわからないまま悪化して死ぬだけだ
349名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:41:39.61ID:esqwa/uD0
>>335
佐賀だな!
350名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:41:52.08ID:QKNwkayJ0
青ヶ島に行けばいいんじゃね?
351名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:41:58.67ID:Wx3OYftH0
裕福な無職=ほぼ高齢者だろうから
誰かが持ち込んだら阿鼻叫喚だなあ
352名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:42:01.06ID:5xYK32lw0
>>1
レジデントイビル発生
353名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:42:07.78ID:5tScP3Dd0
人の移動が感染を広げるからそこに留まれ 
354名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:42:08.55ID:Vm+c51Wz0
奥尻島の悲劇は忘却の彼方か
355名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:42:20.08ID://zvO9PI0
ダイヤモンドプリンセスに乗ってた人たちが
周りに心配かけちゃいけないと思って予約したんじゃないの?
356名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:42:20.07ID:xLI/LO8b0
>>335
福島県
357名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:42:22.86ID:EX2Hz7p30
>>335
佐賀とか
358名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:42:34.33ID:/m2ykiOe0
八丈島が終わった瞬間である
359名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:42:36.55ID:NFi6nveg0
島はやめろ壊滅するぞ
どこも一緒か!w
360名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:42:37.02ID:YaHzaoh/0
もう遅いってw
医療も不十分な小さい島で蔓延して終わり。
361名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:42:40.22ID:MaPG53QV0
島民8000人とのDeathゲームが始まる
362名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:42:40.53ID:Nh3AItkZ0
北朝鮮が最適だよなあ

感染者ゼロらしいしw
363名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:42:41.11ID:JVlQ+7Vv0
先住民は開拓民の持ち込んだ病原菌で死ぬ定めなんだよ
364名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:42:42.13ID:ceXTVyun0
頭のいかれた妖精釣り人がフェリー使って
運んできてくれる
365名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:42:47.95ID:GDmpJ2RD0
>>340
そうそう。喜田さんもおおい
366名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:42:52.35ID:HwSP7QEn0
>>349
福岡で感染者でたから無理やで
367名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:42:53.99ID:1Kkaq6SG0
こいつらがウイルスを八丈島に持ち込んじゃうんだね
368名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:42:56.89ID:GDmpJ2RD0
>>344
品川
369名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:42:59.81ID:8KPpG2/M0
人間て不思議なもんでさ
こうやって僻地に疎開したら、今度は東京が恋しくなって
感染爆発した都心に戻るもんなんだよ、で、あぼーん
370名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:43:03.40ID:GHbaLcFr0
人口集中した都市は一網打尽にしやすいと証明された
371名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:43:07.98ID:Zf2Lwl3y0
>>346
嫌ではあるが人間の本質みたいなとこだからなぁ、いざとなれば見苦しさ全開になるのは仕方ない。
372名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:43:15.15ID:0JxNKAWQ0
>>130
だって詐欺で商売するために全国からバカを集めてるもん
日本に都会なんていくつもあるのに
一つしかないと思っている情弱の聖地
高額地価で商売するトンキンの餌
373名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:43:16.83ID:+eTuBzP70
春休みが前倒しで始まり疎開目的の帰省ラッシュに突入
日本の隅々にまでウイルスが運ばれてしまう
田舎だとあっという間に医療は崩壊するだろう
374名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:43:18.01ID:06PI8a2a0
1人でも感染者がいたら逆に危ないよ
375名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:43:25.83ID:3MivmHCf0
そこで蔓延して終わりだろ・・・
376名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:43:26.20ID:BicRaw7C0
>>314
人間模様がエグいだろ
細菌より人が怖い、まだアウトブレイクのほうがスッキリしてる
377名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:43:28.85ID:Zf2Lwl3y0
>>368
サンクスw
378名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:43:42.40ID:OIdONaZi0
避難先が混雑してたら元の木阿弥

愚の骨頂、馬鹿丸出し
379名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:43:44.02ID:Hc88Ohqq0
僅かながらも需要が発生するねww
まぁ負の需要だろうが…
380名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:43:45.31ID:xaBQayrs0
アホ過ぎる
新型の一番の問題は潜伏期間が突出して長く無症状でもキャリアとなり人人感染するところ
自分自身が感染しているかもはやわからなくなってる
離島には医療機関もほとんど無い
重症化しにいくようなもの
381名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:43:53.43ID:Bu/OUZTi0
新型コロナ 「へー、ここが八丈島かあ」
382名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:44:00.74ID:mY3dpGbr0
>>333
そんな島に逃げて検査すらないだろ感染もわからないな
383名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:44:08.16ID:segv4UGu0
こうしてスプレッダーが広めていくんだな
384名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:44:09.60ID:mZ7bKVm40
フェリーか飛行機使わないと行けないし、そこで感染するリスクもあるのに
385名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:44:10.41ID:DhryBBag0
一年くらい避難し続けないと駄目だと思うけど…
386名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:44:18.61ID:QKNwkayJ0
ヨットで長期航海に出かけたらいいかもしれん
洋上で既に感染してたと気が付いたら地獄だが
387名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:44:21.95ID:o5a/X+2W0
>>335
九州 佐賀
四国 香川
中国 岡山
近畿 滋賀
中部北陸 福井
関東 茨城
甲信越 山梨
東北北海道 山形

人が少ないは置いておいて、観光で人気ないのはこんな感じかな
388名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:44:22.30ID:EX2Hz7p30
感染実験としては興味ある
389名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:44:23.46ID:5cL7CMud0
>>1
意味の無い離島だよ!
390名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:44:36.10ID:Zf2Lwl3y0
>>381
世界一周コロナの旅w
391名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:44:42.51ID:Vv/NEi2B0
トンキン全員離島に島流しwww
392名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:44:43.77ID:l81OjjoJ0
芝浦封鎖まで容易に見えてるんだが…
393名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:44:57.88ID:OE1SRqcB0
>>248
そこは人それぞれじゃないかね
元からどこそこに家持ってるだろうそういう人は
国内にいてまあまあ金に困ってなきゃ田舎の一軒家買ってしばらく疎開が良いのではないかなぁ
町内会等にもお世話になりますとポンと寄付しときゃそこまで悪く言われもせんのやないかな
394名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:45:01.11ID:cgZ9OX/e0
俺が感染したら真っ先にこういう自分さえよければいいと考えて非難してる離島に行ってマスクなしで観光してやるわ。
395名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:45:05.84ID:tAsbg59U0
避難した連中の中に感染者が居ない保証が何処にもない。
クローズドサークルの舞台が整うな。
396名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:45:18.11ID:yUsVW6EG0
途中の飛行機の中でパンデミックしてそう
397名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:45:21.32ID:PXESwaEH0
島が全滅する。こうゆう時こそ封鎖して自給自足が理想だが韓国人や中国人の金持ちがジェットスキーやらフェリーボートで上陸して来るだろうからどっちみち遅かれ早かれか
398名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:45:22.92ID:2SJ3cyQu0
本土が混乱したら支援うけられないのに良く行くわ。
一年分の食料と医療スタッフ付きとかならわかるが。
399名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:45:26.44ID:wgvSdVjCO
>>375
これなんだよなぁ
逃げを打つような奴らが感染しないように最大限の対策を講じてるとは思えないんだよね、できるのならそんな外出なんてしない
400名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:45:36.56ID:FaXGen2O0
早々に蔓延して終了だろうね
401名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:45:36.69ID:2xU/BORK0
離島を壊滅させるトンキン人wwwwwww
402名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:45:37.72ID:t6JBJTEg0
クルーズ島完成
403名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:45:45.09ID:Uh5oApV00
>>314
島で独自の進化を遂げたウィルス
そして月日は過ぎウィルスと共生した村民の元にある日異邦人がひとりやって来たことから悲劇の幕があがるのだった…
404名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:45:55.15ID:UWa2Og7D0
ちょwww
離島が汚染されちゃったりしてwwwwww
405名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:45:58.83ID:5q7JK/KC0
感染者が出たら島ごと封鎖
406名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:46:00.73ID:JUJ52xUW0
>>3
彼岸島みたいになるのか
407名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:46:11.01ID:HwSP7QEn0
>>403
カプコンがゲーム化しそうw
408名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:46:11.34ID:OE1SRqcB0
>>394
元から住んでる人に迷惑かけなさんな
409名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:46:13.91ID:OrF96Gq50
中国人「我々も一緒に避難しますね」
安倍「歓迎します」
410名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:46:16.54ID:tJsXlQyU0
離島でパンデミック起こったら終わりだろ
411名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:46:20.72ID:1sky6NDk0
葉山から自家用クルーザーだよ。
412名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:46:24.62ID:0JxNKAWQ0
>>253
トンキンはトンキンで死滅しとけ
ウイルスばら撒いて日本壊滅させんな!売国奴!
413名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:46:25.71ID:9vSXhfXg0
その離島にコロナ感染者が行くことになる訳だが
414名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:46:35.74ID:NZ5rBRRb0
>>3
これで終わってた
415名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:46:44.07ID:nNy7uyWc0
入島前に二週間隔離してからだったら金持ちが挙ってきそう
416名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:46:46.17ID:zMBmRG/v0
知り合いの投資家はフィリピンに逃げてるわ
417名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:46:46.86ID:flkDDKAs0
都民だけど、都内ではもうウィルス蔓延してると疑ってる人多いぞ
あんな密集したとこに中国人観光客きてたんだから
感染拡大するなという方が無理ゲーですわ

もうすでに感染してる可能性あるから
慣れないところに旅行するなんて疲れることして
免疫力下げないで
体力温存した方がいいんじゃねとか思う
418名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:46:53.96ID:BicRaw7C0
離島が隔離施設になるでフィニッシュです!
419名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:46:57.61ID:WCIVWMqm0
キャリアひとり上陸したら汚染島
420名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:46:58.26ID:vingw2I60
もうそこに行ったトンキン人をトンキンに戻すな
421名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:47:01.36ID:2xU/BORK0
トンキン封鎖しろよ・・・・日本滅ぼすつもりか
422名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:47:01.47ID:NZ5rBRRb0
>>405
島民が大迷惑だな
423名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:47:14.00ID:FGsLypkF0
自分だけは感染してないと思ってるんだね。
424名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:47:15.82ID:mY3dpGbr0
コロナからは逃げられない 必ずみんな感染する。助かる道は近くにまともな病院があるか無いかだ
425名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:47:20.92ID:c3aok5xf0
むしろ余所ものの感染者が一人でも紛れ込んだら一気に島中に広がるよな
店や公共施設だって住民全員が利用してるようなところも多いんだし
住民のことを考えたらそっとしておくべき時期なのに、考えが浅すぎなんだよ
避難だのってどや顔決めてる場合かっての
426名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:47:25.97ID:OE1SRqcB0
>>415
1ヶ月は隔離しないと
427名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:47:29.14ID:CvqnHgnb0
そもそもトンキン族は迷惑客という自覚が無くて笑える
428名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:47:31.18ID:xQUnwYnj0
実際に東京や神奈川の病院って日常的な混雑以上に混乱してんの?
なんか逆に普段来てるご老人達が来ない感じなんだけど。
429名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:47:32.08ID:+/wKkoWS0
感染者が混じってて終わりやね
430名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:47:34.67ID:AJgxhbIW0
うちも嫁と1歳半の娘の家族三人で明日から八丈島に避難するが、人混み満員電車の都内は危険すぎてほとぼりがさめるまで都内で暮らせないわ
さいわい俺の仕事はノートパソコンがあればなんとかなるから八丈島でもなんとかなるからよかった
予定ではゴールデンウィークまで滞在する
431名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:47:53.39ID:7b0TxIaQ0
離島で蔓延って詰んじゃうだろどうすんの。
432名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:47:59.54ID:NZ5rBRRb0
観光地化した離島よりは、限界集落みたいなとこのほうがマシじゃね
コンビニも無いようなとこな、現地商店に金落としてやれよ
433名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:48:05.64ID:wXGcn8Mk0
離島とか、発病したら医療機関の関係でめんどくさい感じ
離島の宿屋とか、イメージ的に凄くしょぼいが、ある意味格差逆転か
それより
これこそ逆転で映画パラサイトのごとくありったけ抱えて地下に潜る奴いないかな
でかい核シェルターとか
もしくは事前検査の後、数人のみで、中型船で世界一周のクルーズ
このくらいのことをするのが金持ちのイメージ
ニワカ年収数千万、1億程度だと金の力が発揮できないな
434名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:48:19.83ID:1sky6NDk0
今や福島が一番安全かもね
435名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:48:20.33ID:qf7u81cl0
>>430
くさや食べなよ
436名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:48:21.65ID:EA504MYZ0
国内限定なら

@自動車で移動自由、感染拡大してもすぐ逃げられる程度に道路網整っていて
A人口がさほど多くない、それなりの規模の病院がある都市
B周囲から離れたこじんまりした一軒家
C小さな畑と井戸でもあれば最高

がいいな
437名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:48:24.57ID:4u+cCfXi0
全員検査してないのなら絶対に誰かが持ち込むわ
438名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:48:26.01ID:2FARGWuF0
京都とかガラガラって聞いたけど
別なところに需要がいくんだね
439名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:48:26.30ID:Xav2YdYH0
八丈島ってどんなところなんだろうか?今はつべ動画にどこも上がってるだろうから見てみるか
南国のイメージ強いけど暖かい亜熱帯のすごしやすい島というイメージ
440名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:48:42.90ID:TkUaI0+A0
>>355
あー帰らない人多数っつってたもんな
441名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:48:54.13ID:wxnaImtT0
島が汚染されて終わるパターン
442名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:48:58.74ID:7b0TxIaQ0
>>430
まともな通信環境あるんかね、とマジレス。
443名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:49:05.50ID:l7SqHrcP0
八丈島で入院出来る病院は一つしかないし
21室52床だけだぞ
444名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:49:08.72ID:FGsLypkF0
>>430
こいつ絶対にウソ。
こいつが周りに言いまくっていたのを知ってるからな。
445名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:49:09.82ID:OE1SRqcB0
>>425
無人島に気を付けないとな
乗っ取りもあり得る
446名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:49:11.16ID:eb/zp4vf0
>>1
お前らが離島に感染を広めたら最悪だけどな。
447名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:49:35.08ID:/BcuSRlz0
>>355
八丈島に迷惑かけるのはいいのかw
448名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:49:40.21ID:wuAKEF+j0
>>430
竹芝桟橋か羽田空港までどうやって行くの?
449名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:49:43.52ID:EuUEEuUU0
ジジババアが広めて
ジジババアが逃げるの?
そんな長期休暇取れないよね?
450名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:49:48.04ID:OE1SRqcB0
>>443
島の人達大迷惑やん
451名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:49:52.30ID:wxnaImtT0
離島は今すぐ閉鎖すべき
452名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:49:54.91ID:e8ql7FHL0
バイオハザードコードベロニカ
453名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:49:58.72ID:Zf2Lwl3y0
>>445
1年後にはモヒカンヒャッハーな島民だらけに・・・
454名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:50:03.08ID:uB0OJlFX0
伏線がありがち過ぎて伏線になってない
三流作家もひくほどの捻りのなさ
455名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:50:04.13ID:vingw2I60
毎年その島へ行ってるようなトンキン人だったらまだ理解できるけど
都合の良い時だけ行って平素は見向きもしないようなトンキン人は最低だな
456名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:50:07.59ID:SNZ8+O7W0
感染が離島に広がるだけだと思うけど
457名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:50:18.92ID:1sky6NDk0
本当なら初島が一番隔離施設に向いてるんだけどな。大きなホテルもあるし。
458名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:50:30.70ID:N1gIf8aB0
家にこもったほうがどれだけセーフティか
459名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:50:31.92ID:kx/Ba6Bc0
人混みから離れたい
人のいない所に行きたい


今の時期クルーズ船は人が少ないぞ
460名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:50:35.15ID:3XQQjJZ20
これ既にリタイヤした層でなければ
終息するまでずっと避難するなんて無理だろ
461名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:50:37.12ID:FGsLypkF0
>>430
このスレ見ておまえが出てくるのを確信してたよw
462名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:50:42.00ID:CYKIIIJj0
>>1
羨ましいな
463名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:50:50.06ID:3XCdBLEx0
コロナ感染者ほどアクティブだよな。
ウイルスに言動を操られて増殖の手伝いさせられてる?
464名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:50:51.35ID:DhryBBag0
>>430
マジレスするとゴールデンウィークからオリンピックくらいの時期が感染のピークだと思うぞ
465名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:50:55.93ID:GDmpJ2RD0
>>439
風強い
雨多い
緯度は高知くらい
真夏も30℃いかないくらい
466名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:50:57.01ID:QnuVyBJa0
家におれんのかこいつら
467名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:50:59.94ID:n/UnFrp60
バカか?本当の無人島池!
468名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:51:04.27ID:PDPzCcZ90
中国人そっくり
469名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:51:06.61ID:vfPolIbY0
>1 >200-600
福島第一原発連鎖爆発でも、メルトダウン連呼危険厨が
テラ勝利した。だから、
空気感染型エイズ 武漢コロナ肺炎パンデミックで
だから、いますぐ、令和狂乱物価 令和オイルショック 
令和ブラックアウト
令和大恐慌 令和取り付け騒ぎ 令和預金封鎖から、
令和日本スタンピードテラ巨大暴動ぼっ発だなw

  「 武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック推移 死者」

2020年 1月11日 死者 1人
1月17日 2人 シナ共産党 ウェーイ系 武漢大飯店 
1月20日 3人 ギガ忘年会 4500人参加  (>1-10自公安倍スタン幕府 いまここ)
1月23日 18人(武漢メガロポリス圏隔離封鎖、WHO緊急事態宣言見送り)
1月24日 26人(春節スタート 日本政府 春節祝辞大歓迎)
1月27日 80人(中共、海外への団体旅行禁止)
1月28日 106人
1月29日 132人(日本、武漢の日本人救出チャーター機第一便)
1月30日 170人(WHO緊急事態宣言、米、中共全土への渡航禁止)
1月31日 213人
2月1日 259人(湖北省からの入国拒否)
2月2日 304人(東シナ海沿岸 浙江省 温州市 杭州市隔離封鎖。米、中共全土からの入国拒否)
2月6日 563人(台湾、中共全土からの入国拒否)
2月7日 632人
2月8日 723人(中共全土で80の大都市、3億人 隔離閉鎖、
2月9日 811人(深セン 隔離封鎖 首都 北京 上海も事実上 外出禁止令)
2月10日 908人
2月13日 1359人(浙江省からの入国拒否、日本国内初死亡者)
2月14日 1483人(1380人に下方修正)
2月15日 1523人
2月16日 1665人(中共 湖北省全域に戦時体制、戒厳令)
2月17日 1765人 ←new! 人気アニメ >1-90超電磁砲T 放送停止

  武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック 感染者 推移
1月11日 41人
1月12日 41人
1月13日 41人
1月14日 41人 シナ共産党 ウェーイ系 
1月15日 41人 武漢大飯店 テラ忘年会 4500人参加
1月19日 121人 いまの自公安倍スタン 日本幕府
1月20日 198人 (横浜港の、感染大爆発船 ダイヤモンドプリンセス号除外)
1月21日 291人
1月22日 440人
1月23日 571人←武漢メガロポリス圏、遮断 隔離 封鎖 
1月24日 830人
1月29日 5,974人
1月30日 7,711人
1月31日 9,692人 
2月 1日 11,791人
2月 2日 14,380人
2月17日 70,000人
470名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:51:08.90ID:2xU/BORK0
東京から来ましたってだけで撲殺されるのも

時間の問題だね
471名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:51:09.19ID:o5a/X+2W0
>>438
観光客がガラガラなだけで、普通に大都市だから人は多いよ
472名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:51:12.86ID:M6MtfhRw0
八丈島に行くのに船とか乗らなくていいの?
自分で船でも持ってる人以外、フェリーとかは人が集まる場所なんだが。
473名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:51:15.72ID:dEllAlMd0
なぜ八丈島?
大島のほうが近くて良さそうだけど。
474名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:51:25.11ID:0JxNKAWQ0
もうコロナ都民は、武漢の人たちと同じ目で見られていると自覚しろ!
コロナ都民がそばにいるとか、
武漢の連中がそばにいるのと同じなんだよ!
475名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:51:27.74ID:GeMMhi+o0
殺人事件起こって探偵が乗り込みそう
476名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:51:39.68ID:PW8F7r6U0
八丈島にも中国人行ってるんじゃないの?
青ヶ島まで行けば中国人居ないだろうけど。
477名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:51:39.65ID:t6JBJTEg0
元々島民は都心部の都民よりも免疫力ないからね
様々な細菌やウイルスに晒されていないから都民が流入したら
イギリス人によるアメリカ入植の際の天然痘蔓延みたいな状況になりそう
478名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:51:42.74ID:eTZEq3LqO
トンキンなんて言っている田舎でも、中国人が行っていない訳が無い
田舎は単に風邪や肺炎で処理をされて居るだけでは?
479名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:51:49.65ID:vingw2I60
八丈島に着くまでにフェリーで全員感染って
コントかよ
480名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:51:58.71ID:HwSP7QEn0
>>430
嫁が1週間で発狂するだろうな
退屈で知り合いもおらず娯楽も無ければ周囲の地元民から「コロナから逃げてきた東京モンらしい」との噂や冷たい目線
旦那に不満ぶつければ旦那も嫌そうな顔をして喧嘩
娘は泣き叫びよけいに両親のイライラも増す
気がつけば家庭崩壊
良かったね、コロナウイルスにかからなくて♪
481名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:52:00.47ID:Zf2Lwl3y0
>>463
意識も乗っ取らられるのか、ウイルスというより寄生インベーダーだなw
482名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:52:04.79ID:yUsVW6EG0
>>470
トンキン人の入店お断り
483名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:52:22.52ID:L4dNAL+Q0
猿島は無人島だぞ?
おいでよ
484名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:52:25.43ID:2qlGaCd80
サリエルの命題って本
離島からパンデミックが始まって島民全員死亡するんだよな
485名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:52:30.10ID:7Qu3MHXQ0
>>1
八丈島に行くにはまず人混みの羽田空港に行きますww
486名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:52:34.23ID:PrvAvc/90
逃げるなら海外いけ
487名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:52:34.76ID:OE1SRqcB0
>>458
一軒家ならね
マンション住まいで左右上下の部屋から感染者出たらもう頭真っ白やね?
488名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:52:48.70ID:GDmpJ2RD0
>>485
竹芝もある
489名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:52:50.66ID:8KPpG2/M0
自由業で独身の俺はいったん田舎県に避難して
また都心に戻った
だって、田舎県にいてもクソ退屈なんだもの…
490名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:53:03.69ID:S3Wh50Mt0
感染経路が「人だけ」とは限らないからな
人が発送した荷物に付着した菌がすぐ死んでくれるとは限らない
491名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:53:05.93ID:vingw2I60
もう今では日本においては
トンキン人が一番危険
トンキンから出ないで欲しい
マジで
492名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:53:06.30ID:iHiYxmVx0
後から後から来るんだろ 物資だって入ってくるんだし 物に付着したウイルスとか
天日干しすると死滅するのかな? なかなか難しいけど気持ちはわかる
493名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:53:15.91ID:x4HmR9gR0
わざわざ広げに行くなよとしか…
494名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:53:21.52ID:M6MtfhRw0
>>485
そこからプライベートジェットで八丈島に行くんですね、了解。
495名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:53:23.10ID:1sky6NDk0
やはり新島は濃厚接触のイメージが拭えないのか
496名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:53:23.95ID:yxkQs5Ze0
>>470
彼岸島になるな
丸太を買い占めて転売や
497名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:53:24.31ID:CKw2hHAY0
医療機関少ないからね、一人でも出たら、クローズじゃ?
498名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:53:26.83ID:u/oRfBgC0
日本海側がいいと思う。
田舎で一般道路なんて人とすれ違うことすら
珍しい。通勤はほぼ車だし湿度が高いから
エアロゾル予防効果も高い。
但し会社含め密閉空間は無理だけど。
都会よりは確率が低いかと。
499名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:53:29.06ID:FGsLypkF0
>>430
来週おまえに会うかもなw
500名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:53:42.80ID:l9WIXZkc0
>>1
物資沢山持っていけよw
501名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:53:43.75ID:Ob+RUbtB0
無症状感染者が混じってて地獄絵図になるに1億ジンバブエドルw
502名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:53:56.82ID:9wKWO/vT0
コロナウイルスの安倍感染を逃れるには離島やぽつんと一軒家が有利だな。
503名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:54:07.68ID:OE1SRqcB0
>>489
またそこに行っといたら?
半年ばかりの退屈は後で笑い話になるだろうし
504名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:54:10.49ID:pj17xqua0
今旅行なんてするのは
他人への迷惑を気にしないゴミ人間。
505名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:54:13.73ID:Xav2YdYH0
離島でイメージできるのは伊豆小笠原諸島と沖縄各地の離島だけど距離が遠すぎるか
佐渡島とか大きい島もあるじゃん
506名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:54:17.70ID:Zf2Lwl3y0
>>498
佐渡島フィーバー起きそうw
507名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:54:24.58ID:MTOzdQYu0
都内から遠い離島なら断然大東島だな
航空機乗り継ぎ必須だと一気にハードル上がるから絶対いいぞ
都内から直通で行ける場所は全部ダメ
508名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:54:42.75ID:SavGrvsZ0
島にウイルス持ち込んだと住民からフルボッコにされ追い出される
509名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:54:47.87ID:DwclfAl20
なんというフラグ

狭い島で蔓延して、特異な環境で変異するまでがオヤクソクのシナリオじゃないか
510名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:54:58.30ID:VAjoDlaX0
>>3
511名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:55:02.52ID:wXGcn8Mk0
八丈島くらいなら、配管とかの設備それなりのマンションに引き篭った方がいいだろ
そこそこの金持っている人って、意外に考えがその程度なんだ
発病した時のことも考えれば人脈含め、とどまった方がいいと思うが、違うのかな
512名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:55:13.69ID:oPy46Ac10
>>1
行く道中で感染しそうw
513名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:55:15.09ID:R/NmBXfk0
八丈島で感染者出たら逆に地獄だろ
医療体制も弱いだろうし
514名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:55:20.82ID:M6MtfhRw0
>>499
八丈島にはどうやって移動するの?
515名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:55:26.42ID:c0uOgHhP0
人ごみを避けて
人ごみの中を移動するんだろ
アンタ馬鹿ー?
516名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:55:30.84ID:8KPpG2/M0
田舎に疎開っていうほど簡単じゃないぞ
なぜか逃げてることへの罪悪感もあって、意外と精神力がいるぞ
517名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:55:44.59ID:LNdcu7dF0
>>489
田舎は不便だからいかんほうがいいよ
518名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:55:53.61ID:UYrSEJJi0
学校を休みにしてほしいという署名

https://www.change.org/p/%E6%96%87%E9%83%A8%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%9C%81%E5%AE%9B-%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%82%92%E4%BC%91%E6%A0%A1%E3%81%AB

1000人まであと少しなんだ。
本人の感染だけじゃなく、媒介することでじいちゃんばあちゃんにうつせば、子供はずっと苦しむぞ。
519名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:55:53.68ID:CKw2hHAY0
早めに罹るのが安心よ、今なら病院対応もイイでしょ。
免疫も2年くらいはもつ。
520名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:55:55.82ID:Odu2pjh00
貴重な自衛隊のヘリパイが救助に行って感染とか普通にありそうで怖い
521名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:56:18.64ID:1sky6NDk0
調布から小さい飛行機で行くのがオススメ。
522名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:56:29.71ID:LNdcu7dF0
>>516
田舎より医療が整った都会のほうがいい
523名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:56:36.07ID:vingw2I60
やっぱりトンキンが広めてるやんけ
常日頃田舎をバカにしてマウントしまくってんのに
こういう時だけ来るなよ
524名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:56:43.11ID:innJR8xP0
八丈島で感染者出たら汚染島になるやん
525名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:56:59.29ID:7otXN+mQ0
>>516
そんなことより田舎で感染した時の対処を考えれば、疎開なんか無理だろ。
526名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:57:02.32ID:ZFT9h6Zg0
お前らはもう手遅れだ自宅で大人しくしとけ離島の人達に迷惑かけんな
527名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:57:03.76ID:CKw2hHAY0
今、田舎のが発症者多い現実。
528名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:57:04.89ID:4IPFpYXd0
泥船に同乗は御免します。
正しい判断が出来る都民がいてホットしたわ
529名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:57:12.13ID:Xav2YdYH0
>>465
緯度が高知県と同じくらいだと亜熱帯というほどでもないね。沖縄県のほうがずっと暖かいね
530名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:57:15.71ID:yKecMrBV0
>>490
菌っていうなや
531名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:57:16.49ID:Zf2Lwl3y0
>>515
そういや今夜アスカ登場やな、限定地域だがw
532名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:57:28.37ID:EtEKuP5A0
行く船で感染するんだろ
533名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:57:32.84ID:5Ru6BYSt0
中国人と東京人ってそっくりだな
菌のキャリアーであちこちばら撒く迷惑者www
534名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:57:39.83ID:iZkcuiBZ0
>>491
なんでシナチョンみたいな読み方するの?シナチョンなの?
535名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:57:40.71ID:FOVrYufL0
離島と言っても羽田直結の土地で、年寄りは東京の病院に
通院している人が異常に多い。
若者は服一枚買うのにも東京に行きたがる。
生活物資は本土からが命綱。
医療能力は超貧弱。
最近は島の店でマスクも除菌ジェルも入荷してるの、見たことも無いよ。
こういう事への島民の意識も低いと思う。
そんな条件の悪い所へわざわざ避難するなんて ハハハ
536名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:57:43.58ID:Ob+RUbtB0
冗談抜きでこういうのがいるから感染が更に拡大していくんだけどな
まあ一週間後はもう無理だろうから最後のチャンスだろうな
537名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:57:47.24ID:n/UnFrp60
物流がストップするのはこういう場所からなんだが・・・
538名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:57:51.02ID:VcikDnhL0
ウォーキングデッドトンキン
539名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:57:56.03ID:FjcguEDI0
島で発症したら終わりじゃん・・・
540名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:57:58.62ID:iHiYxmVx0
>>519
2度かかって重症化したって中国でいたぞ
541名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:58:02.14ID:yw2t1a+W0
>>1
医療機関が限られる環境で感染が発覚したらミニ武漢になるだけなのに
542名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:58:03.10ID:srFzGGsY0
リアルウォーキングデッドにバイオハザードなの?

まあ感染者が襲ってこないだけだな
543名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:58:10.48ID:2aWqgdGR0
小豆島ぐらいの離島なら一発で蔓延
544名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:58:11.58ID:rtgaMsEJ0
島民「来るな」
545名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:58:14.06ID:7otXN+mQ0
>>523
行かないから安心して。

田舎で感染者が出たら、頑張ってね。
546名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:58:26.98ID:lzE5x0220
指原莉乃、国内のコンサートが中止できない事情を明かす 「(新型コロナでは) 保険が下りない。だから、どこもやってます」
547名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:58:30.63ID:6AjNQCni0
>>527
東京は検査しないから数が少なく見えるだけ
548名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:58:31.25ID:1sky6NDk0
普通に高速渋滞してるな
549名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:58:36.05ID:GDmpJ2RD0
>>529
うん。
年間降水量とか全国で上から片手で数えられるくらいだったような
550名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:58:44.66ID:SZ9HFfzA0
疎開がはじまった
551名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:58:46.02ID:CKw2hHAY0
逆に都心が良いよ、夜間休日はガラガラ、でもコンビニのレジが外人って危険はある
552名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:58:47.83ID:WK7tFspw0
伊豆七島って、夏場にはナンパ→セクロス見当の客いぱーいで「梅毒の島」って呼ばれるような場所だぞ
コロナも一度入れば普通に島内で蔓延するだろ
553名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:58:49.61ID:kY1sBh0O0
第1海堡まじおすすめ
554名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:59:20.95ID:HoG7d1y/0
コロナ発生して観光客来なくなるパターンだろこれコレ
555名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:59:21.28ID:t7pVZ2+L0
>>506
来るな
556名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:59:28.11ID:cEg3jLGI0
折角だからバカンスもという貧乏症が隠し切れない
557名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:59:30.17ID:vingw2I60
>>545
トンキン人はお前だけじゃないだろ
イナゴくらいおるやろ
558名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:59:41.60ID:E5P8YMqr0
都民っても元田舎者だからバカだらけで草生えるだろ?
559名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:59:45.09ID:VlahfqVH0
武漢人の金持ちも避難してきてるだろなw
560名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:59:46.88ID:wBKM3/el0
別荘型民泊に高度な感染症対策と情報精度を保てとな

てか物資不足になったらどうすんの?陸の孤島化するよ?
561名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:59:52.27ID:618lqjax0
そうだ竹島に行こう
562名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:59:52.80ID:LOLg2pfC0
貴様はもう感染している
ほぉ〜わたぁ!(´・ω・`)
563名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 11:59:58.08ID:h2Qp8cXt0
>>541
全島ワンオペとかそんなンに近いやろうしな
誰か発症したら 医者経由で診察されたの全員アウト
564名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:00:03.55ID:sUv5xlpr0
ちゃんと島入る前に感染の有無を調べないと本土に戻れなくなるぞ
リアルで島流し状態になる
565名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:00:05.85ID:Dv2t+HIE0
俺の家で濃厚接触をしよう
566名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:00:09.80ID:hJj9hekq0
暇な小金持ちが逃亡し始めたな
567名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:00:35.54ID:1Nu6zhX50
大地震とか発生したらどうするの?
568名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:00:44.57ID:Zf2Lwl3y0
>>566
俺もヒマな小金持ちになりたいw
569名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:00:56.67ID:OE1SRqcB0
>>516
おまい親御さんが立派な人なんだな
罪悪感持てるような育て方してくれた事に感謝しろ
で、生きて欲しい親心にも応えねば
そういう親なら子供だけでも無事でいてほしいはず
570名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:01:06.20ID:1sky6NDk0
城ヶ島くらいでいいんじゃない?橋あるし
571名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:01:08.09ID:hX4/sUTD0
>>566
暇な奴はろくな奴じゃないし
572名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:01:13.78ID:faJE7yBx0
超軽量丸太が出てくる漫画の漫画家さんで漫画化決定!
573名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:01:16.64ID:t6JBJTEg0
今ごろ八丈島が話題に上ってるということは既にインバウンド需要で潤ってた沖縄や奄美大島は相当拡がってると思われる
日本のありとあらゆる島々が既にそういう状況に陥っているのかも
574名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:01:18.81ID:hJj9hekq0
物資を買えるだけ買って
自宅に籠った方がマシだと思うんだけど
575名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:01:22.13ID:n/UnFrp60
第2のダイヤモンドですねわかります
576名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:01:25.00ID:yUsVW6EG0
トンキン人は不潔ルート
577名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:01:30.16ID:7otXN+mQ0
>>557
イナゴほどはいないよ。

狭い地域で感染したら対処できなくなるのが分かってるから、島なんか行かないよw
578名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:01:33.14ID:2vyV6kpg0
何で意気揚々とガダルカナル島へ出征するのか…?
579名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:01:33.53ID:s7rAWVwv0
避難したつもりが未発症の感染者が混じってて
狭い島内で蔓延しそう。
580名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:01:38.69ID:h2Qp8cXt0
>>566
暇で馬鹿で身勝手な小金持ちな 2要素も忘れるなんて抜けてるぞ
581名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:01:41.41ID:8X/4CA150
>>574
そう思う
582名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:01:47.69ID:Xakx26uJ0
八丈島をコロナで汚染するのは止めろ!
583名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:01:49.31ID:7JZ3lIN00
その手があったか
584名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:01:56.03ID:VlahfqVH0
そういや最近小沢一郎みないな
585名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:01:57.35ID:1W7BhBQF0
感染者が出ていない地域の少人数が移動するならまだ判るが
感染者が出ている地域の人間が大勢地方を目指して移動したら
ウイルスにだ汚染されていない地域にまでウイルスを
ばら撒きに行ってるのと同じだな
586名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:02:03.65ID:Zf2Lwl3y0
>>578
勝ってくるぞと勇ましく〜
587名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:02:09.87ID:FaXGen2O0
離島が真っ先に封鎖されたら笑えるけど現地民は気の毒だな
588名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:02:11.93ID:SsTHxiTS0
本土決戦で頑張るしかない!
589名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:02:18.79ID:7otXN+mQ0
>>561
尖閣のが良くない?
590名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:02:19.54ID:knbBk7vt0
長期で寂れた温泉旅館、なんてのも良いだろうなぁ
591名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:02:37.91ID:aR9wZoLH0
自宅の地下に核シェルター作って引きこもりが最強だろ
592名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:02:47.36ID:z84DIkvs0
行くまでの間に感染
593名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:02:56.35ID:jk0GhDup0
>>574
まあその方が妥当
594名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:02:56.37ID:mFN7k5AD0
原発事故で沖縄に逃げた人もいたな
595名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:02:56.85ID:OE1SRqcB0
そういやバッタの大群ってどうなったんだろう?
596名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:03:00.01ID:BKrNPiXl0
>>579
これね
597名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:03:03.51ID:yUsVW6EG0
トンキン人が日本中にウイルスバラまく。どうしよう
598名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:03:10.73ID:1Nu6zhX50
>>574
セキュリティが問題になってくるよな
うちは昔ながらの鍵しかないから不安
599名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:03:10.93ID:FaXGen2O0
>>574
俺もそう思う
600名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:03:16.80ID:wBKM3/el0
>>572
今、自衛隊と国会議事堂に巣くう吸血鬼退治にいく話になってるよ
銃持ってる自衛隊因より一般人主人公が強いw
601名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:03:24.23ID:kY1sBh0O0
>>594
ダウンタウンの悪口はやめろ!
602名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:03:27.91ID:RLXYLmDF0
じーさんが持っていた田舎の別荘に避難したいけど、
そこは今、ハクビシン家族が屋根裏に住み着いちゃってるみたいで、
別のウィルスに感染する恐れがあるから行けねー、、、
603名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:03:29.23ID:vingw2I60
トンキン人は中国人のように
どこでもわんさか湧いて出てくるからな
数が多すぎなんや
まさにイナゴ
604名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:03:36.21ID:fHMJUtn+0
仕事休める人が羨ましい
605名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:03:36.37ID:jk0GhDup0
本当の富裕層は
シェルターとか地下にありそうだけどね
606名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:03:38.94ID:7otXN+mQ0
>>586
買ってくるぞと勇ましく〜 (マスクを)w
607名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:03:43.39ID:LNdcu7dF0
まあ本当いうとミサイルや戦車がこれないところが望ましいのだが
608名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:03:48.65ID:05+lK3jS0
>>550
疎開するなら人がいない山奥だろ。村に疎開しても人がいるからダメだ。
609名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:03:53.00ID:wUHKiRCm0
避難した所で流行が始まってしまい
ウイルス持ち込んだ犯人として焼き討ちされそう
610名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:03:58.02ID:h2Qp8cXt0
>>577
渋谷のハロウィンとか見てたら
例えそこに自分が入っていなくてもその地域馬鹿にされても仕方ねえかな
って思わん? そんな感じ
611名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:04:02.55ID:Xav2YdYH0
スレチだけど琵琶湖に人が住む小さな島があるけど行ってみたいな
612名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:04:08.03ID:mFN7k5AD0
トン菌はゾンビの楽屋
613名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:04:13.38ID:1Nu6zhX50
>>594
山本太郎な
614名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:04:19.22ID:wBKM3/el0
>>585
そもそも検査が間に合ってないか検査してないだかで汚染されていない地域かも確定できてないっていう
615名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:04:21.06ID:2oYvxQ2e0
あー、今八丈島は梅雨の時期だっけ?
まあ人が来ないのも当たり前だね
616名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:04:33.61ID:1sky6NDk0
一人なら自宅に籠るでいいが
三連休は子供のフラストレーションとの戦い。
617名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:04:34.04ID:7otXN+mQ0
>>598
心配するな。

ため込んでることなんか誰にもわからないからw
618名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:04:41.59ID:OE1SRqcB0
>>602
駆除と消毒頼めよ
619名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:04:46.62ID:Ob+RUbtB0
>>585
武漢から日本に逃げてきた中国人みたいなものだからな
どうなるかは推して知るべし
620名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:04:49.33ID:XlT16AOw0
中国人は無責任に日本に逃げてくるなって
言ってたのに
東京民も田舎に逃げてくるなよ
621名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:04:52.58ID:mFN7k5AD0
今月春のハロウィンを開催
622名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:04:58.74ID:q/kOHKkQ0
離島から帰ってこないでね
623ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA
2020/02/23(日) 12:05:02.60ID:NnwFoSae0
コロナと一緒にコナンくんもセットでお願いします
624名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:05:04.30ID:0JxNKAWQ0
>>534
支那チョンと見分けつかない民度と売国奴具合だからじゃね?
625名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:05:10.87ID:/V3yiXMZ0
第二のダイプリになるぞ
626名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:05:11.76ID:T9DBOTRF0
既に感染してる人が入り込んでて無駄に終わりそう。
627名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:05:16.11ID:O8FfpD2P0
>>1
島なら逃げ場もないから隔離にぴったりやな
感染者が出たら終わりってことやんかw
628名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:05:27.60ID:jk0GhDup0
暖かい沖縄の発症者の数が気になる
今後の物差しにしたい
629名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:05:28.38ID:+slBpUWI0
コロナウイルス培養都市、東京
630名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:05:30.49ID:t6JBJTEg0
島に避難という考え方は自殺行為だよ
クルーズ船に乗り込むようなもの
島の生活インフラは集中してるから必ずそこに集まらざる負えない
かなりの高確率で感染する恐れあり
631名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:05:35.09ID:AYYieIdX0
311で即効、出国した人らの心理と同じかな。
632名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:05:37.58ID:tAgBqx/K0
東京なら青ヶ島とか一番安全そう
633名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:05:38.45ID:GTbkZw8c0
紛れ込んだ感染者。
避難者の間で疑心暗鬼が募り人狼狩りが勃発。
パニックになり理不尽な要求を島民にする避難者。
避難者の要求に耐えかねて遂に島民が蜂起する。
ってシナリオが即浮かんだんだけど、期待して良いかな?
634名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:05:41.31ID:GLguOAFO0
不沈ダイプリw
635名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:05:40.57ID:YoG/bTeh0
あっというまに広がりそう
八丈島 鎖国した方がいいとおもう
636名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:05:45.49ID:T5iJeQYt0
殺人鬼なんかと一緒にいられるか!  的なお約束展開
637名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:05:48.82ID:wBKM3/el0
過疎地の医療体制リスクを舐めすぎている
638名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:05:52.59ID:Mcn+/E4G0
>>558
上京カッペなら実家に疎開出来るだろ
639名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:05:53.24ID:dB4nCvsR0
ぼくは小川榮太郎を厚く尊敬してるので
安倍政権を信じて東京で経済活動を続けます
それが世界一崇高な民こそがなせる冷静な行動だからです
640名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:05:58.42ID:05+lK3jS0
>>560
島行くより群馬とかの山奥で1人で暮らした方が安全だろ?
641名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:06:07.42ID:mFN7k5AD0
ヤマザキ春のパンまつりも中止
642名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:06:12.29ID:VW2huyTB0
1人感染者いたら原住民まで害が及ぶな
643名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:06:15.61ID:AYYieIdX0
>>630
あーあたまいいな。たしかにそうなるわな。
644名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:06:17.35ID:n7w7DjwQ0
>>14
これだよね
645名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:06:21.18ID:HhvN3NNE0
人混み避けて普通に生活してれば良いのに。八丈島に何ヶ月いるの?まさか数週間だけとかなんの意味もないし
646名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:06:22.23ID:yr5ZUPPy0
まんまと踊らされてる馬鹿な奴らだなあ

怖いのなら自宅に籠城してろや
647名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:06:24.03ID:PY2NFP0g0
もう小規模な島とか日本人(本土人)もガチお断りだろ?

フラグは立ったな
648名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:06:25.45ID:E5P8YMqr0
行動力ある無能と一緒にいるとロクなことにならない法則
649名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:06:37.52ID:h8fzchnG0
>>443
院内感染待ったなしww
650名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:06:41.16ID:2vyV6kpg0
>>586
ネット見でこの騒ぎを見てると『戦時中』の市井の人々の様子が分かる。
『情報』は、統制されても解放されても、大して変わらないって事。
やはり自分の頭で考え、判断しなければ…
651名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:06:41.51ID:yUsVW6EG0
そこそこ便利な田舎でいいと思う
近くにコンビニ、スーパー、郵便局はあった方がいい
652名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:06:46.26ID:wBKM3/el0
>>640
どんだけサバイバル技術持ってるのよ

コウモリ由来のウイルスだっけ
653名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:06:54.46ID:yn8HIdPj0
>>648
ホンコレ
654名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:06:57.72ID:GqBbJwEK0
そこに密集
トンキンwww
655名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:07:17.80ID:r1OUWWRG0
>>44
ほんそれ
656名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:07:21.34ID:ezdfDZNO0
コロナキャリアが武漢から東京に押し寄せ、

一か月後に、東京から八丈島に押し寄せる。
657名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:07:26.49ID:AYYieIdX0
それより武漢が気になるわ。食糧不足は想像してたがこのあとの展開だよ。共食いはじめるんじゃなかろうかw
658名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:07:29.02ID:EOV+Muqj0
これで島にコロナをばら蒔いてもトンキン土人は知らん顔なんだろな
659名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:07:33.31ID:XkuTvJ600
代理店は強制隔離ツアーとかやれよ
多分凄まじい反響になる
660名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:07:36.24ID:T0JV6Y040
自宅に引きこもるのが1番安心じゃないか?
661名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:07:37.12ID:qVP69wW60
>>1
もう移動の船が怖いです((( ;゚Д゚)))
662名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:07:38.49ID:wBKM3/el0
本当東日本大震災直後みたいになってきたなあ、…
663名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:07:46.27ID:n7w7DjwQ0
あと八丈島に行くまでの交通機関が恐ろしい
664名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:07:47.93ID:05+lK3jS0
>>585
同じところに都会人が集まったら意味ないよな。1人で暮らせる山奥の方がベストだろ?
665名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:07:49.52ID:wDUBcBNx0
>>578
行けば勝てると思っているんだろうな
666名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:07:53.23ID:3UrcAWl40
離島が感染してダイプリになるパターン
667名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:07:55.54ID:Xav2YdYH0
>>602
名義変更してもらいなよ。固定資産税なんて安いでしょ?小さな家なら
数十万程度でプレハブ住宅建てられるよ
668名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:07:55.84ID:95aQWAzk0
>>657
閉鎖されているわけでもないのに、なぜ?
669名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:07:59.77ID:1Nu6zhX50
>>631
でも今回は放射能と違ってどこに逃げたら安全かも分からんしなあ
海外だって飛行機で感染確率上がるし向こうはマスクもできないシェイクハンドだし
670名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:08:05.36ID:oTKtS8Rb0
これで八丈島も汚染されるんか
ワイの大好きな島やのに
671名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:08:07.32ID:n1d1aTJJ0
ナースのお仕事離島編
672名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:08:23.27ID:wBKM3/el0
アメリカでは以前から家庭用地下シェルターが売れているそうだ
673名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:08:27.11ID:gnozqRry0
島が汚染されたら逆に帰れねーだろ
知能低すぎw
674名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:08:27.72ID:QvRroKcL0
>>39
ポチってから家に届くまでコロナの感染者が一切関わらないとなぜ思える?
675名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:08:30.00ID:21m49SCH0
そして八丈島パンデミック
676名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:08:34.10ID:XgtXfz2V0
え、どこまで人ごとなんだろう
上も下も自分も他人もみんなヤバいって話なのに他の地域に持っていくなよ‥
たった今持ってなくても途中で保菌者になるでしょ?
どこでもドアでも持ってんの?
677名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:08:34.62ID:Uh5oApV00
東京から持っていったものにウィルスついてるかもだから上陸前に全て燃やせ
服もだ
泳いで渡れ
678名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:08:41.82ID:yr5ZUPPy0
こういう連中て八丈島で1人でも
感染報告出たら大慌てで宿代反故にして逃げ出すのかなwww

面白すぎるんだけどwww
679名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:08:47.30ID:tAXd88Wi0
離島に集結するのもヤバそうだがwww
680名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:08:48.63ID:Jwrd0Pbx0
八丈島も東京都
症状が出てもオリンピック政策のために検査を受けさせてくれないから、島全体が閉じ込められてクルーズ船のように培養実験にされて終わる
681名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:08:51.32ID:7otXN+mQ0
>>610
渋谷のハロウィンは田舎から出てくる人が多いらしいよ?
682名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:08:54.05ID:HhvN3NNE0
過疎の村に引越せよ。過疎対策にもなるし。
683名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:08:56.14ID:EOV+Muqj0
>>668
封鎖して1ヶ月ってニュースでやってたけど。。。
食料や水は搬入できるとは思うが
684名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:08:56.18ID:F7yRW/O80
そもそも八丈島も東京だ
685名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:08:57.60ID:qVP69wW60
今度は八丈島がアウトブレイクして崎陽軒から差し入れもらう展開に……
686名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:09:13.45ID:o5a/X+2W0
>>594
原発事故ならその対応は間違いじゃないけどな
西に離れるほど汚染減るし、別に保菌者が感染源になるとかない

でもこれはひとり保菌者が混じってたら即終了案件だからなw
687名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:09:20.07ID:ILWN1gzT0
ベニスに死す
688名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:09:21.72ID:wDUBcBNx0
>>633
避難者の娘と島民リーダーの息子が恋に落ちてだな
689名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:09:30.91ID:05+lK3jS0
>>611
人気の観光地は危ないだろ?
690名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:09:37.82ID:dbRC4yEQ0
離島で流行り出したら終わりだろ
第二のクルーズ船状態

いちばん安全なのはそこそこの田舎での引きこもりネット通販生活だろうな
移動は自家用車のみ
691名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:09:39.88ID:JgN9wjQH0
>>429
っていうか、観戦者しか来ないサナトリウム状態www
692名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:09:45.88ID:21m49SCH0
>>673
だよな。高度な医療機関も少ないから重症化するとロクでもない。

まぁ、気候はいいから病院じゃなくて外に放置されても死なないかもな。
693名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:09:59.42ID:Uh5oApV00
>>688
息子ごと燃やされるやつじゃん
694名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:09:59.71ID:GTbkZw8c0
>>679
逆に考えると、島ごと隔離してしまえばそこの人口以上には感染者は増えないよな。
695名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:10:05.43ID:XQEeX4jt0
もちろん島とか糞田舎に住むわけじゃないから
ただ一時的にバカンスがてら避難させてもらうだけだし勘違いするなよ
696名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:10:09.98ID:EOV+Muqj0
>>688
最後は娘の親父がクレーンに乗って溶鉱炉に沈んでいく
697名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:10:12.11ID:yn8HIdPj0
>>681
田舎者と外国人観光客しかいないだろw
698名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:10:15.69ID:USbNjags0
武漢は既に情報、交通共に陸軍師団が入って封鎖してるので、1100万人という東京ぐらいの地方都市が全滅という可能性すらあるぞ。食料?その辺のもん食えよの精神やぞ。
699名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:10:17.85ID:53nireM80
離島コロナ殺人事件
犯人はこの中にいる!
700名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:10:19.94ID:7otXN+mQ0
>>680
ワクチンの原料が増えた・・・・
701名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:10:35.91ID:WzVNhBtX0
>>507
診療所しかないぞ
後行くなら南大東のがいいよ
気象台あるからいろいろある
北大東はほとんど何もない
702名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:10:38.64ID:wBKM3/el0
>>633
よそ者より島民!てお約束やな
山狩りじゃーよそ者から物資を奪え!

※あくまで妄想です
703名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:10:44.67ID:Xzts/4yV0
隔離するには離島はうってつけ
704名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:10:45.30ID:D1wcM5rf0
>滞在予約日数が一週間を越えるロングステイが多い

え?一週間でまたトンキンに戻るの?w
意味ないじゃん?一年は居ないと
705名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:10:50.39ID:bsEHn1kR0
高度な医療施設がないところにわざわざ行くのがリスク管理か?
八丈島に入院できるベッドは何棟ある?
706名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:10:51.47ID:05+lK3jS0
>>626
だからみんなで同じところに避難するなんて意味ないよな。誰も来ない山奥がベストだろ?
707名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:10:52.47ID:CVP1GbEc0
そして避難してきた都民の中に冴えないヒゲオヤジ、と角生えたJKと、蝶ネクタイにメガネの生意気なガキの姿が
708名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:10:55.77ID:eA9eO0VA0
ヒトヒト感染からキョンキョン感染へ
709名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:10:57.16ID:RUhCcTVn0
石垣島でシーズンでもないのにやたら人が増えてるのはこれが原因か?
710名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:11:24.09ID:JgN9wjQH0
>>691
×観戦者
○感染者
711名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:11:32.60ID:GRndsQwi0
どう考えてもホラーの舞台になりそうな気がする
712名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:11:37.61ID:2vyV6kpg0
>>665
なんか国民皆東條か牟田口になってる様に感じる。
理屈を解ってない。
超楽観的他人任せ。
非現実な希望的観測。
713名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:11:50.00ID:Uh5oApV00
>>707
ツアー添乗員として冴えない中年(襟足一本結び)も
714名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:11:51.53ID:rT/m+GPc0
あーあ
島民に迷惑かけんなよ・・・
715名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:11:51.93ID:05+lK3jS0
>>637
都会でも治療できないだろ?
716名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:12:09.69ID:NahcCsLB0
>>7
隠岐や壱岐はほぼ安全でしょうね(^^)
島根西部でも良い様な気がします
717名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:12:09.72ID:FaXGen2O0
>>650
今のところ特高や憲兵が居ないからその時より若干マシだね
718名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:12:13.80ID:0JxNKAWQ0
>>681
らしいよ?
らしいよ?

よそのせいにしまくるいつもの民度
トンキンにも偏差値底辺高校は山ほどあるのに
719名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:12:18.25ID:wBKM3/el0
>>633
一機しかないヘリで重症者搬送しようとするがヘリが墜落して新たに感染拡大だな
720名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:12:21.51ID:wDUBcBNx0
>>677
CSでやってる「ネイキッド」ってそういう設定だったのかw
721名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:12:23.60ID:Uh5oApV00
>>708
ジジイじゃん
722名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:12:25.76ID:JgN9wjQH0
>>706
団塊世代が一斉にやってきて、
山が丸ごと潰れそうw
723名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:12:27.21ID:ZFT9h6Zg0
>>704
感染者増やすだけだよなw
724名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:12:27.72ID:ag5PEUa10
ガチの離島住みだけど、ほんとやめて。
人口2万台の離島だけど、一気に広まりそう
725名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:12:41.86ID:7otXN+mQ0
>>709
石垣島パンデミック?
726名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:12:54.66ID:/BFvZblc0
>>1
一人でも保菌者がいれば、すぐ汚染が広まる
安全な場所は山奥か離島で一人暮らしするしかない
727名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:12:59.29ID:E8Nc2EGe0
大阪のウイルス検査数、累計で僅か65件だけ 患者数が少ないのは検査数が原因か 東京と比べて異常な低水準  | 情報速報ドットコム
https://johosokuhou.com/2020/02/22/26088/

> 大阪府が発表している新型コロナウイルスの検査状況によると、1月26日から2月19日まで実施されたウイルス検査は累計で65件となっており、一番多い日でも1日あたり15件だけ。検査数がゼロ件の日も多く見られ、東京と比べても段違いに少ない状態が続いていました。


> > 【速報】これまで #新型コロナウイルス のPCR検査を1日約3000人実施うち13,794人陰性だった韓国、感染疑い48,120人を随時検査 なお、日本は21日までに検査実施693人(前日比+90人)で感染疑いの患者の検査を拒んでいる

https://twitter.com/HAKOCONNEMAN/status/1231170535481954307

;;;;;;;;;;;
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
728名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:13:00.43ID:05+lK3jS0
>>651
便利なとこは人がいるから危ないぞ。
729名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:13:00.82ID:+pQDseGU0
ウィルス老害ババアが殺到
730名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:13:04.61ID:NZ5rBRRb0
>>706
そろキャン△ですねわかります
731名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:13:16.00ID:Yz3aHW5X0
しかし、小金持っている連中の行動を見ていると
自分本位なのがよく分かるから面白い
そして行動様式が同じなので離島に行くという危険行為を選択しているのが笑
こーゆう連中が日常じゃ社会貢献が高い!!
とか言っておるんやろうな
732名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:13:23.48ID:XQEeX4jt0
調べたところ
八丈島、小豆島、高知の四万十川周辺、奄美諸島辺りが良さそうだ
733名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:13:29.60ID:knbBk7vt0
山奥のスキー場、ってのも良いなぁ
734名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:13:33.78ID:BmYb6VbE0
故大勲位のかつての『不沈空母』発言を思い起こした
離島なんてまさに不沈ダイプリだろ
735名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:13:37.81ID:Uh5oApV00
老人だけが重症化し死に至る
未満都市だな
736名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:13:39.88ID:h8fzchnG0
>>708
この薄汚ねぇシンデレラめ
737相場師 ◆lXlHlH1WM2
2020/02/23(日) 12:13:40.20ID:iXIj6L/p0
東京にいても、完璧に籠城さえできれば余裕なんだよな。
でも家族がいる人は邪魔されて全部おじゃん、結局間抜けな咳をしながら死ぬ。
738名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:13:43.13ID:0ZL1w8OO0
>>346
都市に人が密集するリスク回避に繋がって、ある意味いいのでは?
そういう人って避難経由で感染発症しそうやけどw

仮に感染発症しなくとも、普通に交通麻痺したり、物資が入ってこないとか
そういう不便で不安な生活に耐えるメンタルやサバイバル力に自信ある奴いんのかね?
あと死ななくとも症状出たらしんどいやろ。普通の高熱でも勘弁してくれ思うもん

なんか漠然とした優等生論すぎる。災害が起きて自分の身を守るのがやっとで
他を見捨てざるを得なかった辛い境遇の人をも責めそうで嫌やわ

346はいろんな人を助けるんだろうね、そういう人は亡くなったりする。
良い人ほどそうでしょう。でもそれぐらい精神が進んだ人なら、
逃げる人を責めることなんてしなさそうだけどな
739名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:13:46.03ID:21m49SCH0
おぅおぅ!どんどん離島に行けよ。
もちろん感染者が出たら島ごと封鎖だからな?
740名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:13:48.57ID:QqpDK2fG0
離島なんて一人感染者いたらもうあっという間だよな
741名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:13:50.85ID:rT/m+GPc0
>>707
角はえたjkってなんだ?
742名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:13:51.12ID:064sR6GZ0
島ごと落ちるよね?
743名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:13:54.33ID:miIZnlj00
品川ナンバーの軽バンだらけののどかな島です
744名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:13:55.14ID:oTKtS8Rb0
とっとと終息宣言出せば良いのにな
アホな役人が右往左往しとるから余計に自粛ムードや
もう2人3人死んだ事にしたらアホを何人かクビにして、新規罹患数は低下してるからはい終わりでええやん
ホンマに経済オンチというか責任回避しか出来ないインポどもというか
745名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:14:00.96ID:yUsVW6EG0
>>724
トンキン人「よろしくニキー
746名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:14:01.26ID:tmqShXx+0
狭い島に1人感染者がいたらあっという間ですね
747名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:14:09.10ID:Uh5oApV00
>>741
ラーーーーーーーーーン
748名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:14:22.52ID:F7yRW/O80
政治犯の流刑地か
749名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:14:23.48ID:D1wcM5rf0
トンキン住みのお前らってどうせ狭い1ルームで独り暮らしだろ
そこで引きこもって暮らしてろよ
そのまんま隔離出来るじゃん
どうせ病院行ったって治療法も特効薬もないんだから
750名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:14:26.70ID:rdjCcqo10
逆に広がったら逃げ場ないよな
751名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:14:27.11ID:HqNYECea0
上級国民が動きだしたな
752名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:14:33.12ID:RUhCcTVn0
>>725
可能性はあるな海外からの旅行客も多いし
753名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:14:44.95ID:LNdcu7dF0
>>646
地下シェルターがいいけどな
むろん毒ガスとか地震対策されてて
人海戦術されない場所にある奴
754名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:14:58.71ID:/BcuSRlz0
>>741
名探偵コナンの蘭の事だろ
わからないならコナン、角で検索
755名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:14:59.94ID:7otXN+mQ0
>>718
なんで必死なの?w
756名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:15:00.08ID:cdvNJfwb0
離島で汚染されたら逃げるの大変だぞ。
医療機関も整って無いとこ多いし。
757名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:15:03.61ID:UHip7yaz0
離島が汚染されて終わるだけw
758名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:15:08.62ID:pyJ7eUkr0
>>1
下民はコロナで苦しめ(^ω^)
759名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:15:10.51ID:oTKtS8Rb0
>>696
親父死ぬ必要性皆無なの草
760名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:15:12.23ID:rT/m+GPc0
>>610
その例えはさすがにおかしいと思う
761名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:15:17.72ID:9ls5ligN0
八丈島を汚染するなよ
762名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:15:21.74ID:XgtXfz2V0
>>731
しかも高齢でも解熱剤飲んで旅行行くし
やめてほしい
もう長く生きたんだからいいでしょうに
よその孫に伝染させてどうしたいんだろう
763名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:15:23.37ID:05+lK3jS0
>>679
集結したら意味ないよな。疎開するなら山奥がベストだろ?
764名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:15:45.70ID:Ki8fa5U+0
もとから電車にも乗らない田舎車通勤でもいろんなこと考えて恐れてるのに満員電車乗るって凄い勇気だと思う
765名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:15:46.78ID:Mi3DSK2X0
今更に逃げようとしても手遅れだろ
孤島で感染爆発して更に惨事になるだけ
766名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:15:48.96ID:yUsVW6EG0
>>709
石垣島不潔ルート確定
767名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:15:52.36ID:zIFWg7+D0
社畜の妬み、僻み、やっかみが続きます
768名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:15:55.81ID:FOVrYufL0
>>653
軍隊で指揮する立場の人間の適正を
見る大原則
大雑把に言ってパラメーターは2つ

やる気  有り、無し
能力   有り、無し

最悪は能力が無く、やる気のある人

いつの時代もこういう人がとんでもない
ことをしでかします。
769名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:15:55.96ID:o5a/X+2W0
>>730
あれは寒い時期のシーズンオフだから人が少ないだけであって、
これから暖かくなるにつれてどんどん人が増えていくぞ
770名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:15:55.81ID:vfPolIbY0
>1 >700-900
福島第一原発連鎖爆発でも、メルトダウン連呼危険厨が
テラ勝利した。
だから、空気感染型エイズ >1-10武漢コロナ肺炎パンデミックで
だから、いますぐ、令和狂乱物価 令和オイルショック 
令和ブラックアウト
令和大恐慌 令和取り付け騒ぎ 令和預金封鎖から、
令和日本スタンピードテラ巨大暴動ぼっ発だなw

  「 武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック推移 死者」

2020年 1月11日 死者 1人
1月17日 2人 シナ共産党 ウェーイ系 武漢大飯店 
1月20日 3人 ギガ忘年会 4500人参加  (>1-10自公安倍スタン幕府 いまここ)
1月23日 18人(武漢メガロポリス圏隔離封鎖、WHO緊急事態宣言見送り)
1月24日 26人(春節スタート 日本政府 春節祝辞大歓迎)
1月27日 80人(中共、海外への団体旅行禁止)
1月28日 106人
1月29日 132人(日本、武漢の日本人救出チャーター機第一便)
1月30日 170人(WHO緊急事態宣言、米、中共全土への渡航禁止)
1月31日 213人
2月1日 259人(湖北省からの入国拒否)
2月2日 304人(東シナ海沿岸 浙江省 温州市 杭州市隔離封鎖。米、中共全土からの入国拒否)
2月6日 563人(台湾、中共全土からの入国拒否)
2月7日 632人
2月8日 723人(中共全土で80の大都市、3億人 隔離閉鎖、
2月9日 811人(深セン 隔離封鎖 首都 北京 上海も事実上 外出禁止令)
2月10日 908人
2月13日 1359人(浙江省からの入国拒否、日本国内初死亡者)
2月14日 1483人(1380人に下方修正)
2月15日 1523人
2月16日 1665人(中共 湖北省全域に戦時体制、戒厳令)
2月17日 1765人 ←new! 人気アニメ >1-90超電磁砲T 放送停止
2月20日 2000人以上

  武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック 感染者 推移
1月11日 41人
1月12日 41人
1月13日 41人
1月14日 41人 シナ共産党 ウェーイ系 
1月15日 41人 武漢大飯店 テラ忘年会 4500人参加
1月19日 121人 いまの自公安倍スタン 日本幕府
1月20日 198人 (横浜港の、感染大爆発船 ダイヤモンドプリンセス号除外)
1月21日 291人
1月22日 440人
1月23日 571人←武漢メガロポリス圏、遮断 隔離 封鎖 
1月24日 830人
1月29日 5,974人
2月 1日 11,791人
2月 2日 14,380人
2月17日 70,000人
771名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:15:58.46ID:HkM6Skk50
そもそも伊豆諸島ってのはコアな旅行好きしかいかないぞ。
ニワカの観光地好きの奴にとっちゃつまらない島ばかり。黒い砂浜に買い物もロクなものがない。そういうやつは沖縄とかグアムとか行ってインスタ映えやってろよ
772名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:16:08.81ID:21m49SCH0
>>753
出入り口にコンクリ流し込んで永遠に暮らせるようにしてやんよ。
773名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:16:26.29ID:OE1SRqcB0
>>751
上級じゃないな
774名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:16:30.27ID:wBKM3/el0
>>733
暖冬過ぎて雪降らなくて閑古鳥でもともと困ってるとこばかりよ
775名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:16:30.38ID:05+lK3jS0
>>686
だからこそ1人で暮らせる山奥がベストだろ?
776名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:16:39.47ID:F7yRW/O80
島寿司うまいぞ。
カラシで食うやつ
777名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:16:48.74ID:2vyV6kpg0
>>717
熊本市長のTwitter見てたら洗脳されやすい国民性がよく分かった。
「現実」全てをフィルター越しに見てるんだよね…
778名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:16:52.83ID:X8FSbe1y0
中国人も金がある層が海外にに逃げて感染の拡大させてるし、同じようなメンタルなんだろね
779名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:16:53.48ID:XApsAAHQ0
冬の八丈島とかマジ何もないが...
レンタバイクでくるっと周ってもすぐ終わる
夏ならまだリゾート感あるかも知れんが
780名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:16:54.78ID:w4nc7+tO0
金も暇もあるなら宅配ボックスに大量の食品通販で買って
自宅に引きこもってるのが一番安全なのに
781名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:16:55.45ID:8vXQJ8Yv0
八丈島が汚染されてそのまま島流しになるな
782名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:17:02.39ID:PF+SR+by0
尖閣募金したんやろ 尖閣行けや
783名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:17:12.69ID:E9yJmNxZ0
トンキンども地方に絶対来るなよ、絶対
784名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:17:21.32ID:gh6x4I/70
富裕層はハワイ
785名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:17:22.30ID:h2Qp8cXt0
>>755
必死なのは責任逃れしてるほうでしょうにw
786名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:17:27.33ID:Mi3DSK2X0
>>762
団塊ルーピーにそんな知能があるなら
日本は今のこんな惨状になってないんやで。
結局自分ファーストで子や孫すらも自分の為になら食いつぶす担保みたいに思ってる下種屑しか居らんから
先の無いゴミが先のある人間の将来食いつぶして挙句保身でアウトブレイクさせてる有様
787名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:17:29.29ID:rMLlvi+N0
そこで蔓延までテンプレ
788名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:17:46.88ID:occvm6zT0
尖閣 竹島 北方領土
789名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:17:48.46ID:rT/m+GPc0
>>747
>>754
蘭ってコナンの恋人だよね?
恋人帰ってこなくて悲しくて角生えちゃったのか?
と思ったら違ったw良かったwww
790名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:17:53.26ID:F7yRW/O80
7000人にうつるのか
791名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:17:57.45ID:JduBf2ZB0
離島も人だらけに
792名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:18:12.05ID:XQEeX4jt0
大都会の喧騒を離れて一月ほど田舎の温泉とかに癒されるのはアリなんだよな
地元の有名店とかはしご酒したいわ
まあ田舎だから大した店は無いだろうが息抜きにはなる
793名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:18:27.90ID:Nlmkj2yU0
みんなで押し寄せたら同じじゃねーか?
794名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:18:29.12ID:CkFLt+hJ0
封鎖くらって詰みw
795名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:18:41.01ID:I5or/wdD0
都民の大半が既に潜伏期に入ってる事を自覚すべき
796名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:18:43.76ID:h2Qp8cXt0
>>789
ニド蘭♀ ってよばれたりもしてたな
797名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:18:43.85ID:wDUBcBNx0
>>699
でも検査してもらえないのでわかりませんw
798名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:18:54.18ID:X8FSbe1y0
東京の人が地方の田舎来て感染を拡大させていく
そこに住む人たちの生活を破壊するともしらずに
799名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:19:08.15ID:F7yRW/O80
伊豆七島信用組合
800名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:19:16.49ID:05+lK3jS0
>>722
だから同じところに集まるな。
801名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:19:19.37ID:21m49SCH0
>>781
流刑島の歴史復活!
802名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:19:25.96ID:z84DIkvs0
移動中に感染
離島内で蔓延
だが本土上陸は許可しませんので
そこでウイルスに勝って新人類になってください
地球の未来はまかせたー
803名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:19:26.86ID:1gnCdzrO0
船に何時間も乗るよな
その間に感染する
804名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:19:37.27ID:yUsVW6EG0
トンキンはマジ無能
805名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:19:37.40ID:DwclfAl20
>>776
調べた
沖合いで獲れる類いの魚を漬けにしたネタで作る大きめの手まり寿司みたいな感じだな

シイラとかシマアジとか、すげえ美味そう
806名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:19:46.98ID:D1wcM5rf0
俺は一年間ひきこもるよ
外出は夜中から深夜のみで、食料品の買い出しと運動のみ
公共交通は一切使用せず、混雑にも行かない
ネット通販は置き配にしてもらう
高濃度アルコールは現時点で7.8リッターある
807名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:19:57.30ID:Za4JFO5a0
そんなとこに移動することにリスがあるのに
金と暇があるなら都会でも防御できるでしょ
808名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:19:59.28ID:21m49SCH0
軽井沢パンデミック
809名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:19:59.80ID:0Yk1P4zV0
がきデカこまわり君が一言
810名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:20:09.77ID:wBKM3/el0
個人の判断だろうけど自分には無理だし正直愚策と思う
811名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:20:16.21ID:05+lK3jS0
>>726
1人でサバイバル生活が安全だよな。村に移住はヤバいよな。
812名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:20:22.37ID:w15Yrkl80
>>2
まさに獄門島ww
813名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:20:23.87ID:I3EfqT7s0
>>798
都民が都内を移動して何が悪いんだ
814名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:20:25.22ID:Ygwu/pWj0
これ孤島症候群ってやつだっけ?
東京都民ていうか上級都民だよな
815名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:20:28.79ID:8JSLcE7m0
八丈島がコロナ島になるってこと?閉じ込めやすくて良いけど
816名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:20:36.99ID:h2Qp8cXt0
>>806
イッキ!イッキ!
817相場師 ◆lXlHlH1WM2
2020/02/23(日) 12:20:45.20ID:iXIj6L/p0
一旦会社をやめて半年ぐらい充電してはどうかという「神のお告げ(ウイルス)」なんだから、
借金がある人以外は満員電車なんて乗らないほうがいい
818名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:20:45.75ID:OE1SRqcB0
>>780
そう思う
819名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:20:47.51ID:Za4JFO5a0
そんなとこに移動することにリスクがあるのに
820名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:21:06.97ID:6X1uqaS70
じいさんの代からの負動産の一軒家
3年前親が亡くなってから空き家
一番近い隣から2-300メートル
スーパーコンビニまで車で20分
水は井戸ガスはプロパン
売れないかな
日本一便利な空港から車で二時間半
821名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:21:08.70ID:uxNFrBIw0
東海汽船さんしばらく休業して
822名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:21:12.41ID:yUsVW6EG0
>>806
アルコール売り切れはお前のせいか
823名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:21:16.11ID:pQ17TiSj0
八丈島が汚染される
824名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:21:19.92ID:qCmp5apK0
都民が殺到したらすぐに感染者が出るでしょ。
825名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:21:24.98ID:NZ5rBRRb0
>>815
かつての流刑島、だったっけ
826名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:21:29.88ID:0ZL1w8OO0
>>393
自分が田舎に住んでて東京からきましたーってのがいたら
その人を責めるでなく、スーパースプレッダーの可能性にうわ…と思うわ自分東京やけど
中国語みたいなん聞こえたり咳してる人いたら、ちょっと離れようとするやろ?
それと同じで防衛本能。そんな生活になっちゃうよな…
827名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:21:41.51ID:tlnR8csD0
日本のクリスマス島になるのか
そういえばクリスマス島に隔離された連中はどうなったのかね
828名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:21:42.33ID:wDUBcBNx0
>>753
「トレマーズ」思い出したわ
ガンマニアの夫婦が核戦争に備えて
砂漠に5年間立てこもれるシェルター作って
地下から侵入する化け物に襲われるやつ。
829名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:21:47.76ID:wAntlQ8q0
そのうち無人島サバイバルが始まりそう
830名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:21:48.87ID:rT/m+GPc0
>>796
検索したwアホスw
ポケモンも見てないから全くついていけん
831名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:21:49.45ID:LNdcu7dF0
>>772
じゃあアリの巣と同じ構造にすればいいわ

そもそも換気設備つぶさんと死なんから
832名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:21:57.41ID:j4o29jBf0
頭悪い人達ってホントに救いようないんだな、スレタイ読んで本気でふいたの久しぶりだわw
833名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:21:58.33ID:T9+usU2o0
オフシーズンで人が少なくてもこう殺到したら意味ないだろw本末転倒
834名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:22:03.65ID:21m49SCH0
八丈島への移動:
・飛行機(機中で感染)
・定期フェリー(船内で感染)
835名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:22:11.29ID:eA9eO0VA0
>>656
そしてそこそこ便利な田舎に一斉疎開
その後は
836名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:22:17.01ID:CMxETSS80
武漢とちがって世界に類を見ない最高の人口密集地域だからなw

しかも回復してもまた感染することもあるという
春頃には凄いことになってるだろう
837名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:22:21.35ID:yUsVW6EG0
>>817
満員電車は借金だらけじゃ
838名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:22:24.34ID:XQEeX4jt0
田舎といっても最低限のインフラは欲しいな
おそらく何も娯楽が無いだろうしせめてWIFI は繋がってて欲しいわ
839名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:22:25.31ID:X8FSbe1y0
地方の人は東京人を拒む権利があっていいはずだよ
早めに規制しないと大変なことになる
中国人を入れた失敗を繰り返すことになる
840名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:22:36.56ID:SiSqvWu00
こりゃ島の原住民が気の毒やな
841名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:22:41.70ID:2jNXVUio0
ある意味、コロナを利用して安楽死出来るかも。
自殺願望、死にたいと思う奴は意図的に感染したら病死という形で逝けるぞ
842名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:22:58.78ID:21m49SCH0
同じく隣の別荘にやってきた東京モンにウイルスを貰う悪寒。
843名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:23:07.57ID:mXFN5Gdt0
アホか。これから武漢のようにパンデミックするんだぞ
物流とか麻痺するから、いまのうちに備蓄しとけよ
844名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:23:10.74ID:wDUBcBNx0
>>782
山羊食うしかないぞ
845名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:23:13.33ID:rT/m+GPc0
>>828
なにその絶望感しかないストーリー
846名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:23:26.37ID:0ZL1w8OO0
>>825
うわ…フラグか
847名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:23:27.83ID:yUsVW6EG0
>>841
肺炎は地獄の苦しみぞ
848名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:23:39.98ID:faJE7yBx0
>>598
おや、あの家からカレーの匂いがするぞ
849名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:23:43.12ID:NZ5rBRRb0
>>841
肺炎は辛いよ〜
陸上で溺れるようなもんらしいぞ
850名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:23:43.90ID:jpk6tyPC0
だれか感染者がいたらおわりじゃんw
851名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:23:53.72ID:3KDcmGV40
>>1
で、島で罹患したら笑う
852名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:23:59.49ID:oTKtS8Rb0
>>828
何かミミズみたいなんに襲われて、建物屋上に生存者が追い詰められる作品か?
853名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:24:00.45ID:z84DIkvs0
確かに田舎だって拒否権あるわな〜
854名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:24:04.91ID:F7yRW/O80
>>805
美味いよ。
島海苔の寿司もうまい。
855名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:24:06.08ID:oqjW7MCW0
離島なんて医者にすぐにかかれないからハイリスクじゃ無いか?人工呼吸器あれば助かる例も多いんだろ?
856名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:24:07.61ID:t5+c38nn0
三連休旅行を楽しみにしていた人いますか?
857名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:24:08.63ID:t1RDmBjG0
とりあえず四国、淡路島、佐渡島辺りで様子みる方がよくね?
858名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:24:16.69ID:Ro0Aikrp0
中居も退所してハワイに逃亡かなあ
859名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:24:18.96ID:3KDcmGV40
太郎とかいたら笑う
860名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:24:26.45ID:05+lK3jS0
>>798
だから人がいない山奥に住んでサバイバル生活が安全だぞ。
861名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:24:27.91ID:yn8HIdPj0
>>853
ヒント
村八分
862名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:24:28.38ID:HkM6Skk50
まぁ地方の離島で仕事するくらいなら、東京都の最低賃金に守られれば伊豆諸島の居酒屋のアルバイトとでも時給1300円とかだから生活は実はしていける。
863名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:24:44.73ID:gh6x4I/70
四国に首都移転悪くないな
864名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:24:55.51ID:XQEeX4jt0
>>839
いやいやw有り難い事だと思うよ
地方の女とか東京から来たと言うだけで目をキラキラさせて股開くぞ
865名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:24:56.34ID:Uh5oApV00
>>853
謎の死を遂げても文句は言えない
866名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:24:56.89ID:3KDcmGV40
R4 さんは台湾かな
867名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:24:58.28ID:2xU/BORK0
>>841
日本がこの惨事を乗り越えた後の世界
考えると死んだほうがマシだわ
868名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:25:17.70ID:21m49SCH0
>>856
Jリーグ開幕戦感染ツアー?
869名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:25:27.72ID:xd93ZMEy0
>>430
絶対に感染者も渡航して大騒ぎになる
870名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:25:31.44ID:NZ5rBRRb0
>>862
たぶん東京より物価高いけどな、輸送費とかで
871名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:25:51.32ID:2POFiFxp0
離島のがリスクあるだろw
万一、蔓延したら船も飛行機も運休になるだろうしw
872名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:25:52.71ID:Vd1easid0
>>594
某詩人もそうやね
言葉は無力を自分で証明してくれた
873名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:25:54.62ID:F7yRW/O80
>>870
ガソリンとか3割増しだぞ
874名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:25:59.95ID:FaXGen2O0
>>841
症状的に安楽死の真逆だろ
875名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:26:07.38ID:lkv0TNwi0
感染者いたらコメディになりそう
876名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:26:17.22ID:CxreWFqF0
危険すぎて現地民が退避するような場所で今年オリンピックやるんだぜ
877名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:26:18.59ID:1vf/PS230
都民「都民なら、全員感染する義務と権利が存在します」
878名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:26:24.27ID:Lo+vYuoo0
離島に感染症専門地域作ったらええのにな
陽性で即送り
島出る時は滞在用の島に2週間過ごしてから帰る
国の赤緑完璧に分けれるやろ
879名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:26:25.89ID:5zK2Nx4D0
離島へ避難とかイチイチ心配しなくとも、移動中の船や航空機・タクシーとかで新感染してるぞ!
880名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:26:26.74ID:oqjW7MCW0
>>860
で、何かあったら車ですぐに都会にでるのが日本ではベストかなー。
日本みたいな大陸の離島に入り込んでるんだから検疫のない人の出入りのある離島で防げる気はしない
881名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:26:30.41ID:1W7BhBQF0
で、移動する人達に聞きたいけど移動先の離島で
感染が始まって蔓延化した場合はどうするつもりなのかな?
882名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:26:33.97ID:05+lK3jS0
>>829
サバイバル生活なら他人がいないから感染しないぞ。キャンプ技術もあるしサバイバルできるだろ?
883名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:26:45.07ID:21m49SCH0
>>862
その伊豆諸島の居酒屋とやら、
この情勢下でも客が来ると思うか?
884名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:26:45.78ID:o5a/X+2W0
>>856
ひのとり無料試乗会が中止になった
885名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:26:49.02ID:TGi5V7FS0
これはホントに死ねばいい
検索かけても病院2件しか見当たらない
島に広めたらどうしようもないじゃん
886名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:26:52.13ID:NZ5rBRRb0
>>873
そりゃキツイなあ
887名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:26:55.87ID:3KDcmGV40
>>867
どうぞご自由に
888名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:26:57.50ID:UpZI0HvY0
八丈島でエロいよもやま話でもしますか

ペストから逃げ出したフィレンツェ市民みたいに
889名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:27:02.32ID:1tMUWAkN0
島の人々気の毒だ。
890名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:27:03.63ID:hJj9hekq0
首都圏に近いとこは感染者が紛れ込むぞ
逃げるならもっと遠くのマイナーな別荘地か
ポツンと一軒家じゃないと意味ない
891名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:27:22.99ID:21m49SCH0
>>882
コロナウイルスにはかからないけど、
マラリアやデング熱で死亡。
892名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:27:23.61ID:05+lK3jS0
>>838
家庭菜園を娯楽にしろ。
893名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:27:25.47ID:WtjqKx570
離島に移動する交通機関で感染したら意味無いがな
894名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:27:29.12ID:SiSqvWu00
次々と惨劇が襲うリアルの獄門島
895名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:27:41.73ID:dnwe0FfO0
すでに感染していて離島で発症した場合のリスクを考えたら・・・どうだろ?

実際のところ、もうすでに結構の人が感染していると思う。
発症していないか、重篤化していないだけで
896名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:27:42.06ID:JUfd3o6C0
都心部の連中は移動するなと言ってるだろ
武漢なら懲役
897名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:27:44.99ID:oTKtS8Rb0
>>881
緑の多い方を清潔区域にして安心する
898名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:27:45.79ID:Lo+vYuoo0
>>878
でこれを尖閣か竹島でやると
899名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:27:57.87ID:uxNFrBIw0
>>878
ハンセン氏病で叩かれたから出来ない。
900名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:27:58.61ID:YVZq+yiT0
>>884
なにそれ?
901名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:28:03.67ID:YYWmoflX0
馬鹿だなぁ
離島の医療体制じゃ助かるものも助からんよ
発症から2週間で死ぬのに
902名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:28:04.79ID:D1wcM5rf0
まじでおまえらどうすんの?トンキンのくっさい街中でゲロと下痢便噴射して突然死するの?
903名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:28:14.07ID:8N3gzsZY0
金があるならいいんじゃね?
これが格差社会
904名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:28:15.95ID:4ItZA1aY0
でも1週間くらいじゃ沈静化されないわけだよね。
一時的に避難してどうにかなるていのものじゃないしなぁ。
905名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:28:29.29ID:TAhTTa8S0
令和トンキン上陸作戦!
島民はコロナトンキンを駆逐できるか?
906名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:28:34.71ID:2GNXNcyQ0
おい僻地に感染広げるんじゃねぇ
僻地医療は貧弱なんだよ
907名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:28:45.12ID:YVZq+yiT0
>>901
Drコトーみたいのがいるんだよきっと
908名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:29:00.77ID:BB3cuHeO0
またそこが人混みになるだろ馬鹿なん?
こういう時はどこにもいくなよ
909名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:29:10.27ID:8KPpG2/M0
>>888
ああ、あれだな、カルパッチョの『あきらメロン』
910名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:29:11.26ID:xvfIyZ4g0
北海道みたいな広いとこにすればいいのに
911名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:29:11.85ID:z84DIkvs0
医療については圧倒的に都会が有利だからな
物資も
912名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:29:15.41ID:cpTXA2sn0
いってらっしゃい
913名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:29:20.32ID:21m49SCH0
>>902
ちゃんと部屋で孤独下痢便死するだろ。
914名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:29:22.42ID:XQEeX4jt0
病院のことも考えるとやはり奄美大島がいいかな
東京から直行便あるし
915名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:29:23.60ID:mgnuSyPn0
離島に自分一人しかいないなら正解
複数人いるならダイプリ
916名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:29:32.69ID:Xav2YdYH0
離島への観光というか逃避?ブームが起こりそうだね。まあ離島側は思わぬコロナバブル
917名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:29:34.32ID:HwFGGAe80
今逃げてももう遅いのになあ
離島にウイルス運ぶだけ
武漢人と同じメンタルよ
918名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:29:43.86ID:3KDcmGV40
>>902
変な奴
919名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:29:46.63ID:hJj9hekq0
表面上は紳士的に振る舞っていても
中身は中国人と変わらんな
920名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:29:46.76ID:4ItZA1aY0
まぁ八丈島に避難した人の中に感染者がいれば
その民泊がダイヤモンドプリンプリンになるわけだけど。
921名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:29:48.26ID:XWfFT2uZ0
こういう奴らが被害を更に拡大させるんだろうな。
922名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:29:50.73ID:OBJ8KIjS0
>>824
>>842
八丈島は東京都なんだから
島の住民も皆東京モンで都民なんだぜ
923名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:29:53.14ID:L1T3OuIG0
アグレッシブな連中ほど感染してるんだよなあ
頭お花畑で防疫意識ゼロなのもあるんだろうが
924名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:29:53.47ID:2GNXNcyQ0
既に感染可能性が高い都民が僻地にウイルスばら蒔くフェーズに移行
武漢と同じ事になってるな
925名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:29:55.78ID:aQq0MnEm0
八丈島くらいなら中国人も来ただろ。
青ヶ島、御蔵島あたりに逃げないと。
926名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:29:57.25ID:NZ5rBRRb0
>>908
こういう馬鹿騒ぎ見ると、ほんと「東京を隔離」って考えも出てくるよなw
927名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:29:58.06ID:o5a/X+2W0
>>900
近鉄の新型特急の無料試乗会が予定されていたが、コロナの影響で延期になった

なお3月14日に営業運転始まるので、実質中止だと言われている
928名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:30:01.20ID:M6LtLMO/0
噴火に期待
929名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:30:02.10ID:05+lK3jS0
>>869
だから同じところに渡航するなよ。1人でサバイバルできるところを選べば安全だぞ。
930名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:30:06.40ID:9/eUkplf0
よくある展開がこの閉鎖環境での蔓延
931名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:30:07.67ID:vfPolIbY0
>1 >800-1000
福島第一原発連鎖爆発でも、メルトダウン連呼危険厨が
テラ勝利した。
だから、空気感染型エイズ >1-10武漢コロナ肺炎パンデミックで
だから、いますぐ、令和狂乱物価 令和オイルショック 
令和ブラックアウト
令和大恐慌 令和取り付け騒ぎ 令和預金封鎖から、
令和日本スタンピードテラ巨大暴動ぼっ発だなw

  「 武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック推移 死者」

2020年 1月11日 死者 1人
1月17日 2人 シナ共産党 ウェーイ系 武漢大飯店 
1月20日 3人 ギガ忘年会 4500人参加  (>1-10自公安倍スタン幕府 いまここ)
1月23日 18人(武漢メガロポリス圏隔離封鎖、WHO緊急事態宣言見送り)
1月24日 26人(春節スタート 日本政府 春節祝辞大歓迎)
1月27日 80人(中共、海外への団体旅行禁止)
1月28日 106人
1月29日 132人(日本、武漢の日本人救出チャーター機第一便)
1月30日 170人(WHO緊急事態宣言、米、中共全土への渡航禁止)
1月31日 213人
2月1日 259人(湖北省からの入国拒否)
2月2日 304人(東シナ海沿岸 浙江省 温州市 杭州市隔離封鎖。米、中共全土からの入国拒否)
2月6日 563人(台湾、中共全土からの入国拒否)
2月7日 632人
2月8日 723人(中共全土で80の大都市、3億人 隔離閉鎖、
2月9日 811人(深セン 隔離封鎖 首都 北京 上海も事実上 外出禁止令)
2月10日 908人
2月13日 1359人(浙江省からの入国拒否、日本国内初死亡者)
2月14日 1483人(1380人に下方修正)
2月15日 1523人
2月16日 1665人(中共 湖北省全域に戦時体制、戒厳令)
2月17日 1765人 ←new! 人気アニメ >1-90超電磁砲T 放送停止
2月20日 2000人以上

  武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック 感染者 推移
1月11日 41人
1月12日 41人
1月13日 41人
1月14日 41人 シナ共産党 ウェーイ系 
1月15日 41人 武漢大飯店 テラ忘年会 4500人参加
1月19日 121人 いまの自公安倍スタン 日本幕府
1月20日 198人 (横浜港の、感染大爆発船 ダイヤモンドプリンセス号除外)
1月21日 291人
1月22日 440人
1月23日 571人←武漢メガロポリス圏、遮断 隔離 封鎖 
1月24日 830人
1月29日 5,974人
2月 1日 11,791人
2月 2日 14,380人
2月17日 70,000人
932名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:30:19.22ID:4XAQn9aF0
>>709
プロ野球のキャンプじゃない?
933名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:30:19.83ID:t5+c38nn0
観光業も旅行者も大変な時代だな
934名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:30:26.77ID:fcP1DfQX0
仮に発症しても医療機関がちかくにないので家に隔離されて死ぬだけ
アホの考え休むに似たりの諺まんま
935名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:30:53.08ID:azI5j/c90
まさかあのような凄惨な事件が起こるとはこのとき誰も予想しなかった
936名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:31:16.89ID:21m49SCH0
>>922
そうだな。暗黒大陸足立区だって都民だ。
937名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:31:18.88ID:j4o29jBf0
>>430
遅かれ早かれそっちでも感染者は出るからアルコール除菌液くらいは十分持って行った方が良い。
938名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:31:19.52ID:HkM6Skk50
>>883
来るぞ。伊豆諸島は釣りやる人間には絶好の島だらけ。週末竹芝の東海汽船は伊豆諸島行きの釣り人でパンパン
939名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:31:38.16ID:3lA8Ain20
>人混みから離れたい

と思って向かった離島は同類だらけか
何かあっても隔離は楽だが地元はかなわんよな
940名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:31:42.65ID:oqjW7MCW0
限界集落なんて山ほどあるからそういうところに篭った方が無難。
941名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:31:51.36ID:HwFGGAe80
まさか成田まではマスクしてたとか
八丈島についたらマスク外したとかわめくなよ?
あと離島に皆でおしかけたらまるで意味ない集団感染だから
自分らで安全圏つぶしていくバカな
942名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:31:55.84ID:XWvgBW0h0
>>911
各地区別の病院の数
1位 世田谷区
2位 港区
3位 鹿児島市
943名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:31:58.02ID:Uh5oApV00
上小阿仁
944名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:32:04.81ID:8KPpG2/M0
>>933
疎開を売りに客を呼び込む手があったとはね…
945名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:32:05.66ID:OBJ8KIjS0
>>920
「民泊が」で済めば結構だがね…
946名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:32:24.08ID:21m49SCH0
>>938
それってコロナウイルスパンパンに運んでくる死の船じゃんか…
947名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:32:25.36ID:BB3cuHeO0
八丈島民からしたらいい迷惑
948名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:32:29.24ID:4ItZA1aY0
ああ、わかった。
コロナを理由に長期休暇ってわけだ。それならありだな。うん。うん。
釣りもできるしクサヤもうまい。
949名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:32:43.72ID:YVZq+yiT0
>>944
都内にたくさん建てたホテルはどうすんだよ
950名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:33:06.92ID:RJ4jqxmz0
離島に避難したつもりでも、
離島でコロナが流行ったら、
そのままそこが隔離エリアになるというね。
951名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:33:16.21ID:21m49SCH0
>>949
「自己責任」
952名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:33:26.60ID:zHTX7BPS0
>>1
感染島に
953名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:33:26.62ID:JUfd3o6C0
TBSの記者が珍しがって取材行くからむしろ危険だよな
954名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:33:53.45ID:THoY+Yrj0
日本に安全なところなんてあるのか?
955名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:33:57.36ID:2GNXNcyQ0
>>911
都会は人口に大して病床少ないよ
関東が一番貧弱
956名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:34:04.27ID:esqwa/uD0
>>917
まだ遅くはない、発症前に行動するに越した事は無いんだから。
957名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:34:07.32ID:q93Vmyhc0
古代生物ダチョウにコロナ抗体あるから一緒に住めばコロナ殺せるよ
958名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:34:09.27ID:21m49SCH0
ヨーロッパのクルーズに応募して避難するニダよ。
959名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:34:12.77ID:3KDcmGV40
>>950
発生したら、自分が罹患してなくても帰れない
960名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:34:15.07ID:4ItZA1aY0
まぁ八丈島って言っても船が行き交ってるわけで、
そうなると隔絶されたセーフティアイランドとは
いかないよなぁ
961名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:34:19.96ID:Aprxx3Zd0
田舎の人たちから「都会からバイキンが来た」とか言われるんだろうなあ
962名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:34:21.86ID:o5a/X+2W0
>>949
バブル時代の教訓が生かされなかった典型的な例だな
963名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:34:29.56ID:7PVf1S3A0
八丈島噴火だなww
964名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:34:54.50ID:05+lK3jS0
>>950
だから山奥のポツンと一軒家にしろ。
965名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:35:00.96ID:eA9eO0VA0
wifiコンビニ郵便局スーパーファミレスホテルコインランドリー完備に加え
地方空港と大学病院所在地の中国地方の田舎だけど
コロナに関し皆危機感薄くて防御力弱いんで
関東からどっと人が避難してきたら住民全滅不可避だなここ
966名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:35:01.98ID:oeHkZVX20
「こんなところにいられるか」
死亡フラグですやん
967名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:35:04.10ID:v+V50qHM0
八丈小島池
968名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:35:15.89ID:8XiAySb00
四国が良いんじゃないの?まだ感染者も殆どいないし。

コロナウイルスは熱に弱いらしいから、暖かいところが良いよね。
969名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:35:31.49ID:q93Vmyhc0
>>954
湯治
癌より弱いコロナは温泉に近付けない
970名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:35:37.11ID:HwFGGAe80
>>961
言われる言われるw
971名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:35:40.88ID:GeMMhi+o0
>>481
バッタの天敵のカビはバッタの行動を操ってより菌の広がりやすい場所で死ぬようにするらしいぞ
972名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:35:48.50ID:ekwaEr7N0
自衛隊に泣きついて航空機で急患移送してもらうシーンまでは想像できる
973名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:35:48.91ID:05+lK3jS0
>>965
同じところに避難するやつらはアホだ。
974名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:35:53.60ID:Xav2YdYH0
八丈島に思わぬコロナバブルでお金が降り注ぐとはなw
975名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:35:54.63ID:2GNXNcyQ0
関東民は大人しく自宅隔離されてください
976名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:35:55.63ID:XQEeX4jt0
>>965
検討するから教えろ
977名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:35:58.82ID:esqwa/uD0
山奥なら仮に周囲が発症しても、
自分はクルマで逃げられるからな。
免許返納した情弱は御愁傷様。
978名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:36:01.09ID:1vf/PS230
>>890
そして、10年後、白骨死体が山里離れた一軒家から発見され、
すぐ近くで生前に書き残したと見られる日記帳も見つかる。
そしてその日記にはこう書かれてあった。

2020年○○月××日 晴れ

今日はよい天気だ。だが、苦しくて息が出来ない。
誰にも感染させず、こんな晴れた日に死ねるのが、
せめてもの救いだ。

さようなら
979名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:36:01.88ID:ufPOyMBR0
南海トラフくれば大爆笑できるね
980名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:36:08.46ID:AgBqRMNL0
中国人が減って日本人の客が増えてるなら観光商売も良かったね
981名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:36:09.10ID:QD02LglI0
八丈島で発症したら

とか思わないのか
982名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:36:15.26ID:w15Yrkl80
>>942
世田谷ってそーなんだ
スゲー意外 環八より西側スゲー田舎なのに
983名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:36:18.20ID:ev0+/XxM0
>>1
福島第一事故の時も
夫だけ東京に残して働かせて
妻と子供だけ九州に避難するとかあったな
その手のケースだろうな
妻だけ八丈島って感じ
984名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:36:19.67ID:Vf+qCGlN0
離島は生活自体がハイリスク
985名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:36:25.26ID:87hPJgVi0
今まで散々田舎とクサしておいて
逃げるときだけ頼るのね
986名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:36:29.13ID:Uh5oApV00
>>954
国会じゃね
987名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:36:33.32ID:wDUBcBNx0
>>839
武漢周辺の田舎みたいにバリケードに斧だな
988名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:36:44.79ID:PrfpMaqF0
千葉のババアも行くんだろ
989名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:36:47.31ID:AgBqRMNL0
>>979
お前みたいに外国に住んでる奴ならな
990名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:36:51.08ID:21m49SCH0
>>968
四国は死国。
991名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:36:56.56ID:05+lK3jS0
>>974
同じ島にみんなが避難したら意味ないぞ。ポツンと一軒家を目指すべきだろ。
992名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:37:01.34ID:tlnR8csD0
>>858
いや
ハワイも既に感染者が訪れてるんですが...
993名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:37:09.48ID:HwFGGAe80
人混みが移動するだけなのだから
まあ移動してくれた方がこちらとしては安全になるから嬉しいのだがw
994名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:37:10.12ID:XQEeX4jt0
>>965
あとキャバクラ的な歓楽街はあるか?
東京と比べてレベルが低いことはわかってるが何もないとつまらんからな
995名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:37:12.06ID:hEkblebn0
ダイヤモンドプリンセス島になるだけだろ
996名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:37:14.32ID:krz0ZLCa0
これ半分バイオテロだろ
997名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:37:15.56ID:4ItZA1aY0
ま、でも民泊は潤うし、いい休暇になるし、
どうするかは本人の自由だね。迷惑かけない限り。
998名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:37:33.72ID:I+J1yvxC0
移動中に感染するだけだろ馬鹿か
999名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:37:40.47ID:PrfpMaqF0
北海道から疎開とか
1000名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 12:37:42.23ID:G5XIvP/Q0
トンキンのトンキンな発想
-curl
lud20250202142923ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582423710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ】東京都民「離島に避難します(^ω^)」「人混みから離れたい」八丈島の別荘型民泊が予約3倍に オフシーズンなのに★3 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【在日韓国人犯罪】八丈島の“闇スナック”摘発…「韓国系」に甘かった当局の緩みとき[03/15]
フジに電波停止求める声 総務省幹部が否定 「法律に処分根拠ない」 ★3 [煮卵★]
カンニング竹山「社員の人権どうなる?」中居問題で私見「一部週刊誌の記事が真実のように…真実かわからない」「冷静に見守るしか」 [Anonymous★]
”巨人はロッテより弱い”の加藤哲郎さん、「ドジャース3連勝か」との事実投稿に「ヤンキースはロッテより強い」・・ [朝一から閉店までφ★]
【離婚】ジョニー・デップ 離婚原因はDV? アンバーの顔にあざ… さすが海賊(´・ω・`) [無断転載禁止]
【台風19号】東京都八王子の一部、8万1539世帯に避難勧告
【自動車】いまだ蔓延るEVの「航続距離が不安」の声! まずバッテリー容量の拡大が「本当に必要か」を考えれば答えは出る ★9 [ぐれ★]
【BBC】ニュージーランドのモスク2カ所で銃撃、49人死亡 豪男性を訴追 アーダーン首相「多様性と優しさの価値観は揺らがない」
【社会】太陽光を用いて、水から直接水素燃料の製造に成功 信州大 [千尋★]
川名ケロンヌ「眼科に行ったら目が少し悪くなっていました。右目だけだったのが左目も乱視になって視力は0.04~0.05ですって」
【東西統合】東京都の高校野球part63【J:COMに感謝】
東京都江戸川区、43万人に避難勧告。
避難勧告でてるのに避難しない奴
【駐車場】東京都心で車に乗る人のスレ【超高額】
【新型コロナ】「2回感染」した人は死亡・病気のリスク急上昇…米名門大「衝撃の研究結果」を公開する ★4 [ぐれ★]
離島とかド田舎に移住したい。俗世から離れたい。北海道に移住すると家が貰えるらしい
【東京都知事選】「小池43.6」「蓮舫32.1」 都知事選の自民世論調査の数字を公開 小池が圧倒的優位、石丸元市長は圏外★6 [PARADISE★]
【トビ】八丈島の釣り人旭Part.2【脱走】
【クールジャパン】クールジャパン機構 マレーシアの日本専門デパート「伊勢丹」から撤退
【下らない24シーズン】辛斤 シ写 |_ 糸冬 単戈【3連敗で糸冬w】
【東京都】都営地下鉄混雑緩和 新宿線と三田線は車両増 大江戸線は本数増
マンママ「大雨酷いからお爺ちゃんの家に避難してね」→息子「わかった」行方不明に
●●●●●●●半島避難民の眉間を狙って石礫を!w
【バーチャル】hololiveファンスレ#9336【youtuber】 わため
【韓国】 イエメン難民が続々と済州島に、対応に追われる韓国政府 [07/02]
【バーチャルYouTuber】にじさんじ有ンチスレ26573【はわおばの命の輝きを見よ】
夜中になるとテンション上がって部屋で一人踊っちゃうよな(´・ω・`)
【速報】変異ウイルス感染 2人死亡 神奈川県「国内初の死者」 [どどん★]
【ネーションズリーグ】全日本男子Part231【ワールドカップ】
日本にケバブサンド文化を広めた、あの秋葉原スターケバブが閉店
自分の感情をうまくコントロールできない人は陰謀論の罠に陥りやすいという研究結果 [七波羅探題★]
【米国】コロナ危機でアメリカ版「国民皆保険」への支持が急上昇
【野球】セ・リーグ C2-0D[7/29] 均衡破る鈴木誠先制弾!野村8回0封・フランスア3k締め!広島勝利 中日松葉好投も援護なし [丁稚ですがφ★]
岸田内閣支持率57% 「統一」「コロナ」「物価高」への不満が支持率を押し下げたか [パンナ・コッタ★]
新型肺炎 中国以外で日本が最多 世界28の国と地域で693人の感染確認 まとめ
有田芳生「北朝鮮と交渉する意思があるなら、ブルーリボンバッジを付けてはいけないのです。」日本にタブーは無くなったらしい
【速報】東京都、新たに355人感染4月4日 [ばーど★]
福島から遠く離れた山梨県のキノコが放射能に汚染されて危険物質と化したため東京電力に250万円の損害賠償を要求
【速報】東京都、新たに10人の感染 26日 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに3人の感染 22日 [ばーど★]
速報】東京都内で新たに3人感染 都内の感染者32人に 
【コロナ速報】東京都で新たに40人以上の感染者★6
【チャーター機】帰国者に東京都が住宅無償提供
【核実験】東京都内の放射線量に大きな変動なし
【速報】東京都で新たに28人感染 [1号★]
【速報】東京都で新たに78人の感染者
【速報】東京都で新たに50人以上の感染
【厚労省会見】「人混みは避けて。新年会とか、送別会とか不要不急の外出はしないで。会議もスカイプとかでやって」 ★13
【厚労省会見】「人混みは避けて。新年会とか、送別会とか不要不急の外出はしないで。会議もスカイプとかでやって」 ★4
【小池百合子】東京都「10億使って若者のワクチン接種促します!」→7億5000万円でWEB広告と動画配信。2億5000万円でアプリ開発★5 [ネトウヨ★]
一人暮らしの無職 325人目
【東京都江東区】東京湾人工島、地名を募集します ★2
【悲報】台風せまる東京を馬鹿にする言葉が拡散 / 東京都民を揶揄「トンキン水没天気の子」「トンキン民度低い」 ★2
【都民生活調査】東京都民の75%が「今後も東京に住みたい」★2
ペイペイ加盟全260万店情報流出か 不正アクセス確認 ★2 [首都圏の虎★]
【速報】東京都、新たに5人感染 31日 ★2 [ばーど★]
【��】コースから離れた岩山に白骨遺体 米ジョシュア・ツリー国立公園
【東京都】警戒度を最高レベルへ どうなる忘年会シーズン…飲食店は悲鳴「たまったもんじゃない。殺す気か」 ★3 [ばーど★]
〈斎藤知事再選も…〉「犯罪者」「失せろ」いまだ止まらないネット暴力と脅迫。ターゲットは稲村氏、支援者、百条委…県議は辞職し [知立あんまき★]
【マレーシア】 デルタ変異株は感染力が強く、空気感染する・・・保健省事務次官 「人混みを避ける、マスクを二重に」 [影のたけし軍団★]
【コロナ】東京都民「離島に避難します(^ω^)」「人混みから離れたい」八丈島の別荘型民泊が予約3倍に オフシーズンなのに
【米国】「トランプ大統領の米国から離れたい」 静かに高まる移住熱 日本は人気3位 [ごまカンパチ★]
【悲報】『ファーストの会』代表「東京都民の税金を“国が収奪”している」 [ネトウヨ★]
【厚労省マスク班開示】貿易事業の実績がないユースビオ社、アベノマスクで取引額30億円以上★2 [ガーディス★]
【Jアノン】日本のトランプ支持者の正体…カルトだらけ!統一教会分派、幸福の科学、法輪功、新中国連邦…デモでは宗教的な叫びも★2 [りんごちゃん★]
12:49:05 up 28 days, 13:52, 2 users, load average: 153.00, 152.34, 148.92

in 2.3028969764709 sec @2.3028969764709@0b7 on 021102