◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【やってる感】菅官房長官「マスクは今週には毎週1億枚以上の供給確保。来月には月6億枚を越える供給を目指す!」★3 YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582262260/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

11号 ★2020/02/21(金) 14:17:40.92ID:UGpqg2RN9
菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、品薄状態にあるマスクの供給見通しについて「現在、国内主要会社で24時間の生産体制によって、例年の倍以上の供給となっていて、中国からの輸入も徐々に再開しており、今週には毎週1億枚以上の供給が確保されている」と述べました。

そのうえで「来月には月産6億枚を超える規模に供給力の拡大を図るべく、さらなる増産を働きかけている。政府としては引き続き、生産・流通状況をきめ細かく把握して、できるだけ早く品切れが緩和されるよう官民で連携して取り組んでいきたい」と述べました。

2020年2月21日 10時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200221/k10012295001000.html


※前スレ
【やってる感】菅官房長官「マスクは今週には毎週1億枚以上の供給確保。来月には月6億枚を越える供給を目指す!」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1582255316/

2名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:18:14.48ID:mG38SWmK0
携帯に頓珍漢な口出ししてかえって値上げになった人か

3名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:18:23.96ID:rOcOXhLv0
転売厨息してる?

4名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:19:02.15ID:lO+f+OfW0
転売規制しろ

5名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:19:05.16ID:1hh3hNyn0
安倍チョン「フフフ、目指しますが、結果は知りません」

6名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:19:06.44ID:GTTjMRMo0
週1億→月6億
官僚の浅はかな知恵か?

7名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:19:33.36ID:/i/WiNSJ0
この人も安倍並みに無能だよな

8名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:19:34.77ID:AtRg0pEh0
で、ゾーニングできてたの?

9名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:19:44.33ID:fuTCPl2B0
>>2
大半の情弱にとっては安くなった

10名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:19:48.68ID:6/ApySG00
菌ペーのせい

11名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:19:49.71ID:orSB3sMx0
>>1
アルコール関係も頼む

12名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:20:02.40ID:q83RC0FB0
日本の人口1.2億なのに週に1億枚じゃ足りないだろ

13名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:20:26.00ID:hvciK/PJ0
どこにもマスク売ってないぞ馬鹿!
僕はコロナウィルスに感染して死にたくないよ誰かタダで売って

14名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:20:37.32ID:fuTCPl2B0
>>11
エタノールは作れるけど、入れる容器が無いって話だな

15名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:20:58.98ID:q91ZHzs70
息を吐くように嘘をつくマン

16名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:21:15.52ID:lsr0Y3HB0
引き続き、パヨクのみなさんのはしゃぎっぷりをおたのしみください。

こちらからは以上です。

17名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:21:29.37ID:tWhi7IoV0
  ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、マスクは
\  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ必要だな
  `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´

18名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:21:31.60ID:l2IX4HN50
目指すと言っても各企業の製造ラインとか材料調達だとか勤務時間の問題もあるだろ
いい加減な事ばかりやって民間企業にしわ寄せさせるなよ
さっさと中国人入国禁止にすれば良かっただろ

19名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:21:35.63ID:yAQjJqgN0
>>1
こいつめちゃくちゃ嘘つきじゃん
全然売ってねーよ

20名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:21:41.00ID:HbQt8MAJ0
週間1億が 月間6億になるって?
週間6億ならすごいのだが。

21名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:21:44.33ID:eLGlNm450
収束したら在庫で死ぬで!?

22名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:21:46.92ID:YdpYyCby0
やってる菅

携帯料金もお前のパフォーマンスのせいで実質値上げだよ

23名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:21:52.03ID:LrQLhq7G0
騒ぎが収まった後



億単位の大量在庫だな

24名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:21:56.68ID:Xt05zXkj0
これ在庫だぶついて死ぬな

25名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:21:58.93ID:dX+aoa3o0
てかマスクの流通なんて100%民間がやることなんだから政府に聞くことが間違ってるんだよ

26名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:22:04.55ID:FV9u/E310
努力目標だからな
失敗しても「ごめーんw」で済む

27名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:22:04.86ID:spkc0uov0
花粉症にウヨサヨ関係ない

28名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:22:36.88ID:L1hUl1Bj0
>>13
市町村の備蓄があるはずなので、市民に無料配布を考えてないか聞いてみては?
無能の市町村なら中国にあげてないだろうけど。

29名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:22:40.06ID:c2k9wI950
一人あたり1日2枚で週14枚要るわけだが

30名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:22:41.06ID:FeannTEw0
国内生産だけで週7億でもたらんわ
中国の輸入も含めて月6億だったら転売ヤーまだ稼げるじゃん

31名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:22:47.39ID:nOwOYMtK0
めっちゃ稼がせてもろたわ
おーきになとろくさい政府

32名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:22:49.69ID:YTxOOink0
>>12
ねー。
使い捨てマスクだと一箱50枚入りがデフォなのに
週に1億じゃ200万人しか手に入らない
しかもこれから花粉症の時期

33名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:22:50.49ID:0x9pytq20
国民一人当たり月5枚
全然足りない、普段からそんなものなんじゃ?

34名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:22:51.80ID:lZ0jFtFU0
>>14
口に入れるしかないな
下だと効き過ぎるらしいが

35名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:23:05.92ID:xWNF72K+0
日本が戦争に追い込まれたのなんとなくわかるわ、

36名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:23:07.68ID:lGfKgCAk0
買うほうの規制したらいいだけなのにな。
あほか。

37名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:23:12.51ID:WC+F8Hl+0
>>1

転売屋、全力本気へ【マスク品薄】新型肺炎終息までマスク品薄 製紙連会長「中国で収まるころに」
http://2chb.net/r/newsplus/1582256027/

38名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:23:15.78ID:GM/j4lkz0
また、うそついてる、こいつ。

39名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:23:19.61ID:sJsHPMPl0
毎週1億枚ってことは
国民1人あたり、一週間で一枚しか使えないってことか

40名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:23:21.68ID:fHer9exB0
1人1日2〜3枚使いたいのに週1億枚じゃ全然足らないだろ。
週10億枚作れよ。

41名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:23:31.69ID:5q/fU9sE0
>>1
日本でただで配っても、どうせ転売されて中国に行く。 どうすりゃいいんだろうな?

42名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:23:32.43ID:qcRC+F5B0
やってる感が全然伝わってこないのよね〜

43名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:23:39.83ID:pGLMuX0+0
業者に丸投げやろ?どうせ。

44名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:23:42.27ID:BcHs/CYW0
補助金を出すにも、昼夜働いているのに、何に補助金?

45名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:23:42.99ID:E3PY/Fr+0
>>1
別にお前が頑張って作ってるわけじゃないだろ

46名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:23:44.81ID:jC0wTxGx0
>>17
目と口も塞がないと意味ないぞ、シャア

47名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:23:45.06ID:4a3EOLNM0
>>1
自宅側のクリエイトは4日に一度くらいマスクが入荷するようになった
瞬殺だけど

48名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:23:48.56ID:nuJAZ7450
さすがに菅を安倍の後継者と言う人は消えたな

49名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:23:53.42ID:YG7/D/RS0
>>35
>>31


転売屋、全力本気へ【マスク品薄】新型肺炎終息までマスク品薄 製紙連会長「中国で収まるころに」
http://2chb.net/r/newsplus/1582256027/

50名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:24:13.70ID:M/0hct0c0
100歩譲って作るのはいい
それをどう供給するの?
特定の業者にだけ卸す?忖度(物理)が捗りますね

51名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:24:39.90ID:5q/fU9sE0
そういえば昨日、人混みに行くのにマスクして無いのはマナーがなって無いって言われたけど

じゃあどこで買うんだよ?って言ってやったら黙ったわ

52名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:24:39.96ID:JLnLTNXN0
>>43
>>1

転売屋


『うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!


日本のバカ消費者たちのために〜〜〜〜〜


まだまだ価格釣り上げて稼ぐぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!』

53名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:25:09.93ID:zsCxbdeQ0
コンビニとかドラッグストアで売ってる通常の簡易マスクでウイルス予防はできないんだよね
感染者がウイルスをばら撒かないようする限定的な効果はあるけど
感染してない人が日常でこんなマスクしてもまったく意味がないんでしょ
こんなの単なるヒステリー状態だよ
外国、特にアメリカやヨーロッパ圏の感覚では一般の人がマスクをするのは重篤な病気に罹った時という認識。
街中でマスクしてたら重い病気かなにかだと思われる。
アジア圏のマスク文化は特異である意味ファッション化している物でそれが異常な状態であることを認識するべき。

54名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:25:10.58ID:sJsHPMPl0
一日に3000件検査するってのも嘘だったし
これも嘘だと考えるのが自然

実際には1週間に1000万枚も生産できないと思う

55名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:25:17.61ID:FeannTEw0
菅ちゃんが言う前にあべちゃんが何日か前に月6億って同じ事言ってたじゃん
日本国内生産だけで週1億出来るならついでに配給制にしてよね

56名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:25:26.40ID:xbCSGDFr0
転売は心底ダサいがわからない行動ではないけど、自衛の為に買い占めてる連中はただのアホだろ
それ持ってない人に渡った方が感染確率下がるんだぜ

57名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:25:35.85ID:dlYEBxBW0
店頭にないぞ
供給量を毎分1兆枚に引きあげろ
転売屋は死刑にしろ

58名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:25:42.20ID:a4YAdIQ50
鳩山由紀夫がウズウズしてそうw

59名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:25:53.63ID:o8NwXvgZ0
>>40
週1億枚ってことは
国民一人あたり1週間に1枚づつってことだもんな

60名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:26:17.14ID:MW/48VDc0
1億/週から今度は6億/月?

あんま増えてないじゃん

61名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:26:22.54ID:LrQLhq7G0
森林伐採で環境破壊だ!
紙つかうなー って言ってた時代はなんだったんだろ

紙のマスクは使い捨て
レジ袋はプラスチックあかん 紙にしろって

また戻るんかい

62名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:26:28.28ID:pryDm5yC0
5chにも転売屋ウジャウジャいるよな
気持ち悪い

63名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:26:39.04ID:Lc/Smnij0
>>51
>>45

転売屋、全力本気へ【マスク品薄】新型肺炎終息までマスク品薄 製紙連会長「中国で収まるころに」
http://2chb.net/r/newsplus/1582256027/

64名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:26:56.67ID:LPjP4zOr0
花粉症なのにマスク売ってない
ガースー無能長官

65名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:26:57.83ID:Da4tqwAj0
>>2
それは高市だろ

ま、なんにしろ
中国にマスク送ったり、防護服おくったりして
より国民を困らせるとか、ろくな政治家がいないわ

野党は野党で、より中国よりだしな

66名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:27:01.29ID:UxFGu26W0
アルコール除菌と安いトイペも頼む

67名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:27:23.32ID:/rr7lOR30
ガースーの嘘と言い逃れも最近はゲリゾー並みの酷さだな。
危機管理なんて、こいつらには絶対に出来ない。

68名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:27:24.43ID:lGfKgCAk0
おれは花粉だからマスクしているだけ

コロナ対策はなにもしてねーな。

69名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:27:31.58ID:5GcwnIcU0
>>57
>>62

転売屋、全力本気へ【マスク品薄】新型肺炎終息までマスク品薄 製紙連会長「中国で収まるころに」
http://2chb.net/r/newsplus/1582256027/

70名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:27:35.99ID:K9gYP2+20
マスクは役に立たないから・・・気分の問題

71名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:27:36.11ID:2pR3OGo00
>>56
ウイルスから自衛するためのマスクじゃない
世間の目から自衛するためのマスクなんだよ

72名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:27:48.90ID:Xq91RavZ0
備蓄の放出が必要なのは今だろ・・・
中国にあげてしまって、日本にはないという間抜けな状態

そもそも生産体制が整うまでに、マスク切れとならないように
中国はマスクを欲しかったわけで、そこは日本も同様でしょ

そしてマスクがない日本
生産体制が整うまで日本は待ってねってアホか

73名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:27:53.05ID:jC0wTxGx0
どうせコレも嘘だろ

安倍政権は次から次と嘘つくから、もう誰も何も信じねーよ
狼少年政府め

74名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:28:01.57ID:MW/48VDc0
増産しても国外に持ち出されたら一緒だろ
シナからの観光客が減って閑古鳥って報道が盛んにされてるけどさ
日本政府の観光局から統計データを見ると「増えてる」んだよ

去年12月と今年1月の比較

去年12月 710,200人
今年 1月 924,800人

テンバイヤー規制しないんだから意味ないじゃん

75名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:28:04.27ID:uRdSHwik0
政府の人はいいよな
備蓄があるから使いたい放題だもんな
そりゃ余裕ですよ

76名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:28:05.88ID:ZrUSs9FU0
いっそのこと中国が落ち着くまで残念ですが無理ですって言えばいいのに

77名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:28:15.99ID:RhHcoUZ+0
>>60
次は年70億枚か?w

78名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:28:24.22ID:dSQdmwE70
目指してるだけというオチ
未達なら財産没収位しろや無能政府

79名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:28:25.50ID:tjXpIpeN0
同僚が毎日高熱で出勤してる
タワマン住んでて埼玉から毎日新橋まで通勤してる
インフルエンザの予防接種はしてるらしい
同僚としては恐怖でしかない

80名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:29:06.00ID:lZ0jFtFU0
>>44
設備増やせとな
継続的に金かかるのに一時金なつもり

81名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:29:07.22ID:e5J5wIeu0
御用学者によれば、マスク意味ないんだろ?

82名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:29:07.95ID:FkHsjf2s0
マスクで失ったGDPを取り戻せ

83名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:29:09.67ID:9vEqQvhb0
月に1人6枚の計算

84名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:29:14.24ID:19+dknoo0
クッソどうでもいい雑誌の付録にマスク付ければアホが沢山釣れそうw

85名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:29:14.49ID:cTc3Cgrr0
蕎麦屋の出前じゃねんだよ このすだれ頭

86名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:29:21.38ID:ANRmrA4t0
>>74
>>75

 
前澤友作
   

【抽選に外れた方へB】

このまま僕のフォローを継続いただいた場合、

今後のお年玉キャンペーン

(開催は未定)

の当選確率が上がります。

87名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:29:31.75ID:yanVu1NA0
コロナはどうでもいいんだが花粉症の季節までになんとかしてくれ

88名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:29:36.50ID:aG8wr8kh0
アレ?足りなくね?

89名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:29:36.75ID:ouiM1HUR0
なんでも政府のせいにしてもらっちゃぁー
!!困るよ
こっちもヒマな空いた時間でやってんだから

90名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:29:37.96ID:xZ/xd57i0
>>1
どこにも売って無いが?
嘘つき官房長官w

91名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:29:39.81ID:+ot4AH6m0
市の備蓄マスクを市民に無料で配布したのは大都会岡山の総社市だけか?

92名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:29:44.15ID:eOFo2gj20
マスク売ってねーぞ

93名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:30:00.39ID:MDiiVUtv0
マスクショック

始まっとるな

94名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:30:02.05ID:UyAuRNbP0
全くもって無能
転売を規制しなきゃ絶対買えない

95名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:30:04.80ID:ZE8Ovlo+0
>>66
トイペ安いし、たくさんある
今朝も「広告の品」になってた

96名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:30:07.19ID:gbgI26ex0
供給が週一枚から月6枚になるって!

97名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:30:08.03ID:lGfKgCAk0
中国人が買うと計算すつと

13億×60日としても。ナンマイダ?

98名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:30:21.46ID:YFBS/3aH0
>>56
しかし医者の間でも一般人のマスクの有効性は意見分かれてるしな
今回のクルーズ船騒動でもわかるとおり医療従事者ですらマスクつけて感染してるわけで
本来は患者一人と接するたびにマスクと防護服一式捨てるとかしないと拡散防止にもならんのでしょ
そんなん誰にも無理じゃん

99名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:30:24.37ID:XcTDf5oZ0
ジアイーノは?

100名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:30:29.16ID:N1It0RUj0
子供の言い分みたい

101名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:30:36.19ID:jC0wTxGx0
>>72
一字一句全部同意

それ、菅と安倍に直訴して欲しいくらいだ
アイツら何もわかってないから、イライラして来る

102名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:30:40.64ID:AIpcFYwj0
どうにも信用できない

103名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:30:41.19ID:AtRg0pEh0
マジで無能しかいないな、安倍政権

どうなってんだよ

104名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:30:51.23ID:HfEHcYxr0
>>1
転売屋


『うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!


日本のバカ消費者たちのために〜〜〜〜〜


まだまだ価格釣り上げて稼ぐぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!』

105名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:31:26.75ID:UyAuRNbP0
アホ過ぎる
政治家は全くもって現実、現状、国民の不安感を1ミリも理解してない

今の政治家達全員、今日中に引退すべき

106名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:31:28.68ID:nR/NmKzr0
スケキヨのマスクを被れば良い。

107名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:31:37.08ID:u4H6dh3/0
口先介入

108名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:31:37.19ID:DDDIr5Ws0
>>98
市場価格一枚10000円まであるな

109名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:31:38.61ID:DWg1Ru/z0
マスク意味ねー言ってる連中ダイプリノーガードで行ってみてほしいわ

110名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:31:57.73ID:xZ/xd57i0
>>67
そもそもやる気も無いんだろうなw
こいつらが感染して苦しまないと分からないんだろう

111名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:32:03.12ID:p/WM/a260
>>79
埼玉から新橋まで通勤と言う事は京浜東北線を日常的に使ってるのかね
何れにせよ、その同僚はバカだな

112名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:32:05.00ID:Da4tqwAj0
安倍、菅、加藤、二階、橋本、高市、辻元

もう、あほばっかり・・・・・・・

113名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:32:05.01ID:mG38SWmK0
>>9
端末抜きならな
総額だと全員結局値上げ
>>65
たいした根拠もなく4割下がるとか言い出したのはガースーでしょ

114名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:32:05.69ID:sO1Ub/hd0
マイナンバー優先にすれば普通の日本人に行き渡るし、中国や転売組織は弾かれやすい。

ついでにマイナンバー加入も増えるかも。

政治はこうやるもんだぜ

115名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:32:06.23ID:lGfKgCAk0
おいおい子供じゃねーんだからマスク位自作しろよppp。

116名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:32:11.08ID:YM8R+bsh0
こんなので対策してる気でいるのかよ
もうこの政府駄目だ

117名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:32:15.11ID:nSN/xezR0
>>96

朝三暮四って良い言葉よねぇ

118名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:32:16.84ID:eIOuvo4c0
国民の8人に1人だけマスクが出来るのか

119名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:32:33.98ID:Lhux9fSg0
ドカタのお店で防塵マスク買ってきました。
ひもが黄色だし、そうとう物々しいので気軽に装着出来ないのが難点です

120名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:32:37.79ID:xVSd56dT0
マスクは配給制戦前回帰

121名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:32:39.18ID:v3528rMZ0
いやマスク増産じゃなくて来月終息までもってけやアホ

122名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:32:55.88ID:jC0wTxGx0
>>91
総社市って、災害の時も動きが早かったよな
ログハウスの仮設住宅作ったり、ペット可の避難所作ったり

総社市の市長に、総理大臣やってもらいたいよ

123名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:33:20.22ID:2ppZ96kI0
週1億以上作ってるんだから月で6億とか言われても…
相変わらず言葉遊びで騙す気まんまんだな…

124名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:33:21.00ID:ZE8Ovlo+0
転売屋が値崩れ起こしたら
店、ネット、転売屋から買える
東北日本海側や四国はあるらしいよ
都会に送るために買ってる人もいるみたいだが
競争率は都内と段違いに低い

125名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:33:27.82ID:2PWaR9C00
中国国内でブームが去ってマスクが余ったら6億枚輸入できるよ

126名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:33:30.02ID:MW/48VDc0
>>110
某経済評論家によれば、菅が総理の目が無くなったので意図的にサボタージュしてるという声を取材先でよく聞くらしい。

127名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:33:34.71ID:PqWwZDQS0
空輸しちゃったりすんのか
9日以内に客が買ったらウイルスがフレッシュに生きてるかもしれんぞ

128名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:33:38.25ID:kp0t+4Nd0
マスク意味ねえw
ウイルスを人の等身大とすると髪の毛の太さは東京スカイツリーの2倍になるる。マスクの隙間は容易に髪の毛を通すだろwウイルスなら尚更

科学的なリテラシーがあれば容易に理解できる

129名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:33:48.11ID:y4qLfGcZ0
五輪はもう懲り懲り…

130名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:33:52.81ID:gvOwlg5n0
工場を倍稼働させて1億+1億で2億枚!
いつもの稼働時間を倍にして2億×2の4億枚
そしていつものサイズの1/3で4億×3の
予定6億枚を上回る12億枚だーっ!

131名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:34:11.18ID:B7Z9ev2Y0
俺もサラリーマンの月収を1ヶ月で稼いでるわ

132名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:34:22.89ID:/oRMptBc0
政府管理にして一括で買い上げろ、そして納税者に無料で配れよ

133名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:34:24.96ID:ouiM1HUR0
なんでも政府のせいにしてもらっちゃぁー
!!困るよ

マスクくらい自分で作りなよ
みんないい大人なんだからサ

134名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:34:25.15ID:NILRRakL0
6倍かと思ったら1.5倍か
上手い言い方だな

135名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:34:28.00ID:x3lKDM9l0
もう、大きめのキッチンペーパーで、自作してるわ

136名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:34:45.35ID:nSN/xezR0
とりあえず、引きこもりは計算から外せる罠

137名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:34:47.47ID:6cVdW4Qn0
アマで通常価格で買えたよ!
直接販売のやつ

入荷は24日らしいが

138名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:34:51.25ID:UyAuRNbP0
この間抜けな現状を理解してない政治家の発言、行動で転売屋は更に買い増す

転売屋を規制する法律を作るのが政治家の仕事なのメーカーに もっと多く作ってお願い をして対策してる気になってる

これは物事を何も改善改良してこなかったとすぐ解る
政治家が如何に無意味な存在か答え合わせの状態

139名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:34:56.84ID:fuTCPl2B0
>>126
てか、安倍さんに冷遇されてるってみたが

140名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:35:05.00ID:xsj9vQIY0
目指す、、、、
努力目標かよ

141名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:35:07.33ID:rK6ow3sq0
新型肺炎終息までマスク品薄
製紙連会長が見通し
https://this.kiji.is/603151204026221665

 日本製紙連合会の矢嶋進会長(王子ホールディングス会長)は20日、新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受けたマスクの品薄状態について「(平常に戻るのは)
中国でウイルスが収まるころになるだろう」と述べ、当面はマスクが手に入りにくい状況が続くとの見通しを示した。東京都内で開いた定例記者会見で質問に答えた。

 政府はマスク増産のために設備投資するメーカーに補助金を交付する方針だが、矢嶋氏は「ウイルスは一時的な問題で、設備投資は様子見だ。そう簡単にはできない」と指摘した。
一方で、国内の複数の製紙会社が現行の設備で「フル生産し、需要に応えるべく努力している」と強調した。

142名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:35:09.12ID:r5cPL4Cw0
>1
【デマ太郎】岩田健太郎がデマを流布【被害拡大の主犯】

マスクなんかいらない!
子宮頸がんのが深刻!

・岩田「電車レベルでは感染心配は大してないです。」@たけしのTVタックル

・岩田「マスクは意味ないですね」@たけしのTVタックル
【やってる感】菅官房長官「マスクは今週には毎週1億枚以上の供給確保。来月には月6億枚を越える供給を目指す!」★3 YouTube動画>2本 ->画像>5枚

2/13
岩田健太郎「一般市民は何も気を付けることはない。いつも通り外出すればいい。マスクも着ける意味ない。私に言わせれば子宮頸がんの方が深刻。」

私たち一般市民が気をつけることはありますか?

岩田健太郎「特にありません。日本国内の状況は、市民が騒ぐほどのフェーズ(段階)ではありません。

普段通りに生活し、外出すればよいと思います。
マスクの買い占めや、人の集まる観光地に行かないことに意味はありません。

そもそも、マスクを着けること自体に意味がありません。」
私に言わせれば、新型コロナウイルスより、毎年3000人が亡くなっている子宮頸(けい)がんの方が深刻です。」


東国原「何でマスクしてないんだって聞かれたら、岩田先生の名前出していいですか?」
岩田「いいですよ」
東国原「感染したら責任とってもらえますか?」

岩田「ニヤニヤ」


※最近、急に危険厨に乗り換えたペテン師 

143名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:35:18.52ID:Da4tqwAj0
安倍、菅、加藤、二階、橋本、高市、辻元

もうさ、いくら小選挙区でも
誰がこいつらに投票するわけさ??????

144名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:35:24.58ID:lGfKgCAk0
そもそもマスクが効果あるかも謎だろ。

厚生労働省職員フルアーマーで感染だろ。

145名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:35:28.45ID:fg26CwUT0
>>1
重要な部分「目指す」実現するとは言っていない
これが日本

146名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:35:29.85ID:JJ/L58XS0
>>1
そうなら自民党公明党の国会議員総出で街に出てマスク配れよ!

お前ら口ばかりで全然わかってなさすぎなんだよ!

必死に仕事しろ!!無能が!

147名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:35:36.00ID:00C67b8s0
習菌Pay「マスクもっと送ってくるヨロシ」

148名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:35:36.65ID:eS4c/c670
>>1
1億枚って全国民の1日分ですよwww

149名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:35:38.69ID:kbm8Uycm0
マスクの
・輸出
・海外持ち出し
・海外発送
禁止しろよ

150名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:35:47.41ID:Wbr+FZrP0
>>134
また言葉に騙されて買えないマスク難民発生

151名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:35:54.21ID:fg26CwUT0
>>137
何月の?

152名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:35:58.36ID:DWg1Ru/z0
あらまぁ、
山東省の刑務所、2000人の内、200人陽性、警官7人陽性
最初に2人の警官から広まった可能性

153名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:36:01.61ID:jC0wTxGx0
>>123
これな

アイツらはまだ、日本国民が騙せると思ってバカにしてるんだよ

154名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:36:10.43ID:cGPm/weu0
今朝は7枚入り買えたよ
ありがとう菅さん🤭

155名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:36:18.71ID:2BQJ9iKV0
一般人にはさっぱり回ってこないなw

156名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:36:20.40ID:5w+tKbEf0
朝三暮四やな。
週1億枚→週1.5億枚だろ(笑)

157名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:36:25.71ID:xmKFmKtQ0
マスクは転売屋が喜ぶだけだな

158名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:36:31.18ID:fuTCPl2B0
>>154
どこで幾ら?

159名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:36:39.57ID:DWg1Ru/z0
言葉は何とでもいえるけど
厚労省がフルアーマーな時点で説得力ねーよなーw

160名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:36:40.33ID:ugHJ9gJ40
目指すだけなら猿でもできる

161名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:36:57.10ID:N1OSDf1l0
コロナに有効でないと信じてマスクしない
 ↓
他の感染症に罹る
 ↓
治療のために病院に行ってコロナももらう
 ↓
家族や同僚にうつす
 ↓
それでも被害者面する

162名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:37:00.14ID:6isqMwtn0
政府は転売屋を絶対に取り締まろうとしないけど
何か理由でもあんの?

163名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:37:05.91ID:+FZ/+KHT0
何がマスクじゃ!

オイ! 安倍、菅! 海外勢は本格的に日本売りになってきたやないか!

どうすんねん! このザマ! 

悪い円安が始まってハイパーインフレになして国民を苦しめたいんか?!

お前ら責任とって茂木、黒田も含めて即辞任しろ!

164名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:37:10.96ID:ZE8Ovlo+0
>>137
マジで?
アマの転売、撤退早そうだな

165名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:37:13.81ID:6cVdW4Qn0
>>151
2月だよ
来週

まだあるかもよ急いで

166名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:37:14.87ID:kbm8Uycm0
マスクの
・輸出
・海外持ち出し(商用目的や旅行目的で渡航の場合は常識的な範囲で認める)
・海外発送
禁止しろよ

167名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:37:16.96ID:bV+I1Owi0
なにこの甲子園目指すみたいな感じ・・・

168名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:37:20.99ID:YAiIImW90
>>132
>>1 

前澤友作
   

【抽選に外れた方へB】

このまま僕のフォローを継続いただいた場合、

今後のお年玉キャンペーン

(開催は未定)

の当選確率が上がります。

169名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:37:21.00ID:fuTCPl2B0
>>159
厚労省はフルアーマーじゃねーじゃん
感染しまくり

170名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:37:31.26ID:ombafoFy0
政府がやってくれるまでずっと文句を言い続ける仕事って楽しいか?

自分の頭使って、抗ウイルスマスク自作しろよ
200円かからんぞ

171名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:37:57.81ID:XO+D9WZd0
うおおおお 一気に6億!

172名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:38:11.97ID:luf0OqYo0
>>162

政府が 転売屋とつるんでたりしてな。

173名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:38:27.10ID:thsGNPGA0
無茶言うなって
国内の年間生産量が11億枚
輸入だって44億枚だぞ?
もともとが無理筋
日頃ストックしてなかった奴は震えるしかないってことだ

174名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:38:28.36ID:GPl3YHUb0
>中国からの輸入も徐々に再開しており

ここで笑わないと後笑うとこないアルヨ

175名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:38:33.57ID:tudQOt600
備蓄マスクを市場に放出しろよ
少なくとも病院などには供給しろ

176名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:38:38.53ID:FeEOyrdO0
>>164
まだまだ転売屋いたぞ
配送料2万円の

177名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:38:44.03ID:IsX/RZ5d0
マスクだけじゃなく、アルコールもハンドソープもない

178名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:38:48.83ID:Pew6ie5t0
言うだけのハゲ

179名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:38:55.10ID:6cVdW4Qn0
>>164
うん

2500円じゃなくて2019円だった
配送料も無料
25か26日に配送してくれるよ!

180名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:39:00.83ID:Wbr+FZrP0
>>153
実際騙せてるからな

181名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:39:05.71ID:lGfKgCAk0
マスク1枚でどや顔されてもなあ。

しかも売り切れとかもうね。

182名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:39:06.90ID:XO+D9WZd0
安倍ちゃんGJだね 自民党に票を入れます。

183名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:39:11.27ID:DWg1Ru/z0
>>169
通訳さんの話
ダイプリで、通訳に呼ばれて言ったら、マスクと手袋でOK1m離れればうつらないから
って説明してる厚労省がフルアーマー
大丈夫なら、そのフルアーマー全部よこせって言ったら目逸らされたのでその場で仕事断ったって奴w

184名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:39:33.54ID:ouiM1HUR0
マスクがなければ
母ちゃんのツンパを口にかぶれば代用品になるよ
シミが付けば高高値で売れる

185名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:39:39.13ID:OmOFiXDj0
そもそも日本製のマスクって極一部

186名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:39:46.48ID:tudQOt600
>>137
送料が90000円ですよね?w

187名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:39:46.94ID:6VqGQq5v0
>>6
朝三暮四とか言いたいのだろうが
その数字だと1.5倍に増産してるな

ていうかお前馬鹿だろw

188名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:40:03.91ID:fg26CwUT0
>>165
無かった(;ω;)

189名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:40:08.85ID:4IyOnUET0
閣議「マスクは足りてる」

マスク品薄「 調査や指導を行う事態ではない」政府答弁書
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200221/k10012295501000.html

これに対し政府は21日の閣議で、今の段階では法律に基づいて、
買い占めや売り惜しみをしている事業者に調査や指導を行ったり、
物価の高騰を受けて標準的な価格を設定したりする事態とまでは
認められないとする答弁書を決定しました。

190名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:40:29.37ID:kGVeOrRd0
作った先から横流しする
二階とかいう馬鹿を追放しない限り無駄だぞ

191名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:40:45.17ID:ZkURFrlc0
週では1.5億。
足りてないんだよなぁ。

192名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:40:53.56ID:Pe6rH15a0
>>3
転売ヤーと言うか、
中間業者が値上がり待ちの売り惜しみでしょ

平成米騒動の時と同じ

193名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:40:55.17ID:MW/48VDc0
>>132
政府管理にして一括買い上げして、二階がシナに贈呈します。

194名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:40:56.86ID:6O5xpynN0
配給制にしよう

195名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:40:57.23ID:L1hUl1Bj0
しかし大丈夫なんかな、新幹線乗ったらほぼ満席、学生の団体旅行らしき者もいるし、感染者がいたらパンデミック待ったなしでしょ。

196名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:40:58.96ID:6VqGQq5v0
>>17
無ければ即死の人
ちぃーす

197名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:41:06.20ID:W0Mu9tBI0
買えました〜

198名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:41:29.48ID:WPfSvxSa0
>>128
ウィルスは多少は単体で空気中を浮遊もできるが
もともと単体でいるわけじゃなくて唾やらなんやらの中にある

クシャミや咳等で飛ぶ飛沫に乗ってるのがほとんどなんだから
それを防護できれば効果はある

お前バカなんじゃないか?

199名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:41:35.19ID:8e+zhtKM0
嘘つき一味の言うことは全く信用出来ん

200名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:41:36.37ID:lGfKgCAk0
自民を応援しても足を引っ張られてはもうどうしようもないな。

あほじみん。

201名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:41:36.84ID:G2p+OeZJ0
それでもを中国人(ウィルス)を今だに入れ続ける安倍政権。
すべては4月に習近平を無事に国賓として招くためだけに・・・・

202名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:41:37.23ID:luf0OqYo0
>>123
www

算数できない人みたいやん。

203名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:41:37.74ID:+chBRK2k0
全部鼻に詰めるやつにすれば
10倍作れそう

204名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:41:40.10ID:a7DKXh1b0
転売ヤー殺しで
マスクを無償配布するってどうよ

205名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:41:47.85ID:wP22rKe10
バングラデシュで10歳の少女を日給50円一日16時間働かせて枚数確保しろよ

206名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:41:52.28ID:jC0wTxGx0
>>165
それ、送料が18000円のじゃね?w

207名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:41:56.80ID:fg26CwUT0
>>190
原発どうしてるんだろうね
放射性物質で汚れたタイベックス着まわしてるのかね

208名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:42:11.49ID:z65wMTnM0
これをビジネスチャンスと捉えてマスク製造始める業者はいないのかな?

209名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:42:20.14ID:ghAHdY8l0
要するに政治家は転売屋の買占めでマスクが買えず困ってる人を助ける事も出来ない連中の集まり

今回のコロナ騒動で唯一良かった点は、既存政治家がいかに無能かを答え合わせ出来た

政治家の給料を最低時給にすべき
一刻も早くに

210名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:42:26.44ID:N1OSDf1l0
>>195
諦メロン
東京から博多を結ぶ東海道・山陽新幹線は1日あたり669,500人に利用されています。
https://www.jcomm.co.jp/transit/price/databook/pdf/19D_41.pdf

211名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:42:30.70ID:pryDm5yC0
>>162
新型インフルエンザ関連の転売屋取り締まれる法律あるのに民主党が作った法律だからプライドの関係で使わないんじゃないの

212名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:42:34.76ID:0l9KCohE0
手指消毒用アルコールの供給をなんとかしろよ

213名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:42:40.28ID:f+AhlwX30
今アマゾンでマスク売ってるよ

214名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:42:46.46ID:luf0OqYo0
>>208
中国の自動車メーカー

215名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:42:50.18ID:BQRS8GpB0
>>53
いや、だからお前も無症状感染の可能性があるからマスクしとけって話

216名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:42:58.34ID:ouiM1HUR0
中国製のマスクはさらに危険アップ
安く作るために化学薬品繊維で製造しているらしい

中国製ならマスクしない方がマシ

217名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:43:07.82ID:B//npbGr0
まぁ、お陰で医療機関は改善したわ。

218名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:43:11.65ID:6cVdW4Qn0
>>186
アマ直販だから無料だよ

219名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:43:13.70ID:jC0wTxGx0
>>201
こんなに日本でもコロナ流行ってんのに、キンペー来るわけねーよな

220名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:43:18.23ID:UJWbWcR00
>>212
コンビニでウォッカ買え。
この無能。

221名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:43:33.84ID:lGfKgCAk0
今マスクつくれば飛ぶように売れるぞ

多少あれでも完売間違いない。

222名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:43:34.95ID:Lhux9fSg0
あれマスクメーカーの人が
当分マスク足りないっていってなかったっけ?

新型肺炎終息までマスク品薄 製紙連会長「中国で収まるころに」
https://www.sankei.com/economy/news/200220/ecn2002200039-n1.html

223名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:43:35.89ID:B/TWOlVc0
作ったところで中国人に買い占められては何の意味もない。
本当に自国民を助けようとする気があるのなら、台湾のような策を取らなければならない!

224名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:43:37.29ID:63OSE4G60
保育園だかに看板ぶら下がっててマスク1枚150円って書いてあったって嫁が言ってたわ
誰か拡散してくれねーかな
イカれてる

225名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:43:54.58ID:TLqKP4Gk0
まずメルカリ、アマゾン、ヤフオク、楽天このあたりの転売どうにかしろや

226名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:44:28.07ID:Pe6rH15a0
>>220
コンビニでウォッカ売ってるのw

知らんかった

227名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:44:30.78ID:z03oHe8i0
嘘つきマスクすだれハゲ

228名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:44:38.10ID:YPJTJPx70
>>83
1週間同じマスクはちょっと… ^^;

229名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:44:42.17ID:U0JTE6Gw0
ますます来日するやん
1人1個限定にしても
そんなの守るのは日本人だけやろ

230名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:44:42.38ID:6cVdW4Qn0
>>188
あら〜残念
タイミングかなあ

>>206
アマ直販だから無料だったよ
2019円ぽっきり

231名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:44:52.73ID:YTxOOink0
>>218
白元のやつ?
30枚入り1500円が一瞬出てたな
もう売り切れたw

232名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:44:59.19ID:lGfKgCAk0
そうか中国製だとだめぽい

武漢でああなったのはマスクが中国製だから。

233名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:45:05.57ID:RPcMny3M0
月に5枚しか使えない計算か

234名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:45:10.24ID:luf0OqYo0
手ピカジェルを高い転売屋で買う人は
他の事は考えないのかとはおもう。

作ればいいのに。

235名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:45:13.96ID:kBE3zzE10
嘘を隠すにはより大きな嘘で包むんです
嘘だ!って言われたら想定外ですよ、嘘ではないってね

236名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:45:19.43ID:qmOvXGdY0
>>12
つかそもそもマスクつけなきゃいけないような場所いかせないようにしろよ…

237名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:45:27.68ID:zoABbYzA0
処方箋必須にして必要数を別に確保するようにして欲しい。

238名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:45:39.60ID:WiOhBoPL0
自民党には二世議員が多い
子供の頃からボンボンで、コネ、世襲、既得権益で生きてきた
想定外の未曾有の危機に敏速で有効な対処ができるはずがない

239名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:45:45.93ID:URgDqlav0
で、


マスク買おうにも、売ってない

安倍政権がこんな対応だったから


【マスク高騰】安倍政権、中国人爆買いでマスク高騰も「価格は需給で決まるもの」と是正を要請しない考え★3
http://2chb.net/r/newsplus/1580564511/

 
 
 

240名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:45:49.42ID:WPfSvxSa0
転売を規制などアホの考えること
自由主義経済をわかってない

241名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:45:55.41ID:MW/48VDc0
>>139
そうなんだろうね
”IR汚職事件、背後に「安倍&麻生」vs「菅&二階」の権力闘争か”
なんて記事が躍るくらいだしね

そういえばダイヤモンドプリンセスはカジノで金賭けられるから菅がアジアクルーズ
誘致して横浜に入れたとかいう話もあるね
真偽は分からんが

242名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:46:03.00ID:Gl8kFWs70
マスク無いよー 誰が持ってんの?

243名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:46:09.72ID:OkRfIPR50
誰が見ても目から映ってるだろ
最初に結膜炎になって目が真っ赤になる時点で目だろ

244名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:46:14.60ID:ueWMFyJV0
マスク配ることに何か意味があるのか
【やってる感】菅官房長官「マスクは今週には毎週1億枚以上の供給確保。来月には月6億枚を越える供給を目指す!」★3 YouTube動画>2本 ->画像>5枚

245名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:46:15.00ID:fg26CwUT0
>>231
高額転売は余ってきてるから少し色付けて売っちゃおうって感じなのかな

246名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:46:20.45ID:URgDqlav0
>>212

これ


今、酷いことになってる

247名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:46:27.74ID:uVaQLw6h0
>>29
え?2枚も使うのか?勿体ない

248名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:46:33.46ID:935K8uqg0
もうさ、安倍も菅も嘘ばっかりつくのやめなよ・・・

249名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:46:35.46ID:oVaUn5BN0
平気で嘘言う政権だから驚かない

250名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:46:38.23ID:GUYqgUcN0
火事場の転売厨を厳罰化するのが先

251名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:46:39.45ID:SHT8f4pn0
このマスクはなんか効果ある?
【やってる感】菅官房長官「マスクは今週には毎週1億枚以上の供給確保。来月には月6億枚を越える供給を目指す!」★3 YouTube動画>2本 ->画像>5枚

252名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:46:44.19ID:F7irg30M0
マスクが効果あろうかなかろうが
安値で仕入れて高値で捌くのは商売の基本
行動力のない奴らは妬みで批判するが
いつでも勝つのは他人の目など気にせず
一直線に行動に移せる人間だよ
金も地位も名誉もない奴らが転売ガー転売ガー喚こうが負け組の遠吠えでしかないね

253名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:46:48.76ID:N1OSDf1l0
>>242
/

254名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:46:59.06ID:YPJTJPx70
これから感染拡大期になったらよけい必要になるのに
今でこの状態だったらパンデミック!

255名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:46:59.84ID:jC0wTxGx0
>>230
俺なんか1月23日にアマゾン直販で頼んだマスクがまだ届かないよ

無事に届くといいね

256名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:47:11.56ID:4HwDKLbk0
ウソばっかだな。

すべて反対に理解すればいいってことだなw

257名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:47:15.78ID:Gl8kFWs70
>>253
お前だったのか!

258名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:47:35.56ID:MW/48VDc0
>>207
防護服、一部レインウエアで代用 新型ウイルスで納入遅れ―福島第1原発
時事通信2020年02月17日

259名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:47:36.79ID:FeEOyrdO0
>>245
それ送料がめちゃくちゃ高いトラップ

260名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:47:45.58ID:c/6g8HDQ0
やるやる詐欺 ニダ  (⌒∇⌒)

261名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:47:57.16ID:M/seNUX+O
病院がパンクしてると聞かないし、お前ら騒ぎ過ぎだわ
もう一ヶ月経過しましたがいまだに感染者はクルーズ以外増えてないし
大多数は風邪と変わらないから騒ぎになってない

262名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:47:57.37ID:mektiHzc0
ブラック爆誕

263名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:48:04.13ID:fg26CwUT0
>>244
これだけ小さいと花粉や埃に付着して吸い込まれるからマスクは重要

264名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:48:12.77ID:WPfSvxSa0
コロナ関係なく箱で常備してたからまだ1箱半あるし
別に転売しようとも思わんが、買いたい人は高額でも買えばいい

市場経済とはそういうもの

265名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:48:20.42ID:OkRfIPR50
65枚入り500円が通常価格だったけど
3000円くらい出せばアマゾンでも買えるやん

266名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:48:23.51ID:uVaQLw6h0
ガースーさぁ、駅中で売ってあげてください

267名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:48:27.98ID:lGfKgCAk0
マスク残り2枚だ、

1枚しか今季使ってねーよ、しかも数年前の奴だ。

けちなおれは生き残るのだろうか。 

268名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:48:30.67ID:xiRELWDr0
転売は逮捕で。

269名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:48:32.47ID:4HwDKLbk0
>>258
これもやばいな。

汚染して作業員の
がん患者が増加すれば
だれも作業する人いなくなるわ。

270名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:48:35.52ID:4zYU4n3d0
>>1
尚、男達官僚ににも誹謗中傷を繰り返し炎上しているマンさん
https://imgur.com/a/9OclQQ4
(脅迫・殺害予告の書き込みはyoutube側から削除済み?www)



271名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:48:35.93ID:lwExH7vV0
なんか朝三暮四的な言説

272名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:48:46.58ID:+oEoYSUD0
マスク生産で過労死するな

273名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:48:51.86ID:BISyMZ7p0
供給量だけ語って、流通、分配、配布を言わない
調査、検討、実行無しだろ
あり得ないくらい無能だけでなく、犯罪行為だぞ

274名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:48:55.68ID:6cVdW4Qn0
>>231
そうそれ
でも60枚2019円で買えた!

ひょっとしてめっちゃラッキー?

>>255
まじで?

期待はしないでおいたほうがいいか・・・

275名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:48:55.88ID:M/seNUX+O
いつになったらパンデミック起きるの?
数ヵ月経ってから騒げよ

276名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:48:56.33ID:qrArKBsh0
また転売ヤーに買い占められて終わりじゃん。
買うのにマイナンバー管理しとけよ。

277名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:48:55.81ID:1VtPiK4x0
来年から本気出す!!

278名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:48:57.29ID:jC0wTxGx0
救急隊員が備品のマスクをメルカリに転売


ワロタwww

279名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:48:59.84ID:ZE8Ovlo+0
>>212
入荷あった
都内は流通過程でパクってるやついるな

280名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:49:15.36ID:Jl67Lygz0
マジレスすると、次亜塩素の消毒スプレーは消毒液はたくさんあるが、スプレーするところの部分がなくて、入荷は6月以降。

281名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:49:21.39ID:41i+I31kO
おまえらフジ見ろ!
すごい大きなマスクの下船者出てるぞ

282名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:49:28.30ID:fg26CwUT0
>>272
機械が持たなそう
製造機器も発注されてるんだろうね

283名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:49:49.36ID:wt21FkoG0
消防隊員が消防署のマスク盗んでネットで売ってたのも「価格は需給で決まる!」で無罪なのかなwww

284名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:49:54.36ID:fg26CwUT0
>>259
(;ω;)

285名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:49:54.74ID:0x9pytq20
実際中国に流れる分も含めると週に20億枚くらいは必要な時期
全然足りない

286名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:50:01.99ID:ZfScRV8y0
>>242
安倍

287名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:50:02.95ID:xVSd56dT0
トランプみたいに自画自賛あえて見ない内閣だからなぁ

288名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:50:08.10ID:i1CjG5/U0
おいおいおい、中国に送るんだろ。

289名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:50:20.71ID:E2eyy1/h0
とりあえずマスクより検査キット確保しろよ
各病院で検査出来る数無いとどうしようもねーよ

290名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:50:25.73ID:2ppZ96kI0
行列に並んで最後ひと箱なんとか買えた
都市部の親戚手に入らなくて困ってたから送ったけど
ほんとに必要な人達の手に行き届いてないのが問題よね

291名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:50:35.62ID:iNTtFWui0
医療従事者なんて1日に何枚も使うだろ
週に1億程度じゃ話にならんレベル

292名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:50:38.09ID:B/TWOlVc0
チケットの転売は取り締まるのにな(笑)

293名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:51:32.45ID:Pe6rH15a0
>>241
医療利権をドカンと減らされる予定だった
厚労省の反乱と、
IRガースーの利害が一致したんでしょ

加藤も橋本も共に岡山厚労族で、
橋本の親父の橋本元首相も
岡山に巣食った最強厚労族だよ

岡山自体が厚労の拠点

で、厚労だって受け皿ガースーがいなけりゃ、
ピンで反乱はしなかったと思うわ

武漢ウイルスの脅威を官邸には小さく言って、
春節中国人を大量入国させて疫病倒閣

でも小さな放火で敵を追い払おうとしたら、
大火災になりましたとさ

294名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:51:36.55ID:fg26CwUT0
>>292
マスクの転売の方がちょい悪質だよね

295名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:51:38.95ID:V4c4pjV30
部品が手に入らない企業は内職で
マスクを作ればいいよ
今は布マスクでも売れてるみたいだから

296名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:51:41.77ID:5kkGIgQH0
俺上級国民だけど全然入手できてねーぞ!

297名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:51:46.39ID:jC0wTxGx0
>>274
最近になって、お届け日無期延期のお知らせってメールが来てそれっきりだよ

298名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:51:59.90ID:3KNqk0Uz0
在日の中国人に売らないだけでもかなり違って来るのにな。薬局の前に開店前から長蛇の列、その半数以上は中国人。店内には中国語でマスクは1人1点の注意書き。ここはいったいどこの国だよ(´・ω・`)

299名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:51:59.86ID:QPapgNzb0
製造するのはハゲじゃないけどな

300名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:52:04.66ID:OkRfIPR50
マスクバブルなんだからもっと作って輸出しまくれ

301名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:52:09.15ID:oWadcnZB0
欲しがりません勝つまでは!
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!
月月火水木金玉!

302名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:52:10.24ID:mr3tpgn00
>>285
菅「来月には月6億枚を目指す」だって

いやいやそれじゃ週1.5億やん!大してかわらんやん!菅は算数もできん馬鹿やん!!!

303名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:52:13.76ID:prfKWvhm0
関としひろ



きちがい

304名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:52:28.78ID:S+8BMmVV0
今日と先週並んで一箱ずつ買えたんだけど高くない?
どっちも30枚入りで1500円くらい
国産のしか仕入れできないからかな

305名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:52:33.32ID:Mw1ruSOE0
まったく売ってないがいつになったら買えるの
花粉症で鼻水でまくりなんだが

306名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:52:45.14ID:A+RojOTD0
エビなしでなにいってんだ?

307名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:52:53.22ID:Oej+W8lW0
せめてオリンピックだけは中止させたい。あまり国民バカにすんなや

308名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:53:13.68ID:DVbIwVD00
9割中国に流れてそう

309名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:53:20.65ID:qy2irRr20
菅→キリッ
買い占め転売ヤー→ウィン
オクフリマ企業→ウィン

これをなんとかしないといくら増産しても行き渡らない

310名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:53:21.61ID:MW/48VDc0
>>208
ホンハイ

311名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:53:25.29ID:lGfKgCAk0
田舎の店舗逝けばあるいわ。

312名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:53:27.36ID:nYP/ywjA0
嘘が下手な安倍官邸
官僚も腹が立ってインチキ情報を渡したと思うな

菅も安倍に干されているらしい
もう無茶苦茶な政権になってきた

313名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:53:40.71ID:VU579lGB0
ちょっと思い出した
一人喫煙ヘルメット、もしやあれ最強か

314名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:53:42.52ID:luf0OqYo0
>>12
しかも 1週間でひとり1枚w

315名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:53:58.98ID:xVSd56dT0
10時前の行列かえってやばくない?

316名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:54:14.44ID:TSmbvQcX0
ピッタマスクを上下逆につけていたことにいま気づいた。
だから、メガネが曇ったんだな。

317名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:54:15.01ID:2uCRrw470
>>304
卸す方も本音じゃ高く買ってくれる中国に売りたいだろうから安くは卸さないよね

318名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:54:16.60ID:lwExH7vV0
配給制にしろよ。

319名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:54:20.32ID:YPJTJPx70
>>265
送料1万円とかあるな
どこから送ってくるんだろうな

320名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:54:22.04ID:jC0wTxGx0
>>298
地元のスーパーやドラッグストアでも、張り紙に中国語が必ず書いてあるんだよね

ありゃ恐怖でしかない

321名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:54:23.49ID:95ljTkld0
>>1
菅氏はスマホの料金改定させた実績があるから期待。

322名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:54:27.77ID:0YvyIvbh0
できなくても責任ないでーすw

323名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:54:31.02ID:luf0OqYo0
誰か 菅さんに算数と掛け算を!!

324名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:54:36.61ID:TuwZU7340
コロナウイルスは界面活性剤で死ぬと
マスクも界面活性剤入り洗剤で洗って水でよく流せば数日使えるんじゃないか

325名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:54:44.36ID:OkRfIPR50
プリーツマスクの作り方
http://handmade.xsrv.jp/howto/category02/recipe_538/

326名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:55:01.56ID:V4c4pjV30
転売ヤーを市場原理と言うのは
非常時にはムリがあるぞ

327名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:55:06.60ID:WiOhBoPL0
>>243
フィルターの隙間より小さな物を吸着する仕組みを検索して勉強してきなさい

328名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:55:07.10ID:kbm8Uycm0
タミヤとかグンゼ産業とかバンダイとかプラモデル関連品メーカー
マスク作れないかよ?プラモデルなんていったん生産やめてさ

329名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:55:08.52ID:Lhux9fSg0
>>244
ぶぇっくしょい!ってくしゃみすると遠くへ飛ぶから
それを防ぐため

330名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:55:12.77ID:uKe8LotY0
あの〜〜
国民1億人
1日一枚でも、月に30億枚
1日、3〜4枚は換えるから、
月に必要なマスクは、小学生でもわかる100億枚
政治家は、馬鹿しかいないのだろうか?

331名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:55:25.05ID:nYP/ywjA0
安倍の中国愛が止まらない
日本愛は放棄?クズ安倍

332名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:55:29.50ID:KwHi8qRS0
月30億枚じゃないと足らんだろ

333名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:55:36.02ID:jC0wTxGx0
>>304
国産だとそれで通常

334名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:55:41.26ID:u+vQAUDz0
>>326
我々政府は無策無能ですって言ってるようなもんだよな

335名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:55:47.84ID:Bpf6Iy9Z0
嘘つきハゲさあ

336名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:56:10.96ID:xIXrc3Cz0
>>331
もともと持ってないから放棄じゃありません

337名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:56:11.22ID:iia8ve3e0
転売屋vs中国人
Round2!!

ファイッ!

338名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:56:19.99ID:M1ZWTRvr0
働きかけてるだけなのに何なんだこの私が頑張って作ってます感は

339名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:56:39.91ID:u2XzrgzF0
ついでに夏でも暑くないマスク開発してほしい
一年中マスクつけてたい

340名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:56:54.22ID:lGfKgCAk0
マスクの間にガーゼ入れてガーゼを洗い続ければ

∞できるだろ。

341名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:57:02.70ID:B/TWOlVc0
マスク転売してるのほとんど中国人だろ。もう健康保険証無い奴にはマスク売るな!

342名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:57:02.97ID:KfnTVy+U0
>>304
国産品なら通常価格だよ

343名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:57:06.54ID:ZE8Ovlo+0
>>244
マスクパッケージに0.0001mmと書いてあるマスクは?
日本製
ナノとミリ変換難しい…

344名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:57:16.93ID:FeEOyrdO0
>>314
悪質なデマはやめろ政府の尽力で大幅に供給量増えてるだろ
週に1.5枚だ

345名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:57:27.40ID:V4c4pjV30
>>337
仁義なき戦いになりそうだ
血を見るぞ

346名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:57:34.24ID:S+8BMmVV0
>>333
マジか
それならメルカリで65枚入り4000円くらいの送料込みなら馬鹿高いわけでもないのかな
買おうかな
メイドインチャイナのマスクでもいいわ

347名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:57:38.32ID:2ppZ96kI0
>>311
残念田舎でも列が出来てるよ

348名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:57:39.79ID:TlftupHt0
朝令暮改が基本だから
最初はでかい口叩くのが癖になってる
カスハゲ

349名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:57:46.19ID:blSp5kSA0
マスクなんか意味ないのに
しかも正しい扱い方も知らん奴がつけても無意味

350名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:57:51.78ID:kX08y0300
日本の人口、何人だっけ?

351名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:58:05.26ID:1PA6ULUT0
まさか、マスク配って対策終わりとか言わないよな?

352名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:58:06.19ID:KfnTVy+U0
ていうかさ、中国人に売らなきゃよくない?
身分証明書店頭で求めるとかさ

353名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:58:08.46ID:MW/48VDc0
>>323
算数できないから竹中平蔵さんにアッサリ洗脳されちゃってゾッコンになったんだろうな
竹中総務大臣−菅総務副大臣

354名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:58:22.85ID:+2wzPhED0
花粉症なのにマスクないぞコラァ。
ウイルスなぞ元気やからどうでもいいが花粉症は死活問題なんや。
ほんと誰かが買い占めとるだけとちゃうか?はよマスク配給制にせいや。

355名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:58:23.40ID:htLConeI0
政府の仕事って民間に対してとにかくたくさん作れ!月何枚作れるのか報告しろ!
って言うだけでしょ
小学生でも出来るわな

356名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:58:24.28ID:FeEOyrdO0
>>350
10万人くらい

357名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:58:27.64ID:fg26CwUT0
>>339
保冷剤とミント系精油で出来そう

358名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:58:28.81ID:LhZBfHnU0
中国人が来続けてるうちは
供給不足は続くよね

359名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:58:41.10ID:awfBMzpC0
足りない
ずぼらな俺でも1枚使う
ああ花粉症対策でな

あほかどや顔すな

360名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:58:41.26ID:4g95I46k0
鳥山明みたいなのじゃなくてもっとカジュアルなガスマスク出してくれ

361名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:58:44.28ID:N1OSDf1l0
 
  彡⌒ミ
  (´・ω・)  /⌒ヽ
  ( ⊇⊇  / ゚∀) マスクくらい日頃から準備しておけ
 /て_)♯\/ / ̄
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜 〜〜 〜〜〜
   〜〜〜〜

362名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:58:51.69ID:URgDqlav0
で、


マスク買おうにも、売ってない

安倍政権が最初こんな対応だったから


【マスク高騰】安倍政権、中国人爆買いでマスク高騰も「価格は需給で決まるもの」と是正を要請しない考え★3
http://2chb.net/r/newsplus/1580564511/

 
 
 

363名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:59:06.87ID:Bdh6uaL80
こいつも無能だったな
日本人にはタチ悪い系だし。

364名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:59:20.24ID:jOeg9dgi0
鳩山に見つかるなよ

365名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:59:25.47ID:L1hUl1Bj0
誰が非常ボタン押したんじゃ。

366名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:59:27.81ID:jrWncykG0
中国へ贈るんだろ?

367名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:59:37.86ID:luf0OqYo0
まじ やばいし。

東京マラソンの会費とかも 色々ツッコミどころ満載でやばいし。

368名無しさん@1周年2020/02/21(金) 14:59:45.33ID:ITzo4piH0
市場に出回るマスクは0だわおじさん

369名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:00:02.66ID:Ev7S1fcV0
だから洗って使えよ
マスクの完全滅菌なんて簡単なんだから

370名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:00:10.88ID:1qmFzTbw0
目指すぞ!
目指すだけだけどな!

371名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:00:15.27ID:goUMCDJ+0
意味の無いマスク対策ワ(´^ロ^`)タ

372名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:00:22.79ID:Wn4cUv5g0
>>267
ガーゼマスクじゃなくても普通のマスクがなくてどうしようもないなら
洗って使えばいいよ。ただよく乾かせ。
ローカルTVで医者が言ってた

373名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:00:24.75ID:xIXrc3Cz0
菅「なんで転売ヤーから買わないの?君たちアホなの?」

374名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:00:29.81ID:byvYz8Gm0
遅すぎたやろ花粉症で今困ってるんやろが、もうお前らなんかに投票するかい!いくら創価学会にお願いされてもな!

375名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:00:35.77ID:WiOhBoPL0
>>343
0.1マイクロメートル=100ナノメートル

376名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:00:50.98ID:MW/48VDc0
>>341
だろうなあ
観光局の中国人入国数を見ても12月に比べて1月の数字が増えている
2月の数字が楽しみだ

377名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:01:13.32ID:jC0wTxGx0
>>346
メイドインチャイナでそれは高いよ

でも非常時だと仕方ないって気になってしまうよな(´;ω;`)

378名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:01:33.50ID:ITzo4piH0
>>212
大五郎を煮詰めると濃くなる

379名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:01:39.06ID:3SA4WJ8l0
マスク買いに行ったら、朝から並んで買うんだと
それも入荷するのは、子供用なのか女性用なのか未定でw

ばかやろ〜〜〜〜〜〜

380名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:01:39.15ID:lGfKgCAk0
話せば中国人位すぐわかるだろ。

買い占めさせたのは売上上げたいだけだからだろ。

381名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:01:46.36ID:xIXrc3Cz0
>>376
さすがに2月は減ってるよ。京都とかガラ空きだし

382名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:01:49.49ID:Ev7S1fcV0
>>355
そうなんです
さらにそこで「目指す」なんて言っちゃって自分が努力してるふりをするのです

383名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:01:54.03ID:8RGfaL300
大本営発表の連続に安倍支持だった家の家族も呆れてる

384名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:01:56.97ID:+2Qn1rGF0
中国人バイトが買い占めるだけ
規制してね

385名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:02:26.93ID:jC0wTxGx0
>>374
草加は公明党じゃね?w

386名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:02:27.21ID:lE4ovF970
転売規制しなきゃ意味ないのにな

387名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:02:39.05ID:8RGfaL300
>>355
小学生の生徒会長でも出来る

388名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:02:48.47ID:zycaDIF50
一億人が一週間に1枚ですか?

389アニー2020/02/21(金) 15:02:53.22ID:KBM813A40
臨時パートに重労働強いると
マスク工場で陽性でるぞ

390名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:02:58.09ID:GO4IPOsF0
>>386
買い占めもな

391名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:02:58.63ID:IGaebuIb0
東京だけど全く買えない。 今日は休みなので開店時に行ったが今日は入荷してませんとかで
5店舗行って戦果なし。 駄目だこりゃ

392名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:03:32.69ID:HrnIuLBb0
国民を馬鹿だと思ってるんだろうな
1億→6億?!うぉおおおおお!安倍ちゃんすげぇ!
と言うとでも?
馬鹿にすんなクソが

393名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:03:48.31ID:/u1ZzqLw0
※大半は支那人転売ヤーに買い占められます

394名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:03:52.22ID:blSp5kSA0
中国ってもうマスク送らないでいいって言ってなかったっけ?

395名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:04:06.93ID:lGfKgCAk0
すがちゃんは小学校からやり直したほうがいいと俺に言わせたいの?

396名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:04:12.41ID:26c7/cPO0
>>388
ニートには必要ないだろ?

397名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:04:13.42ID:8RGfaL300
そのうち、紙だけ売るから自分で造れ、になるかも
戦時中の配給玄米みたいに

398名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:04:14.04ID:0ctiqGci0
来月かー
実質的には転売erの勝ちだね・・・

399名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:04:15.46ID:TXhhcMKq0
医療機関で使われて終わりだろ

400名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:04:17.13ID:KBM813A40
>>391
安心して
地の果ての青森でもそうだからw

401名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:04:18.13ID:NDd3v9y10
うちの家族、花粉症がひどいから
年がら年中50枚入りマスクを購入してストックしてあるが
1月中旬までは50枚売りマスクは普通に売ってたけど
1月下旬から本当にマスクが店からなくなったな

402名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:04:19.40ID:HrnIuLBb0
>>394
中国に送ったマスクが何故か日本で転売されている

403名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:04:30.06ID:MW/48VDc0
マスク品薄「 調査や指導を行う事態ではない」政府答弁書
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200221/k10012295501000.html
2020年2月21日

まーだ言ってる
「作らせると」言ってるだけで「行きわたらせる」とは言ってないからなスダレハゲ

404名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:04:37.39ID:qkwsH3pO0
>>344
ありがてー
二週間で3枚も使えるなんて

405名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:04:46.44ID:FQxLLZ7m0
作るのは民間だから設備増設してあとで赤字抱えたくないわな

406名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:04:53.56ID:Df5E7NCs0
悪質
アマゾンの送料20.000円

407名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:05:04.52ID:luf0OqYo0
発言するたびに 国民は政府にクレーム電話を入れなきゃいけない時代か。

408名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:05:12.56ID:2QH0DVbK0
1億人が1日2枚交換するとして1日2億枚以上作れるのか?国内だけで

409名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:05:12.76ID:ij7xRmrS0
>>1
大戦末期の軍用機生産目標そっくり

410名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:05:24.64ID:9RvMxxjJ0
中国からの輸入って大丈夫なの?

411名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:05:31.47ID:kL7+aYuJ0
マスクが無ければフルフェイスのヘルメットをつければいいじゃない

412名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:05:36.03ID:y4qLfGcZ0
すべてが後手後手に回ってる

413名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:05:38.79ID:L+g7smso0
マスクより消毒用アルコールじゃないの?

414名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:05:55.86ID:C15xVAF/0
>>131
ワロタ

415名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:05:58.00ID:lGfKgCAk0
もうさパーツだけ売れよ

自分で何とかするからさ。

日本人は臨機応変が出来ないとか?

416名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:06:02.71ID:UJWbWcR00
今日、会社から100枚支給されたよ。
発注していない=ドラッグストア回ってる個人が手に入らないのは当たり前だろう。

417名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:06:08.00ID:DIGWFvbo0
口だけの安倍に屁理屈の菅のコンビは最悪

418名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:06:09.44ID:/8y4uRfe0
>>189
分かってたけどやっぱりコイツら駄目だな
何見てるんだ

419名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:06:19.18ID:ZE8Ovlo+0
>>375
ありがとうございます

420名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:06:23.85ID:pEjGbUfL0
やったね!全国民に1枚弱割り当てられるぞ!

421名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:06:52.51ID:jeBmotOW0
袋入りたま〜に見るけど箱入り全然ない

422名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:06:53.35ID:ij7xRmrS0
そういえば自民党清和会って立憲政友会の流れを汲むんだよなあ。
そんで政友会は満州利権。

423名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:06:55.58ID:UswRjavO0
月産6億じゃとても足りない気がする

424名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:07:06.44ID:jC0wTxGx0
>>397
紙を送ってくれるならまだその方がいい
作ればいいだけだからね

今の政府はそれさえもしない、マスク買えないヤツはほったらかしだからな

425名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:07:34.75ID:YnlJy4QV0
マスクより効果があるのは辛ラーメンだよ辛ラーメンの辛さがウイルスバスターになってくれるニダ

426名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:07:35.09ID:JpGcw8Df0
配布しないとみんなに行き渡らないだろ
競争して買えってか

427名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:07:41.84ID:dELwxPHs0
加藤厚労大臣「ゴホンッゴホッゴホッ」
【やってる感】菅官房長官「マスクは今週には毎週1億枚以上の供給確保。来月には月6億枚を越える供給を目指す!」★3 YouTube動画>2本 ->画像>5枚
なぜこうなるw

428名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:07:41.98ID:UJWbWcR00
うちにははいて捨てるほどウィスキーがあるから余裕。

429名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:07:45.86ID:CpFjJdMK0
明日から本気出す!みたいに言うなw

430名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:08:03.71ID:fKz0fVo60
>>409
補給線なしの前線だからインパール作戦だな
無田口中将「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」

431名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:08:20.45ID:oWadcnZB0
>>409
おぉ、そしてツインテの女学生たちによる勤労動員ですな?
ええ時代や。。

432名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:08:28.04ID:LFM4BPrG0
ゴミを増やしたいのか減らしたいのか

433名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:08:31.65ID:UJWbWcR00
>>422
僕ちゃん物ちりでチュね。

434名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:08:36.35ID:IGaebuIb0
買えない衛生商品

マスク(ガーゼの奴も)、 アルコール消毒剤、アルコール入りウェットティッシュ

ここ2週間見ていないわ

435名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:08:39.93ID:luf0OqYo0
っていうか 政府の様子はまじでみといた方がいい。

企業から へんなお金のなくなり方して
コロナだから
戦争とかテロとか地震くるかもしれん。

436名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:08:47.40ID:RJNWwo4+0
億千枚!億千枚!

437名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:08:48.20ID:awfBMzpC0
>>408
むーりー
この6億枚も怪しい

438名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:08:52.33ID:RVCUGpT00
電車バスはマスクしていない人の乗車を断れよ。
駅にサーモグラフィも設置して熱のある人も当然乗車を断るべき。
学校は自宅学習で問題ないだろ。新年度は5月からでいい。夏休みを短くすれば全く問題ないはず。
これだけで感染収束できるんじゃないか?

439名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:08:53.07ID:lGfKgCAk0
マスク予約出来ないと言われたぞ、個人で直接工場と取引できないんかね。

440名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:08:56.61ID:cS6NrrOv0
目指すって、やるのはお前じゃねえから何とでも言えるわな

441名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:09:03.50ID:FQxLLZ7m0
>>424
その紙をどうやって流通に乗せるんだ?

442名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:09:14.94ID:Y4BAQb1Z0
キンペー以上に日本政府はひどいな。
モリカケ桜コロナがマヌケ安倍政権史になりそうだが、
まだ五輪があるなwww

443名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:09:15.97ID:2oHLoLVd0
目指すことを閣議決定したのか

444名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:09:18.22ID:igUTKH6s0
大事なのは努力目標を設定して皆で心を一つにして頑張ること
目標を達成できなかったからって批判するような器の小さい奴はまさか日本にはいないだろうなぁ

445名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:09:22.56ID:O2S32vzb0
>>415
デアゴスティーニだから完成は何ヶ月後になるやら

446名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:09:36.70ID:4oZwDw3N0
>>378
アルコールの沸点はおよそ摂氏80度
水の沸点は摂氏100度

煮詰めると欲しいアルコールが飛ぶわ

447名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:09:38.71ID:Zxa9Kp2/0
1人当たり月五枚?
1週間に一枚?

448名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:09:44.78ID:yZcFCr9I0
目指すのはいいけどどうやって?

449名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:10:10.88ID:MW/48VDc0
>>409
「員数主義」だね。
「員数合わせ」という言葉があるように、とにかく数字の帳尻さえ合えば問題なしという考え方。

だから戦争に負けたのになあ。

450名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:10:34.70ID:JrGIMA+C0
目指してはみる

451名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:10:39.73ID:6Vl10JM70
県民用の備蓄マスクを中国へ贈ったアホ知事たちは美談にされる不思議

452名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:10:43.88ID:MW/48VDc0
>>431
いまだったら不法滞在の外人がラインに入るんじゃね

453名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:10:55.23ID:zaXQHl1v0
>>445
創刊号290円な
次から1500円だけど

454名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:11:16.24ID:8NfpJuJ60
10億枚作らなきゃ足りないんだけどそれでも国内で6億は作れるの?

455名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:11:26.07ID:ed8otC1a0
マスクなんて付けてても感染防止にほとんど意味無いのにな
それよりも病は気からというだろう
国民全員で根性を鍛えることを考えよう

456名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:11:32.04ID:kOmYhyqE0
マスクが足りてるか確認しに行くって官房長官言ってたけど
俺が代わりに確認してきたよ、20店回ってゼロだったよ

457名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:11:33.27ID:PY4iz4H90
>>21
あと二年は続く。

458名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:11:51.35ID:NNrt/fM80
出来ない事は軽々しく口にしない方がいいよ

459名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:11:55.94ID:C15xVAF/0
>>198
岡田晴恵教授もそう言ってた。
マスクが潤沢に供給されるようになると
厚労省もマスクをつけなさいと言い始めるはず。

460名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:12:04.73ID:O1Nepzrq0
でも売ってないじゃん、何処で買えるの?

461名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:12:06.66ID:Pflye3wA0
流通を監視してすらいないのかよ
それと中国にマスク送ってると見せかけて議員や職員で分けてるんじゃないか疑ってる
備蓄品を着服してるのが何れ漏れると思う

462名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:12:21.58ID:YnlJy4QV0
6置くとちゃうんやで

463名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:12:28.93ID:lGfKgCAk0
算数もできないアベ・・・・・

464名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:12:35.63ID:TE2X8YX20
横領転売で逮捕者まで出てんじゃん

465名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:12:48.05ID:evhSBgxc0
貴重なストックを中国に寄付してる場合じゃないだろクソ政府
日本人を殺す気かよ

466名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:12:56.09ID:0yxuJB850
用意できなきゃこのチビ爺辞任しろよ

467名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:13:13.60ID:GO4IPOsF0
マスク転売は政府公認!!!

マスク転売ヤーは資本主義の鑑!!!

468名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:13:21.97ID:1haV/zuh0
政府はマスクの心配じゃなくてもっと大局的なことを考えないとダメなんじゃないのか?

469名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:13:31.19ID:ZE8Ovlo+0
>>459
岡田晴恵、ここ数日テレビ出ないね…

470名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:13:53.81ID:UyGz4ZQA0
目指さなくていいから結果を出せ

471名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:13:56.25ID:luf0OqYo0
>>461
そういうのあるかもね。
建前上。

472名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:14:10.56ID:oUAKUL010
>>1
米や石油の備蓄も大事だけど
マスクの備蓄もしろよな

473名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:14:20.00ID:8T6Wt4kD0
菅は毎日嘘しか言ってないけど罪悪感とかまるでねーんだろなぁ

474名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:14:22.86ID:ZE8Ovlo+0
>>456
官房長官の見に行ったとこはあったんだろ

475名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:14:46.08ID:oWadcnZB0
>>452
いやいやいやいやいや!!
ツインテの女学生以外認めん!
それだけはダメ!
絶対国防圏だし!!

476名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:14:53.02ID:GO4IPOsF0
>>469
安倍サポが重箱の隅叩きまくってたからな

477名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:14:56.81ID:D/2aSFvR0
鳥インフルエンザのときみたいに量産できた頃には売れないで在庫の山になりそう

478名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:14:57.25ID:HrnIuLBb0
>>403
こいつらマスク転売して儲けてるだろ
許せない

479名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:14:57.66ID:f72aVQxE0
メルカリ 、ヤフオク、転売見つけたら営業停止とかやってよ
少しは周りの国を見習って、自国を守ることも考えて

480名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:14:59.94ID:H40OI82C0
輸出許可が降りず輸入できませんと言うオチでは?

481名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:15:11.84ID:luf0OqYo0
司法は機能してないよね。
捕まえないんだもん。

482名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:15:13.44ID:MW/48VDc0
>>430
もうメチャクチャ

経産省「予算が米中の1割でもイノベーションは起こせる。日本企業にはその力がある」



【若手官僚】「霞ヶ関の官僚は無能と批判されるが、人員が足りなすぎる。批判する前になぜできないのか考えてほしい」

483名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:15:21.60ID:HrnIuLBb0
安倍と菅はマスク転売して儲けてるだろ

484名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:15:28.38ID:1VHfAMq/0
>>469
今朝出てたぞ

485名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:15:36.71ID:F7rZOlp40
花粉症だから1日3枚が理想、最低でも2枚は欲しい
いま既に日に6度は鼻水タラタラするけど、まだ軽い方
1日1枚付けっぱなしで我慢してる

486名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:15:41.79ID:NNrt/fM80
>>469
モーニングショー毎日でてるぞ

487名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:15:43.95ID:HrnIuLBb0
人間のクズ共が
死ね

488名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:15:49.11ID:wP22rKe10
デアゴスティーニの付録になるな

489名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:15:58.12ID:5kgEtcl20
このスダレハゲ、無能のくせに、いちいちイキり過ぎなわけよ。
無能なら無能らしく、毎日土下座してろ。

490名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:16:17.48ID:MW/48VDc0
>>475
じゃあブルカかぶったイスラム系の女の子で
最近見かけるね大きな工場周辺だと

491名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:16:22.05ID:aoc0xoKg0
>>483
あいつらはそんな事しなくても税金で株価操作しまくってぼろ儲けしてるよ

492名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:16:25.69ID:RCPw1Ky/0
ねーよばか

493名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:16:27.14ID:HrnIuLBb0
マスク転売規制しないから変だと思ったんだよ
こいつらがマスク独り占めして転売して儲けてるんだろ

494名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:16:31.28ID:lGfKgCAk0
戦前から隠してきたから負けたんじゃないのか?

勝てるはずのない泥沼に目標があれば行けるだの竹やりだの1億特攻だので

何人しんだよ。

495名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:16:33.82ID:nBPcmShq0
>>473
麻痺してるんだろうね

496名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:17:08.43ID:ifgTvsSn0
たりねーよバカ

百億万枚よこせや

バーカバーカ

497名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:17:13.19ID:oWEl62kz0
あの、1日1億必要なんすけど

498名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:17:13.45ID:TzZQE7IE0
月に1人6枚しか使えないじゃん!

499名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:17:15.24ID:+4+KfFfL0
マスクなんて意味ねーよw
ペットボトルはありますと一緒
中身の水なんとかしてよって話

500名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:17:25.79ID:oUAKUL010
>>483
あほ
奴ら政治裏資金でウハウハよ

501名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:17:27.48ID:9nKQOUOD0
コロナのウィルス飛沫対策だけなら洗剤で洗えば何回でも使えるだろ
使い捨てるなよ

502名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:17:28.63ID:Sq9mTcB+0
>>1
お前らの責任だぞ
マスクとアルコールぐらい各家庭に配布しろや
その為に税金納めてるんだぞ
中国にタダでくれてやったり政治家が贅沢する為に税金納めてねーんだが

503名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:17:29.21ID:HrnIuLBb0
こいつらはカネの為なら国民を平気で殺すクズ共だからな

504名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:17:43.65ID:hI+AUgrt0
逆に絶望的なお知らせだよな
1日一枚でも足りないというのに
テンバイヤー大喜びしてるだろうな

505名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:17:51.59ID:LFM4BPrG0
増産するより転売規制したほうが早いだろ

506名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:18:12.60ID:VhiJskUQ0
>>496
過剰供給は(転売価格の)値崩れ起こすのでしません

507名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:18:12.65ID:Cal+wt150
国民1人あたり月5枚かよ
安心した

508名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:18:13.81ID:Jpv1ekJw0
たった今ゴゴスマで設備増産は一時的すぎて無理、中国で収まるまで不足が続くといってて草

509名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:18:27.09ID:HrnIuLBb0
絶対自民議員はマスク横流しして儲けてるよ
クズしか居ないこいつら

510名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:18:31.14ID:q8a25TWn0
>>1
6億枚あっても、国民ひとりあたり6枚/月

511名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:18:33.18ID:luf0OqYo0
ヤクザ政府なんだよ。
戦後からかはしらないけど。

賭博がからんでるんだもん。

512名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:18:42.00ID:o+UKlXch0
さっきマツキヨ行ったら普通に完売してて買えなかったぞ
ちゃんとして?

513名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:18:48.01ID:Dx7UovR50
メーカー「はい、パワハラ」

514名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:19:05.67ID:HrnIuLBb0
マスク転売してるアカウント調べたら自民議員につながってると思う

515名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:19:14.83ID:ZE8Ovlo+0
>>486
ありがと 安心した
午後に出なくなったから心配した
朝はテレビ見てなかったわ

516名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:19:28.48ID:Cxvb+DHA0
>>1
1億枚/1週間、20枚パックで500万P/1週間。47都道府県に満遍なく供給して1県当たり11万P/1週間。 
1県当たり100店に供給して1店当たり1100P/1週間。

1店当たり一人1P買って1100人/1週間。

20枚を3人家族で1週間。ギリギリ以下だね。病院とか業務用に必要な分を考えると供給がまだ足りないね。

517名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:19:33.11ID:9zmi7S0+0
>>456
乙やな

518名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:19:35.11ID:EqjsCn130
>>513
メーカー「俺らも転売しようぜー!」

519名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:19:44.65ID:bMEM58xn0
たしかにな
「目指す」系シリーズだと
なんでも言えちゃうわな
直ちに〜とかわらん

なら俺も「今年中にチンポ5cm大きくする事を目指す!」って言えちゃうわけで
なんかポジってるから良い印象だけど国の発言として「目指す」は弱いな
「約束します」を言えないことの妙な
この辺をネラーもまだ気づいてない臭い

520名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:19:55.31ID:WcevKNcU0
外出しないならマスクはそんなに減らないんですよねえ

521名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:19:56.36ID:HmQ8Wuvq0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む4

522名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:20:26.04ID:6tZZZphA0
昔みたいなガーゼのマスクあれば洗濯して使えるだろうが!

523名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:20:50.46ID:QIGDt4M50
>>522
最近見かけないな

524名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:20:53.00ID:Rii3owVi0
メルカリ で転売する奴は逮捕しろ
他国みたいに
少しは国民を守れ

525名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:20:55.11ID:LOzcFIf80
また嘘か。
やめとけよ。

526名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:20:56.32ID:luf0OqYo0
捕まらない法律 自分たちの都合で作って
ザルも残しておいて
色々グルにして お金を吸いあげてく。

527名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:20:58.79ID:9nKQOUOD0
メルカリは強制的に業務停止にしろ
法律がーとか言ってる場合じゃないぞ
人の命が掛かっている非常事態なんだぞ

528名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:20:57.81ID:Cxvb+DHA0
>>1>>519
スガの言いたいことは、買い占めすんなってこと

529名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:20:59.32ID:nW2yIYWg0
メルカリとヤフオフの社長でも呼び出してお得意のマスク売らすなの
恫喝でもした方がマシだろう。

530名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:21:02.17ID:5jWHSIEu0
アマゾンが酷すぎる
30枚入り1500円とかまだ良心的だなとか思ったら
送料15000円とかそんなのがいっぱいある
詐欺にならねーのかあれ
しかもアマゾンの管理責任とかねえのかねえ

531名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:21:16.96ID:Cal+wt150
もう現実として医療機関やグループホーム、障害者施設、保育所あたりに優先して回して余りがあれば一般
に回すしかないだろ
はっきりとした方針を出さないと

532名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:21:28.90ID:oWadcnZB0
>>490
うーん、物資枯渇の非常時下、他商品の妥協も必要かなって思ったんだけど、絶対条件のツインテ隠れちゃうじゃん。。。

533名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:21:42.28ID:XjAEhdzY0
シレッと値上げしてそう

534名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:21:42.70ID:T66hZgly0
逃げ水のように、約束の期日が遠ざかるww

535名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:21:47.74ID:AQMKmCYK0
>>1
供給出来なかったら、安倍内閣総辞職。
そして、アベデミック解散総選挙。

536名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:21:55.28ID:lGfKgCAk0
孫氏曰く
敵を知り己を知れば百戦危うからず。

大日本帝国に贈る言葉です。

537名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:21:57.49ID:/i/WiNSJ0
 
 こんな状態なのに 今日から何万人も集めてサッカーしはじめるJリーグっていうバカ組織があるわけだが
 

538名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:21:58.33ID:qxyLbcoG0
1日1人3枚はいるだろ。
社会活動してるのが一億人だとしたら1日3億枚はいるだろ。

539名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:21:59.88ID:ePbNj7CV0
>>530
日本アマゾンの社長は中国人だよね?

540名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:22:07.04ID:hI+AUgrt0
あの素材のままペーパータオルみたいな感じで売れよ

あとはこっちで手作りでやるから

541名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:22:12.27ID:sB/P5S/Z0
日本には時間差ゾーニングという裏技があるからへーきへーき

542名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:22:25.11ID:CPKJ88Fh0
今更感ハンパねえ
発熱外来設置とか隔離病棟整備とか進めてるよな?
な?

543名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:22:27.37ID:MW/48VDc0
>>473
そらそうでしょ
竹中平蔵の熱心な信奉者なのが菅だ
人がどうなろうと知ったことないんだよ

544名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:22:28.64ID:HrnIuLBb0
他の国では他国への輸出を規制したり一人何枚の割当制にしたりしっかり国民に行き渡る様にしている
自民党だけだこんなクズ共は
自民議員を皆殺しにしろよ

545名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:22:33.07ID:CTJTbkT20
反社おじさん

546名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:22:37.31ID:2U1d7drB0
>>538
転売ヤーの買い占め分引いたらもっと必要

547名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:22:39.42ID:Rii3owVi0
>>537
中止しないのか??
日本政府は何やってんだ

548名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:22:56.00ID:ZE8Ovlo+0
全く、買えない人は普通にマスクしてる人で仲のいい人に
マスクどうやって手に入れてるか聞いてみ

549名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:22:56.35ID:NT5w/KF60
言うのは簡単だけどマスクを作ってる工場や作業してる人達が大変なんじゃ
そもそも何千枚も中国に送っている自治体にも問題があるわな

550名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:23:05.58ID:+OGVZQ3J0
市中のマスクは意味ないんでしょ?

551名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:23:07.51ID:RCPw1Ky/0
横浜市内だけどまじでどこに行ってもない

552名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:23:13.75ID:bXBH6Lz20
菅 嘘つきガイジだなしね

553名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:23:15.98ID:sjAMQ2DF0
週間護衛空母
月間正規空母

554名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:23:47.79ID:34iqHeOm0
マスク狂いの心理学

555名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:23:49.31ID:RVCUGpT00
>>455
マスクは感染防止に大いに効果ある。少なくとも人にうつすリスクを減らせる。
目の前でマスクをしていない感染者が咳しまくれば周りはマスクをしていてもあまり効果ないかもしれない。
知ったかぶりして「マスクなんて意味ない」と言いふらすのは良くない。
全員がマスクをすればかなり感染防止効果はあるはず。病院だって「来院者はマスクをして下さい」と言っている。

556名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:24:02.95ID:luf0OqYo0
国民に口実つくりながら
お金とったり 値上げしたり 補助金流したりしてるやろ。

557名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:24:06.38ID:oWadcnZB0
>>531
医療機関にすら回ってないって言うのはホントに危機的だよな。
身の危険を感じて、医者とか看護師とか逃げ出すんじゃないか?
福島はそれで原発事故のあとしばらく医療が崩壊してたぞ。

558名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:24:06.54ID:+5kaKQqI0
月に6回も外に出れる

559名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:24:13.33ID:T66hZgly0
反射・快適やなww

560名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:24:27.05ID:LZr6qQ6P0
>>537
ラグビー開幕済
もうすぐ甲子園
もうすぐオープン戦
もうすぐオリンピック

色々はじまっちゃうなw

561名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:24:34.50ID:C0JzONPJ0
使い捨てマスクを使い回すしかなさそうだ

562名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:24:55.29ID:UyAuRNbP0
アホな発表で転売屋が更に力入れる
まずすべきは転売屋規制
その後に何枚作るとか発表するっていう物事の解決に必要な事すら政治家は出来ない

何でそんな無能連中に高い給料を与えてるのか意味わからん
即最低時給にすべき

563名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:24:56.78ID:zD8Ot2rN0
野党は論外 マスクも大事だけど、ザルアンケート失敗したんだから、
与党は中国全土の外国人渡航制限をしないと感染拡大は拡がるばかりですよ

564名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:25:04.08ID:luf0OqYo0
プチエンジェル事件なんだよ。
あれが物語ってる。

565名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:25:13.03ID:xbWpalzD0
紙の時代きまくってんなwww

566名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:25:17.20ID:lGfKgCAk0
最悪針と切れでつくるしかねー。

自作動画作るかな。

567名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:25:22.43ID:LUwMSonN0
>>514
一週間に一億枚も要らないしな。

568名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:25:29.54ID:oWadcnZB0
>>547
totoくじ利権とか、複雑に絡んでんだろ。

569名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:25:35.23ID:MW/48VDc0
規制は悪だと決めつけてる限り無理だろうな。
規制しないからボロボロじゃん。

江崎道朗
@roBKdKrO3RctH2E

政府による社会保障を拡充することは増税につながり、個人の財産権、ひいては国民の自由を侵害することになる。
一方、政府による規制が少なくなり、税金が安くなれば、それだけ、国民の「フリーダム」は強まり、国民の経済は活発になり、
豊かな国民が増え、結果的に国家の基盤を強くすることになる

570名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:25:50.30ID:eS4c/c670
>>162
安く仕入れて販売する行為を転売と定義しちゃったら商売全部だめだから線引がな

571名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:25:53.73ID:9nKQOUOD0
転売放置しているサイト責任者を国会に呼んで追及すべきだな
殺人ほう助で有罪だよ

572名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:25:58.64ID:luf0OqYo0
ハンカチとか ガーゼで作れるよ。

573名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:26:04.80ID:hI+AUgrt0
デマでもいいから消毒したら再利用できるとかひろまれば
マスク不足は解消されるだろ

574名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:26:06.22ID:AbLGCzif0
来月なんかもうみんな倒れててつける人いなかったりして。

575名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:26:08.28ID:4t/lEMJV0
>>1
もうこいつを黙らせろ
うっそばっか

576名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:26:19.02ID:UyAuRNbP0
>>563
無能連中がおままごとしてるだけの政治に与党も野党もねえよ

577名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:26:25.89ID:fg26CwUT0
>>574
アリエール

578名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:26:27.58ID:MW/48VDc0
>>547
コーコーヤキューだって予定通り開催

579名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:26:39.11ID:LZr6qQ6P0
>>561
在庫尽きそうになったらコロナは諦めて花粉対策として洗濯して使う予定だよ。悲しいな、まるで貧困国だよ

580名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:26:49.37ID:jC0wTxGx0
>>461
もうどっかの救急隊員が、備品のマスクをメルカリで転売してたってさ

あちこちで起きてそう

581名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:26:53.73ID:CCTEBoNy0
1人当たり、一店舗で購入できる数量制限かけろよ

582名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:26:54.03ID:4OcT8A4D0
花粉は、鼻にワセリン塗って凌いでるけど
病院に持病の薬貰いに行く時はマスクしたい
待合室、死ぬほど咳き込んでる人がマスクしてないんだよ
マスクないとマジで困る

何で中国の大量発注許したの
輸出規制しなかったの
さらに、ストックまで中国にあげちゃったの
日本が終わるだろ

583名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:26:54.39ID:WK1aL8wY0
>>551
菅の事務所か支持者に聞いてみれば?

584名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:26:54.45ID:tbrs0Nuh0
とりあえず血液に影響ありそうな玉ねぎとか人参とか食うか。あとはビタミン系か。栄養摂らなきゃどうにもならん。美味いもの食って水分摂って寝る。

585名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:26:56.49ID:Xyr0Roow0
転売を国が認めるんだもんな、終わってる

586名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:27:06.45ID:fg26CwUT0
>>576
ほんこれ
要らない何も捨ててしまおう

587名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:27:14.31ID:4Wp4WhK70
建前重視のアベノミクスなんだからもう許してやろうぜ。
一喜一憂するのも馬鹿馬鹿しい。
「そうなんですね」って言っておけばいい。

588名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:27:23.26ID:+ot4AH6m0
せめて備蓄マスクを子供や妊婦に配れよ
何のための備蓄なのかさっぱり分からんわ

589名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:27:39.40ID:MW/48VDc0
>>581
リフレ派:規制は悪!

590名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:27:48.69ID:fg26CwUT0
>>588
備蓄は中国へ旅立ちました

591名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:28:00.69ID:eS4c/c670
>>581
何百人と中国人が買い漁ってんだから無意味だよ

592名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:28:11.97ID:r7KjtC+W0
>>588
中国人が買い取って転売しそう

593名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:28:20.27ID:Gf/DkP1W0
マスクちゃん大人気

594名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:28:36.66ID:Qa8z7Cir0
>>1

岩田「マスクなんて意味がない」

バカパヨ死亡

595名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:28:58.31ID:UMGanZ2Z0
マスクコレクターもそろそろ飽きてきただろ、ドラッグストアに並ぶ人が鈍化してきたし

596名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:29:05.76ID:5kgEtcl20
>>55
あんな気味の悪いツラした人間つかまえて、よく「ちゃん」呼ばわり出来るな。
頭わいてんの?

597名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:29:10.31ID:AQMKmCYK0
>>536
孫氏曰く
「私の頭髪が後退してるのでない!
私が前進してるんだ!」

598名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:29:11.95ID:qQtYglgY0
送料15000円とか言われてたけど‥
それはいったい‥ なに?
どうしちゃったんだよ
やたら めたら 狂ったような値段付いてる

599名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:29:13.92ID:MW/48VDc0
たぶん2月の中国人入国数減るどころか増えると思うよ
でもそのうちのかなりは何度も出入りしてる奴なんだろうな

600名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:29:29.73ID:OqIfi+110
>>594
厚労省も全く同じ事言ってたなあ

601名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:29:30.64ID:JdsWlWcK0
なんか日本って自分のことしか考えないやつ増えたよね
中国は他社までマスク生産に乗り出したのに日本は設備投資しても回収できないから設備増設しないってさあ

602名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:29:30.89ID:B/TWOlVc0
ガースー 転売サイトにはマスクの在庫が潤沢なのか。よし、こいつらを一網打尽にすれば一気にマスク不足解消だな(笑)

603名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:29:35.04ID:9nKQOUOD0
>>579
もうすでに洗濯したマスク使い回してる人が多数いるよ
だって手に入らないものは仕方ない

604名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:29:35.20ID:8quyCqEa0
フリマアプリでマスク高額転売してるやつ通報したわ

605名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:29:40.16ID:jC0wTxGx0
>>582
日本人滅ぼすため

606名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:29:40.89ID:JzyNosS70
使い捨てないマスクが必要で、生産するなりDIYを啓もうするなりすることだな。
生産する端から使い捨ててりゃ、感染拡大中に延々マスク不足になるぞ。

607名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:29:55.86ID:aabbziNM0
花粉症のがつらいわ

608名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:29:56.37ID:tLa1rTBH0
屋形船の1月中旬から死者3人て風邪以下なんだろうけどな

609名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:30:10.83ID:Ne5fS2lA0
やばい奴ほどマスクしない法則は新コロでも同様
コレからが本番なのに肝心のマスク無けりゃ
袋叩きに出来ないじゃないか

610名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:30:19.79ID:EVRWArB00
アルコールの容器って日本でも作っているところはないの?
そっちどうにかしてほしい

611名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:30:23.93ID:fg26CwUT0
>>597
孫子危に近寄らず

612名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:31:23.28ID:OGVHUM/q0
>>603
してないと電車や学校や会社でヤバい人扱いされるからな。

613名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:31:24.30ID:ArpmXck80
生産は1億枚になるかも知れないがそのうち市場に出回るのはいくつだろうね
ついこの間鳩山が市場に出回らないマスクとやらを100万枚中国に送ってたけど
生産数であって流通数じゃないから大半のそういう市場に出回らないマスクも含めた数でしょ

614名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:31:32.51ID:jXMdYe9k0
>>604
アカウント停止してほしいよね

615名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:31:52.33ID:RVCUGpT00
>>548
そうだよな。
マスクをたくさん持っている人は、
仲のいい人がマスクをしていなかったら1枚分けてあげてマスクの入手の仕方を教えてあげるといい。
「マスクは意味ない」というデマを言う奴がいるが、マスクは少なくとも人に感染させることを防げる。
全員がマスクをしていれば、コロナを封じこめることができるはず。

616名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:32:08.40ID:jm72Yk0z0
中国人や朝鮮人の買い占め優先だもんな

617名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:32:11.66ID:UyAuRNbP0
転売屋を規制するのが遅れれば遅れるほど、国民がパニックに陥ってマスクの奪い合いが過熱してくって事すら無能連中には想像付かない

法律や仕組みを作るのが政治家なのにメーカーにもっと作ってとお願いする事しか出来ないなら政治家辞めろ、今すぐ

618名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:32:28.48ID:MW/48VDc0
>>601
目先の富ばっかり追い求めて回りまわって自分がどうなるかも考えてない奴が増えただけだよ

619名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:32:38.88ID:lZ0jFtFU0
>>114
マイナンバーカードの発行に失敗するんだな、これが

620名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:32:54.66ID:ilsPkb4x0
この言い方が詐欺師だな
単位統一は常識なのに

621名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:33:11.26ID:lgxTVOBU0
年末年始流行ってたインフル陰性の高熱がコロナだろw
もう治ってる人も多いと思う

622名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:33:14.38ID:4t/lEMJV0
>>617
本当にお願いしてるかも怪しいけどな
タダのポーズだろ、何も信用出来ない

623名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:33:16.66ID:L65/mDOT0
マスクあんま意味ないって何となく理解できるけど
付けてないと周りの目が痛いんだよ

624名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:33:24.46ID:GRG0g+dm0
マスクが足りないのはフリマアプリで転売してる奴らのせい

こいつらがマスク難民を作って被害を拡大させてる

625名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:33:30.90ID:9nKQOUOD0
逆に今、使い捨てマスクを実際使い捨ててる奴なんかいるのか?
医療従事者以外は全国民マスクを洗って何回も使いまわすのを義務づける法律作ればいい

626名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:33:30.90ID:J0Bf2zrI0
>>244
静電気で吸着するのかもしれない
https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/medical-jp/mask/protection/

627名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:33:33.55ID:K9bkbMZL0
つまり政府の見解としては「需要に供給は追いつかない」ということだな
パニックに拍車をかけてどうすんだこいつら

628名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:33:37.28ID:CbvN3qsQ0
>>617
現行法でむりなら臨時法作って対処すりゃ良いんだよな。面倒くさがってないでさっさとやれよ

629名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:33:42.95ID:AQMKmCYK0
>>611
孫氏、アラブの石油王に借金し、逃げ回る

630名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:33:45.58ID:UyAuRNbP0
まず、何も出来ない政治家は不要だから即辞めるべき

自分が無能だと思う議員は即辞めろ
無能に気付けない恥さらし議員は最低時給で政治家しろ
何で無能な政治家共の給料があんなに高いのか謎過ぎる

631名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:34:01.11ID:ombafoFy0
>>615
中途半端が知識を持つバカが正常化バイアスに思いっきり誤魔化されたような書き込みだな
だからIQ120未満は全部しねばいいのにと思うわ

632名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:34:17.51ID:MW/48VDc0
>>619
FATFから再三要求されてやっと導入したかと思ったらグダグダだもんな
マネロン大国日本

633名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:34:27.24ID:DQ9mQNsq0
>>624
運営に通報したらいい

634名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:34:41.71ID:UyAuRNbP0
少なくとも与党議員は全員辞めろ、今日中に

635名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:34:53.43ID:Owb43bLb0
マスクの材料になる不織布自体支那から輸入してなかったっけw
それ滞ってるのに増産できるの?

636名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:34:55.64ID:vn+JQ9MP0
>>244
これから花粉の季節季節何だけと???

馬鹿なんだろうなお前って

637名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:35:16.10ID:Qd2xlZud0
ハゲがいらんこと言えば言うほどマスクが消えていくんだけど

638名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:35:34.13ID:JzyNosS70
マスク不足の原因の転売屋の影響など、微々たるものだわ。
一億人が毎日使い捨ててるものを週一億枚しか作れんのなら、永遠に品不足。

639名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:35:38.58ID:cQXWuUgw0
週一億枚生産ということは、国民一人につき週1枚マスクを使えるという結論

640名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:35:47.92ID:MW/48VDc0
足りないどころじゃねーだろ

和田 政宗 @wadamasamune
足らざるところがあれば政府として改善していきます。

641名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:35:58.96ID:7SP0S1QA0
目指す?
できるって言ってただろ

642名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:36:14.66ID:GW/VYWQP0
>>1
大王製紙は、あとで過剰生産になるから、生産力は増やしませんって言ってるやん

643名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:36:18.25ID:3CBQrLRZ0
>>637
週1億しか供給しないって言ったも同然だもんな。そりゃ転売ヤーは安心して買い占めできるわ

644名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:36:40.08ID:xFyauZ+w0
>>638
転売してるの?

645名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:36:45.41ID:QnX54uo30
週1億だと4.4億/月。来月はちょっと増えるよ!

関連スレ
年3万円のサービスを「1日80円ちょっとです」と言えばお得に感じる“フレーミング”のテクニック
http://2chb.net/r/bizplus/1581944421/

646名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:36:47.23ID:2xHJot0c0
、、、
マスクの高値転売は日本政府公認公式の取引方法です
マスクの高値転売は日本政府公認公式の取引方法です
マスクの高値転売は日本政府公認公式の取引方法です
マスクの高値転売は日本政府公認公式の取引方法です
マスクの高値転売は日本政府公認公式の取引方法です
マスクの高値転売は日本政府公認公式の取引方法です
マスクの高値転売は日本政府公認公式の取引方法です
マスクの高値転売は日本政府公認公式の取引方法です
マスクの高値転売は日本政府公認公式の取引方法です
マスクの高値転売は日本政府公認公式の取引方法です
マスクの高値転売は日本政府公認公式の取引方法です
マスクの高値転売は日本政府公認公式の取引方法です
マスクの高値転売は日本政府公認公式の取引方法です
マスクの高値転売は日本政府公認公式の取引方法です
マスクの高値転売は日本政府公認公式の取引方法です
マスクの高値転売は日本政府公認公式の取引方法です

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/business/amp/200201/bsd2002011640002-a.htm

>経済産業省も「価格は需給で決まるもの」と通販事業者や出品者に
>価格の適正化を要請することには後ろ向きだ。

経産省から新たなコメントは一切なく、これが日本政府の最終的な公式見解となっています。

チケット転売による価格高騰は公正取引委員会で厳しく規制されていますが、マスクの高値転売は日本政府によって認められた正式な取引方法です。

市場任せなので、当然品薄になり価格は暴騰します。
毎週一億枚程度の増産では、一週間で国民一人当たり一枚しか行き渡らず全くお話になりません。

マスクの品薄は反社あ集団の新たなビジネスに利用されたり、高値転売が暴力団の資金源になることは容易に想像されますが、野放し状態なので庶民が対策する術はありません。

予言しておきますが、これから日本の治安は輪をかけて悪化します。
予言しておきますが、これから日本の治安は輪をかけて悪化します。
予言しておきますが、これから日本の治安は輪をかけて悪化します。
予言しておきますが、これから日本の治安は輪をかけて悪化します。
予言しておきますが、これから日本の治安は輪をかけて悪化します。
予言しておきますが、これから日本の治安は輪をかけて悪化します。
予言しておきますが、これから日本の治安は輪をかけて悪化します。
予言しておきますが、これから日本の治安は輪をかけて悪化します。
予言しておきますが、これから日本の治安は輪をかけて悪化します。


これらの反社集団への資金源が、野放図に開放されているからです。
こうしている間にも、どんどん資金は流入し、反社組織は太く大きくなっていきます。

政府は一切守ってくれません。
自分の身は自分で守りましょう。

647名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:36:59.10ID:+No6BRZQ0
ガースー「ちっうっせーなやってまーす」

648名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:37:20.85ID:DJSRZD3h0
>>13
そこらで売ってるマスクなんざ
役に立たないよ。
医療関係で働いてる俺が言うんだから間違いないぞ。

649名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:37:27.23ID:+No6BRZQ0
>>642
無能

650名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:38:02.62ID:fg26CwUT0
>>17
赤くなれ
シャアだけに

651名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:38:32.70ID:zppDkwVo0
>>11
ジンかテキーラじゃダメかな

652名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:39:01.30ID:O2S32vzb0
いまのうちに菅官房長官のAIを開発して心の声をスーパーか副音声に流して国民の溜飲を下げよう

653名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:39:37.00ID:lZ0jFtFU0
>>446
ちゃんと気体を水上置換で回収せないかん

654名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:39:38.45ID:K2k1rQRS0
作るけど大半は
中国人に高値販売するんだろうな

655名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:39:51.74ID:fg26CwUT0
>>642
中国で当分高い需要があると思うのだが
それでも元は取れないかな

656名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:40:22.32ID:WK1aL8wY0
>>651
度数70以上あればok

657名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:41:53.02ID:+ot4AH6m0
せめて備蓄マスクを学校で生徒に配れ
それが無理なら学校閉鎖しろ
子供に蔓延しだしたらどうする気なん?

658名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:42:09.65ID:JzyNosS70
>>644
仮に転売屋を厳しく取り締まったところで、マスク不足は解消しないってことだよ。
また設備を増やしてマスク増産体制をとったところで、原材料の不織布はどこから輸入しているのか
ちょっと調べれば今の過剰な需要に供給が追い付くわけがないことはわかるだろう。

659名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:42:11.87ID:0zd73tXA0
そもそもマスクなんて元々低廉な商品で簡単に作れるので直ぐに供給増できる。

これで転売屋は大量に在庫を抱えろや

660名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:42:13.94ID:O2S32vzb0
>>453
ヒモ号しか買えんかった・・・

661名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:42:30.55ID:6+liH4Ln0
>>1
朝鮮半島 渡航禁止がいいんでないか
韓国軍まできてるよ

めろん ぱんだ
その信者の女性が休暇で帰っていた恋人?の韓国軍人と
超超超濃厚接触したのか 兵舎に帰ってコロナ発症 
全軍外出禁止とか 他の兵士 ストレス急上昇しそう
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00251912-wow-kr

「22日から全将兵の休暇・外出・外泊・面会を制限すると発表した」
コロナの終わり見えないから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00080060-chosun-kr

662名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:42:52.50ID:RVCUGpT00
>>631
バカはお前。
もちろんマスクだけで封じこめると言ってるわけではない。
学校なんて自宅学習にした方がいいし、
電車バスは、熱のある者やマスクをしていない人の乗車を断るべきだろう。
お前はどうすればいいと思ってるのか言ってみろよ。

663名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:43:07.16ID:4xYsNzYZ0
転売と暴利での販売を取り締まれ無能

664名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:43:17.47ID:zppDkwVo0
>>621
複数回罹るとヤバイらしいぞ

665名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:43:19.98ID:iW8Bfk2K0
この無能パンケーキハゲいい加減にしろよ

666名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:43:22.64ID:i6sEjKXF0
マスクなんていらん
ガーゼ重ねて口に当てとけばいいだろ

667名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:44:03.43ID:11zIL+mq0
>>658
購入数制限して行き渡る確率上げたほうが転売ヤーに渡るよりはよっぽどマシだけど?マシだけどー?

668名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:44:17.43ID:YG+bRluF0
言うだけで知らんけどやな。

669名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:45:08.25ID:31EmA3Z30
>>658
両方頑張れば良くね?

670名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:45:41.07ID:RVCUGpT00
>>657
同意

671名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:45:44.83ID:JdsWlWcK0
ハイター薄め液、500ミリペットボトルの水にペットボトルのキャップ半分で指の消毒してるけど
多少手がカサカサするような気もするけどこれで十分だわ
本当は人体に使わない方がいいんだけどさ

672名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:46:44.52ID:fg26CwUT0
>>666
海外ならスカーフ三角にして鼻から下覆ったりそれぞれ工夫するわな
中国のペットボトルマスクも効果あるらしいし
マスク買えないと言いながらスッピンぴんの日本人

673名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:48:14.36ID:Yf6bF7ps0
マスクしてると息苦しくなるんだよ

674名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:48:25.59ID:PDlbd0sz0
経済学の基本
セイの法則を無理やり捻じ曲げて
需要と供給の真の在り方を狂わせた安倍総理
そして高額転売がはびこり
買占めから品不足になってしまう
その利益は国内外の政府公認反社会勢力の資金源になっしまう
桜を見る会のバリケードに守られた反社勢力はますます
資金を貯めこみゆるぎない勢力になるだろう
それを許したのは安倍内閣そのものだ
菅官房長官も同じ穴のムジナだ 

675名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:49:10.45ID:bLgcdLg20
週1億が週1.4億になるだけ
設備にそれくらいの余裕は普通ある
連続操業するだけだろ

676名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:49:18.43ID:MW/48VDc0
不織布のマスクだって、表面はそうだけど内部は紙だから洗うって言っても限界あるわな。

677名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:49:46.04ID:RVCUGpT00
>>667
既にそこいらのドラッグストアでは一家族一パックの制限で売ってるよ。

678名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:49:47.31ID:Bqwt5iiR0
>>9
俺は毎月500円以上高くなって機種代46千円かかったけど? このナマハゲが口出さなければ機種代は28千円で済んでた。
その分税金も多く払わされてる。

679名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:49:47.35ID:PfcxzzuL0
>>673
わしは眼鏡が曇る

680名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:49:50.55ID:lZ0jFtFU0
>>445
何号か継続したら完成品売ってくれるな

681名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:49:55.65ID:0XRgZN6H0
>>673
してれば慣れてけくるから

682名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:50:04.68ID:BU3sl5SH0
ブラジャーを二つに切ってゴムを縫いつければマスクが二つ出来上がり。

683名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:50:09.46ID:1H+xRDH60
月30億枚作らないと足りないだろバカちんが!

684名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:50:50.95ID:Ptnj5aUK0
どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか

長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった


【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1582155448/

長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
https://twitter.com/georgebest1969/status/1230241394754670592

岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。


【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/

.9271+97
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

685名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:50:52.10ID:i6sEjKXF0
>>679
くもり止め塗ればいい

686名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:51:05.71ID:Ptnj5aUK0
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
感染者の殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません

しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルが昨年よりものすごく下がっているのです。

「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
http://2chb.net/r/newsplus/1581905170/

【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
http://2chb.net/r/newsplus/1582153212/



79187+97

687名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:51:12.23ID:317ADibw0
コロナ日本人初感染の奈良
備蓄マスクゼロと判明、ありえん

新型コロナウイルスの国内感染拡大で自治体の体制整備に注目が集まる中、
奈良市保健所が市役所をはじめ市内の公共施設や学校・園などの職員に配布
するマスクや消毒液を全く備蓄していなかったことが18日、分かった。先月
28日に新型肺炎の対策本部を設置した仲川元庸市長が保健所にマスクなどの
準備を指示したが、外部用の常備はなく、市内の小売業やメーカーにも「ま
とまった数量は確保できない」と断られたという。現在も調達のめどは立っ
ていない。

688名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:51:25.34ID:Ptnj5aUK0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.32919+87

689名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:51:27.89ID:FuN/wjr20
>>671
体に悪い事を知っているなら良いのでは?
決して他人に勧めたりしないようにお願いします

690名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:51:34.67ID:hSLi28fj0
みんなマスクしろよ
俺だけしないからw

691名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:51:38.78ID:Ptnj5aUK0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカの件。

チョンの方はどんどん日本の国家戦略の柱のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml


.+62779+87

692名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:52:04.33ID:qlgIuZ230
コンビニ5軒ぐらいまわって最後にマツモトキヨシ行ったら濡れマスクが1個だけ売ってたから買ってきた
2枚入りで405円
1枚200円だよ、高い

693名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:52:30.85ID:45AhGOf90
そもそも、日本の人口だけでも1億2000万人はいるんだぞ
その上で、病院(業務にマスク必須)が何万件もある
今は花粉症のシーズンハイでもある
国民の大半がマスクを必要とするようになったら
週1億枚程度じゃ絶対に足りないよ

菅ちゃんもずいぶん残念な計算したもんだよね

694名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:53:38.90ID:7X/crsZp0
>>1
転売屋


『うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
  

日本のバカ消費者たちのために〜〜〜〜〜


まだまだ価格釣り上げて稼ぐぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!』

695名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:53:52.45ID:GFaOHfVg0
マスクの在庫を大量に抱えていた店は儲かっただろうな。
まさに「飛ぶように売れる」状態だもんなw
1枚当たりの粗利が10円だとしても、10万枚くらい
あっという間に売れちゃうんだからww

696名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:54:12.49ID:LRx5zu0n0
>>690
かっけえw

697名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:54:22.45ID:2803h1JB0
>>690
今マスクしてない人多いよ
売ってないから仕方ないけど

698名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:54:36.65ID:FKNQq29f0
嘘つき日本!

699名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:54:54.31ID:g6dUvOEv0
先週「今週中にはマスク不足が解消される」

今週「1.0億枚/週以上の生産」

来月「1.5億枚/週以上の生産」

マスク不足解消の話は、どうなったの?????

700名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:55:01.22ID:UDBPB79x0
今週になってたしかにマスクちょっと出てきたが
夕方までに売り切れる

701名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:55:02.09ID:xrnybPYc0
で1億枚中国に送ると

702名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:55:16.48ID:BVt+mi/O0
中国人の入国を禁止しないと

他の国からも安心して観光客がこれないだろ!

703名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:55:28.52ID:fg26CwUT0
>>671
塩素なんて水道水に入ってるんだから大丈夫でしょ
衣類の色落ちに注意してな

704名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:55:45.85ID:6ueLB2Nw0
コロナ関係なく花粉症のために欲しいんだけど

705名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:55:47.54ID:i6sEjKXF0
風邪ひいてからマスクしてないわ
治り遅くなるからな

706名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:55:50.14ID:BVt+mi/O0
もちろん、中国人の入国禁止になるまで

日本人の俺ですら観光する気力がないわ

707名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:56:03.51ID:PponYsyH0
マスクと帽子に夏場使ってた小型の扇風機をつけてみたんだが、これ風でウイルスを弾き飛ばすから感染しないだろ!
とりあえず19800円送料無料

708名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:56:06.05ID:1gGU5U590
岩田先生がマスクは感染予防に意味無いって言ってたんでマスクなんてしなくてもいいでしょ

709名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:56:43.51ID:2803h1JB0
>>704
花粉症用の高性能マスクなら売ってる
高いから転売ヤーが手を出さん

710名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:57:06.66ID:PDlbd0sz0
マスク一枚が約20円として
一億枚を買い込んで一枚百円で売ったとしたら
総売り上げはいくらになるのか
それだけで百億円だ
二十億円がなんと百億円だ
やめられないはずだよ
このひと月でどれだけのマスクが裏に流れ
どれだけのお金を生んだのか
その功労者は何と安倍総理だぞ
あのひとことでマスクは突然高額になり
津々浦々から掻き消えた
いまだに消えたままだ
さぞかしマスク長者が生まれたことだろう

711名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:57:13.49ID:57jwb/dF0
とりあえず医療機関等へ最優先でやって官邸分は後回しにしてほしい。
んで菅がノーマスクで出てくる醜態をさらしてほしい。

712名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:57:39.31ID:cHiZNgi/0
中国人経由で高額転売されて日本人に供給されます
なんせ首相が転売容認ですから

713名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:57:42.11ID:RVCUGpT00
学校は子供にマスクを配って、あとは当分休校でいいよ。
もうほとんどの生徒が年間の出席日数は足りているはず。何にも問題ない。
新年度は5月からでいい。夏休みを短くすればいいだけだし。

714名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:57:57.28ID:NfZioCp60
>>14
空き容器渡すから入れて欲しいわ。

715名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:58:19.31ID:5Ug4nkYj0
もうドラッグストアの店頭に列 作って並んでるの
中国人や転売ヤー らしきのいないよ。
普通の日本人だよ。

しかも、いつ入荷するかどうかも分からない。前は入荷の曜日が決まってたが。
どんどん品物が無くなっていく感じ。

1ヶ月前は転売ヤーみたいのも居て、品物も朝は沢山 入荷してた。純日本製も多かった。
それが2週間前ぐらいから、お一人様 2枚までと個数制限かかると転売ヤーは殆ど消えたが、
今度はブツが3流ブランドの聞いたことないメーカーのがメインになった。
ドラッグストア ブランドの PBも入りにくくなった。
今日なんかは、ブランド品も入ったし個数制限も勿論あるが、入荷数が激減して開店後2分でなくなった。
店員に聞いても 昨日も一昨日も入荷なかったという。

どの店も発注はかけてるが、全然入って来ないと。
前は そこそこ入ってきてたのが、開店時も激減し、どんどんブツが乏しくなってるのは
恐らく 今までは何とか在庫をかき集めてたのが、それも底を尽いたんじゃね?
それと死者が出たり、辿れない市中感染の疑いが増えたり、30歳や40歳の人でも重篤というニュースに反応して
何としても確保せねば と皆 焦ってるのかも。
アルコール類も まず全滅だし。

716名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:58:27.70ID:zqDW9Yiq0
都会だけマスク入荷してるね
田舎はもう全然ない

717名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:58:37.55ID:8cwq4KCt0
マスクはいいから消毒アルコールはよ

718名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:58:40.21ID:2803h1JB0
>>713
配るマスクが無い

719名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:58:44.53ID:CY//ct660
転売屋もコストコは入れないか
コストコに大量にあった
屈強な外人定員wを監視に付けてちゃんと数量管理していたよ
ただ、急遽小分け(小箱)売りに切り替えていたけど

720名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:58:56.74ID:PDlbd0sz0
計算違いをしていたな
二百億だ
>>710

721名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:58:58.05ID:SHDeuM3T0
時すでにお寿司w

722名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:59:26.74ID:4HEqxyXV0
なんで国上げて尽力するのがマスク作りなんだよ
こいつらに票入れてるバカと同レベルだな

723名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:59:37.80ID:Ujaw5jnN0
N95マスク着用した俺からすると普通のマスクは自分からの飛沫防止と汚い手で自分の顔触るのを防止する効果しか無いよ
普通のマスクが手に入らなくてもそんなにヒステリックになる必要無いよ

724名無しさん@1周年2020/02/21(金) 15:59:38.40ID:ixMPwVKj0
>>710
マスクで経済活性化しただろ。

725名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:00:00.30ID:2803h1JB0
>>722
いや
マスクが売ってないから当然だろ

726名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:00:04.14ID:mY0VUEwY0
マスクが店頭に充実してきても、国内のマスク率は今ほどは増えない悪寒

727名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:00:08.08ID:luf0OqYo0
コロナもあれだけど 香港みたいに
中国にとられないようにも気をつけないとあかんぞ。

しんちゅうは ふえてるからな。

728名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:00:43.75ID:cIAad4bx0
今更買いに走る低脳に、本当に情けなくなる

これまで何度マスク買占め事件があった?なんでその後備蓄しなかった?

729名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:01:08.34ID:o8M721ZT0
8割が中国産だったので無理です・・・

730名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:01:42.27ID:FuN/wjr20
>>690
…と言いながら「ゴホゴホ」と咳をしているヤツが満員電車に多数乗車中

731名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:01:45.07ID:/qqQ5JVb0
1枚を1週間使い続けろってことか

732名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:01:47.65ID:D58BT7Md0
>>690
逆にねWW

733名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:02:22.42ID:zGhc6VY30
6億枚なんて国民1人当たり月5枚弱じゃん…

734名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:02:28.79ID:4t/lEMJV0
>>724
いや売ってないから活性化のしようがない

735名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:02:33.03ID:ixMPwVKj0
>>719
一人一箱だったよ。

736名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:03:08.45ID:BVt+mi/O0
つまり、中国人を禁止をしないで、得しているのがマスク業界か!

737名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:03:15.60ID:2803h1JB0
>>728
いや
文句言ってるのはそのマスク備蓄してるほうやで
福岡の電車止めたやつもマスクしてたやつだし
マスク買えないやつはマスクせずに普通に電車に乗ってる

738名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:03:23.69ID:jD7bzbOX0
マスクが欲しい人はコロナが収束するまで待つといいよ
在庫過多で投げ売りになる時期を狙えば相当安く買えるはず

739名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:03:24.38ID:FSmxV/JW0
朝日やNHKみたいな
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が支配してる反日マスコミが
狂ったように日本たたきしている    

740名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:03:26.42ID:cIAad4bx0
>>723
その接触感染を防げない点がデカいんだろが

741名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:03:51.34ID:MW/48VDc0
>>699
「行きわたらせるとは言っていない」 (`・ω・´)キリッ

742名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:03:51.70ID:0XRgZN6H0
>>690
あなたがすーば

743名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:03:53.81ID:Ujaw5jnN0
これから入手出来るのはMade in Chinaがほとんどだと思う

744名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:04:10.63ID:JbC/4WR30
過去3週間、適当に薬局覗いてるが全くない
そんでさっきダイソー行ったらやっとあったんで買ったが色がピンク
表面には確かにピンク色のイラストがあるが、どこを見てもピンクの文字はない
もう店頭で買うのは諦めるわw

745名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:04:24.37ID:BVt+mi/O0
中国人の入国を禁止して、国民を安心させないと

経済活動的にもどんどん悪化する

746名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:04:30.44ID:NHKuqfgs0
目指すだけで実現するとは一言も言ってない

747名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:04:49.51ID:PDlbd0sz0
ネットの書き込みでマスクがあるという話はほとんど嘘だった
いまだにマスクは入荷も少なく売っている店もない
その間どこに流れているのかもわからないが
ネットには売っているしユニはくそ高い
フィットマスクが7枚入りが6000円台で尼で売っている
買ったけどサイズが小さいとクレーム写真まで入っていたが

748名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:05:31.89ID:0x1ostOR0
まずは中国へ送るのやめろや
日本国民が「マスクが手に入らない」と大騒ぎしているのに「中国様どうぞお使いください」って何万枚もプレゼントする政治家どもの神経が信じられない

749名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:05:44.55ID:F0XKvof70
もう中国に頼ると今回みたいにマスク不足になる事があるから
日本でずっと製造を増加した方がいい

750名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:06:39.94ID:ncMe9gU80
今日もドラスト、ホムセン、大型スーパー見てきたけど全然売ってなかったよ

751名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:06:41.23ID:F7pVDLtR0
>>316
前から愛用してたんだけど
最近は金持ちのアイテムみたいになっとる
なんか誇らしげに付けてるやつが増えてきた

752名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:06:52.28ID:RVCUGpT00
>>708
岩田だって医者なら病院でマスクしてる筈だぞ。
もしマスクをしていない感染者が目の前で咳をしまくっていたら、周りはマスクをしていてもエアロゾルは吸いこむし眼からの感染もあるだろう。
でも感染者がマスクをしていたら感染をかなり減らせるし、感染していることに気がついてない人が自分では感染予防のつもりでマスクをしていたとしても感染防止になる。

753名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:07:25.07ID:B/TWOlVc0
これから出回る中国産マスクなんて怖くて買えない。

754名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:08:06.44ID:P3cIX/VQ0
国内から中国人を排除しないと何しても無駄だろ

755名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:08:26.13ID:ITzo4piH0
お前らドラッグストアとかヘルスケアでマスク探してね?俺はパーティグッズでマスク探した。結構種類あるぞ。俺は青いの買ったわwフルフェイスで何回も使えそう

756名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:08:43.26ID:ui740WP20
マスクを求めて薬局をはしごすることで感染しそうだな
その間家にいれば感染しないで済んだものを

757名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:09:35.59ID:PDlbd0sz0
そのうちマスクだけでなく食料品も後に続き
共産主義国の様になり配給になり、
裏で高値で流通するようになるやもしれん
まさに終戦直後の大混乱
駅前マーケットができるかもな
歴史は繰り返す、が真実になるか

758名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:10:02.63ID:F0XKvof70
>>750
開店時に出すと在庫ある時間わかるから転売厨に買われる
お店側も開店時・昼間・夜など日によってランダムで店頭に並べればいいのに
そしたら仕事帰りに買える人もいるだろうし転売しようと思ったら1日張り付く覚悟がいる

759名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:10:46.12ID:AQMKmCYK0
>>692
コロナウィルスは、多湿な環境が大好きなはずやでwww

760名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:11:44.06ID:1/xKo2qn0
先を見通せず中国に大量に防護服とマスクを送って、春節ウェルカムで中国人は日本でウイルスを撒き散らしマスクを買い占める。少しは国内の日本人の事も考えろ。

761名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:11:55.89ID:WkoWcXFZ0
>>719
たまたま今日入っただけ
鬼女のコストコスレはここ一か月ぐらいウィルスとマスク品切れの話がほとんどで使い物にならなかった

762名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:12:16.00ID:RVCUGpT00
>>744
このあいだパステルカラーの可愛いマスクにをしてドクロの絵のパーカーを着ていたオッサンがいた。

763名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:12:24.23ID:1gGU5U590
>>752
岩田先生がいらないって言ってるんだからいらないんだよ
岩田先生を疑ってんのか?

764名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:13:35.26ID:F0XKvof70
>>763
ちゃうちゃう
要らないと言ってる岩田がマスクしてるって事だと思うよ

765名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:17:31.02ID:dcXcwXBM0
さっき尼でマスク大復活してたね

766名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:17:55.76ID:PDlbd0sz0
いつマスク買い占め事件など起きていた
サーズやマーズやインフルの時だってマスクはあったぞ
安倍の一言のあとが本格的にマスクが手に入りにくくなったし
いまに至っている
ホントどうしようもない野郎だぜ
下ったのはアベ自身の価値だけで
国民には一言も謝らない
反社勢力とチャイニーズマフィアだけが利益を得ただけ
国民は感染の危機にさらされている

767名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:18:04.37ID:SClOZGSk0
一人一日一枚だと足りませんよね?

768名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:18:28.76ID:bvCzPY4f0
作るのはかまわないけど、
原材料はあるの?

769名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:18:36.62ID:sRlzIWgP0
>>760
しかも「大事にするな」という中国政府からの要求を飲んで対応が遅れたと政府関係者が白状してたな

770名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:18:41.33ID:f1vG0tKO0
>>750
何時に行ったの?
週に何回行ってる?

771名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:19:22.70ID:fQgiFkSI0
>>766
サーズのときもマーズのときも、
対岸の火事だとマスクしてなかった俺がいるw
インフルの時も。、

772名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:19:35.07ID:yexISGcX0
白○が不織布の抜きマスク作成するってさ。
第一弾は工場用だってさ。

773名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:19:54.33ID:Mv6LIKOa0
目指す


目指す??????

こいつわかってやってるよな

774名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:20:18.50ID:97dLa2nb0
>>671
結構臭いが強いよね。手が荒れるでしょう?
自分は買い物から帰ったらニトリルの手袋はめて
その希釈液で買った物の外側拭いて、水で2度拭きしてる
なかなか料理にとりかかれないので面倒だがアルコールを
節約するにはこれがいい

775名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:20:32.59ID:f1vG0tKO0
尼、イトーヨーカ堂、ロハコなど時々、ネットで買えるらしい
深夜の場合もあり

776名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:20:55.70ID:fQgiFkSI0
>>758
多分うちの近所はそれだわ。
一昨日は仕事帰りに買えた。
昨日は開店直後。

今朝も出勤時に開店直後狙いで行ったけど、
ダメだったわ。

777名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:21:14.53ID:+HWbotEO0
インフルエンザなんて押さえ込める訳ないじゃん
文句言ってる連中で指揮とってみたら良い
どうせ中国人も三国人も入国禁止イベント禁止外出禁止オリンピック中止のバカコンボ発動させるだけなんだろ?

778名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:21:48.79ID:tudQOt600
もはや絶滅危惧種レベルでどこへいっても売ってないな
病院や役所などを優先しているってことだけど、市中感染が問題になっていっるのに手に入らないのはどうかと思うぜ

779名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:22:04.25ID:hPYoZfRz0
入荷情報を書かないこと
転売屋が押しかけ地元の人が買えなくなる

780名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:22:08.65ID:SxhVzpxK0
臨時で時限切ってマスクも医薬品扱いすればいいだろ。転売ヤー駆逐できるぞ。

781名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:22:20.33ID:yexISGcX0
信じられないかもだけど、中国はマスク工場周辺に軍隊置いて監視してるってさ。
少しでも大きなモノを持った工場関係者やトラック移動時は軍隊がチェックしてる。

782名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:22:20.68ID:YgXe8dne0
来週、関西から新幹線で関東方面1泊2日の出張
新幹線往復で各1枚 一日4〜5社のルートセール
合計10〜15枚のマスクが必要 アルコールの小さなスプレーも欲しいがどこにも見当たらない。

783名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:22:42.04ID:kfE5EvU+0
いまアマゾン来週の入荷予定で買えるようになってるな
二箱買えたわ

784名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:22:47.43ID:fQgiFkSI0
>>779
だよね。
具体的な店名と場所は控えた方がいいと思う。

785名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:23:01.45ID:FeannTEw0
>>119
タイが輸出禁止措置出しやがったから遠慮してあげて

786名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:23:07.84ID:iqqHzC5v0
[New!] 2020/02/21(金) 16:21:42.24 ID:iqqHzC5v0 [2回目]

【やってる感】菅官房長官「マスクは今週には毎週1億枚以上の供給確保。来月には月6億枚を越える供給を目指す!」★3 YouTube動画>2本 ->画像>5枚

マスクは必要ないですね★
.

787名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:23:34.95ID:YgXe8dne0
中国から輸入したマスクは国内に流通するけれど、輸入量以上の枚数の日本製マスクを
在日中国人が買い占め本国へ送る。

788名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:24:00.17ID:hPYoZfRz0
>>747
うちの近所は大体50人以上並ばせて先着50人に整理券配ってる。2/1日以外は何かしら入荷してる

789名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:24:35.11ID:YgXe8dne0
>>786
マスクだけでは防げないのは事実だが
意味はある

790名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:24:48.66ID:hPYoZfRz0
>>784
情報くれくれは転売屋だと思う

791名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:24:54.52ID:PDlbd0sz0
これがたった今の尼のマスクの値段の現実
 
(個別包装) フィッティ 7DAYS マスク EX エコノミーパックケース付 30枚入 キッズサイズ ホワイト PM2.5対応
5つ星のうち4.5 195
こちらからもご購入いただけます
¥4,226 (13点の新品)

792名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:25:33.65ID:fQgiFkSI0
しかし今となっては中国製の60枚入り位の、
日本のドラッグストアのプライベートブランドの奴とか欲しいわ。

国産マスク、2日連続で買えたけど、
しょみんのお財布には厳しいわ。

793名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:26:31.25ID:O2fMqWkE0
1日で一枚だとすると足りない気がするんだけどなぁ
1億人が使ったら月に6枚でしょ?一枚を3日使うのは嫌だなぁ

794名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:26:33.93ID:GOdfvKge0
ウイルスの大きさとマスクの目の粗さを比べてみろ。

エアロゾル感染するウイルスに対して市販のマスクは、ウイルスの体内への侵入を
防ぐという意味では、全くの無意味。

だから感染予防のために買い占めるのをやめろ。花粉症の人が困っているんだから。

795名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:26:45.68ID:2803h1JB0
>>792
国産でも使い捨てマスク1枚20円ぐらいだぞ

796名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:28:50.26ID:2803h1JB0
>>794
花粉症用の高性能マスクは普通に売ってる
あの高さは転売ヤーは手を出さん

797名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:29:25.70ID:sRlzIWgP0
>>671
そんなことしないで、コロナウイルスは界面活性剤で死滅するんだから普通にハンドソープで手洗いするだけで良いんだぜ

798名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:29:49.51ID:fQgiFkSI0
>>795
そうなの?
昨日買った興和の三次元マスク、
50枚入りで2000位だったけど。

799名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:30:50.10ID:dcXcwXBM0
さっき尼でたんまりマスク買えた

800名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:31:20.10ID:sUfmDm8y0
また虚言

801名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:32:50.67ID:hPYoZfRz0
>>798
良い買い物したね、おめでとう

802名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:33:06.86ID:Ys4I23L+0
目指す(できるとは言ってない)

ほんと小学生レベルだわこの内閣
低学歴はやっぱあかんね

803名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:34:08.64ID:i1r/nAJD0
政府公認の働き方改革破り

804名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:34:44.30ID:MXmCurLU0
コロナ感染予防厨と花粉厨と転売コジキとの醜い争奪戦が繰り広がられている

805名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:34:48.97ID:YD5H7bkE0
せっせとマスク製造→店頭販売→転売ヤーor中国人買い占め→以下ループ

806名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:36:30.65ID:GYWSI0qD0
マスクをしても 本人の感染予防にはならない
マスクは 「エチケット」

と 大々的なTV広報で 解決

807名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:36:53.67ID:cihH5BpA0
ネットでやっと買えたよー。久々にきた!
寒くなくていいっちゃいいけど、朝一にドラッグストアに並んだ方がすぐ終わっていいかもしれない…。
しばらくはもういいかな。
エタノール類が納入遅れで何点か待たされてるけどのんびり待てばくるよね。

808名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:37:02.54ID:sRlzIWgP0
キッチンペーパーで簡易マスク 警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kurashi/saigai/yakudachi/tips/894323445411889152.html

本来はマスクなんて、くしゃみをしたときに飛沫を飛ばさないのが目的なんでこんなので十分なんだよな
本当に感染防止したいなら医療用の本格的なマスクを正しく装着しないといけないけど、当然高いしドラッグストアでは手に入らない

809名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:37:37.70ID:UJWbWcR00
>>805
せっせとマスク製造→発注済みの官公庁、企業、病院に販売→以下ループ

810名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:37:38.25ID:t9c0UVAC0
こっちは売ってるから足りない地域に譲ってもいいが
転売とかしかないよね?
都会に知人もいないし、まわりも皆、備蓄済み

811名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:38:13.89ID:FbCZkIC/0
>>1
6億つうても日本国民一人あたりで月5枚程度か
足りんな

812名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:38:22.47ID:YgXe8dne0
>>808
しないよりは良いんだけど、このマスクで隣に座られ咳き込まれたら。。。
持ってるマスクをプレゼントしてしまいそうだ

813名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:38:42.10ID:isXBOTHU0
マスク大人気

814名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:38:44.40ID:iyn36Ri60
普通に薬局やホムセン回りやったら買えるし
マスク買い込んでオクに流したらバイトやるのがアホらしくなるくらい儲かるからなあ
マスク転売に文句言ってる奴は社員でしょ
社員ならそれくらい金出せよとしかいえないわ

815名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:38:50.62ID:3VremjDN0
1億から6億!?そんな増せんのと思ったら
週から月…
1.5倍でもまぁすごいと思うけど
実態は単たる思い付きだろ

816名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:38:59.56ID:VrosqAbJ0
できなかったら安倍退陣で

817名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:39:12.27ID:S4RkzgFU0
ウェットティッシュも売ってないな

818名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:39:33.91ID:5GspHmMY0
今ライブグッズでマスク作れば売れるなw

819名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:39:45.47ID:WqFBd+qC0
>>671
キャップ半分は少なくね
感染性腸炎(ノロとか)の時はキャップ一杯と医者に言われた

820名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:40:34.68ID:mGBKaXNv0
マスクがそれほど必要ない新型コロナのない国を目指してください

821名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:40:38.54ID:rRT/+wOy0
芸能人でマスクのグッズ作るやついないのかな

822名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:42:22.40ID:GYWSI0qD0
マスク嫌いな欧米から 緊急輸入

政府英断で 特例の関税免除

823名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:42:23.28ID:YP7MsSrg0
>>580
中国なら死刑なのに
つくづく甘い

824名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:43:57.81ID:fNxzManX0
転売屋から買う奴が悪い

825名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:44:25.53ID:YP7MsSrg0
>>528
スンなっていうぐらい流通が足りないから
不安になって買うんだが
この長官馬鹿なのか
取り付け騒ぎじゃないが
ドラッグストアに連日山づみがつづけば
不安は収まる

826名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:45:00.41ID:R4rg05Vn0
一週間に一枚のマスクを使いまわしても日本の人口にも満たない供給量なんですが.....

827名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:45:13.12ID:YP7MsSrg0
>>455
病院で会議したが
そんな馬鹿なこと言うやつは誰もいません

828名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:45:38.54ID:sRlzIWgP0
>>817
それは今日普通に買えたぞ
容器と詰め替え用両方売ってた
ホームセンターのPBだけど
ウェットティッシュの品不足はマスクよりも早く終息しそう
ハンドソープはほぼ通常に戻った
消毒用エタノールは見当たらん

829名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:45:52.57ID:9zZ/F7Ye0
国民にマスクの一枚も用意できない無能な国があるらしい

830名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:46:21.89ID:YP7MsSrg0
>>598
みんなでアマゾンに
価格がおかしいとクレームいれれば
見つけ次第対応する様子

831名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:47:48.24ID:jD7bzbOX0
岩田「念のために私はマスクをしているが、気持ちの問題で効果はない」

832名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:49:47.20ID:YP7MsSrg0
>>687
馬鹿すぎw

833名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:50:13.42ID:2HMo2TbU0
今市場がパニックだから絶対に行きわたらない
増産も大事だけど多くの人の手に届く工夫と転売防止を

834名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:50:30.26ID:fQgiFkSI0
ウェットティッシュは考えて無かったんだけど、
昨日ドラッグストアに、
ユニ・チャームの99.9%除菌?とかいうのの、
詰め替え用の三個入りあったから、
それも買ったんだけどそれで良かったんかね?(*´・ω・)

835名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:53:19.59ID:89evOu230
暇だから自分で作るわ。今日材料買ってきた。

836名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:53:30.73ID:hPYoZfRz0
PBの安いアルコールティッシュにエタノール注いで使ってる

837名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:53:31.27ID:fg26CwUT0
>>834
アルコールの方ならこまめにそれで手を拭いたりスマホ拭いたり電車の吊り革やエレベーターのボタンをサッと一拭き

838名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:55:22.90ID:kg4RAYOS0
>>1

1週間で1億枚なら
1人当たり週で0.7枚じゃん

おい!足りないだろ!
スダレ禿げ

839名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:55:43.26ID:pr2JZt5e0
>>369 アホ、不織布を洗ったらボロボロになるぞ。
使い切りマスクを洗うのはバカ。 
アルコール消毒しろ。或いはハイターなどの漂白剤。ゴムが溶けるか知らんがマスク部分だけにかけるなら問題ない。

840名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:56:12.20ID:4a3EOLNM0
給食当番の分は学校通して配ってやれ

841名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:57:29.55ID:pr2JZt5e0
>>372 洗えるマスクと洗えないマスクがある、サージカルマスクは洗えるものもあるが、一般用のマスクは使い捨てだから、洗えないよ。

842名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:58:40.53ID:Cbu1Gdpl0
供給はするが、上級に限る

843名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:58:46.52ID:WX/L+x0k0
口だけの自民に騙されてる奴は反省しなよ

844名無しさん@1周年2020/02/21(金) 16:59:17.46ID:GN1a2bov0
たった月6億枚でドヤ顔されても…。

845名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:00:14.17ID:b1xqYEHu0
マスク売って無いね。
誰が買い占めてるのだろうか?

846名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:00:32.74ID:mFot96Yk0
消毒用エタノール、売ったら売れる?
品薄なる前に母親のために数本買ったがいらない、言われた
新型インフルエンザの時も手ピカジェル数本送ったら使えなくて
期限きらしてた
こっちは無水エタノール、消毒用エタノール、
時々入荷してる
転売とかやったことないが、メルカリみてみる
良心的な値段なら罪悪感ないしね

847名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:01:26.95ID:ihfv/GRW0




品、




買い溜め段階

848名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:01:27.16ID:0XRgZN6H0
>>841
きんじ

849名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:01:44.40ID:TyZxgZSt0
>>1
マスク1億だろうが100億枚だろうが
安倍チョンカスがここまでコロナ感染広げた後で必死にやってる感出しても遅い
マスクは経口から感染を防ぐために鼻や口を素手で触らないためのものだ
感染拡大前じゃないと全く意味がない!
バカなのガースー?

N95マスクでさえ0.3から0.5μmの試験粒子を95%以上遮断できることを前提としたマスクであり、コロナウイルスが0.001μmなので300分の1のウイルス捕集効果は皆無だ
マスクでウイルスの侵入は防げない
ただ経口からの増殖数を抑えるだけ

850名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:02:03.74ID:jXvf9JZb0
本日たまたま通ったチェーン店でマスク買えたw

まあそろそろ足りなくなりそうなので追加買いなんだけれど・・・菅さんありがとw

851名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:02:09.95ID:P3cIX/VQ0
薬局大儲けだな

852名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:02:39.48ID:hPYoZfRz0
>>846
まず性質を調べたら
危険物、ゆうぱっく等で発送できない

853名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:02:42.95ID:bwpvIhvr0
このガースーっていう爺さんは安倍を操ってる悪者爺さん。
パンケーキが世界1似合わない爺さん。

854名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:03:23.83ID:0XRgZN6H0
>>841
近所に以前から普通の使いすマスクを洗って干して使ってる人がいるよ
丁寧にやさしく洗えば使えるんじゃないのかな
消毒液 スプレー持ってたらそれもして

855名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:04:12.62ID:fKz0fVo60
森元が根性でマスクしない宣言しちゃったんですけど・・
戦前の軍部と性根が同じで、何かあったらまた日本負けるぞコレ

856名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:04:21.07ID:1IOqiDyG0
マスクは簡単に自作できるぞ
キッチンペーパーとホッチキスと輪ゴムだけでいい
YouTubeに、つくりかた沢山あるから見てみろよ

857名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:05:19.79ID:4D0+Jq6D0
電車乗ってるけど
手作りマスクしてる人いない
買えない人はマスクしてない
国民性なのかな

858名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:05:21.12ID:OYuZUgFb0
>>1
でも日本の市場には出ません

859 【東電 70.4 %】 2020/02/21(金) 17:06:10.46ID:UV3Qx2Hu0
政府に命令されたからといって工場の機械の数はすぐにふえない

860名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:06:47.06ID:a9tcZ6pQ0
口ばかり マスクなんか何処にも売ってないぞ ボケ 
嘘は泥棒の始まりだろ

861名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:06:50.54ID:Tc7JVp6X0
中国製汚染されたマスク?

862名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:07:17.33ID:mFot96Yk0
>>852
メルカリで売られてるよね?
送るの無理なの?

863名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:07:42.26ID:fQgiFkSI0
>>837
白と黒のパッケージみたいなので、
アルコールの方だったかと。

864名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:10:02.33ID:qodfsny70
>>839
アルコール消毒するならべっちゃべちゃにしないと意味無いぞ表面をシュッシュしても効果が無い
手の消毒も手のひらに水溜まり作って指先拭って垂れるくらいべちゃべちゃに濡らして何回も擦らないと消毒出来てない

865名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:10:31.54ID:tDEOEF+B0
さーて、そろそろどうなったかな
またホラッチョ官房長官しちゃったのか?

866名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:11:33.88ID:KYsp8mrs0
旦那の給料が安い子供を抱えた専業主婦が
マスク転売でボロ儲けしたら
働いてる普通のリーマンが馬鹿に見えるわな

867名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:11:43.01ID:fQgiFkSI0
界面活性剤がウィルスに効くとかいうけど、
それなら台所用洗剤使って、
普通に食器洗いとかしてたらOKってこと?

868名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:12:41.05ID:pr2JZt5e0
>>477 政府がみんな買い取るんだって。いつまで買い取るのかは知らんが。

869名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:13:48.02ID:fg26CwUT0
>>863
原料欄にエタノールって書いてあればアルコール系
書いてなければベンザルコニウムが除菌成分だと思う
ベンザルコニウムはエタノールに劣るけどそれなりに除菌出来るし
こまめに拭けばウイルスとの接触量は必ず減るのだから頑張れ

みんながんばれ

870名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:14:32.14ID:pr2JZt5e0
>>482 残業するな、残業代は出さん。 人員削減してもやれるはずだ、死ぬ気で頑張れ。

大将が働いてるか? 

871名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:14:50.60ID:hPYoZfRz0
>>862
なぜ調べないの?金儲けはしたいのに調べないとか無責任じゃないか

872名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:16:51.12ID:FZkAKbw30
1




873名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:17:22.96ID:xTMJxp8A0
こんな目に見える対応だけだと、倒産ふえるぞ。経済落としたくなかったら銀行とも連携とれ

バブルと同じように優良企業まで逝ってしまうぞ

874名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:18:43.02ID:6CjC8rj10
月国民一人あたり6枚

875名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:19:09.78ID:eI8cTaLe0
先週までは箱以外は何件か回れば買えたけど、患者が急に増えた今週はまったく売ってないな。

これは1箱しかない人とかやばいんじゃないの。

876名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:19:22.85ID:uGd4Logp0
月産6億でも全然足らんやろ
しかも医療機関優先で残りの大半も中国人と転売屋に持って行かれるのに

877名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:22:37.11ID:cmIpTocR0
花粉とほこりを遮断出来れば十分だわ。ウイルスはどうせ無理

878名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:22:39.16ID:JbC/4WR30
>>867
薄めた石鹸水でもいいって専門家が言ってたよ
界面活性剤なら何でも効くらしい

879名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:26:48.92ID:tIgs34G+0
マスク温存してるやついるけど今使わないでいつ使うんだよ

880名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:29:00.53ID:/mYKjNX50
>>871
ありがと
ややこしそうだしトラブったら困るから
そのまま保管しとく

881名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:29:18.82ID:kfE5EvU+0
アマゾンのおかげでストック余裕でたから母ちゃんに送ったろ

882名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:29:55.29ID:1GNCj5uI0
安倍政権「流行の定義が分からない」

厚労省幹部は「新型コロナウイルス感染症は全体像がまだ見えていない。何をもって流行とするのか判断がなかなか難しい」と語っている。
2020.2.17 19:48 
https://www.sankei.com/life/news/200217/lif2002170046-n1.html

883名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:30:10.95ID:HrnIuLBb0
>>882
クズが

884名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:30:41.37ID:JbC/4WR30
>>880
メルカリとか見ると余裕でゆうパックやらで送ってるけどね

885名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:30:46.84ID:+TRRzx570
月六億枚って一人一か月に5枚ですか?

886名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:31:10.99ID:JbC/4WR30
>>882
認めたくないわけよw
五輪に響く可能性があるから

887名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:31:37.78ID:+TRRzx570
しかも官房長官みずから積極的にデマを流してるとかどういうことなんだよ

888名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:32:18.42ID:+TRRzx570
>>17
大佐、フルアーマーも付けてください

889名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:35:52.64ID:mDfoWmrY0
てか、国内年間生産量が11億枚
輸入が44億枚だったんだぞ???
月産6億枚だって頑張ってるほうだって…

ほんと、なんでストック皆持ってないんだ???
自分たちの準備不足もちょっとは反省したほうがいいと思うぞ

890名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:38:27.57ID:k0Hl7Fat0
1億枚
1個50枚なので200万個
ダンボール1ケース40個なので5万ケース
47都道府県で分けると1064ケース

6倍の6億枚にしても全然大した数字じゃないぞ
とても民間に回る数じゃないけど

891名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:41:16.25ID:eoKi5mLY0
先週まで1人1袋なら普通に買えていたダイソーやコスモスで品切れになって、
子供用の給食マスクだけが大量に売れ残ってたw

892名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:45:45.38ID:v2Ad5twe0
何故抽選販売をやらないのだろう?
やらないじゃなくてできないというのなら仕方ないけど

893名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:46:51.67ID:IWEvOYhW0
上級国民はコネで簡単に手に入るからな
わざわざ一般庶民に回すようなことはしないだろう

894名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:48:54.15ID:Ys4I23L+0
>>892
店側になんのメリットもない

895名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:52:07.54ID:bP+6DUO80
通常でも春先マスク品薄になるしな

花粉症の人はゴーグルもちゃんとしておいた方がいい 絶対手で目を触りに行くから

896名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:52:26.22ID:ttjRRDZB0
全然買えない

897名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:54:05.44ID:CT2jqSzc0
先ず転売屋を混乱を助長させたテロリストと認定して処刑しろ

898名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:54:14.28ID:piLUaiUx0
>>893
自民党にはメーカーから大量に届くんだろうなあ
ドラッグストアより優先されて

899名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:55:57.15ID:ZfScRV8y0
マスクが買えない老害どもがようやく目が覚めたようだな。
いままで自民党に投票してきたのは何だったんだと。
若年層は自民支持っていうけど、むしろ老害が支持してんだよな。

900名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:55:58.57ID:3TFomQQx0
鳩山「更にマスク1000万枚中国に送ります!」

901名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:56:47.67ID:qqgPchbX0
省力量産型マスクを作って
学校で配給したらいいだろ
子供分が満ちれば
大人分にも余裕ができる

902名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:57:35.97ID:v2Ad5twe0
>>889
マスクは備蓄する物という意識がないんだろうな

903名無しさん@1周年2020/02/21(金) 17:59:01.27ID:Gra8RWI70
家でない年寄りとかが買い込んでそうで

904名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:00:26.08ID:GPrRcoOo0
手拭い折り畳んで縫うだけでいいやん

905名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:00:44.12ID:4r45riQN0
我が家の父親が
隣の中国人にマスクをプレゼントしたせいで
自宅用マスクが足りない事態なら
父親をシバキ倒したい!
の国家バージョン

906名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:00:47.60ID:MXmCurLU0
主婦や学生、無職のにわか転売屋も増えてきたそうな
何せネットで10倍で売れるからな

907名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:04:01.98ID:pah87mKf0
マスクは良いから消毒薬売れよ

908名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:06:08.33ID:qodfsny70
普段はドラッグストアの入り口に山済みだから備蓄する感覚なかったな
あと30枚ぐらいで無くなるもう一箱買っとけば良かった

909名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:07:19.14ID:Mcuu+YGu0
マスク週100億枚でも足りないよ

910名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:07:40.14ID:6VN1mqdE0
目指すのは勝手だが実際にどれだけ供給されるかは不明
その場限りの安心感を与えたいだけやろ

911名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:08:25.76ID:G0El4DXi0
医療機関勤務の友達が、マスク不足してるから洗って使えと指示が出たって

地獄のはじまり

912名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:10:53.34ID:mu28gmsM0
若くて軽症ですんでも一生臓器に障害が残る事実を伝えないマスゴミ

913名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:11:58.97ID:FeannTEw0
>>339
慣れだなもしくは3層でも薄めのマスクならいける手持ちの3次元マスク1箱1万越えで売ってるのみるとつい売りたくなるけど
これ自分が次いつ入手出来るかを考えると怖くて拝むしかできなくなる

914名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:17:48.02ID:yexISGcX0
>>910
白○さんが3月に新タイプ出すよ。
まずは工場関係でテストするんで、ウチの工場3つで試験導入決定した。

915名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:22:43.21ID:nt5xCOK80
まさかとは思うけどこの数字って妄想なのか?

916名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:23:07.54ID:Muayqb720
中国人の爆買いをやめさせないと買えない状況は続くのに
それとも、わかってやってるの?中国の犬政権だけに

917名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:26:24.51ID:Dcj3ZmN+0
支那人、韓国人による買い占め→転売
鳩山由紀夫による買い占め
タイによる強奪

マスクが無い理由はこの辺りだね

918名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:30:16.68ID:MW/48VDc0
【マスク品薄】中国人旅行客の「マスク爆買い」、段ボール数箱分買い占めも

「日本は新型冠状病毒(コロナウイルス)の心配がないからマスクを外せるよ!」。
1月29日、東京の浅草・雷門を仲間と観光していた上海在住男性(60代)が笑顔で話した。
中国政府は団体旅行を禁止したが、個人旅行の観光客は押し寄せる。
お目当てはやはりマスク。だが、どの店も売り切れ続出だ。福建省から来た家族連れは、
空の棚を前に茫然として言う。
「明日帰国するが、帰るのが怖い。中国ではマスクが品薄で高騰しているので
日本で買っていきたいんだけど……」(父親) 考えることはみんな同じだ。

「マスクはずっと品切れ。朝の開店時には入荷していることが多いが、中国の方が
すぐに全部買ってしまう」(銀座のドラッグストア店員)

購入個数の制限をかける店がほとんどだが、なかには珍客も。

「マスクの箱を大量に抱えてレジにきた中国人の方に『1個までです』と断わると、何度もレジに並び、
段ボール数箱分も買った。『タクシーを呼んでくれ』と言われたが、一体どうやって持って帰ったのか……」
(浅草のホームセンター店員)

中国からの“猛威”はここにもある。

919名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:37:36.08ID:26xOB9Ve0
マスクの目標値よりいつ終わらせるのか言ってくれ

920名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:38:09.18ID:mDfoWmrY0
理由はひとつじゃないでしょ?
中国人爆買い買い占めもあるだろうが
日本人だってパニック買いしてるんだし
こんなもん、暫く品薄でしょ??? どうやろうが…

921名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:42:06.29ID:ebijLts30
しね嘘つき

922名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:43:58.07ID:mDfoWmrY0
いや
だから政府を擁護する気も菅を擁護する気も更々ないけど・・・
なんで日頃から備蓄しておかないのさ?
マスクって政府が国民にお願いしている備蓄品目にしっかり入ってるもんだよ?

923名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:45:33.38ID:YoyjJDs00
6億以上は少ないの

30億以上じゃないと

924名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:45:44.42ID:InW7R4tH0
ガースーってバカだな
中国人が買い占めてるって理解できないんだな

925名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:50:01.58ID:uX6NRIgN0
  
deathagostini

(1)週間マスクをつける
創刊号は特別定価
444円

926名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:55:08.01ID:+K0lzKlk0
マスクは1枚じゃ売ってないし、買える人はわずかだろ。

927名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:55:35.55ID:6W+ZgnGJ0
生物系の研究室の奴らがよく使うような手袋でもしてないと意味ないからな
なぜならマスクを素手で触ってる時点で意味ないどころか逆効果
ま、仮に手袋をしても、その手袋でマスクの位置を直したりしたら手袋についたウイルスが顔の粘膜や微妙な傷に触れることになるけどな
素人だと「マスクしてれば安全」だと思って、必ず手で顔に触れるだろ
だから逆効果なんだよ
ガスマスクレベルの対策でもしないと気休めにすらならない
政府の奴らもそれが分かっているから「満員電車ではマスクは飛沫を防ぐ効果があると『思われる』」とかいうアホでも分かる責任回避の声明を出している
この文の真意は「マスク? 意味ないけど素人のバカは効果があるって言って欲しいんだろ? だから効果があると『思われる』って言ってやるよ」というもの

928名無しさん@1周年2020/02/21(金) 18:57:05.31ID:sRlzIWgP0
ちょっと前に中国人がメリーズを買い漁って本国へ送っているって問題になってたじゃん
今回も一緒だぞ
あいつら金儲けになるとわかったら何でもやるぞ

929名無しさん@1周年2020/02/21(金) 19:00:11.32ID:KwHi8qRS0
アマゾンでまともな価格であるぞ!

930名無しさん@1周年2020/02/21(金) 19:02:05.41ID:06wA/XLA0
月6億枚って

日本人口1億人として使ったら6日でなくなるのでは?w

931名無しさん@1周年2020/02/21(金) 19:03:18.89ID:R4rg05Vn0
>>930
一枚のマスクを大事に一週間使えってことだよ。

932名無しさん@1周年2020/02/21(金) 19:04:21.51ID:cihH5BpA0
菅氏、具体的な数字言わない方がよかったかも。
または一桁嘘ついちゃえばよかったのに。
足りない数字をドヤ顔で言われても、転売ヤーが元気になるだけだよね。
今日の午前中。超快適マスク50枚、2まんだったよw

933名無しさん@1周年2020/02/21(金) 19:07:22.78ID:7MU4uvS80
なんで設備投資の負担に金出さないの?
こんな時に税金使わないで、馬鹿なの?

934名無しさん@1周年2020/02/21(金) 19:11:49.41ID:9Qu3ej1P0
大企業「収束したら投資が無駄になるやん。やからマスク生産機材なんかに投資せんよ。金は命より重い!」

935名無しさん@1周年2020/02/21(金) 19:12:42.31ID:sRlzIWgP0
【マスク品薄】中国人旅行客の「マスク爆買い」、段ボール数箱分買い占めも
http://2chb.net/r/newsplus/1582275330/

こんなのをわざわざビデオメッセージまで作って大歓迎しちゃった安倍総理
そのメッセージが配信されたときには既に感染拡大の危険性は指摘されていましたよね

936名無しさん@1周年2020/02/21(金) 19:14:10.74ID:mu28gmsM0
なぜ退陣しないのか

937名無しさん@1周年2020/02/21(金) 19:29:03.11ID:lO+f+OfW0
>>906
あるね
身バレしないからやってるの絶対身近にいるよ

938名無しさん@1周年2020/02/21(金) 19:32:11.74ID:e2nHgaSX0
>>1
菅さん
日本国内の工場は止まりましたwwwwww




95 名無しさん@1周年 sage 2020/02/21(金) 18:25:25.97 ID:mr/FWpR50
地元のマスク工場が24h体制で製造だからとバイトまで募集してたのに
昨夜から止まってるんだけど・・・工場の人に聞いたら「資材が確保できなくなって止めることになった」って
もうね・・・

939名無しさん@1周年2020/02/21(金) 19:32:33.26ID:/AOJGpQf0

940名無しさん@1周年2020/02/21(金) 19:52:00.00ID:mm7Fpv/n0
マジで買わせてよ。

941名無しさん@1周年2020/02/21(金) 19:52:15.68ID:N1It0RUj0
>>1
転売屋、全力本気へ【マスク品薄】

新型肺炎終息までマスク品薄の見通し

製紙連会長「中国で収まるころに」
http://2chb.net/r/newsplus/1582256027/

942名無しさん@1周年2020/02/21(金) 19:52:42.19ID:kfE5EvU+0
マスクの余裕は心の余裕だよね
マスク一杯あるだけで人に優しくできる

943名無しさん@1周年2020/02/21(金) 19:53:09.20ID:ptVScVAM0
>>925
>>1


 
転売屋、全力本気へ【マスク品薄】

新型肺炎終息までマスク品薄の見通し

製紙連会長「中国で収まるころに」
http://2chb.net/r/newsplus/1582256027/

944名無しさん@1周年2020/02/21(金) 19:57:21.62ID:YpZmGksk0
でも、開始めで買えない。

945名無しさん@1周年2020/02/21(金) 19:58:06.44ID:F5UWkkWi0
支那畜の転売屋に供給するだけと

946名無しさん@1周年2020/02/21(金) 19:58:45.23ID:mujy1X3H0
テンバイヤーすら取り締れない糞無能
プーチン大統領はさうさうにテンバイヤーを處罰したのにな。
さつさと死ねよ糞無能が!!

947名無しさん@1周年2020/02/21(金) 19:59:37.17ID:TJRXmjqL0
>>1


どうやって、実績を示すの?

948名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:01:50.40ID:5IgBcAZG0
>>934
その通り。だからこういう時は政府が緊急事態の予算を組んで補助金で機材を投資させるのが正解
資産の所有権は政府でリース形式で置いておけばいい。
どっちにしろ今後は永続的にこういった疫病が流行った場合に増産させるインフラとして必要になるからな。
それをしていないのが今の霞が関と自民

949名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:03:37.46ID:MW/48VDc0
菅ちゃんよかったねアベが落ちそうだよ

横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号で業務に当たり、
自らも新型コロナウイルスに感染した厚生労働省職員が、安倍首相と接触していたことが
21日関係者への取材でわかった。
(ブルームバーグ)

950名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:10:49.89ID:yErx/Pz10
インドとかラトビアから売り込みのメールが届く。
完全に足元見てやがる。

951名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:14:59.77ID:e4BoS7Oc0
売ってねーぞ

952名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:18:46.17ID:9kDakft+0
会社の保険組合で注文した市販薬諸々がやっと届いたけど、マスクは一種類一箱に減らされてたわ

953名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:20:08.78ID:+Yd+lx8s0
>>1
週に一人一枚でいいの?

954名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:21:48.74ID:wV7Ibp4D0
日本人が買える枚数よりも中国人が買っていく数の方が多そうだがなw

955名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:22:36.53ID:R13/++O60
月6億。。。毎日1億人がマスクを使うとすると、月30億枚必要なんですが。。。

956名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:22:49.20ID:fQhNQXI40
日本の人口と今日時点の訪日外国人旅行者数を足して、1億人以下なのか?

官房長官は中学生レベルの社会と算数もできないのか?
進次郎と同レベル。

957名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:24:13.15ID:a4CBjB9S0
週1億枚を月6億枚ていって印象操作したな

958名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:25:01.53ID:e76nIFsr0
1日1000億枚は必要だろ!!

959名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:25:08.55ID:fQhNQXI40
こんな無能な輩が横浜市にカジノを作ろうというのだから、港湾関係者が怒るのも当然。

960名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:25:47.26ID:PyhoWfqm0
おーそーいーよー  おーやーくーしーよー

961名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:26:23.18ID:e76nIFsr0
1億人が1日2枚30日マスクを使う
つまり月60億枚必要

6億枚の10倍必要

962名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:28:01.78ID:5u89MT0J0
>>911
外で捨てて帰らないと意味ないよな
ウイルス付いてんのに

963名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:29:13.25ID:XL/1cfDl0
供給しつつ海外への移送を停止しなければ意味がない
マスク抱えて憤死するヤクザはメシウマだ

964名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:29:34.50ID:MW/48VDc0
>>959
ダイヤモンドプリンセスのアジアツアーで横浜入港って菅が話を持ってきたらしいな。
日本籍船じゃないからカジノで賭けられるし。日本人たくさん載せてカジノお試し工作。

965名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:31:07.12ID:a4CBjB9S0
マスクは2枚重ねだから電車で2枚
会社ついて10時までに2枚、12時までに2枚
お昼ごはん食べて3時までに2枚、就業までに2枚、帰りの電車で2枚
1日12枚使う
3000万人が12枚使うから1日で3億6000万枚必要
俺の計算では月に100億枚必要ってことになる

966名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:33:41.70ID:r5eDLpw40
もう1億枚用意してるはずじゃなかったっけ?
どうせ来週も用意できないんだろ
そもそも普段の2倍程度じゃ全く足りない
普段の何倍の人が政府を信用せずに入手困難なマスクをなんとか手に入れてつけてると思ってるんだ
今ざわちんがテレビ出てても全く個性ないぞ

967名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:37:00.99ID:PuyfcJIm0
1億国民が1日1枚使えば月に30億必要
6億じゃ到底足りない
算数

968名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:37:24.70ID:xTMJxp8A0
オムツと生理用品が品薄になったりしてな

969名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:37:28.53ID:0A7MGHWn0
目指すだけだからな。どうせやらんやろ。
もう空気感染の流れだし、マスク意味無いになってきてる。

970名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:42:35.11ID:KwHi8qRS0
マスク在庫ないから付けずに通勤した同僚がいきなり発熱

971名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:48:33.77ID:Le4FpZl30
いくら供給しても朝イチで中国人が全部買っていくんだから意味ないだろ

972名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:49:24.19ID:43BKawe/0
>>968
みんな既に購入済み

973名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:50:11.54ID:43BKawe/0
>>970
インフルエンザや溶連菌も流行ってるから
気をつけないとな

974名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:54:10.62ID:Lx/g8S9H0
最近、道にマスクが落ちてるw

975名無しさん@1周年2020/02/21(金) 20:56:37.61ID:ccP78R7p0
簡易マスクじゃ感染は防げん
防護服にしろ
国家総動員で防護服を作り全国民に配れ
外出時は防護服の着用を義務付けろ

976名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:02:50.72ID:n22KpI9U0
2F「転売の事実等に鑑み日本製の増産分は主に中国へ送る
.  日本は中国からの輸入分で充分賄えるものと思われる」

977名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:03:50.80ID:AeJVCgGc0
聞き飽きた

978名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:04:04.53ID:yHcjCoDA0
今日スマイルってドラッグストアで
国産30枚入マスクがあってラッキーって
買ったら1780円もしたんだが…

979名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:04:44.70ID:mu28gmsM0
でも2000円もしないで1カ月も無事になる

980名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:06:49.37ID:zSUkMD/h0
月産に言い換えてるってことは、来月に週1.2 億枚になるわけではないってことか。
3月末頃にようやく週二回入荷みたいなペースになるという期待がてきるのか?

981名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:11:06.65ID:a9tcZ6pQ0
>>1
嘘つきは泥棒の始まり おっさん嘘はだめだよ 

982名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:14:16.14ID:a9tcZ6pQ0
>>1
そいでもって半分は中国に寄付するんだろうよ 
日本はお人好しだからね

983名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:14:16.63ID:8f74NjvP0
>>978
アマゾンだと1700円とかかいてるのに送料7万とかだもんな

984名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:14:32.15ID:NuDX2dhg0
一日一億三千万毎なきゃ意味ない

985名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:15:07.01ID:3HDbIMLd0
あの〜
毎週1億じぁ足りないんすよ

しかも〜
病院へ2億
役所へ2億なんだろが?!



『国民へ直接配布とは言ってない』
『業者の配布先は、行政の範囲外』



いつもこんな感じの結末

もう聞いてるのが馬鹿馬鹿しい

986名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:16:22.75ID:yHcjCoDA0
>>979
>>983
そっかそう考えれば得だったんだな!d

987名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:16:32.82ID:kg4RAYOS0
>>1

日本の人口が1億2千万人なのに
週に1億枚の生産で足りるわけないじゃん

月6億枚で足りるわけないじゃん


スダレ禿げの菅は馬鹿なのかな

988名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:19:38.66ID:+NIPtTqX0
やっと7枚入りのマスク買えたわ
女性用の小顔マスクとか言うやつ
機能的には良さそうなんだけどピンク色ってのがな....

989非決定性名無しさん2020/02/21(金) 21:20:13.15ID:tlpFR3Ne0
ペーパータオルと輪ゴムで手作りするしかない

990名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:23:07.49ID:q+hvmH0+0
一億のうち半分くらいは支那観光客が買うからぜんぜん足りない

991名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:26:10.90ID:KwHi8qRS0
普通価格でアマにあるな

992名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:29:01.32ID:thsGNPGA0
>>987
年間生産量11億枚なんだから、これでも大増産でしょ?

993名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:30:08.24ID:zRrcBPqg0
【日本政府を信用して、本当に良かった〜!】
な〜んだ! 政府の言う通り、たかが風邪程度の症状でした (^_^)v 

「国民の皆様へのメッセージ」
感染しても、通常の風邪などの重度でない症状にとどまります。
厚生労働省



994名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:43:25.42ID:M95PEdh+0
だいたい個人でやってくる中国人の流入をストップしないで何をホザいてるのかと
この中国人連中が買い占めしてるんだぜ

995名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:46:38.22ID:Bv4suiR20
菅チンパンジーお前がマスク作ってこい おせーんだよ

996名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:47:08.32ID:NBaqyELd0
1000なら皆んな花粉症

997名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:50:02.62ID:HYCt0gfE0
目指すという信憑性が一気になくなる魔法の言葉

998名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:52:22.34ID:YN7JsjXP0
絶対に横流ししている業者がいる

999名無しさん@1周年2020/02/21(金) 21:55:51.88ID:2VgPj/IVO
マスク販売
転売屋が買い占め

1000名無しさん@1周年2020/02/21(金) 22:00:31.67ID:O4AqdqUF0
いいからもう辞めろスダレハゲ
調子いい事ばっかり言いやがって


lud20230106224805ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582262260/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【やってる感】菅官房長官「マスクは今週には毎週1億枚以上の供給確保。来月には月6億枚を越える供給を目指す!」★3 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【やってる感】菅官房長官「マスクは今週には毎週1億枚以上の供給確保。来月には月6億枚を越える供給を目指す!」
【やってる感】菅官房長官「マスクは今週には毎週1億枚以上の供給確保。来月には月6億枚を越える供給を目指す!」★4
【やってる感】菅官房長官「マスクは今週には毎週1億枚以上の供給確保。来月には月6億枚を越える供給を目指す!」★2
2月「マスク今週には毎週1億枚以上の供給確保」官房長官、 あれから一か月いまだ市場にマスクなし
【��】新型コロナ マスクの品薄解消?「今週には毎週1億枚以上」菅官房長官
【政府対応】菅官房長官「マスクは品薄だが早ければ17日の週以降、毎週1億枚以上が供給できる見通し」→全然ないと話題★2
【政府対応】菅官房長官「マスクは品薄だが早ければ来週(17日の週)以降、毎週1億枚以上が供給できる見通し」→全然ないと話題
【絶望の安倍政権】菅官房長官「マスクは今月には月産6億枚を超える規模に供給が拡大する」「必要な分のマスクを購入するように」
【朗報】マスクの品薄状態「来週以降」緩和へ。菅官房長官が会見 24時間生産などの体制強化で1億枚以上の供給ができる見通し
政府「マスクは大丈夫だあ〜、3月には月6億枚以上供給を確保する」発言から2週間、未だマスク無し😷
菅官房長官「3月は6億枚のマスクを供給できた。4月は7億枚だ!」 と満足気
【悲報】菅官房長官「反対意見があろうと外国人材受け入れ拡大改正案は今国会で成立を目指す!」
【#菅官房長官】マスク、4月には7億枚供給へ
【#菅官房長官】マスク、4月には7億枚供給へ ★3
【#菅官房長官】マスク、4月には7億枚供給へ ★5
【#菅官房長官】マスク、4月には7億枚供給へ ★2
【#菅官房長官】マスク、4月には7億枚供給へ ★4
【安倍首相】品薄状態が続くマスク「来月には6億枚以上を生産できるように供給力の拡大を図る」
【悲報】菅官房長官「すまん、マスクの供給は当分無理そうだわ」
菅官房長官は今週にはマスクが増産されるから流通すると言ってたけど本当なの?
【朗報】菅官房長官「マスク調達業者について口利きや紹介はなかった。品質、価格、供給力、迅速な対応からユースビオが選ばれた」
【外国人労働者】菅官房長官「日本人と同じかそれ以上の賃金を払うようにな!」
【外国人労働者】菅官房長官「日本人と同じかそれ以上の賃金を払うようにな!」★3
【外国人労働者】菅官房長官「日本人と同じかそれ以上の賃金を払うようにな!」★2
【外国人労働者】菅官房長官「日本人と同じかそれ以上の賃金を払うようにな!」★4
【外国人労働者】菅官房長官「日本人と同じかそれ以上の賃金を払うようにな!」★5
【厚労省】マスク不足「毎週1億枚以上のマスクを消費者のみなさまにお届けします」 ★2
【厚労省】マスク不足「毎週1億枚以上のマスクを消費者のみなさまにお届けします」 ★3
【マスク増産】「毎週1億枚以上のマスクをお届けします」「買い占めなくても大丈夫」…厚労省などチラシで呼びかけ
菅官房長官「ユースビオは高い品質のマスクを迅速に供給する能力があるということで選定した」
【朗報】菅官房長官「サージカルマスク月一億枚」
【速報】菅官房長官「マスク不足、来週にも解消」 2020/05/08
経済産業省「マスクを慌てて買い置きしなくても大丈夫です。毎週1億枚以上、お届けできるようになりました」
【正論】菅官房長官「外国人労働者が国を選ぶ時代だ!住んで働きたいと思われる国を目指す必要がある」
【経済】菅官房長官「訪日客の消費拡大を」 誘致策の抜本見直し指示 2020年までに8兆円目指す
菅官房長官「IRは日本が観光大国を目指す上で必要。これ(整備)と今回の事件は明らかに次元が違う」
菅官房長官「外国人労働者が国を選ぶ時代だ。住んでみたい働きたいと思われる国を目指す必要がある」
菅官房長官「政府は60万人以上の、高齢ヒキこもりを見捨てない 救うべき支援をしていく」
【TPP】米国側の離脱手続きが完了も菅官房長官「TPPの戦略・経済的意義について理解を求めていく」とし米国参加のTPPを目指す考え [無断転載禁止]
【新型コロナ】菅官房長官「2万5000床を超える病床と8000台を超える人工呼吸器を確保した」
菅官房長官「一部の自治体では軽症者の宿泊施設が確保できていない。政府として自治体には早急な確保を求めていく」
【コロナウイルス】マスク供給、4月に7億枚超 官房長官が見通し
【菅官官房長官】布マスク2枚に経費466億円…「20回洗濯し使えば使い捨てマスク20億枚分の消費を抑制。代替手段はない」 ★3
【菅官官房長官】布マスク2枚に経費466億円…「20回洗濯し使えば使い捨てマスク20億枚分の消費を抑制。代替手段はない」 ★2
【菅官房長官】「マスク調達に466億円の予算を用意したが90億円に収まる予定」差額はどこに・・・
【韓国人:ウマル】菅官房長官「新映像は本人と認識、政府としては邦人の安全確保は最大の責務」
【菅官房長官】「マスク調達に466億円の予算を用意したが90億円に収まる予定」差額はどこに・・・★2
マスク、週1億枚以上供給できる見通しが立つ
菅官房長官「アベノマスクは繰り返し使えて安価。再配布は非常に有意義だ」
【ご飯論法】菅官房長官 サマータイム「導入目指すと決めた事実ない」
【菅官房長官】「外国人材受け入れ拡大改正案 今国会で成立を目指す」 人手不足が深刻化、喫緊の課題
【菅官房長官】拉致問題 7万人余の署名受け止め 帰国目指す誓い 「署名活動は、問題解決に向けた大きな後押しになる」
品薄マスク今後も入手困難か…菅官房長官「改善には一定程度の時間を要する」、2月の「緩和」発言を軌道修正
【目標】菅官房長官「布マスク配布 、5月中の完了を目標」「配布は続ける!」 [ガーディス★]
【政治】菅官房長官「選挙は結果がすべて。以上です」名護市選の結果を疑問視する東京新聞・望月記者に反論
【目標】菅官房長官「布マスク配布 、5月中の完了を目標」「配布は続ける!」★2 [ガーディス★]
品薄マスク今後も入手困難か…菅官房長官「改善には一定程度の時間を要する」、2月の「緩和」発言を軌道修正 ★2
【うめぇ!】ニューオータニ「3千円パンケーキ」菅官房長官報道きっかけで販売数10倍以上の大人気に! ★2
【都知事選】菅官房長官「あのような劇場型の人には任せられません!」 増田陣営が猛追 ついに小池氏の背中をとらえる [無断転載禁止]
菅官房長官「招待者名簿は紙も電子データも全て削除していると報告を受けている。これ以上調査しない」 野党の追及、行き詰まる
菅官房長官「観光業は今、瀕死なんです!国が総力を挙げて支援しなければならない」
菅官房長官が携帯料金に続きマスクにも口を挟み1週間で1億枚用意できるよう全国のマスク会社に緊急要請をする
台湾のマスク提供申し出に謝意 菅官房長官「全人類共通の脅威に対し連携」
【コロナ対策】#菅官房長官「1枚200円程度、ポスト投函」 布製マスク配布巡り
菅官房長官「中国からマスクを直接輸入して販売する向きもあり、入手できる環境整いつつある(ドヤァ」
【アベノマスク】菅官房長官「不良品は適切に除外されている」 問題ないとの認識
11:08:11 up 23 days, 12:11, 2 users, load average: 7.72, 8.17, 8.81

in 4.2500479221344 sec @4.2500479221344@0b7 on 020601