◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【クルーズ船】「12日間船に閉じ込められた後、必死に避けてきた病原体の保有者と飛行機を共有することになった」NYタイムズが伝える YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582012047/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/02/18(火) 16:47:27.40ID:lpKCTBpX9
【ニューヨーク時事】新型コロナウイルスの集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から米政府のチャーター機で退避した米国人らの帰国は、米各メディアも関心を持って取り上げた。

帰国者の一部に感染者が含まれていたため、ニューヨーク・タイムズ(電子版)は見出しで「感染船を脱出したが、帰国のフライトも安全ではなかった」と伝えている。

米政府は当初、感染者はチャーター機に乗せない方針だった。しかし、乗客らが下船し搭乗機に向かうバスに乗った際に、帰国予定者のうち14人にウイルスの陽性反応が出たことが判明。米政府は14人の帰国を認めた。

同紙によると、感染者は機内の後方に座り、高さ約3メートルのプラスチックのシートで他の乗客と区切られた。チャーター機に乗った女性は同紙に「(帰国者に感染者がいることを)上空に至るまで知らなかった」と説明。同紙は「(帰国者は)12日間船に閉じ込められた後、必死に避けてきた病原体の保有者と飛行機を共有することになった」と報じた。帰国者は米国でも14日間の隔離措置が取られる。

米国に帰国せず船にとどまった男性はFOXニュースに「残って良かった」と話していた。 

2/18(火) 16:31 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00000056-jij-n_ame
【クルーズ船】「12日間船に閉じ込められた後、必死に避けてきた病原体の保有者と飛行機を共有することになった」NYタイムズが伝える YouTube動画>1本 ->画像>12枚
2名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:48:03.87ID:e+yA2kHK0
トランプに文句言えw
3名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:48:10.80ID:pVfUGS270
今度はこっちを批判ですかあ?
4名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:48:23.04ID:cru0rnfl0
アメリカ人は馬鹿だなあ
5名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:48:30.84ID:Zbv5x/Iv0
お前らの国の船だろボケwww
アメ公はコロナってるよ
6名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:48:36.79ID:dtZHmhn50
出会って15秒で感染だってば
7名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:48:37.62ID:rBmtVW+w0
>>1
アメ公やっちまったなw
8名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:48:40.51ID:L0B0VBvq0
しらんがな
9名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:48:42.77ID:IYRcPJ5Z0
残ったヤツ泳いで去れ
10名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:48:45.74ID:pVfUGS270
>女性は同紙に「(帰国者に感染者がいることを)上空に至るまで知らなかった」と説明

スミス夫妻「うわあ…」
11名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:48:53.98ID:sHBT26V80
もっと早く引き取りに来てれば良かったのに
12名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:49:13.24ID:5VbBC6L70
弁護士がソワソワしてるな
13名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:49:25.57ID:OhHmQ22G0
飛行機を共有することになったって言っても
3mの壁越しでしょ?
飛沫感染なら大丈夫
14名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:50:00.27ID:uhZ1Ubnf0
飛行機はお前らの責任な。あと12日間は検疫だからしゃーない。アメリカ政府も同意の下
15名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:50:01.38ID:ctwwW9+E0
ヽ( ̄д ̄;)ノモウカンニンヤデ
16名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:50:11.06ID:nT1n1kA+0
安倍ちゃん亡国だけじゃ飽き足らず、世界を滅ぼしにかかっちゃってるの?
17名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:50:24.65ID:gxRxTwLk0
こういうのは責任の所在とかないよね
検査受けなかった馬鹿とかマラソン開催するようなのは置いといて
18名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:50:46.07ID:YG8VbzHG0
航空機はいいだろ
帰国者のTwitter見る限り、機内にバイオハザードマークのついたコンテナ乗っけてたし
19名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:50:46.69ID:cru0rnfl0
5日に隔離で2週間、19日で下船だから
あと3日だったんだろ?

アメリカ人はマジでしようもない馬鹿
20名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:50:51.75ID:7DPxhcVe0
無能が目立つなあ
21名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:50:51.75ID:e/Spmd6g0
あらゆる点で日本にはまったく関係のない話題
22名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:51:02.75ID:Ib2hdPOg0
なお帰国先でもコロナがお待ちかねの模様
23名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:51:37.89ID:pIryr05C0
アメさんも意外と沼で安心した
24名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:51:38.30ID:tyCcCS4r0
おかわり14日間w
25名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:51:41.33ID:dtZHmhn50
(バスに乗ったとたんにマスクはずしてましたよ・・・)
26名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:51:54.97ID:zXcjZC4O0
日本に難癖ばっかりつけてきて
自国のターンになったらもっとバカだったのを見た時
どんな気分になった?
27名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:52:07.38ID:cMZsKa050
無様ね
28名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:52:17.11ID:04VKPrjK0
 
驚愕の安倍政権コロナ対策会議
マスコミに撮影させてアリバイ作りだった
 

「1回の会議時間は10分から15分ほど。何かを議論して決める場というより、出席した閣僚や官僚が用意したペーパーを読み上げるだけ。そして安倍首相がペーパーを読む姿をマスコミのカメラに撮らせる場になっていました」
 
29名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:52:18.87ID:51tb6Pqz0
ダイヤモンドだね〜
30名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:52:22.77ID:mAuKUrTd0
そりゃインフルも流行るわ
31名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:52:24.86ID:xem1u5r30
>>13
問題は拘置期間が更に二週間延長されたことだぞ
32名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:52:32.38ID:y5/yHfsD0
ウエステルダムの無管理乗客が返ってくるぞ
wwwwww
33名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:52:52.89ID:Yf9X+HaF0
バスの中では一緒だったというのが...
34名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:52:59.98ID:lUYZaptY0
14人乗せるのに金が動いたのかな?ただじゃ乗せないよね
35名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:53:02.70ID:e/Spmd6g0
インフルエンザとかなら、患者の呼気にウィルスが乗るから
航空機に1人でも感染者がいれば100%感染するらしいね
そこ思えば飛沫感染はまだまだ感染力が弱いといえる
36名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:53:07.51ID:8U/ONlBi0
どれだけ、厄介なのか身をもって知ったろう
37
2020/02/18(火) 16:53:08.15ID:2UrR9+7f0
留まるも字語句
猿も字語句
38名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:53:13.17ID:HJRqUkEJ0
早く迎えに来れば良かったのに
39名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:53:35.68ID:FtnVaIvp0
そら、お前らの勝手やんけ
40名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:53:38.76ID:o+zUKlkV0
隔離が成功していたのか、かなり怪しいよな。
乗員が感染してるようだし、
隔離中に感染してたらどうするんだろ。
41名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:53:58.16ID:HlIAHccE0
アメリカ土人ザマアアアアwwww
42名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:54:05.42ID:McMM9GYc0
無能無能とさわぐけど、結局どうにもならない話だろ

完全に断ちたいなら舟ごと沈めるしかない話で、出来ないのだから
仕方ないだろ。
43名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:54:07.65ID:s+DLsZiJ0
ずっと船にいるよりはいいという判断なんでしょ?
希望して船に残った人もいるみたいだけど。
44名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:54:14.24ID:q5eiS8EV0
アメリカ帰ったら収用所送りだし・・・
45名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:54:20.24ID:o25V4MQK0
アメリカも仲間入り。おめ。
46名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:54:30.86ID:HJRqUkEJ0
患者14人分日本の負担が減って良かったというお話だろ。

ほかのくにもむかえにこいよ。
47名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:54:32.82ID:Wv3UGYb90
在日米軍は引き揚げないのか?
48名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:54:44.00ID:zXcjZC4O0
>>31
アメリカでの拘置期間も感染者と一緒です(はあと
49名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:55:33.49ID:SDh87esx0
新感染で結局コロされるんだ
50名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:55:47.16ID:MtPRa/kj0
>>1
>>感染者は機内の後方に座り、高さ約3メートルの
>>プラスチックのシートで他の乗客と区切られた。


羽田空港まで行くバスの中では
何にも区切られてなくて
感染者もそうでない人もごちゃ混ぜだったんでしょ?
51名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:55:50.35ID:xYWO6tar0
安心しろ
どうせまた14日隔離だ
52名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:56:00.23ID:FhDmO4F00
言うは易し行うは難しってこと
53名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:56:23.78ID:kRgCo9Xv0
>>1
ん?12日間隔離生活の後、また西海岸の米軍基地で14日間の隔離生活か。
すげえ言い方悪いが、「おっつーw」
54名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:56:47.68ID:QpNlqAPz0
>>1
まさか日本のせいとかゴネないよね?アメリカさんの対応はさすがだわ
55名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:56:52.75ID:O64Gnyeo0
アメリカから迎えに来たのは
カリッタエアのB747-400Fで貨物機だけど
座席ってどうなっているんだろうか
56名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:57:00.54ID:6U/pgmFT0
www12日間ね、これ横浜に入港する前に既に感染してたって事だね、良かったね、日本が隔離してくれててww
57名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:57:19.94ID:W/25zuU10
これ本当に酷い話だよな
なんのための陰性の人だけの帰国だったんだか
58名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:57:26.28ID:6AriGo6G0
日本はフライト前に陽性反応だと知らせたから
アメリカの問題です
59名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:57:45.27ID:pVfUGS270
>>50
写真ではなんか良い感じに見えたけど
密閉されてないっぽい書き方だな
3mの高さでどのくらい効果あるんだろう
60名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:58:13.44ID:y8UrcSZt0
>>31
いや感染者いなくても2週間隔離だったぞ
61名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:58:18.50ID:mAuKUrTd0
適当にも程がある
62名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:58:26.70ID:veTCefkr0
>>12
ワロタww
631号スタスばーどみつを同一キャップ追放
2020/02/18(火) 16:58:30.18ID:prn84m0u0
まとめ1●香港ワールド号
香港もアメリカも検査をしてないから
どうせ感染してるよ

※検査せず検疫だけ下船

【新型肺炎】香港のワールドクルーズ船、検疫を完了 足止めの3600人下船 
http://2chb.net/r/newsplus/1581285593/

【香港】クルーズ船「ワールドドーム」は全員下船 乗員感染なし乗客「問題なし」
http://2chb.net/r/newsplus/1581248901/

●まとめ2
ロイヤルコロンビア号

※検疫せず下船

【米国】ニュージャージー州知事「ニューヨーク近くの港に停泊中の、クルーズ船の乗客を病院に搬送。新型コロナウイルスの精密検査の為」
http://2chb.net/r/newsplus/1581097958/
※アメリカのニュージャージーに寄港したクルーズ船は27名を検査したのみで(感染者は4名)下船


もう世界に
感染者ばらまいてますよ
64名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:58:53.71ID:zXcjZC4O0
>>50
そもそも「機内の後方14人」って
感染者の通った後の通路を非感染者が通るか
感染者が非感染者の横を通って後ろの座席行くか
どっちかしてるよね

14人分のシートなんて後ろのドアから最後尾までの中のごく一部だからね
65名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:59:19.93ID:kRgCo9Xv0
いまごろ「日本で治せばよかった!」と激後悔してるんだろうな。
ま、人生そんなもんだ。先を見れるやつが勝つ!
66名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:59:20.70ID:7DrvCK4E0
This Is America!!!.
67名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:59:20.97ID:sZo8f6B+0
なんか文句ばかりだなNYタイムズはwじゃあどうすりゃよかったんだよwww

しかし今回のフェリーはどう対応するのが最善だったのかな?やはり入港拒否がよかったのかねぇ
681号スタスばーどみつを同一キャップ追放
2020/02/18(火) 16:59:35.04ID:prn84m0u0
ニューヨークタイムス

カンボジアにおしつけたこと

隠ぺいしてます

笑え

グアムが入港拒否も隠ぺいしてました
69名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:59:40.93ID:/K5wgqfg0
ダイヤモンド・プリンセス産のコロナは特に強力だからたぶんアウト
70名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 16:59:47.81ID:s49Ckf+i0
>船にとどまった男性はFOXニュースに「残って良かった」と話していた
あんたの懸念がズバリあたったな。
残りの休暇を横浜でゆっくり過ごせ。
71名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:00:07.17ID:74r4sh8s0
>>13
以前、韓国でMERSが院内感染でアウトブレイクした時の最初のきっかけは「カーテンで区切った感染患者」からカーテン越しに同室者に感染だからなw
72名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:00:08.64ID:uED069hB0
残って良かったの余裕のコメントが草w
73名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:00:23.00ID:0EKuIeQ60
残り2、3日の我慢のところで14日隔離おかわりしたい真性のマゾ達だし問題ないな
74名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:00:36.73ID:TdghgVQ00
ほんとのお迎えがくるよ
751号スタスばーどみつを同一キャップ追放
2020/02/18(火) 17:00:45.75ID:prn84m0u0
【新型コロナ】1人以上感染のウエステルダム号の乗客、カンボジアで下船し検疫なしで解放 世界が激震(画像あり)
http://2chb.net/r/newsplus/1582011183/


前日にもどんちゃん騒ぎ

カンボジアクルーズで

撒き散らす
76名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:00:50.95ID:w1PCu84a0
>>55
一応エコノミータイプのがつけてある
77名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:00:53.65ID:yYgYWnKH0
な?コロナって取り扱い難しいだろ?
78名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:01:08.66ID:EYKswQgg0
濃厚接触を繰り返し濃厚圧縮された無敵のコロナ誕生か
79名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:01:13.33ID:zVlSldB30
船に残って良かったとか言われてるやん米国さんw
80名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:01:14.74ID:jr7seNyn0
もうね
日本のせいにすればいいと思ってるだろ
81名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:01:24.19ID:pxqmp2g50
日本の対応を批判してる馬鹿どもは陰性のうちに引き取って自国でばら撒いてたら良かったのに。
82名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:01:32.56ID:pVfUGS270
>米国に帰国せず船にとどまった男性はFOXニュースに「残って良かった」と話していた。 

だめじゃんwwww
83名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:01:36.05ID:U73S6Paj0
韓国から来た大統領専用器も、ちょっと期待してしまう
84名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:01:40.26ID:to5XEmfd0
とりあえずこの人達はアラスカにいくの?
85名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:01:48.75ID:zXcjZC4O0
>>67
アホだから「僕の考える完璧な感染症対策」をやってくれる機関があると思ったんだよ
どこ国もこんな凶悪なウイルスは初体験だからワタワタしてるわけだけども
86名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:01:50.10ID:j5vVW9X30
>>13
飛行機客席内部の空気って循環してねえか?
87名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:02:04.17ID:yo0oGF170
そっちは全土に広まってそうだよなあw
88名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:02:08.73ID:4nApPirX0
「残って良かった」ワロタ
アメリカのインフル大流行がコロナだと判明したら更に親指立てるな
89名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:02:26.47ID:QkiZsSRR0
NY.Tやら日本批判していたメディアはどう記事にするつもりだろうなw
そもそもどうすれば感染するのか明らかになってないし検査も不完全、何時感染したかも不完全
共用フロアを1時間ずつ開放しただけでもアウトなんでしょ
人権がぁとか言ってた連中も全員アウトだなw
90名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:02:33.35ID:Wlv2WqB+0
何で別の船で帰らないんだよ
91名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:02:33.67ID:s49Ckf+i0
カーテンでウイルスを食い止められるかよw
密室にするのかと思ったが。
92名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:02:34.75ID:1zGmOZq50
船に乗っている間も乗務員が食事と一緒にウィルス運んできてたから安心しろ
931号スタスばーどみつを同一キャップ追放
2020/02/18(火) 17:02:44.69ID:prn84m0u0
151 名前:クトニオバクター(SB-iPhone)[CN] [sage] :2020/02/18(火) 00:04:33.14 ID:AIdrp+zC0

感染者をだしたウエルダム号●

・一部の乗客はマレーシアに移動済だが各航空会社はそこからの搭乗拒否
・数百人がまだ船にいるがマレーシアはこれ以上の受け入れ拒否

・最初の便でカンボジア脱出した乗客の一部は自国へ帰国済

・ オランダの会社の船なのでオランダ人が多かったがオランダ政府は何人の乗客が帰国したかの公表を拒否
なお帰国した乗客は全員すでに自宅へ戻っておりそのまま自宅で経過観察の予定

★★

日本よこれが世界の対応だ

検査をせず
94名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:02:44.93ID:sDzwKUkZ0
> しかし、乗客らが下船し搭乗機に向かうバスに乗った際に、帰国予定者のうち14人にウイルスの陽性反応が出たことが判明。米政府は14人の帰国を認めた。

あとちょっと待てなかったの?
95名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:02:45.99ID:S2UcADSO0
>>13
バスで移動…
ウイルス保有者と知らずに隣に…
96名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:02:47.93ID:sp7Jc+7Z0
>>17
コモンローの国やから裁判で決めるんでね(適当
つーか感染者は乗せないって言ってた筈だが実際にこうしたのは米国人はどう評価すんだか
97名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:03:04.97ID:U73S6Paj0
>>86
飛沫と空気は違うものな?
一応

まあ、いまのところ飛沫感染とされているという表現が正しいんだろうけど
98名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:03:11.23ID:y8UrcSZt0
それよりコイツら運んだ自衛隊員だよ
事務処理はマスク手袋のみでやってたみたいだが
接触した隊員はフル装備だったんか?
99名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:03:13.43ID:GJhcS9v50
>>70
数日後何事もなく下船した時には日本最高!言ったら超弩級の煽りだなw
100名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:03:19.46ID:74r4sh8s0
>>86
してる
しかもHEPAフィルタなんか入ってない
101名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:03:21.50ID:s+DLsZiJ0
昔喫煙席があった飛行機を思い出すな。
何の仕切りもなかったw
1021号スタスばーどみつを同一キャップ追放
2020/02/18(火) 17:03:25.57ID:prn84m0u0
>>94
クルーを交代

船を交代できないんだから

無駄
103名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:03:28.81ID:QkiZsSRR0
日本批判していたメディアはどう記事にするつもりだろうなw
NY.tはいつもどおり無責任
そもそもどうすれば感染するのか明らかになってないし検査も不完全、何時感染したかも不完全
共用フロアを1時間ずつ開放しただけでもアウトなんでしょ
人権がぁとか言ってた連中も全員アウトだなw
104名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:03:42.73ID:5dgPsfSH0
なんか余計な行動して、更にどつぼというあるある
105名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:03:52.24ID:EO+yJrTd0
>>1
クルーズ船内で感染広がった理由がよくわかる
106名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:03:55.71ID:nKW1Nhmc0
クソアメリカウザい
107名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:04:05.40ID:aHiYxIuE0
わろた
救急隊員が防護服着てても40分の接触で感染するのに
14時間同じ機内www
1081号スタスばーどみつを同一キャップ追放
2020/02/18(火) 17:04:35.92ID:prn84m0u0
>>99
帰りの飛行機での

再び感染リスク

同じだよ
109名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:04:40.04ID:yU+aYFVl0
このやり方で武漢では感染してない
問題ない、気持ちの問題と
科学は違う
110名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:04:42.88ID:y8UrcSZt0
>>86
50%循環で5分で入れ替え状態だったかな
111名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:05:28.05ID:fE83h0PE0
>>1
コロナったら仕方ないだろう

「ウイルスに汚染された巨大な入れ物に人を閉じ込めている」
2020年2月17日
クルーズ船の問題の発端は香港人男性
1月下旬に感染が確認された
厚生労働省は発熱やせきなど症状がある人に検査を実施
残りの人は14日間待機してもらう方針を決めた
12〜13日とされるウイルスの潜伏期間を考慮し新たな感染を防ぐ狙いだった
だが数日もすると感染者が一気に数十人増える日も相次ぎ
「海外の研究者から「日本は最もしてはいけないことをしてしまった」といわれている」
→玉川「早く検査しろ」坂上「時間稼ぎじゃないの」
112名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:05:49.42ID:y8UrcSZt0
>>100
通常旅客機ならHEPA入ってるハズだけどこれは貨物改造だからどうなんだろうな
1131号スタスばーどみつを同一キャップ追放
2020/02/18(火) 17:06:05.21ID:prn84m0u0
>>103
ニューヨークタイムス

カンボジアの感染者

隠ぺい中

まあ

お手並み拝見な

大国白人至上主義の似非ども、
114名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:06:11.07ID:74r4sh8s0
>>97
5マイクロメーター以下の飛沫で感染するのが「空気感染」
115名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:06:14.83ID:48JwMzSD0
クルーズ船の乗客Twitterでそこそこ稼いどるやろ。
116名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:06:19.51ID:xpnEo/DE0
バカだね
日本に押し付けている間にいくらでもやり方考える時間あっただろうに
117名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:06:27.15ID:jr7seNyn0
日本のせいだって言ってるよ
118名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:06:29.58ID:BqB470tY0
陽性の人は帰国を許されず
日本に置き去りだったんじゃないの?
119名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:06:31.91ID:to5XEmfd0
とりあえず日本国内にいる感染者は早く治るといいねえ
120名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:06:38.85ID:PwPC/iYk0
タラップ降りたところでブザー鳴るやつwwwwwwwwww
121名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:06:53.23ID:SzlVtUyl0
そんなことよりジャンボ機を久々に見て感動したよ
122名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:06:56.70ID:KcQO95280
厚労省が帰国チャーター便で感染させまくってて無能だと思ってたけど、
アメリカも役人だけフルアーマーで乗客の健康管理はザルだなw
123名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:06:58.76ID:0qLoQjP70
ダメじゃんアメ
124名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:07:07.94ID:Vc0iwXN/0
そもそも感染者満載状態で日本に来た船だからな
日本に来てからは個室隔離状態だったわけだから、日本で停泊中に感染が広がったわけではない
(但し厚労省の人とかが感染したので、この人から感染した人がいる可能性はある)
せっかく個室隔離していたのに集団で移送してしまう腐った脳味噌の持ち主、それがアメリカ人
125名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:07:10.90ID:dPaUV+VX0
まあアメリカに到着する際に
感染していないか再度チェックするだろ
全然問題ない
126名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:07:13.08ID:5dgPsfSH0
>>50
そこでゴーン推薦のこのキャリーケース
今回はなんと、密閉使用でご紹介です
127名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:07:28.20ID:zVlSldB30
同じ空間に感染者がいることを上空で知った時は青ざめただろうな
128名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:07:51.73ID:bWkyKrjl0
歩いて帰れやw
129名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:07:55.59ID:1w/ysni+0
ニューヨークタイムスは今後間違いなく、
隠蔽に加担するようになるよ
130名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:08:24.09ID:U73S6Paj0
>>114
でもそれを、「飛沫感染」とは呼ばないだろ?
書いているように「空気感染」て呼ぶんじゃねーの?

これまで違って表現してたものを、都合よく意味変えちゃダメだろ
131名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:09:01.56ID:S2UcADSO0
アメリカ以外の国はバスで連れていくのかな?
歩いて羽田まで行進させた方がマシかもよ
132名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:09:10.14ID:05E1fkOC0
船に留まり、かつ感染を避けて下船時検査で陰性になれば、
大手を振って一般客として帰国できんのにね。
勝率低そうだけど、どのくらいの確率なんだろ
133名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:09:27.61ID:xpnEo/DE0
それでその飛行機の中で感染した人も「船の中で既に感染してた、日本のせい」っていうんだろうね
134名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:09:43.20ID:D6sHu1qJ0
ジャップどうすんのこれ?
135名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:09:57.63ID:lHlnAUqR0
だから何が言いたいの?
船の方が安全に決まってる
136名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:10:00.61ID:HlIAHccE0
スカッとするニュースだな
137名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:10:01.96ID:y8UrcSZt0
>>118
それは日本の検査で陽性→治療になった人
138名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:10:23.04ID:cvFXTjFQ0
 寝っ転がって文句だけ言ってる印象
139名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:10:23.44ID:0D6SskXy0
見放され
救いだされて
うつされて
隔離されたら
英雄扱い?
140名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:11:12.41ID:2vidW7w40
4週間も隔離されるなんて…
141名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:11:44.74ID:Zopqa6X60
ほらあ、感染者の扱いは難しいんだよ
142名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:11:45.00ID:aXdBYK5T0
アメリカの隔離施設でも毎朝食事を選択したりできるのかな?お客様扱いしてくれるのかな?
143名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:11:53.29ID:M90BMLZJO
>>127
どうせいつものUSA!USA!コールもやったんだべ
そりゃ真っ青よ
144名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:12:04.40ID:S2UcADSO0
未発症の感染者までスクリーニングしてんだから
狂気とも言うべき日本の検査だよな

普通の国なら発症しなかったら検査しないんだし
アメリカも未発症者を14日間単に隔離するだけで
症状が表れて初めて検査に回すつもりだろうし
145名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:12:17.12ID:pPaWpnIh0
検査した人が後から結果分かっただけ
若い他の人たちは検査もまだしてない
ウイルス保有者は隔離もされてない
146名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:12:30.39ID:bfnxagCH0
1ヶ月後、そこにはコロナで入院するトムの姿が!

「もうクルーズ船はこりごりだよ」
147名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:12:30.54ID:BAdGgKRu0
ふふっw
148名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:12:36.00ID:XlNV6cM40
旅客機じゃくて軍の輸送機なのか?
149名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:12:36.89ID:Y5GRySHA0
あと2日ぐらい待てよw
150名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:12:39.60ID:S2UcADSO0
>>142
ヤクルトは出ないな
151名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:12:56.44ID:Qtk2HHxw0
米国全土がダイアモンドプリンセス状態になってなければ良いけどねw
152名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:12:56.50ID:4LmcgRln0
せっかく隔離して我慢してたのに
感染者と一緒にバスに乗って
153名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:12:59.26ID:5h2UGuSt0
たった3日がまんできず帰国後14日隔離され
感染者14人と行動したバカがいると聞いて
154名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:13:26.12ID:/C7EcaZt0
アメリカでも密かにコロナ流行中だから気にするな
155名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:13:46.50ID:u2Dl4xnO0
あっちの医療費バカ高だからな
数百万掛かるんじゃね?
156名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:14:18.56ID:SnyWR3NA0
武漢からのチャーター機乗客の発生数はわずか、つまり飛行機内では感染爆発しない
クルーズ船はアウト、感染爆発
空気の循環の問題じゃね?
157名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:14:30.79ID:bCTkx8nK0
https://i.insider.com/5e4a6af32dae5c046f43a252?width=700&;format=jpeg&auto=webp
158名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:14:35.96ID:bzcc3B9w0
>>1 ゾンビから必死に逃げてきましたって、お前すでにゾンビに感染してるから・・・
何被害者面してるんだ。はいってくるな、がシャーン。
159名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:14:36.58ID:0EKuIeQ60
>>155
クルーズ船乗るくらいだからその辺は大丈夫な人達なんじゃね
160名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:15:03.38ID:mNDseqBa0
後3日待てば自由の身
アメリカにもその2週間後には帰れるんだろ?
何で帰国希望者がこんなに出たのか不思議
161名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:15:03.53ID:RZPvdICs0
ワイドショーで窓開けると良いって言ってたよ
162名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:15:04.51ID:LyZk9rK60
アメリカ人てコロナに関心寄せてるけど
自国のインフルで人が沢山死んでることには無関心なの?
163名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:15:07.28ID:LPZJIVlU0
そんなことよりカンボジアの心配してやれよ
164名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:15:09.03ID:HlIAHccE0
日本みたいに弱腰で金出してくれないだろうしなあwwww
165名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:15:14.78ID:swzjLLLX0
結局アメもgdgdやん
166名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:15:16.74ID:BqB470tY0
>>137
陰性の人だけを集めて飛行機に乗せたのにアメリカで検査したら陽性になってた
ってこと?

更にクレーム付けてくるネタになるやん
167名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:15:17.37ID:uExgi5/90
武漢から帰ってきた日本人は感染者と一緒でもほとんどの人が陰性のまま解放されたから、心配ないんとちゃう?(笑)
168名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:15:26.64ID:LWSGcUPb0
ワロタw
結局国家ってそういうもんだよなw
169名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:15:30.13ID:5Lf8k1FR0
おいトランプ!コロ助なめんなよ!
170名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:15:30.48ID:s+DLsZiJ0
>>150
おっと、それはまずいな。
171名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:15:30.81ID:xpnEo/DE0
しかし、これ大変だったけど日本は良い訓練になったよね
今後何かこういう事件があった時にも凄く参考になる
検査とか隔離の手順とか、パニック起こさないような情報の出し方とかね
172名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:15:31.51ID:l6aF+gRE0
1人1機で飛ばせば良かったのにな
173名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:15:34.84ID:bzcc3B9w0
>>1 後ろの席で1週間前らかずっとマスクなしで咳をしてるあいつ絶対コロ助だわ。
コロ助まじかんべん、排除してほしい。
174名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:15:38.41ID:IWCjgIKn0
飛行機って湿度低いからやばいよなぁ
175名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:15:46.95ID:lp2kvPef0
ダイヤモンドプリンセスって
日本に入港する時には「感染者なし」って
言ってたという話は本当ですか?
176名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:16:04.25ID:mNDseqBa0
>>161
換気する事でウイルスが活性化したりして
177名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:16:15.82ID:/1eUA+ZF0
飛行機の窓開かんのか
178名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:16:31.54ID:5dgPsfSH0
感染者からのフィルター通す前の気流でめでたく感染
179名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:16:31.91ID:x0/OPrxe0
日本の検査結果がバスの移動中に伝えられたみたい
あと1日遅ければ避けられたよね
180名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:16:33.73ID:LWSGcUPb0
残った方がマシだったとは
181名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:16:37.19ID:+PsJ+QaL0
あらま
182名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:16:41.19ID:7DPxhcVe0
>>172
ビル・ゲイツかよ
183名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:16:44.57ID:bzmCdjkD0
いまアメリカでインフルらしきものが流行してて
約1万人の死者が出てるんだが、
じつは大部分がコロナじゃないのかって話が。。。。
184名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:16:46.48ID:s+DLsZiJ0
ある時点で陰性≠ずーっと陰性
185名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:16:49.12ID:bzcc3B9w0
>>病原体の保有者と飛行機を共有することになった
インタビューワー)・・・(病原体の感染者ってお前じゃんか、このコロ助が。)
186名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:17:10.16ID:DaWKxOO00
早く出せと騒いだのはNYTだろ。やっぱアメリカの朝日だな。朝日に輪をかけて無責任
187名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:17:11.42ID:4rB6aABT0
何やってもケチつけよんな。
NYTで何とかしてやれや。
188名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:17:27.86ID:EOjbX7ap0
アメリカでのインフル死亡者の何割が新型ウイルス死亡なんだろう
189名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:17:54.34ID:vb9S4NJJ0
アメリカ様、報復に首相官邸と自民党本部を空爆し、
そして安倍独裁国家からまた日本を救ってくださいm(_ _)m
190名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:17:57.83ID:31x1tH+20
>>58
下船前の全員検査で忙しいのに
アメリカの分だけ急かしたな。
しかも結果が出てない人がいるのに強行するというw
191名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:17:59.72ID:JkMb7t5m0
>>86
運行中はへパフィルター越しだが、離陸前や離陸後のエンジン切ってる時は送風循環するからアウトやな
192名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:18:07.32ID:bzcc3B9w0
>>1 なんてひどい環境なの!
船に戻してぇええ
っていうんやろ。ステーキ船コロナ号
193名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:18:08.70ID:FAQqxI870
居残り組「こうしてはいけないと教科書に載る事例」
194名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:18:11.06ID:74r4sh8s0
>>130
空気感染が一般向けの用語で、専門的には「飛沫核感染」というんだぜ?
よく勉強しような?w
195名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:18:24.25ID:qaTbLLQI0
米国に帰国せず船にとどまった男性はFOXニュースに「残って良かった」と話していた。 
www
196名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:18:30.23ID:JyAl76dm0
ざまああああwww
としか言えませんな(´・ω・`)
197名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:18:36.63ID:HlIAHccE0
アメリカの弁護士がアップを始めてるな
198名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:18:49.43ID:xdSkmy8J0
そもそも感染者出ているのに消毒もしない場所に閉じ込めるとかありえないからさ
199名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:18:54.98ID:0D6SskXy0
なんでこうどこの政府もやることが抜けてるんだろね
それだけやっかい、ということか

アメリカ当たりは、できるんだけど本気出してないきもするけどね。
生物テロの防備レベルがしられたくなくて
200名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:19:06.31ID:ruIG76cL0
大丈夫だよ、あなたも数日したら陽性反応出るようになってるって
もうみんな感染してるよ
201名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:19:06.94ID:RzgpekXg0
アメリカも大したことないがな。
誰や、アメリカを見習え見習えって連呼してたやつは。
一昔前の「アメリカではこうなっています。日本はダメですね」ってだけでギャラもらってた評論家みたい。
202名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:19:10.77ID:31x1tH+20
>>144
そんなにきちんとするな!って世界が思ってるw
203名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:19:16.49ID:HdlVWSAh0
まあこうなるわな
204名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:19:23.46ID:REf8TC6i0
>>12
ちなみに、このクルーズ船に残ったのはアメリカの弁護士で、Twitterで近況を発信していたが、アメリカ政府の判断を愚策と一蹴していて、なかなか痛快
205名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:19:27.74ID:HlIAHccE0
>>195
夜ご飯がうまいな
206名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:19:33.12ID:OECL2vJ70
海軍の船とかで、部屋に隔離して
連れ帰れなかったのか?
207名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:19:52.04ID:RzgpekXg0
>>193
アメリカメディアがどう出るか見ものだな。
208名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:19:54.86ID:swzjLLLX0
陽性用にもう1便増やせば
他の数十人も引き取れただろうに
中途半端な事したな
209名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:19:59.34ID:OTnRCOPd0
★新型コロナウィルスがモンゴロイドの男だけを特に根絶させるための生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
http://www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/13204

そして、このACE2レセプターというものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2レセプターがモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
https://ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm

■国籍別のACE2受容体が体中の細胞に含まれる平均的な割合
クウェート人 2%
イギリス人 18%
ドイツ人 18%
インド人 26%
中国人 41%
日本人 51%
これは日本人には平均して全細胞の51%にACE2受容体があるということ。
i.imgur.com/Hkjm5j7.jpg

ここから導き出される推論はイギリス人やドイツ人に比べて日本人は単純に少なくとも3倍以上、
アラブ人に比べたら単純に少なくとも25倍以上感染し易く、また、重症化し易いということ。
だが、おそらく、この推論以上に欧米人に比べてアジア人における感染率・重症化率は高いだろう。

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。
rthrt
210名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:20:08.50ID:ZiO/kEwb0
天下の米国様なら感染者と分けて2機飛ばせよwww

なんでケチってんだ? 
軍用機でもなんでもあるだろ。
一気飛びの距離が足りなくてもハワイ使えば給油できるし、なんでやらないんだ
211名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:20:13.61ID:0D6SskXy0
>>195
アメリカ人で自国政府を信用してない人がいるとは思わなかった
日本を信用してるわけでもないだろうけど
212名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:20:14.97ID:HlIAHccE0
>>206
アメリカ軍には病院船あるのにね
213名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:20:15.03ID:uh132eUy0
残ってよかったは草
214名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:20:18.24ID:31x1tH+20
>>177
窓のない輸送機だからww
215名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:20:23.90ID:OTnRCOPd0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジャップでパンデミックを引き起こすユダー

今回のウィルスはモンゴロイドに特に感染しやすいように設計した生物兵器ユダー

その中でもとりわけジャップは感染しやすく重症化しやすいユダーqqq

せいぜいジャップのみんなは感染したくなければ空気感染が起こっていると考えて

高性能のマスクとメガネでも掛けておくことゆだねqqq

武漢みたいに国民すべてにマスク着用を義務付けさせるぐらいしなければ日本でパンデミックを防ぐことは不可能ユダよqqq

ユダたちのシュミレーションだとマスクを付けられるとかなり感染率が下がっちゃうユダなのよ、どんなマスクでもねqqq

というのは、ジャップの肺には新型コロナウィルスと結合する受容体が多く存在するからマスクは非常に有効ユダなのよ

ポチども(メディアほか新型に無知な専門医)にはマスクには効果がないだとか言わせて付けさせないように

散々プロパガンダさせているユダけどねqqq

新型ウィルスが最も感染しやすい場所は肺ユダなのよqqq

fgf
216名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:20:39.91ID:SeR13G4v0
>>1
アメリカのコメディおもしれぇw
217名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:20:45.74ID:Y5GRySHA0
バスは仕切りもなかったんでしょ?
218名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:21:13.84ID:EzxemjqS0
>>212
出来るだけ基地や関連施設には入れたくなかったんじゃね?
219名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:21:16.88ID:xpnEo/DE0
日本が馬鹿正直に検査やってるから他国もハードル上がって大変だなw
220名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:21:19.28ID:Hfjea/f40
そら仕方ないだろ ひとまとめに危険ゾンビと認識されてるんだから帰国してもまずアラスカだぞ
221名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:21:20.45ID:31x1tH+20
壮大な実験かもしれんw
わざと乗せたな
222名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:21:20.54ID:0D6SskXy0
>>193
教科書の事例を豊富にするなんて凄い貢献だねえ
223名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:21:32.61ID:sZefsXqx0
最初の検体で22%の感染率なので
最初から広がってたんだけどな
224名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:21:36.82ID:bzmCdjkD0
そもそも高齢者や基礎疾患を有する者でなければ、
感染したとしても命にかかわることはまずない。
騒ぎすぎ。
225名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:21:52.11ID:Q4eP/Foi0
もう知らんわ、後はそっちでやれよ
226名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:21:52.49ID:fO2vu33h0
これはスミスの勝利
コカコーラあげてくれ
227名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:21:54.48ID:W5vRGRhO0
抗体はできなかったのかな?
228名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:21:59.64ID:BqB470tY0
陰性の人だけ(実は日本からは陽性人も混ざってると報告も、もう遅いとのせた人)と思って飛行機に乗せた分
油断が出て、更に感染してる可能性が高くなった

でアラスカで3週間ぐらい隔離

日本に陽性で残った人の方が、治癒して帰国するのが早くなるかもな
229名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:22:01.60ID:FAQqxI870
12日隔離する

飛行機で一緒になる

12日隔離する

最寄り空港までバスで一緒になる

以下ループ
230名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:22:03.66ID:2NNPzqbC0
「日本は悪い見本!」「客船は監獄!」と散々日本をディスってきたNYTの記者ども、今どんな気分よ?
 
231名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:22:12.13ID:0D6SskXy0
>>214
あったら開けなきゃね!
232名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:22:14.13ID:9MJ8qEnF0
今回で思い知ったのはアメリカのマスコミもやっぱりマスゴミだったということだ
トランプがフェイクニュースという言葉を連発しながらマスゴミを批判して大統領になったのは必然だった
233名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:22:25.44ID:W3DdDAvc0
一人一人に防護服着せて移動させればいいのに
234名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:22:25.97ID:HlIAHccE0
どうせ飛行機乗る前のバスに乗るまではノリノリでUSA!USA!やってたくせに
235名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:22:56.48ID:QlvrxpGZ0
>>193
ωαγοτα...φ(^Д^ )ギャハ
236名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:22:58.02ID:FAQqxI870
>>231
−50℃
237名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:23:15.43ID:HO5v6jkU0
メリケンの皆さんは、日本政府への報復として、日本の閣僚全員をソレイマニ氏と同じ目に遭わせちゃおうね〜♪
238名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:23:29.73ID:y8UrcSZt0
>>166
未検査の人と混ぜて運ぶぜ→検査したら陽性14人いたぜ→もう日本に押し付けららないしどうせ隔離するんだから運んでしまおう
239名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:23:31.41ID:3RSMPXgR0
さてさてどんな食事に変わるのか楽しみだな
240名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:23:31.99ID:0D6SskXy0
>>236
教科書の症例が豊富になるじゃん
241名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:23:32.81ID:REf8TC6i0
>>234
マスクもせずに叫んでいたそうな
242名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:23:47.44ID:Hfjea/f40
あの変なナプキン振り回すパーティーしてる時点であかんから
243名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:23:55.86ID:0D6SskXy0
>>234
ウサばらしかと
244名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:23:56.98ID:W0Jv8jFd0
陰性者だけ連れ帰るんじゃなかったの?どした
245名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:24:06.56ID:x5peOmmW0
感染者と一緒に飛ばすなら、2週間前にチャーター機出しとけよ って話しだな

残った人は明日には船を降りられるのに、さらに14日とか
246名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:24:31.51ID:6RdVTPzG0
知るかよ!
ネガな報道垂れ流して
「日本の対応マズい!」とコキ降ろした
自国のメディアが報じたから人道的配慮w
でチャーター機が来たんだろ?
地獄のクルーズ船から脱出できたんだから
泣いて喜べや!
247名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:24:37.66ID:Hfjea/f40
てかシャンパイでウェーイって乾杯してたよね 
248名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:24:39.06ID:n0Xc3i1E0
しかも到着すると1日日付を戻されるという
249名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:24:51.41ID:39dOg48G0
アホタイムズを読んでるのが一番危険だと思う
250名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:25:02.55ID:Lgf9S7iF0
隔離したら文句を言い開放したら文句を言う
251名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:25:03.06ID:JyAl76dm0
イメージだけど飛行機に乗ると同時にマスク外して叫んでそう。
252名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:25:04.23ID:i/vGqRi60
>>211
そんなの山ほどいるだろ
彼らが信じてるのは理念としてのアメリカ
政府の役人や政治家ではない
253名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:25:04.56ID:TCWUDxh00
それアメリカの判断だから…
254名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:25:10.17ID:vQwz5Xh80
まるでコントのオチw
255名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:25:12.76ID:qjlVvmJV0
>>241
カンボジアの方のクルーズ船でカンボジアバスツアーしてる人らもそうだけど
あいつらアホなのかな
256名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:25:15.26ID:tUawHiFS0
アメリカなら国中から弁護士が集まってきて訴えてくれるから大丈夫。
257名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:25:16.82ID:PUyJVM910
コロナへの対応がどれだけ面倒な物かを思い知ったらいいわ
258名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:25:48.35ID:Hfjea/f40
まあ、もうこの先は報道されることもないだろ、知らん
お客様扱いはもう終わりだ
259名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:25:54.65ID:Y/KyesL90
>>1
もうこれどうすれば良いのさってな話
260名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:25:57.91ID:0D6SskXy0
>>248
なるほど。
261名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:26:07.63ID:mhMzOVpg0
今までの全てが意味ナシオくんwwwww
262名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:26:07.89ID:IT9MtDRw0
>>1
飛行機で本国に戻った後、14日間隔離施設に待機させると言ってたやん。
素直に船で14日間待機して陰性を確認して下りればいいだけ。

船内の対応が悪いのは船長に言え。
263名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:26:14.35ID:FQddb24w0
まさにアベリカだな
264名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:26:37.44ID:TCWUDxh00
けど、ビビる必要はないよ
アメリカはインフルかコロナかもわからずもっと酷い状況だから
265名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:26:46.51ID:KPdSlZ2I0
乗客のBBAさすがアメリカ人だと思ったわ
なぜはよ助けなかった頭にきたわとSNSで連邦政府を非難
あれが日本人なら余生は終わったも同然
266名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:26:48.48ID:vQwz5Xh80
>>86
濃密な空気を共有w
267名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:26:50.68ID:GHqoAQfZ0
>>195
やっぱ残ったんだ。
これまで閉じこもって他人との接触を絶って頑張ってたのが無駄になるって怒ってたけど、正解だな。
268名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:26:50.94ID:+kIJG4oH0
最初は感染者は連れて帰らないと言ってたのに連れて帰ってたのかサンキューアメリカ
そして蔓延しろや散々偉そうに言いやがって
269名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:26:52.79ID:fI2S3O5h0
移動バス見るとスタッフは防護服来てるけど救出者は着てないね配ればいいのに
アマゾンで買ったら船に届けてくれるなら自分で用意するべきだなー
270名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:26:55.45ID:RQcX5vpn0
余計な事するからさアメリカはじめ各国が
2711号スタスばーどみつを同一キャップ追放
2020/02/18(火) 17:27:04.99ID:prn84m0u0
>>257
えらそうなこと言った

反日ニューヨークタイムスのせいで

やぶ蛇ブーメラン

感染者のばなしクルーズつぶれろ
272名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:27:05.19ID:NXBJQHuGO
>>9
「バカめ、そっちはアメリカだぞ」
273名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:27:08.40ID:FQFM0JlE0
まあ予想通り
おおざっぱだな
274名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:27:12.56ID:HlIAHccE0
そういえばイギリス人は放置されてるとか言うスレあったけどそっちの方がよかったな
275名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:27:18.55ID:FAQqxI870
CDC「全員陽性だろ」
276名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:27:25.50ID:ZPWMkmks0
>>248
おいおい
277名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:27:28.16ID:JyAl76dm0
>>262
米の弁護士さんだったかがそう言って船に残ると言ってた。正解はそちら。
278名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:27:32.55ID:kGrnp3xe0
どっちに転んでも文句つける
どこのマスコミもいっしよだな
279名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:27:55.16ID:0D6SskXy0
恐怖、絶望、孤独、歓喜、失望、諦め。
大分年取りそうだ。
280名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:27:56.21ID:VN0Xwwng0
保険なしで全額負担でも日本で治療した方が安いよね
281名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:27:58.11ID:REf8TC6i0
>>255
アホと賢いのとで両極端なんだよ
282名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:27:59.21ID:X25/T6pj0
これはさすがに接触しないよう機内で隔離するだろ
するよね?
一応船内でのこともそのチャーター機も日本は関係ないからな
283名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:28:09.77ID:2PFnwoJ10
クルーズ期間中にすでに感染していた人が次々と発症しただけということが、
文系と低学歴にはいつまでもわからないのだなぁと。
284名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:28:13.60ID:CvMyH5I80
飛行機の空調って機内循環だろ
マジで一緒の機内だったらヤバいだろ
285名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:28:15.32ID:TLzwknjj0
普通に考えて現時点で2位だろアメリカ
286名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:28:22.16ID:SkJY31hV0
>>13
バスで隣にいたかも
287名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:28:28.59ID:rjti+4CR0
既にアメリカ本土で蔓延してるんだからチャーター機の人間程度で騒ぐなってのw
288名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:28:51.37ID:HlIAHccE0
アメリカの防疫がくぎりがプラスチックのシートとか笑える
2891号スタスばーどみつを同一キャップ追放
2020/02/18(火) 17:28:51.34ID:prn84m0u0
>>262
ばかな船長もだけど

グアムの入港を拒否をかくしてしていたことには頭きたわ
アメリカの観光地には入れないって
どんだけエゴ

カンボジアならいいのかよ
290名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:29:14.40ID:8SLYbRmG0
なんでも批判

NYTimes 日本のマスゴミと同じ行動原理
291名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:29:15.26ID:TvsK9plR0
本国だともっとキツイバッシングがあるんじゃないかい

言葉だけなら良いけど銃大国だからな
ウイルス止めるのに宿主の命止めるだろう
2921号スタスばーどみつを同一キャップ追放
2020/02/18(火) 17:29:38.63ID:prn84m0u0
>>259
そもそも

もうアメリカでは感染者が沢山いる

ただ検査をしてないだけ
293名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:29:42.84ID:LlfTLMIG0
>米国に帰国せず船にとどまった男性は

シウマイ弁当が気になって仕方がなかったのかもな
294名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:29:43.46ID:IKVoOhC90
飛行機の空調だと隔離の意味がないでしょ
全員濃厚接触者だよ
295名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:30:01.40ID:vXQMWmUT0
で、やっとアメリカに帰国できたと安心したら
実はインフルエンザと思っていたコロナウイルスが蔓延していると?
296名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:30:14.83ID:jEUPtuLe0
>>285
米国14000死んでるからダントツ一位
297名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:30:19.35ID:z1gSv4wg0
早く引き取りに来ないから、それで文句はないだろう
2981号スタスばーどみつを同一キャップ追放
2020/02/18(火) 17:30:21.97ID:prn84m0u0
ニューヨークタイムスのダブスタも糾弾

こいつらカンボジアクルーズの感染を

故意に隠ぺい
299名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:30:25.98ID:BqB470tY0
船 陰性 ーーーー14日隔離ーーー帰国の飛行機で感染の疑い ーー14日隔離ーー

船 陽性 ー入院 14日隔離ー治癒 帰国 ーー日本から帰国のため陽性の疑い ーー隔離 
300名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:30:41.01ID:REf8TC6i0
>>293
彼は本当に賢い人で、確信犯なんだよ
301名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:30:54.52ID:IT9MtDRw0
>>111
>「海外の研究者から「日本は最もしてはいけないことをしてしまった」といわれている」
海外の研究者ってバカ?
302名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:31:03.36ID:KSRXidce0
なにやっても文句を言う
NYタイムズ
303名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:31:03.59ID:ZQGZUgTn0
> 同紙によると、感染者は機内の後方に座り、高さ約3メートルのプラスチックのシートで他の乗客と区切られた。

このコンテナみたいなのに隔離したのかと思ったら違うのか
【クルーズ船】「12日間船に閉じ込められた後、必死に避けてきた病原体の保有者と飛行機を共有することになった」NYタイムズが伝える YouTube動画>1本 ->画像>12枚
3041号スタスばーどみつを同一キャップ追放
2020/02/18(火) 17:31:03.81ID:prn84m0u0
>>294
そもそも

保菌のクルーが

配膳

無駄でした
305名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:31:18.10ID:VN0Xwwng0
>>294
どうせまた隔離されるし
306名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:31:26.95ID:ccCnYAEO0
飛行機乗りたくないと言ってたあの人の予想通りになってるな
3071号スタスばーどみつを同一キャップ追放
2020/02/18(火) 17:31:43.16ID:prn84m0u0
>>303
同じバスの中で

40分揺られました
308名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:31:43.85ID:OZP2w9lm0
煽ったアメリカマスゴミが戦犯w
309名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:31:50.30ID:jy47eA1M0
これも日本のせいにするの?
310名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:31:53.44ID:kGrnp3xe0
>>295
安心って言ってもこれから2度目の隔離だしなぁ
311名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:32:01.57ID:+77D8Unj0
>>18
飛行機に乗るまでの飛行場へ行くバスがね…
312名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:32:09.51ID:Hzk2kwMg0
日本の苦労を世界が知ることになる。
313名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:32:16.21ID:qh6xlujj0
クルーズ船=コロナウイルス培養船
314名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:32:32.32ID:j4joAtTh0
その14人は感染力の弱い無症状感染者だろよ
文句言ってんじゃないよ
症状出てる米国人感染者は日本が面倒見てるんだから
3151号スタスばーどみつを同一キャップ追放
2020/02/18(火) 17:32:34.43ID:prn84m0u0
>>309
いや

ニューヨークタイムスのせいだから

反日メディアの末路

ブーメラン
316名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:32:46.84ID:s49Ckf+i0
「このアメリカ人が、東洋人によって監禁されている」
みたいな感情的な記事によって
政治家が動かざるをえなくなったんだろw
いつものアメリカ人じゃん。
悪辣な日本人によって中国人が苦しめられている!

ハルノートで日米戦争

毛沢東はアメリカ人を追い出す

共産化によって少なくとも数千万人が死亡

豊かにしてやれば中国は民主化する!

米中対立wwww

アホな国民がムダに力を持つと世界の迷惑
317名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:33:00.64ID:vQwz5Xh80
出会って2秒で感染する所、地獄の14時間濃密接触!
その後何人感染したか教えて!
318名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:33:09.72ID:yfMi+D6J0
感染者をビニル袋に入れておけば大丈夫。
319名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:33:12.00ID:d56iVDMt0
こんな措置とるなら、あの隔離はなんだったんだよ

バカの上塗りを繰り返す安倍政権って…
320名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:33:14.49ID:9DvQvg/30
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://kai.yjcross.org/i20v45/sm8pw0y48n2uxf.html
321名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:33:15.67ID:LlfTLMIG0
>>303
後ろの黒いのが、件のシートかも
322名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:33:25.66ID:N3QoHC3i0
ウイルスだけじゃなくて日本のネトウヨもナメんなよ!
323名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:33:27.98ID:HO5v6jkU0
さっさと入港を拒否して幽霊船に変えなかった
日本政府が国民にとっての癌なんだよね〜
324名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:33:36.76ID:sp3Gm9zT0
>>67
日本の新聞だってそうでしょ
どこもそんなもんだ
325名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:33:38.15ID:o67pE+An0
あひゃひゃ
残った人が言ってた通りになった
リスクしかなかった
326名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:33:42.33ID:PR9NWrg00
アメリカに連れて帰りますって言って降ろしたんだから連れて帰るしかないわな
そもそも結果が出るまで降ろすなって話だが
327名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:34:07.13ID:+UBa3wPR0
これはかわいそう
感染者はビニールに包んで貨物室へ
328名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:34:18.09ID:NXBJQHuGO
まあ、同じ隔離されるなら自国陸の上の方がストレス溜まらなくて済むでしょう
329名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:34:30.78ID:BLJjAyJK0
なんかどこも一緒やな
330名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:34:58.61ID:7BhdYpah0
アメリカ政府がチャーター機に乗せないとか言ったから、策をねったかもね。
331名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:35:07.15ID:QUeOXjGL0
アメ公の方が更にマヌケだった。
332名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:35:11.22ID:PfMW3C2F0
クルーズ船に乗ってるのはお前ら
333名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:35:20.45ID:aXdBYK5T0
>>303
あ〜これは隔離できてなさそうですね
思いっきり隙間有るよ
334名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:35:36.21ID:OKnIptIB0
>>328
また2週間とかキツすぎるわ
335名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:35:56.71ID:WLNxdoh80
酸素ボンベ背負って乗り込め
336名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:36:05.60ID:z72ff48B0
アメリカは日本と違って完璧な対策してるとか喚いてたバカは息してるのかな
337名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:36:08.46ID:bk/d/s9D0
日本のせいだ。
日本が上陸させなかったからだ。
リメンバーパールハーバー!
338名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:36:09.08ID:ujgRveZt0
感染者と同じ飛行機になんて乗れるか!俺は船に残るぞ!
339名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:36:12.08ID:iymEfcDx0
脱出ゲーム第2幕開始
340名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:36:21.16ID:A/vDtohf0
>米国に帰国せず船にとどまった男性はFOXニュースに「残って良かった」と話していた。 

男「やはりな!俺の考えは正しかった!」

飛行機が怖くて乗れないだけだった
341名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:36:37.85ID:ppZ56TMl0
> 感染者は機内の後方に座り、高さ約3メートルのプラスチックのシートで他の乗客と区切られた。

えええ、アメリカ様でもこんなことしかやらないの??? 絶対に感染するでしょ。
同じ飛行機内で12時間だよ?
342名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:36:41.13ID:BqB470tY0
バイオハザードでも、最後の楽園はアラスカになってたし
アメリカ人の聖地なんだろ
343名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:36:43.58ID:x0/OPrxe0
ロシアはどうするんだろう
344名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:36:51.93ID:REf8TC6i0
>>323
こういう非常事態の時にその人間の本質がわかる
ハッキリ言って今いる政治家の9割はリスクを楽観視しているという事がよくわかった
345名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:37:02.36ID:UI+tUwt20
機内の空気の循環はシートで囲ったくらいでは防げないよな・・・?
346名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:37:04.44ID:HlIAHccE0
>>328
ホテル三日月から勝浦の海を見ながらとかじゃなくて殺風景な空軍基地だろ
347名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:37:12.76ID:PfMW3C2F0
隔離して殺処分wwwの恐怖
348名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:37:14.35ID:yfMi+D6J0
The 隔離ごっこw
349名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:37:24.58ID:bk/d/s9D0
日本にいるジャップがもっと沢山コロナウイルスに感染し、日本にいるジャップがもっとたくさん死にますように。
350名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:37:30.99ID:O64Gnyeo0
>>76
座席を付けるオプションがあるのか
351名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:38:04.86ID:OKfiPZGK0
良い落ちだw
352名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:38:09.06ID:fI2S3O5h0
人数分の防護服用意しろよ
353名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:38:09.04ID:QUeOXjGL0
>>346
海しか見えないのも苦痛だぞ。
354名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:38:32.05ID:PfMW3C2F0
>>338マスクしてればどうにかなるそうな
355名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:38:35.05ID:DWsEcyxS0
日本 わるくない
356名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:38:37.87ID:69I/eaxQ0
>>174
コロナウイルスは、低温高湿度で元気になる
357名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:38:42.52ID:efZAl7xX0
>>6
2秒でいけますw
358名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:39:02.15ID:PfMW3C2F0
>>352あっつっ
359名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:39:08.28ID:s49Ckf+i0
>>341
普通は壁で仕切るわな。
それか別便にする。
360名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:39:19.56ID:CM3v2liC0
>>262
「皆さんのストレス軽減も考えて船内では楽しくディナーを召し上がって頂いたらレッツパーリーでジョイナスして頂こうと思っております」
361名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:39:21.35ID:6eeBUxeT0
>>55
座席付けたらこんなかんじ

【クルーズ船】「12日間船に閉じ込められた後、必死に避けてきた病原体の保有者と飛行機を共有することになった」NYタイムズが伝える YouTube動画>1本 ->画像>12枚
362名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:39:22.60ID:HlIAHccE0
>>353
住民が太鼓とか竹灯籠とかしてくれただろ
363名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:39:27.72ID:74r4sh8s0
>>350
純貨物用ではなく、軍の兵士を輸送するための仕様だそうだ
3641号スタスばーどみつを同一キャップ追放
2020/02/18(火) 17:39:30.64ID:prn84m0u0
>>323
カンボジアみたいなならなくて

正解でした
365名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:39:47.97ID:4kQLSdcY0
窓がない部屋で苦痛だったんかな
船内がすいたらサービス良くなって快適になりそうだし
無料なんだから遊んでればいいのにね
366名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:39:49.40ID:tJ1P+w2P0
日本と違ってアメリカ様が間違うわけないんだよ
367名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:39:51.73ID:ZQGZUgTn0
>>18のハザードマークついてる写真あった
https://i.insider.com/5e4a65a02dae5c022944aa6a?width=1600&;format=jpeg&auto=webp
368名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:39:53.50ID:Hzk2kwMg0
共産党が作ったテロ用の殺人ウイルス
日本を批判してた連中も、その恐ろしさを目の当たりにして目が覚めただろう
369名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:40:04.01ID:69I/eaxQ0
>>194
俺の医学書関連には、空気感染と飛沫感染と書いてあるぞ?
370名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:40:05.68ID:ZzRe2yG80
案の定クルーズ船関連で感染が拡大してるよ
こんな他国籍の船なんてさっさと追い出せばよかったんだよ
371名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:40:10.11ID:A4JM6fHw0
陰性なだけで全員感染してるから安心しろ
こりゃそういう類いのウイルスだ
372名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:40:24.88ID:BUaC4M7E0
2週間また休めるぞ?
373名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:40:26.98ID:PfMW3C2F0
>>338換気しますねぇ
3741号スタスばーどみつを同一キャップ追放
2020/02/18(火) 17:40:40.95ID:prn84m0u0
>>343
陰性なら普通にのせてかえるだろ
375名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:40:59.08ID:lHlnAUqR0
アメリカ人は日本人みたいに優しくないから
今頃船内で残ってればなぁと後悔してるだろ
376名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:41:13.28ID:74r4sh8s0
>>369
どんな医学書だよ、それw
377名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:41:23.52ID:5dgPsfSH0
>>188
もう火葬されていたり実態は不明
3781号スタスばーどみつを同一キャップ追放
2020/02/18(火) 17:41:23.41ID:prn84m0u0
>>341
もう、バスで揺られてるから

そもそも

もう、アメリカ感染蔓延してるから
379名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:41:38.34ID:j8XKz5Ut0
アメリカのインフルが実はコロナだった!がマジなら感染源アメリカ人じゃないか?
380名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:41:56.41ID:NSjO5Fy/0
こんなことなるんだったらさっさとチャーター機用意して向こうで隔離すれば良かったのに
1ヶ月も軟禁じゃん
381名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:42:07.25ID:geUY2nLz0
まったくアホだな
何のために2週間隔離という名の集団感染させたのかという話
382名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:42:11.31ID:+txMIh9p0
命を賭けた博奕になっとる
乗客はスリリングで楽しそうだな
383名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:42:21.08ID:REf8TC6i0
>>377
アメリカって火葬だっけ?
384名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:42:27.63ID:PfMW3C2F0
>>369ウイルスを舐めちゃいかんよ飛散
385名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:42:37.43ID:oNk9MHfj0
 隔離チャンバーあったのになんでプラスチックシートの隔離エリア作ったの? 14人もチャンバーには入れなかったとか?
3861号スタスばーどみつを同一キャップ追放
2020/02/18(火) 17:42:42.60ID:prn84m0u0
>>380
たらればね

グアムハワイに行けばよし
387名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:42:52.95ID:ppZ56TMl0
>>359
別便にするのか、あるいは感染疑いのある14人に逆に防護服を着せるのかと思ったわ。

プラスチックのシートで区切りって、めっちゃ同じ循環空気吸ってるじゃん。12時間だよ。
388名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:42:54.08ID:yfMi+D6J0
>>380
なんきんにいったのです
389名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:43:10.03ID:e8jomLKH0
陰性の人は、機長室に同乗させてあげればよかったのに。
390名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:43:33.63ID:PfMW3C2F0
>>372死んじゃったか
391名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:43:43.00ID:5dgPsfSH0
>>191
吸入口と供給口の数と配置で全く異なるからなぁ
3921号スタスばーどみつを同一キャップ追放
2020/02/18(火) 17:43:46.44ID:prn84m0u0
>>387
そんなことしても

無駄なのがわかってきてるから

感染は一瞬
393名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:43:52.67ID:BMPwOHsk0
>高さ約3メートルのプラスチックのシートで他の乗客と区切られた

聞いただけでわかる、ウイルス漏れるやつやん!
394名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:43:57.16ID:HlIAHccE0
>>343
武漢のは結核病棟に隔離

 ので、もし隣の人が感染していたら確実に自分も感染しそうだ。
 そしてトイレがない。人々は搭乗の2時間前から何も飲まないように言い渡された。
 どうしても必要な場合は、大人1人がやっと入れる大きさのテントの中にバケツを置き、そこで用を足すのである。

 軍用機は給油のため、東シベリアのウラン・ウデに立ち寄った。
 この日の気温はマイナス30度。野外テントで人々に用意されたのは冷たい紅茶と半冷凍状態のピロシキだった。

 実は軍用機が離陸した時点では誰も、これからどこへ飛ぶのか知らず、シベリアの冬を想定した上着を着ていなかった。
 これでは新型肺炎以前に、普通に風邪をひいてしまいそうだ。

 ともかく、チュメニに着くまで様々な困難がありながらも、人々は12時間以上の飛行を乗り切った。

 隔離施設の部屋は2人部屋。自由に廊下に出ることもできない。

幸いワイファイがあるため、多くの人
が暇つぶしに動画を撮ってアップしており、現地の詳細な情報を知ることができる。

「食事が1日4回も出るし、美味しい」「職員は少ない数で対応してくれている。ありがたい」という感謝のメッセージも次々と寄せられている。
395名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:43:58.95ID:geUY2nLz0
>>380
ほんま日本政府もアメリカ政府もとことん無能
396名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:44:02.60ID:dJ4b4PLD0
必死に避けていない乗客もいたな
バルコニーで隣とおしゃべりとかしていたし
397名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:44:23.67ID:Acjvubjq0
この航空機の操縦士の防護をどうやっていたか見たかった
操縦室にボンベ使って内圧かけてたりして
398名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:44:34.58ID:szvqgXU00
まあその通りなんだけどなw
399名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:44:55.33ID:HO5v6jkU0
>>388
こゆくてかまるんだもんね〜
400名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:45:00.64ID:Dnz+j4yG0
中国が特別にひどいのかと思ってたけど、先進国もあまり変わらんな。
401名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:45:08.08ID:e8jomLKH0
結果も聞かずに搭乗とか、どうしちゃったの?
本人たちは全員が知る権利があったろうに。
402名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:45:14.86ID:+VKpMFLw0
じゃあすぐに迎えに来ればよかったじゃん
403名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:45:24.77ID:PfMW3C2F0
>>386足が動かなくなっちゃう
むりか
404名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:45:28.03ID:7+qXDO+J0
残っとけば19日には降りられるんだもんなぁ
そりゃ今更チャーターで帰って2週間隔離されるくらいなら残った方がいいだろ
405名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:45:29.27ID:vyc+0G5C0
>>24
それどころか濃厚接触で感染確実w
406名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:45:44.26ID:NnBBzQHI0
>>265
日本には事実上言論の自由が無いな
407名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:46:03.20ID:yfMi+D6J0
>>399
はんたまきれたー!
408名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:46:06.18ID:+txMIh9p0
全く隔離になっていない
409名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:46:16.98ID:M/gIeLB0O
>>369
まあウイルスが空気中を漂うことのできる重さなら空気感染と言うんでしょうな
重ければ漂うことはできず重力によって数秒後には何かにくっつくがそれは空気感染とは言わない
410名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:46:34.19ID:yC45Ely70
問診票集めの役人が感染したからコロナは紙が好きかもしれない
パスポートを受け取り保管した国務省職員が発病したりしてね
411名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:46:46.60ID:5dgPsfSH0
>>265
中国なら行方不明だしなぁ
412名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:46:57.90ID:YnCo+eoL0
日本人が1500人ぐらい乗ってんだっけ?
日本人だけ下船させてオリンピック選手村に1500人隔離すりゃ良かったんだよ
で、船はさっさと他にいってもらう
413名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:47:05.53ID:O/zx5fBq0
ホプキンス大学のオッサンがなんて言い訳するか楽しみだな。
414名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:47:22.27ID:kKxrxYtx0
停泊中に広まったって確定してないだろ
すでに蔓延していてもおかしくない状況だった
小出しに検査して徐々に増えていったようにみえるだけ
415名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:47:25.74ID:iymEfcDx0
その隔離スペースに行くまでの間に通り道の座席とか触ってるだろ
416名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:47:33.61ID:BMPwOHsk0
ところで武漢脱出したといわれてる500万人って
武漢に戻ってるのかね?
417名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:47:38.92ID:e8jomLKH0
乗客に弁護士がいてよかったね。
自分の損賠請求のために法的なチェックはしてるだろうから。
418名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:47:40.33ID:BG9v2IWo0
NYタイムズなら日本ぶっ叩いて、更にトランプたたきにつなげるまでは確実
419名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:47:53.41ID:4T6yaoDE0
>>303
後ろのカーテンということか
真ん中の箱に閉じ込めるんじゃなかったのか
これは一緒に乗りたくないw
情報を後から知らされるのはさすがに米政府の不手際だな
420名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:48:10.03ID:yfMi+D6J0
で、2chバイオ研究員どもの見解は空気感染すんのかよ
421名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:48:15.05ID:JR4maFn40
おじさんよく船に残った方が良かったと思えるな
飛行機も嫌だけど船も嫌だろう
422名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:48:17.25ID:ZBGNq9KX0
ダイプリ号もチャーター機も法律上は外国
それぞれの出来事はそれぞれの国・政府・企業相手にどうぞ
423名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:48:41.07ID:AxYtSjDR0
NYタイムスは日本でも本国にも、苦情は言うが妙案のないクレーマー新聞みたいな感じw
424名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:48:53.88ID:e8jomLKH0
自分が乗客なら、絶対に弁護士と行動を共にする。
焦ってチャーター機に乗ったりしない。
425名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:49:15.69ID:WeZ2qmDQ0
飛行機ないでパンデミック
426名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:49:16.42ID:e7ixjWvV0
>>1
NYタイムズ反日部署の元締めの朝日新聞は「手洗いさえしていれば大丈夫」って1月に記事を書いてたよね?
427名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:49:25.99ID:G0iJAoth0
日本は何をやってもダメだなぁ
428名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:49:28.52ID:o3LbE8fP0
さも横浜に寄港してから感染者が増えたみたいに言うけれど
ドンチャン騒ぎしてた時点で入港前から感染者がたくさんいたんだよ
中国のコロナ
イギリスの船
アメリカの所有
日本の税金で

いい加減にしろ
429名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:49:28.53ID:74r4sh8s0
>>369
その医学書とやらに、空気感染には飛沫核感染と塵埃感染があるって書いてない時点でインチキ書
430名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:49:29.95ID:tUawHiFS0
しかし船に残ってても危険だからなぁ。究極の選択だね。
431名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:49:40.31ID:BXAP4L+d0
これがアメリカの対策だ
432名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:49:46.57ID:E8xnDVOn0
不謹慎なのかもだが
ざまぁとしか思えない
433名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:50:01.27ID:VHfqfQiu0
そもそも、アメリカ国内でインフルエンザでの死亡者の何割かは武漢肺炎の疑いがあると、騒ぎになっている
434名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:50:07.05ID:GHqoAQfZ0
>>343
シベリアに隔離施設作ってるってよ。
直行じゃね?
435名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:50:14.45ID:LlfTLMIG0
>>385
あのチャンバー、防護服のスタッフ用だったりして。
436名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:50:19.70ID:e8jomLKH0
これってわざとなのかもよ。
つまり機内での感染具合を検証するための人体実験。
陽性者と陰性者を簡易な仕切りで隔離した場合の感染状態の調査。
437名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:50:27.54ID:UnwOg9Vy0
ワロタ   
438名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:50:41.12ID:EhuJ3Ey60
だから早々に迎えに行けば良かったのにって叩かないの?
自国の不手際を叩かないで他国を叩くなんて、日本のマスコミど反対だね
439名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:50:44.38ID:bzGZ8S1c0
>>1
これ訴訟になるだろなあ
440名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:50:49.55ID:WeZ2qmDQ0
>>421
もっと前ならともかくもうすぐだから残って自由になって2週間経って帰った方がいいよ
441名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:51:01.42ID:BMPwOHsk0
クルーズ船は発病した人が見つかった後もしばらくは
客は自由に船内動きまくってたからな
442名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:51:02.42ID:fNu0fb8+0
>(帰国者は)12日間船に閉じ込められた後

お前らが望んでそうしたんだよな?
あれ、日本に来るまでの日数は含んでねーの?
443名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:51:20.29ID:U/B9EwSLO
まあ同じ国の人間に移されるなら我慢できるだろ
444名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:51:50.34ID:hXRnQQe90
サウスパークでネタにしてもらえ
445名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:51:55.34ID:e8jomLKH0
馬鹿だよね。
弁護士の夫婦にくっついて行動すれば、一番確実なのに。
問題のある対応をすれば弁護士が批判してくれるのに。
無料でさ。
446名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:52:05.25ID:69I/eaxQ0
>>376
ニワカ乙

国試でも「空気感染」は普通に出てくる。
447名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:52:32.91ID:VA4TFLxj0
>>420
世界的に空気感染言われてた気が
日本も感染経路に飛沫感染、飛沫核感染って入れてたよなちょっと前
448名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:52:54.22ID:oNk9MHfj0
隔離チャンバーの箱も閉所恐怖症なら
卒倒物よね POP sleeping pills
449名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:53:01.52ID:WeZ2qmDQ0
>>441
運営会社の罪は重いな
450名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:53:01.72ID:Ls1VRCt90
外人なんてこんなもん。普通の反応。
1人200億くらい請求してくるだろうね
451名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:53:19.02ID:wnPTCPpD0
朝日新聞とNYタイムズって何か似てるよね
452名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:53:26.49ID:74r4sh8s0
>>446
>>429
ニワカ乙
453名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:53:37.68ID:WeZ2qmDQ0
>>442
カウントはその国についてから
454名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:53:57.87ID:e8jomLKH0
機内で感染しても検査は陰性。
だって米国政府のお手盛り検査可能だろうから。
455名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:54:04.82ID:6cDlseKZ0
訴訟くる?
456名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:54:16.25ID:oM5ag0LS0
アメリカのワイドショー番組が大喜びのネタだよなあ
457名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:54:17.45ID:WJMgjKtH0
累計だから、現在進行形の疾患者は少ないが
2500万人のインフルエンザ疾患者が待ってるぞ
458名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:54:21.04ID:LfoaXTAR0
結局どんなやり方しても、感染拡大を防ぐのは難しかったってことかな
下船して日本国内で治療するにしても、日本で感染が拡大するに決まってる
そうなったら確実にオリンピックなんて不可能
459名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:54:21.27ID:DwTSZBdh0
握手やハグ、キスで挨拶するアメ公にコロナ肺病
が広がったら甚大な感染者となる。
その証拠にインフルエンザ感染がアメリカでは
年に2200万人にものぼっている事実がある
460名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:54:30.19ID:ujgRveZt0
>>441
ダンスパーティーとビュッフェは絶対アカン
461名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:54:32.83ID:KafEehMU0
いやうち関係ないから(笑)
462名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:54:44.39ID:NL2KB6dN0
マスゴミって気楽だわ
批判するだけで、じゃあどうすればいいのかってのは絶対言わない
言ったら責任持たなきゃならんから
こんなもんを信じてるバカが沢山居るんだよね
463名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:54:55.86ID:WeZ2qmDQ0
>>458
オリンピック村でも隔離すれば良かった
464名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:54:56.80ID:yXTaaFlE0
朝日いい加減にしろよ
465名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:54:57.39ID:LfoaXTAR0
で、日本で感染が拡大すればまた批判されるだけさ
466名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:55:22.72ID:HlIAHccE0
アメリカはマンハッタン計画の一部で戦後の40年代に住民の許可なくプルトニウムを本人の許可なく注射して人体実験してたからなあ
癌になって死んだらしいけど
これもコロナの感染実験だろ
467名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:55:27.24ID:4T6yaoDE0
不安感だけで判断すると集団心理で間違った選択をすることがわりとある
これは船内に残ったほうが正解だな
あと2,3日で下船できるんだし
下船しても2週間は入国させてくれないらしいから、日本のホテルに閉じこもるか、感染が少ない英語圏の国にでも行って、そこで2週間遊んでればいい
もし発症したら、クルーズ船の客だと言えば現地の病院がなんとかしてくれるだろう
468名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:55:41.84ID:SP9/kFI20
当初は日本に全対応任せるとか言っといて何言ってんだこいつら
自分達の不手際まで日本に押し付けんな
469名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:56:20.07ID:n0pNSrLg0
>>414
濃厚接触者でもない無症状感染の奴なんて
早くに感染してても下船前の検査までわからないわけだしなあ
まあ検疫官や看護師にも感染してるから停泊中もそれなりには感染してそうだけど
470名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:56:43.04ID:DwTSZBdh0
日本の場合もっとも感染しやすい場所は
受験会場だ。
先生どもが待ち構えて強制的に受験生に
握手やハイタッチをするからだ
471名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:56:48.91ID:bFjq/kUs0
3m位あると飛行機では密閉出来るくらいの高さなの??
472名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:56:49.15ID:oPPXjvYT0
リアル牡丹灯籠 クソワロタ
473名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:56:58.93ID:BG9v2IWo0
>>458
8割強の陰性者が迷惑被るからな
まあ政府が早めに動いて入港拒否しかなかったな
474名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:56:59.54ID:WeZ2qmDQ0
>>467
2週間経たずに国外に直ぐに出たら隔離されるんじゃねw
475名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:57:00.81ID:r2hFWjIV0
船に残っても残らなくても感染リスク
トランプババ抜きの最後の方と一緒
476名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:57:08.14ID:b7iDIFoL0
下船したアメリカ人を同じバスに乗せてる映像見て、
これまでの隔離が意味ないと思った

これも日本が批判されるのかな?
477名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:57:09.29ID:aXdBYK5T0
トランプ大統領、帰国したアメリカ人を出迎えたりしてはダメですよ
478名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:57:13.57ID:e8jomLKH0
船内で感染が強く疑われる状態でも確実な検査すら困難。
結局、隔離して様子見して、発症しなかった人を陰性として放免するのが安全策なのかも。
検査や治療より、発症という事実確認が一番確実。
479名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:57:22.20ID:fIRIMPQ50
今夜またクルーズ船の検査結果とチャーター5便の結果が出るのかな
480名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:57:47.77ID:WCA63HrD0
窓あけて換気をすれば大丈夫
481名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:57:49.03ID:KhD7+bim0
>>438
日本のマスコミに騙されないで。




ABCのニュースキャスターが日本の、日本の、を連呼してもコメ欄はそこを完全スルーw 全員が14日間船に残るべきだった、ここで帰国するやつ何なの?って意見。日本うんぬん言ってるコメントは一つもないわ

船籍がイギリスだし運営はアメリカだし、日本はただ停泊場を提供していた場所って認識っぽい。これを「汚染地域とバッシングされていて…」と報道してるテレビなんかほんと毒だよ
482名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:57:49.58ID:WeZ2qmDQ0
>>471
パーテーション程度じゃないか?
483名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:57:50.10ID:WAStYwfX0
スミスさんによると今日の朝食はこれ
【クルーズ船】「12日間船に閉じ込められた後、必死に避けてきた病原体の保有者と飛行機を共有することになった」NYタイムズが伝える YouTube動画>1本 ->画像>12枚
484名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:57:52.74ID:Q/+KdV3g0
>>1
中国ウイルス感染者と長時間



一緒の飛行機w



人道的だなwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:57:59.71ID:n0pNSrLg0
>>463
移動中に感染しそう
486名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:58:08.99ID:1YA+0Y0Q0
結局さらに隔離されてて草
487名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:58:08.96ID:AGrNGCCH0
せやから最初から無理なんですよこのミッション
とりあえず日本人以外は各国で引きとって、そこからスタートです
488名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:58:18.70ID:ZtV7f4ms0
フィクションじゃないのかよ
489名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:58:47.66ID:74r4sh8s0
>>471
ぜんぜん、全く隔離できない
しかもベースが貨物機だから、前部後部席の分離もできてないんじゃないかな?
490名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:58:48.34ID:BG9v2IWo0
>>476
窓も閉めてたしな
飛行機乗るときもぎゅうぎゅう詰めでアホかと思った
491名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:58:53.33ID:fIRIMPQ50
>>478
ところが関係者200人近く地道に検査したらぞろぞろ出てきたのが和歌山
492名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:58:56.52ID:2YCHaTsq0
米政府がさっさと決断しなかったせいで可哀想に
493名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:59:22.92ID:LWEm1mBO0
スレタイワロタ

いろいろな面で優秀な対応のアメリカでもこんな日本みたいなマヌケなことも
たまにはやらかすんだなw ほんと頑張って避けてきた人のコメント笑っちゃいかんが笑ってしまった
494名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:59:24.92ID:zbKPHaId0
コロナはアメリカでトランプ叩きに利用されるんだろうね
495名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:59:29.13ID:8Lj4xEJR0
CNNにNYタイムスWポストが
可哀想な船内隔離ってキャンペーンやった結果こうなった
496名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:59:38.53ID:HlIAHccE0
日本よりヤバイのがアメリカの土人文化

握手
ハグ
キス
土足
土葬
ホームパーティ
マスクで顔を隠すと犯罪人扱い
国民皆保険なしで貧民放置
497名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:59:41.30ID:e8jomLKH0
2週間隔離して放置して様子見。
検査結果に関わらず、発症しなければ観察不要で放免。
これなら、検査し間違っても発症しないからばれないし、問題にならない。
498名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:59:41.28ID:TIioV6EB0
多分高性能粉塵フィルター重要
無い建物や乗り物は窓開けろ
499名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:59:42.50ID:4T6yaoDE0
>>474
そこはどうなんだろうな
航空会社や外国政府の対応次第だろうね
一応日本では下船すれば自由の身になれるらしいから、最悪でも日本のホテルに泊まればいい
ただ、2週間後の日本が渡航制限対象になるリスクはあるけどw
500名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:00:03.91ID:ov1S0gpj0
おいおい世界最強のアメリカがそれかよw
ひとりひとりに逆防護服させるぐらいしないと
501名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:00:13.78ID:ujgRveZt0
>>483
アロエヨーグルトは大丈夫なん?
502名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:00:26.73ID:Z32jPPkR0
帰国しなかったアメリカ人は、クルーズ船の払い戻しもあることだし日本に残って豪華観光。
503名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:00:27.03ID:oNk9MHfj0
NYT元記事見た?
宇宙服みたいな人が検温してるのを
アメリカンインスタ蠅婆がハイチーズ
504名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:00:28.30ID:6j5sR45t0
早く迎えに来れば良かったのにな
505名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:00:47.96ID:3RSMPXgR0
スミスさん金持ちだから船もスイートなんだろ?
ソファもあるし椅子もあるもんな
どっかのクレーマーババアの部屋とは違って
テーブルも大理石っぽいし
降りたらハ○○⚪︎ト泊まって観光して帰るって言ってたし余裕があるよな
506名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:00:54.20ID:Q/+KdV3g0
>>1





しいか猿?wwwwwwwwwwww
507名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:01:30.03ID:fIRIMPQ50
カンボジアで一般旅行者として開放されたウエステルダムの連中は
508名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:01:39.98ID:kamQ3rHG0
クルーズ船でしっかりとウイルスをまぶした後にそれを配るようなもんだからなw
だったら最初から帰国させとけよと
509名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:01:40.50ID:e8jomLKH0
下手をすると、機内での感染を見越して、日本政府が陽性と出した可能性すらある。
510名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:01:42.57ID:/xbA82k20
おかしく思わないか?
毒性が強いのと弱いのと、ふたつ種類があるんじゃないか
511名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:01:57.43ID:7BhdYpah0
>>503
記事を作りすぎやわw
512名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:02:22.20ID:6YINIGFM0
個別にガスマスクと酸素ボンベ付けさせてなかったの?
513名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:02:24.10ID:69I/eaxQ0
>>429
で自分の
>>194
を否定するスタイル。
糖質とはこのことか。
514名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:02:24.63ID:r5IuptxJ0
>>483
運営会社提供?
515名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:02:40.06ID:KoV8bTrE0
残ったアメリカ人の選択は間違ってなかったのか
516名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:03:10.59ID:J2wyKpdm0
ははーんさてはアメリカの連中状況がサッパリわかってないな
517名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:03:42.03ID:74r4sh8s0
>>513
お前は知的障害ではないのか?
おれは別に糖質で構わんw
518名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:03:49.00ID:B2YJPjWM0
>>429
>>452
こんなに酷い自演を見るのはいつ以来だろうか
519名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:03:53.49ID:QsT1Ccps0
>>1
お気持ちw 察しますw
520名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:03:56.02ID:99zhy2H00
帰りの飛行機は窓も無かったんだよな
521名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:04:04.96ID:7BhdYpah0
>>510
武漢では2種類のコロナウイルスがあるとかいう人もいるようです。
変異しやすいし、インフルエンザでも色々型があるから、出来ていてもおかしくないかも。
522名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:04:19.55ID:69I/eaxQ0
>>517

>>194の間違いには自分で気がついたかな?
523名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:04:26.37ID:dcR+qnFx0
14人分のコロナウィルスまじりの呼気、閉鎖空間
絶対感染してるわ
乗客だけじゃなくて、これだと雑な対応してるアメリカの軍?なのか空港関係者なのか
そういう人らも感染してる
524名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:04:43.54ID:PDvaZBmP0
外国人の乗船者で船内から実況してる人がそこそこいるんだよね
そういうのを拾っていけば日本の報道よりリアルな状況が分かる
まあそういう配信では総じてアメリカ人乗客はクソ扱いだねw
525名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:04:54.80ID:R8krUQVw0
だから、隔離明けの日がくるまで黙って船にいた方が良かったのに、アホだなw
526名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:05:03.30ID:o67pE+An0
お金持ちの人が残って正解だったな
下手に動いて何のために耐えたか分からなくなった
527名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:05:35.52ID:2vjkO2g00
めんどうみてもらって
アメ公は礼の一言もねえのかよ
他の国もだよ
528名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:05:52.88ID:YTsCkypm0
>>462
元々ひとの生き血をすうゲスがなる職業だからな
529名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:05:54.65ID:99zhy2H00
>>527
感謝の書置きとかしてあったぞ
530名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:05:57.43ID:QsT1Ccps0
>>525
調理師も危ないからそれもない
531名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:06:00.56ID:1ko8PVO80
遅かれ早かれ、
日本中がこのクルーズ船みたいな
ことになるんだろうて
532名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:06:14.04ID:VEzio4Sz0
無料で身の回りの世話してくれてゴロゴロしててええなら
ワイなら残るけどなw
533名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:06:23.31ID:3RSMPXgR0
>>525
船に残った人も3月初めまでアメリカに入国出来ないって宣言されたんだよ
だから仕方なく降りた人もいる
534名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:06:32.71ID:bCTkx8nK0
>>471
シート説とコンテナ説が報じられててどっちが正しいのか不明
【クルーズ船】「12日間船に閉じ込められた後、必死に避けてきた病原体の保有者と飛行機を共有することになった」NYタイムズが伝える YouTube動画>1本 ->画像>12枚
https://i.insider.com/5e4a6af32dae5c046f43a252?width=700&;format=jpeg&auto=webp
535名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:06:35.78ID:/1eUA+ZF0
感染してる人ってさあ、密閉空間でマスクしてる人だよねー
536名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:06:36.01ID:J2wyKpdm0
>>527
そのうち日本の初期対応が悪かったって騒ぎ出すから安心しろ
537名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:06:50.06ID:A/vDtohf0
なぜ楽器ケースを使わなかったのか
538名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:07:00.89ID:99zhy2H00
>>532
しかも無料どころか返金決定だもんな
539名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:07:01.29ID:QsT1Ccps0
>>531
僕らはなんて呼び合ったらいいの?
540名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:07:11.65ID:hK1CLy/Y0
帰国拒否して船に残ったアメリカ人が正しかった
541名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:07:23.55ID:6U/pgmFT0
なあに
かえって免疫力がつく
542名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:07:44.56ID:QsT1Ccps0
>>532
iPhoneもらえるしな
543名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:07:48.44ID:5Lery4aU0
【クルーズ船】「12日間船に閉じ込められた後、必死に避けてきた病原体の保有者と飛行機を共有することになった」NYタイムズが伝える YouTube動画>1本 ->画像>12枚
544名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:08:13.75ID:A/vDtohf0
>>539
箱舟ジパング号
545名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:08:30.37ID:74r4sh8s0
>>522
どこも間違ってはいないが?ツリーは「飛沫感染と空気感染の違いについて」だったのだから
な?お前が知的障害だろ?えw
546名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:08:53.77ID:YTsCkypm0
>>501
ウザ
なにがどうとか書けないの?どういういみ?
547名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:09:10.25ID:Kq49Wzee0
窓開けて外気を取り入れればウイルスは
希釈されるんだけどね
548名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:09:51.24ID:e7lN+jxZ0
>>64
何か別の通路が出来てたやろ?
549名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:09:52.82ID:yDoQ/RkH0
船でも出歩いて散歩してる人いるしどっちがいいのか
550名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:09:54.70ID:ge2C5d/y0
>>507
そっち絶対に死人でると思うわ
あのカンボジアの態度見てると闇に葬られるだろうけどな
551名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:10:22.01ID:t66JtNga0
こっちでもコロナコントしとるんか
552名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:10:24.37ID:5PBgdEmm0
でもさ白人様から見て黄色人種の国家で土人たちに拘束されてるよりもよかったでしょ
553名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:10:34.40ID:69I/eaxQ0
>>545
空気感染は医学用語だぜ?普通に。そこから分類する必要があるときは、細かく言うけどな。

その目で>>194を100回読み直せ。


「肺がんです」→「それは一般向けだ、小細胞肺がんと言わなきゃだめ!」

はい、ガイジです。
554名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:10:36.38ID:0IXTIfed0
「残って良かった」
だよねえ、こうなると思ってたw
これから軍の施設で隔離される人達の14日後のコメントも聞きたい
555名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:10:55.94ID:lz63DLOq0
また88人追加らしいぞw
556名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:11:24.59ID:dwlBur+R0
ホラー映画のあるある展開だなw
557名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:12:13.86ID:HlIAHccE0
カンボジアとか普通にマラリアとかでも死んでそうだしな
558名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:12:25.68ID:gQ55x+Ia0
マジでウゼェな
てめーらはインフルコロナでも食らってろ
559名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:12:40.44ID:Urimn8jP0
>>1
>必死に避けてきた病原体の保有者と飛行機を共有することになった
おらー知らんがなw
560名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:13:29.10ID:KhD7+bim0
>>451
NYTは出資者(大株主)が華僑。だから15年前くらいから沖縄の米軍は全面撤退すべきっ!!って見出しで記事書いたりしてる。アメリカでも賢い層は尖閣諸島が中国領=中国の太平洋侵出だと理解してるしNYTにはドン引きしてる

ちなみに朝日とNYTは提携紙です
561名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:14:00.88ID:KL6q2uoA0
>>343
ロシア人はロシア戻るの拒否してるらしいぞ
シベリア送りだし
562名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:14:15.90ID:b8ULDzOZ0
>>555
やっぱ昨日きりのいい数日で切り上げただけだろ
3桁の発表は衝撃的すぎるから
563名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:15:15.56ID:e7lN+jxZ0
>>547
空気中でどれくらい生きるんだろうね
ずっと生きてるのか、そこそこしたら死ぬのか
564名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:15:28.37ID:qC6Z9NER0
これは確かワロタ
565名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:15:38.06ID:GSG0K5ZS0
落ちが良いですね。
566名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:15:41.21ID:XZfj1sxd0
機内の様子
https://twitter.com/i/status/1229686349143433216
たぶん左の紺色のビニールの向うが隔離席
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
567名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:16:01.31ID:hIo/yHSL0
2,3日待てばいいのにwww
568名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:16:10.47ID:r5IuptxJ0
>>561
収容所かな
569名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:16:30.87ID:2/jvMVQr0
>>361
くしゃみしたらどこまで飛んでいくのかな?
570名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:16:49.21ID:4DMjTMXY0
>>545
5マイクロメーター以下の飛沫で感染するのが「空気感染」

それは「飛沫感染」とは呼ばないで「空気感染」て呼ぶんじゃねーの?

空気感染が一般向けの用語で、専門的には「飛沫核感染」というんだぜ?

自分で飛沫感染って言っておいていきなり誰も聞いていない飛沫核感染って言い出したのはお前だろ?w
571名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:17:56.83ID:WeZ2qmDQ0
>>566
コンテナかな逃げないようにロックされてそう
572名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:18:11.66ID:A/vDtohf0
>>566
すげー。
機内にある部屋は、あれは滅菌室か?
さすがアメリカ様やで
573名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:19:39.04ID:a6Yj83hy0
>>566
右のコンテナかと思ったら左のカーテンなんだよなw
574名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:20:32.42ID:EodBVeN20
最初空気感染しないって言われてたんだから船で隔離したのは正しいんだよ
クソ中国が適切な情報出さない上にWHOも無能だからこうするしかなかったとしか言いようがない
空気感染するってわかってりゃ別の対策しただろ
575名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:20:36.35ID:q2/FJiM6O
「残って良かった」

ワロタw
576名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:20:51.51ID:AnXUf4hh0
ばかじゃねーの?
メリケンが感染者と非感染者で別の飛行機用意すればいいだけだろ
それに同じ便でも感染者は隔離すればいいだけだろ
それよりインフルどうにかしろよ。コロナよりやべーだろ
577名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:21:05.05ID:dwq6QT2Z0
そもそもアメリカの船で日本の法治外の存在なんだから、アメリカに返せばよかった
578名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:21:33.27ID:TPi+n2S20
>>1

知恵遅れ安倍が今すぐにやるべきこと

・中国人の渡航制限をして中国人を帰国させる

・オリンピックの中止を宣言し、オリンピック施設を感染者の隔離施設として使う

・議員宿舎を隔離施設にする

・全国に臨時の感染者専用病棟を作る

・二週間の外出禁止令を出す

・感染を名乗り出た人に一時見舞い金を出す(隠蔽を防ぐため)



jc61
579名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:21:47.88ID:A/vDtohf0
安倍に>>566の動画見せたいわ
580名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:21:54.770
新型ウイルス クルーズ船で新たに88人感染確認!
02/18 18:10

厚生労働省によりますと新型コロナウイルスの集団感染が
確認されたクルーズ船、「ダイヤモンド・プリンセス」で
681人を検査した結果、新たに88人の感染が確認されました。
このうち、症状がみられない人は65人いるということです。
これで、クルーズ船では乗客・乗員の延べ2404人を検査し、
合わせて542人の感染が確認されたことになります。
581名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:22:31.56ID:hIo/yHSL0
帰国者は米国でも14日間の隔離措置が取られる。

クルーズ船に残って明日以降下船できたアメリカ人は普通に帰国しても隔離されんのかね?
582名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:22:51.06ID:MR4Hk8Rr0
>>573
バイオハザードマークあるじゃろ
そこの入口から入ってあんなことやこんなことされてから隔離されるんじゃ
583名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:23:03.47ID:3De8Xrae0
フレッシュな検体は多い方がいいに決まってるよな
飛行機で培養して今後の治療薬開発と兵器転用のためには必要な生贄w
584名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:23:49.24ID:oa5j/OcI0
船にいてもそのうち感染するし船から出ても感染する仕様
隔離室設けた貨物機より空港まで移動するときのバスがやばいんでしょ
585名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:23:49.22ID:yaVBQZhN0
もう、個人でチャーターしろよ
586名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:23:50.30ID:8bH9nHDs0
>>1

愛すべき自国民でしょう

愛でもってキツク抱きしめてあげなさいよ、NYTのチョン大西さん
587名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:24:12.78ID:zPING+kF0
トランプ「は?、シンゾーが大丈夫って言ったから任せたのに俺が悪いの?」

って思ってそう
588名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:25:41.69ID:3De8Xrae0
>>582
で、防護服着た連中が中の感染者と接触してから外の帰国者におすそ分けw
589名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:26:29.46ID:UlSWzEWA0
カンボジアで下船できたウエステルダム号のも笑えるんだよな

カンボジア「全員陰性!チャーター機を数機用意するから、はよ母国へ帰れ」

チャーター機で一旦マレーシアへ

マレーシア「検査の結果陽性でした。今後は全員入国不可!」
カンボジア「」
590名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:26:49.15ID:kJdu8vHG0
なんですぐに連れ帰らんかったんや。日本の責任にするなよ。
591名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:27:33.27ID:Mwxzsu9q0
機内でトラブルがあって荒れ果てた土地に不時着
(中略)
そこには埋まった自由の女神が…
592たな
2020/02/18(火) 18:28:47.74ID:Bu6ZALme0
>>50
今回の一連の騒動はずーっと志村!志村!のターンだな
593名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:29:06.98ID:KhD7+bim0
>>589
カンボジアは検査キットなかったしハナから陽性も陰性もなかったんだよ。14日発症してない人は大丈夫ぅ〜♪ って感じで野に放した
594名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:29:34.52ID:kD9XgvH40
【クルーズ船】「12日間船に閉じ込められた後、

アメ公ーーーーーーーーーーーーーーーーー最初に!引き取りに来いよ!!

最初はーーーーーーーーーーーーーーーーー日本政府に一任すると言ってたのに!!

いまさらーーーーーーーーーーーーーーーーーごたごたいううなら!!
595名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:30:29.96ID:A3ZfYc350
>>591
空間を食べる化け物に襲われる展開も
596名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:30:41.80ID:0u3IcXzz0
これって下船前の検査では陰性でその後バスに乗る前に検査したら陽性だったってこと?
それとも検査結果出る前に下船してバスにのる直前に陽性結果が出たからそのまま帰国させたってこと?

前者だったら検査の結果って全然あてにならないじゃん
597名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:30:49.15ID:oa5j/OcI0
>>593
そのくせしてマレーシア側に検査結果の撤回求めてたよね
598名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:31:25.02ID:bFjq/kUs0
>>482
会社の来客用の間仕切りみたいな高さのイメージ??
隔離というイメージからは程遠いけど・・・
599名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:31:32.40ID:WBOofTcB0
シンゾーわかってるよな?で終わり
600名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:31:42.93ID:GSG0K5ZS0
>>581
たぶん空軍基地14日送り
601名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:33:31.00ID:0HJoT8zy0
>>7
訴訟大国だから後が大変そうだw
マクドナルドのコーヒーの件で3億だからなw
602名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:34:40.28ID:RrW5dVQL0
流石金持ち米国2回建てのBOING747、上階に感染者が。余裕ですね。
603名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:35:34.53ID:qPifFMdX0
14人分くらい潜水服とか宇宙服みたいなのあるだろうに
604名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:35:34.710
米のチャーター機 機内では… 帰国のクルーズ船乗客が撮影

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200218/k10012290721000.html?utm_int=detail_contents_news-related_005
605名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:35:54.99ID:clWEMG3y0
ざまあみろ!日本に頼ったせい!
606名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:35:56.82ID:EcJR2SWT0
またNYタイムスが日本のせいとか言うんだろ?
607名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:37:52.85ID:qPifFMdX0
多分残りの人も高確率でウイルスが体内侵入済みだろうけどねw
608名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:38:40.15ID:prn84m0u0
●捕捉で 裁判でどうぞ

クルーズ船で感染蔓延の欠陥構図

あのダイプリを始めとするメガ客船の空調はセントラル方式だよ、何せあの巨体だし
医務室等の極一部の区画は100%外気交換方式だが、殆どの船内区画は船内内気と外気混合。
ダイプリだと外気の混合率は客室だとたった30%。つまりそういうこと。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kanrin/17/0/17_KJ00004883109/_article/-char/ja/

水には強いがウイルスには弱い


★ともすれば 

船内換気によって、感染をひろげてるのではないか?という 構造的な感染疑惑です

これはクルーズ船 専門家の 意見まちな
609名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:40:10.07ID:9/f5OKVD0
マレーシアも米国も日本と似たようなもんだな
610名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:42:18.56ID:ejiw9F8q0
壮大なアメリカンコメディ
611名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:42:21.71ID:EDYUXpVW0
これ当初は全員陰性で14日以上経過してるからアメリカ本土着いたら即自由って話じゃないっけ?
中に陽性が混じってて更に14日拘束とか聞いてた話と全然違う
詐欺じゃないのか?これ
612名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:42:45.35ID:ZguXgOsA0
基本アメリカは大雑把だからな
613名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:42:45.57ID:PpVGvw7E0
>>86
窓開けていけばよくね?
614名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:43:46.76ID:IEIEWRvb0
死んでゾンビになり襲われなかっただけ吉しとすれよ
615名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:44:07.68ID:sakAJDmT0
新型コロナ“集団感染”のクルーズ船、新たに39人が感染 検疫官も
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200212-00000080-jnn-soci
「マスクもしないで普通に(部屋に)入ってらっしゃいました」 .
【クルーズ船】「12日間船に閉じ込められた後、必死に避けてきた病原体の保有者と飛行機を共有することになった」NYタイムズが伝える YouTube動画>1本 ->画像>12枚
【クルーズ船】「12日間船に閉じ込められた後、必死に避けてきた病原体の保有者と飛行機を共有することになった」NYタイムズが伝える YouTube動画>1本 ->画像>12枚
616名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:45:32.89ID:TslhIVyB0
>>43
こうすることを察知した人が残ったのでは?
617名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:47:07.68ID:IuC3+vyX0
日本政府からのささやかなおもてなし
618名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:48:41.20ID:yubzorMl0
【クルーズ船】「12日間船に閉じ込められた後、必死に避けてきた病原体の保有者と飛行機を共有することになった」NYタイムズが伝える YouTube動画>1本 ->画像>12枚
619名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:48:57.16ID:vlA33Ezz0
高さ約3メートルのプラスチックのシート
620名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:49:58.69ID:54Kk1f4H0
いやアメリカはクルーズ船の客は一律に隔離するだろ。国民を守るために捨て駒。
621名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:51:12.74ID:YqGmv/CS0
>>545
素直に「頭に浮かんだ単語で適当に書き込んじゃいました、ごめんなさい」って言った方が早いぞ?
622名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:51:55.99ID:6jkVDtDq0
最後に油断して船の出口へ向かう手すりで感染する人いそうだ
623名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:52:06.92ID:Wl1ruTHc0
とりあえず朝日新聞とニューヨークタイムズ内が酷い感染で苦しめばいいのに
624名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:52:13.44ID:CgFNNFU30
これだけ船にいてたった14人なんだよなあ。
帰国で同じ空間に留まるわけだからどうなるか、だな。
625名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:52:36.25ID:7QIIohFv0
ツバを飛ばして互いに自己主張。
それが白人文化だからな。
あっと言う前に広がるぞ。
626名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:53:31.23ID:v++x7LQm0
2機あったんじゃないの?はあ?
627名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:53:56.14ID:TU+x3MYT0
完全なる密閉空間どしアメはほぼ全員感染するね。認識が甘すぎる。
628名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:56:32.09ID:yONOGn6v0
ウイルス保有者と健常者は分けて輸送すべきだろ
一緒にしたら・・・馬鹿でもわかること
629名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:56:42.02ID:9DvQvg/30
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://kai.yjcross.org/p4jpyti/lcf7o3lfulm5mm.html
630名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:56:53.22ID:TU+x3MYT0
>>619
マジで連中バカしか居ないな、日本に責任押し付けてたときは流石だと思ってたんだけどね
631名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:57:54.26ID:IE/Njv3u0
気落ちしている帰国アメリカ人にかけたい言葉
キープポジティブ
632名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:57:54.73ID:s+DLsZiJ0
さすが米国、配慮できてるな。
633名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:57:57.27ID:JHkdfVql0
こいつら批判しかしねえな
634名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:58:13.45ID:DauSFStH0
>>1
ダイヤモンドプリンセスで感染者増やしたのはアメリカの会社の責任だぞ。
635名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:58:15.83ID:3vQSUImL0
アメリカはもう感染済だろw インフルだと思われてた検査してない奴らがコロナなんだからw
もうどうでもいいじゃんw
636名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:58:29.75ID:/WegUwlo0
賭けで最後まで残れば良かったのに
637名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:58:35.06ID:7num0j1V0
>>20
受験バカが上にいるとこんなもの
公務員改革を
638名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:58:37.38ID:W1wx5c+v0
>>633
隣の芝生は青く見えるもんなんだよ
実際はペンキなのにね
639名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:58:56.56ID:ahOnyt7r0
今度は帰国の機内で文句かよw
しらんがな
640名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:59:25.09ID:62ILgwcJ0
早よ迎えに来んからそやんなるねん
641名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:59:43.20ID:ZXSzni0j0
血しょう要員にされそう
蟲毒を生き残りし者
642名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 18:59:45.11ID:HO5v6jkU0
>>407
そんなことされると、ぬんこまれちゃうんだよね〜
643名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:00:04.27ID:X1pTL6vI0
ざま〜w
644名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:00:41.00ID:5ccx/9pU0
>>618
もしも今のところインフルエンザだとされてるものが新型コロナだったらもう制覇してるのかw
645名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:01:11.99ID:JHkdfVql0
>>595
空間の裂け目でトドラに襲われるかも
646名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:01:24.02ID:R1nHM83R0
ただチャーター便帰国者は感染率低かったし、大事にならない気がする。
20人くらいか
647名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:02:01.18ID:9AeC+76L0
>>26
U.S.A! U.S.A! U.S.S.R!
648名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:02:06.04ID:62ILgwcJ0
>>644
それだったら中国人アメリカ人からうつされてる可能性も出てくるw
インフルエンザ、そんな流行してんの米国だけやないの?
他は国際ニュースでもそんな話出てないよね
649名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:03:06.59ID:LKRXtGPXO
こんな所にいられるか!俺は故国に戻るぞ!
650名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:03:46.48ID:2DMcWgjZ0
【悲報】安倍晋三さん証拠を出されても「ANAの正式回答文書は信用できない」★2。、。
http://2chb.net/r/livejupiter/1582018798/
651名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:03:48.55ID:MOgVrcGn0
>>604
乗客間の感染は気にかけちゃいないが、仕事でやってる検疫官に完全な防護服を着せて、
全身全霊で守るのはさすがアメリカだな。
652名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:04:21.19ID:/i29EtV30
アメリカンの鷹揚さから言って
この段階で鉄壁の隔離が出来たとは思えない
絶対ここで感染した人いるな

映画的展開から言ってそうなる
そのうち「俺は勝手にやるぜもう!」とか言って
単独行動起こす奴が現れる
653名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:06:06.58ID:TU+x3MYT0
空の上でゾンビが背後に居る状況に置かれてるなんて凄いスペクタルだよね
654名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:06:24.04ID:MOgVrcGn0
>>566
この設備はさすがアメリカ様だな。壮観だわ。
655名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:07:06.93ID:T4oJxJY50
この船に医者を大量投入して病院にすれば良いんじゃね?
656名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:07:30.47ID:K0j1e9aP0
ひっどいな
また隔離生活かよ
657名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:10:40.28ID:NQnPcZGR0
カンボジアの船のアメリカ人はもう帰国してるんだろう?
検査したのかな?
658名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:10:59.76ID:UI+tUwt20
>>481
おそらくそれらのコメントは、乗客の健康を心配してのものじゃなくて、
ウイルスを国に持ち帰るなという気持ちから出てるだろwww
659名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:11:11.29ID:Cu/ctrTX0
元々、この船はアメリカの会社が運営してる上に、常駐の医者はアメリカの国会議員の知人だ。

でもって、香港で降りた客の感染が判っても、麻雀・ダンス・食べ放題バイキングとか、濃厚接触しまくりの能天気。

アメリカは訴訟大国だから、この会社は自分たちの責任を最大限に薄める行動をとったのだろうか??!
660名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:12:07.54ID:ueLhXG6o0
>>611
始めから帰国しても2週間再隔離
だから下船希望しない人がいるんだよ
661名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:12:30.47ID:DIFvKnDu0
ハハハ金持ち様は文句言うレベルが違うね
662名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:12:31.87ID:EzxemjqS0
>>646
武漢→羽田と羽田→アメリカの何処かでは
飛行時間が数倍違うだろうからその辺りどうなるかなかな
663名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:14:02.56ID:+/SnmOy90
せっかくクルーズ船で、細かく隔離されていたのに
機内で、また一緒くたにされたね、乙
664名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:14:03.12ID:66QLI5BT0
悪いのは日本!
665名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:14:50.13ID:SP0QRRog0
>>611
アメリカは感染の可能性のある人はアラスカに隔離と最初から言ってる
日本は当初隔離しないということで世界中から非難された
特に親日の台湾の日本叩きが酷かった
666名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:15:39.94ID:87Nl96mZ0
残った人たち賢かったなw
667名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:15:45.63ID:xb4xnvDC0
文句ばっかりほな最初っからさっさと迎えに来いやー
668名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:17:12.81ID:6ujKNMZ+0
船は明日下船決定なんだろ
669名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:17:59.08ID:RIGkRIRk0
>>6
大声でしゃべってるやつだと
出会わなくても通り道で7日間有効だってよ
670名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:19:36.23ID:OdgkwpI80
>>43
例の弁護士は、こうなることを予期して船内に残った。
671名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:23:16.73ID:YsqYzVYE0
アメリカw人のこと言えんな
672名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:24:48.50ID:p0nRi46M0
批判しかしない新聞だなあ
673名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:24:58.80ID:6/wxwNuo0
>>1
アベノアホが感染者増やし杉てもうこうするしかなかったのだwww
674名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:26:34.10ID:BG9v2IWo0
SARS、MARSで苦労した国以外は酷い対応ってことだな
日本もあまり苦労してないから微妙だし、欧米はもっとザル
675名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:28:48.33ID:i3VhHcHu0
アメリカに文句言え
飛行機ないのことなんか管轄外だ
676名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:33:49.25ID:vzIkWtz60
な?船の上のほうがマシだっただろw
677名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:34:22.69ID:9ACmW6oO0
アメリカに帰ってもスマホ没収か電波遮断されて軍用ベッドで何も出来ないだろうな
船に残って豪華客室で情報収集してたほうが精神的に良い
678名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:38:55.39ID:F8qcs/ok0
残ったアメリカ人もいるのか
飯がうまいとか言ってた奴だったら笑う
679名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:41:13.32ID:Omf15yOd0
>>674
スペル間違ってるぞ
アホがイキるな
680名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:46:15.36ID:+hamcCFu0
ハリウッド映画

別行動するイチャイチャアベックが犠牲者1号

モンク多いイライラ親父犠牲者2号

小心者のデブが我慢できずに飛び出して全滅の危機

ナイスガイの犠牲でお姉ちゃんと犬だけ助かる

エンディング
犬がニヤっと笑う


ゾンビモノのテンプレこんなもんか?
681名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:48:57.72ID:Et8du07y0
>>680
エンディングはヒーローとヒロインと
犬とオモシロ黒人が助かる
682名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:50:53.75ID:OPIlogIv0
>高さ約3メートルのプラスチックのシートで他の乗客と区切られた。
最先端の感染防止策
683名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:53:23.81ID:HM3lLevS0
>>681
オモシロ黒人は途中でかっこよく散ったと見せかけてからの

で合ってますか?
684名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:57:47.08ID:fGLGAB/V0
世界中が騒ぎ始めたときにカジノなどで豪遊してた連中
685名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 19:58:15.07ID:JmsPaKYX0
ここまでグダグダ日本のせいにされるなら
日本国民だけ下ろして残りは追い返せば良かったんだ
人助けなんかするもんじゃない
686名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 20:10:38.99ID:pfVBOxRZ0
アメリカ人だって適当
死人が出るからといって構っていられないほどインフルで大変なことになってる
日本は一番真面目にやって怒られてる
687名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 20:11:38.06ID:pfVBOxRZ0
>>685
WHOが嘘の情報を流し続けたのはクルーズ船の連中がパニックを起こして
自国の有力者に圧力をかけないようにしてたんじゃないかなと
アメリカイギリスオランダの日常
688名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 20:11:53.40ID:ItUPqOmQ0
メタミドホスのように貫通するんじゃねーのこのウィルス
689名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 20:13:56.11ID:2G2RnrGJ0
アメリカもインフルじゃないだろ
690名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 20:33:43.08ID:tf3D3bTx0
>>655
船のオーナーが許せばな
691名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 20:38:38.40ID:YkGa0goc0
米国へ帰国した328名中、何人PCR検査済みで、内14人陽性なんだろうね。
まぁUSAの検疫でPCRなりLAMPなり簡易検査なりするのだろうけど。
692名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 20:38:48.19ID:Z0nYKoDG0
陽性は日本に押し付けて残りだけお持ち帰りする楽なお仕事
アメリカ様ならさぞ完璧な対策が出来るんだろうと思ったらこのざま
693名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 20:40:59.73ID:hjQhhj+30
米国感染者「バスの中で大きなくしゃみしちゃったよ!てへぺろ!」
694名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 20:41:01.51ID:fOLYq4rD0
こいつらは軍の施設で隔離される
アメリカで引き受けてもらえば良かったな
そこら辺に隔離出来る施設あるんじゃね?
695名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 20:43:40.33ID:Bc6vGs6u0
>>685
カンボジアみたいに各国に散らしても文句言ってただろうし
漂流させてバトルロワイアルでもさせとけばよかったのにな
金を搾り取られて悪口まで言われてロクなもんじゃないわ
696名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 20:43:43.24ID:7JnqgQt00
ああそれでゴタゴタしてたのかw
697名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 20:43:46.35ID:pYaiH0LM0
>>694
テキサスの米軍行きらしいよね
698名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 20:49:20.21ID:+V+IYcJB0
これがアメリカの対応w
699名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 20:50:27.81ID:KzrMhV770
後2日くらいだったろ?
残れば良かったのにな。
700名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 20:55:55.62ID:cZIoACfw0
これはなかなか心温まるニュースだなw
701名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 20:57:20.65ID:2NUy2EZp0
黄色猿はあまり出過ぎるべきではないよ
あの狂人は日本に対しては何十発でも打ち込むだろう
702名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 20:59:17.97ID:XZ0ET9Tr0
クルーズ船乗ったのもチャーター便乗ったのも、すべて本人の希望だからな
703名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:01:04.72ID:ZuY5+NUH0
クルーズ船の感染は日本が悪いみたいな風潮何なん
寄港させてあげてこの言われよう
704名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:01:42.04ID:SniqSh9J0
結果的には船に残って陰性だった人が勝ち組
日本上陸して温泉旅行でもして次はバリかセブにでも行ってリゾート満喫
705名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:02:45.64ID:lEQPkkY20
飛行機の換気能力の方が良いんでは
いわば源泉掛け流し

クルーズ船の客室は循環温泉
塩素消毒しないでレジオネラが蔓延してる状態
706名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:04:53.32ID:4Tfjg1jD0
>>534
コンテナじゃないのかな
【クルーズ船】「12日間船に閉じ込められた後、必死に避けてきた病原体の保有者と飛行機を共有することになった」NYタイムズが伝える YouTube動画>1本 ->画像>12枚
People with Covid-19 must sit in separate compartments to avoid cross-contamination.
とあるよ
707名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:07:52.17ID:kofZvdFl0
これはさらにひどいw
708名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:08:45.54ID:4Tfjg1jD0
画像元
“14 people with Covid-19 sit in a separate cabin on an evacuation flight to the United States World”
https://www.google.com/amp/s/electrodealpro.com/14-people-with-covid-19-sit-in-a-separate-cabin-on-an-evacuation-flight-to-the-united-states-world/amp/
709名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:08:50.02ID:ESVJrweb0
>>1
感染者14名の中に相当な上級国民がいたんやろw
710名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:09:54.44ID:QrmFy5ty0
その後同じバスに40分乗せた事も書けよw
711名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:10:03.02ID:ESVJrweb0
>>704
クルーズ船の旅費は全額戻るしなw
712名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:12:02.00ID:9rsnvpwN0
中国が撒き散らしたのは人工ウイルスだけじゃなく
世界中に不信の種も撒き散らしたということだ
713名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:16:22.42ID:16PQRmGb0
よぅワシントンポスト、元気してるぅ?
714名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:17:50.47ID:YkGa0goc0
アメリカ人はチップいっぱい出してそうだけどな
715名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:18:17.94ID:QnYLWNK90
>>1
亜米利加のインフルエンザが実は新型肺炎だったら目出度い
716名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:20:16.10ID:JmsPaKYX0
>>714
誰に?
717名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:20:44.17ID:YTsCkypm0
>>708
これウィルスか?クリックすんな
718名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:22:35.28ID:ItUPqOmQ0
>>705
接岸してるんだから衛生用品は手に入るでしょ
719名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:23:00.54ID:oNY/wryq0
>>678
本国に戻ってもそれから更に二週間も軍の施設で隔離だからね
船に残って陰性だったらすくなくとも下船後は自由だし
720名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:24:05.44ID:UgBZ5NNE0
クルーズ船乗客は日本の医療機関で検査入院させる人道措置を世界中から期待されてたんだろうけど、日本は官僚のことなかれ主義だから環境の悪い船内隔離
みるに見かねた国々がチャーター機で救出

手持ちの選択肢の中では、えげつないけどなあなあで済ませるやり口取ってるじゃねえの
721名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:24:56.08ID:KHaZi8LG0
空気に関しては船内よりも機内の方がかなり良いけど、トイレとかCA経由で感染する可能性があるからな。
船にとどまるのが正解だろう
722名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:25:12.22ID:wZdyPdji0
冷静に考えたら安倍総理が隔離に失敗したのに、アメリカに出来るわけないよな。
723名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:26:12.91ID:wZdyPdji0
>>721
与圧してるから外の空気入ってこなくて安全だよな。
724名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:27:13.91ID:3eNTN55S0
アメリカの教科書に載せれば?
こうしてはいけないって
725名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:28:10.74ID:KHaZi8LG0
>>723
マジレスすると、中の空間ってものすごい勢いで入れ替わってるんだよ。
10分ですべての空気が外の空気と入れ替わる。
3000ftの空気中ではウイルスも生きられない。
726名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:28:33.13ID:JmsPaKYX0
3700人もの人を検査入院ってどこの病院へ?
そんなことが簡単にできるなら苦労しないでしょ
感染者すら福島の病院まで受け入れてるのに
727名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:28:34.62ID:KHaZi8LG0
30000FTだったわ
728名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:28:52.57ID:9QNfFgCL0
>>724
こうしてはいけないという教科書の例みたいな失敗なのにな
自分の国には甘い屑だったようだ
729名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:29:51.62ID:i15igzi60
>>1
ダメリカにブーメラン刺さりまくってて草
730名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:33:46.51ID:rpDEX/Qg0
>>172
グレタちゃんに叱られる
731名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:34:49.73ID:KHaZi8LG0
そう言えばグレタはダンマリだなw
732名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:36:29.31ID:Kq49Wzee0
アメリカさんありがとう!!!
■■■これは凄い実験になる!(注)■■■

今回、帰国した人数340人

陽性 14人
陰性 326人

しかし、これはあくまで現時点での数。
アメリカは14日間の隔離。
2週間の間にはたして現時点での陰性326人のうち何%が陽性になるか?

糞安倍政権は明日の時点で陰性(陽性の可能性有)の人間を野放しにするという。
733名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:36:46.60ID:UgBZ5NNE0
>>706
対応の仕方が24とかに出てくる核や細菌兵器レベルやな
世界終わるなこりゃ
734名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:37:25.40ID:wZdyPdji0
グレタまだ生きてるの?
735名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:38:04.88ID:wZdyPdji0
グレタさんが生きてるとしたら、世界の指導者たちは意外と寛容ってことだよね。
736名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:39:27.02ID:Xj1g/b9y0
まぁ本国帰っても謎のインフル(という名の新型コロナ?)大流行中なわけで
737名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:40:10.99ID:654/jA/F0
けん玉の練習とかしてたら超上級者になれるだろな
738名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:40:33.51ID:JA3R85op0
クルーズ会社に文句言おうな
739名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:40:59.14ID:VPp5ocHy0
アメリカも武漢チャーター機を隔離しても検査しなかった
まあ白人黒人は感染しにくいか
しても重症化しにくい可能性がある
740名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:41:19.73ID:Z2pRm6iy0
>>710
バスという密室の中での40分はかなり期待できるな
2週間後が楽しみだ
きっと良いデータが採れる
741名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:41:54.38ID:KHaZi8LG0
>>739
時系列的に検査体制がまだ整ってなかったのと、無症状感染者が確認されてなかったからな。
742名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:44:20.30ID:wZdyPdji0
40分あれば子供二人作れるな。
743名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:44:38.82ID:ZZbX93iS0
そんなの米国の搬送システムの問題だからシラネェ
そもそも患者とおぼしき人が航海してたときに出てもショーとか続けてた船の運用が問題すぎるわ
船会社の返金レベルじゃ済まなくて慰謝料求めるレベル
744名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:50:24.55ID:94GjmobY0
空調回ってるのに仕切りなんて無意味
745名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:50:36.64ID:ItUPqOmQ0
だから全額返金で手を打ったんでしょう
746名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:50:39.82ID:yfMerh1I0
現代版イソップ物語か
747名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:51:01.90ID:lGuCGpuN0
>>140
コンセントとWi-Fiあればよゆー
748名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:52:11.41ID:Rfudr8l20
船に留まった人も、アメリカに帰った時には隔離されるんだよね
あっ、今なら日本以外の欧州にでも飛んだら、隔離なしでスルー?
749名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:53:48.58ID:YTsCkypm0
>>732
コンテナ隔離だろ?参考になるかよ
適当野郎
750名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:53:56.15ID:Kq49Wzee0
>>748
そうなっちゃうから欧米諸国が日本を渡航禁止にする可能性が出てきてしまう。
751名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:55:41.50ID:5paly1ko0
まじか、友好国の日本は、中国とは違って融通できるだろうに
普通3便にわけるだろ、検疫前、感染なしっぽい人、感染者の3分割だろ・・・。
米国でもこれなのかよ・・・。
何か得体のしれない計画でも進んでいるのか?人口調整するつもりか?
752名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:04:15.96ID:o7bi2oq70
バカすぎるw
753名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:04:16.34ID:Q4l0H8qW0
>>29
ああ〜いくつかの場面〜
754名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:13:36.96ID:ib5b+5El0
下船させても非難され
船内隔離しても非難され
チャーター帰国させても非難され
結局正解がない
755名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:18:14.77ID:h50JUHBA0
アメリカ人って意見が人それぞれだから、他の人間はそれでも帰れて良かったって思ってる人もいるはず。
756名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:24:53.59ID:txiYSLxI0
さーてさてさて
日本には外野から偉そうな事を散々上目で言ってたニューヨーク・タイムズやワシントン・ポストが
今後どういう事を言うのかよくと見させて貰うとするか
とことん反日で差別的で他罰的なあいつらの事だから大体想像はつくがな
757名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:25:57.54ID:7g9XJ4ZP0
>>744
航空機内での換気システム
・機内の空気は約3分毎に交換されています(50%は再換気)
・再換気される空気は、再び機内に入る前に高性能HEPAフィルターで、ウイルスや細菌が除去されます
・機内の空気は上から下に流れ、前後には流れないようになっていて、飛沫は前後に広がらず、すぐに落下してしまいます

感染力が最も強い感染症は「麻疹」で、その感染経路は空気感染で1人の麻疹患者と同室の14人があっという間に感染するほどですが、
航空機内に麻疹の患者さんが搭乗されることがありますが、ほかの人に感染させるケースは極めて少ない
例えば、2004年に日本からハワイの七時間のフライト(307名搭乗)で麻疹患者一人が搭乗しましたが、機内感染は1例もなかった
758名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:30:27.52ID:EBw6RRA00
>>613
天才かよ
759名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:33:50.06ID:EBw6RRA00
>>37
海驢まるも地獄
760名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:38:33.46ID:EBw6RRA00
>>77
マジかよ…デロンギのオイルヒーターにしとくわ…
761名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:42:15.77ID:4hyNsZMB0
>>1
この飛行機て窓無いの?
貨物機?w
762名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:43:00.01ID:vlEMZzmG0
>>761
せやで
763名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:44:35.73ID:LlfTLMIG0
MeからVistaに乗り換えたみたいな
764名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:45:13.79ID:EBw6RRA00
>>747
あとスマホな。
ポテチとコーラがあれば独りパーティーだぜ!
765名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:45:28.25ID:sxuf6vvD0
>>190
14人以外に未検査がいるってことか。
766名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:46:17.36ID:EBw6RRA00
>>146
ハリウッド映画か
767名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:47:11.00ID:VV+usa9F0
映画ならニコラスケイジが乗ってるやつ
768名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:47:29.68ID:4hyNsZMB0
>>762
何で貨物機なん?
769名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:49:15.91ID:i/CwUnZA0
いやいやもっと前から結果出てたくせに。
ニューヨークタイムズが騒いだからこうなったと
反省しろ。
770名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:50:18.62ID:i/CwUnZA0
結果出てから載せれば済む話だっただけ。
急がせたのだあれ?ニューヨークタイムズ
771名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:52:24.72ID:XEnJNZFl0
これで陰性から妖精になって、死人でも出た日にゃ、トランプ大統領叩かれるだろ
772名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:53:06.69ID:EBw6RRA00
>>158
乗客「助けて!ゾンビから必死で逃げてきたの!フェンスの中に入れてよ!」
米兵「スタァァップ!動くな!フェンスから離れろ!」
乗客「何よ!私はゾンビじゃないわよ!感染してないから大丈夫なのよ!」
米兵「暴れるな!離れろ!向こうへ行け!」
乗客「助けて!助けて!ゾンビが迫ってるのよ!」(フェンスをよじ登ろうとする)
米兵:TAP!TAP!TAP!(銃声)
773名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:54:23.40ID:m3pcHwli0
>>1
本国でゆっくり治療してね
774名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:55:29.09ID:nx0opflK0
>>771
妖精になるとかすげえなチャイナウイルス
775名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:56:04.97ID:EBw6RRA00
>>184
だが、検査さえしなけりゃ陰性の可能性も陽性の可能性も
半々なんだぜ?
776名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:57:53.17ID:vlEMZzmG0
>>768
旅客機と違って空調が操縦室と貨物室で別系統になってるかららしい
777名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:59:11.02ID:EBw6RRA00
>>228
俺は仮性だからセーフ
778名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 23:01:33.63ID:C+OcC/QH0
14日間で足りるのかな?
NYTが早く連れて帰るように行っていたけれども、感染者とバスの中まで一緒とかね
しかも精子にも影響する事もある可能性が言われているよ
779名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 23:03:04.70ID:EBw6RRA00
>>264
良かった、帰国した乗客はインフル?には感染しても、新型コロナには感染確認されないんだね。
780名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 23:03:42.67ID:6X3MBWgr0
毎度ニューヨーク・タイムズです
781名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 23:05:35.89ID:EBw6RRA00
>>269
外から開け閉めする防護服(兼死体袋)を着せとけば良かったね。
実は感染してたとしても、防護服開けなきゃそのまま始末出来る。
782名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 23:09:58.65ID:jy47eA1M0
>>345
そこはわりと元からの仕様で機内全部に循環する前に吸い込んでHEPAフィルター通るようにはなってる
菌の拡散防止というより、火が出た時に機内を巨大な煙突にしないための工夫でもある
7831号スタスばーどみつを同一キャップ追放
2020/02/18(火) 23:10:58.60ID:prn84m0u0
だから無駄なパフォーマンス

とっくにばらまかれてる

●香港ワールド号
香港もアメリカも検査をしてないから

※検査せず検疫だけ下船

【新型肺炎】香港のワールドクルーズ船、検疫を完了 足止めの3600人下船 
http://2chb.net/r/newsplus/1581285593

●まとめ2
ロイヤルコロンビア号

※検疫せず下船

【米国】ニュージャージー州知事「ニューヨーク近くの港に停泊中の、クルーズ船の乗客を病院に搬送。新型コロナウイルスの精密検査の為」
http://2chb.net/r/newsplus/1581097958/
※アメリカのニュージャージーに寄港したクルーズ船は27名を検査したのみで(感染者は4名)下船


もう世界に
感染者ばらまいてますよ
784名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 23:19:49.77ID:uiO648tG0
帰ってからも隔離されるのか
それは辛いな
785名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 23:20:08.88ID:EBw6RRA00
>>478
無症状感染者がな…
本人無症状でも他人に感染させてる人も居るっぽい?
786名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 23:23:59.36ID:EBw6RRA00
>>502
せっかく感染してなかったとしても、
観光中に貰ったら意味ないから
ホテルにでも引きこもってるんじゃないの?
出来るだけド田舎の、寂れた所にあるホテルが多少は安全そう。
787名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 23:26:40.72ID:O5iSJtAo0
>>13
空気をシェアすんじゃね
788名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 23:27:41.39ID:EBw6RRA00
>>510
日本国内でも既に幾つか遺伝子の違う新型コロナが患者から採取されてて、
これは何ヶ月も前から何度もそれぞれ別ルートで日本へ来てる可能性がある、
って言ってる研究者も居るってよ。
789名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 23:30:35.12ID:NarpMXP00
>>788
アメリカのインフルもやばそう
790名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 23:53:39.21ID:H3hZZBCb0
もう水掛け論レベルだな
791名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 23:58:25.14ID:Bc6vGs6u0
日本でペトリ皿になったんじゃなくてペトリ皿が日本に助けを求めに来ただけってオチ
792名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 23:58:38.89ID:i/CwUnZA0
しかし船の中は船籍や船長の権限だからか
しまいには皆してウロウロ歩いてたから
同じようなもんだわな。
閉じ込めたら文句言い、歩かせときながら
航空機一緒だと文句いう。
アメリカの民主党系メディアはまるで朝日
793名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 00:00:15.13ID:srV9snDx0
映画化してゴーンのと同時上映しよう
794名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 00:03:06.67ID:bDYUg0WC0
日本に停船するのも何もかも船長が判断してるのに悪口ばっか言われてほんと胸糞悪いな
そんなに上陸したいならカンボジアに土下座して下船させてもらったらよかったのに
795名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 00:10:52.53ID:BhOYChUA0
バスに乗るまで、日本が感染を伏せていたとしたら
グッジョブ
感染者を日本に押し付けて、置き去りにした米国に
1本取ったわ。
796名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 00:16:16.09ID:Z20V85jH0
>>776
へー!そんな理由があったのか!
ありがとう!
797名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 00:19:59.46ID:7OGjeQRB0
>>795
飛行機の中でわけたのにまたバスで一緒にしたから間抜けなんやで
798名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 03:17:27.05ID:Ec/KZF8d0
どうせ全員まとめて感染者として隔離するつもりだから間違ってないで
検査なんてリスキーなことする前に隔離
799名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 03:53:47.40ID:dtzJysca0
オチがワロタ
800名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 05:10:06.74ID:BEH4+Gdn0
>>798
隔離しても無駄なことは歴史が教えてくれる。
焼くのが確実。
801名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 05:11:58.73ID:0Uvyu6rD0
映画ならオチはアメリカに帰ってホッとしたら実はアメリカの方が感染広がってたパターン
802名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 05:13:23.25ID:dAm2arju0
帰国希望ならそれは仕方ないだろ
803名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 05:16:28.56ID:R98pnHIDO
フレッシュな空気を吸わせてくれなかったって訴えそう
804名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 05:24:37.87ID:H+VNfiF+0
国民の健康なんて考えてない、健康保険制度の無い後進国

流行ったら全滅するかもな
805名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 05:28:50.00ID:MmzrL7nS0
なんで汚染されたクルーズ船で乗客を国に送らないのか不思議だわ。日本で日本人だけ下ろして次の国に行くべきだった。船が全部悪い
806名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 05:46:56.02ID:SR35JAEx0
秋葉原の昭和口マクドナルド閉店かー。
2軒隣のバーガーキングからのコメントも一緒に→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。

http://coyzi.bratten.org/5op5dun/jfapq2nnnqznl6.html
807名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 05:55:38.34ID:rom1mxqR0
どうして役人って馬鹿なんだろうな
808名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 06:18:12.95ID:PlQ/MAC00
富裕層なんだからお高い弁護士雇ってクルーズ運営会社相手に高額訴訟起こしたらいいよ
809名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 06:32:23.87ID:HITvCM6cO
やってはいけない見本
810名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 06:35:56.64ID:o0tYQmel0
カンボジアのクルーズ船のアメリカ人が帰国してどうなったんだろうね?
811名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 06:49:19.28ID:aOND0a/c0
ノウハウがあった日本に任せておけば良かったのにな
日本と中国は相当数のサンプルを持ってるよ
日本のクルーズ船の対応に文句を言っても、各国手をこまねいているじゃないか
812名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 07:00:18.73ID:9H2ZvxQH0
目茶苦茶ですやん
813名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 07:43:33.99ID:Gqb8xu6I0
分かってないようだけどアメリカに帰ったら感染者だらけでそこで本格的に感染者になるんだと思うよ
残念だけどそのパターンが濃厚だと思う
まさかの面白パターンね
814名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 08:58:23.59ID:Yfgll6670
>>813
古いゾンビ映画みたい
815名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 08:59:00.88ID:SD+WksmY0
まあそうなることはわかってたろ
まとめて処分なんだから
816名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 09:26:19.29ID:lVdZ5WjG0
そしてパスの中で40分間一緒に居たことを
メディアは報道しなかった、、、、、www
817名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 10:12:34.59ID:XrGPfIFj0
日本のダイプリへの対応は教科書に載せるべき悪例とか批判してたのってアメリカだっけ?
じゃあこれはどんな例になるん?
818名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 11:13:30.29ID:mJaUtIbH0
もうだめだw
819名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 11:18:17.12ID:F7WKCHyh0
これ日本人にはわからないと思うけど
皮肉でジョーク的に言ってるのかもしれない
820名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 12:41:57.96ID:NAn7sGBb0
>>481
だね。アメリカが一枚岩なわけない。
テレビも日本と一緒で都合のよいコメントしか持ってこない。
そのアメリカでもバランスよく考えられる人は正しく理解している。
821名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 12:43:11.61ID:NAn7sGBb0
>>816
陽性者がいるのを知ったのも飛行機に乗ってからだったよね
822名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 12:54:41.14ID:ZjsDfqtf0
ゾンビだらけの船を脱出して、なんとか飛行機で自国に辿り着くものの、自国もゾンビだらけ。絶望感溢れるー。
823名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 14:46:14.16ID:z/tG2XXD0
ミストで言ったらスーパーから逃げ出した人達がコイツら
824名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 01:02:23.87ID:ASofinfn0
ヤるしかねえ
825名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 10:04:36.35ID:mIWtGl/T0
何を?
826名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 10:11:17.64ID:vxdfLFRR0
>>1
アメリカは既に自国で発生している集団感染をこの日本発に責任転嫁しようとするだろう。
827名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 10:20:11.64ID:U9r+av510
アメリカはアメリカで、インフルで一万人以上死んでるのに
そんなとこに帰って大丈夫なのか?
828名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 11:11:00.35ID:t65UftiF0
ダイヤモンドプリンセス号の名前は、今後数百年は、語り継がれるだろうね。タイタニック号の次に有名になったよ。
829名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 11:16:06.53ID:OxUqSoLu0
金剛姫は小人に大人気
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250125114223
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582012047/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【クルーズ船】「12日間船に閉じ込められた後、必死に避けてきた病原体の保有者と飛行機を共有することになった」NYタイムズが伝える YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
無症状病原体保有者の中国人が毎日大量に日本にやってきてるんだが
【WHO】再感染、防げる証拠ない 新型コロナ抗体保有者[4/25]
【補償あり】コインチェック、不正送金されたNEM保有者26万人に日本円で返金へ★6
【東京】「人権活動家の父は警察に逮捕された後、行方不明になった」 届け、家族の声…メキシコ麻薬戦争、東京で展示会開催中
【宇宙】火星から消えた大量の水は鉱物の中に閉じ込められているかもしれない [すらいむ★]
マリウポリ地下に閉じ込められている筈のアゾフ大隊、T-80戦車を破壊。アゾフ「普通に外に出れる」 どうなってんの?
植物状態≠フ人間にもハッキリとした意識がある事が判明… 「自分は永遠に閉じ込められたままだ」  絶望の生き地獄を瞑想で乗り切る
【広島】ママ(84)とこどおじ(54)死亡。土砂崩れで潰れた家の中に閉じ込められ「死ぬる、死ぬる」と絶叫が響く中で6時間かけ救出作業
38歳、バスに閉じ込められた全裸俺「ドンドンドンドンッ!コヒューコヒュー」どうする?
この二人のうち、どちらか一人とセックスしないと毎日ゴキブリ食わされる部屋に閉じ込められたらどうする?
泥酔した男性 何者かによって生贄として生きたまま棺桶に閉じ込められるも自力で脱出🔥ボリビア
風俗嬢「統合失調症の兄貴、今度暴れたら閉鎖病棟に閉じ込められ、拘束され筋肉注射打たれるって、統失って化け物扱いされてるね」
「表現活動を妨害するな!」辺野古のプロ土人、檻に閉じ込められ発狂
【事故】米イージス駆逐艦衝突 7人不明 艦内に閉じ込められている可能性★2
車内に閉じ込められた赤ちゃん、たまたま近くにいた元・車上荒らしの受刑者の手によって救出される
【悲報】ケンモメンの少年時代が闇深すぎると話題に (ヽ´ん`)「お父さんとお母さんにぶん殴られて押入れに閉じ込められた」
【特集】「プーチンは城に閉じ込められているようなものなんですよ」ロシアの未来と東アジア戦略《ついにウクライナ侵攻》 [朝一から閉店までφ★]
カップ麺にお湯を入れた後の待ち時間に何をする?
堀ちゃんてガーシに暴露された後どうなるの?
【芸能】小林麻耶 電車と飛行機に乗れない 愛する人と旅行に行きたいがまずは克服を
【謎】 TWICEヲタがこの板に来て必死になってるけど
日本には新幹線と飛行機の両方に乗ったことあるブルジョアが存在するらしい・・・イクラ持ってんだよ・・・
【芸能】別れた後の心配まで!?安藤なつの“夫への気遣い”に見えた「モテる秘訣」
【表現の不自由展】河村市長「どういうプロセスで津田さんが選ばれ、天皇陛下の写真を展示することになったのか公開、調査を指示」★5
【国際】エボラ感染の少女、母親の遺体と共に自宅に閉じ込められ、1週間叫び続け死亡 - リべリア
【中央日報】日本クルーズ船に閉じ込められた韓国人「毎日感染者が数十人出てきて不安…石けんもなくなり洗濯もできず」[2/14]
女の子と2人きりでエレベーターに閉じ込められたいんだが?🤔
【YouTube】2歳の娘が炎天下の車内に閉じ込められた映像を公開 家族YouTuberに批判の声が続出★2 [ネギうどん★]
飛行機で寝た女性、起きたら機内に閉じ込められていた
【スマトラトラ】3日間床下に閉じ込められていたトラ、無事救出 インドネシア
女子小学生「ロリコンのおじさんと2人っきりでエレベーターに閉じ込められちゃった」
ワイの上司(残業)、トイレのドアが歪んで個室に閉じ込められたもよう
【有能】炎天下の車に閉じ込められた乳幼児、駆けつけた男性が5分で解錠し無事救出
速報 クローゼットに閉じ込められた2歳の男児が病院で死亡 母親は監禁容疑ですでに逮捕 札幌市北区 [どどん★]
素っ裸の乃木坂ちゃんと同じ部屋に閉じ込められたら誰を襲ってしまう?
【韓国】微細粉塵に閉じ込められたソウル市内中心部 [動物園φ★]
【国際】洞窟に閉じ込められた少年ら13人、懸命の捜索続くも雨で難航 タイ
牧場に閉じ込められた牛にVRを付けたところ大草原と勘違いし効果抜群 おまえらもDMMのVR好きだもんな
【動画】炎上したテスラ車に閉じ込められたドライバー、市民たちがハンマーで窓壊して救助 [1/11] [ばーど★]
北極圏で31.6℃、北欧で34.4℃ オマーンでは「最低」気温が42.6度 2018年6〜7月、「ヒートドーム」に閉じ込められた北半球
ワクチン打っちゃった人って、症状と病原体の区別ついてない人めっちゃいない?
感染症病原体の強さを格付けしよう 細菌・ウイルス
安倍晋三の魂、悪魔の嫌儲民に食われた後に完全消滅したらしい
嘘っぽい話なんだけど、昨日コーヒーレディにぶっかけられた後に打ったら [無断転載禁止]
Juice=Juiceとつばきファクトリーが自由にペアを組んでと言われた後の動きwwww
【気象】気象現象“暈”と飛行機雲が共演 山形市内、大空がキャンバスに[03/16]
【バイオハザード】 コロラド州に蔓延した謎の伝染性病原体の為、46の学校を閉鎖
群馬の僻地で働くことになった、周り何もない、これなら逃げられないから真面目に働くだろう
【クルーズ船】乗客、食事遅れ水を飲んで空腹しのぐ…「14日間も閉じ込められた経験ない。どうなるのか」「高血圧薬もうない」 ★2
【社会】宅配ボックスに子どもが閉じ込められる事故に注意を
お前らが自分の殻に閉じこもるようになって何年経った?
【中央日報】「日本の統治がなければ徴用工・慰安婦問題おきなかった」朝日新聞が伝える
【地震】<エレベーター>首都圏を中心に7万5738台が停止!停止で閉じ込められる 首都圏で28件... [Egg★]
クリーニング工場で大型乾燥機が突然作動し男性閉じ込められる 異音に気づいた人が緊急停止させるも頭などを激しく損傷していてその場で
両津勘吉も訪れた「船橋ヘルスセンター」跡地に残る「昭和の痕跡」撤去の危機を2度乗り越えた「一本松」が伝える思い出【昭和の日特集】 [朝一から閉店までφ★]
【書籍】漫画『コウノドリ』のモデルになった、人気の医師が監修! 妊娠生活を安心しておくる「ポイント」とは?
来月結婚する事になった者だが妻になる子が元アイドルだとわかってしまった
【東京】無職男(46)が母親(78)を殺害し逮捕。暴力ふるわれた母は寝たきり状態になった数日後に死亡
クリスマスはいつからセックスする日になったの?
【社会】いじめられていた人の約6割が「大人になった今でも日常生活に何らかの影響がある」と判明★3 [無断転載禁止]
性病になったことある?
人間はいつでも妊娠出来るから地球上の王者となった。まあ、ドスケベなんですな。
【あるある話題】ピンチ、羽田発の飛行機を成田発とカン違い。離陸まで2時間25分…どうなった?
岡井のライブで勉強になったとか言ってるビタスイ
【人生】「わからない」ことに「わからない」まま向き合う重要性 「ウイルスは病原体」というのは、ウイルスを矮小化した見方 [かわる★]
銭湯の経営者になったら全部マジックミラーにするよな
08:47:38 up 32 days, 9:51, 0 users, load average: 56.68, 71.17, 76.49

in 0.71411609649658 sec @0.71411609649658@0b7 on 021422