◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【マスク速報】菅官房長官、マスクの品薄状態が解消されず立腹 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★6 YouTube動画>4本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582361448/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/02/22(土) 17:50:48.89ID:ysP+200T9
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で品薄になっているマスクの供給が、政府の掛け声にもかかわらず進んでいない。花粉症シーズンの本格到来を前に、インターネット上では対策を疑問視する声が出ており、政府は対応を急ぐ考えだ。

 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」。菅義偉官房長官は20日、経済産業省の担当者を呼び、マスクの品薄状態が解消されない現状について説明を求めた。


全文はソースで
2020年02月22日13時43分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020022200186&g=soc

★1が立った時間 2020/02/22(土) 15:29:55.07
※前スレ
【マスク速報】菅官房長官、マスクの品薄状態が解消されずブチギレ 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1582358319/

2名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:51:13.17ID:5HJdRkHU0
自民党が買い占めた

3名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:51:22.41ID:APaRliew0
お前らが中国人に売るからだろ媚中政権

4名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:51:26.91ID:Bctpteno0
国が対策間違ってるんだから、個人がいくら小手先の対応しようがベイクドストーンにウォーターだな

5名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:51:29.17ID:Lk2UtKZ60
 
 
中国人呼び込みまくり安倍自民党員は腹を切れ
  

6名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:51:44.14ID:xlCMogTy0
N95でお願いします

7名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:51:52.20ID:2z7Pzgbo0
ハゲは約束も守れない

8名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:51:53.14ID:CBMuUjoh0
>>1

中国に送った自治体と鳩山由紀夫に罪を問え!

9名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:52:00.73ID:qoEJ1lt40
国民を騙したな

絶対に許さんぞクソ政府が

10名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:52:08.60ID:mN6jfCOM0
マスクの転売を全て取り消させるなどしない限り無理では

11名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:52:13.66ID:GB1D0Qgt0
どうなったん

12名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:52:15.10ID:xlCMogTy0
税金で買い上げて、各家庭に配れよ

13名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:52:19.32ID:FkNi7Hg30
自前の輪転機フル稼働で諭吉の肖像と透かし入りマスク作れや

14名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:52:27.58ID:boHDlvyg0
あべちゃんへのストレスが経産省に向かったかw

15名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:52:30.98ID:LbuBMPzi0
国民が買えるだけ確保してから一般販売してよ
マイナンバーとかなんの為にあるの

16名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:52:33.62ID:NfapyDhG0
マスクと消毒薬をぉぉ!!

17名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:52:37.42ID:anoM8Rr/0
国内生産企業の国内工場の生産能力調べればわかるだろアホ
そもそも全く需要に供給が追いつかないんだよ
工場新設して生産増やすしかないの

18名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:52:40.62ID:xlCMogTy0
転売ヤーが儲けるだけ

19名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:52:54.69ID:eZ29o/cT0
もうマスクの心配よりも生活必需品を備蓄しとけよ
事が起こったらあっという間に買えなくなるぞ

20名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:52:55.72ID:vU58hfL/0
コマが無能で使えないんでそ。
ってか政府は転売対策を実施しなさいって。

21名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:52:58.89ID:X+xl/ZJ30
どのサイトで転売続いてるの?

22名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:53:04.49ID:BIaV1KP40
日本の議員ら
「日本人には、不足しててもマスクを渡さないけど、中国へは大量に無償提供するよー」

小池百合子 都知事 2/4 最大10万着を無償提供(都が保有の防護服)

香川県 2/6 マスク約2万7千枚を中国に送付。県民に配る予定はないと回答。

二階俊博 幹事長 2/7 医療用防護服10万着を中国に提供(アリババから買取)

兵庫県 2/10 マスク100万枚(備蓄120万枚から)を中国に送付

河村たかし 名古屋市長 2/10 マスク10万枚(市の備蓄)を中国に送付

群馬県太田市 2/13 マスク11万枚を中国に送付
  
鳩山由紀夫 元総理 2/16 マスク100万枚を中国に送付。日本の市場には流さないマスクなので問題ないと回答。

23名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:53:15.09ID:n3jn6ngV0
転売対策も支那人規制も通勤規制もなんもできない無能官僚

24名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:53:14.39ID:b8It2YF/0
あと200枚くらいあるから余裕かましてる
いくらなんでも来月には落ち着くだろ

嫁はドラッグストアとか回っててアホかと思うわ

25名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:53:39.56ID:VjcZQrGv0
>マスクの品薄状態が解消されず立腹 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」

日本人みんなそう思ってるよ。

26名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:53:43.55ID:qFT/H3fS0
百貨店とかもマスクの在庫どのくらいもつんだろうな

27名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:53:43.93ID:JQu5cihO0
>>19
まったく、後手後手だっ(▼。▼)

もはや、マスクじゃないっ!

タイベックスとゴーグルの全力増産を命じるべき

28名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:53:45.57ID:Fcoy2tOL0
>>18
癒着してるんじゃないかとさえ勘ぐってしまうレベルの話だよな

29名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:53:53.77ID:36NwE6YK0
中国人が買い占めてますよ
これもインバウンドだろ

30名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:53:55.03ID:Ypzs1fuB0
とりあえず安倍晋三死んでくれ
日本のガン
消えろ死ね腐れや

31名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:53:55.55ID:TzRaYOOR0
在日中国人が買い占めて本国に送った話がなぜか美談になる国

32名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:53:57.15ID:/pBRoRWk0
>>1
【マスク】転売マンさん、医者に焼肉接待などを行いマスクを大量ゲット 2000万円儲ける [374943848]

http://2chb.net/r/poverty/1582359713/

33名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:53:59.43ID:scKvCUgX0
入荷したそばから中国人転売ヤーが買い占めていくのに品薄もクソも無いだろ

34名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:54:00.01ID:hQJhQvuS0
>>22
殺意がわきますね

35名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:54:03.27ID:kOOkaaCa0
マスクも用意できない政府
算数もできないしな

36名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:54:09.64ID:9cmAlwo60
「市場経済の需給に任せ」ておいて、「話が違う」は、そりゃないぜ

37名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:54:20.43ID:YK/Okz2a0
天長節までにマスクを大量生産せよ 廉也

38名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:54:25.75ID:NSrKJfzB0
何気なく入ったコンビニでマスク買えて逆に衝撃 品出しのタイミングだったのかな

39名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:54:37.91ID:eUK4cbVf0
中国では1週間で病院が建つのに、
日本ではマスクの増産すらできない。
日本の民主主義が本当に国民のためにはいいのだろうか?

40名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:54:42.50ID:FNHCD7dL0
こういう危急の時には、誰が自民党の提灯持ちの御用ニュースキャスター、コメン
テーターなのかが はっきり浮かび上がる。
福島の原発事故の時もそうだった。 あのピンクメガネは今何をしているのか?
バブルの時もそうだった。あの長銀の研究所の男は自行を潰しておいて今大学で教えているらしい(w 何を?)

「日本では大丈夫と考えられる、と。」政府サポの火消し役をして日本人の国益を損なう反日なのは
追放され賠償責任を課されるんだお
・嘘吐き火消し役御用役人、御用学者
 日下英司 黄老症課長
 テドロス WHC
 浦島充佳 教授
 薮内 NHKディスク
 細川昌彦 元経産省役人
・半分は正しい事を言って信用をつなぎ止める事により、大事な時に政府の太鼓持ち
をできるポジションに留まる知能犯 --- 役人の同窓生かどうか要チェック
 久住 英二 研究員   「マスクは効果がない」
・同じ事件に関与しているのにもかかわらず、小沢一郎のみを「政治と金」と連呼
して追及し、自民党の二階は今に至るまで放置することにより褒美としてテレビの
キススターをしている星 浩
 安倍夫妻の国家財産窃盗事件に対しては「政治と金」と連呼しないのか?
・憲法改正時に世論誘導するために送り込まれた誘導の道のプロフェッショナル
みね屋  朝鮮ヤクザの息子で日本人を朝鮮人経営の風俗へと誘う橋下と仲がいい

 

41名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:54:43.46ID:Ypzs1fuB0
メルカリで高値転売してる奴に喧嘩売るの楽しすぎる
おまえら暇つぶしにオススメ

42名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:54:53.88ID:M/NqyRin0
お前ら、落ち着け


43名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:54:56.47ID:uSqV7gVP0
マスクを海外に送れないよう規制しろ。
できないのか!?

44名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:55:02.61ID:oeFHz42g0
部屋に居たんじゃマスクはネットでしか買えないぞ引きこもり

45名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:55:04.58ID:bFG8XWja0
怒鳴った圧力でどうにかなると思ってる老害w
牟田口廉也かねwww

46名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:55:07.10ID:yx5SuP060
話の内容を教えてもらわないと何とも

今のポジションは自分の失態を部下に押し付ける無能上司ですよ

47名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:55:18.22ID:1uMrK7PD0
市役所から届いた3色刷の立派な申請書に記入・提出してから2週間後に支給とかじゃないだろうな

48名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:55:19.02ID:AtHpyuf00
菅さんに近い議員氏によれば
罹ったって大したことないんだから黙ってろ愚民どもってことみたいだね。

和田 政宗
@wadamasamune

2時間
新型コロナウイルス対応に引き続きあたっているが、封じ込めが相当難しい。
専門家は、SARSはほとんどの感染者が発症し感染者を見つけられたが、今回は無症状感染者がおり感染連鎖が見えにくいと。
手洗い、うがい、消毒など徹底した感染予防策と、かかっても軽症が8割でパニックにならないことが重要

(参議院議員 全国比例 国交省政務官 菅グループ 護る会)

49名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:55:24.78ID:QjJHfCjV0
だからマスクは配給制にしろよ

今の状況では、一般の自由市場原理に任せてたら
一般人の手に回らないよ

「マスクは配給制にする」、
国会は今すぐそういう法案を可決すべき
「検事の定年延長がどうこう」とか、
国会は、そんな下らない議論をしてる場合じゃないだろ?

50名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:55:30.31ID:yLkEycxh0
>>1
だから、
・ヤフオク
・アマゾン
・メルカリ
の転売をどうにかしてくれよ
ひょっとして知らないのか?

51名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:55:44.59ID:9rOz1HhW0
マイナンバーカードを提示した人だけがマスクを買えるようにすればカードが普及しますよ。

52名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:55:55.96ID:Fr0H9L7Z0
もうマスクが供給されたからどうしたって段階だけどな
やることが1ヶ月は遅いわ

53名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:55:58.38ID:sdlXvZmT0
マツキヨに行くと中国人が咳しながら買い物しています。

視察して下さいください

54名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:56:09.34ID:yXO/oCsj0
20%が軽症じゃないってやべーだろ

55名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:56:13.20ID:j2t+Tvy/0
>1
【新型肺炎】鳩山元首相、100万枚のマスクを中国に送付「日本の皆さんには影響ありませんのでどうぞご安心ください」
2chb.net/r/newsplus/1581919168/



【新型肺炎】マスク入荷即売り切れ、まだ足りない…購入制限解除の見通し立たず 2/18 ★6
2chb.net/r/newsplus/1582009293/



民主党・立憲民主党 
【マスク速報】菅官房長官、マスクの品薄状態が解消されず立腹 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★6 YouTube動画>4本 ->画像>12枚

56名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:56:14.00ID:Fcoy2tOL0
>>39
台湾も国が設立した国営マスク会社のマスク製造工場を10日で立ち上げた

57名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:56:16.72ID:K3CHgByu0
つーかほんと希望的観測使えるバカ公務員なんとかしろよ
こういうのはダメなときはダメって言った方が政治家も考える材料できるんだから

58名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:56:25.02ID:NfapyDhG0
一体いつまでマスク不足が続くかわからんから、数日使い回してるし。

59名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:56:30.14ID:bx8RJG7T0
クソすだれハゲジジイ
現実見ろよ

60名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:56:38.62ID:ZL6xnFmJ0
なんとかなると信じたほうが無能だわ

61名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:56:38.94ID:eZ29o/cT0
>>17
今の特需が終わったら新設工場は全部無駄になる

政府が全部面倒みると確約するなら喜んで工場新設するだろうけど
政府は補助金で一部負担程度
経営者はそんなリスクを冒して工場なんて作らないよ

62名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:56:43.89ID:4CzWt7gZ0
>>34 殺しちゃえば良いよ

63名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:57:03.78ID:TWGRuAZ40
話が違うってセリフ、
まさしく無能者の発言だ。

64名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:57:15.92ID:AtHpyuf00
>>49
それって価格統制・販売規制だから「規制はすべて悪」で凝り固まってるネオリベ勢力で汚染された
安倍政権が絶対やらないことでしょうね

65名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:57:17.41ID:SDS6xi4E0
>>1
ハゲの話?

66名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:57:21.49ID:Ypzs1fuB0
高値転売に対しては取り締まり法律ないってコメント出してたぞ

67名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:57:24.73ID:hQJhQvuS0
>>54
重症か死ぬんだよな
重症になったら後遺症残る

68名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:57:34.97ID:uSqV7gVP0
転売実情を政府に知らせる方法ないのか?

69名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:57:36.92ID:/8hWXJOt0
菅さん、国民はあなたの1000倍怒っていますよ
マスクどうこうじゃなく、なぜ中国人を入国し続けてるんだ?ってことにな

70名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:57:37.36ID:ZkPDE7Rp0
まずはさぁ、中国人を日本から追い出せよ

71名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:57:45.16ID:nBqAdKPZ0
マスクは配給
米は米穀通帳復活
これでないと有事をしのげない

72名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:57:48.46ID:sdlXvZmT0
政治家は得意の食べて応援して下さい。

73名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:58:02.45ID:NDcv+Ghq0
作っても作っても中国人に狩られてしまうから

74名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:58:04.58ID:sdeEU6Co0
>>1
話が違うというのは国民がいうことだ! 嘘つきだけでなく指導力もないのか?

75名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:58:06.60ID:SejX8zM20
>>1
ポッポはどうやって100万枚もあつめたのかな?
反社ルートとかあるん?

76名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:58:24.46ID:uSqV7gVP0
>>66
一時的にマスク限定で議員立法で成立させろよ。全会一致するだろ。

77名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:58:33.89ID:0w3V4SrQ0
映画のディープインパクトで大統領が物価は凍結させるので今後も今と同じ値段で買えます心配いりませんってやってたの日本じゃできないの?
マスクのボッタクリ禁止にしろよ

78名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:58:35.15ID:KzvtMp310
だいたいなぜ1億枚で解消されると思うの

79名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:58:40.59ID:KaOrdY7i0
すぐ手に入るといったのはてめえだろ。
ふざけるな!菅よ話が違うじゃないか!
国民に説明しろ!まず詫びろ!

80名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:58:40.67ID:AtHpyuf00
>>66
馬渕睦夫元ウクライナ大使(安倍ちゃん応援団&プーチンの使いっ走り)

「超法規的措置が必要だ」

81名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:58:42.34ID:eZ29o/cT0
>>48
誰か2割が重症化ということですよねと突っ込んでやれ

82名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:58:43.52ID:88Z2zz630
消毒用アルコールも海外に送れないように規制しろ

そもそもアルコールの販売なんて、国が管理するべきだ

83名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:58:51.55ID:JqHuYOj30
みんながんばってるんだから文句言うなよ

84名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:59:04.39ID:qJjfb+pP0
政府が原材料輸入して公務員が三交代制で夜間のラインに入れよ。

85名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:59:06.58ID:GB1D0Qgt0
マスク欲しい

86名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:59:09.48ID:yx5SuP060
造幣局でマスク作ろう

87名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:59:09.71ID:916sWD/S0
>>64
資本主義に殉じるのなら本望というところなんだろうな

88名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:59:16.22ID:x8jJAzhk0
国会議員のクソどもは全員日本国民の敵

89名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:59:18.15ID:5HJdRkHU0
>>73
違う、作っても作っても、自民党へ運ばれて中国へプレゼントされてるよ

90名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:59:21.71ID:AtHpyuf00
>>76
立憲は退席じゃね
国会でも新型について審議のときだけ退席してるみたいだし

91名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:59:26.30ID:0C3gCuHs0
オレじゃない
アイツがやった
シらない
スんだこと

92名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:59:31.10ID:SejX8zM20
>>83
少なくとも能無し種無し安倍晋三はがんばってない

93名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:59:33.38ID:T1YYSKet0
すれ違い位では感染しないんでしょ?

94名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:59:34.74ID:8Es6XB+D0
部下のせいにして怒鳴り散らすだけの無能

95名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:59:36.26ID:sdeEU6Co0
>>73
マイナンバーとか免許証、身分証明書提示で日本人だけに供給しなさい

96名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:59:37.02ID:n9er6Q9d0
>>75
高くてもいいならいくらでも集まるよ

97名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:59:37.05ID:Fcoy2tOL0
>>61
だから国が自らやるしかない
今回の件で国民は懲りたんだから
あとは備蓄用を製造してそれで製造設備を廃棄するなり
格安で民間に払い下げるなりすればよい

98名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:59:40.46ID:5W87fRLK0
大丈夫みたいなことを記者団に語っただろ。
それが記事になった。
だから国民は安心した。
あやふやなことを言うなよ。
国民が混乱する。
梯子を外されたわ。

99名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:59:46.24ID:Ypzs1fuB0
>>76
エタノール消毒液もふくめんとな。

手洗いアルコールしろって言われてもそろそろ底をつきそうな頃だろ。
更に感染拡大だわ

100名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:59:47.85ID:Os2fus0T0
菅以外はみんな知ってた
どんだけ無能なん

101名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:59:49.48ID:4S+QN/j00
無いものはしょうがないけど、マスク販売で悪質な奴は摘発しろって

これじゃ公衆衛生が保てないだろ

102名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:59:52.90ID:l5ZQ3fmT0
どんどん作って中国に配ってればそりゃ無いよね

103名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:59:54.52ID:hQJhQvuS0
>>75
メーカー直でしょう
この人にはとっくに愛想つかしてるけど
元総理の名を返却して欲しい

104名無しさん@1周年2020/02/22(土) 17:59:55.57ID:Z/wbhp380
自民党はだめだよな。

105名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:00:00.20ID:SDS6xi4E0
>>1
つうか
リアルホロコーストをバンバンしている鬼畜外道国の国賓接待な


まじめにやめろや
ハゲ

106名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:00:01.27ID:sdeEU6Co0
>>76
マイナンバーとか免許証、身分証明書提示で日本人だけに供給しなさい

107名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:00:02.54ID:KzvtMp310
お札をいくら刷ってもインフレにならない理由がわかるな

108名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:00:03.31ID:ARK9ealP0
アホか
政府がが中国人の入国を止めなかったせいだろ
与党も野党もマジ全員氏ねよ

109名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:00:05.58ID:FHy/xEu+0
もともと1週間で国内でどれくらいの生産だったの?

いきなり1億って、根性でできるとでも思ったのか。

今までほとんど中国製で、日本の業者なんて青息吐息で
縮小縮小だったんじゃないの。
それを急な増産、どんな支援を国としてやったの?
口だけで動くとでも?

110名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:00:06.24ID:0r8nAV0Q0
菅が「新元号は令和」と発表してからあらゆる災いが次から次に起きている
菅は令和おじさんではなく疫病おじさん

111名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:00:07.97ID:n9sAt3nb0
国民が言いたい台詞だろw

112名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:00:14.25ID:49HLC2lk0
怒ったとかいいからはよ結果出せよ。
ドラッグストアに山のように積まれたマスクをはよ。

無能政府。

113名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:00:15.38ID:QsTv8aZm0
この非常時に政府は何やってんだアホか

114名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:00:16.09ID:TOv3ciIA0
内ゲバ始まった

115名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:00:33.60ID:AtHpyuf00
>>87
竹中に操られてるのは安倍だけじゃなくて菅長官もだからな
むしろ総務大臣竹中−菅副大臣からの仲だから洗脳度は高い

116名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:00:35.67ID:H8sAsEqj0
マスクが買えないのは買い占めて転売しめるやつがいたからだけどな

117名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:00:38.17ID:CnnjCgGS0
菅さんもっと頭のいい人だと思ってました

118名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:00:46.37ID:SDS6xi4E0
マスクどころの話じゃねえ

119名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:00:47.51ID:dv2T33zo0
>>12
なんでコレができないんだろうね無能政府

120名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:00:47.55ID:5NiDeynv0
今日の今夜また記者会見やるってよ。

どうでもいいけど土曜日と木曜日間違えてるんだけど
厚生労働省大丈夫なの?

どうして土曜日と木曜日漢字間違えるの?
もしかして、漢字あんまり知らない人がやってんの?


加藤厚生労働大臣による記者会見を実施します
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09701.html
>以下のとおり、加藤厚生労働大臣による記者会見を実施します。
>
>【案 件】新型コロナウイルス感染症について
>【日 時】令和2年2月22日(木)19:00メド〜
>【場 所】厚生労働省会見室(東京都千代田区霞が関1−2−2 中央合同庁舎5号館9階)

121名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:00:47.88ID:s9UsjLcQ0
てか鳩山の中国に寄付したあのマスク百万枚、あれどっから引っ張ってきただあ?

122名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:00:51.74ID:nKDgi2k+0
マイナンバーカード提示しないと購入できないようにすればいい
これで無駄に金ばら撒かずにマイナンバーカードが普及させられる

123名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:00:54.58ID:XQmy4jhs0
災害時にトイレットペーパーが無くなるのと同じ構図だよ。
必要以上に買い込む人居るし、転売屋が芝不足をさらに助長してる。
流し方変えないと医療機関や感染者に行き渡らないぞ。

124名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:01:02.37ID:NFRABFY20
今朝10:02にドラッグストア行ったらもう終わったと言われた
開店前に並ばないといけないんだねー
でもダイソー行ったらあったからそれ買って帰った

125名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:01:02.64ID:qFT/H3fS0
勝手に中国にマスク送った県レベルの政治家は現状について何か発言しろよ

126名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:01:16.16ID:sKQDjo/i0
菅「やれ」

マスク業者「はい」

127名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:01:20.00ID:Xgky/toy0
転売や海外の持ち出し禁止もしないで何言ってんだ

全部政治家がやらなきゃいけない仕事だろうが

128名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:01:20.16ID:Ox6WGuhS0
官邸は三連休なんか?

129名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:01:25.04ID:1sBF3Q9N0
>>8
国内で感染者が出てるのに外国に送ってるんだもん

130名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:01:28.23ID:2vHGBB480
安倍さんが転売容認してたから仕方ない

131名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:01:28.95ID:SDS6xi4E0
>>117
中共の手下だし

132名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:01:35.84ID:Ypzs1fuB0
前澤がおとなしいな
こんな時にマスク配布プレゼント
消毒液配布プレゼントすればいいのに

133名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:01:42.27ID:AtHpyuf00
>>81
免疫不全になる恐れもあるのに暢気だよね
あんなのが政権の中で政務官やっててしかも国士気取りなんだから

134名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:01:59.24ID:gErTvzeV0
バカ知事5回も当選させたチョン兵庫県民共は日本から出ていけ

135名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:02:09.97ID:ISwe+HLr0
うちも在庫があと60枚になった
二人家族
在庫無くなる前に市場回復すると信じてた
どうしよう

136名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:02:18.47ID:i1yb/XF90
>>1
二階に中国にマスクを送るのはやめて下さいと言えよ。無能w

137名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:02:20.28ID:KMf21i+60
中国人と転売ヤーを殺処分すればいいんじゃね?
そうすりゃマスクなんてそこら中で買えるようになるよ

138名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:02:24.73ID:sptC95Qx0
とっとと配給制にしろ

139名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:02:38.27ID:T1YYSKet0
>>135
マジなら分けてあげたい

140名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:02:38.39ID:rgUkK1Vg0
話が違うじゃなくてさ。国内消費の多くを中国から輸入とか
国内で品薄で国民が困ってるにも関わらず中国に寄付するアホが公職のしかも高い地位に何人もいるとか
大丈夫ですっていう下からの報告をうのみにする前にもっといろいろ確認しろよ

菅もずいぶん呑気だな

141名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:02:45.60ID:SDS6xi4E0
カゲの総理

142名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:02:46.15ID:kf7X7O0k0
>>130
転売OK輸出OK業者による流通調整OK

これじゃ市民には回ってこない

143名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:02:48.23ID:KV+2StmS0
>>76
禿禿同

144名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:02:49.43ID:dv2T33zo0
そもそも、生産を中国に頼り過ぎだろ
今はもう日本人の方が人件費安くなってるんだから
多くの製造を国内生産に戻せよ
100均なんか数年前からどんどんそれにシフトしてるぞ

145名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:02:49.76ID:sdlXvZmT0
タンポンを鼻に詰めて口にガムテープ貼ればいいんじゃね?

146名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:02:55.94ID:Ra/b6ynY0
中国人がバイトの店員と組んで買ってる
ある所にはある
3箱分けてもらった

147名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:02:57.08ID:nBQDXW6E0
>>127

> 転売や海外の持ち出し禁止もしないで何言ってんだ
>
> 全部政治家がやらなきゃいけない仕事だろうが
政治家や議員に 何を期待してる?
9条にしたがってるだけだぞ

148名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:03:02.17ID:T2D35Nte0
>>132
無いものは配れない
札束なら配れるが

149名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:03:07.69ID:g5mQ3fGI0


150名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:03:09.31ID:NFRABFY20
>>135
3月末まではあるから大丈夫だろ

151名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:03:14.50ID:Ypzs1fuB0
ツイッターに政権批判連投してたらツイッター機能停止したわ
情報統制ってやつか

152名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:03:17.63ID:6StmsgJ90
>>1
1億枚/1週間、20枚パックで500万P/1週間。47都道府県に満遍なく供給して1県当たり11万P/1週間。
1県当たり100店に供給して1店当たり1100P/1週間。

1店当たり一人1P買って1100人/1週間。

20枚を3人家族で1週間。ギリギリ以下だね。病院とか業務用に必要な分を考えると供給がまだ足りないね。

153名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:03:34.21ID:Fcoy2tOL0
>>134
勝谷陣営の有田と辻元の為書きのお陰で何とか現職が勝利した選挙だったな

154名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:03:35.50ID:5U+ZxtJ10
鳩山が

155名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:03:41.93ID:lODKDFei0
生産の現場はアンタら官僚が増殖させた非正規労働者が働いてる。

彼らも俺も非正規、別に生産上がらなくてもどうでもいいんだよ!

156名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:03:48.39ID:Mx+XxZnt0
国内の状況がまるで見えていないことが露呈した

157名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:03:51.58ID:vYV4WRnO0
こういう時のマイナンバーだろ
役所で配れ

158名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:04:04.81ID:QbaYa+ix0
レインボーマンみたいに顔に布巻けばええねん

159名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:04:12.30ID:9cmAlwo60
スローガン「自民党をぶっ壊せ」 今度こそ

160名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:04:20.38ID:tidOpntK0
管は嘘つき

161名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:04:22.57ID:BPBOpS7G0
マスク1億枚じゃなくて検査キットを1億セット用意した方が良い。
国民同時に一斉検査するんだ。

162名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:04:22.89ID:Ypzs1fuB0
そろそろ開き直って旅行計画してるわ
感染したら日本政府原告にして訴訟起こすから

163名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:04:23.98ID:RDzE9hZH0
お前ら国から1つでもマスクもらったかよ
国からのマスク配るなんてことしねえよ

164名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:04:24.50ID:EmNR9sk10
菅野 < だってマスクの品薄が解消されるという説明を受けてたんだもーん

165名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:04:28.26ID:lV72/sXI0
最初から期待してないわ

166名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:04:32.73ID:ISwe+HLr0
>>139
ありがとう
親が腎臓病なのでホント怖いわ
手作りしようかなぁ

167名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:04:35.39ID:eVIW8oTY0
今マジにマスクねえ。

168名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:04:38.86ID:sdeEU6Co0
日本の議員ら
「日本人には、不足しててもマスクを渡さないけど、中国へは大量に無償提供するよー」

小池百合子 都知事 2/4 最大10万着を無償提供(都が保有の防護服)

香川県 2/6 マスク約2万7千枚を中国に送付。県民に配る予定はないと回答。

二階俊博 幹事長 2/7 医療用防護服10万着を中国に提供(アリババから買取)

兵庫県 2/10 マスク100万枚(備蓄120万枚から)を中国に送付

河村たかし 名古屋市長 2/10 マスク10万枚(市の備蓄)を中国に送付

群馬県太田市 2/13 マスク11万枚を中国に送付
 
鳩山由紀夫 元総理 2/16 マスク100万枚を中国に送付。日本の市場には流さないマスクなので問題ないと回答。

169名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:04:39.02ID:6WJb8O5B0
ただの布だぜぇ?

170名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:04:39.28ID:pRHVJFch0
嘘つき政府

171名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:04:47.76ID:dv2T33zo0
>>22
まじでこれ暴動起こして
この戦犯たちを引きずり出して良いレベルの国家反逆行為だよ

172名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:04:49.59ID:KMf21i+60
鳩山「買い占めて中国に送りますた」

173名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:04:54.86ID:TwdiZjsS0
ヤフオクとメルカリに出品してる転売ヤーから押収したらいいじゃない

174名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:04:59.14ID:sdlXvZmT0
昔は雑巾とマスクをばあちゃんが縫ってくれた。

175名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:05:03.69ID:FPKXjCr/0
掛け声だけでマスクが湧いてくるわけねえだろ
アホか

176名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:05:18.28ID:No9qd2hD0
シナポチの政治家の頭の方が
どうなってんだ

177名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:05:26.18ID:uizxP8Is0
しかし売ってないね
過去の例から見てすぐ落ち着くと思ってたが

178名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:05:31.25ID:JRO3nSTU0
何もしてないおまえが何で怒ってるんだよ

179ブサヨ2020/02/22(土) 18:05:33.63ID:NQS1Pg6+0
イエスマン以外の人間を雇えよ菅君
忖度しない者を首にしてりゃバカしか残らんぞw

180ばーど ★2020/02/22(土) 18:05:35.55ID:ysP+200T9
重複しました。すみません
こちらでお願いします

【マスク速報】菅官房長官、マスクの品薄状態が解消されずブチギレ 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1582361404/

181名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:05:39.02ID:SDS6xi4E0
池上とコイツは貼付けの刑でいいと思う

182名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:05:42.22ID:Mnk2ar1W0
中国人が買いあさるのに出てくるわけないよ
兵庫県や岡山市のバカが大量に税金で送りやがったし

183名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:05:56.85ID:5U+ZxtJ10
>>172
ふざけんな
日本人に先に配れや

184名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:05:59.72ID:HgY6hErv0
マジでどうなってんだよ
二階に会見させろ

185名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:06:01.62ID:FzSLSxK20
メルカリで260枚
6400円で仕入れたわ。

安いやつは出品後数秒で売れるから我ながらすごい勝負強さだわ。

186名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:06:05.69ID:SDS6xi4E0
べっとりと

187名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:06:11.45ID:UBsnF9vw0
スダレは中身のない話ばっかりで お話にならないが
転売や買い占めを禁止すればいいだけ
緊急事態や有事に 市場原理に任せるとか アホのやることやでw

188名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:06:15.49ID:fpNdfqtT0
ん?見栄張って備蓄分も中国さまに献上しちまっただろ?
もう地方中央日本の政治家どもにゃバカしかいないのかね

189名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:06:31.97ID:26Tsffby0
>>1
とにかく中国人のマスク買い占め止めさせろ!

190名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:06:40.18ID:SDS6xi4E0
国賊売国奴

191名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:06:42.53ID:vU58hfL/0
>>135
消毒しながら再使用で
1枚で3〜4日は使える
マスク本体が汚れないよう
内側にガーゼ等を入れて
ガーゼは毎日取替えるように

192名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:06:45.45ID:PT27HzHI0
>>167
マスクどころか消毒用アルコールもうがい用イソジンも
さらにはウェットティッシュからティッシュペーパーに
衛星消毒用で使うピューラックス消毒液まで在庫なしで
しかも入荷はわからんとかどうなってんだよ!

@新潟県

193名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:06:52.14ID:lODKDFei0
現場は非正規が作ってるんですよ!

こっちは低賃金重労働で働いてるんだよ!
品薄程度で騒ぐな。

194名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:06:57.37ID:PdU/wymm0
ネットでの出品は増えてるし、国から金も出てるから製造はしてるんだろう
市場にまわしてないだけでw

195名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:07:01.05ID:9cmAlwo60
>>189
粉ミルクも追加で

196名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:07:09.74ID:Y8AG0qci0
>>24
2か月後に嫁に泣きついてそう

197名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:07:16.33ID:Tz6Kd0eC0
怒る暇あるんだったら頭使えw

198名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:07:19.16ID:ZH1ZBe130
話が違うはこっちのセリフだ

199名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:07:20.47ID:dv2T33zo0
>>36
それな
何故国が全部買い上げて配給制に切り替えないのかと
この国の政治家は当選したらすぐに中国の賄賂を受け取らないといけない
裏の決まりでもあるんかな?

200名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:07:22.02ID:WClZ3Q2A0
>>1
年間輸入量 約45憶枚
年間生産量 約11憶枚
合計 約56億枚

輸入のほとんどは中国で今は輸入が激減してる状況だ
政府が言うように週1憶枚を供給したら年間48憶枚の供給になる
それは国内で生産しなきゃならない
国内で年間11憶枚しか生産してないのに、どんなに工場をフル稼働させても
週に1憶枚なんて供給できるわけがない
最初から分かってた話しじゃん

201名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:07:27.13ID:tmpl7Izm0
>>177
今回は日本人より金持ってる中国人の存在があるからね
今すぐ中国人入国禁止にした方が良いくらい

202名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:07:29.49ID:tidOpntK0
背に腹はかえられないから俺はメルカリから調達した

203名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:07:33.17ID:ZLuJEuzc0
某労組とかも組合員に中国にマスクカンパしましょうとか言ってんだぜ

204名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:07:46.08ID:36s3zv5v0
とにかく一人一回ぶんのマスクを国が今すぐ配布するしかない

必ずマスクをつけるようにする、マスクつけないと公共交通機関を利用できないようにする、店舗が転売すると思った相手なら確認出来なくても販売できないようにする、

とにかく恥ずかしい憲法、日本国憲法を破るしかない

205名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:07:48.44ID:MrsOXe430
>>30
菅も同罪

206名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:07:49.74ID:8mbEESYd0
中国人が段ボールで何箱も買い占めて本国へ送ってるって報道されてたろ
あっちじゃ日本の10倍の値段で売れるらしい

207名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:07:52.62ID:M+3gp/PL0
厚労省職員、ウイルス検査せず職場復帰
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200222-00000012-jnn-soci
ツイッターでトレンドになっているな。

208名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:08:01.85ID:P/5eoeJp0
先ずは上級国民様からだろう平民どもに売るマスクなどない!

209名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:08:06.27ID:2IwmN5dV0
【マスク速報】菅官房長官、マスクの品薄状態が解消されず立腹 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★6 YouTube動画>4本 ->画像>12枚

210名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:08:10.29ID:rgUkK1Vg0
そもそも、1週間で1億枚じゃ足りないのにな

211名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:08:16.32ID:c3MQtLV90
>>135
尼に貼り付けば買えるよ。
少し分けたい。

212名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:08:19.09ID:SDS6xi4E0
ハゲの地元はウイルス攻撃を受けるべき

213名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:08:20.23ID:H2bsql8N0
>>177
中国から入って来ないのが大きいんじゃ無いかね
国内生産だと人手も材料も足りないだろうし

214名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:08:21.24ID:dv2T33zo0
>>56
もしかして国旗をプリントして中国への流出対策したのってそれかな?

215名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:08:23.87ID:HgY6hErv0
転売を全部取り締まれ
高値で売れなきゃ買い占めが取りあえず減るだろ

216名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:08:33.45ID:LRbpKRsf0
>>1
IoTで増産対応出来るようになるとでも思ってたんだろw

217名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:08:37.05ID:d6id1pRD0
消毒用アルコールも薬局から消えたわ もう入手困難

218名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:08:40.57ID:d/PQKHZq0
そら機械フルで動かしたって無理だろ
機械増やしでもしない限り
頭悪いの?

219名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:08:44.42ID:T2D35Nte0
>>164
ジャイアンツ?

220名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:08:46.36ID:nA1ikcDG0
>>1
じゃあお前が工場で生産しろよw

221名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:08:59.38ID:lODKDFei0
偏差値45の俺がオメーラに教えてやんよ。

妹か姉のナプキンを上下にセッティングして
ホチキスで止め、ガーゼで包む。
そしてゴム紐をホチキスで止めてマスクの完成。

分かったか!アンポンタン

222名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:08:59.43ID:ISwe+HLr0
>>191
内側にガーゼね
洗ってみよう
そして内側ガーゼにしてみる

ホントどうなるんだろうね

223名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:09:01.09ID:esDiWyMN0
官僚「品薄にはあたらない」

224名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:09:04.26ID:a1wNpndH0
国内メーカーが増産したところで8割近い中国産が入ってこなくなり、積み上げ在庫もゼロでそこからの放出も無くなるから差し引き供給はむしろ減るだろ?

225名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:09:17.83ID:MuI39/3X0
何故買い占めを禁止しないのか

226名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:09:24.79ID:7Pn9tADm0
このハゲが立派したとこ見てみたい

227名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:09:31.99ID:+zU2K4rw0
え、もしかしてなんの対策もせずに全部転売屋に浚われて中国に持ってかれたの?
こんな時まで市場の原則とやらに従わなきゃいけないのか

228名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:09:33.64ID:FJsE3WSU0
ガースーが池沼レベルのアホの子だったと判明しちゃいましたなw

229名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:09:34.95ID:SDS6xi4E0
中国様に貢ぐ

日本人は殺す

これだよ
おまいら

230名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:09:38.04ID:FevJ1gL/0
このクソハゲも頭弾き飛ばして殺すリスト入りおめでとう

231名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:09:39.03ID:NH4t79uR0
現実的な外敵にはとことん弱い内閣だな

232名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:09:40.54ID:BPBOpS7G0
エタノールやウェットティッシュも売り切れてるってマジカヨ。
今からウォッカ買ってくるわ。

233名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:09:41.34ID:EmNR9sk10
>>192
100枚入りとか40枚入りの使い捨てビニール手袋も消えた

234名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:09:51.38ID:lODKDFei0
消費増税したのが間違い

235名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:09:55.77ID:DxdgRBZz0
>>106
全然マイナンバー活用しないよね

236名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:10:04.10ID:53s8Ug2z0
いやいや、お前自身がどうなってんだよハゲ

237名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:10:07.57ID:wboPhGXI0
>兵庫県 2/10 マスク100万枚(備蓄120万枚から)を中国に送付
兵庫県民はなぜ怒らない?

238名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:10:16.29ID:CBMuUjoh0
鳩山由紀夫の買い占めなんか外患誘致罪だよな

239名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:10:21.18ID:yx5SuP060
江戸幕府、大日本帝国末期のような

240名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:10:24.96ID:+uVUVK350
菅長官の毛薄状態とか酷いぞ

241名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:10:32.32ID:5ofYN8At0
口当てる部分は不織布シートで作って紐だけ元のマスクから再利用してもいいんかな

242名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:10:37.62ID:bqGdxVXB0
>>38
そうだよ。だから組織的に一日中監視してる中国人に持っていかれる。

243名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:10:39.04ID:N2V1VPH40
>>48
似非保守が

244名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:10:40.00ID:/LpZ4D2P0
中国人に販売しなきゃいい

245名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:10:48.40ID:yrNJFALN0
独裁政権と忖度主義が今の政治やし
政権が無能だと政策も無能化の流れ

246名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:10:49.01ID:vU58hfL/0
>>222
アルコールスプレーが在るのならアルコールスプレーを吹き掛けて乾燥させた後、使用するのが望ましいようです。

247名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:10:52.14ID:T2D35Nte0
>>203
どこだ?

248名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:10:54.78ID:SDS6xi4E0
>>228
池沼ではすまされない

249名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:11:01.17ID:aIO67vvt0
お前がどうなってるんだよ

250名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:11:04.74ID:kQBdRHopO
品薄状態という定義を閣議決定した方が早いよハゲ

251名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:11:21.09ID:lODKDFei0
1ヶ月前は新型ウィルスの脅威はないと言ってたやん。

252名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:11:23.57ID:LFQj65RU0
自分で話してる内容すら理解してないのかこのジジイは

ボケ老人やん

253名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:11:31.87ID:biH08eyT0
高額転売業者つぶす法律作れよ。

254名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:11:38.05ID:BPBOpS7G0
次に何が売り切れるか予想して行動出来る奴が情強。

255名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:11:52.71ID:qQ9MuJsm0
配給制にすれば良かったんだよ

256名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:11:53.25ID:br6qw4uA0
>>1
菅って悪人顔だよな
あのゴミ晋三は馬鹿顔
晋三を総理に推したのが菅なんだぜ
とりあえず現自民議院は全員死ねば良いのに

257名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:12:07.72ID:WosBTCxy0
ウソしか言わないアベ内閣。毎度のこと。早口クビにすべき。

258名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:12:13.48ID:ISwe+HLr0
>>211
ありがとう

259名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:12:14.71ID:uSqV7gVP0
転売規制できないことはないはず。
やらないのは転売組織が政府や自民党と繋がってるから。

260名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:12:16.09ID:UBsnF9vw0
スダレ ← 頭髪が品薄なんですがw

261名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:12:18.00ID:fpNdfqtT0
販売店に並ぶ前に横流ししてんじゃねーの?
そりゃ高く買う方に流すわな

262名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:12:22.29ID:lODKDFei0
マスクで騒ぐ上級国民は
ウィルス恐怖症www

アホか

263名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:12:46.03ID:sdlXvZmT0
クイックルワイパーで模造品作れば大儲けできるんじゃね?

264名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:12:48.17ID:vLDHD4E60
バーカ
令和おじさんとか言っていい気になってるだけだろ死ね

265名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:12:58.34ID:ISwe+HLr0
薄い使い捨てのゴム手袋も品薄なの?
終わってる

266名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:12:57.62ID:aIO67vvt0
どうなってるも何も
他業種も中国から材料だの部品だの入ってないんだから
マスクに限ったこっちゃねーよ
1-3月GDPどうしてくれんの?

267名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:13:09.16ID:SwKT2IO50
おまえらマスクの在庫何枚持ってる?

268名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:13:10.14ID:/323swcR0
支持率↓↓
楽しいね

269名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:13:18.52ID:NvbLgAGc0
たしか噂では、卸に中国人ブローカーが金握らせて入荷情報をゲット。早朝から人並ばせてマスク買い占めらしい。

270名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:13:28.57ID:yx5SuP060
>>254
著名ブロガーやYouTuberなら自分で作れるんじゃないか?
今の状況なら

271名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:13:28.80ID:ndI+/K3m0
マスクって国内製造数は少なくて実はほとんど中国製造だったとかなのかな

272名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:13:29.18ID:M16moZ3P0
配給制にしないからだよ
普通に店に出しても買い占めたら意味ない

273名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:13:29.37ID:SDS6xi4E0
>>1
国賓やめろや
糞ハゲ売国奴

274名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:13:29.71ID:ILli/aiW0
>>206
郵便局で中身聞かれんのにな
マスクの海外発送禁止しろよな

275名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:13:35.05ID:pj4wLmdI0
国民が管理されるマイナンバー反対!
マイナンバーでマスクの購入を管理しろ!
ご都合主義だな

276名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:13:42.12ID:FJsE3WSU0
この次は殺菌洗剤とか紙製品とかだよな
風評で買い占め品薄って言う道筋ならあり得るだろ?

277名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:13:45.35ID:ugmMWhoa0
立憲だったらどうしていたのか考えてしまう

278名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:13:52.52ID:lODKDFei0
>>267
今の所、約70枚

279名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:14:04.69ID:FUu/dxjX0
マスク薄いよ!何やってんの!

280名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:14:12.96ID:36NwE6YK0
話は違ってない
週に1億枚でどれだけの国民に行き渡るか理解出来てないだけ
1枚づつ配給すれば?

281名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:14:16.19ID:nB4FC+930
店によっては買えるところもありますから
品薄には当たらない

282名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:14:25.36ID:wLVYp0+R0
>>1 感染拡大の真犯人は安倍晋三その人だからね
コロナウイルス(COVID-19)(致死率 2.2%) を中国が警戒し武漢での規制を強める中で(武漢封鎖)
安倍首相は在中国日本国大使館の公式HPに1月24日に出した春節の祝辞で「春節に際して更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしている」と述べた

一番人の往来が多い連休中にそのまま武漢からの旅行者も国内に受け入れた
つまり安部自民がコロナウイルスを日本に蔓延させたといっても過言ではない
少なくとも武漢からの旅行者に対してはチェックが欲しかった

対策本部も野党が対策本部を設置してからであり後手後手の対応が目立つ
おそらくコロナウイルスは拡散されている
コロナウイルスによる死傷者もインフルエンザや肺炎などによる死者に書き換えられるのではないのか?

日本の場合には調べない事によりインフルエンザや肺炎の死亡者に置き換えられると推測される

現実の状況
韓国でさえ 感染の有無を調べるために検査を受けた人(感染者除く)は21日までに1万4660人に上った。
感染者 約150人 現在1万5千以上の検査で感染者数200人

日本で検査したのはたった1000人程度
それで国内感染者約100人
クルーズ船 感染者約600人

どれだけおかしな事になっているのか?わかるよね?
日本国内の検査数が極端に少ないし感染の確率も大きい

283名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:14:30.89ID:yY3JVWOd0
俺もマスク無しで毎日満員電車に乗ってるわ
薬局を何件かまわったけどどこにも売ってないし、政府が国民を頃しにかかってるな

284名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:14:30.93ID:WClZ3Q2A0
キッチンペーパでマスクを自作する動画がつべに沢山上がってるな
キッチンペーパーが品切れになりそう

285名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:14:36.21ID:Ypzs1fuB0
ツイッターで安倍晋三批判したらツイッターバグった
とうとう中国みたいになってきたな

286名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:14:39.42ID:lODKDFei0
除菌シートは置いてるやん。

287名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:14:45.81ID:Os0vCY4U0
バカかな?

企業への増産要請はしようとしまいと増産するのだからあまり意味がない。それでやった気になってるのか

企業に要請すれば終わりってところが日本らしい。本気なら買い占めや転売屋を一人でも逮捕しろ。ちゃんと法律あるはずだ。

288名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:14:51.60ID:SDS6xi4E0
>>1
>「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」

糞ハゲ
それはこっちのセリフだ

289名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:14:55.38ID:qEVRz1vh0
中国に凪がれる

290名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:14:56.84ID:sdlXvZmT0
折り紙名人に作ってもらおう。

291名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:14:57.93ID:c4jC8Nmm0
入荷してもまず店用に確保するだろ
知り合いにもとっておくかも

292名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:14:58.70ID:NhQ1PCc40
>>137
>>168に書いてある売国政治家も処分を忘れるなよ

293名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:14:59.38ID:gx5xHotH0
菅と安倍の嘘つきコンビを信用する方が悪い、本当に嘘つきだよ。

294名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:15:06.00ID:ndI+/K3m0
>>267
丁度海外旅行に行ってたから旅行先で400枚くらい買ってきたよ

295名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:15:08.68ID:6StmsgJ90
>>223
野党が国会で質問しそう

野党「1週間に1億枚は品薄にあたらないか」

↓質問主意書には閣議決定しなければならない

与党「1億枚は品薄に当たらないと閣議決定します」

↓アホパヨが勘違いして

アホパヨ「そんなことまで閣議決定w」

296名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:15:11.02ID:1H42JaJJ0
週に1億枚?
よくある60枚入りで単純計算したら、約16万箱だよ
1億に人に16万箱
1人1箱買うと、60人に1人しか買えないの

297名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:15:12.96ID:UBsnF9vw0
どーせ流通経路の途中で横流しされてネットで高値販売w 
   店頭に並ぶのは申し訳程度なんだろ?アリバイ作りで少量を店頭販売とかね

298名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:15:18.09ID:qEVRz1vh0
変換ミスった

299名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:15:18.55ID:umGDTp2S0
普段工場の機械や従業員遊ばせてる訳でもあるまいし、メンテする時間も
材料の入荷も必要なんだから大幅に増えるわけないよな。
それより朝小一時間ドラッグストアでも回った方が何が起きてるか、どうすべきか分かるんじゃないの

300名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:15:21.52ID:29NC49Vi0
>>1

菅の言うべき言葉は、それではないな。

これだよ。「安倍、死ねよ。」

301名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:15:26.41ID:1OyJTUwH0
胃腸薬買いにドラッグストア行ったらマスクどころかアルコール消毒に普段売れて無さそうな色んな薬の原液?みたいな瓶までかな無くなっててわろたwww代わりに普段売れてそうな肌にやさしいノンアルコールの除菌シートみたいなのは殆ど売れてなかった
んな今に始まった事じゃねーのに気にしすぎだってのバーカwwwwwげほげほゲホ

302sage2020/02/22(土) 18:15:27.41ID:mQkiutcv0
話が違うじゃネーか、ってか?
それは国民のセリフでは?
管さん、あんたは総理を操ってる1人だよね?

303名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:15:44.24ID:DxdgRBZz0
>>132
こんだけ企業家がいて何も出来ないほどひどいのかな

304名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:15:47.48ID:N2V1VPH40
>>277
あいつらも何も出来んやろな。

305名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:16:07.63ID:0nTVaYE70
菅の思うとおりに世の中が動くわけではない。知らなかったの?

306名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:16:10.79ID:hnLCRbMF0
最初ニュースに「新型コロナウイルス」って出た瞬間に2箱買ったから、自分家族用は余裕。
それ以外にも、予め非常時用で2箱常に在庫しているし。

みんな豚インフルのマスク品薄忘れてるのか?

307名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:16:14.62ID:iA/gaWAL0
民主党政権時代をあの頃は良かったと振り返る時が来るとは思わなかったわ

308名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:16:20.47ID:W7+lf0Pk0
>>24
中国が収束すればな。

309名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:16:44.52ID:HoX2Y3GL0
もともと少ない国内生産のマスク工場で
夜止めてた設備を動かし続けて増産してるだけだからな
増産できる量はたかだかしれてる 
一時の補助金目当てで設備投資したところで終息すりゃ
負の遺産になるんだから会社は慎重になるわ
やるなら国が終息後のことも含めて全責任持って
金を出すからやってくれと頼まなきゃやらないよ

310名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:16:44.67ID:aIO67vvt0
>>302
お前らはどこまで「安倍は悪くない」をしたいの?

311名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:16:46.23ID:R7XhE5oU0
>>12
先に病院関係な。
マスク無くて一日一枚だったのが一週間に一枚までになってる。

312名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:16:48.70ID:2iv/wmr00
マスク無いから
鼻毛伸ばす事にした

313名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:16:48.99ID:NhQ1PCc40
>>307
いや、それはないだろ
どっちもどっち

ヘルジャパンすぎるわ

314名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:17:00.38ID:XS5Z/jl70
マスク不足で政権交代か・・

315名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:17:06.30ID:8mbEESYd0
>>214
日本もマスクに「Free Tibet」と印刷すると良いかもしれん
日本の国旗だと、かえって高く売れてしまう

316名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:17:06.91ID:RdeaOYlZ0
横流ししてるんじゃねえの?

317名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:17:11.30ID:gx5xHotH0
マスクは不要ですといった加藤大臣が全く謝罪し手いない、

318名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:17:12.17ID:Ml9isphq0
枝野:マスクがないならフルアーマーにすれぱいいじゃない

319名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:17:13.06ID:W35MT7WR0
なんだかんだほとんどの人がマスクしてるよな
どこで買ってるんだ

320名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:17:13.66ID:lODKDFei0
俺、海外生活長いから教えてあげるけど、
海外でマスクして歩いてたら避けられるし
白い目で見られる。

だからマスクない方がいいの

321名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:17:13.94ID:1OyJTUwH0
>>132
今一生懸命札束溶かして繊維状にしてマスク作ってんよだからしばら1年くらい待て

322名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:17:14.56ID:c32g1yUU0
約300枚

でも仕事で毎日数枚使うから困るわ

323名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:17:20.84ID:VT3GYaXi0
マスクすらコントロールできないのにウイルスなんかコントロールできるはずがない

324名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:17:29.30ID:qFT/H3fS0
ドラッグストア自体が値上げしだしてるんだもんなあ

325名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:17:32.22ID:M16moZ3P0
うちの自治体なんぞゴミを捨てるためのシールは
世帯人数分計算して四月に必ず送ってくるから
あんな感じでマスク購買券を送ってほしいわ
自治体が管理すればええだけのこと

326名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:17:36.36ID:Cl46NE1K0
お前らゴミ自民党のせいで
民間はコストをできるだけ落としてるんだよ。
冗長性なんてねーよ

327名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:17:37.28ID:WClZ3Q2A0
>>217
オキシドールを10倍に薄めて100均のスプレー容器に入れて使える
オキシドールが無くなりそうだな
買い占めるか

328名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:17:40.80ID:4Rr7pzW30
経済産業省頼りの安倍総理と菅が無能
世間知らずのゴミ
次の選挙はこんな奴を出すな
こいつらが今まで政権運営していた
なんて
本当に血税の無駄遣い
ハッキリ言うよ
安倍総理と菅は世間知らずのアホ

329名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:17:47.17ID:Ypzs1fuB0
不思議なのは国会議員から感染者出ないよな
こいつらだけいい薬飲んでるんじゃないのか

330名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:18:04.62ID:6StmsgJ90
>>296
約166万箱だよ

331名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:18:08.68ID:4HvzuBwh0
品薄より髪薄のほうが深刻

332名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:18:14.05ID:IWSOwAsl0
そもそも週に1億だとまったく足りないだろ

333名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:18:14.17ID:N2V1VPH40
>>313
例えまた政権交代があるとしても期待出来んやろな。
今の既存政党は無くなってしまった方がいい。

334名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:18:15.54ID:cI5R9Q600
>>311
全うな医療系は万単位で確保済
マスクに困るような施設は危機管理能力が足りないのでは?

335名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:18:16.67ID:DH0qsnF70
>>217
無水エタノールも手に入らんの?

336名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:18:19.00ID:sdlXvZmT0
JTのタバコ製造ラインで鼻の穴フィルターを作ってくれ。

337名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:18:27.15ID:lODKDFei0
あんたら公衆便所の床にウンコこぼすよね?
あれ、マジでやめてね。

338名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:18:35.55ID:d6id1pRD0
>>162
保健所でウイルス検査を拒否されるのにどうやって感染を証明するの?

339名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:18:37.36ID:nC0TZ+iD0
どーなってるんだってさ。

340名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:18:49.00ID:cI5R9Q600
>>335
無水エタノールはかなりある

341名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:18:50.75ID:29NC49Vi0
>>1

ただ、マスクのみに関して言えば、

今さらだが、
この2ch(5ch)では事情通が、武漢封鎖された1月23日に、

この掲示板で、「オマエら、今からマスク不足が起きるぞ! オレは前回のサーズ騒動の時のマスクの残が300枚あるから安心だが、今のうちに手に入れておけ!」

とアドバイスしてるけどなw

342名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:18:57.72ID:Ml9isphq0
>>319
単価が安い箱売りがないだけで、5枚入り500円とかのは売ってる

343名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:19:00.75ID:oj9Cuxnf0
遅くない???
今大騒ぎなのは花粉症も重篤な人が多いからでさ?こんなチームを発足とか今頃やって、だらだら笑いながらやってると庶民が買えるの4月になるで??なに考えてるのもう今月中解決出来ないとおしまいやで税金泥棒のボケが
呆れてモノが言えない


344名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:19:11.33ID:13zjQkqv0
製紙連会長が中国が終息しないと供給は追い付かないって言ってたじゃん
中国人が買い占めて本国に送っちゃうしタイなんかも日本には輸出させないって言ってるし

345名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:19:24.56ID:fkyd2Bjz0
週間1億枚でなぜ解消されると思ったのか。
政治家の皆さんは算数苦手なのかな?

346名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:19:31.28ID:n1Eot6Nx0
そうなるのは一般人でもわかること
自然の資源がすぐ出来るとでも思うはずもなく
混乱している中国からのモノが多いだろし

この人は非常に頭が悪いか、他人にイエスと言わせて責任をおっかぶせる人…

347名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:19:40.60ID:hlquhGwa0
1週間に1億枚じゃあ単純計算でも国民全員に行き渡らないどころか
買えたとしても1週間に1枚しかつかえなの分かるでしょガースー。

348名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:19:42.77ID:W35MT7WR0
>>334
近くのクリニックは医者も看護師もマスクなしで同情した

349名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:19:51.76ID:kQBdRHopO
当初は山積み

おひとり様3点

今はおひとり様1点まで
というかそもそも箱のいっぱい入ってるのは見かけない

350名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:19:52.88ID:5esKO5xd0
経済産業省の担当者「うるせえ、マリオネットスピーカー」

351名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:19:56.75ID:1OyJTUwH0
プラモ作ったりでいつもテーブルアルコールじゃ無くて除光液(アセトン入り)で拭いてる

流石にコロナも死ぬよなあれなら

352名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:20:11.95ID:5fTPBB0j0
>>342
たまたまの運が良いだけを日常ありふれてるみたいに印象操作やめなよ

353名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:20:12.68ID:lODKDFei0
工場の従業員は非正規。

それを奴隷の様に馬事雑言し扱う正社員。

そら、現場の士気も下がるよね。

354名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:20:21.77ID:oeFHz42g0
品薄になってからいろんな店を開店待ちしながら200枚近く確保したわ
お前等は努力が足りないのよ

355名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:20:25.90ID:cI5R9Q600
>>348
マジかよ
数えてないけど10万枚弱あるよ

356名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:20:33.83ID:n1Eot6Nx0
すごく、すっとボケた言葉…

357名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:20:43.60ID:Cl46NE1K0
マスク在庫は600くらいあるけど、
テレワークしてるから減らない

358名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:20:43.80ID:d6id1pRD0
>>335
「消毒」と名のつくものは薬用石鹸ですらないよ
もちろんエタノールも無い、なぜか希釈用の蒸留水だけは売っている

359名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:20:45.52ID:aIO67vvt0
>>345
政治家自身はわり算とかした事ないんだろうね全部たし算かひき算で

360名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:20:45.92ID:MqDbuzQ/0
マスクなんかなくても、神戸大の岩田が出てくればすべて解決できるんだろ。
岩田を呼べよw

361名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:20:46.39ID:29NC49Vi0
>>329

オマエ、

何、小学生でも言わんようなネゴトいってるのだ?
この新型肺炎は、ワクチンも特効薬もないから、皆、大騒ぎしてるのだよ。

362名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:20:48.33ID:ppMUoKUb0
>>329
あまり知りすぎると消されるぞ

363名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:20:51.61ID:A3KR6P7O0
東京マラソン財団が参加者(一般を含む)に配布するため4万枚以上を確保しているはず。

小池百合子が中国に寄付する前に、放出させればいい。

364名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:21:03.35ID:9cmAlwo60
誰でもわかる「転売屋の牽制」を頑なに行わないのは、
もっと上からの指示があるのかもしれない

365名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:21:12.15ID:mQkiutcv0
失業と倒産が激増するかもしれない。
消費税増税とコロナの影響で。

366名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:21:13.48ID:JdyWww590
ガースーの印象が悪くなった

367名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:21:21.59ID:Ypzs1fuB0
>>354
何時から並んだ?
俺夜中ネットばかりしてるから朝よわいんだ

368名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:21:41.38ID:iA/gaWAL0
>>313
すまん、それは無い
今の自民党政権よりクソはこの世に存在しないぞ

369名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:21:42.16ID:SDS6xi4E0
二階に言えよ
つうか
てめえらが鬼畜外道偏重しているのが原因だよな

370名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:21:44.33ID:FED/5zJB0
1億枚だ6億枚だと言っても、
30枚1セットで、供給先は×1/30 (人)だからなァ・・・。
50枚1セットなら更にな。

371名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:21:47.33ID:8iiK+xrT0
無能な政府だったら買い占めて
市区町村単位で配布イベントを行う
そこで長時間国民を並ばせて感染させる
という国民を犠牲にするシナリオが有ると予想

372名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:21:47.81ID:sdlXvZmT0
舛添要一のほうが良かったかもな。

373名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:21:49.83ID:M16moZ3P0
マスクなんてガーゼと針金があれば自分で作れそうなのに
園芸用の固定材あるやん
抜き差しして仕様

お裁縫のおばさん考案してよ

374名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:21:49.98ID:28534TJU0
使い捨て手袋ってなんで売れてるの?
みんな使ってる?

自分排水溝のごみネット捨てる時しか使わない…

375名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:21:52.72ID:TBLsoVoW0
バカハゲ

376名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:21:55.03ID:vU58hfL/0
>>336
ついでに耳穴フィルターもw

377名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:22:00.92ID:u7w1AsVc0
>>319
先週まで電車の中マスク率4割くらいだったのが今週は8〜9割くらい
今までしてなかった奴が買い始めた
入荷しても瞬殺で朝ならんでも買えない
昼入荷で運が良ければ買えるな

378名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:22:02.45ID:UN0Hf3+20
香港人だよ
トイレットペーパーや出前一丁が先週はごっそり買われてた
更に飛行機減便で中国行き郵便物の方が滞りそうなところを香港便が上回って税関業務が滞るほどの香港行きの荷物がいっぱいだそうだよ

379名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:22:05.31ID:OU8SrxYs0
>>352
入荷日は店員もわからんからね
それでも1袋5〜7枚程度の商品は午後から行っても
ある場合が多いよ
1箱30枚とかっていうのは朝一で無くなるけど

380名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:22:10.43ID:aIO67vvt0
>>361
アビガンとかは確保してそう

381名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:22:19.45ID:PKIWgz680
メルカリババアを規制しろ

382名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:22:22.60ID:U8sEtMlN0
妄想で記事が書ける簡単な仕事

383名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:22:23.11ID:/pBRoRWk0
南海トラフなどの大震災が今後起きた場合
電池だの水だの紙だのを一気に転売屋が買い占めるのが予想できる
主婦が気軽な気持ちでメルカリで転売しすぎ
誰でもが転売できるようになってしまってなんかの対策しないと酷くなる一方
自主的になんて通用せんからな

384名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:22:26.12ID:Ypzs1fuB0
>>362
誰か来たかも

385名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:22:26.78ID:70ow5Ab10
2月22日で

感染者が多くなってきた

もうそろそろ終わりの始まりじゃないか??

まじで外に出ないほうがいいな

外に出たり会社に行くやつは馬鹿としか言いようがない。

386名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:22:30.98ID:PWgQ/XqJ0
そもそもどうやって供給するつもりだんだろう

387名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:22:31.49ID:BcXfgtdl0
そんな簡単に、工場ラインが立ち上げるかよ

388名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:22:31.78ID:R7XhE5oU0
>>334
世の中には予算というものがあってね。
いきなり必要だから増やせってのは出来ないんだよ。

389名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:22:36.23ID:WClZ3Q2A0
国内のマスクの生産数は年間約11億枚
週に1億枚供給したら年間48億枚になる
年間11億枚しか生産能力がないのに、
どんなにフル操業しても週1億枚の生産なんてできるわけない

390名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:22:40.75ID:Sj7N2dCI0
日本で流通しているマスク
中国産80% 日本産20%

中国があの状態だから中国で作られるマスクは
全て中国国内で流通させるはず。したがって日本へ渡ってこない。

日本産の80%は在日中国人が買い占めて転売
これくらいの計算くらいは常識でしょうに。

したがっていつまでたっても流通しない。

391名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:22:41.33ID:fSB0WF6p0
転売屋だろww

392名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:22:44.16ID:FRmFIdJE0
>>319
マツキヨで買ったよ
三次元マスク30枚入りが税込1,304円

朝、開店前にすこし並べば買えるよ

393名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:22:47.67ID:qFT/H3fS0
>>352
数枚入りはあるでしょ

394名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:22:51.46ID:Yqke0ncn0
鳩山由紀夫が買い占めて中国に送ったせいだろ

395名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:22:57.36ID:rUbh7Tq40
>>319
近所の顔見知りのコンビニ店長に
1週間に1回
1袋7個入りのをこっそり譲ってもらっている
(当然お金を出して買っている)

396名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:23:05.86ID:1OyJTUwH0
4日前家の目の前のファミマに棚いっぱいにマスクあったwww
誰もここにあるわけねって感じでスルーしてて2日後にもまだちょっとあった
今朝は流石になかった

397名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:23:06.31ID:h3Z6YwVh0
>>373
中のフィルターがなかなかな

まあ、飛沫飛ばさないだけなら布でも充てとけば良いんだが

398名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:23:08.68ID:umGDTp2S0
>>336
咥えるマスク
鼻は洗濯ばさみで摘まむ

399名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:23:19.20ID:hlquhGwa0
メルカリとヤフオクは今後一切絶対に利用しない。

メルカリとヤフオクで転売してる奴の氏名、住所が分かり次第ネットで随時公表していく。

ネットでの商売は特定商取引法に基づく表記で氏名と住所などの連絡先を記載しなければならないから公表しても問題ない。
というか匿名での売買は有り得ない。

400名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:23:23.79ID:SDS6xi4E0
官邸の池上

401名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:23:31.28ID:/9MwXaCg0
スダレお爺ちゃん 怒る

402名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:23:40.38ID:OU8SrxYs0
>>389
フル操業で11億枚じゃないでしょ?
通常操業での枚数

403名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:23:44.03ID:kfhvI9cb0
マジでこのアホ共の何が民主よりマシなんだ?

404名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:23:44.29ID:Ml9isphq0
>>352
地方だけど、5割ぐらいの確率で高級マスクは売ってる、安い箱のは100パーセントないけどな

405名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:24:01.30ID:SDS6xi4E0
糞ハゲ

406名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:24:05.09ID:sdlXvZmT0
>>373そうだなあ。
DASH村で茂子ばあちゃんが縫ってくれないかなあ。

407名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:24:15.85ID:gvA2k+Um0
>1
こいつ馬鹿なのか?あるいは皇帝にでもなったつもりか?
大半は中国からの輸入たったんだろう。そんなに簡単に生産できるかよ

408名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:24:19.28ID:vm6xIKIe0
まあウソついても責任を役人に押し付ければいいんだから
楽でいいよな

409名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:24:21.70ID:4Rr7pzW30
コストコで150枚入普通サイズ5箱
去年から安売りの時に買ってたのが
こんな役に立つとは思わなかった。
1月の中旬にあれほど買っとけと
言ってたのに今並んで買ってる友人
俺のをわけろとか意味わからん
もう友人じゃねーわ

410名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:24:27.48ID:qL6sZLcA0
課長!
マスクが売っていないので電車で通勤できません
しばらくの間有給休暇で休ませて頂きます
って奴も出てきそうだな

411名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:24:28.46ID:U5QdTGpL0
中国人ブローカーを排除せんと
中国への輸出と人の出入を止めるべき

412名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:24:32.64ID:13zjQkqv0
JDIでマスクつくれよ海外では自動車メーカーが急遽マスク製造始めてるじゃん

413名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:24:39.69ID:5GRVNmxi0
「話が違うじゃないか。どうなっているんだ!」

と言ってやってます感だけ出してみる菅

414名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:24:44.51ID:Ypzs1fuB0
2カ月髪切ってない
そろそろ切りたい
でもコロナこえー

415名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:24:51.25ID:SDS6xi4E0
>>401
立腹

416名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:24:57.84ID:cTnCyntv0
マスクは一人で一杯買う人がいるから品薄になるわけです。だったら、簡単なWEBアプリを一本作ればいい。

サーバー(中古PCにLinuxを入れたやつで十分)上の常駐ソフトが簡単なキーバリューを持つ、
キーはマイナンバーカード、またはパスポートNO(但し日本のパスポートはNG)とし、バリューは日付のみ(yyyymmddMM)。

パラメータを3つ決める。一つ目はマスクがなくなる何日前になったら、次のマスクを買っていいか(例えば7)。
もうひとつは一人最大何個のマスクを一遍に買えるか(例えば30)。
3つ目は、一人一日あたりのマスク消費可能数(例えば1.2)。

サーバー側に、キーを伴う購入予約が来た時、以下の2つのチェックを行う。
@購入数が30以上ならNG。
Aその人のキーバリューが存在しなければOK。存在する場合は、
キーバリュー上の日付が現在時刻の7日前を過ぎてればOK。その時刻に満たなければNG。

購入OKなら日付を更新する。30個を購入したならそれを1.2で割って、時間まで求めて、
現在保持しているキーバリュー上の日付に足しておけばいい。

たったこんだけのソフト。スノーデンなら10分で作るでしょうが、普通のプログラマでも1日で作れるでしょう。
フリーランスに頼めば5万で作ってくれるでしょう。

クライアント端末は普通のスマホでOKなので、薬局にスマホを持ってる人が一人もいないのは考えづらいので、気にしなくていい。

購入者はマイナンバーカード(外人ならパスポート)、を提示して、上記のチェックをクリアすれば買える。

417名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:25:02.93ID:j7CTYHIQ0
だれだよ中国に100万枚横流ししたやつは

418名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:25:04.26ID:M16moZ3P0
使い捨てずに洗える奴を
みんなで工夫してチクチク縫って作ればいいんだよね
手芸協会とかどうよ
そのうちお花の刺繍版とかラルクハイドサイン版とか全員プレゼント版で出てくんじゃない?

419名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:25:06.24ID:LzbzRdYU0
毎日並びにいって、買えない、無駄足
そんな経験政治家にあるん?

420名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:25:08.34ID:DcmFCX130
近所の薬局に開店少し前に行ったら中国人が数人並んでたから帰ってきた

421名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:25:09.79ID:KeV+va090
令和になってから悪い話ばかりだな
令和おじさんも形無しだ

422名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:25:12.36ID:W35MT7WR0
>>395
ドラッグストアの店員と仲良くなるのが手っ取り早いなw

423名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:25:13.12ID:WClZ3Q2A0
>>379
良かったね
俺の住んでるところでは全くないわ
2枚入りのガーゼマスクはときどき見る

424名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:25:14.24ID:oeFHz42g0
>>367
八時半

425名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:25:18.37ID:GDu5LtkC0
マスク転売を野放しにしているヤフーとその親会社ソフトバンクのケータイを解約しよう!
不買運動だ!

426名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:25:18.40ID:29NC49Vi0
>>394

あのマスクは、マスク業者でない別ルートで作らせたものらしいな。

427名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:25:28.72ID:mKI4ztvh0
今日は開店時間に薬局いったけど
7枚入り子供用が一個買えたわ
あとは全くない

428名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:25:30.24ID:mMnLJ7U30
厚労省はマスクは効果ないと言ってるがどっちなんだよ

429名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:25:39.15ID:ZlYz9IbP0
全部中国アへアへ隠蔽嘘つき安倍が悪い

430名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:25:40.99ID:u7w1AsVc0
>>374
電車のる→エレベーターや手すりを触る→捨てる
トイレ行く→鍵や便座を除菌する間使う→捨てる
とかじゃね?ま

431名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:25:44.64ID:81QxfodW0
>>345
ヒント
文系

432名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:25:47.35ID:uRf11J1Y0
スピリタスを消毒用に薄めるか
まさか役に立つ日が来るとは

433名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:25:51.78ID:hlquhGwa0
メルカリ、ヤフオク、アマゾンは命に関わる商品まで法外な値段で売ることを容認する反社会的企業。

社会に信用されない企業は淘汰され消えて行く。

まず、国内企業のメルカリとヤフオクには撤退して頂くよう国や国民に働き掛ける。

434名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:25:53.85ID:+y2JU+LI0
政府は仕事しろよ
まず医療関係には最優先で納品させないと
あとはインフラにかかわる人や
生活用品のレジ打ちの人など

この人達が感染したら
あっという間に複数人に感染を広げるし
生活ができなくなる

435名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:25:54.50ID:T4GD3p/j0
>>12
それ意味無いことを理解できるか?

436名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:26:00.66ID:0nTVaYE70
コロナちゃんはツルツルな表面が好きらしいが、菅の頭は大丈夫?

437名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:26:09.25ID:oeFHz42g0
>>385
名古屋ドームで乃木坂46コンサートしてるよ

438名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:26:16.93ID:XIvs7U/a0
タイから輸入してる分とか届かなくなってるという噂があるな
タイ人のために使うんだろうからしかたないんだけども

439名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:26:21.80ID:R7XhE5oU0
>>389
マスク作るのに転用できるラインも使って製造しているの放送してたよ。

440名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:26:22.43ID:wiNF+r9x0
そりゃ中国人ネットワークが買い占めてるからだろ

441名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:26:22.74ID:mjhbiUQ+0
ガースーそろそろぶちぎれて辞任しねえかなー

442名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:26:22.29ID:cI5R9Q600
>>388
矛盾してね?
予算がないならマスクあっても買えないじゃないか
予算があるならなぜ年末に発注しなかったん?
ただ危機意識が足りないだけの無能な集まりとしか言いようがない

443名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:26:27.67ID:4qnSEBs00
後のマスク将軍

444名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:26:27.90ID:gcHM2wzj0
嘘ばかりの政府がよくこんな長期政権を築けたもんだ
お陰で大変な事になったがな

445名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:26:31.43ID:6v/dYIR+0
経産官僚がスガさんに甘い見通しを上げたの?

446名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:26:45.48ID:NH4t79uR0
1月に1000箱買った俺勝ち組

447名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:26:46.73ID:acW+OvSN0
仕事でマスク着用義務がある人がいるのに
まだ転売を許してる安倍の決断力のなさに呆れる

448名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:26:48.49ID:MYyH3JMg0
若者は大丈夫って余裕かましてたら
熊本の看護師20代がイキナリ呼吸器だぞ
約束が違うじゃないか

449名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:26:50.02ID:+WvxQ54K0
>>343
超遅い
完全な馬鹿政府
税金ドロボー

450名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:26:52.34ID:OVUs5uuA0
>>428
でも中国には大量に送ります。

451名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:26:52.55ID:Va/nbFSa0
転売と輸出規制しない無能

452名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:26:54.43ID:TvHO2dsf0
キチガイ内閣よ
いい加減にしろ具体的な対策とれ
このままだと武漢より酷い状況になるぞ

453名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:26:58.69ID:cHlDFkQW0
もしコロナになったらマスク無しで咳しまくって電車とか乗る
だってマスク売ってねーし俺は悪くない

454名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:26:59.68ID:0W1/sRG60
安倍政権で一番優秀と思われるガースーでもこのレベル
まさに烏合の衆だよ

455名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:00.58ID:zuHNSViv0
とりあえずガースーは二階怒鳴りつけた方がいいのでは

456名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:01.21ID:8rtjmKwp0
>>418
ガーゼも、手作りマスク用紐も、不織布も
全部売り切れてるよ。

457名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:03.06ID:dwY6i36x0
未だに転売目的で入国してる中国人を放置してる時点で

コロナウィルス in
マスク out

は、延々と続く

458名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:03.67ID:T4GD3p/j0
>>437
おバカとその家族、同僚の数が減ることになるな。

459名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:04.47ID:A84DoYmu0
厚労省の下っ端 「マスクは転売されて品薄は解消されません!」
政治家 「転売?どこに転売されてるの?」
厚労省の下っ端 「中国です!」
政治家 「中国にマスクが渡ってんだー。じゃあいいじゃない」

460名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:05.10ID:nEIG6BqG0
>「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」

官僚が官邸に最新の正しい情報を上げていないとすれば
消費税10%上げを達成した霞ヶ関の官僚たちが
用済みになった安倍政権の始末に動き始めたってことか

461名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:05.85ID:29NC49Vi0
>>413

その菅の言葉のアトに 「何とかしろよ、安倍よ。」とあれば、真実味があったんだけどな。

それが無いと、ただのパフォーマンスだな。

462名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:06.03ID:Ao6ELEmZ0
優先順位は公務員、医療関係者、一般人の順番で転売屋も参入するから
市場にはほとんど出回らないんだよ

463名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:06.43ID:0+xHw04t0
布マスクを流行らせたらいいのに

464名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:07.42ID:wpwmbQLM0
「そんなこといわれても、もともとこんな事態になったのは安倍さんやあんたらのせいでしょうに」by 官僚

465名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:07.95ID:FkHH1v6u0
菅官房長官が生産工場に作りに行け

466名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:08.64ID:7x1M1IJS0
>>12
こんなやつらを育てちゃったからだろ。

467名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:14.09ID:LQfDITTq0
>>412
不織布が入手できなかった
終わり

468名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:17.48ID:6IG5ndpT0
世界中で取り合いになっているでしょう。生産地海外が多いし。そんな簡単に解消されないんじゃないのw
今作ってる何かをやめて、その工場を全部マスク製造に切り替えないとさw

469名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:17.76ID:Ypzs1fuB0
安倍が感染したら働くわ

470名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:17.81ID:Ec4m8NDu0
>>379
兵庫県民みたいにマスクしてないズレた感覚のアホが半数以上もいるような他人事気分の地域に住んでるんじゃないの?
どこでも大半が無くてドラッグストアでは怒鳴る客なんかもいてパニック状態ですけどね?

471名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:18.69ID:sdlXvZmT0
3Dプリンターで作れないの?

472名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:22.17ID:KGCKqH1u0
>>446
てめえ俺によこせ

473名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:32.49ID:M16moZ3P0
>>397
フィルターを個別販売すればいいのか
もうこれからもこういうのありそうだし
自作マスク流行らせたら
だいたい捨てるのもったいないわ

474名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:36.50ID:7/vbJzCn0
>>1
お前が言うなやボケ

475名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:37.01ID:gx5xHotH0
困り果てた菅、今になって国民の怒りに驚き、自分の言明したことをどう訂正して言い逃れしようかと、官僚に相談中だろう。

476名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:37.33ID:AKVxRrmd0
目が粗いからガーゼ自作のじゃダメだと言うけど
どうすりゃいいんだ100均のエアコンフィルター不織布でも間に挟むと良いのかね

477名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:37.79ID:WClZ3Q2A0
>>402
当たり前じゃん
何言ってるの
年間11億枚生産してる工場がその4.36倍の供給なんかできるはずがないと言ってるの

478名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:41.25ID:cY369XMm0
外出歩くのが1億人としても1週間で最低7億枚は必要
そこを転売屑とシナゴキが買い占めるからほとんど手に入らない

479名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:42.41ID:umGDTp2S0
というかフィルタでろ過って発想がもう古い気がしてる
空気を加熱殺菌やオゾン殺菌する電子マスクが出てきても良い頃

480名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:43.91ID:gvgEsggU0
>>367
8時45分に並んだ
で、9時開店・・・

481名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:46.08ID:L/McdYBB0
>>20
むしろ逆で、日本政府は転売、ボッタくり価格を容認しやがった

482名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:46.79ID:SDS6xi4E0
それでも中国人(ウィルス)を今だに入れ続ける安倍政権。
すべては4月に習近平を無事に国賓として招くためだけに・・・・

483名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:48.46ID:TuwowEru0
なんか器の小さい男だな
この程度か

484名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:49.05ID:f3U+NfYw0
つかな風邪の症状出てる奴等を電車に乗せるなや

485名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:52.90ID:h/PPlaun0
「話が違う」って怒りたいのはこっちの方じゃこの無能揃いの売国奴政権が

486名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:53.23ID:T4GD3p/j0
>>473
てか、名古屋ならSKEにしとけば良いのにね。

487名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:54.11ID:jft8/j+50
1973年に起きた第1次オイルショックでは、社会問題化したトイレットペーパー不足に対処するため、生活関連物資緊急措置法を活用して、買い占めや売り惜しみを取り締まった。
 しかし、政府は今回のケースに同法を適用することに慎重だ。浜田聡参院議員(NHKから国民を守る党)の質問主意書に対し、21日の閣議で「現段階ではマスクを(対象に)指定する状況ではない」とする答弁書を決定した。


いつ指定するんだよ

488名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:27:55.26ID:X3i7CJ/R0
マスクなんて生産性の低いゴミなんか中国あたりに作らせときゃいいんだよ、ってのが竹中と経団連がやってきたことでしょう
自業自得だわ

489名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:28:05.63ID:LyrgFA8X0
>>1
学校くらい閉鎖しろよ#

490名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:28:09.40ID:NRnKunfA0
反社だろメルカリ

491名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:28:11.67ID:zuHNSViv0
こんなに足りないのになぜだれもブラジャーマスクしようとしないんだ

492名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:28:12.26ID:Hnc1/D0n0
>>1
無能の安倍政権
だから、コネ三世のバカボンじゃ駄目なんだよ

493名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:28:13.72ID:qrQxkoU10
九州から関西
黄砂来てるで今現在

494名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:28:16.01ID:/8WzZSFB0
シンゾーが一言↓

495名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:28:19.78ID:Va/nbFSa0
>>476
キッチンペーパー挟んどけ

496名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:28:22.01ID:g7DSsjBF0
>>39
民主主義だからとか共産主義だからという問題ではない

政府に能力があるのか?政府がやる気あんのか?どうかの問題

497名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:28:22.20ID:FkHH1v6u0
マスク不足の香港、トイレットペーパーも品切れ続出 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-06/Q598B1T0G1KW01

498名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:28:29.63ID:wiNF+r9x0
政府はザルで水を汲むつもりだろうか

499名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:28:40.79ID:8NfAdY7e0
何でこの爺さんお客さん気分なんだ?
それは国民がコロナ対策全般についてこの爺さん含む政府に言うセリフだろう

500名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:28:41.56ID:WClZ3Q2A0
>>476
どうせ市販のガーゼなんか気休めだから自作ので大丈夫

501名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:28:45.11ID:aN/Z9Oar0
政治家や官僚がどうこうできる問題じゃないのにええ加減な答弁するからいかんのだ。

502名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:28:45.57ID:L/McdYBB0
これでマスク作ってる会社が安倍友だとか、そんなオチは止めてくれよ?

503名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:28:50.61ID:cZm+8dUR0
早く専門家にマスクは必要ないと言ってもらえよ
なんならCMでも作るか募金みたいに

504名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:28:51.16ID:jfUVCGPi0
全責任は政府
マスクはないけど政府も退陣するというなら、喜んでマスクなしで生きるよ

505名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:28:51.93ID:PdxOx+a40
>>1
どうなってんの〜?

506名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:28:56.07ID:nmGA2XvP0
そもそも原材料は賄えてるのかな

507名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:28:59.21ID:k0R+w5680
アンクル レイワ、プリーズ カーム ダウン!
日本のプーチン目指してんだろ? その程度でオタオタしてるんじゃあねぇ!

508名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:00.89ID:OVUs5uuA0
>>476
掃除機とか空気清浄機のHEPAフィルター使えば?

509名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:03.40ID:53s8Ug2z0
不織布はいいからガーゼマスクを大量生産してくれ

510名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:04.45ID:1CmQacAk0
マスク転売してる外人と鳩山を追い出そうぜ

511名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:05.60ID:OPVhS8tr0
鳩山はどこで手に入れたの?

512名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:06.27ID:hYp928920
中国の方がお求めやすいように配慮しています

513名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:10.07ID:sARZTdV50
通常で8割が中国製なのに
それがストップしてるのに
いくら増産しても国民に行き渡るわけない

514名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:10.26ID:vU58hfL/0
>>481
ねー本当に酷い話ですは

515名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:12.43ID:TvHO2dsf0
取り敢えず大規模な患者受入れ施設を
全国に作る準備しろ
後、希望者に検査受けさせる様にしろ
カス内閣

516名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:13.06ID:7/vbJzCn0
>>488
今回のコロナ騒動で
新自由主義がいかに日本の足を引っ張っているかの
証左になったと思う

517名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:18.55ID:cY369XMm0
>>473
既にフィルター交換用のマスクはあってそれも完売
専用フィルターも売り切れてるわ

518名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:26.43ID:Ogjg/pQF0
次に消えるのはトイレットペーパーだな

519名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:29.75ID:PdxOx+a40
>>494
メーカー呼び付ければ直ぐに手に入るのに国民は何を言ってるんだ?

520名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:32.64ID:/v0spp2p0
マスク無いから彼女のパンティかぶるお

521名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:33.46ID:sP1YJ12G0
設備導入、すぐ出来ると思ってそう。設計・配線工事・開発・動作チェック・安全アセスメント・材料仕入れ・作業員・研修その他いろいろあるし、年度末なので事業計画崩れる。そこまでやっても中国が落ち着くと安いマスクが入り製造ラインがゴミになると言う。

522名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:37.59ID:FkHH1v6u0
危機管理

523名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:40.65ID:s7V8Bvbs0
マスクないなら外出控えるしかないだろ

524名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:43.36ID:eWJrB05/0
お前の指示でどうこう出来るもんじゃねーだろ

馬鹿か

525名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:44.48ID:jwFrSQrc0
>>510
二階は許されたのか

526名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:45.19ID:6v/dYIR+0
>>467
不織布は国内生産してないの?

527名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:48.68ID:zuHNSViv0
ガーゼマスクでいいだろ
日本人ならちゃんと洗いながら使うし

528名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:50.67ID:5SJoPq3W0
ほとんど中国製なのに
日本にあるマスクを大量に中国に送ったやつが
何匹かいるよな

529名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:54.02ID:V5rjgDhn0
俺さあ、武漢が封鎖されたニュース見て速攻マスク買い占めたよ。絶対に次は日本だと直感したら案の定そうなったわ。そんな俺の感だと当たり前だが次は食料な。当たり前過ぎるか wwwww

530名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:29:56.89ID:5HNcQp8U0
>>428
マスク無いと殴られるとかなったらそりゃ意味あるだろうけどw
転売屋喜ばすだけだもんなそんなん
どうせ入手できないならマスク以外の対策きっちりやる方がよさそう

531名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:04.62ID:M16moZ3P0
>>463
布つーかガーゼな
ていうか昔ふっるーい雑貨店にマスク買いに入って
何気なく買ったら使い捨てじゃないマスクだった
形が顔にフィットしない欠点はあったが
使い捨てないマスクって昔あったんだよな

532名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:05.59ID:5W87fRLK0
>>116
増産をお願いしたから大丈夫だと菅が。
菅が言うように増産したならば、買い占めの意味がなくなるんだが、ブラフだと読まれたんだれはな。
国内ではたかがしれている。
中国製造がメインだから無理だと読まれている。
ドイツをはじめとしたヨーロッパにお願いした方がいいな。
工事が複数あればだが。

533名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:10.13ID:L/McdYBB0
マスク手に入らないから、仕方なく彼女のパンスト貰って顔に巻いてる(´・ω・`)

534名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:11.04ID:zCk2hrlg0
何が先手先手なんだ?
口先だけ先手か?

535名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:13.81ID:oyJhT8QJ0
民主が馬鹿すぎたから、少し馬鹿でも甘く見ちゃったな
船でゾーニングしてなくて下手うったんだから、病院はコロナとそれ以外で区別を早めにしてよね。

536名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:16.56ID:5ofYN8At0
グローバルだの新自由主義だのは非常事態に脆いな
合理的なのはわかるけどそれは平常時の話

537名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:17.80ID:+mIphHrT0
F2100レベル2のサージカルマスクは役に立つかね?

さて、外出。寿司屋に行ってくるわ。

538名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:18.90ID:cY369XMm0
>>493
そういやシナゴキの経済活動がとまってるから
PM2.5激減してるんだってな

539名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:24.89ID:Ypzs1fuB0
二階は感染したら死ぬな老体やし

540名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:25.05ID:8mbEESYd0
こうなったら、もう上野クリニック方式で良いんじゃないか?
【マスク速報】菅官房長官、マスクの品薄状態が解消されず立腹 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★6 YouTube動画>4本 ->画像>12枚

541名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:26.69ID:bIJN3j9a0
老人ホームで感染出ちゃったから手遅れじゃないかね
今月の頭にメルカリやヤフオクはマスク出品の規約変更したけど
それ以降落札価格あがって取引量も増えてるし
店舗になくてもオークションやフリマじゃ腐るほどある

542名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:28.77ID:MeWZaPv10
>>518
先に使い捨て手袋が消えると予想している

543名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:39.15ID:0qJxq3GT0
配給制にすべき。
一部の転売屋や、国外に送るやつが買い占めるだけ。

各家庭に交換券を配って、その交換券持ちが、店に買いに行けばよいだけ。

544名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:41.10ID:nEH7tYgf0
昨日は7件回って1袋買えたけどマジでない
70枚くらいはあるけど接客業だし不安だわ

545名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:42.54ID:OU8SrxYs0
>>477
フル操業、つまり操業時間を増やせば生産量も
増えるのではないのか?

546名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:43.82ID:NXHZjMk60
顔で1番粘膜がむき出しになってるのは目です。
喉は定期的にお茶などを飲めば減菌されます。
目は難しいです。
マスクで予防できると思うのは、まさに頭隠して尻隠さずです。

547名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:45.16ID:bxS1Yi5t0
中国人全て入国禁止
メルカリなどに出品禁止

これしないと品薄解消無理
働いている日本人とニートの転売屋と自由に行き来出来る旅行者
後者に買い占め食らうに決まってる

548名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:46.86ID:hYp928920
>>513
売上前年比100倍だとさ
いまから増産しても通常操業で100年かかる

549名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:48.82ID:rQhw4j3A0
ウォーターサーバーのやつ被ろう(`;ω;´)

550名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:50.58ID:dYsG8OnI0
>>1
話が違うのはガースー テメェだよバカ!
コロナ感染は水際で防ぐって言ってたじゃねぇーか!
コロナが蔓延しなきゃマスクなんか必要なかったんだよボケ!
一生安倍のチンポしゃぶってろクソカマ野郎

551名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:51.26ID:ZhSxRYeK0
>>526
はい、ほとんど国内生産していません

552名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:53.47ID:nBE5rCJc0
もうそろそろ改善されると思ってたんだけど全然その気配はないな。
こりゃあと一か月くらいどうにもならんかもな。

553名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:53.84ID:72/YLkbp0
もうこれは安倍政権が年金世代を殺そうとしてるんだろ

554名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:55.50ID:4wkXOsTE0
もう一度ポッポに首相やって貰おうよ、一人百万枚くらい配布してくれるかもwww
ポッポは何処から仕入れた?

555名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:30:59.77ID:M/xg0j7Y0
マスク供給、週1億枚見通し 菅官房長官
2020年02月12日11時59分

 菅義偉官房長官は12日の記者会見で、新型コロナウイルスによる肺炎の拡大で品薄状態が続くマスクについて
「(国内業者による)24時間生産などの態勢強化で、毎週1億枚以上供給できる見通しができている」と述べた。

 ↓

菅氏「マスクが出回っているか確認」 「週1億枚供給」も品薄続く
2020年2月20日 19時26分

新型肺炎の影響でマスク不足が続いている
 菅義偉官房長官は20日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症への懸念や花粉症シーズンの到来を背景に品薄が続くマスクについて、
「増産体制を確立して、今週から入ってくると報告を受けていたが、具体的に市中に出回っているかどうかも含めて、しっかり確認して対応していきたい」と説明した。

 菅氏は今月12日の会見で「来週(17日)以降、毎週1億枚以上供給できる見通しができている」と説明していたが、17日以降もマスクの入手は困難な状況が続いている。
安倍晋三首相も13日の新型コロナウイルス対策本部会議で「3月には月産6億枚を超える規模に供給力の拡大を図る」と強調していた。

 ↓

どうなっているんだ!!
話が違うじゃないか!!

556名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:04.49ID:f+Fuq+5h0
>>171
何人にやらせようとしてんの?集まったら感染するやん
勝手にやってろよ
今更何言ってんだネトウヨ

557名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:07.92ID:Wso7nCyj0
はやく、こいつにも感染すればいいのに

558名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:09.00ID:Z0Ot7HXT0
日本国民の庶民に対しては強気なんですね

559名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:11.88ID:UFfUGdUC0
やっぱアホなんだ

560名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:12.15ID:1hMAdsXu0
>>1
買い占め転売されまくってること知らんのか

561名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:14.70ID:cY369XMm0
>>531
今は布マスクつってもガーゼよりも目の詰まった花粉症対策のマスクとかいくらでもあるよ

562名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:14.92ID:QBnsdr5o0
2Fが送っとるやないか!
売国奴小池もや!

563名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:16.30ID:AlTJ6RTc0
超立体マスク普通サイズ70枚
大きい60枚
合計130枚以上あり。
食品買い出しと通院以外外出しない為楽勝。

564名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:16.59ID:qJjfb+pP0
もう詰んでるんだから、先手も後手も関係ないわ アホすぎ死ね

565名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:17.67ID:Ml9isphq0
>>428
飛沫は防げる、空気感染するならアウト、エアゾルは知らん。
個人的にはトイレのドアとかとって?とかさわるのやだな、ようたして、手あらって、その先にドアあるんだが、ちりがみきりとって直接触れないようにしてる

566名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:25.28ID:LQfDITTq0
>>506
材料の不織布すら中国からの輸入

567名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:30.73ID:53s8Ug2z0
中国人の焼酎ボトルみたいなのがベストだな

568名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:33.38ID:xUlzERjO0
>>1
いやいや、スーガー、お前が言ったんだからお前が何とかしないと

569名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:36.13ID:I04moItj0
>>43
他の国じゃ始めてる所多いな

570名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:37.09ID:jwFrSQrc0
>>546
ゴーグルが売れるな

571名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:38.28ID:OVUs5uuA0
>>532
ヨーロッパもケツに火がつき始めた。
イタリアとかも慌て始めてる。

572名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:38.33ID:mHZfKIQK0
中国人が買い占めて中国で転売するとすごく稼げるんだってね
中国人をいまだに大量に入れてるのは日本と韓国くらいしか無い

573名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:38.51ID:krA2FE2c0
この間セブンイレブンで見つけたときにもっと買っときゃ良かった

574名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:41.63ID:wqAOFMke0
マスク不足とか消毒液不足とかどこのアフリカ土人国だよ

575名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:43.46ID:DcmFCX130
もうゴムでナウシカのマスクみたいなの作って中に活性炭やら何やらのフィルター詰め替え可能な再利用可能のやつのほうが良くね?

576名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:46.64ID:OU8SrxYs0
>>543
ただの買えないやつの負け惜しみだ
努力しろ
今は待ってても買えないのがマスクなんだから

577名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:47.65ID:GqGTX/RB0
>>540
苦しそうw
クビが締まってキュッとね

578名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:48.86ID:u46EvUFW0
このニュースがおもろいのは
ここまでアベ信者だった経産省がアベを見限ってることな

579名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:49.01ID:gx5xHotH0
東電原発事故の菅、コロナ肺炎マスクの菅、読み方違うだけで、この二人の菅は国民の怒りの対象だな。

580名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:50.96ID:7HaBQzUN0
菅さんが怒るのも当たり前だろ
部下がまもなく増産できると言ったのにそうならなかったら
「どうなってんだ?話が違うじゃないか?」は普通の感覚

581名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:51.32ID:53s8Ug2z0
>>566
国内生産もあるぞ

582名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:53.29ID:hYp928920
さあ内閣がもたないか
マスクが奇跡的に間に合うかのレースになってまいりました

583名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:55.50ID:sR+URTrP0
製造出来てないわけじゃないのに全く見ないよな
普段だって花粉症のシーズンなんだからそこそこ行き渡ってもいいと思うんだけど

584名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:57.56ID:y4ChItHi0
だーかーらー、鳩山みたいな上級国民がマスク工場から100万枚単位で買い占めて、中国(共産党)様に送っているから、薬局の店頭に行くのが少なく、更に
日本にいる中国人達が朝早くから買い占めてアマゾン等に転売してるから、一般人が仕事帰りとかに買えないんだよ。
そこまで頭回らないのかね?菅は馬鹿?
上級国民には裏でマスク行き渡ってたりして。
国会ではマスクしてないポーズで。

まずはアマゾン等で、高額禁止条例を至急作らないといけないよ。

585名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:31:59.48ID:sULTyvdH0
マスク不足で政権倒れるで、
配給制にしろや

586名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:02.29ID:LQfDITTq0
>>526
してない

587名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:04.36ID:/pBRoRWk0
>>428
マスクを通り抜けるサイズ
で人間はマスクをすると結構手でマスクをさわる
位置を直したりするでしょ?
だから感染してないひとは逆にしない方がいいとも

588名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:05.62ID:868koWMU0
うちの近くのドラッグストア、朝開店一時間前から中国人が並び始めて、購入できたら元締めみたいなのにマスク渡している

589名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:08.03ID:Yoy55nbq0
春節ウェルカムの内閣へ、国民が言いたい!

「話しが違うじゃないか。」

590名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:10.22ID:xD4PuRku0
話が違うのはお前だ

591名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:12.58ID:WClZ3Q2A0
キッチンペーパーでのマスクの作り方





キッチンペーパーが売り切れるぞ
今すぐ買い占めるんだ

592c2020/02/22(土) 18:32:12.60ID:oXI3xtjY0
>>177
過去の例ってw

593名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:13.78ID:yGC2X/fn0
中国に送ってる場合ではなかったと、なってないね。
中国を助け、日本死ね。酷いもんだ。

594名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:15.57ID:O/v/tbc60
>>545
人は?

595名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:16.65ID:mKI4ztvh0
繰り返し使えるマスク
作れよ国内企業

596名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:18.39ID:ciPeW0rj0
バカじゃねえの?
政府が言えば増えるとマジで思っていたのか?

597名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:21.16ID:cY369XMm0
不織布ってソフト類のパッケージとかにも使われてるけど
マスクに回されるということはそちらも不足してくるのか

598名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:24.18ID:5SJoPq3W0
>>546
ウイルスは細菌じゃねーから

599名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:27.17ID:V5rjgDhn0
ガースー🔥が激おこ

600名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:30.24ID:AaQRZBhK0
>>1
鳩山と転売ヤーを許すな

601名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:30.80ID:qW3+Ag6Y0
転売禁止出来ない無能政府

602名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:31.96ID:JMx5dm/40
マジレスすると病院関係に優先的に卸してるから、民間には渡って来ない

603名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:32.62ID:s5c9xgZC0
THE-無能

604名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:33.53ID:XHYfYyhX0
これがちょっと前までは有能扱いされてたんだぜwww

605名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:35.58ID:5ofYN8At0
3月まではストックで何とかなるけど今のうちにマスク自作の仕方学んどくわ

606名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:35.64ID:+ajDow1W0
政府が何でもしてくれると思ったら大間違い
馬鹿なの?死ぬの?

607名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:38.35ID:zuHNSViv0
>>583
店に並ぶ前に横取りしてるやつがいるんだと思うよ

608名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:43.04ID:wiNF+r9x0
ちょっと考えれば分かる事を人のせいにしてアホなのか

609名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:43.18ID:PdxOx+a40
>>554
日本の国民に配るマスクは一枚も無い!

610名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:43.23ID:fpNdfqtT0
自治体が災害備蓄品から中国に献上しちまったその穴埋めしてる最中なんじゃないの?
備蓄が埋まってからまた放出して恩を売ろうっていうのがおれには見えるw

611名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:50.13ID:RCiKtd1H0
また妄想か

612名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:55.36ID:aTxlgo4I0
やっぱ政治家って浮世離れしてんだなあ

613名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:55.63ID:L/McdYBB0
>>581
それ国内需要の何%?

614名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:57.66ID:Va/nbFSa0
>>540
スカーフでいいよ

615名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:32:59.78ID:bH4EqC7z0
めちゃくちゃど田舎なんですが、マスクないです。
バスは毎日二便だけ。これは年寄りも免許返さないよ。
みんなで町にマスク探し
どうにかしてよ

616名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:00.82ID:eZ29o/cT0
まあジジババは外出せずに家に居ろよ
それが感染しない一番の対策だわ

617名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:00.92ID:oyJhT8QJ0
>何やってんだ、話が違う

まさに民主の再現だな
また、それ繰り返すのか

618名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:01.71ID:wd3DgFSX0
鼻にピーナッツ詰めてる俺は勝ち組。
なんせピーナッツの成分がコロナウィルスを吸着して分解してるからな。

619名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:04.67ID:M/xg0j7Y0
>>604

ビックリだよね

620名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:04.98ID:M16moZ3P0
>>517
んだからそれを自作して
縫って
フィルターだけ買って入れ替えできるようにするわけよ
ジャキジャキ切れるサイズで売って自分で切る

621名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:06.98ID:Iy4sI9Uk0
>>530
東日本大震災のときもそうだけど転売野郎はクズ、買う奴はバカだと思う

622名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:07.38ID:zrywKpxV0
また役人がテキトーなこと吹き込んだんだろ

623名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:09.28ID:eb3DQ/KL0
そんな供給しなくても
転売禁止して転売したやつ逮捕しろよ
あと買い占めも罰則すればいいだけ。
そうすればいきわたるのに。

624名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:09.98ID:53s8Ug2z0
>>586
してる

625名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:20.46ID:zaufm76j0
自身で指揮とってる訳でなし、そんなにぽっと思う様に上手くいくかい

突貫で病院建てられるだけ中国のが上かもしれんな

626名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:23.07ID:7yPzioQU0
やっぱりな
あの状況が
すぐに正常化するわけないことは
国民みんなわかってた
誰にでもわかることが
何でわからないんだろう

627名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:23.23ID:zoWYan+00
マスク意味ないんじゃなかったの?

628名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:25.78ID:/IXcSVnw0
経産省の言うことを信じる無能官房長官
政府で備蓄しとけたわけ

629名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:25.88ID:o5g4+qXV0
どうやったら出来るかじっくり考えてみろ
権力と税金は何のためにあるんや無能

630名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:30.24ID:6v864hN10
中国みたいにマスクしてないやつ逮捕しろ
オークションでマスク転売してるやつ逮捕しろ
売国してないで日本人のために仕事しろ

631名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:32.94ID:oJZCnlu10
中国人が買い占めて本国に送ってるんだから、そりゃ、国内でいくら出しても
出回らないわな。

632名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:35.70ID:qJjfb+pP0
ウイルスなんか花粉症マスクなんか余裕で通過すんのにおんどれらはマスク教の信者か?

633名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:36.12ID:53s8Ug2z0
>>613
あーあ、君のホラッチョがばれたね

634名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:36.75ID:OgIsmyxO0
朝鮮が大変な事に

辻本が祖国の為に買い占めしてるに決まってる

635名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:37.23ID:EMZReosE0
転売の対策すらできないクソ無能政府
安倍と管は幼稚園児以下

636名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:39.42ID:hYp928920
>>585
それさえ対策しないとかアホだよね
役所で配布が無理なら
マイナンバーとか使えよと

637名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:39.47ID:Gv8srAE20
>>545
操業時間増やしても材料が調達できなかったら意味がないからなあ
まずは国産マスクを生産するのに中国製に8割依存していた不織布の確保から始めんと

638名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:40.35ID:H+R/Edr70
転売屋死刑法案を制定したほうがいいんじゃ?

639名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:40.36ID:gx5xHotH0
最後まで腐った鯛にむしゃぶりつく蛆虫以外は逃走する事態だ、

640名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:44.74ID:HgY6hErv0
わずかな入荷も転売で消える
薬局行くとそれっぽい集団がマスク売り場直行してるし

641名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:47.93ID:jrhyZl3p0
政治家は勝手だよな
いつも言うだけだもんな
これで増産のために工場が投資なり増産に対応したとしてコロナが沈静化さたらマスクや消毒薬が大量に余ってメーカーは大打撃を受けるんだよ
そこを保証してあげる政策は一緒に言わないよな
だって完全に他人事だから

642名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:48.58ID:0vk+S8SC0
>>516
インバウンドをあてにする経済の脆弱性もモロにくらってるしな

643名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:49.46ID:M/xg0j7Y0
>>622
安倍信者「ヤクニンガー!!

ヤクニンガー!!」

644名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:52.34ID:/pBRoRWk0
菅が言ったところでマスクがなかなか入手できないから
価格は上がる
でそれをみた転売屋がさらに大勢動く
製造数増やせないなら改善するわけないだろwあほかスダレハゲ

645名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:53.42ID:A84DoYmu0
>>606
逆に言うと政府と公務員は余計なことしなくていいから人員削減と予算削減して税負担減らせ

646名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:56.11ID:6IG5ndpT0
>>622
こういう手配って官僚の仕事だよな。政治家なんかに分かるわけないよw

647名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:33:59.96ID:8NfAdY7e0
マスクがその辺に生えてるか湧いて出てくるとでも思ってそう

648名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:07.99ID:1e+oht2w0
さすが無能オブ無能の側近
どいつもこいつも無能の売国奴

649名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:10.16ID:53s8Ug2z0
ちなみにフィリピンでも作ってる

650名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:12.28ID:xJx51G2a0
こっちが聞きたいよ
なんでそんな嘘ついたの?菅さん

651名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:12.33ID:T110mybc0
何が話が違うだ馬鹿
自分で歩いて買占めを確認しろよ

652名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:13.07ID:OU8SrxYs0
>>594
シフト組むんじゃないの?
どのみち通常操業の清算じゃ追いつかないんだから

653名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:13.67ID:1PAJcZny0
北海道の田舎ですら中国人らしき奴らが買いに来るからな
中国語で1人1個までって注意書きしてあるわ
本当に色んなところに中国人生息してるわ

654名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:17.03ID:AaQRZBhK0
>>627
もう花粉飛びまくりで花粉症の人がヤバイ

655名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:17.31ID:M16moZ3P0
自分で作ってみようかしら
自作マスク

どっか考案して型紙出してくれんかね

656名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:18.26ID:6v/dYIR+0
>>551
>>586
あらまぁ、不織布の生産からスタートするのは難しそうだよね

657名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:22.89ID:9MvM9C6d0
悪質な転売屋を逮捕する中国
転売はまだ問題無しとスルーし続ける日本
こんなの改善されるわけ無いだろ無能が

658名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:23.34ID:uX8tAk4t0
菅は嘘つき 

659名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:28.96ID:ZrRcRPKK0
>>600
つまり転売規制しない安倍が悪い

660名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:33.44ID:5SJoPq3W0
いまからライン増産したって
蔓延するまで間に合うわけないから
マスク以外の対策を強化しないとダメという局面だ
まあ外出しないがベストなわけだ

661名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:33.94ID:A3KR6P7O0
ちょっとネットで調べた処、東京都と23区の区役所のなかで、
マスクを備蓄していると公開しているのは中野区だけ。
備蓄枚数は2千枚。
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/508000/d002977.html

財政豊富な東京都は沢山備蓄しているはずなのに、小池は1枚も都民に提供しない。
備蓄のマスクは都民の税金で買ったはずなのに。

662名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:36.86ID:M/xg0j7Y0
>>646
安倍信者「カンリョーガー!!

カンリョーガー!!」

663名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:37.12ID:4jFVuTwx0
日本製マスクをお中国さまにせっせと献上しwwww
アマゾンで中国製マスクをプレ値で買い漁るwwww
お ww ま wwww え wwww ら wwwwwwwwwww
ざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

664名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:39.06ID:0eOp1aOS0
今はマスク定価で送料一万円とかだっけか
儲かるんだろうなあ

665名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:39.86ID:+84vl8Rz0
そのうちマスク欲しさに廃病院や廃墟に忍び込んで
マスク取ってくるヤツとか出てくるかな?
俺はとりあえず家の中大掃除してマスクあるか探索するわ

666名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:41.88ID:992gqBFo0
菅義偉官房長官がんばれーーー(^O^)/

667名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:42.10ID:h2aGB7xA0
マスクだけじゃなく除菌アイテムが根こそぎ消えてるな
コンビニに除菌シートの詰め替え用買いに行ったがどこも売切れててイラッとした
普段はそんなもん使わねーやつらばかりなのにこういう時に限って買いあさりやがって

668名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:46.43ID:JBsMdb+H0
在日中国人が買い占めてるから。

マイナンバー提示させろよ。日本人に販売しろ!

669名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:47.00ID:0vk+S8SC0
>>625
日本でそれやるとブラック言われるでマジで

670名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:49.73ID:OU8SrxYs0
>>637原材料が調達できないならアウトだねw

671名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:50.01ID:Y2NkdPzg0
作れば作る程、買い占めする奴らが儲かるだけでしょ?無駄だわ。不眠不休で製造している人かわいそうだわ。

672名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:52.15ID:lj3V3sIK0
まあ安倍も打つ手が無いだろうな。
消費増税で経済は急降下中桜は有罪だろうしコロナ騒動も収束しない。オリンピックも中止だろう。
国民はマスク一枚買うことも出来ない。
経産省の世耕なんかは安倍政治の象徴みたいなもんだからな。何も出来ないだろうな。

673名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:53.65ID:tqM06Psj0
官僚「違う違う嘘じゃない」

674名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:34:55.53ID:2up7DkJJ0
>>588
バイトの俺達は中華転売ヤーの前に入荷時毎回ゲットw

675名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:35:01.30ID:hYp928920
そろそろドクター中松が

676名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:35:04.21ID:VIV08g0P0
中国人とか電話片手に組織的に動いてるじゃん
政府が強権発動して転売サイト禁止にして買い占め取り締まらない限りいたちごっこだよ

677名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:35:04.80ID:D/9sc4AU0
サッサと配給制度復活しる

678名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:35:07.54ID:RmdBAUq+0
マイナンバーで配布管理すら出来ない無能

679名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:35:09.62ID:y1nqlK660
市場に供給じゃ転売ヤーが根こそぎ買ってくわな
中国は日本の何倍も需要があんだから

680名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:35:11.08ID:fpNdfqtT0
>>615
そこマスクいる?
探しに行かなきゃ感染しないだろ

681名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:35:16.89ID:2Bh5KWzx0
>>1
そういえば携帯料金4割減はどうなった?

682名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:35:19.49ID:gAnDVuzF0
もともとただの無責任日和見ハゲだったのに
令和おじさんとか言って持ち上げるから

683名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:35:19.95ID:/pBRoRWk0
>>660
それもやらないじゃん

自主的にーの自己責任論

684名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:35:21.58ID:uX8tAk4t0
来週にはマスクの品薄も解消される
って先週言ってたよね?

685名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:35:23.81ID:A2fUv6oV0
まぁ携帯料金もそうだったな
しかし格安simで実現はしとるんだな
年寄りは知らないのだろうけど

686名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:35:26.25ID:wpwmbQLM0
>>544
あなたは7件回ってる間に感染当選しました。おめでとうございます㊗

687名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:35:27.72ID:4YrtNdmG0
>>586
嘘松

688名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:35:31.50ID:+bHYktjb0
今頃慌てて本当にバカ野郎で危機意識がないよな。
アイヌ、IRの売国奴

689名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:35:34.24ID:8NfAdY7e0
外国にもこんだけ強気ならなぁ

690名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:35:34.68ID:SFkBTCoD0
仕事してるアピールに全振りで、肝心の仕事そのものには全く手についてない

691名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:35:34.86ID:6v864hN10
転売屋なんてダフ屋と同じだろ
なんで規制しないの?
政治家全員馬鹿なの?

692名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:35:45.88ID:Joh9RLk40
中華転売ヤーのせいだろ

693名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:35:46.97ID:7/vbJzCn0
>>642
ギリシャの事を馬鹿に出来なくなったわな

694名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:35:49.77ID:eD4vpOT40
休校になった学校で学徒と無職おじさんを動員して
ミシンでマスク製造だろ 

695名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:35:51.49ID:EmNR9sk10
昨日から花粉症で鼻水が止まらんのよ
はやくマスクよこせ

696名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:35:53.86ID:hHyvzK8U0
せめて

マスクやアルコールを高額転売してる輩は国税局や税務署から通知が来るから楽しみに待ってろ

ぐらい言ってくれればな

697名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:01.30ID:uEvrJkYx0
月5億枚作っても一人が一か月に5枚以下しか使えない
使い捨てマスクの使いまわしはしないよりも感染リスクを上げる
つまり、もう手遅れ

698名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:01.44ID:6H9RUMN50
布でよくないか?

699名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:03.67ID:sExzP8sV0
どうなってるんだってか?
そうですあなたが変なおじさんです

海外の生産工場で現地政府に出荷差し止め喰らってるのは経団連と自民党の政策のおかげです

700名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:05.59ID:F6pGwVtd0
>>428
そんな効果の一面だけ否定して全否定した気になっているのは無知情弱しかいない

コロナウィルス前から飛行機内とか冬の乾燥期はマスクしないと喉が痛くなる
傷んだ粘膜はそれだけで抵抗力を低下させるんだから、そこ全無視して買い控えさせようと
するのは何かほかの意図があると思われても仕方ない

別にウィルスがマスクを素通りしようと全然関係ないんだよ
バカはそれがわからない

701名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:09.45ID:Va/nbFSa0
>>676
中国人は中国で転売するから輸出規制かけないと無駄

702名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:13.80ID:/IXcSVnw0
経産は転売推奨したからな

703名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:15.19ID:uX8tAk4t0
>>677
配給がマスク月3枚とかになって
家族4人でそれでやりくりして
足りない場合は闇市でマスク1枚1万円で買うようになる

704名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:15.88ID:LQfDITTq0
>>545
材料が尽きるのが早まるだけ

705名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:20.31ID:WClZ3Q2A0
>>661
兵庫県なんか備蓄から100万枚を中国に寄付しちゃった

706名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:20.39ID:8RYDikft0
このタイミングで大地震きたら日本終わるな

707名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:21.48ID:8mbEESYd0
>>551
去年は34万トン国内生産したようだが、国際的なシェアは少ないみたいだな
アメリカが強いみたいだ

不織布に関するデータ | バイリーンについて | 日本バイリーン株式会社
http://www.vilene.co.jp/about/nonwoven/data.htm

708名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:21.68ID:OgIsmyxO0
在日が祖国に送ってるよ

709名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:33.50ID:OU8SrxYs0
友人の1人2人大量に持ってるヤツがいるじゃろw
過去のSARSや新型インフルでな
俺は友人から転売できるくらい買わせてもらったよ

交友関係が広くてよかった

710名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:37.21ID:QqmBaWXG0
内閣官房職員が感染して大慌てw

711名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:37.95ID:hYp928920
これ有事になったら配給さえできないね
国家の体をなしていないのが露呈した

712名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:40.91ID:ywRTumIy0
中国の転売屋のためにやったんだろ?
無事に届いてるよ(笑)

713名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:43.25ID:f3U+NfYw0
ドラッグストアで電話で連絡しながら見回ってる中国人いるいる

714名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:43.41ID:A2fUv6oV0
>>696
公務員の給与高杉でかえって
ダメージくる
ほっとくのがいちばん

715名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:46.79ID:Kc95mhjV0
花粉症かつらい

716名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:46.48ID:XMzsF8Xf0
せめてメルカリとかに出品規制してもらわない限り買い占め続くよ

717名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:47.92ID:1OyJTUwH0
>>575
311あってから冷戦時の防毒のフルフェイスマスク売ってる人いたけど今はどうなんだろなー

718名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:47.93ID:4Rr7pzW30
>>428
効果なかったらクルーズ船でみんなしないだろ。マスク不足を解消する為に告知してる。だから誰も信用してないし、悪質極まりない。政府そのものがもうアホかと

719名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:48.60ID:sARZTdV50
国の直轄で日本国民にのみ配給制にするしかない

720名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:50.14ID:M16moZ3P0
>>645
今既に公務員の六割が非正規だよ
必要なところに人を配して
足りなくて入れなくても
ワーキングプア状態の人多数
これ以上何を削り誰を犠牲にするんだ
児童相談所の虐待対応まで非正規だぞ
辞めたら誰か死ぬかもしれんのに

721名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:36:55.61ID:uDKJX3oD0
やる事やらんで怒るとか、無能もいいとこ。
さっさと転売禁止と国外持ち出し禁止しろ。
増産したら税制面で優遇するとかもあるだろ。

722名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:05.32ID:xwfBuwLU0
箱マスクで
エロい主婦が股開くよ
3人食ったw

723名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:10.02ID:d/w4/a5P0
ほんとにどーでもいいんだけど
クソ安倍はどこに行ったんだ?
家で震えてんのかね

724名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:12.96ID:NQug+Whp0
>>1
確保できる根拠もないのに「やれえ!」って言われたら
役人はできますって言葉しか返せねえわな
「できません」なんて言ったら左遷だから

で、ほんとにできるとでも思ったのか池沼すだれハゲw

725名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:14.11ID:4qnSEBs00
マスクがなくてほっかむり

726名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:14.29ID:EHjl5ckJ0
中国の動画みてるとさ
日本なオモチャみたいなマスクじゃなく、本格的な奴を装備してるよな

727名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:15.21ID:wqAOFMke0
ヤフオクメルカリフリマを一時閉鎖させろ

728名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:15.39ID:8mbEESYd0
>>577
カントンか

729名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:16.13ID:tM1MTbaQ0
話が違うって菅は計算も出来ないのか

730名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:17.49ID:BPBOpS7G0
マスク、エタノールの次に買えなくなるのはズバリ、育毛剤じゃねーの?

731名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:17.89ID:+mIphHrT0
>>705
総社市なんか市民に配布しちゃった

732名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:19.37ID:g7DSsjBF0
>>385
マスク買いに並んでコロナに感染するとか本末転倒な話しだな

733名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:21.57ID:3EftaUB/0
日本でもペットボトルを被るようになるんか

734名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:24.53ID:+bHYktjb0
日本政府が中国人の入国を禁止にしなかった原因で感染を広めた責任で謝罪して辞めろよ。

735名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:25.80ID:TCVSorvS0
>>1
品薄?アマオクフリマに馬鹿ほど出品あるぞ
お前がマスク消毒関係全部買い占めてマイナンバー利用配布しろよ

736名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:27.72ID:LQfDITTq0
>>581
少な過ぎて需要全然満たせないよ

737名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:30.79ID:8zbA4eXY0
フリマもオクもやりたい放題じゃん
転売禁止されない限り、主婦が小遣い稼ぎに使って終わりだわ

738名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:33.31ID:Va/nbFSa0
>>722
濃厚接触で感染したな

739名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:33.58ID:s7V8Bvbs0
>>580
こいつが転売を指摘したら、価格は需要で決まると言って対策怠った張本人なんだが

740名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:36.83ID:ZLuJEuzc0
反社とがっちり握手していたハゲ
マスク転売はお友達の反社のシノギになってそう

741名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:40.29ID:5SJoPq3W0
>>683
安倍を退陣に追い込んでくれ
おまえの助けが必要だw

742名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:44.30ID:rotJsH9I0
ダイプリのシウマイ同様に賞味期限が切れたんじゃないか?

743名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:44.61ID:ZaN56gj40
これ、言い回しや言葉遊びでどうにかなる問題じゃないからね
現実問題として物理的に足りてないわけだし、誤魔化しようが無い

744名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:47.14ID:f3U+NfYw0
>>706
水害でもアウトだろ避難所が目も当てられない

745名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:50.84ID:Gv8srAE20
国内に流通していた中国製マスクの割合 7割

国産マスクに使用していた不織布の中国製の割合 8割

材料の8割が入って来なくなったのに失われた7割をカバーできると思う?
俺は無理だと思う

746名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:37:59.91ID:Vp5XfFId0
マスクの98%を3%の人間が保有してる

747名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:01.29ID:RwuOBTnM0
感染の専門家 おれたち左翼の岩田さんがマスクいらないって公言してんだから
マスク買うやつと文句言うやつはネトウヨだわ

748名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:02.67ID:pZW8eu5e0
政治家が金を出したらすぐマスクが手にはいるわけねーだろ
発注自体ができねーんだから

749名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:05.27ID:cY369XMm0
何か不織布に変わる新素材のマスクを誰か開発せえや

750名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:06.03ID:2Bh5KWzx0
>>723
毎日のように誰かと会食してるよ

751名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:09.12ID:2X1nTg5J0
高額転売容認したコイツにせいで
マスク買い占められる

752名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:09.31ID:m/KirYCz0
また得意の閣議決定すれば良いだけ。
誰かゲイノー人でも捕まえるか

753名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:13.06ID:h2KnNasj0
中国人と転売ヤーの買い占めを禁止しないと
どれだけ増産しても品薄状態が解消されるわけないよ

754名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:15.57ID:hYp928920
役人無敵だからなあ
ペナルティーうけないから
浄化作用がない

755名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:23.69ID:R9J1bYo/0
>>19
トイペとティッシュは備蓄済み

756名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:25.79ID:EHjl5ckJ0
安倍さんは死体袋の用意だけは迅速にやりそうだよな
ウッキウキでやりそう

757名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:26.34ID:tml3QiJn0
先々週はタイミングが良ければ売ってたしうちの店にも入ってきてたから回復するんだろうなと思ったけどそれ以降見かけなくなったな…

758名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:35.58ID:+7OiO5y40
>「話が違うじゃないか。どうなって

三千円のパンケーキを毎日悠長に味わってる人じゃ
世間の空気は伝わらないな、肌感覚が違うわ

759名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:38.40ID:VYRXy6zX0
そもそも日本製ってBOXって医療向け多くて
個人向けって1枚数十円から300円位の複数枚で300-700円
そこが1億枚作られても買うのは日本の庶民ってより中国人観光客
実際小袋の数枚入りってのは結構店頭にある

760名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:39.98ID:RdCduAHJ0
設備投資という名の借金を国が薦めてもさ
この騒動が終わった後も、稼働して儲けが出る
補償がないでしょう
グローバル化とか言って、生産を他国に依存したつけだよ

761名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:39.86ID:oyJhT8QJ0
枝野呼んできて、このタイミングで
「ただちに健康に影響ない」と言わせるとどうなるかな?

762名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:40.25ID:yyEV8Tb20
マスクしか言うことねーのかよこのハゲ

763名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:39.94ID:QjVNEzPk0
>>442
今そんなこと言っても意味無いでしょ

764名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:41.77ID:LQfDITTq0
>>707
だからGMがマスク生産できるんだね

765名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:42.76ID:+84vl8Rz0
お前らの近所に廃病院とか廃墟ホテルあるか?
あったらワンチャンそこに宝物があるかもしれんぞ

766名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:45.33ID:KBkpdyNR0
1984年のファミコン本体の品薄状態よりはマシだな。
1981年のガンプラブームの品薄状態に似てるな。

767名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:47.48ID:WClZ3Q2A0
スーパーやコンビニの従業員は皆マスクしてるよな
バイトするか

768名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:49.01ID:cnOw6m7B0
日本はまだオリンピックやるつもりなの?

769名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:49.69ID:cY369XMm0
>>739
この先、流通の滞りで食糧難が発生しても
同じことをいいそうだよな
今の政府

770名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:51.80ID:PoCI7a+b0
どっかのバカが横流ししてんじゃないの?

771名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:52.25ID:hYp928920
>>752
野党のばか共も提案さえしない予算委員会

772名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:56.68ID:c4jC8Nmm0
布マスクに不織布重ねたんでいいぞ。
目の細かいキッチンタオルあるやろ、あれでいい
どっちにしても感染する確率減らすだけのもん
たぶん、手洗いの方が重要
実は酒飲みはインフルかかる率が少し低い

773名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:58.33ID:sULTyvdH0
>>729
下からの報告を喋るだけだろ

774名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:38:58.88ID:iCv06VAH0
>>749
はんぺん(´・ω・`)

775名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:00.25ID:5SJoPq3W0
>>745
ああ、完全に無理だ
マスクはあきらめるしかないわ
自作マスクとか頑張れば方法はあるけど

776名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:08.67ID:4Rr7pzW30
本当に安倍総理と菅官房長官頼む
仕事して下さい
危機な時にサボらないで!!

777名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:09.01ID:aTxlgo4I0
あれだあれ
ネット回線の理想の最高値100Mb真に受けてネットデビューの人が
「100Mb出てないじゃないか!」って言っちゃう感じ

世間知らず

778名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:09.64ID:EhXAcUwH0
刑務所で24時間操業で生産しろ

779名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:09.76ID:5HNcQp8U0
>>686
正直回ってたらそういうリスクはあるよな
ドラッグストア行ってもそこら中マスクあさりに来て帰ってく奴ばかりよw

780名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:09.73ID:sARZTdV50
いい事思いついた
マイナンバーカードもってる人だけ毎月10枚配給てのはどうか

781名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:10.74ID:tZlxtOTV0
>>753
転売ヤーから買えよ

782名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:11.11ID:eZ29o/cT0
今の時期に店頭販売価格が1箱50枚入りで500円以下とかアホかと
安いから転売するアホが大量に発生するんだろ?
店側も最初から高く売れよ

783名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:17.16ID:Frpc4WJK0
まずは転売禁止にしろよ。

784名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:19.74ID:WClZ3Q2A0
>>731
それが正しいよな

785名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:21.38ID:2up7DkJJ0
>>746
俺その3%の勝ち組

786名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:26.54ID:MWCBokkA0
メルカリ運営の中の人は来年大変だぞ

787名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:26.81ID:hYp928920
>>749
グレープフルーツマスク

788名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:30.75ID:yfPe6mdc0
そりゃタイミングのいい消費者は
ひと箱二箱とストックするんだから
50億枚くらい出てからでないと
見かける状況にならないだろw

789名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:31.24ID:LQfDITTq0
>>731
総社市のやり方はまあ妥当だな

790名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:33.83ID:13zjQkqv0
侵入するウイルスの数を減らせれば効果はある
いくら粒子が小さくても繊維にぶつかるやつもあるし水分があるのが普通だから粒子は大きくなってる
なにより手を口元にやらせない効果はあるし感染者がまき散らすのを少しでも抑える

791名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:36.04ID:XhWKbwdR0
需要と供給の事をちょっと考えたら1億枚では足らんやろ・・・。
中国人が三分の一は買っていくとして残った7000枚を5枚入りに袋詰めしたら140万。
国民の一割にしか供給できんぞ。
さらにまとめ買いするからそれ以下になるんだぞ。
それ位考えろよ・・・。(イライラ)

792名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:36.97ID:zHFuAas00
マスクではなく、棒呉服を着ないと感染するよ、

793名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:38.17ID:WbaYZT7v0
>>509
ガーゼマスクなら大量にネットで売ってる

794名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:40.33ID:PUn0D4EA0
市役所似届けさせろ

795名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:41.51ID:ed2yNEuy0
こっちが言いたいよ馬鹿

796名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:43.41ID:1e+oht2w0
>>723
稲田の誕生会行ったり遊び呆けてるよ
昔からこんなクズだよ

797名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:43.56ID:vU58hfL/0
どうせ作るならN95マスクをよろ

798名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:48.11ID:72/YLkbp0
>>782
どうせ元値に利益のせて転売するんだから意味なし

799名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:50.44ID:RSJ/zm800
ここで購入にマイナンバーカード必須にすれば普及率も稼げて中華排除もできるから一石二鳥なのに。
見せるだけでマイナンバーカード通すシステムなんか組む必要はない

800名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:51.84ID:uSqV7gVP0
>>746
多分これ。

801名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:51.86ID:nEhECsZB0
プロレスしてる間に日本人がどんどん感染しまくり食欲が増すのか
中華料理、高級鉄板焼と胃腸が弱いとは思えないものを連日食いまくってるな

802名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:53.08ID:sKQDjo/i0
菅もアホらしくなって官房長官辞めたがっているのでは 笑

安倍「やれ」

菅「嫌です」

803名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:39:57.96ID:fTDgfqi10
菅チョクトと一緒だな

ただ無能ながら先頭にたって福一や東電に乗り込んだり発破かけてた分、
なにもせずに遊び呆けてる菅の方が有害だが

804名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:40:02.98ID:TOv3ciIA0
>「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」

山本五十六「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」w

805名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:40:05.52ID:LQfDITTq0
>>745
どう頑張ってもダメだな

806名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:40:08.88ID:PUn0D4EA0
>>785
死ねよクズ

807名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:40:11.79ID:sdlXvZmT0
テープ芸の清水アキラが1言

      ↓

808名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:40:15.24ID:PdxOx+a40
>>788
ストック組は朝並んでるよね

809名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:40:15.40ID:/IXcSVnw0
>>749
いい事思いついた
お前、サランラップをマスク代わりにしろ

810名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:40:26.77ID:0vk+S8SC0
>>745
別に中国でしか作れないものではないから
供給より需要が多い状況だから不可能じゃない
ただし生産設備や生産体制はすぐのすぐに作れるもんじゃない

811名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:40:32.36ID:y4ChItHi0
今やマスク用のガーゼも品薄、マスクのゴムヒモも品薄。
手作りマスクを作る為にコーヒーフィルター利用までになった。
マスク転売を禁止して、国民に役所からマスク支給制度に切り替えろ。税金で。
固定資産税、県民税市民税、消費税、年金からも、銀行金利からも税金とりまくり、
政治家の政治資金には税金かからないんでしょう?
政治家や官僚は国の税金から給料貰って、更に特権で色々お得でいいね。
一般人は税金だけ搾り取られて割り食ってバカみたい。在日生活保護者は税金納めないで助成金貰ってお得だけど。

812名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:40:33.71ID:OekKPpx+0
どうせこうなると思ってました

813名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:40:33.78ID:g7DSsjBF0
>>750
会食してないと不安でどうにかなっちゃうとか
どんだけ豆腐メンタルなんだよ

814名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:40:34.08ID:Kc95mhjV0
>>791
今までの生産量を考えたら週1億枚でもすごい量

815名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:40:35.55ID:F6pGwVtd0

816名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:40:38.45ID:hYp928920
>>731
あたりまえのことをあたりまえにできるのがいまの日本では希少

817名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:40:39.16ID:M16moZ3P0
>>672
桜は個別の領収書出てきたよ
昨日産経新聞がみつけてきた

818名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:40:46.84ID:2Vwd7QN00
カンチョクトを見てかのようだ
無能の典型

819名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:40:49.04ID:gAnDVuzF0
加藤が感染してて安倍や麻生あたりに移してこの2人がくたばれば政府もようやく本気出すんじゃね

820名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:40:49.66ID:WvF/Ju2n0
>>22
兵庫県知事
その倍じゃなかったかな

821名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:40:50.39ID:cY369XMm0
マスク配布した総社市って、豪雨で被災して下痢安倍内閣に放置されて被害拡大したところだよな
政府の指示なんかまってられないわな

822名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:40:52.42ID:5SJoPq3W0
>>790
マスクしてるからって
熱や咳があるのに出社したり
外出するやつのほうが多いから
マイナスだろ

823名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:40:52.94ID:fpNdfqtT0
>>655
うちの嫁は布とゴムで立体的なやつ複数枚自作したけど型紙なしで作ったみたいだ・・すまんな

824名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:40:54.10ID:gx5xHotH0
お忍びでお仲間や御用マスコミなど集めて夜の会飲食してる場合じゃないだろうね。3閣僚だけじゃないよ、文春・新潮や国民の目は厳しく鋭い、にすぐばれる。」

825名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:41:00.38ID:4jFVuTwx0
悪夢のミンス政権、ざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

826名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:41:01.53ID:1e+oht2w0
>>776
本人らは仕事してるつもりなんだが

827名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:41:01.86ID:vQL+heZ60
転売を適正価格以外に禁止すりゃいいだけだろ
なにやってんだ

828名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:41:06.26ID:xwfBuwLU0
「奥さん いいマスクあるよ 分かってるよね」

829名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:41:06.63ID:LQfDITTq0
>>791
材料すらないからお手上げだよ

830名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:41:11.39ID:AaQRZBhK0
>>1
国がマスクを国民に無償で贈れよ、買わせるなよ
高熱ノーマスクで国会行くぞ?

831名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:41:15.07ID:4Rr7pzW30
行政で販売すりゃいいのに

832名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:41:15.37ID:/IXcSVnw0
>>801
死期が近いんだと思う

833名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:41:21.22ID:EOHGSADl0
ガースーって本物会うと、目がすげえ怖いんだよな
目が笑わないの、絶対

834名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:41:22.12ID:YUBRH2mS0
おい役人ども
内部告発まだか?
このまま無能に任せておくつもりか?
ヤメさせるには内部からしかないんだよいまんとこ

835名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:41:29.23ID:yiYLpNxl0
二階が渡しテンだ
分かれよ

836名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:41:30.45ID:PUn0D4EA0
みんなガーゼで作れ
転売屋に得させちゃいかん

837名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:41:30.64ID:NjeOZzMi0
谷垣は良かったけどアベされたからなあ

838名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:41:33.77ID:OVUs5uuA0
>>770
さすがに食糧滞ったら、数百年ぶりに百姓一揆が起きるだろう。

839名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:41:36.75ID:30SfveaY0
政治家は日本人が憎いんですよ。自分達が落選したのは国民のせいだと思ってるんですから。

840名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:41:37.60ID:BXne9w300
てか転売禁止にすらできてないのがおかしい

841名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:41:37.83ID:qMSkNSkG0
中国人が買っていくからだろう。台湾のようにマスクの輸出制限や空港での持ち出し制限をしなければどれだけ製造しても国民の手には渡らない。バカの極み。

842名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:41:40.99ID:5HNcQp8U0
>>789
正直備蓄の正しい使い方ではあるなw

843名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:41:43.89ID:XS5Z/jl70
まともな人間はこの状況で中国料理を食う気がしない

844名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:41:55.83ID:S4NMaZ5E0
本当にどうなってんだ?

845名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:41:57.28ID:r5w1QepK0
転売屋より楽天とかアマゾンの業者の方がもっと釣り上げてる

846名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:00.36ID:FkWsc0NR0
そういや鼻の穴に差し込む花粉用のマスク(フィルター?)あれも売り切れなのか?
どうせ中国で作ってんだろうな

847名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:01.94ID:qQ9MuJsm0
「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」
ってセリフはどっからでてきたの?
録音でもされてたの?

848名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:04.73ID:XhWKbwdR0
>>791
 ↑
× 140万
〇 1400万

すまん計算間違い。
約一割↑じゃな。
それからまとめ買いする人もいるからマスク供給率はそれ以下となる・・・。

849名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:07.19ID:yfPe6mdc0
>>808
で、キレイに詰めて並んでるから次々ドミノ感染するとww

850名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:07.27ID:6v864hN10
政治家とマスゴミのデマのせいで
コロナウイルス蔓延してる
せめてマスク転売ぐらい禁止にしろよ

851名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:07.30ID:6IG5ndpT0
>>749
そんなあなたに布マスクw

852名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:10.59ID:30SfveaY0
>>832
顔が膨らんだよな

853名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:10.99ID:tZlxtOTV0
一枚1000にしてくれよ
そうしたら転売成立しないから市場にでるよ

854名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:11.40ID:GDu5LtkC0
マスクならネットに法外な価格で大量に溢れているんだが
全然品薄じゃないじゃないか

855名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:13.24ID:768aXXf00
pay payフリマに腐る程売ってるけどね(´・ω・`)

856名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:17.53ID:Q9UZghC00
ばかなの?

やるべきことは、マスクの増産じゃなくて、

中国人を入れないこと、
できる限り沢山検査をすることだよ。

一番大事なことをやらずに、マスクマスクとうわ言のように言ってるバカども。

857名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:19.31ID:NQug+Whp0
中国人転売ヤーに儲けさせるためにやってる感だけだしてますw

858名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:21.84ID:r2PiXmhL0
話が違うって怒るべきは国民であってお前は責任者なんだぞ何もわかってねえな

859名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:25.26ID:PUn0D4EA0
>>749
ガーゼハンカチ

860名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:25.67ID:Kc95mhjV0
こんな状況読めるのになんでマスクしろと言った

861名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:26.59ID:WbaYZT7v0
>>746
それはない
私のまわりはほぼ備蓄してあった
それに東京、街以外は
テレビ品薄騒ぎの後もマスクあったから皆買ってた

862名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:31.20ID:QxGvpJrI0
お前が工場で働けや!

863名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:32.02ID:WOv8g2bK0
>>1
転売や逮捕しろ


こんな時に買い占めやってるクズは生かすな

864名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:33.00ID:PdxOx+a40
>>845
それ転売ヤーって言うんじゃないの

865名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:35.79ID:+mIphHrT0
>>784
まぁ、全国屈指の福祉先進地だからねぇ。
明日の吉備路マラソンもきっぱり中止。

866名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:39.49ID:G+5/RqPO0
マスク意味ないからいらねーんじゃなかったのかよ
ほんま意味不明やわこの政府

867名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:40.53ID:MzlNfT8K0
国内のマスク転売を禁止すれば良い。
一時的に、国が専売しろ

868名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:42.19ID:EMZReosE0
設備投資してマスク供給が追いついたあとは田舎の自衛隊の土地に分解して保管でいいよ
予備のマスク生産設備は絶対に必要だと今回の事態でわかったんだから
大規模な設備投資をしてもマイナスになることは全くない

869名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:44.57ID:jL5W/SPT0
作れば作るだけ中国人が買い占めて中国で売ります

870名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:50.11ID:cY369XMm0
ガーゼマスクに装着するフィルターがない人は掃除機用のフィルターとか
換気扇用のフィルターを代用

871名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:55.03ID:VeuRv6oW0
ペットボトルでいいからさっさと消毒用アルコール大量流通乗せろ

872名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:55.06ID:O5G1PqCs0
お前のとこの二階がマスク100万防護服10万を中国に送ったんだよ、そもそも武漢からのウイルス大量輸入が大間違い

873名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:57.75ID:wqAOFMke0
転売ヤーから10%ショバ代上納させる元締めメルカリを潰せ

874名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:58.43ID:wJUuWvzJ0
政府のせいでこうなったの分かってねーな大馬鹿

875名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:42:58.70ID:KMf21i+60
菅マスク買えなくて激おこなの?

876名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:00.44ID:hYp928920
>>856
小学生に言っても理解しないから

877名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:01.84ID:xXg0uwyr0
どれだけ国内工場フル稼働しても、1日の生産限界量が中国以下なんだから無駄な足掻きよ
というか安いマスクの殆どが中国製という時点で予測出来た事だが?
転売屋は中国国内での感染拡大によって日本向けのマスクも差し押さえて自国に回す未来を先読みしたから、1月中旬に買い占めてるんだぞ
国産マスクの生産能力に文句を言う前に、自らの情弱っぷりによって買い溜め出来なかった未熟さを反省しろ

878名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:04.57ID:aTxlgo4I0
>>814
今までの生産量って何の意味もないよ
転売買占めもコロナ自衛の買い貯めもおきてないんだから
努力目標で解決できるならどんだけ楽か

879名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:07.12ID:+bHYktjb0
中国人の蛇口を締めないんだから終わらないだろ。

880名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:07.97ID:Kc95mhjV0
店が売る値段も高くしていいんじゃないかな

881名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:08.10ID:6RnQ7jfV0
いつもは遺憾砲だけでヘラヘラしてる売国奴が
火病とかキモすぎ

882名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:08.06ID:7/vbJzCn0
>>836
中国の事を馬鹿に出来ないなあ

883名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:16.43ID:9MvM9C6d0
転売屋も安心して買い占めできるね!

マスク品薄「 調査や指導を行う事態ではない」政府答弁書
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200221/k10012295501000.html

884名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:17.51ID:yVMxETik0
>>814
国民に1人1枚1週間も供給できない計算だけど、ガースーって頭クルクルパー?
馬鹿安倍間抜け?

885名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:19.92ID:Z+3c3n8j0
今回官僚が政府にその場だけ言い繕ってる印象がアリアリとw

886名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:20.43ID:h2KnNasj0
菅直人みたいにわからないくせに俺は原子力に詳しいんだとか言って出しゃばってくるのがいいのか
安倍みたいにわかんないから担当大臣と官僚に対策を丸投げして
自分は遊び惚けてるのがいいのか
難しいところだな

887名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:24.75ID:ZaN56gj40
未だに転売目的で入国してる中国人を放置してる時点で

コロナウィルス in
マスク out

は続く

888名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:26.51ID:8vzdS1OA0
話が違うって何度目だ
政府が動けよ

野党もまとめてシネ
ANAだの桜だのやることあるだろうが

もう上が全部糞過ぎる

889名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:30.20ID:MT6AK1660
>>1
脳もシワがなくツルツルなんやろ

890名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:34.74ID:WClZ3Q2A0
転売されてる量なんかたかが知れてるし
今は転売ヤーも大量に買い占めなんかできない
供給そのものが足りてないんだよ
転売ヤーはムカつくが腹を立てても供給が増えるわけじゃないよ

891名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:35.26ID:6IG5ndpT0
>>875
森元なんか、マスクはしないってニッコニコだぞ。見習ったほうがいいなww

892名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:36.33ID:7BUztXob0
中国への輸送機やら郵便を止めたらいいのに
菅が立腹ってアホだなもっと実効性のあることをやってからほざけ

893名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:42.91ID:OgS9cjzU0
マスクに日の丸かいとけば中国に流れないよ。

894名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:44.86ID:WKKS6jhj0
こないだ薬局オープン狙いで行ったらすっげー中国人が沢山居て1人1箱なのに一瞬で全て無くなった。
凄まじい勢いで大量の中国人が買い占めやがった。
日本人が買えないんだけど…日本人のみ、とかで販売してくれ。あいつら一を押しのけて雪崩のように入り込んでく。並ぶと言う意識もなかった。並べとは確かに書かれてないけどさ。マナーがなさすぎ。

895名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:45.82ID:FkWsc0NR0
もう鼻毛を植毛するしかないな

896名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:46.11ID:Va/nbFSa0
普通のマスク80枚、N95が80枚あるけど
長期戦見込んでマスクは数日使いまわしてるわ
アルコールで消毒して

897名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:46.36ID:4dp2r2Di0
は?言った以上はお前が責任もてや
なんでひとのせいなんだ?

898名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:47.96ID:MK+/iq1y0
知らんがな。

899名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:54.09ID:bjwndxjG0
日本沈没
終わりの始まり

900名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:43:57.77ID:NhPurNBa0
今から重要なお知らせをする。


一部マスクスレのスレ民が言ってたけど、アルコール消毒液も無水エタノールも無ければ
スピリタスを使えと。
そのスピリタスもいよいよインポーター、問屋より在庫無しのお知らせが届いたとのこと。
ということは取り敢えずは残すところ流通在庫だけということやね。考えることは人間、世界
共通なんで今度いつ入ってくるのやら。
アルコール消毒液が市場に無いのでスピリタスで代用しようとしてた人は急いで買ったほうが良さそう。

@酒関係の仕事

901名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:00.33ID:y4ChItHi0
>>813
お友達ごっこで周りを固めている安倍側近が。
でも失脚したらかなりの人が逃げるよ。
今は権力あるから、周りに集まるだけ。

902名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:00.52ID:+ajDow1W0
日本政府に甘えるんじゃないよゴミども

903名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:01.84ID:MHMd7STf0
今日もどこにも売ってなかった…

904名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:10.03ID:OVUs5uuA0
非常事態宣言すれば徴発も可能だろう。

905名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:11.43ID:lOxIhLZo0
生活関連物資緊急措置法ってのをさっさと適用しろよ。

906名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:12.96ID:GDu5LtkC0
こんな状況下になっても転売は規制しないとかw
規制したらパンデミックと認めて五輪開催が危うくなるからなw

907名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:13.68ID:LIbK0iKe0
マスクは全部税関で没収すればいいだろ
戦略的装置なのでと言うことにすればいい

908名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:14.31ID:6V6Nf80Z0
上級は並んで買うのも面倒だから直接業者から買ったり値段気にせず転売屋から買ったりするんだろうね
だから転売屋を規制出来んのだろう

909名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:15.72ID:PdxOx+a40
>>896
アルコールが無いのよー

910名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:15.90ID:cY369XMm0
これから花見で来日するシナゴキがさらに日本製マスクを買い占めるから
さらにマスクは手に入らなくなるよ

911名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:17.70ID:6ortc/8m0
何民間任せにしてんだよ
糞政府

912名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:18.11ID:5HNcQp8U0
>>888
政府は製造業者ではない
当然だ

913名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:19.25ID:qXdcJWXC0
ニホンジンはモラルが高くてー
て言ってたのはどうなったんだ?

914名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:21.68ID:DlCZ5FHV0
在庫管理も出来ない無能ww

915名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:21.89ID:kQgR7dUl0
習近平国賓やめて中国人を入れるな無能ウスラハゲ

916名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:22.47ID:T4GD3p/j0
>>899
それを言ううなら「復活の日」だよ。

917名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:25.76ID:vQL+heZ60
非常事態なんだから転売禁止しろよ

918名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:29.39ID:fpNdfqtT0
まさか菅ちゃん・・
使い捨てマスクを知らないんじゃ・・
まさかなw

919名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:30.68ID:tZlxtOTV0
>>872
馬鹿か
マスク100万って
東京の一日の消費量にもならんはw

920名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:31.04ID:oyJhT8QJ0
次、だれ?河野か石破?

921名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:33.74ID:+h1WPP5o0
おにぎり製造機みたいなのを
ちょこっと改造すれば
マスク製造機に
なるとかならないとか

922名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:34.48ID:WOv8g2bK0
>>893
それ在日コリアンも転売しなくなるね

923名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:39.22ID:72/YLkbp0
>>906
まだ開催できると思ってる政府のポンコツっぷりw

924名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:39.32ID:8mbEESYd0
辻ちゃんがマスク作り始めたわ
色々な芸能人が一斉に始めそう

925名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:44.00ID:8vzdS1OA0
>>894
その中華を取り仕切るのがいる
全員同じ中華転売グループ

926名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:45.96ID:H8LyIyx80
すごい今更感。
入ってないとは、どういうことだって

そりゃ普段はMade in Chinaのマスクが流通してんだから。
それも止まってるんだから国内生産だけで
そう簡単に、需要増の状態を満たせるかっつーんだよ

よく考えて喋ってくれマジで

927名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:48.05ID:G+5/RqPO0
布で作ればいいやん
なんで不織布にこだわるんや?
どうせウィルス貫通するし
飛沫防止なら布製でええやん

928名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:48.19ID:0vk+S8SC0
>>894
はいヘイト

ってマジで言われるんだよなあ

929名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:48.48ID:ByRefeL80
>>1
それはこっちのセリフだ

930名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:51.48ID:g99qJRZb0
国内流通用がアホみたいな数海外に流れてんだから当たり前だろ

931名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:53.42ID:AaQRZBhK0
今マスクを必要としてるのは花粉症の人達だろ
それ以外のやつは買うの控えろよな

俺はノーマスクでゲホゲホさせてもらうけど

932名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:54.76ID:MzlNfT8K0
>>48
2割は重症化すんじゃねえかよw

スパロボで20%って結構当たるぞ

933名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:55.13ID:dfeqT8mf0
進次郎って何やってんの?

934名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:44:58.46ID:GTaeC+KJ0
マスクは品薄ではあるけど出回ってはいる感ある

935名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:00.38ID:V5FzKSzB0
お前ら…アメリカのインフルエンザが…

936名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:01.79ID:LNsxBn970
とろい ほんとにとろい

937名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:04.39ID:CfNv/uE60
>>1
鳩山由紀夫や兵庫県や二階に言えよ

938名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:06.57ID:tZlxtOTV0
グレ太「マスク禁止、海が汚れる」

939名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:07.38ID:qXdcJWXC0
>>919
防護服は?

940名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:08.60ID:Vu/WHANI0
安倍が有事なのに買い占め・転売welcomeって公式に声明出したしな
コロナ関連の対応は大きく株を下げたわ

941名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:13.81ID:aTxlgo4I0
>>908
そういう人らは工場から出荷する前に譲ってもらえる

942名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:13.86ID:ZDEwYnCd0
スガよ
話が違うのはお前だろ
いい歳して人のせいにするなよ
みっともない!

943名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:15.43ID:gAnDVuzF0
マスクは輸入せずに病原菌はどんどん輸入してるクズ政府

944名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:15.74ID:cY369XMm0
>>925
ヨドバシの福袋とかでもいたやつな

945名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:17.32ID:hYp928920
センスないなあ
せめて妊婦さんや高齢者に配布しろっての
中国に贈った?はあ????

946名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:17.52ID:FkHH1v6u0
政府がパンデミックになるから待ってろ

厚労省職員ら“検査受けず”職場復帰 TBS NEWS https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3911566.html

947名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:19.62ID:4Fjab2cc0
文書問題、桜で官僚の正体を利用してきた官邸が騙されてしまう。
官房長官の失態。

948名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:20.47ID:+84vl8Rz0
マスクないヤツは廃病院にでも行って漁ってきたら?
多分あると思うぞ

949名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:23.72ID:2up7DkJJ0
>>909
俺はアルコールもいっぱい有る

950名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:27.80ID:jL5W/SPT0
習近平に文句言うのが早い

951名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:30.66ID:qXdcJWXC0
>>920
石破
河野は安倍なみに馬鹿

952名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:32.16ID:t92zcrBk0
こいつらが大好きな戦前に学んでマスクの切符購入制導入しろよ

953名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:33.69ID:G4xGOUtW0
ぜ〜〜〜んぶ中国さんに善意の寄贈


だが‼中獄人

「尖閣には攻めていきますよ。固有の領土にしたいし」(^-^)/

954名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:35.76ID:c4jC8Nmm0
>>909
煮沸すれば良い
でも使い捨てのやつだと繊維が乱れるから
アルコールかける方がいいけどな

955名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:41.46ID:Zz6qV4dX0
メルカリとか見てるとくそ有り余ってるからそこら辺から切り崩していくといいよ

956名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:43.41ID:Va/nbFSa0
>>871
プラだと溶けるから酒の瓶とかでいい
容器は使い終わったのあるから詰め替えでいいし

957名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:43.67ID:WYuQLWKq0
なんでお前が切れてんだ、お前が現場無視して勝手にに言っただけだろ
現場の人間と
国民に長官くんが土下座しろや

958名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:46.35ID:g7DSsjBF0
>>866
ぶっちゃけ一般人は石鹸で手洗って
ペットボトルでも被ってれば問題ないと思うが

医療機関や介護施設などでマスクとか消毒薬が不足するのはかなりマズいよ

959名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:46.85ID:2Bh5KWzx0
>>883
これは現状のまま変わらんね

960名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:47.58ID:+h1WPP5o0
むかしは千人針とかやってたのだし
マスクぐらい家庭内で作れや

961名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:48.72ID:qXdcJWXC0
>>909
水抜き剤

962名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:48.84ID:wqAOFMke0
メルカリにF5アタックしてやったわ!ざまぁw

963名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:50.51ID:Kc95mhjV0
>>878
1億枚でも足りないと言ったけど今までの生産量がそんなわけないのに1億枚でも供給できる体制になったらすごいとそう言った

964名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:52.92ID:huLe/kYD0
>>1
無理ですわ
週1億枚とか月6億枚とか、それがどれくらいの数字かわかってるのかね?

マスクが欲しい人 3000万人
マスクなんかいらねえよって人が 9000万人いたとしてね

1人が1日3枚使ったらもう9000万枚なんですわ
月に6億枚作ったって必要なのは27億枚
これでどうやってマスク不足が解消すると思ってるんだ?

965名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:54.73ID:G+5/RqPO0
>>930
郵便がマスク送る為に中国行き飛行機チャーターしてたの笑えるわ

966名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:55.95ID:sARZTdV50
ご要望に答えて「マスク専売公社」作りました!
天下りウマウマー

967名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:58.11ID:6aZUfSuK0
>>902
税金だけぶんどって国民守らない政府がなんだって?

968名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:45:58.63ID:hYkbfI/p0
どうもこうも、政府の意向で備蓄した防疫用品を中共にくれてやったのが最大の原因。
薬局のマスクはシーズン以外だと回転が悪く、製造は半年前というのも普通。
短期間で大増産してしまうと、絶対にだぶついて在庫を抱える者が出て来る。
そこら辺のケアまで考えてるとは思えんし、思いつきの計算だけでGOを出すのは
経営者としても最下級の判断力としか評しようがない。今の日本は疲弊しきっていて、
二昔前の生産力なんて無いの。無いくせに大盤振る舞いするのは没落貴族が
威信を保つために良くやる手法。

969名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:01.63ID:jL5W/SPT0
>>920
岸田さんらしい

970名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:05.30ID:djIEmI5G0
マスクも用意できないで、満員電車・コンサート・映画館etc.通常営業。
そこを追及しないマスコミ。

感染大国日本。

五輪開催したいなら、何よりもすべきことあるだろうよ、無能安倍と自民党。

何とかしてくれよ!!

971名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:10.12ID:oIQQ+rbS0
備蓄が切れたら鼻から口元を覆うようにタオルを巻くしかないかも。

972名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:10.57ID:5SJoPq3W0
まあ、対面商売してるやつでなければ
マスクしたって感染防止できないのは
武漢が証明してるから
外出控える、手洗いよくやるが
最強だよ

973名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:11.82ID:OU8SrxYs0
アルコールスプレーはけっこう大量に売ってたけどな(広島)
今あるかどうかは知らんが

974名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:13.36ID:g99qJRZb0
バカ「転売は商売の基本(真顔)」

975名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:17.72ID:0nTVaYE70
なぜ、台湾みたいにマスク国外持ち出し禁止しないんだよ >> ゴテゴテザル

976名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:20.52ID:pJs4M9EC0
>>1
>1973年に起きた第1次オイルショックでは、社会問題化したトイレットペーパー不足に対処するため、生活関連物資緊急措置法を活用して、買い占めや売り惜しみを取り締まった。
しかし、政府は今回のケースに同法を適用することに慎重だ。

記事に解決に向けた一端を指摘されてるやん(´・ω・`)

977名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:21.37ID:f6Wuate00
ネプチューンマンの仕業

978名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:22.96ID:YfjFJ1k/0
経産省はメルカリとか転売屋取り締まれよ

979名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:25.93ID:b8w8W5Xz0
逆の発想で常にアルコールをチビチビやってればウィルスが死ぬのでは。

980名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:26.74ID:1OyJTUwH0
無能だのなんだの
そんな無能な輩の下に生きててまるでさも自分は賢いみたいな言いように草っwwww

981名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:27.57ID:AgJ/h9hT0
成果は自分に 責任は部下に
美しい国ではよくあること

982名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:32.36ID:qJjfb+pP0
花粉症マスクは完全無駄なのに
n95ですら通過するウイルスで超立体とか安倍過ぎる

983名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:34.84ID:qXdcJWXC0
さっさと転売屋をツルセ

984名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:38.11ID:MuoJXmCf0
最初にすぐに間に合わせると聞いた時になにいってんだと思ったがやっぱりできない。
なぁ経産相の役人、金額のはる流通ばかり見て、本当の意味の日本の中小メーカーを蔑ろにしてきたつけやで。設備もんなんて中小メーカーの部材の寄せ集めなんや。
予算やるからさあすぐ作れってわけにはいかんのや
汗かいてメーカー周りしてこいや

985名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:39.98ID:DlCZ5FHV0
>>896
つ アイロン

986名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:40.91ID:KJ2E3owu0
>>3
その前に日本で販売してるマスクの8割が中国製だけどね
https://sp.fnn.jp/posts/00050147HDK/202002052030_goody_HDK
必死に製造しても補えるわけない。

菅は日本のことが全く分かっていない
ダメ上司みたいなもん。

国内への製造業回帰を訴えて
政策組み立てる
アメリカ トランプ政権はいいな。

自国民すら守ることの出来ない
政策しか組み立てられない日本の政治は情けない

アメリカに国民皆保険制度できたら
移住しよう。

987名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:40.52ID:oyJhT8QJ0
無いよりましだから、布で作らせてもいいよ
とにかく、何ごともBプランまで用意しとけや。

988名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:44.04ID:Kc95mhjV0
>>884
今まで週1億枚も売れなかったのにいきなり生産増やせとか言われてもな

989名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:45.25ID:5cBXBCYW0
コロナなんかどうでもいい
マスクがないなら杉と檜を切り倒すんだはやく

990名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:45.70ID:odMoZ62I0
オリンピック中止の材料が続々と集まる

991名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:51.60ID:BN0WQDHZ0
国内工場フル稼働でやっと出来上がった店頭に並んだばかりの貴重なマスクを
中国人観光者が、かっさらっていく。
一人1箱でも何度でも並ぶ、携帯で友達をよんで並ばさせる。

992名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:54.88ID:/9MwXaCg0
知らんがな(´・ω・`)

993名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:56.88ID:cY369XMm0
>>973
田舎はそりゃあるだろ

994名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:46:56.99ID:xXg0uwyr0
1月下旬になっても、ホムセンで大量に置かれてるマスクを誰も買わないからアホだと思ってたわ
何で本当にヤバい時にならないと人間って動かないんだ?
あの頃買い溜めしてた連中を散々馬鹿にして、不安を煽るなと叩いてた連中は何なの?
正常性バイアスをぶち壊されるのが怖かったの?

それのお陰で一番最悪な自体に陥ってるのに?

995名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:47:00.93ID:Xlfu9YzE0
鳩山がゴッソリ買って中国に送ってたからな

996名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:47:02.72ID:Va/nbFSa0
>>909
スピリタス

997名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:47:02.88ID:tFOHCz+t0
どうなっているんだだと?お前は何をしたんだ?

998名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:47:03.61ID:M16moZ3P0
検索したら出てくるわ
自作マスク
これとか

https://atelier.woman.excite.co.jp/creation/7102.html

999名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:47:04.68ID:tZlxtOTV0
>>939
スレ違い

1000名無しさん@1周年2020/02/22(土) 18:47:08.33ID:U8oYXFjb0
だから買い漁るシナ人をなんとかしないと ザルだよ

-curl
lud20200223035525ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582361448/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【マスク速報】菅官房長官、マスクの品薄状態が解消されず立腹 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★6 YouTube動画>4本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【マスク速報】菅官房長官、マスクの品薄状態が解消されずブチギレ 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★4
【マスク速報】菅官房長官、マスクの品薄状態が解消されずブチギレ 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★14
【マスク速報】菅官房長官、マスクの品薄状態が解消されずブチギレ 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★10
【マスク速報】菅官房長官、マスク品薄が改善されずブチギレ 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★2
【菅官房長官】「布マスク約1450万枚配布完了 品薄状況改善に効果」 [首都圏の虎★]
【菅官房長官】「布マスク約1450万枚配布完了 品薄状況改善に効果」 ★3 [首都圏の虎★]
品薄マスク今後も入手困難か…菅官房長官「改善には一定程度の時間を要する」、2月の「緩和」発言を軌道修正
品薄マスク今後も入手困難か…菅官房長官「改善には一定程度の時間を要する」、2月の「緩和」発言を軌道修正 ★2
【速報】菅官房長官、総裁選出馬へ [potato★]
【速報】麻生派、総裁選で菅官房長官を支持へ ★2 [potato★]
菅官房長官、酔っぱい状態で航空機の舵取りをしていたパイロットを厳正処分へ! 
【菅官房長官】GoToトラベル「観光業は瀕死の状態。ホテル、旅館などの業者は支援していく」 [ばーど★]
【菅官房長官】「観光業は瀕死の状態。ホテルなどの業者は支援していく」 GoToトラベルで ★8 [ばーど★]
【菅官房長官】「観光業は瀕死の状態。ホテルなどの業者は支援していく」 GoToトラベルで ★4 [ばーど★]
【菅官房長官】「観光業は瀕死の状態。ホテルなどの業者は支援していく」 GoToトラベルで ★5 [ばーど★]
【菅官房長官】「観光業は瀕死の状態」…GoToトラベル 200万人利用 続ける必要を改めて示す ★4 [ばーど★]
【速報】菅官房長官、総裁選出馬へ 二階派、竹下派、麻生派が支持 細田派も同派出身の首相が支持か ★22 [potato★]
【速報】菅官房長官「病院以外で死亡したコロナ感染者の数、現時点で把握していない。今後、把握していくと聞いている」
【速報】菅官房長官、総裁選出馬へ 二階派、竹下派、麻生派が支持 細田派も同派出身の首相が支持か ★14 [potato★]
【#菅官房長官】マスク、4月には7億枚供給へ
菅官房長官「アベノマスクは繰り返し使えて安価。再配布は非常に有意義だ」
【菅官房長官】新型肺炎 マスク「来週以降、週1億枚供給」 見通し
【毎日新聞】ハイオク不正問題、菅義偉官房長官、問題あれば調査し対応 [マスク着用のお願い★]
【やってる感】菅官房長官「マスクは今週には毎週1億枚以上の供給確保。来月には月6億枚を越える供給を目指す!」★4
【菅官官房長官】布マスク2枚に経費466億円…「20回洗濯し使えば使い捨てマスク20億枚分の消費を抑制。代替手段はない」 ★2
【政府配布】菅官房長官「(アベノマスク)に不良品が入っていた事は認めるが配布前に除外しているはず」不良品+7800
【朗報】各地のイオン、トイレットペーパー大量入荷 山積み状態 1人10点まで 品薄は来週にも解消される見通し ★7
【菅官房長官】東京新聞・望月衣塑子記者に「強行採決なんかやっていない。事実と違う質問すべきでない」 入管法改正で
【速報】加藤官房長官「政府としては緊急事態宣言を発出する状況ではない」 [和三盆★]
【速報】インド型二重変異株、国内で5件確認 日本上陸へ😇 加藤官房長官「水際対策の強化の徹底をしていく」 ★6 [ネトウヨ★]
【新型肺炎】マスク 品薄状態が続くのはなぜか ★5
【先手先手の対応】日本政府「使い捨てマスクの品薄状態はしばらく続きます。繰り返し使える布製マスクの洗い方公表中」★2
【菅官房長官】ふるさと納税アマゾンギフトで、寄付額3倍になった泉佐野市をけん制「過剰な返礼品自治体は来年度から対象外」
【松野博一官房長官】立憲民主党の生方幸夫衆院議員(比例代表南関東ブロック)発言を批判 [マスク着用のお願い★]
【LIVE】#菅義偉官房長官 が定例会見
【菅官房長官】「『桜』の字は見たくもない」
【ガースー】菅官房長官、「ポスト安倍」を否定
【菅官房長官】日米貿易交渉、「押し切られていない」
【菅官房長官】「防衛費にGDP比1%枠はない」
【春闘】賃上げの流れ、基本的に維持されている=菅官房長官
【地震】菅官房長官が枚方市を「まいかたし」と読んでしまう★3
安倍首相、本会議中にたびたびせき込む…菅官房長官「花粉症の症状が出ていた」
【菅官房長官】SNSの不適切書き込み、規制強化指示 座間事件を受け
【菅官房長官】「重症患者は減少。緊急事態宣言再び出す状況にない」 3日 [ばーど★]
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★3 [孤高の旅人★]
【少女像バス】菅官房長官「適切な対応を韓国に申し入れ」[朝日新聞デジタル]
【コロナ】菅官房長官「現在は、緊急事態宣言前のぎりぎり持ちこたえている状況」 ★2
【菅官房長官】「自転車通勤を推奨する企業は優良企業」コロナ感染予防で [ガーディス★]
【菅官房長官】東京新聞・望月衣塑子記者「質問制限」文書問題、「質問妨害はやっていない」
【加藤官房長官】菅首相の5人以上ステーキ会食批判に…「5人以上と一律に決めるものではない」 ★2 [ばーど★]
【官製春闘】来年の賃上げ「消費税率の引き上げを踏まえ、一層の努力を」 菅官房長官、経団連会長に要請
【北朝鮮情勢】菅官房長官 「邦人の安全に影響ない」「韓国への渡航や退避の危険情報出す状況ではない」★4
【絆】菅官房長官陣営のリーフレット内容判明 「自助・共助・公助、そして絆」 [potato★]
【オフレコ】#菅官房長官 番記者に激怒…取材時に紙袋の中に全員がICレコーダーを入れる「儀式」が定着
【菅官房長官】「携帯料金値下げが期待外れ」と主張の東京新聞・望月記者に「そういう考え方が期待外れ」
【徴用工の日韓基金報道】菅官房長官「そのような事実はない」 韓国政府も否定 共同通信のフェイクニュース確定★3
【日本政府】韓国議長の「天皇陛下が慰安婦に謝罪を」発言に抗議=菅官房長官「甚だしく不適切、極めて遺憾」
【慰安婦問題】菅官房長官(衆神奈川2)「到底受け入れられない」…支援事業を担う「和解・癒やし財団」の許可取り消し、解散 
【TPP】菅官房長官「大統領としてTPPの意義や効果の認識を示すものであれば歓迎」トランプ大統領が復帰を検討するよう指示
【沖縄】米軍ヘリ、小学校上空飛行 海兵隊は否定 防衛省は監視カメラ映像を報道各社に公開 菅官房長官「極めて遺憾だ」
【政治】「『産めよ増やせよ』との政策を連想する人もいる」 菅官房長官の福山雅治さん結婚祝福コメントに記者会見で指摘の声★5
【菅内閣】加藤官房長官、総裁選に立候補せず 東京パラについては「(引き続き)安全な大会になるようしっかりと対応」 [上級国民★]
【テロ等準備罪】「訂正するまで、安倍首相に書いたすべての単語を維持する」 ケナタッチ国連特別報告者が菅官房長官の抗議に再反論★2
【閣僚人事予測】「菅義偉総理」誕生へ…河野官房長官誕生か 甘利氏は財務相? 外交は茂木氏・二階氏でカバー 現代ビジネス [ばーど★]
【ギャンブル】菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰「強い政権でなければ改革はできない」 「景品交換所」という聖域にメス ★4
鈴木エイト氏、安倍晋三が統一教会に直接組織票の支援を申し出た内部文書入手 当時の菅義偉官房長官も関わった別の内部文書も★3 [Stargazer★]
08:25:54 up 36 days, 9:29, 0 users, load average: 90.53, 51.16, 55.56

in 0.43701100349426 sec @0.43701100349426@0b7 on 021822