◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米国】「ダイヤモンド・プリンセス号」に乗っている米国民とその家族を航空機で退避させる方針 ★3 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1581737611/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/02/15(土) 12:33:31.00ID:OpET+len9
米国、「ダイヤモンド・プリンセス号」に乗っている米国民とその家族を航空機で退避させる方針。

https://twitter.com/g_nishiyama/status/1228500242057707520

★1  2020/02/15(土) 11:13:15.77
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1581734961/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:33:41.12ID:P1/Gdaft0
迎えに来ない国の奴らにはガソリンぶっかけて皆殺しにしよう

それで全て丸く解決する
3名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:33:52.60ID:6wvgf2mg0
日本に任せてたら全員かかりそうだから引き上げる。
4名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:34:01.35ID:Ue06UJgU0
無能アヘ政権の防疫にアメリカ様がダメ出し😆
5名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:34:22.93ID:Ei/1iGU10
おせえよボケが
さっさと連れて帰れや!!
6名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:34:27.57ID:IPpZ9C5v0
部下の日本「まだやれます」
上司アメリカ「できないなら出来ないと言え、もう引き取ってやるから」
世界「アメリカすげー」
7名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:34:30.79ID:6wvgf2mg0
>>2
はおもてなしの国の人間とは思えないひとでなしな思考
8名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:34:43.77ID:0F/myrnw0
もう地上も感染者が増えて船と変わらんから出してあげなよ
9名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:34:56.43ID:8oEweyM90
>>3
どこに任せても全員かかるよ
馬鹿だろお前
10名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:35:05.20ID:SplxQTB90
>>1
これがアメリカの強さやよなぁ
11名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:35:05.34ID:W6DCkIWa0
米軍基地で隔離するの?
船上の扱いを受けてた人からクレームきまくりだろ
12名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:35:13.27ID:IPpZ9C5v0
美味しいところを持って行く上司キャラのアメリカさん、流石やで
13名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:35:20.43ID:dHvZjVSk0
>>1
【米国】「ダイヤモンド・プリンセス号」に乗っている米国民とその家族を航空機で退避させる方針 ★3 ->画像>6枚
んあぁアメリカ人じゃないから帰れない(´;ω;`)
14名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:35:40.290
救出の模様はアメリカのテレビ局が全米に向けてテレビ中継するだろう
15名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:35:40.96ID:6/5yXK4U0
これで各国に「さっさと迎えに来い おら〜〜」って言えるな
16名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:35:57.24ID:6oyW9J1p0
200人くらい発症者がいるうちの40人がアメリカ人てどういうこと?
比率高すぎ。
言っちゃ悪いが、デブが元のいろんな基礎疾患を持ちすぎなんじゃね?

まあ、帰りたいってんなら早く帰らしてやれや。
誰も止めねーよ。
ゴチャゴチャ言わんとさっさとやれ。
日本に留め置く義理は、ハナっからないんだからさ。
最初からアメリカに連れてって検疫してくれてりゃよかったんだよ。
17名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:35:58.05ID:/gkeLgBy0
最初からそうするべき
なんでずっと日本で預からなきゃいけないんだよ
18名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:35:58.66ID:Mxp7agEt0
安倍が馬鹿すぎてトランプついに激怒か
19名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:36:08.15ID:crYaTGX20
にほんすごい番組涙目w
20名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:36:08.76ID:dSvz3ELT0
日本国内どうやって移動すんだよ
21名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:36:14.12ID:IPpZ9C5v0
>>9
下船先の隔離施設の不備で、船内培養しか選べなかったのが痛恨だった
22名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:36:20.64ID:me4fcvPr0
他の奴らも連れてってくれよ
なんで日本に停泊してるだけで日本のせいにされてるんだ
23名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:36:26.55ID:8lb2/MPN0
>>10
おせーよ
24名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:36:29.81ID:opt+6no90
>>6
全員引き取れよw
25名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:36:36.58ID:IPpZ9C5v0
>>14
本当に美味しいところを持って行く上司だよなあ
26名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:36:38.05ID:u5Ufywi50
トランプが日本に来て天皇陛下に礼をいう案件だろコレ
27名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:36:45.72ID:CgXzGu040
そらこうなるわ
1人の中国人からどんだけ感染させてんだよ
呆れて見てられんだろう
28名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:36:50.18ID:OojIQGMj0
あと4日もすれば強制下船で宿泊場所がないから引き取るだけだろ
29名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:36:53.81ID:m57hupul0
さっさと引き取ってればよかったんだよ。
30名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:36:55.99ID:faZ9CMS30
海に浮かぶホテルが浮かぶ都営住宅になっとる
31名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:00.29ID:d0Aez/qn0
安倍「大変だ!また接待ゴルフでご機嫌取らなきゃ」
32名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:01.22ID:yOd+3De50
ついでにイスラエル人を引き取ってくれ
33名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:03.13ID:BZuiE2xW0
船には55の国と地域、1385人の外国人客が乗っている。日本人でも、狭い船に隔離されストレスをためている。異国で隔離されたストレスは相当、強いようだ。感染者も、アメリカ人10人、オーストラリア人7人、カナダ人7人……と、日を追うごとに増えている。

とうとう、アメリカ人は、トランプ大統領に直接“救出”を求める動画をアップしている。SOSを発信したのは、新婚旅行中のカップル。

米国人客がクルーズ船からSOS トランプ大統領は救出に動くのか
2020年2月8日 15時10分 日刊ゲンダイDIGITAL
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17787741/%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAeTzsf-zibDqhgE%253D
34名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:05.22ID:/3ZUmlUc0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://twitterp.mefound.com/1578903964
35名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:10.31ID:fPk1Xz8I0
入港拒否が正解だったな
36名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:12.83ID:W6DCkIWa0
発症者も連れ帰るの?
どうやって?
37名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:15.04ID:gvSlWp/j0
>>11
グァンタナモ基地
38名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:15.48ID:ogQqpKf00
これは日本人渡航禁止へのマイルストーン
39名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:15.90ID:MG4ip9lL0
おせーんだよ
日本を批判したイギリスとイスラエルもさっさとチャーター機で引き取りに来い
40名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:16.22ID:IPpZ9C5v0
>>24
日本の負担を減らしてあげたアメリカかっこいい!となる不思議
41名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:16.50ID:g8j2GkNu0
米国、停泊船乗客らの退避準備 「リスク高く心配」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200215-00000060-kyodonews-soci

早ければ16日にも米国に到着する。
帰国後、米軍基地で約2週間の経過観察を受ける。

また2週間隔離か可哀そう(´・ω・`)
42名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:20.02ID:A48bEkXT0
>>8
どうせ隔離だろ?本当に下船した方が幸せなのかな?
クルーズ船より快適な隔離場所があるんかな?
43名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:21.63ID:rH1v+obI0
日本にお任せします→ダメだこいつらって事かw
44名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:22.18ID:ksqGDP2y0
1日から隔離して
はや15日目
2週間はたったから帰りたいやつは帰っていい
45名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:22.69ID:/ttQbilp0
なんともできない奴と
なんとかできる奴の違い
46名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:27.21ID:vdy+eLre0
海外の国もマスコミも好き勝手言ってるが
あの「タオルブンブン丸」を見てから言ってるのか?
47名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:32.42ID:fuQnW1WG0
残念ながら全員感染してるけど航空機で引き取ってねアメリカ‼

というかアメリカの船会社だろ早く引き取れや糞アメリカ😠
48名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:33.25ID:/7POlsfq0
>>1 支那もwhoも情報出さないから、
日本の港でサンプル出来たからそれから引き取って研究するだけ
49名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:36.64ID:ogQqpKf00
>>39
もうそうなる
50名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:39.86ID:UW0AOfPT0
患者も持ってって!
51名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:46.89ID:mfwPZJpb0
【新型肺炎】米、インフル症状に新型ウイルス検査へ 対策を大幅強化!!!!
http://2chb.net/r/newsplus/1581737054/
52名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:47.29ID:EdHjB5mA0
費用はアメリカ持ちだよな?
53名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:48.66ID:TiDTaPBs0
これは要するに「日本は無能!」という烙印か
54名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:51.30ID:itft9i900
アメ公を装ってツイッターしたら日本人が大漁ニダよw
  by 韓国人
55名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:54.49ID:Mxp7agEt0
>>29
アメリカはとっくに申し出てるのにストップ掛けたのは
安倍の馬鹿だぞニュース見ろや
56名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:54.48ID:psABW52+0
当たり前だろ遅すぎ
57名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:55.24ID:5L8U/fpK0
元々さっさと引き取ってくれれば良かったのに
58名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:55.61ID:3uLnVedo0
>>16
そりゃあ糖尿とか欧米人の老人はかなり多い

世界の富を吸い上げた成の果てだからな
59名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:37:59.90ID:IPpZ9C5v0
>>27
日本「え? 感染者を培養するソシャゲだと思ってました」
60名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:38:02.78ID:xqxDXKX50
アメリカは相変わらずイメージ戦略上手いなぁ
日本も見習え
61名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:38:05.03ID:yXqdN/wa0
>>37
おいそこはヤバいww
62名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:38:11.82ID:BZuiE2xW0
>>33

米CNNがこの動画を報じたので、トランプ大統領が目にしていても、おかしくない。大統領再選のためならなんでもやるのがトランプ大統領だ。

7日は、コロナウイルスの検査は陰性だったが、強いストレスのためか、アメリカ国籍の83歳の女性が「心不全の疑い」で、クルーズ船から病院に緊急搬送されている。

果たして、SOSを受けたアメリカ政府は“救出”に動くのか。
63名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:38:12.44ID:9WfKv2hc0
てかとっとと連れてけよ
64名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:38:16.55ID:y6CQV+gi0
おっそ ようやくかよ
65名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:38:18.42ID:KA/hXYWS0
「なってこった!どうして俺はアメリカ人じゃないんだ!」
66名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:38:23.45ID:OluBfcol0
初めからそうすれよ
アメリカ政府が間抜けなのか日本が間抜けなのか?m9(^Д^)
67名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:38:30.61ID:BZuiE2xW0
>>36
>発症者も連れ帰るの?
>どうやって?

チャーター機二機
68名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:38:34.03ID:Q5KixFsq0







69名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:38:40.15ID:P1/Gdaft0
>>7
適正な入国を果たしているガイジン観光客を守るためには必要な事だよ
それがおもてなしの真髄

不当入国しようとしている汚物は客ではない
70名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:38:44.30ID:/ttQbilp0
米「お前にこの仕事は無理だ」
71名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:38:45.58ID:SrfcrgwV0
イスラエル政府も文句あるならさっさと迎えに来い
72名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:38:47.59ID:XJOiNzSg0
>>1
アメリカで更に14間の隔離?
73名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:38:47.81ID:8lb2/MPN0
あーあ
お前らがアメさんのこと非難するからアメさんの重たい腰が動いちゃったよ
後で仕返しされちゃうよ〜
ますます韓国びいきになっちゃうよ〜
74名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:38:53.75ID:PIDL43YH0
>>2
通報しました
75名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:39:05.24ID:DzIHdYtG0
アメリカさんも随分と遅い対応やね
76名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:39:06.94ID:g2YHenEP0
さっさとやれよ
日本にばっか押し付けやがって
77名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:39:08.60ID:YFoSyMRn0
この2週間 非常事態に日本がどういう対処するか散々見られて 
金は欲しいくせにろくに客の検疫管理も隔離もできない
あまりの無能に呆れてアメリカが乗り込んできて横田から自国民を本国へ取り戻す
またもや日本には主権を持たせられないと確信されただろ 恥さらし
一方 またもや さ迷うクルーズ船の邦人を見放す日本 受け入れるカンボジア
78名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:39:09.32ID:fuQnW1WG0
アメリカのクルーズ船会社が日本に大迷惑かけてんだからなこんなに感染者出しやがって糞アメリカ😠😠😠
79名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:39:15.25ID:IPpZ9C5v0
>>53
それを受け入れる勇気があればメンツにこだわって事態を悪化させずにすんだかもな

ほんとに余計なプライドほど仕事の邪魔になるものはないね
80名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:39:17.33ID:A48bEkXT0
>>51
それでサンプルが必要になったか
81名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:39:25.50ID:n3xh5VdH0
>>27
まぁ感染させたのは船長だけどね
感染者が出たのにショーやら映画上映して人集めまくったんだから
82名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:39:27.18ID:jSWOcATj0
日本の米軍基地に隔離して問題ないなら帰国が
一番リスクが低いな
83名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:39:34.05ID:xqVLiPtn0
米軍の医療専用機が昔あったけど、あれ使えばいい
84名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:39:39.97ID:Q5KixFsq0
>>70
すまんな
でも本当に無理なんで(笑)
85名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:39:42.98ID:Y/NeRExA0
>>11
豪華客船で隔離
米軍基地内のテントで軍に監視されながら隔離

どっちがマシかな?


 
86名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:39:47.66ID:4qF7YCpT0
結局チャーターwwwwwwwww
ついでに防護服、マスク、消毒液も持ってこいやwwwwww
日本わるいー日本悪いーは通用しねぇ
各国が日本もうでしててめぇの国民を引き取りに来いってこと
87名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:39:50.54ID:dziYWCMG0
さっさと連れて帰って
ダイプリに対して結構ヘイト高まってるから、その方がお互いのため
88名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:39:50.95ID:9wTtFDNu0
日本はもう陸上の感染に対処するのが手一杯で、
クルーズ船に手を焼いてられないわな
500人もいる米国人を引き受けてくれるのはありがたい
89名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:39:55.56ID:JE8mc8mT0
残念だなあ
大型客船と空母の横づけ見たかったのに
90名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:39:59.36ID:DcAw6hEIO
>>41
寄港前からわかってたんだからもっと早く迎えに来ればいいのに
91名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:40:11.19ID:yXqdN/wa0
>>51
インフルエンザ大流行らしいがこんなことやってる余裕あるのかね
92名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:40:12.75ID:IPpZ9C5v0
>>75
救出するヒーローの演出準備がようやく整ったんでしょ
93名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:40:14.70ID:me4fcvPr0
中国は今後あらゆるロビー活動して中国はようやっとる日本の対応まず過ぎ運動して
50年後にはなぜか全て日本の責任になってて世界に謝罪と賠償させられ続けていそう
94名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:40:15.18ID:lHyL8Euh0
このまま日本に任せてたら米国人乗客は棺桶で帰国することになるからな
95名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:40:17.43ID:ExdGWlCt0
>>1
そのほうが良い。
変なメンツにこだわって、死人が出たら大変だ。
少しでも引き取ってもらって、世話をする人の数が減るほうがありがたい。
96名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:40:17.64ID:JL6JxOkM0
トランプは救出したって良い宣伝になるな
いくら日本人の乗客が多いからって受け入れなきゃよかった
今回のアメリカみたいに、どこかふらつかせて日本人だけ引き取る方が良かったじゃん
船まるごと面倒みてて最悪だ
97名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:40:19.41ID:R5OMJOhp0
日本の面目丸潰れw
一度任されたのに見限られたw

乗客を殴ってでも個室に押し込まなきゃダメだった
98名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:40:20.24ID:3WVLFduV0
お前には無理だ(`・ω・´)
へい(・ω・`)
99名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:40:28.08ID:vdy+eLre0
>>80
ウイルス戦が起きた時にも使える絶好のサンプルだろうしなあ
100名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:40:31.08ID:5YXndC6L0
だいぶ確率減ったからな
おいしいとこ取り
とはいえ0ではないから別途引き取ってくれるなら幸い
101名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:40:33.19ID:2T+DbjrK0
なんでまだ中国人流入させてるの
ほんと無能
102名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:40:33.63ID:+WQ814a60
感染症対策の研修も教育も受けていないクルーに感染者対応を丸投げし、
感染してしまったクルーが更なる感染を引き起こしてしまったのだから批判されても仕方がない
世が世なら、加藤厚労省と厚労省事務次官は切腹の上、家名断然だよ

素人のクルーに感染者対応させるとか、どう考えても致命的な失敗です
103名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:40:34.51ID:6wvgf2mg0
>>9
保菌者のいる船内に「健康な人間まで含め全員」置いたままにしたのは明らかに間違ってるが?
船自体が今や巨大なシャーレだぞ?
104名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:40:39.26ID:JkiOGfVD0
>>1
ダイヤモンドだね〜♪
懐かしいなプリンセスプリンセス
105名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:40:39.79ID:98H1opS10
韓国も見習え!
106名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:40:41.12ID:m57hupul0
>>55
さっさと見切りつけてやればよかったんだよ。
107名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:41:00.69ID:EwaOo6L80
入国とかの処理どうするんだろうか
108名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:41:06.54ID:F6csu9a50
日本政府じゃなくアメリカ政府の責任だろ。
とりあえずアメリカ人は横田基地にでも収容しろ。
109名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:41:07.25ID:ogQqpKf00
>>53
そうだよ
軽装の日本人を横目に完全防備のアメリカ人が船に乗り込むシーンが撮影されて、
「日本は武漢」というイメージはこれで固定されるだろうな
110名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:41:12.66ID:VCZC3OV70
>米国、「ダイヤモンド・プリンセス号」に乗っている米国民とその家族を航空機で退避させる方針。
オスプレイでコロナウィルスをばっらまきますw
111名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:41:22.10ID:Fz7in2nZ0
>>59
アメリカのクルーズ船で日本が何をしろと?日本に来る前に船内で既に感染拡大してるんだぞ
112名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:41:22.57ID:NWgWsOyQ0
アメリカに帰ったらめっちゃ日本政府の悪口言いそう
だから閉じ込めておけ
113名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:41:24.10ID:CE7rDTZ90
>>77
熱でもあるのでは?
114名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:41:27.75ID:A48bEkXT0
>>85
自分なら両方経験してみたいw
115名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:41:34.38ID:P1/BEafg0
イスラエル人の方もお願いします。
116名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:41:38.31ID:R5OMJOhp0
もう船だけに構ってられる状況じゃない
国内でどんどん感染しとるw
117名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:41:41.03ID:9wTtFDNu0
ダイプリを横須賀基地に接岸して米国人を降ろして、
そのままチャーター機で米国に連れ帰ればいいやん
118名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:41:42.75ID:yXqdN/wa0
>>92
パイロットに着せる全身タイツと覆面を採寸してたかw
119名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:41:43.72ID:kvTddufn0
>>1
どうぞどうぞ
120名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:41:45.76ID:4qF7YCpT0
>>89
空母は〇兆円する箱やぞ?
そんなんでお釈迦にするかよwww
福島の時に被爆してお釈迦にしてんだから
121名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:41:48.69ID:sfWNYsDN0
インフルで忙しいから日本に任せたら
新コロちゃん増殖培養してたでござるw
122名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:41:48.98ID:6vZ4CIP30
感染者が日本国内に放たれず病院も圧迫しない最高の対応
他の国もはやく取りに来い
123名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:41:52.14ID:+RUoJQfO0
日本にいたら安倍に殺されるからな
124名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:41:53.69ID:IPpZ9C5v0
>>81
そもそも船内は隔離装置でも何でもないのに放置して培養を許してた形に
さっさと全員をかくり施設送りにしてればよかった

隔離施設があったらよかったね
125名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:42:05.42ID:y4HPYJ+S0
最初から各国の責任で迎えに来いよ
日本だって武漢へチャーター機を出してる
それに19日になれば症状のない人は全員降ろされる
126名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:42:14.86ID:qdWto5sq0
やっとやる気になったのか
とっとと日本人以外連れて帰ってくれ
127名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:42:15.29ID:LQjZEQV60
何もしないと批判されるし
もし今後、被害者・犠牲者が出ても「無能日本政府のせい」というスケープゴートも確保できたし
ちょうどいい頃合いだよね
128名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:42:18.91ID:me4fcvPr0
>>91
アメリカは皆保険じゃないから貧乏人とかズボラな奴が死んでるだけ
インフルで毎年1万人くらいは死んでる
コロナのせいでたまたま話題になっただけで、本来ならニュースにもならんアメリカの風物詩よ
129名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:42:19.19ID:caKewZsX0
メリケン引き取ってもらってもまだ3000近く残ってるんだろ
もう無理宣言出しちゃえよ
130名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:42:34.58ID:XPkUq98D0
日本の信用は地に落ちた
完全に安倍のせい
131名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:42:36.29ID:2T+DbjrK0
>>102
なんかタイタニックのイズメイ氏みたい
132名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:42:39.65ID:fuQnW1WG0
俺の予想ではアメリカ人半数は感染だよ多分

だって空気感染だから密閉された船内にいれば感染確率高まるからな‼
133名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:42:45.26ID:Mxp7agEt0
>>97
アメリカ人下船させたら日本人も全員下船させざるを得なくなるから
安倍がストップかけたって話のようだが
アメリカ政府はとっくの前からアメリカ人乗客を引き取りたいと打診してたのは報道済み
134名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:42:51.50ID:Fz7in2nZ0
>>120
軍艦にはなんのためにNBC除去装置付いてると思ってんだ
135名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:42:54.30ID:s3a1YN6E0
最初はアメリカは引き取り拒否したはず
136名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:42:56.38ID:CVnvh9A20
ダイヤモンドプリンセス号こと日本丸に乗っている我々も
退避させてくれませんか?
137名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:42:56.41ID:7uY2d+elO
飛ぶクルーズ
138名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:43:02.04ID:me4fcvPr0
>>105
韓国は全てのクルーズ船入港拒否やってるぞ
むしろ日本が韓国見習うべき
139名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:43:02.06ID:+WQ814a60
もっとも批判されなければならないことは、感染症対策の研修も教育も受けていないクルーに感染者対応を丸投げした厚労省の無責任対応だよ
こんなの絶対にやっちゃダメなことです
140名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:43:08.80ID:kMQrYeFi0
アメリカの船舶会社なんだし、もっと早く迎えに来てくれても良かったのに
しかも横田基地ていう大きな航空基地あるのに
待機期間は他国同様見守っていただけ
装備バッチリでもこの慎重ぶり
大したことないと言い続けるタコ日本政府もある意味見習うべきだな
141名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:43:19.53ID:96qhYxwT0
以前米軍基地で引き取って本国につれて帰るって言ってたのに今更またこんな事言いだしてるのかよ
142名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:43:21.42ID:nkAT/ksA0
とっとと ヘリコプターで拾ってけ
143名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:43:23.50ID:QI3nKms+0
>>1
おそい
144名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:43:27.45ID:AfqAqfuN0
>>1
初めからそう言ってるんだが?
止めてたのは日本政府なのだが?
上陸許可?そんなもの不要だ
あの船の横にアメリカ海軍の船を横付けして橋渡しで移動すれば良い
んでアメリカ海軍の基地に運ぶ
基地から空輸で横田基地、横田から軍用機でアメリカのどっか行き
これなら基地や軍艦は治外法権なので全然大丈夫
さっさと実施して下さいアメリカさま
マスゴミがまた日本政府をこき下ろすのに悪用しますが、それはそれで愉快だ
と2週間前から言ってあげてるのに、止めてるのは政治屋か官僚か?どっちだ解明しろ野党
145名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:43:28.62ID:8WYHu/+80
これって隔離が終わる19日の話でしょ。当たり前
今これが記事になるならこれから色々な手続きがあって19日に間に合わせるのでは
146名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:43:28.81ID:NHhlmvs90
>>11
予備役の基地でCDCが対応して軍人は接触しないとか前言ってた
スマホも取り上げんじゃねえの
白人は隔離生活ってだけで何か文句は言うはず
147名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:43:30.11ID:vdy+eLre0
>>128
5ちゃんで風物詩と言ったら芸スポ速報+しか知らん
148名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:43:34.66ID:oGzJJwrU0
オスプレイでクルーズ船を強襲して人質を解放するんでしょ
中継してほしい
149名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:43:38.52ID:CdhyRqiS0
自国企業の船なんだからグアムにでも回航させたらいのに
150名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:43:41.17ID:AZiATl110
セガールがコックで乗船している模様
151名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:43:45.11ID:Fz7in2nZ0
>>124
だから日本の船会社じゃないのに日本にどうしろと?
152名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:43:45.91ID:00i283bu0
インド人乗組員が船内の労働環境の劣悪さを訴える動画をSNSに上げている。
米国メディアも船内の窮状を批判し、あたかも安倍ちゃんの責任のように報じているが、
船内の管理運営は、アメリカの会社が運営するイギリス船籍のアメリカ人船長がやっていることを忘れてはならない!
153名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:43:48.75ID:g3Yv46810
日本政府の信用0と判断しましたねぇ
154名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:43:50.71ID:1wMuIlqO0
アメリカも日本と同じ道を辿るのか
がんばってくれ
155名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:43:50.98ID:qwqfI6+p0
>>2
表無しの本音だな
156名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:43:52.67ID:S2PFE5670
イギリス船籍、運航会社は米国企業、ツアー企画も米国会社です。

日本人よりも、外国人が大勢、乗っている船です。

この船は、カジノクルーズ船なのです。よって、公海を航行中の司法権は日本国にはありません。
よって、未必の故意で感染を拡大させた船長の逮捕も日本国は出来ません。

最初から、各国は、自分の国の国民の引取に横浜に来るべきでした。
そして、責任を持つ立場の、イギリス国や米国が最初から表面に出るべきです。
157名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:43:54.55ID:IPpZ9C5v0
>>125
世界「やれるの?」
日本「やれます」

は不味かったな

メンツ捨てて「隔離施設無いので無理です!」ときちんと上司に
アラームを上げられるサラリーマンであるべきだった
158名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:44:00.77ID:4rxftwxp0
>>1


指定されたページを表示できませんでした。
記事がありません。
すでに削除された可能性があります。
ヤフー
159名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:44:07.10ID:xrnPqRMm0
迎えにくるなら即放流って前から言ってるだろ!
160名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:44:11.36ID:3uLnVedo0
感染者がいた事を乗客に隠蔽して知らせなかったプリンセス・クルーズの罪は大きいぞ
い逃れはできん
感染拡大のファクターだ
161名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:44:13.29ID:NS6K+Qwj0
個人で帰すと感染が広がる可能性があるからまとめて管理しようってことでしょ
162名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:44:19.38ID:fPk1Xz8I0
人柱になってやってんだから感謝されても批判されるいわれはない。文句が言えるのは断られても何言われても最速で引き取った国だけだ。
163名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:44:22.29ID:pE+qK1lM0
おせーよ
日本に任せきりでシカトしてたくせに
164名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:44:22.85ID:UQcpVJ8S0
見て来たように嘘を書き
165名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:44:24.35ID:s3a1YN6E0
在日が何するかだ
166名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:44:27.02ID:8oEweyM90
>>103
あの状態で健康な人間まで含め全員の線引なんてできんだろw
結果論池沼がw
167名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:44:41.60ID:jfvCo5LX0
>>125
一応先進国の日本がここまで無能で人権無視だとは思わなかったんだろ
俺もここまでとは思わんかった
168名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:44:42.40ID:cGIvDugO0
これでアメリカ人が誰も感染してなかったら
確定でしょ
169名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:44:50.29ID:DWXGwXNn0
落伍者「アベが!日本が笑笑」
170名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:44:53.37ID:5YXndC6L0
>>103
健康な人間をどうやって判別するん?
健康な人も感染してる人もいるって状況は他の隔離事案も一緒なわけだが
171名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:44:55.24ID:Eo+zVnRd0
>>16
多分アメリカ人を優先的に検査したんだろう
日本人はその5倍の感染してるよ
172名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:44:59.22ID:/V2/H7bv0
恥の上塗り。
173名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:44:59.22ID:JL6JxOkM0
>>151
でも日本の領海内だから日本の法律が適応されるってやってたぞ
174名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:45:00.04ID:i8qdhJP10
民放が速報したが記事が消えてる
175名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:45:00.56ID:zJXolhln0
患者が重症化するまで検査しない理由も未だにだんまり決め込んでるからな。
日本政府は自らの能力の限界を説明する誠実さが欠けている。
外国に対しても同様なのだろう。
無能を晒して駄目だこいつと見限られて自国民を救出に来た。当然だ。米国以外もそうすべき。
176名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:45:03.08ID:mfwPZJpb0
【新型肺炎】米、インフル症状に新型ウイルス検査へ 対策を大幅強化(●^o^●)
http://2chb.net/r/newsplus/1581737054/
177名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:45:03.49ID:bWBKqDYR0
検疫の語源は40日
何の患者も出なくなるまで
40日間上陸させず留め置いた事に由来する

検疫とはそういうものだ
劣悪環境?船会社に言え
178名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:45:03.49ID:yOd+3De50
実験が終わったんだよ
179名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:45:10.93ID:uRrkeEV00
もうすぐ2週間経つからだよw

引き取るだけでもマシな国だけど
180名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:45:14.12ID:yjFt1vGa0
>>69
死ね無職のゴミウヨ
181名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:45:24.14ID:AEUSQM+V0
もっと早く引き取ってもよかったんやで?
182名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:45:24.37ID:iKVdY/0I0
日本恥ずかしいわ
安倍は責任取ってやめろ
183名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:45:24.39ID:1Q0jLeMF0
ついでにユダヤも持って帰って
184名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:45:27.14ID:eu559P810
遅すぎる
もう大分感染してるぞ
185名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:45:28.48ID:TebS+Roe0
>>3
遅いわ、判断が。
186名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:45:36.03ID:y4HPYJ+S0
仮に500人としても空港までバスで運ぶの?
羽田なら海から船で行けないのかなぁ
187名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:45:58.32ID:QAYyzQr10
イスラエルもさっさとやれよ
188名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:45:58.61ID:IPpZ9C5v0
>>167
人権無視というか、「誰も判断決断をしない国」だとは思わなかったんだろ
日本発外圧がないと動かないし、判断を保留したがる民族
189名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:46:01.30ID:+WQ814a60
>>1をよく読んで欲しい

現在、船に乗っている者が対象で、既に感染が明らかになり、病院に搬送せれた40名の米国人は対象外だwww
190名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:46:03.65ID:ZZNCbPJS0
【米】クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の米国人428人、在日米軍基地経由で米国へ移送したい旨日本政府に要請
http://2chb.net/r/newsplus/1581086796/?v=pc
1ばーど ★2020/02/07(金) 23:46:36.70ID:JZaqfr3G9
TBS ニュース23より


https://sp.fnn.jp/posts/00431774CX/202002081201_CX_CX
米政府が移送要望打診 クルーズ船内の米国人
アメリカ政府がクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で待機しているアメリカ人を自ら移送したいとの意向を、今週、日本政府に伝えてきたことが関係者への取材でわかった。

アメリカ政府からは、移送について、「在日アメリカ軍基地を経由する案も含めて検討したい」という打診があったという。
191名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:46:04.78ID:fuQnW1WG0
アメリカの馬鹿クルーズ船会社と超馬鹿厚労省の2重苦で日本は大変なんだわ‼😡
192名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:46:04.86ID:lFNpvftw0
日本の危機管理能力のお粗末さが世界中に広まってしまった
193名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:46:05.79ID:JAxboxkQ0
各国がそれやってくれれば、クルーズ船は空になるのにな
194名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:46:08.07ID:kTK8KVL70
コロナウイルスの致死率なんて深爪以下なのに何ビビってんだよアメ公w
195名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:46:08.24ID:8lb2/MPN0
え〜っと他の国もずるずるアメリカに続いてくるんかな
「日本になんかまかせられないよね〜」だとかいい訳ぬかして
196名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:46:09.36ID:98H1opS10
>>138
最低民族だな
197名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:46:15.32ID:s3a1YN6E0
在日 暗躍
198名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:46:15.59ID:N5dBz11g0
ようやくか
はよ他の国も連れて帰れ
199名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:46:18.65ID:obZ103Sa0
つーかこんな船日本人だけ降ろしてからガソリンと必要な食材渡してさっさと追い出せば良かったんだよ
200名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:46:18.63ID:ObqQffWA0
はやく決定しろよ
201発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/02/15(土) 12:46:25.35ID:xOZCRSNI0
おまえら


俺の予想より早く



日本人はアメリカ入国禁止になるぞ
202名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:46:35.03ID:L4wa5DfZ0
シンゴジラで言うとどこら辺?
203名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:46:35.86ID:HR3U2gao0
検疫せずに日本の地通るなよ
204名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:46:42.04ID:eu559P810
オーストラリア人も多かったのでは
放置か
205名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:46:46.48ID:DkWv3nif0
どーぞどーぞ、他の国も自分の国に帰って
206名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:46:48.11ID:de5Q/5/i0
ああ、収容所ね
207名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:46:59.19ID:4AFj2SYG0
日本の専門家は楽観すぎてクズだらけだな
対策も無能で無責任だしさ

アメリカは乗客を引き取ったうえに
帰国後、さらに米軍基地で2週間の隔離ってさ

やっぱ新たな感染者が出た時点でカウントはリセットだよな
208名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:47:00.88ID:r4ns2beD0
>>1
感染した米国人は?それも引き取れよ

なんで税金で面倒見ないといけないんだよ
209名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:47:09.19ID:S2PFE5670
これは、船長の未必の故意での、感染拡大が、そもそもの出発点なのです。
210名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:47:13.36ID:/ttQbilp0
病院でも受け入れ能力無いのに患者診てコロしたら訴訟問題なんだよ
自分のキャパを自覚して無理ならはっきり断らないとお互い危険になる
コロナだって医療機関戦々恐々なのにお上はのんびりしてるわ
211名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:47:15.87ID:Eo+zVnRd0
>>166
だから全員下ろして、分散隔離するしかなかった
100ヶ所に分ければ全部が感染者する事はない

しかし安倍が予算削ったせいで、その能力がなかった
212名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:47:16.51ID:joa16eGZ0
>>124 何で日本がやる必要あるの?日本人だけおろせばいい。
213名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:47:17.82ID:CE7rDTZ90
>>124
いつのまに船内の管理まで日本がやることになってんの?
そういうおかしなこと言うやついるから、入港受け入れ拒否されまくるんだろ
結局のところ入港拒否されたら船内の管理で感染拡大防止するんだから
船員の保護だってそうだよ、船側がまずきちんとやること
日本は出入りの管理であって、中までってのは筋違い
214名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:47:18.17ID:uRrkeEV00
東南アジアの乗員もいっぱいいるし
215名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:47:32.27ID:3Epek2x60
>>57
さあ、クルーズ船を、

早く世界遺産に申請しよ〜(^^)v
216名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:47:32.46ID:IPpZ9C5v0
>>201
日本滞在者の入国禁止、日本への渡航禁止がいつから始まるか?

外務省はつかんでそう
217名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:47:32.44ID:8hAjCokBO
それより日本は4日後に全員の日本人を引き取る準備は出来てるのか。
船内の日本人はまだ外国にいるわけだけど。
218名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:47:34.10ID:huWKYUzO0
日本政府の面目丸潰れ
219名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:47:36.33ID:y3CaOwdV0
遅いよ
早く引き取って
220名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:47:36.77ID:77ssFrjS0
遅いんだよ
221名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:47:43.51ID:WPqtytkm0
日本信用したアメリカwwwwwwww
222名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:47:49.95ID:DkWv3nif0
>>199
そうだよな。武漢からチャーター便で帰国させてるんだし
223名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:47:52.75ID:a0cdB8S40
人生に助けが必要な人間が、ここにたくさんいるようだな。だがアメリカは来ない。
224名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:47:54.80ID:e7bJLwjo0
白人が罹患するかどうかだけは知りたかった。
225名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:47:58.85ID:fLvWzH8T0
>>26
なぜ?
226名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:48:02.11ID:vUZmLBIA0
>>77
まさか感染症病床が全国で1800なんて有り様だとはアメリカも思わなかっただろうな
人口90万人の小国より少ないって、流石に頭悪すぎるわ。予算を限界まで削った結果なんだろうけど
227名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:48:15.86ID:TebS+Roe0
>>189
まさにいいとこ取り。
228名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:48:17.19ID:xs2b1NTR0
朝日新聞と通通の反日活動家が乗ってたのが原因ちゃうのん?
229名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:48:20.31ID:hjnzSHB50
最初から各国それぞれ国籍の国がチャーター便で引き取りにくれば良かったのに
帰国後の隔離はそれぞれの国でご自由に
230名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:48:21.00ID:gwvmlStD0
いやこれ日本がアメリカの立ち位置だったら「最初から引き取れよ」って罵倒の嵐だよな
231名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:48:21.92ID:BKPuG9SQ0
日本と無縁の船 乗船国民を抱えた各国は応分の責任あり日本国としては日本国民を護れば超大吉その他は単なるボランティア
232名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:48:26.19ID:+psGk6wa0
引っ越し
引っ越し
さっさと引っ越し
しばくぞ
233名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:48:32.16ID:QI3nKms+0
>>124
外国船船内の事については依頼しかできないわ。
船内の感染拡大阻止は運行会社と船長の仕事。

日本は国内に感染者を入れないのが仕事
234名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:48:34.97ID:h7inXlAW0
やっとかよ
235名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:48:37.14ID:HVOfl/No0
次は、日本からの入国者制限?
236名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:48:38.12ID:GazaKkvb0
>>117
横須賀基地は艦船の基地
米海軍厚木航空基地まで今の時間でもバスで1時間以内に着く
首都高保土ヶ谷バイパス経由

厚木基地なら相当デカい飛行機離着陸できる
ほぼ毎日本土行きの輸送機は行き来してるはず
なぜ今までしなかったのか理解出来ない
237名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:48:39.33ID:c1SLVjRR0
この間言ってた時に連れて行けば
日本だってもっとこんなに苦慮しなくて済んだのに
他国もよろしく!
238名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:48:41.18ID:6wvgf2mg0
日本政府ってプラモデル作ろうとしてガラクタの山を作ってしまう人に似てる。
239名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:48:43.41ID:m9ThOWfX0
日本政府の無能ぶりが世界に轟いた事件。
240名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:48:46.32ID:Eo+zVnRd0
>>212
日本に帰港させて、日本が検疫したからだよ
沖縄に来た時に帰港拒否するしかなかった
241名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:48:49.95ID:fPk1Xz8I0
感染力の強さもハッキリしないのに100箇所に分けて、100箇所から拡大したら最悪だろバカ。
242名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:48:53.15ID:I3FJBH+00
>>33
大統領選へのアピールでカードとして取っといたんだろ
それで今になったと
243名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:48:56.01ID:B3jwnW8o0
安倍の面目の犠牲
244名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:48:57.10ID:sL3WpZ5a0
>>230
そうなるわなw
245名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:48:59.65ID:ztwS/kCq0
>>227
所詮はアメリカ様の奴隷国家よ
246名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:49:05.42ID:IPpZ9C5v0
>>217
そういう意味では外国(クルーズ船)から日本人を救出しない日本政府は何なんだという話になるな

おい、クルーズ船は外国だー、の皆さんなんとか言えよ
247名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:49:05.97ID:TebS+Roe0
>>192
あのさ、クルーズ船の危機管理の責任は船長にあるってしってた?
248名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:49:08.60ID:8lb2/MPN0
>>201
クルーズ船を非難した仕返しかなw
249名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:49:12.87ID:WDzN022c0
アメリカに蔓延しそう…
250名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:49:13.84ID:CdrlUebH0
お宅のポチの躾がなってないからでしょ?
251名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:49:15.15ID:MkLUl9ym0
遅いわ
もう一週間以上経ってるぞ
252名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:49:15.28ID:C7dX7L7l0
乗客のうちチョーセン人だけは「母国に帰りたくないニダ」とか言ってるんだよな
寄生虫どもが
253名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:49:18.95ID:00i283bu0
船籍イギリス、運営はアメリカただ単に寄ったのが日本、
割れる風船を日本が今持ってるだけ、他国に文句言われる筋合いはない、さっさとアメリカかイギリスが面倒みろやボケ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/li
254名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:49:21.37ID:arHFKycF0
>>6
OJTトレーニングしてくれてたのかアメリカは
255名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:49:24.56ID:OVi2WsSK0
おせーよアメ公、引き取るなら最初からさっさとやっとけ!19日なって研査してない客下ろしていいのか?発熱してなければヨシとして各々本国に帰らせろよ、ソコで感染拡大しても日本は知らん、下ろせと文句言った外国が悪い
256名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:49:24.98ID:4tPPrfBj0
>>2
そんな面倒なことしなくても出港させればいいのよ?
257名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:49:44.99ID:/ttQbilp0
>>226
厚労省が医療費削減に医療機関ギリギリ絞めた結果
258名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:49:52.17ID:2T+DbjrK0
アメリカ人はおいといて19日になったら残りの二千数百人どうするの?
下船させてその後は成田か羽田空港から出発するんだとしたら一気に感染広がるじゃん
間違いなく保菌者なんだから
259名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:50:05.66ID:IPpZ9C5v0
>>233
そのかわいそうな外国(クルーズ船)から一向に日本人を救出しなかったね
拒否られた訳でもなく
260名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:50:09.47ID:A48bEkXT0
>>177ほんとだ、勉強になった

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E7%96%AB
>検疫(けんえき)とは、特定の国や施設に出入りする人、輸出入される動物や植物及び食品や飼料等、
>その他、生物を原材料とする物品や生物が含まれる可能性のある土壌・岩石等を一定期間隔離した状況に置いて、
>伝染病の病原体などに汚染されているか否かを確認、検査することである。

>英語のquarantineは、イタリア語のヴェネツィア方言quarantenaおよびquaranta giorni (40日間の意)を語源としている。
>これは1347年の黒死病大流行以来、疫病がオリエントから来た船より広がることに気づいたヴェネツィア共和国当局では、
>船内に感染者がいないことを確認するため、疫病の潜伏期間に等しい40日の間、
>疑わしい船をヴェネツィアやラグーサ港外に強制的に停泊させるという法律があったためである。

>日本でも、コレラ患者のいる船を40日間沖に留め置く「コレラ船」という言葉があり、夏の季語となっていた[1]。
261名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:50:09.93ID:mfwPZJpb0
【新型肺炎】米、インフル症状に新型ウイルス検査へ 対策を大幅強化(*⌒▽⌒*)
http://2chb.net/r/newsplus/1581737054/
262名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:50:13.82ID:VoDSjGqv0
シージャックされないかな
263名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:50:17.38ID:TebS+Roe0
>>245
まあ、結局アメリカは自国民見捨てたって事は変わって無かったって事だw
264名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:50:17.45ID:fIMzzVlm0
クルーズ船の話題が少ないなぁ。
265名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:50:17.58ID:3uLnVedo0
>>202
東宝のマークがキラキラしてる時点
266名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:50:22.49ID:Qg2+QFkw
凶暴な囚人みたいなもんだし早く引き取ってくれ
267名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:50:23.41ID:Eo+zVnRd0
>>226
危機対応予算は平時には無駄だからなw
そうやって節約した結果、さらに大きな出費をすることになる

典型的な馬鹿貧乏の行動
268名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:50:24.61ID:jfvCo5LX0
>>257
でも公務員の給料は増やしますw
269名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:50:25.21ID:AiEnTvXd0
>>26
一瞬

トランプが日本に来て天皇陛下に花礼をいう案件だろコレ

に見えたw
270名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:50:36.81ID:itMX/5OZ0
無能め!と怒ってらっしゃる?
271名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:50:37.82ID:8hAjCokBO
>>151
どうしろって、感染の恐れのある3000人が14日後に日本に入国するというのに、
外国船籍だからって日本は何もしなくていいと言うのか?!
272名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:50:40.66ID:UcpdKEOO0
良かったね
他の国も続け
273名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:50:47.20ID:deKEwZkH0
よかったよかった、これで船内の日本人だけを降ろす口実にもできるな

残りの国の方々も、自分の国を頼ってくださーい
274名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:50:55.51ID:WDzN022c0
殺人インフルと新コロのダブルパンチでアメリカ終わりそう…
275名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:50:57.87ID:y4HPYJ+S0
どうせ19日ごろになるんだろう
276名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:51:07.77ID:ihQfoe3z0
アメリカも判断が遅かったな
277名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:51:16.80ID:SN4Z3Xj70
イギリスもオーストリアも韓国等々他の国もこれに続け

つか航空機に乗り込む過程で日本本土に感染を拡大させないでくれ
278名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:51:18.14ID:GazaKkvb0
>>258
厚木基地か横田基地だろ
厚木基地にはB-52も来たことある
マッカーサーも来たことある
279名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:51:21.31ID:8lb2/MPN0
>>230
日本は最初からチャーター機飛ばすよ
280名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:51:23.44ID:NS6K+Qwj0
アメリカにとって一番リスクが低い方法を取ったってことだな
281名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:51:27.14ID:5YXndC6L0
どこも本音じゃ自国民とはいえコロナ患者入れたくないんだよ
で日本に面倒見させてそろそろ大丈夫そうになってきたから
まずアメリカが動いた
282名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:51:34.11ID:vTRRbHOA0
手遅れだよ
283名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:51:38.40ID:Fz7in2nZ0
>>236
岩国基地なら大型船の接岸も出来るしそのまま直行便を出す事も可能だよ
284名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:51:46.53ID:PtrwNPqM0
ついでに日本人以外の外人も連れて帰ってwww
285名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:51:50.08ID:P1/Gdaft0
>>256
世界にダイヤモンドプリンセス号という名の汚物を拡散させるより燃やしたほうがいいと思う
286名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:51:50.51ID:QI3nKms+0
>>259
差別になるのを恐れたんだろ。
日本は自分達だけとかそういうの気にする。

しかしまあ1500人だっけ?を管理する場所も無いわ
287名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:51:50.75ID:eu559P810
アメリカ人米国に渡ったら
14日間隔離か辛いな
288名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:51:54.31ID:jfvCo5LX0
>>151
受け入れたならしっかり面倒見ろ
感染者激増させてから開き直るな
無理なら最初から受け入れるな
289名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:52:02.04ID:LC18CI+o0
アメリカはもう隔離場所も全て準備してこの行動なんだろう
日本は大して準備せずに行動してそう
290名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:52:10.84ID:vUZmLBIA0
>>276
特殊部隊での強襲も含めて検討したんだと思うよ
いわば人質に取られてる状態だからね
291名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:52:12.01ID:LQiy+VQ10
流石に日本政府の"あまり騒ぎ立てないでほしい"申し入れも受け付けてくれないくらいのとこまで来たか
これで感染国日本のレッテル貼られてオリンピック延期の可能性でてきたな
日本政府も早めに決断しないと時間が経てば経つほど状況は悪くなるぞ
どうするんだ安倍よ
292名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:52:12.41ID:eiWPzPqW0
3700人も隔離して生活させる施設がないんだから
殆どの人に船にいてもらうのはしょうがない
293名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:52:23.58ID:WPqtytkm0
アメリカもなんで日本なんて信用したんだろうな
馬鹿なのかな?
294名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:52:32.83ID:PU5wMVRv0
それでいい。
遅いくらい。
他の国もアメリカを見習って自国民を回収しなさい。
295名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:52:33.98ID:D2YXJJxf0
これ、ゾンビ映画だったら避難させたうちの1人が感染していて主人公以外全滅するパターン
296名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:52:35.60ID:V2ThpU2e0
あちらの記事を読んだが、検疫が住んだから迎えに来るだけだよ
297名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:52:42.29ID:uM11fs9u0
日本人は戦後属国根性が骨の髄までしみついてだれも自分で決断できなくなった
298名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:52:44.17ID:deKEwZkH0
>>288
受け入れてないからね
299名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:52:45.35ID:00i283bu0
>>247
でも、報道の仕方によって>>192のように誤解する奴は多い。
   ↓
【絶望の安倍政権】ニューヨークタイムズ、クルーズ船を巡る日本政府の対応に「『こうしてはいけない』と教科書に載る見本だ」と批判★5
http://2chb.net/r/newsplus/1581588116/508
300名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:52:45.70ID:S2PFE5670
新型コロナウイルスの遺伝子構造の公開を遅らせた中国政府に、

専門家たちは大きな疑いを持っております。

普通では、迅速に発生国は遺伝子情報を世界に向かって公開します。

何か不味いことがあり、中国政府は公開を渋っていたようです。

中国人民解放軍は武漢の研究所ラボで、兵器を作成していると、以前から公言しております。
明確に、その兵器とは、コロナウイルスと文章に表記しております。
要するに、兵器である可能性が極めて高いのです。
301名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:52:52.64ID:Zh1/5y9C0
ヒコーキ代タダだったりすると 赤っ恥ですね
302名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:52:53.50ID:QI3nKms+0
>>271
こんな感染数の予測は無理だわ。
てか何が出来るの?
303名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:52:53.65ID:vdy+eLre0
>>260
検疫法自体が古くて、今の高速交通時代に合わなくなってるって誰かも言ってたな
304名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:52:54.03ID:F567U44Z0
日本に能力が無いのバレてはしご外しがはじまった
今度は日本が隔離されるな
305名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:52:58.52ID:hLSEru8J0
先生!在日韓国人の乗客の人は
韓国政府が引き取りに来るんですか?
306名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:53:04.62ID:qI9uqcFM0
アメリカ人に限らず全部引き取れよ
日本は運営してもないし日本船籍でもねーわ
307名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:53:05.64ID:WDzN022c0
日本でこの状況だからアメリカはもっと酷いんだろうな
実はアメリカが一番隠蔽してるくさい
308名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:53:09.59ID:IKas2bhB0
>>103
保菌者のいる船内に「健康な人間まで含め全員」が存在した時点で
全員が感染した恐れがあるとして、船内に隔離すべき。
日本政府が何かする前から既に「船自体が巨大なシャーレ」になっているから、
日本政府が必要最低限の上陸しか認めないの正しい。
船内が完全に乗員乗客を健康的に個別に隔離できない状態だったのは船側、乗客側の責任。
309名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:53:11.67ID:TzvK5wYa0
アメリカの会社が運用してるイギリス籍の船なのに
アメリカが一方的に被害者面してる意味がわからないのだが
310名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:53:12.14ID:n8Rhd33d0
他の国もアメリカを見習って自国民を連れて帰れよ
311名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:53:13.62ID:cMVUQzdk0
日本国内を通らないように
船か飛行艇でクルーズ船に横付けして
そのままアメリカに連れ帰ってほしいわ
312名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:53:21.03ID:eLtnGYm+0
ハワイの件もあるし、早々に日本渡航禁止出しそう
313名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:53:26.76ID:uM11fs9u0
なんで今まで放っておいたの?
日本に世話を押し付けようと思ってたの?
314名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:53:33.07ID:m9ThOWfX0
公務員なんて、無能なカスばかりなんだから、給料5割カットでいいんだよ。
315名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:53:37.94ID:jfvCo5LX0
>>293
日本人ですらこんな無能とは思わんかっただろ
316名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:53:46.27ID:OsbzT7o30
>>287
変わってなければ日本の検疫で陰性ならアメリカ入国時の検疫はしないと言ってたぞ
317名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:53:46.72ID:vUZmLBIA0
>>289
アメリカの感染症病床は各州に1万以上ずつある
長年疫病に苦しめられてきた歴史があるからね
一方の日本は差別だ何だの言って隔離病棟をどんどん減らしていった
318名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:53:51.60ID:OVi2WsSK0
>>247だよな、そしてあの船はイギリス船籍、船内は基本イギリスでイギリスの法律が適応される、イギリスが引き取りに軍艦派遣すりゃいい、しかし反日BBCは日本が悪いワメき散らしてる
319名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:53:54.19ID:DEPapwV20
3700人全部引き取って見本示してくれよ
320名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:53:55.49ID:+psGk6wa0
既に感染済みで日本で入院してる米国人も引き取ってほしいんだけど
321名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:54:04.44ID:Sx9FgoBZ0
首都圏の在日チョンコ
322名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:54:05.07ID:hLSEru8J0
>>313
感染者数が自国の国にカウントされるのが嫌なんじゃないのかな
323名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:54:07.02ID:pHLkrEdv0
>>15
口だけじゃなくて実際に行動するアメリカはさすがだわ。それに比べてイスラエルの糞っぷりが際立つ
324名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:54:08.84ID:AvzrX49T0
世界から猛烈な非難を浴びる危機管理が杜撰な平和ボケ安倍政権下の日本
325名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:54:12.84ID:h3ulJCyS0
>>1乙サマです

関連情報をシェアします
http://b.z-z.jp/bbs.cgi?id=diana
326名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:54:25.02ID:oG2iPamp0
サイナラー
327名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:54:28.43ID:6/5yXK4U0
>>211
おまえ まじでばか?
328名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:54:31.15ID:pAEDWOIp0
>>305
来る渦船在住のまま
329名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:54:35.58ID:Hf/3512e0
船ごと持って帰れ
遅いわ
330名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:54:38.04ID:J4A3EauM0
>>297

「日本が!日本が!」
そんな他人のせいにする日本人がまさに汚物のように凝縮した無責任体質そのもの
331名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:54:39.18ID:s4eHDb8B0
あんなにデッキで接触してる隔離に意味は無いと思うけど
19日に隔離期間終わるからだろ
332名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:54:40.90ID:L+doYS1B0
米さん手に負えるのかい?コロナ強いぜよ
333名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:54:55.01ID:A48bEkXT0
>>292
武漢からチャーター機で邦人を連れ帰った時は
隔離施設が足りないからクルーズ船で沖合に隔離しようって話もあったぐらいだからね
334名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:55:05.76ID:P/vnj+5d0
>>69
最初から単発自演してんじゃねえーよ

工作員
335名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:55:06.65ID:TebS+Roe0
>>288
だからやってんじゃん。
船内で感染拡大とか船長の責任。
336名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:55:07.00ID:QI3nKms+0
>>324
何ができた?
しかも外国船だぞ。
337名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:55:12.05ID:lChwDpvD0
>>1
ついにネイビーシールズ出動か
338名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:55:13.04ID:CCllntF20
>>21
不備って日本含め何処も備えてないよ。
汚染旅客船になんて。
339名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:55:13.08ID:sL3WpZ5a0
>>330
340名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:55:16.09ID:Ocbg0zms0
>>297
その点は100年前の大日本帝国は偉大だった。現代と違って国際社会の中核を担っていた。
日本・イギリス・フランス・イタリアの4国は、1920年に発足した「国際連盟」初代の常任理事国

国際連盟の事務次長を務めていた新渡戸稲造はフィンランドの独立に際し
新渡戸裁定で、フィンランドとスウェーデンの国境問題を平和的に解決。

また、日本国内のドイツ人捕虜収容所のクオリティの高さも、当時の日本の民度の高さが伺える。

日露戦争で日本勝利後
第1次世界大戦、日英同盟で戦った相手がドイツで、日本は戦勝国5大国に

日本に連行したドイツ人捕虜には紳士的に対応
ドイツ人捕虜収容所で一番有名なとこで徳島県の「板東俘虜収容所」
捕虜収容所なのに、レストラン、図書館、音楽堂、ビリヤード場、ボーリング場・・・詳細は検索推奨

捕虜解放後もドイツに帰らず日本に残った者も。
現在日本の有名な洋菓子メーカー「ユーハイム」の創業者は、この時のドイツ人捕虜。
341名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:55:17.03ID:PU5wMVRv0
>>317
それ、大部屋に二段ベッドを大量に入れた施設だぞ?
アホなネトキムはホテルの個室なみのものが用意されていると思ってるようだがwww
342名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:55:22.07ID:y4HPYJ+S0
まさか船長は日本人じゃないよね?
しらんけどw
343名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:55:23.32ID:blKhdJkr0
当初は船内のアメ人の自国政府に要請して米軍基地への隔離後
空路帰国とかじゃなかった?
二転したじゃん!
アヘがお任せ下さい!とか言ったんじゃないべな?
344名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:55:24.70ID:B3jwnW8o0
厚労省と地方自治体の公務員の比較
実務に携わる地方自治体のほうが優秀  厚労省は実務丸投げの弊害で 無能さが際立った
345名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:55:25.24ID:P1/Gdaft0
>>303
コロナウイルスはカナダで潜伏期間40日説が出てるし
むしろ時代に則しているように見えるが
346名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:55:28.38ID:pAEDWOIp0
>>320
見捨てる
347名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:55:31.04ID:0kJekcwR0
アメリカvsコロナの頂上決戦かw

こりゃみものだw
348名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:55:35.81ID:+KoF+ace0
>>42
クルーズ船は日本に入国しないという意味では隔離されているけど、感染症的に潜伏期を過ごす隔離という意味ではもう不適当な場所なの
結局そこから社会に放出するには新たに感染はないような隔離を受け、潜伏期を過ぎたが陰性というチャーター機の時と同じ手順を踏まないと検疫的にも社会的にも許容されない
でも日本国内で全員同時に移す施設はないからグループ分けしてる
349名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:55:39.06ID:Eo+zVnRd0
>>292
その施設がない事が問題だろ
予算を削った安倍の責任だわ

つーか離島にテント建てて、戦時病院作ればいいんだよ
自衛隊にはその能力があるだろ
350名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:55:41.54ID:mfwPZJpb0
【新型肺炎】米、インフル症状に新型ウイルス検査へ 対策を大幅強化(^o^)
http://2chb.net/r/newsplus/1581737054/
351名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:55:54.90ID:Xuhrzc8S0
>>20
羽田空港〜大黒ふ頭 湾岸線 車で20分
352名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:56:03.31ID:FYJV7H7i0
>>347
まさに映画コンテイジョンそのもの
353名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:56:03.51ID:2nmfNM+y0
ここから、感染爆発🔥😭💣や!
354名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:56:14.48ID:CE7rDTZ90
>>246
救出って何だ?
クルーズ船がきちんと防疫すりゃ済むことだし
それが本来の形だろ
やることやってねぇのはどこのどいつだって話だよ
355名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:56:16.38ID:RtrVWttq0
>>1
さすがにトランプも
これ以上、無能の安倍に任せていられなくなったかw
356名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:56:17.31ID:shbHrke20
アメリカも遅いな
今まで引き取るとかなかったのか?
357名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:56:18.48ID:kMQrYeFi0
>>246 確かに
飛行機武漢帰国組より、感染率重症率が高いからなぁ
どうやら会食だけでマズイとわかってきたが、船の旅では繰り返し会食したようなもんだし
日本人は19日で予定通り解放なのかね?
358名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:56:18.52ID:pCVl51T00
最初からそうすれば良かったんだ
隔離なんかして中途半端に関わるから各国迎えに来いって言いにくくなった
359名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:56:19.11ID:qI9uqcFM0
言っておくが日本はこの船の船籍を持つ国やオーナーに損害賠償訴えていいレベル
日本に面倒見させるなよ
360名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:56:23.29ID:EaquNg+B0
>>340
えらく感傷的だな…こんなことで
361名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:56:25.66ID:/kR/SFKA0
アメリカ以外もはやく引き取ってくれ
もう日本は広まってんだしな
日本にいたら危険よ
362名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:56:30.13ID:3b44IZg10
>>300
RNAに Made in China と刻印がうってあった。
363名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:56:36.71ID:nP2MzgyR0
次は日本のアメリカ人に帰国勧告
そしてジャップ入国禁止
364名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:56:36.86ID:2T+DbjrK0
>>278
アメリカ国籍以外の外国人は?
ロシアとかイギリスとかその他もろもろ
日本の空港使って帰るんじゃないの?
365名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:56:37.50ID:B3jwnW8o0
USAで拡散するだろう
366名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:56:38.19ID:uRrkeEV00
大体、上陸させて2週間日本で面倒みろって騒いでる外国メディアが糞なんだよ。他国の政府は日本に任せるしか言わないし
367名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:56:39.56ID:PU5wMVRv0
検疫なしでアメリカ本土にばらまくの?wwww
笑える
368名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:56:40.65ID:deKEwZkH0
船客全員受け入れればとか言ってるやつは
武漢から帰ってきた日本人でさえ相部屋にせざるを得なかったくらいに
キャパシティが無いことを理解できない
369名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:56:43.34ID:6/5yXK4U0
>>289
そりゃ船長が体調不良者なしって言ってたからな
370名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:56:46.23ID:3zllNYGn0
日本オワタ。


日本民族、死滅終了へ。
371名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:56:49.38ID:HU3ZLQtN0
早く連れ帰ればよかったんだよ
米軍は宇宙服みたいな装備とか輸送機を改造した感染者運ぶ飛行機あるんだろ
迷惑かけたんだから行きの飛行機に防護服とマスクの貢物持ってこいよ
372名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:56:52.98ID:Vl2hFssj0
>>1
割と、アメリカのCDCが最後の頼みの綱みたいなとこあるから、
さっさと本気だしてもらわんと困るのでこれはいいニュース

エボラのときにわかってたけどWHOが糞の役にもたたんのがきつすぎるし
WHO「インフォデミック(デマ拡散)が起きている」
、と言った「WHO自身ののインフォデミック」を
素直に盲信した日本の無能官僚・無能専門家・無能政治家のおかげで完全に日本はパンデミック不可避

まじで頼むわCDC。
日本政府はこの問題に1000億ぐらいは金をだしていい。
いや1兆だしてもいいぐらい。それぐらいこの問題は深刻に後を引く、確実に。
373名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:56:59.35ID:Eo+zVnRd0
>>306
それが先進国のやる事かよ
既に中国以下の防疫体制だって世界に宣伝しちまったけどよ
374名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:57:02.55ID:PQ2TUSGw0
>>271
じゃあ具体的に、何をすればお前は納得すんの?
375名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:57:11.35ID:A48bEkXT0
>>288
受け入れてなくね?だから入国もできない
補給させただけでしょ
376名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:57:13.95ID:nNgIKBMA0
よくやった!
この調子でみんな迎えに来よう!
自国民を見捨てないで!
377名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:57:16.12ID:L4wa5DfZ0
>>297

奴隷根性と言うより、GHQが
中枢の人間を一掃して、有能な人間が総理にならないように工作し続けてきたから。
自民は親米スパイだらけ。
だから、安倍を担ぎ上げる。
378名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:57:17.95ID:vf1i6dwJ0
またジャップがアメリカに擦り付けようとしている。
日本はクズだ。
日本に上陸させろ。
「アメリカがやったから」と言い訳に悪用し、ほかの国にも強制する気だろ。
米国の99%はっジャップに悪用されて迷惑している。
379名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:57:20.41ID:m97RA4Mj0
そもそもアメリカの船やん
380名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:57:20.93ID:BKPuG9SQ0
あの船がニューヨーク沖だろうとロンドン沖だろうバルチック沖いようと日本並みの対応が出来るか疑問ほぼできない チョンは話しにならず確実に沈んでしまう船と丸ごと統べて消滅
381名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:57:24.43ID:8hAjCokBO
>>318
なんで日本が「14日待ってもらったら入国させます」って言ってんのに、
イギリスが地球の裏側から軍艦派遣するの?
382名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:57:27.35ID:E25cTIcr0
>>211
君は自分で何を言っているのかわかっているのか?
それとも馬鹿なのか?
383名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:57:31.39ID:RJGEVa680
中国人だらけのこの島国からアメリカ人だけでもすぐに脱出してくれ!

すまん、俺たちみたいな全く権力の無い下層民には祈ることしかできないんだ!
384名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:57:35.35ID:B3jwnW8o0
>>363
チョンに生まれてよかったの?
385名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:57:37.58ID:SN4Z3Xj70
安倍「中国人の入国をお断りしてなかったもんだから、感染した名古屋人をハワイに送ってしまいますた(テヘペロ」

【新型コロナ】名古屋市在住の60代日本人男性が感染 7日までハワイに滞在 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1581687629/
386名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:57:39.83ID:QI3nKms+0
>>348
ホテルと何が違うんだよ?

みんなでデッキで運動してるのは不適切と思うけどさ
エアコンだって100%外気に設定したと船長言ってるぞ?
387名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:57:42.54ID:hLSEru8J0
>>367
米国がチャーター機で迎えに来て
米軍基地で2週間隔離だって
388名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:57:48.24ID:7Hs1tZXz0
>>342
イギリス人らしいな。
389名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:57:49.39ID:Hf/3512e0
別に羽田や成田を使わせなくても
占領地の米軍基地から運ばせたら言い訳で、なんなら、クルーズ船まで、米国の軍艦で迎えに来させろ
390名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:57:50.88ID:IKas2bhB0
>>211
乗員乗客うぃ下船させる必要など無い。
そもそもクルーズ船は自己完結でそれ相応の期間は衣食住が可能。
下船させたら感染が広がる危険性がある乗員乗客を下船させる必要は無い。
しかも、日本国内の隔離可能な施設は、
中国かチャーター機で引き上げてくる人達でさえ目一杯になって溢れている。
391名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:57:54.19ID:vf1i6dwJ0
またジャップがアメリカに、なすりつけようとしている。
日本はクズだ。
日本に上陸させろ。
「アメリカがやったから」と言い訳に悪用し、ほかの国にも強制する気だろ。
米国の99%は、ジャップに悪用されて迷惑している。
392名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:57:57.57ID:3Epek2x60
>>8

もう、後手後手でサイアク(▼。▼)

タイベックスにゴーグルしてない者、外出禁止しかないっ!

徹底しろっ!!!!
393名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:58:13.44ID:W+fhfHG50
>>102
その責任は船会社の責任
394名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:58:36.88ID:qI9uqcFM0
最初から日本に寄港させなければよかった
感染者の疑いがあるから船籍のあるイギリスかアメリカで降りろと言えばよかった
395名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:58:42.25ID:PU5wMVRv0
>>387
ということは、豪華客船の個室から二段ベッド大部屋になるんだねw
396名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:58:45.54ID:RtrVWttq0
この感染者たち
アメリカに帰国したら
日本の悪口さんざん言いまくるだろうなあ
日本政府は無能すぎる
あのままいたら、無能のせいで自分たちまで感染して
日本に殺されていた、と
397名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:58:46.91ID:jfvCo5LX0
>>375
入港=受け入れだよ
受け入れ拒否は入港させない
398名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:58:46.95ID:9/py7F/E0
>>173
「適用」だろ中卒wwwwww
399名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:58:56.13ID:y4HPYJ+S0
3700人もの隔離施設なんて各国ないだろ?
移動手段も無いし14日のお世話もできないわ
400名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:58:56.38ID:3Epek2x60
>>372

ホント、後手後手だっ(▼。▼)

早く、松代に遷都しろっ!!!
401名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:58:56.37ID:r/V/ZEg80
日本に任せてたら見殺しにされてしまう
米国は判断が早いな
それに比べて安倍の無能っぷりよ
402名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:58:59.80ID:C9wnrLCr0
もう恥でしかない
ここまで対応がグズい国は日本だけ
403名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:58:59.87ID:5YXndC6L0
>>288
こういう人って潜伏期間があるってことがごっそり抜け落ちてるよなあ
404名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:00.78ID:vf1i6dwJ0
2011年の3.11の時も、ジャップはモンゴルに最終処分場を作ろうとしたろ。しかも米国のせいにしようとした。
検索してみろ。
日本のマスコミが先頭に立ってそう主張している。
ところで、廃棄物を他国に処分するのは国際法違反だ。
405名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:05.93ID:Eo+zVnRd0
>>390
だから施設がない事自体が問題だと言ってる
406名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:12.43ID:kpMrh26z0
 今 か ら 一 ヶ 月 間 
 
 太 平 洋 無 寄 港 周 遊 ク ル ー ズ や れ

それで感染者出さなかったなら誰も文句言わん
407名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:13.84ID:t8Vvu2Hh0
遅いわボケ
それにしてもいやらしいタイミングで言い出したな
408名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:14.59ID:PYSqTTQR0
>>1

中国人の入国拒否 法務省が「根拠が無い」と 反対 
→首相官邸が押し切っていた 
ネット「民主党政権だったら入国拒否できてなかったなw

http://2chb.net/r/seijinewsplus/1581595619/
409名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:14.60ID:uyGwpZxA0
>>1
感染した患者も連れて帰れよwwwww
410名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:18.14ID:7DkJuBuh0
>>341
それで十分なのに勝手に個室って思ってることにして嬉しいのか?
411名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:19.79ID:sNk2TqM20
日本が信頼されてない
日本人全員入国拒否までもうすぐ
412名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:21.09ID:952HMmJX0
前にも同じ事を言って、即撤回してなかったか?w
413名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:26.55ID:Eg1kYQJg0
>>14
全米が泣いた
414名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:29.42ID:shbHrke20
>>391
いやこれ各国が引き取りに来るのが筋だぞ
日本の会社でも日本船籍でもないし
入港禁止が正解
415名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:30.17ID:qI9uqcFM0
日本はマジでオーナーに損害賠償させろ
救命救急士検疫官まで感染してる
大迷惑だ
416名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:30.21ID:MH/jfRMN0
>>103
下船させても一気に4,000人分の個室用意出来なきゃ意味無いんだけど…
4,000人分の個室ってニューオータニとか京プラの大きさのホテル三棟分とかそのレベルだよ

それこそ土地にもゆとりあって政治的にも国内もトップダウンで強権発動出来るアメリカとかロシアなんか
真っ先に自国民を迎えに来ると思ってたのに今の今まで何もしないで文句ばっかつけてくるのが腹立たしいわ
いくらでも隔離でも何でも出来る国なんだからさっさと迎えに来いっつーの
417名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:32.64ID:vf1i6dwJ0
カスミガセキも東大もただのクズでカスでゴミの集団。
ジャップに民主主義は無理なんだ。
418名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:35.04ID:DEPapwV20
>>289
いち早くチャーター手配した時には準備整ってないのに馬鹿かよって批判されたから、準備整うまで船内待機させたんだろう
419名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:35.54ID:INa0pDUN0
検疫の期限が延びるんだよ
実際にそうしないと日本人も納得しないからな
420名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:36.75ID:QI3nKms+0
>>391
発症者が落ち着くまで無理じゃないか?

本来、発症者が出なくなって何日という決まりのはず
421名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:37.62ID:6/5yXK4U0
>>349
クルーズ船内でももんくいってるやつらが、それで黙ってるとでも?
422名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:41.20ID:CE7rDTZ90
>>366
そう
責任転嫁、タカリの構図
事業者の一挙一動にまでぜんぶ手を貸せるかってんだよ
感染拡大させたツケを日本に押し付けた上に
それが当然みたいなミスリードしやがって
423名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:44.03ID:8WlScIZm0
USA!USA!USA!
一方安倍政権は1000人以上の日本人を見殺しにした
424名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:45.19ID:qIc+2Upp0
>>1
もともとお前の国の管理する船なんだから全員分責任持てよ。
425名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:45.28ID:fPk1Xz8I0
日本政府も大概だけどクルーズ船の件については他所から批判されたら腹が立つ。文句があるなら人任せにしないでてめえの国が必死に助けに来い。日本に任せたとか遠巻きに様子見してんじゃねえぞ。
426名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:55.44ID:mv5Wqh1c0
むしろ予定通り世界一周しろよ
427名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:59:57.17ID:pHjxLYTQ0
でも、普通のアメリカ人は怒ってるよ。きっと。

そこにいりゃあいいのに。と思ってる。
428名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:00:02.24ID:ZgosRG+h0
当事者能力否定されちゃったね
内政干渉だけど、やむなしってこと
429名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:00:03.68ID:kidYG3Pe0
文句つける前にさっさとやればいいじゃん
本当は厄介払いしたいくせに
430名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:00:08.13ID:c6HDTN/D0
>>396
アメリカの計画通りなんだよなぁ
431名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:00:11.40ID:dZ6vfF+N0
日本が金選んだから
世界に迷惑かけるこれから
チャイナウイルス改めジャップウイルスに名前変わる日も近い
432名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:00:14.33ID:s0BfRuAj0
>>401
共産党とかシナ人入国禁止に反対が目に見えてる奴らを非難しないのも偽善だな
433名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:00:19.06ID:Q5KixFsq0
>>424
これ

なんで日本が治療してるのか
マジわけわからん
434名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:00:19.78ID:qHfv+Ski0
ようわからんけど
外国のクルーズ船がたまたま日本の近くにいただけで
なんで日本のせいになってんだ?
435名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:00:21.09ID:ogTfl8gx0
無理なら無理と言うべきだった
感謝どころか憎まれ口を叩かれる結果になったな
アメリカがジャップを他の先進国と同じ水準で信用することは当分ないだろうな
経済で揺さぶりかけられるから覚悟する必要がある
436名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:00:23.56ID:WEx6gmpK0
無能な日本政府には任せていられなくなったか
437名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:00:23.59ID:+hYVCpiK0
中国の息が掛かってる国の港ならこうも言われなかっただろうね。アメリカも結局中国に忖度してるんかな。
438名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:00:25.21ID:02qksn2q0
世界が日本から孤立していく
439名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:00:25.85ID:ujB62aUw0
おせーよ乙
440名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:00:31.75ID:C6/kBOVC0
いいぞ
各国はやく責任持って引き取りに来い
441名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:00:37.85ID:eiWPzPqW0
>>349
そりゃテントはってそこで暮らせは出来るけど環境が酷すぎるからやらないんだろう
442名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:00:38.40ID:PNhJkLVx0
お前らって毎年インフルエンザが流行る度にそんな焦ってんの?
そんなビビリじゃ女にモテないだろうな
443名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:00:39.51ID:s12Wl3ra0
帰国したら是非とも安倍政権に対して集団訴訟起こしてほしい
日本国内からでは被害者見殺し方針の安倍政権に喝を入れることはできない
期待している
444名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:00:46.82ID:vf1i6dwJ0
米国はトップダウンの国ではない。

お前らは米国の歴史についても嘘を教えている。
米国は、リーダーシップの国ではないだろ。米国は独裁者の国ではない。米国は、全てを会議で決めていた。
ベンジャミン・フランクリンやジョン・ハンコックやトーマス・ジェファーソンやヘンリー・ミドルトンだろ。
ジョージワシントンは最前線に8年いたわけで、外国やら内政やら税金やらやっていたのは大陸会議だろ。
ジョージワシントンに失礼なことを言っているわけじゃないが、ジョージワシントンはずっと現場にいただろ。

日本はそもそも教育がおかしい。
つまり、カスミガセキや東大は頭がおかしい。

[Wikipedia]
アメリカ独立戦争
American Revolutionary War
https://en.wikipedia.org/wiki/American_Revolutionary_War
The American Revolutionary War (1775–1783), also known as the American War of Independence

[Wikipedia]
大陸会議
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%99%B8%E4%BC%9A%E8%AD%B0#%E7%AC%AC2%E6%AC%A1%E5%A4%A7%E9%99%B8%E4%BC%9A%E8%AD%B0
北アメリカ13州の自治意識が高まり、1774年から開催された各植民地代表による会議である。第1次大陸会議と第2次大陸会議がある。
アメリカ合衆国の独立承認後は連合会議(1781年 - 1789年)に発展するが、この連合会議を含めて大陸会議と総称することがある。
第2次大陸会議
サイラス・ディーンがフランスに大陸会議の公使として派遣された
会議の会期と場所、議長
1775年5月10日〜1776年12月12日、フィラデルフィア、議長:ペイトン・ランドルフ、ジョン・ハンコック
1776年12月20日〜1777年3月4日、ボルチモア、議長:ジョン・ハンコック
3月5日〜9月18日、フィラデルフィア、議長:ジョン・ハンコック
1777年9月27日(1日のみ)、ランカスター、議長:ジョン・ハンコック
1777年9月30日〜1778年6月27日、ヨーク、議長:ジョン・ハンコック、ヘンリー・ローレンス
1778年7月2日〜1781年3月1日、フィラデルフィア、議長:ヘンリー・ローレンス、ジョン・ジェイ、サミュエル・ハンティントン
445名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:00:48.54ID:TzvK5wYa0
外国人は日本の民間企業と役人のイメージを履き違えてるんだろ
あくまで対面を気にして迅速に行動するのは民間企業だけなんだよw
446名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:00:48.96ID:qCu10I6w0
>>1

【悲報】コロナウイルス 騒動 終了のお知らせ  
抗体を患者投与 で回復!短かったな

http://2chb.net/r/poverty/1581710317/
447名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:00:49.05ID:60yAipuU0
横田からとりあえずハワイ
448名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:00:51.19ID:QI3nKms+0
日本は希望者は隔離施設、希望しない場合は自宅待機だろうな。
449名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:00:54.84ID:lveF6wmL0
最初からやっとけばよかったのに
やると言いながらやっぱりやらないなんて言いうからこうなる
クルーズのアメリカ人は米国に一度切り捨てられた
450名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:01:00.33ID:8lb2/MPN0
アメリカ軍はたぶんヤフコメとか5ちゃんをチェックしてるぞw
アメは対中国が頭にあるから日本の世論に敏感だよね
451名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:01:02.28ID:fGIu3l7l0
>>356
潜伏期間の隔離に目処がつくからや
アメリカ保健省は船室が一番安全な場所とアメリカ人にアナウンスしてたよ
452名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:01:07.73ID:Eo+zVnRd0
>>393
日本人が乗ってるんだぞ?
それを助ける義務が日本政府にはあるの

日本人だけ下船させて、残りは船に残して漂流させるか?
そんなことしたら今の10倍国際社会から叩かれてるわ
453名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:01:09.89ID:02qksn2q0
>>435
そもそもFTAで日本ぶっ壊される予定なんですけどね
454名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:01:11.84ID:952HMmJX0
>>425
ほんとこれ
455名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:01:15.04ID:TebS+Roe0
政府だって日本人だけ無条件に国内に入れたわけじゃない。
この件での日本政府の責任は日本国内に感染者を入れない事。
どの国もそんな事わかってるけど責任取りたくないから日本に押しつけた。
もう一度言うが日本政府の務めは国内に感染者を入れない事。
船内での出来事は全て船長の責任。日本は仕方なく面倒みてるだけ。
456名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:01:18.05ID:nFbF3ba60
>>382
何がいけないのかバカにも分かるように説明して
457名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:01:21.94ID:+AqoLYfn0
あくしろよ!
もっと早くできただろ
他の国も迎え寄越せよ
日本人だけになったら各企業の研修施設まるごと徴用して隔離施設にしろ
458名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:01:25.16ID:ujB62aUw0
>>428
内政干渉???
これアメリカの会社の船じゃないの???
459名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:01:27.86ID:PU5wMVRv0
>>410
また、嘘ついたwww
これだからネトキムは…
日本で武漢から帰ってきた人をホテルで相部屋
もあると言ったら、個室じゃないんですか!!と
さんざん騒いでいたくせに。
460名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:01:28.13ID:ceb8n2nN0
>>2
こういうバカウヨから日本国籍剥奪して日本人の民度を上げるべきだな
461名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:01:38.30ID:k5PATVoA0
姥捨船だね
各国の
帰って来て欲しくないから日本悪者にして押し付けてる。
それに対抗しないマヌケ安倍一味
462名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:01:41.04ID:shbHrke20
>>443
訴訟ならクルーザーの会社にだろ
463名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:01:41.66ID:A48bEkXT0
>>397
そこの認識の違いが今回の日本批判のもとになってるんだわな
日本の態度が甘いと言われたらそれまでなんだけど
464名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:01:49.57ID:02qksn2q0
>>452
そもそも横浜スタート横浜ゴールのツアーだしね
範囲も日本〜東南アジア
465名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:01:49.78ID:H+67W8k50
トランプの選挙対策パフォーマンス
466名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:01:52.34ID:9Nrszk0D0
2/12の中国の発表にブチ切れて決断したんやろな。
467名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:02:01.04ID:B3jwnW8o0
これだもんね

安倍「影響なしとは申し上げましたが、私が言った影響とは、
それは、いわば、影に響く、影に響くという意味においてですね、
影響という意味になるわけです。そういう意味においてですね、
今般の新型肺炎は、すでにいわば、表に響いているわけですから、
これは、すでにそういう意味において、すでにいわばもはや影響ではないわけです。
という意味においてですね、影響なしと私はもう何度もこうしてお答えしているわけです」
468名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:02:01.78ID:vf1i6dwJ0
日本こそが中央集権独裁国家だろ。米国を巻き込むな。
米国の歴史も知らないし、米国を誹謗中傷しまくる君たち日本は、断じて米国の同盟国ではない。
リメンバーパールハーバー!

[Wikipedia]
大陸軍 (アメリカ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%99%B8%E8%BB%8D_(%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB)
アメリカ独立戦争において後にアメリカ合衆国となった13植民地によって編制された軍隊。第2次大陸会議における1775年6月14日の決議に基づいて発足し
独立戦争の全期間を通じてジョージ・ワシントンが総司令官を務めた。

1775年の大陸軍:元々のニューイングランド軍からなる。ワシントンが3個師団、6個旅団、38個連隊に組織化。
1776年の大陸軍:1775年軍隊の兵士が徴兵期間を終えた後に再編成されたもの。ワシントンが最高司令官を引き受けた直後に大陸会議に推奨
1777年から1780年の大陸軍:ワシントンは別に16個大隊を作ることを認められた。
また、徴兵期間がそれまでの1年から3年または「戦争が終わるまで」に延長され、年の瀬に起こっていた軍隊崩壊を避けられるようにした
(1776年暮れには軍隊がほとんど崩壊状態になり、戦争を終わらせてしまう可能性があった)。
1781年から1782年の大陸軍:アメリカ植民地軍の大きな危機。大陸会議が破産状態になり、3年の徴兵期間が終わった兵士を再雇用できなくなった
469名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:02:09.36ID:y4HPYJ+S0
アメリカが連れ帰ってくれたら
日本政府は楽になるね
文句がある国は迎えに来てって言えるもん
470名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:02:09.92ID:R3F2F5nh0
>>451
当初はな。
しかしエアロゾル感染の発表、乗客のライブインタビューで分かったいい加減な検査体制が
世界に報じられるや考えが変わったんだろう
471名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:02:15.47ID:Eo+zVnRd0
>>421
そんなもんは知らん
感染者を増やさない方法を俺は言ってる
472名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:02:15.57ID:Vl2hFssj0
>>411
>日本が信頼されてない
>日本人全員入国拒否までもうすぐ

それはもう確定してる。
さらに貿易にも影響するだろうな。だれも武漢エイズ飛沫核つきの食べ物なんて買いたくないわ。
いろんな部品貿易とかの取引も(いちいちアルコール洗浄しなきゃいけないし)欧米に移す可能性がある。

日本は今後色んな面で変わる必要がある。
まあそのまえに、このパンデミックから生き延びることができるかどうかではあるが。
473名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:02:15.87ID:zleuaD/90
クルーズ船の対応は、どこの国が行っても同程度かそれ以下になる。
アメリカの対応は、判断を誤った結果だと思う。
最初にやるべきことが、間違えば失敗するというのが今回です。
474名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:02:25.60ID:Mxp7agEt0
>>135
してねえよデマ流すな
475名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:02:27.02ID:jWueLQp60
とっとと帰って自分の保険で莫大な医療費払ってください
476名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:02:27.15ID:PtrwNPqM0
>>434
たまたまじゃなくて日本発着コース
477名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:02:30.44ID:vGvutEBK0
この後日本人の米入国拒否がすぐ来るな。出張要員はただちに行かないと
478名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:02:48.44ID:nh9Y5gF70
おせーよ
なんで今頃
479名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:02:50.40ID:jMYRnqug0
どっちにしろ国内感染ふせげなかったんだしさっさと降ろしたらええ
480名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:02:51.12ID:vf1i6dwJ0
ウイルスミスの映画ハンコックの主人公もジョンハンコックだが、米国革命戦争(=American revolutionary War = 米独立戦争)の大陸会議のかたからとったんだろ?

ハンコック (映画)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
ストーリー
飛行能力と怪力、不老不死の体を持つジョン・ハンコック(ウィル・スミス)は

ジョン・ハンコック
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF
第二次大陸会議および連合会議の議長を務め、マサチューセッツ州の初代知事となった。アメリカ独立宣言に最初に署名した人物である。


ジョージワシントンは最前線に8年いたわけで、外国やら内政やら税金やらやっていたのは大陸会議だろ。
ジョージワシントンに失礼なことを言っているわけじゃないが、ジョージワシントンはずっと現場にいただろ。
481名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:02:52.48ID:8lb2/MPN0
>>443
なんで面倒見たのに税金とられなきゃいけないんだよ
482名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:02:54.24ID:cikNe23N0
米国船籍なんだから、最初からグアムに寄港しとけ、アホが
483名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:03:04.56ID:R3F2F5nh0
>>458
すでに日本の管轄で検査管理してるんだよ
484名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:03:06.23ID:wyo8y1vJ0
国がバカで申し訳ない
485名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:03:06.54ID:lveF6wmL0
米国も今頃になって退避とか遅すぎだろ
今まで何をやってたと言われても反論できないぞ
お前らはクルーズのアメリカ人を見捨てたんだ
486名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:03:14.08ID:jjgrf4dc0
想像以上の土人っぷりに呆れたのだろうな
487名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:03:17.58ID:kMQrYeFi0
>>380 韓国は船長が高校生団体を置き去り脱出やらかしていたなそういや
あれはいただけなかった
488名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:03:21.59ID:IKas2bhB0
>>313
トランプが米国人を米国に早期に帰国させる
→政敵から「トランプは米国全体を危険に晒した!!!!」って攻撃される

トランプが米国人を米国に帰国させない
→政敵から「トランプは米国民を見殺した!!!!」って攻撃される

今の段階でトランプが米国人を米国に早期に帰国させる
→トランプは「感染の恐れがほぼ無くなっているので米国全体を危険に晒すことは無いし、
米国民を見捨てる事なく救助した!!!!」って喧伝できる
489名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:03:23.74ID:D4HEIcMI0
>>428
バーカ
490名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:03:26.82ID:Eo+zVnRd0
>>433
日本人が乗っていて、日本に帰港したから
外国に滞在してる自国民の治療をいちいちその国がすると思うのか?
491名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:03:28.15ID:tZ16Oqca0
【画像】ダイヤモンドプリンセス号の隣に現れたフジテレビクルーの船がこちら w w w
http://2chb.net/r/news/1581737130/
【米国】「ダイヤモンド・プリンセス号」に乗っている米国民とその家族を航空機で退避させる方針 ★3 ->画像>6枚


反日パヨク船www
撃沈しろwww
492名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:03:32.24ID:5J9e9geE0
河野太郎@konotarogomame
「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船中の米国人に関しては、米国政府から日本政府の対応ぶりに謝意が表明されるとともに、
14日間の検疫期間を船上で過ごすことがウィルス感染の拡大を防ぐ最良の方法であるとの米衛生当局の判断に基づき、
早期に下船・出国させる考えはないとの説明を受けています。

河野太郎@konotarogomame
2月8日午後1時過ぎに、在京米大使館から米国人乗客に対してメールが送付され、
「船内に留まる方がより安全である」旨が説明されています。
493名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:03:41.78ID:tKjvlBUW0
>>6
ほんこれ。うちの職場にも出来ないのに出来る言い張った社員いたけど、結局出来なくて上司が夜明けまでかかってやり直ししてたわwww
494名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:03:41.73ID:ujB62aUw0
>>483
日本人だけ下ろしてとっとと出て行けよ
495名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:03:46.84ID:l6w107lj0
>>462
これだと日本人が困る
日和見な安倍政権に対して圧をかけてくれないと我々の生活が破綻してしまうぞ
496名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:03:47.06ID:6/5yXK4U0
14日たったら、日本人だけ降ろして出航してもらえば良いんだよ。
どこかの国が有効許可して引き取るだろ。
497名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:03:54.18ID:qIc+2Upp0
トランプさんが間違えて対鑑ミサイル打っちゃえば解決。
498名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:03:55.40ID:Hf/3512e0
大阪が引き受けると言ってるのを無視して、恥を晒す関東系

いつものパターン
499名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:03:57.13ID:vho+YdJx0
自分たちの国の会社の船なんだからどうせなら船ごと持ってってくれないか
500名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:03:57.24ID:izeRrj5M0
無能対応でごめんね
501名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:03:57.61ID:8hAjCokBO
>>455
船内での出来事は全て船長の責任って言われても、あと4日で
船内の客は全員日本に入国するんだけど、何があっても外国人船長が責任とれるの?
502名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:04:04.88ID:QI3nKms+0
3700人を隔離する場所がないのだからどうしようも無いわ

船が問題に対応できないほど巨大すぎるのが問題であったと言う結論しかない。

今後は船内隔離に適した設計を入れるしか無い。
503名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:04:16.62ID:CB8hp9Rx0
とっととやれ
504名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:04:16.83ID:vf1i6dwJ0
お前らジャップがいつも気取って、
「外交が〜」「内政が〜」とほざくんだろ。
米国の場合その内政や外交をやっていたのは、「大陸会議」だ。
大陸”会議”
”会議”
505名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:04:25.88ID:shbHrke20
>>476
発着でも世界は入港禁止にして誉められ
日本は入港禁止で非難される
もちろん入港許可するとウィルス対策ができてないとして世界中から非難される
506名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:04:27.77ID:/QwNPaRt0
貧乏人のツアーなら見殺し。
富裕層なら助ける。

金をケチった旅行はなるべくするな。
507名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:04:35.34ID:7weiizAB0
横須賀の米軍基地に船ごと連れてってくれ
元々アメリカの会社が運営している船なんだから
508名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:04:43.45ID:y3L3g1JAO
俺たち日本人ってこんなにもバカで無能な民族だったんだな・・・
本当にバカすぎてただただ悲しい・・・
509名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:04:46.32ID:5J9e9geE0
アメリカの自作自演

河野太郎@konotarogomame
「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船中の米国人に関しては、米国政府から日本政府の対応ぶりに謝意が表明されるとともに、
14日間の検疫期間を船上で過ごすことがウィルス感染の拡大を防ぐ最良の方法であるとの米衛生当局の判断に基づき、
早期に下船・出国させる考えはないとの説明を受けています。


河野太郎@konotarogomame
2月8日午後1時過ぎに、在京米大使館から米国人乗客に対してメールが送付され、
「船内に留まる方がより安全である」旨が説明されています。
510名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:04:46.82ID:FPszXB0N0
>>425
助けに来いってのは軍事侵攻の事だろw
じゃなければ内政干渉になる

軍事侵攻を喜ぶってどんだけバカなんだよ
511名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:04:50.76ID:vf1i6dwJ0
第2次大戦でお前らジャップは、アメリカの敵だったのか、アメリカの味方だったのか、どっちだ。
第2次大戦で米国は、ナチを倒したのか、ナチの同盟国だったのか、どっちだ。
第2次大戦でお前らジャップは、ナチの同盟国だったのか、ナチの敵だったのか、どっちだ。

お前らジャップの望む二項対立モデルだ。
お前らジャップは反米的なナチだ。
日本およびドイツは、ファシズムで全体主義でナチな悪の帝国だ。
512名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:04:54.21ID:alzZ1yw40
やっとミニ武漢号から脱出か
513名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:04:54.28ID:lveF6wmL0
日本に任せとけば大丈夫だろなんて考えた米国が甘かった これも自業自得
514名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:04:58.80ID:2T+DbjrK0
>>427
トランプ効果で国民は差別的、保守的になってるからね
さすがに入国させるなデモは起こらないだろうけど
515名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:05:01.77ID:ztwS/kCq0
>>494
そうやってさっさと港から追い出せばよかったわな
なんであんなバカな対応したのか意味不明
516名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:05:10.57ID:CCllntF20
>>470
当初はアメリカも日本もそんな認識だったからな。
状況が分かってきたらそれではダメだと。
517名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:05:21.36ID:EHGOpZE60
>>1
普通に考えたらそれが唯一の選択肢
518名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:05:36.84ID:Ocbg0zms0
>>377
戦前アメリカの植民地フィリピンとマッカーサー

1899年-1902年に「米比戦争」
アメリカの植民地支配に抵抗したフィリピン人をこの戦争で殺害
1934年にアメリカは10年後のフィリピン独立を約束。約束した点は欧州に比べて人道的
米比戦争の前にフィリピン独立の約束を反故にしたことがあるアメリカだが欧州に比べて人道的

第2次世界大戦の初期、アメリカの植民地フィリピンでは
アメリカ軍司令官が日本軍の攻撃に追いつめられ1942年3月にフィリピンから脱出(逃亡)
この司令官が、後のGHQ総司令官のあのマッカーサーである。

アメリカからフィリピンを奪った日本は、ラウエル大統領の下、フィリピン共和国独立宣言(1943年)をさせる。
日本敗戦(1945年)によりその独立宣言は無効に。
フィリピンはその後にアメリカから正式に独立を承認され独立達成。
ラウエル大統領は対日協力により反逆罪・戦犯容疑で一時は収監。恩赦や無罪後に政界復帰。

私が戦後のアメリカだったら日本の軍事力を封印し、弱体化させ飼い馴らしたいな。
原爆という前例の無い方法で民間人を大量虐殺したことは、
原爆を落とされるくらいの悪い国だったと逆に反省させるくらいに仕向けて。
憲法9条の縛りなんてナイスなアイディア
519名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:05:40.19ID:NJJD9gev0
>>1
最初から横須賀の米軍基地に接岸してアメリカ人とカナダ人は米軍に引き渡せばよかったんだYo!
520名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:05:44.66ID:vf1i6dwJ0
「日本はナチと同盟を結びファシスト国家であったにもかかわらず、
そのことを一向に反省も謝罪もせず、
それどころか挙句の果てに、75年の長きにわたり冷戦対立をあおり漁夫の利を得ようとしているのは誠に許しがたい暴挙」
「挙句に、日本は、あろうことか近年は極右化の傾向を増している」
ぐらい言うべきだ。
はっきりしておくべきだから、大事なことだからはっきり書くが、俺はナチが嫌いだ。
だから俺は日本が嫌いだしドイツが嫌いだ。
「一番大事なのは自然権および人権だ」と世界が確認した。
マグナカルタ・英国権利の章典・米国独立宣言・米国権利の章典・フランス革命などで「一番大事なのは自然権および人権だ」と世界が確認した。
第2次大戦でも、「一番大事なのは自然権および人権だ」と世界が再確認した。
「自然権および人権」のことは、ローマ教皇だろうが韓国だろうが米国だろうが否定できない。
そういう存在が自然権および人権。

当然ヒロヒトごときでは、人権および自然権を否定できない。
そもそもヒロヒトは自然権を踏みにじりナチと同盟を結んだ悪魔だ。
ナチは人権および自然権を踏みにじったから悪党なんだ。
日本はそれを理解しないし、とぼけてごまかそうとしている。
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ。

韓国については特に興味はない。俺はナチが嫌いだ。韓国がナチなら俺は韓国も嫌いになる。それは当然だ。人として当然のことだ。
521名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:05:48.37ID:R3F2F5nh0
>>494
それを日本政府から進んですべきだったのが
米国からの打診があったのに今の状態で隔離しておいた方が安全だと主張して断わった
522名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:05:53.35ID:DEPapwV20
>>435
どうせ各国から入国拒否されながら漂流してる間に船内感染拡がる
感染者だけでも治療の為の入国許可した日本は最低限のことはしてるんだよ
523名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:05:53.42ID:952HMmJX0
>>474
最初の段階で「チャーター機を飛ばすからアメリカ人だけ帰してくれ」つってたんだよ
翌日撤回したがな
524名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:06:08.58ID:/ttQbilp0
>>492
当初はアメリカも日本に受け入れ能力があると思ってたんだよな...
525名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:06:12.51ID:y4HPYJ+S0
検査体制は仕方ないのでは
まず最初はサンプルすら無かったし
日本では今まで検査する必要すらなかったのだから
526名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:06:17.69ID:+38YYIoO0
本来船ごとアメリカが引き取るのが筋なのにね・・・
アメリカの船会社の船だから。
527名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:06:23.18ID:tjQ1xWp00
日本が嫌だから出ていった
当然
528名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:06:30.90ID:+hYVCpiK0
>>497
そういうのは人権侵害に当たらず、なぜか英断とか評価されそう。
529名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:06:41.85ID:Eo+zVnRd0
>>502
違うだろ
たった4000人に対応できる施設が、一億人も住んでる国にない方がおかしいの
しかもGDP第3位の経済規模だぞ
530名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:06:42.26ID:ztwS/kCq0
>>506
プリンセスとかロイヤルカリビアンは所詮は体臭クルーズですからね
531名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:06:41.97ID:ONxcQXxB0
また糞日本人が世界に迷惑かけてんのか
532名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:06:42.50ID:ZqC58ZdR0
感染者は放置
非感染者のみ連れ帰って米軍基地に最低2週間監禁
ひどすぎない?
533名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:06:45.20ID:2nmfNM+y0
革命防衛隊が現われるんじゃね
534名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:06:45.98ID:vf1i6dwJ0
ところで、オマエラ日本の従来の主張によると、日本は米国には逆らえないんだろ?
米国は、
「日本は金融緩和をし、日本で公共事業を増やし、円安ドル高にし、日本を貿易赤字にし、日本を債務国にし、日本をバブル経済にしろ」
と言っている。
お前ら日本の統計や実情なんぞ知るか。
だったら、”米国”に従え
米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
今すぐ、BMWもベンツもVWもアウディもつぶれるべきだ。
お前ら日本は、米国に逆らえるわけ?
では、今まで散々米国のせいにしてやってきたことは、すべて、お前ら日本がやった悪事で犯罪と言うことになる。
日本は悪の帝国だ。ドイツは悪の帝国だ。 今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
535名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:06:49.56ID:DcAw6hEIO
>>62
不敵に『ドナルドトランプ』呼びしてた活動家風味のBBAだよね
20年後のグレタみたいなやばそうな女
日の丸落書き爺もガチの関西生コンだったけどさ
536名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:06:50.62ID:rCkeSTR60
>>1
「日本に任せたら手遅れになりそうだから」って意味ですよね。
537名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:06:56.59ID:IKas2bhB0
>>405
極左テロリスト朝鮮人の野党
「そんな起きるかどうか分からない事態の対応施設作るのは税金の無駄使いニダアアアアアアアア !!!!」
「そんな危険な施設は絶対に建設させないニダアアアアアアアア!!!!
周辺の住民を焚き付けて扇動して反対運動をしてやるニダアアアアアアアア!!!!」
538名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:07:02.88ID:QI3nKms+0
>>521
断ってないし。
向こうから今の状況が適切だからやっぱいい。と言ってきた。
539名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:07:11.07ID:C9wnrLCr0
失望させてごめんなさい(´;ω;`)
クズ役人が悪いんです
540名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:07:13.13ID:13IBVAju0
アメリカ「日本には任せてられねー」
541名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:07:17.41ID:shbHrke20
>>524
というか
世界のどこの国にも無いぞ
みんな入港拒否してる
542名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:07:17.64ID:sL3WpZ5a0
>>511
What's wrong with you,Jap?
543名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:07:24.97ID:oe8y+Blw0
なんか日本が悪者にされてるけど、WHOも船籍のある国も日本に責任転嫁ばっかしてんのな
544名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:07:26.74ID:toG8RcTU0
在日米国人も全部引き揚げて、核10発くらい都市部に撃ち込むと
いい。人類に日本人の種はもういらんだろう。役目は終えた。
545名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:07:29.68ID:ujB62aUw0
>>502
昨日船の設計に詳しそうな人いたけど、あのサイズだとほぼ内気循環なんだと
恐らくそれでウイルス濃度上がりまくってるんだろな
外気導入したら寒い空気入って来て温度保つのにめっちゃ燃料食うからな
火災モードってやつがあるらしいんだけど、それだと温度は保てないようなこと言ってた
546名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:07:30.30ID:CE7rDTZ90
>>501
当然、すべて自力での管理は困難だろうが
外との折衝で要望発信するのも責任者の務め

船客がばらばらに要望発信してる状況は明らかにおかしい
船内の問題を収集して共有や発信するのも責任者の務め
547名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:07:31.11ID:D5aBFdl/0
こういう所はさすがアメリカだな
548名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:07:31.48ID:A48bEkXT0
>>522
どっちに転んでも日本は非難される運命
世界はスケープゴートが欲しいんだよ
549名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:07:35.35ID:NNuGn6cb0
日本は人が良すぎるんだよ
とっとと日本人だけ下ろして出国させろや
550名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:07:37.54ID:lveF6wmL0
日本はクルーズの客を使ってデータ取るのが目的だったから下船なんて簡単にさせないよ 
外圧なければ絶対に下船なんてさせなかったよ 最終的に何人感染せずに済むか調べてたから
551名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:07:40.12ID:00i283bu0
日本政府のコントロール下のホテル三日月武漢組は全員陰性で解放されましたよーw
552名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:07:43.46ID:EAd6ZT7K0
アメリカが自国民を引き取らないって相当なことだからな
それほど感染者を多数受け入れたくなかった
それでも受け入れざるを得なくなった
安倍の対応があまりに酷すぎて
553名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:07:45.82ID:t8Vvu2Hh0
>>289
感染者いないかのように嘘ついて横浜に来たからね
554名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:07:54.95ID:EwQ470in0
米国人「クソ、ジャップのツアーに参加すべきではなかった」
555名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:07:57.48ID:SN2jVq2/0
日本、面目丸潰れ。
まあ、当然だよね、こんなクソ対応しかできないから。
556名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:08:06.46ID:f/mkIkXl0
>>3
だろ?
クルーズ船の14人と在日60万人をさっさと韓国は引き取るべき
557名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:08:10.65ID:vTiLdIbr0
ここらで一旦整理したいんだけど、
今も全国の国際空港で中国からの飛行機は行き来してるんよね?
だったらクルーズ船だけなんやかんやしても意味なくない?
558名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:08:12.12ID:xagMJdNF0
平和ボケ憲法の日本 これじゃ北チョンの細菌テロにイチコロやんかw
559名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:08:12.73ID:QI3nKms+0
>>529
おかしくないわ

じゃあアメリカなら3700の3倍持ってるのかよ?
560名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:08:13.17ID:BKPuG9SQ0
日本の御役所仕事は國の内外で超有名 期待するとか頼りにすとか呆けなすなんよ絶対に皆無なんだから 大笑い
561名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:08:14.59ID:ztwS/kCq0
>>513
米軍様と同居してる自衛隊基地のボロさ見てれば分かるだろうに
アメリカもアホすぎる
562名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:08:17.71ID:bumzY13x0
安倍政権は米国からの信用を失った
日本国民からの信用も失った
今こそ安倍に民意を叩きつけるべき時だと思う

立ち上がれ、日本国民よ
563名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:08:20.36ID:U1N7Z8wk0
19日には病原菌3700人が日本に来るぞー!
564名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:08:20.76ID:R3F2F5nh0
>>538
それは話し合いの結果だろ?
日本政府がこれだけの人数は無理です預かってくださいと言えば預かってくれたよ?
なんでその時進んで頼まなかった?
565名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:08:27.45ID:deKEwZkH0
>>510
じゃあもう武漢は世界中に侵攻されてたんやな・・・
中国なさけないなー無抵抗だなんてー
566名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:08:34.93ID:yDcBC8nr0
日本人には任せられないか
また米軍のボンベ背負った防護服が見られるな
567名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:08:34.94ID:Ocbg0zms0
>>520や朝鮮人へ

日本・イギリス・フランス・イタリアの4国は、1920年に発足した「国際連盟」初代の常任理事国
日本は当時から一等国で、朝鮮半島は1910年から日本領になれました。

「日清戦争」「日露戦争」の連勝と条約を経て、朝鮮人と戦争することなく併合。【明治時代】
長年にわたって清(中国)に土下座していた民族が、ロシアにまで勝利した日本の一員になれました。
朝鮮の李氏王朝の皇太子の嫁には日本人、しかも皇族(方子さん)という待遇。戦後も仲良かった夫婦。

第1次世界大戦(1914〜1918年)では戦勝国5大国となった日本の一員です。【大正時代】

1936年のベルリン五輪【昭和時代】
マラソンで金メダルをとったソン・ギジョンは日本代表
当時、朝鮮半島は北から南まで国際的に日本領。

1941年:真珠湾攻撃
アジアのほとんどが欧米の植民地だった時代
日本軍 vs アメリカ軍、イギリス軍、オランダ軍
日本軍は各地で戦っていた第2次世界大戦、日中戦争も継続しながら。

同盟国ドイツが、イギリスやオランダを既にボコボコにしていたところ
アジアに居座るアメリカ軍やイギリス軍を日本軍は蹴散らした。オランダ軍は瞬殺。
第1次世界大戦:日英同盟で戦った相手がドイツ
第2次世界大戦:日独同盟で戦った相手がイギリス

1945年:敗戦
朝鮮人は日本領の一員として一緒に戦っていたことを記憶しておきましょう。
日本軍で中将を務めた洪思翊が一番有名かね。
靖国神社には、朝鮮人日本兵も英霊として祀られているのでお参りに行ってあげてください。

アメリカの植民地フィリピンは1946年に独立
イギリスの植民地インドは1947年に独立
オランダの植民地インドネシアは1949年に独立 
568名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:08:36.14ID:f/mkIkXl0
>>554
ツアー企画もアメリカの会社だな
569名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:08:38.25ID:+38YYIoO0
他の国も同様に早く自国民を引き取りにくればいいのに。
570名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:08:41.64ID:8hAjCokBO
>>523
拒否するなら最初からアメリカはそんなこと言ってこないだろうから、
日本が断ったように見えるけど。
今ある情報だけなら。
571名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:08:45.58ID:+KoF+ace0
>>386
隔離が始まってから船内で新たに感染したと疑われてるから不適当
この状態全員が陽性になるまで今出来る検査では結果が確定しないからいつまでも終わらない
今の状態で陰性なら放出しても納得する人が大半なのか、考えればすぐわかる
対して三日月の時はもう社会的に許容されたろ
572名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:08:46.48ID:shbHrke20
>>555
いや入港禁止で正解
世界は入港禁止で誉められ
日本は入港禁止で非難される
なぜ?
573名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:08:50.07ID:P/vnj+5d0
>>1

米国は最初米軍横田基地経由で米国客を米国本土に返したい、
としていたが、無理があるので現在のやり方を選んだ。日本で客船護岸係留
の元乗員を豪華な部屋も使って隔離し観察、検査も行ってウイルス感染の有無を
調べ適切処理。

だけどもまた気が変わったんだろうな、初期方法でやると言う事になるのだろう
やり方としては船より狭い航空機に乗せて比較的長時間処置対応も出来ない
中グアムなど途中諸島米国領や客の故郷米国本土に四百数十名の米国客を
送る事はベストな案には思えないが、客の心情などもある事だろう。
医療施設対応など十二分の日本とは言え、故郷米国のほうが慣れ親しんで安心する
と言う。医療措置が特段に良いとか有利な事は無いけどね

米国系の客でそう望む人はそうすればいいんじゃないかな。ただ輸送途中の乗客の
体調リスクや運んだ先米国での感染拡大には十分注意してやってもらいたい。
世界で武漢肺炎感染者64000人強の中63000人が中国、二位日本が240人程出てるが
そのうち210人程が完全管理の元な横浜係留観光船の感染陽性の人。巷は34人程度。
210人程出ている観光船の感染陽性者を全体で3000人弱の観光船内にまとめて
おいておくのは隔離観察と言う意味では間違いではないが、無感染な他の乗客も
感染させる可能性もある。
感染拡大に注意しながらも最大多数な米国系乗客を米国に移す事で、そのリスクが
少なくなって日本側も対応負担が減るならよしとする。
574名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:08:58.76ID:2T+DbjrK0
都内なんてマンションやアパートだらけだから、建物内で空調介して感染が蔓延するだろうな

ほんとWelcome Japanなんてやってるからこうなる
575名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:08:58.97ID:ycKF9DU10
>>1
アメリカの会社なんだろ
さっさと母国かアメリカがひきとりにこい
外洋で引き渡しする
日本に上陸するな
576名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:09:03.07ID:8ohAV+W10
日本政府無能すぎ
ネトサポ終わった
日本史上最も無能な政府が更新された😨
577名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:09:17.08ID:QI3nKms+0
>>545
船長は100%外気に設定してるとアナウンスしてた
578名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:09:18.13ID:ztwS/kCq0
>>559
全米の主要空港に1000人収容施設をすぐに作ったよ
戦争遂行能力の差が出たわな
579名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:09:24.36ID:Eo+zVnRd0
>>524
アメリカは10万人間規模で隔離できる施設持ってるからな
日本なら最低でもその1/10ぐらいは持ってると思うわ

それが100人すら無理で民間施設使うとか、クソすぎるわ
580名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:09:25.70ID:IKas2bhB0
>>510
ばあああああああかw
日本政府が中国にチャーター機を飛ばして邦人を救出したのが軍事侵攻になるのかよw
すげえ馬鹿だなw
コレが朝鮮脳ってヤツかw
581名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:09:26.28ID:ashvO9L00
アメリカが患者押し付けたんだと思ったけど一時は本当に日本を信じて預けたんだね
さぞ呆れたことだろう
582名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:09:30.94ID:pPvX4mDf0
イスラエルもはよ迎えに来いよ
583名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:09:32.83ID:A48bEkXT0
>>550
検疫官を送り込んでマスクが有効かどうかのデータも取れたしね
584名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:09:34.00ID:92IDlGyp0
>>144
ソースは?
日本はどの国からも自国民を引き受けたいという申し出がないと
昨日のテレビで見たけど
日本はその申し出を待ってるのにと言ってた
だいたいアメリカはウエステルダムを自国領のグアムに入れるのも拒否したんだけど
585名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:09:34.69ID:zvTPX6im0
アメリカに連れ帰っても、陸上で隔離するだけじゃん
586名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:09:38.38ID:flICtFRX0
感染者は外そうではない人はお手手繋いでひゃっほい
587名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:09:42.60ID:Kty/qQLM0
日本の役人のレベルってこんなもんだよ

井の中の蛙で国内ではイキってるけどまったく通用しない鼻くそレベル
588名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:09:52.84ID:lveF6wmL0
流石にここまでくれば陽性の患者は出し切っただろ 
それでそろそろ米国民救助しても良い時期と判断したんだろ
何処の国でも厄介者は排除される
589名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:10:05.91ID:eu559P810
19日に検疫済んだらアメリカに帰国か
他の国の人はどうするんだろう
あんたらのお金で帰ってね
590名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:10:10.93ID:xrn0WnfHO
アメリカでさえこのグダグタ安倍ジャップに自国民をずさんな管理されてても
自国民救出!のパフォーマンスをこれだけ遅らせたんだからわざわざ自国内に持ち込みたくなかったんだろうな
早期救出によってできることとリスクが釣り合わないのかな
591名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:10:13.09ID:ujB62aUw0
>>557
だから港に着いた段階でとっとと下ろしてばらまけば良かったってことだな
結論としては
592名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:10:15.48ID:HLeEEIuD0
>>581
お前を押し付けられて日本政府も大変なんだぜ…
593名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:10:15.93ID:ZqC58ZdR0
>>529
>たった4000人に対応できる施設
それがダイヤモンドプリンセス号なんだよ。
ほかの国は軍事基地や離島の収容所に監禁して外部との接触・通信禁止なのに、
日本は移動制限以外は乗客の自由を保障してる。
594名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:10:22.93ID:IKaXKb7e0
各国が引き取りに来るのが普通だよね
595名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:10:23.32ID:iwJZc55n0
ここで米国が船ごとの受け入れを表明してくれたら世界における安倍政権の評判は地に落ちることになるだろう

さすがにそれは望み過ぎか・・・?
だがアメリカに期待せずにはいられない
596名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:10:25.71ID:RDTEuPVq0
船内のアメリカ人はWSJの報道に困惑しているようだね
自分達へのアナウンスは無いし
あと4日で出れるのに、と
597名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:10:26.70ID:dbvt4d5/0
基地経由で帰国っての1回キャンセルしてたじゃん
トランプも票読みで二転三転だな
598名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:10:29.04ID:f/mkIkXl0
>>555
その為にも韓国は引き取ら無いとな
武漢の韓国人にはチャーター機用意しただろ
クルーズ船の乗客14人と在日60万人の帰国をさせなきゃ韓国は
国民を見捨てる後退国
599名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:10:35.33ID:/ttQbilp0
>>541
症例検体集めて封じ込め成功したら日本の完全勝利だったのにな
杜撰な管理と感染拡大で乗客もプチパニックってグダグタ
600名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:10:41.87ID:IKas2bhB0
>>431
よう
惨めな穢れた下等遺伝子民族キムチw
601名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:10:45.67ID:BElzVFL80
で退避先は日本国内にある米軍基地と?
602名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:10:55.35ID:blKhdJkr0
おそらく見栄を張り、最新の先端医療ともてなしで
対処しますのでどうぞお任せ下さいとか・・・byア・・と
603名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:10:57.59ID:ztwS/kCq0
>>585
しゅうまいよりベーグル食えるからいいんじね
604名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:10:58.80ID:mTz6OdT10
厚生労働省は日本の恥
605名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:11:04.10ID:ujB62aUw0
>>510
日本にアメリカ軍基地あるんですけど…
606名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:11:04.79ID:NNuGn6cb0
他国は、さっささとチャーター機を用意して出国させろや
607名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:11:06.02ID:Hf/3512e0
日本人 ✖
関東系 ○
608名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:11:16.93ID:A48bEkXT0
>>589
アメリカ「今回の退避にかかった費用は日本が払え」
いいそうで怖いw
609名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:11:25.78ID:QI3nKms+0
>>564
それはそうだね。
でもこの結果は予想外だぁら結果論だわ

話し合いの結果でなく検討してる時に断ってきたんだけど、
強く言えば引き取ったろう。
610名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:11:26.82ID:mcok+kLR0
東朝鮮安倍臣民帝国を信用したのが運の尽き
611名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:11:27.95ID:dbvt4d5/0
>>594
それしないで避難してんじゃねー
って思うわ
612名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:11:28.81ID:CE7rDTZ90
>>557
発症者から先を、追跡が可能な限りやってるんだろ
発症してなきゃ別のスクリーン手法になる
スクリーン方法の内容の是非はまた別の話
613名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:11:31.13ID:zhQeohjM0
ありがたい
どうぞお引き取りください
614名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:11:31.37ID:GXF7UQjK0
>>588
出し切った?
再感染可能なウィルスやで
一度かかったら抗体出来てもう安心じゃないからな。
615名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:11:33.59ID:5ghZcYVR0
来週コイツらが上陸してくるのか、怖いわ
616名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:11:36.31ID:8IWXXNFg0
ただしい対策
1.乗客・乗員全員のウイルス検査をして感染者は隔離
2.乗員は3日ごと、乗客は5日ごとくらいに再検査を繰り返えす

日本のやったこと
1.発熱者、発症者のみウイルス検査
2.繰り返しの検査はやらず
3.未発症感染者は放置されてウイルスをまき散らし続ける
617名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:11:40.19ID:/VRCrjeg0
>>585
連れて帰ってもらえるだけでもめっけもの。
618名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:11:47.38ID:D5aBFdl/0
「もうこっちで対応するからお前いいわ」
って事ですよねw
619名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:11:49.95ID:jfvCo5LX0
>>585
日本も陸上で隔離するだけでここまで批判されなかったよ
なんでこの程度のことができないの?先進民主主義国家の日本が
620名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:11:50.45ID:ujB62aUw0
>>603
あれ年寄り食えないと思うぞ
結構硬いパンだから
ギューギューで喉に詰まるしな
ワイは好きだけど
621名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:11:53.61ID:7GQoB+xP0
>>11
no thanks !!!という乗客
622名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:11:56.44ID:GWR4pDnHO
2週間の隔離期間終わっただけだろ
623名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:11:59.12ID:ztwS/kCq0
>>589
安倍ちゃんならアメリカ行きの航空機代思いやりで出しそう
トランプさんに会うためにはそれくらいしないと(笑)
624名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:12:01.82ID:MltYAhen0
在日朝鮮ウイルスが吠える吠える お前等のコピペ連投など誰も読んでない無駄無駄無駄無駄
625名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:12:03.22ID:cVRXTMJd0
感染して手のかかるやつは日本に置いていくんだよなクソアメリカ
626名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:12:08.03ID:jWueLQp60
ようやくジャップのヤバさが分かったのか
やってる事は途上国にも負けるレベルだからな
627名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:12:11.08ID:f/mkIkXl0
>>595
韓国に教えてやると受け入れると思うぞ
628名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:12:11.99ID:952HMmJX0
>>570
なら「日本の対応が下手だ」とかゴチャゴチャ言わずに迎えに来ればいいだけだろうが
アメリカは日本の言う事に逆らえないような弱い国だったか?w
629名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:12:12.78ID:5YXndC6L0
>>356
コロナ患者多数含んだ状態じゃ輸送にもリスクが高いからだろ
だいたいめど立ってきたから(0じゃないにしてももうあまり感染者はいないだろう)動いたと
630名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:12:13.25ID:8ohAV+W10
安倍聖帝どうすんだろ
世界中に無能であることがバレたな😅
631名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:12:15.33ID:Eo+zVnRd0
>>593
それのどこが隔離施設なんだよw
ダメだったから叩かれてんだろw
632名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:12:23.38ID:shbHrke20
>>557
意味ないけど
入港許可したら世界から日本はウィルス対策ができてないと非難される
今回は入港禁止にしても愚か者の見本として世界から非難されてるけど
一体どうしろと?
633名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:12:39.48ID:QI3nKms+0
>>571
それはまだわからん
クルーズ中に全員感染済みで、発症してるだけな可能性の方が強いので。
634名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:12:43.72ID:y4HPYJ+S0
ダイプリは閉鎖されたミニ武漢だから各国が救出に来るのが筋
それをお世話してるだけでも感謝されていい
しらんけど
635名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:12:51.81ID:R3F2F5nh0
・乗客の半数強が日本人です
 (日本人を見殺しにして入港拒否ができますか?)

・船の予定にあった通りに、日本は入港させて検査をやりました。
 (つまりこの時点で検査をやり通す責務が生じます。いまさらなんで日本が他国から文句言われなきゃとか論外)

・米国からの打診があったが両サイドの話し合いのもとこのままが安全と合意がありました
 (この時点で日本から米国人だけ引き取ってくれと頼んだ話はありません)
636名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:12:56.23ID:GlDkBv7W0
>>6
船ごと引き取れよ。
つーか、乗員の米国人連れて行かれたら、船動かなくなるんじゃ?
637名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:12:57.02ID:kMQrYeFi0
>>502 でも中国人を観光に来させているぐらいなんだから、公的施設や企業の保養所など
探せばあったと思うよ、何も全員でなく
日本政府の管理で隔離に同意できる、症状のない人を優先的に入国させる
という手もあったかもしれない
大きな船から、体調悪化した人をおろして搬送するだけでも大変そうだし
船内の人数減らした方が楽な面もあったかもね
638名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:12:57.67ID:Hf/3512e0
>>616
自覚症状が無いのに、検査したら
人権侵害だとアメリカのメディアは主張してるよ
639名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:12:57.81ID:LPyDzH0p0
遅いよ、さっさとやるべきだった
日本もガンガン送りつければよかったのに
640名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:12:57.84ID:P/vnj+5d0
>>576

それは無学無知なレンコリ特亜なお前の脳内結論

日米とも状況の推移をみて最善の案を日米安保環境の元に話し合い選択し、実行に移す。
641名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:13:02.43ID:8hAjCokBO
>>557
それどころか国内で感染者が出てるから中国便だけ言ってもあまり意味ない。
でも感染者や感染の疑いのある人を野放しにできないでしょ。
そういうこと。
642名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:13:04.15ID:Eo+zVnRd0
>>608
それどころか感染拡大の賠償金請求されても、モンク言えないよ
643名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:13:05.18ID:ME8BX9bw0
>>616
まさに安倍政府による人災だな
安倍が勝手に評価を下げる分には構わんが
安倍の巻き添いで日本の評価まで下がるのは我慢できん
644名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:13:12.55ID:+38YYIoO0
遅すぎだよね・・・アメリカ。
さっさと引き取るべきだったでしょ。
本来は船ごと。
645名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:13:15.04ID:MPw37FV00
ハグやキスの習慣あるとこはなあ。
646名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:13:22.55ID:f/mkIkXl0
>>626
つまり韓国人乗客14名と在日60万人はゴミって事で良いよな
647名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:13:24.85ID:dbvt4d5/0
>>625
そーいう国です
648名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:13:26.75ID:CE7rDTZ90
>>433
病人になった時点で、人道的視点から診療拒否ができなくなる
病人でない人の世話は船がやれってこと
そこを意図的に混ぜ込んで日本批判につなげてるクズがいる
649名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:13:32.55ID:qI9uqcFM0
>>631
それ以上を求めるのは船籍のあるイギリス運営してるアメリカにいえ
日本に求めるのがお門違い
日本は損害賠償していい阿呆か
650名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:13:43.20ID:/VRCrjeg0
>>581
呆れる以上だとおもうの。
651名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:13:44.34ID:DEPapwV20
>>581
最初からヤバイ言われてたのに今頃だぞ
アメリカもやっと受け入れ準備出来たんだろう
652名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:13:49.46ID:LlSnX6LK0
再移動での感染リスクと乗客の精神疲労+世論を天秤にかけた結果だよ
極めて妥当
653名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:13:52.35ID:9xA+1aY50
普通はアメリカの企業が米国に頼んで日本人を横浜で下船させて米基地横須賀港から空軍が動けばいいのに意味が分かりません。日本の親中族がきんぺいに忖度したんだろう。
654名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:13:52.98ID:8ohAV+W10
>>640
日本政府未だに中国からの入国禁止にしてないらしいよ😨
無能すぎるwww
655名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:13:58.41ID:QI3nKms+0
>>578
だから1万以上持ってるのかと?
656名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:14:02.83ID:OVi2WsSK0
>>381イギリスが文句タラタラブー垂れてイギリス国営放送反日BBCが日本は糞だと文句タラタラ言ってるから、あの船の船籍国のイギリス本人が責任もって引き取りに来いって言っただけ
657名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:14:03.65ID:deKEwZkH0
>>619
いや、最初からアメリカが拒否せず受け入れてりゃ万事解決だっただろ
それこそ、アメリカなら施設も検査もできると主張する方もいっぱいおられるようだし
658名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:14:11.49ID:WHNudxfW0
>>596
隔離期間伸びるし乗員にとっていい事ねえな
1週間前ならともかく
659名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:14:12.62ID:ewyPgK3r0
アメリカが引き取ってから新たに起算するんだろうから、さらに14日以上監禁になるんだろうな。
660名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:14:15.11ID:/ttQbilp0
>>608
もう乗客から集団訴訟の可能性大だよ
661名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:14:22.57ID:HR3U2gao0
隔離後感染拡大したのは船内スタッフが感染してて料理の配膳からだろ

船の方もなんか隠してない?
662名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:14:26.38ID:W8UIZ1+M0
遅すぎる。今までさんざん日本にやらせててバカかよ。
663名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:14:29.99ID:ujB62aUw0
>>577
それなら火災モードってことだろ?
ならエアコン効いてないはずだぞ
適温保たれてるってことは嘘だろな
664名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:14:43.50ID:9RfPAZQZ0
やっとかよ
白豚おせーよ、頭安倍ちゃんかよ
665名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:14:44.40ID:f/mkIkXl0
>>631
ダメだった理由が船内移動の自由があったからだけどな

そりゃ他の乗客と接触すりゃ感染増えて当たり前
666名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:14:49.35ID:IKas2bhB0
>>505
日本のマスコミがどんな事でも安倍批判日本批判を焚き付けているだけ
当の乗客でさえ日本政府の判断を非難していないし当然のことと言ってるし
更に、
日本政府を批判して盛んにマスコミに出ていたのは、
たまたまこの船に乗っていた極左テロリスト集団の
「関西生コン」の幹部

沖縄での極左活動の行き帰りだろう
667名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:14:59.28ID:shbHrke20
>>660
クルーザーの会社にだろ
668名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:15:01.08ID:qI9uqcFM0
船籍のあるイギリスかアメリカに引き渡し
日本は日本人客だけ迎えにいけばいい
日本で出た二次感染の人への存在賠償をオーナーにしろ
669名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:15:12.71ID:+38YYIoO0
いつまでもビュッフェ提供していた船の責任は重大だよね。
670名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:15:14.73ID:D5aBFdl/0
>>662
日本のやり方見てて不安になったんだろw
当初は任せるって話になってたからな
671名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:15:14.95ID:Hf/3512e0
WHO は軍人施設に全員を隔離
アメリカのメディアは自覚症状が無いのに検査するのは人権侵害
672名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:15:15.76ID:dbvt4d5/0
米国に引き取る→やっぱやめた→やっぱ引き取る(船に残ってる奴だけな)
ですからね
673名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:15:19.55ID:P/vnj+5d0
>>634

基本そう言う事ですね。

多国でお断りが続く中、日本やカンボジアは危険を冒して対応した。
医療環境など十分ではないカンボジアだが、感染拡大を防ぎつつやる事を期待
674名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:15:21.41ID:y4HPYJ+S0
チャーター機で救出した日本人をどこで隔離するかという時
多くのヤツがフェリーを借り上げて隔離しろと言ってたのを知ってるぞ
今さら裏切るなw
675名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:15:23.13ID:CJ7icClR0
>>607
在日みたいな書き込みするなよ…
676名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:15:27.09ID:9S6TRtEF0
ずいぶんと用意に時間をかけたな
これは映画的救出が期待できるぞ
677名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:15:29.60ID:+OF7CHHo0
これはトランプがアメリカ人に激おこされる事案です。
678名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:15:38.96ID:7fmgjsrZ0
>>7
事ここに至っては、あながち酷いとも言えんのだ
俺もここ数日で似た考えに変わったよ

そもそも、船の中で隔離が出来ていない
これは船籍国のイギリスによる戦術核攻撃に近い攻撃である

専守防衛の自衛隊でも沖合で沈めて良い

医療リソースが致命的に食われる事態になれば、それが成り立つが、お前みたいな平和ボケ人間が気づく時点では手遅れ
679名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:15:42.72ID:Y/Qv9uJK0
>>1
遅いわよー
まぁだぁー
680名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:15:50.84ID:nRid/vP50
香港はあっというまに検査終了し下船させたのに 無能安倍自民ときたら・・・
681名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:15:58.70ID:f/mkIkXl0
>>663
お前の車のエアコンは循環だけで外気入れられないか
外気入れると一切聞かなくなるのか?
682名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:02.58ID:rvit5y360
>>7
統一教会安倍自民党の兵隊の本性でしょう

安倍チョンと同じ
683名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:06.86ID:/VRCrjeg0
>>536
そうでしょうね。

自国民さえ蔑ろにする安倍にトランプさんが安心して任せられるわけがない。
684名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:10.35ID:8hAjCokBO
>>628
対応が下手かどうかは任せてみないとわからないだろ。
でやっぱり引き取りに来たんだろ?
とはいえアメリカ政府が公式に日本は下手だと批判してるわけでもないし。
685名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:12.58ID:59UpeeQB0
横浜港のノースドッグからヘリで厚木経由で本国か。
686名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:12.74ID:qI9uqcFM0
元々この船の衛生管理がなってないから感染したわけだ
オーナーに損害賠償しろ
日本は迷惑料も貰っていい
馬鹿なのか
687名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:15.08ID:4zcxXIYR0
>>41
アメリカ人乗客はまた二週間監禁って知ってるのかな?
俺なら日本で解放されて、普通の飛行機で帰国したいわ
米軍基地に二週間って、クルーズ船よりずっとストレスフルだぞ
688名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:15.36ID:/wGBraRW0
各国の大使館で隔離していただきましょう
689名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:23.29ID:vvac+Nqp0
>>2
電車埋めたようにか
690名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:25.61ID:3Juxx5qz0
>>643
お前の評価は?
691名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:27.01ID:aU5sCjli0
クルーズ船のヘリポートにオスプレイを着艦させるんだよね?
まさか日本に上陸させてから空港へ移動じゃないよね?
692名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:29.76ID:+OF7CHHo0
ちなみに安倍草加もクルーゼ船に日本人を放置してることは
本来日本人に激おこされる事案です。
693名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:31.28ID:DEPapwV20
>>619
アメリカがやるのは感染してない奴300人程度を基地に収容するだけだぞ
日本がチャーター飛ばして連れ帰って来た時と同じレベル
694名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:31.87ID:lveF6wmL0
このクルーズ船横浜でなくカンボジアに行ってれば良かったな
あの入港拒否だらけて太平洋を彷徨ってたクルーズ船はカンボジアで全員下船してた
乗員乗客にとっては天国みたいなものだろ カンボジア国民、大統領ともども歓迎してたぞ 
695名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:36.56ID:shbHrke20
>>675
いや
関東人のほうが関西人と一緒にされたら迷惑やで
696名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:45.03ID:eg8pj5lA0
>>1
遅いぞとっととやれ
697名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:46.46ID:kX2SlCHv0
アメリカが初めからそうすればよかったんだよ
日本に丸投げなんてしないで
698名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:46.59ID:/8nfJmii0
検体引取りきたーーーー
治ったら血液から抗体だもんな
699名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:48.78ID:cVRXTMJd0
>>672
せきしてるやつとか体調不良は置いていくらしいぞw
700名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:49.00ID:r9KNjqrE0
韓国も見習おう。
701名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:50.42ID:ujB62aUw0
デカイ建物ってのは全館空調なんだろ?
それでやらかしたのが韓国の病院のMARS院内感染
クルーズ船はそれと同じことが起きていると考えるべき
高層ビルタワマンも同じことが起こる可能性あるだろな
窓開かないから
702名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:58.32ID:952HMmJX0
>>669
最後までパーティ開いてた乗客たちも大概だな
703名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:58.40ID:naoukJHR0
アメリカのわりに対応遅かったな
乗客に米政府動かせる人脈なかったのかな
704名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:58.71ID:W+fhfHG50
>>319
日本がやったようにね
705名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:59.15ID:Vplxcazi0
酷いオモテナシだったね。

アメリカは東京2020ボイコットしちゃえよ
706名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:17:01.44ID:f/mkIkXl0
>>680
香港は乗組員が対象で感染者と同乗してたヤツはノーチェックで
下船してるんだが?
707名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:17:16.15ID:3ERBkxIG0
>>674
病院船とクルーズ船とは全然違うと思う
708名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:17:18.03ID:6/5yXK4U0
この船長起訴できないの? 入港前に健康不良はいないって虚偽申告したって話があったけど
709名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:17:25.51ID:kX2SlCHv0
>>2
アホ
710名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:17:26.97ID:QI3nKms+0
>>557
クルーズ船は感染は何週も同じ空間で濃厚接触なので航空機とは同列にできない。
感染が強く疑われる場合は隔離と思う。
711名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:17:37.77ID:Vplxcazi0
>>2
これが日本人の本音

オモテナシw
712名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:17:40.03ID:WuNWV0J60
おせーよ 外国人全員連れて帰れ!
713名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:17:41.00ID:Hf/3512e0
アメリカのメディアは船での隔離も人権侵害、検査も人権侵害

WHO は船での隔離に反対

ま、何をやってもダメなのを
追放も出来ず、ぐずぐずしてたのが悪い
714名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:17:52.27ID:sL3WpZ5a0
>>588
どうだろ、運動時間と称して交流してるからなぁ…
715名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:17:53.98ID:+OF7CHHo0
>>699
「とりあえず」はの話だろ
716名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:17:59.62ID:uvzAZvzV0
今回の件で
日本の管理能力が世界に知れ渡った

選手村でコロナしたときどうするんだ?
選手村閉鎖かな
717名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:17:59.97ID:+KoF+ace0
>>596
多分今の状態では19日になっても下船許可が出ないか違うところで隔離を受けてからになる可能性がある
今の船内は入国させず閉じ込めているという意味では隔離でも、感染症的に個別に隔離されていると言えるか怪しい
718名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:18:07.51ID:fPk1Xz8I0
クルーズ船が理想的な隔離施設なのは間違いない。大人数が入れて出入り口も限定できる。問題は船の中で人が自由に動き回れた事。隔離施設になったんだから徹底的に行動制限するべきだった。陸にあげても完璧に接触なし状態が作れないなら結果は同じ。
719名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:18:10.97ID:uHTAM+6S0
ロシアも迎えにこいよ
720名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:18:17.30ID:qI9uqcFM0
>>684
アメリカはコロナ怖いから日本に押し付けてしらんぷり
ある程度時間が経ったから本当にやばい人との選別終了
世論的に迎えに行かざるを得なくなり行きたくねーなあと思いつつ重い腰あげたところ
721名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:18:18.08ID:/ttQbilp0
>>667
311の時米軍被爆者が日本相手に集団訴訟起こしてたよ
722名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:18:19.24ID:shbHrke20
>>710
日本に来る前にすでに同じ空間だろ
723名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:18:21.03ID:79NaraK80
アメリカについても空軍基地でさらなる隔離w
724名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:18:23.32ID:/M3Icxy60
>>38
ありえるな
725名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:18:26.02ID:2T+DbjrK0
>>694
その後カンボジアで降りた人たちどうなったの?
そのまま空港経由で帰国?
カンボジアあたりだと医療も限界があるだろうし
726名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:18:26.18ID:naoukJHR0
アメリカ人ならアメリカの基地のご飯で満足だろう
727名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:18:30.85ID:RuWPwpT70
速く連れて帰ってくれ!クレーマーは邪魔。
728名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:18:33.28ID:vvac+Nqp0
これ最初に言ってたくせに結局しなかったよね。何でだ?
729名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:18:34.31ID:QI3nKms+0
>>637
ばらばらにしたら管理が難しくなるだけ。

船だってホテルと変わらんはず。
730名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:18:39.64ID:ujB62aUw0
>>681
車はできるよ
でもあのサイズの船でそんなこと考えてると思う?
ウイルスに備えて外気導入+エアコンなんて機能付けると思う?
731名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:18:44.53ID:LMqpnZaU0
ここまで無能な国ってなかなかないだろ
732名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:18:48.46ID:ogQqpKf00
>>546
実際船長が統率を取っていないのは危険
733名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:18:51.59ID:CE7rDTZ90
>>673
難しいだろう
しかしカンボジアは立場上どうしても中共に従わざるを得ない
734名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:18:55.69ID:+38YYIoO0
>>680
乗客の検査してないよね?香港。
発症した客とその時点で乗っていた客は接点が無かったから。
通常の検疫だけ。
症状が出ていた数名の乗務員の検査しただけ。
735名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:18:56.34ID:/8nfJmii0
>>706
検疫って問診票に体調悪くないかとかチェックさせて体温測って37.5度以下ならスルー
香港はそれで全員下ろしたから中には居るだろうな陽性の人

検査と検疫って違うからな
その違い分かってない人多すぎ
736名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:19:08.33ID:8IWXXNFg0
病院からPCR法によるウイルス検査を受託してる民間会社にコロナ検査を許可すれば、
全国で一日数十万人くらいの検査はできるはず

ところが、なぜか厚労省の関係機関や保健所によるウイルス検査しかしないので、
検査能力を増やせない
737名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:19:09.39ID:d876qyQM0
遅い。
アメリカなんか日本に基地まであるくせに早く取りに来いよ。
738名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:19:19.84ID:shbHrke20
>>721
起こすのは自由だけど勝てんでしょ
時間の無駄
739名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:19:24.75ID:ujB62aUw0
>>720
賢いねえアメリカは…
740名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:19:25.40ID:pKpRhzcq0
この無能共を選挙で選んだのは無能な国民やからしゃーない
741名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:19:35.64ID:QI3nKms+0
>>663
え?風量次第だわ
742名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:19:36.04ID:IzPnrCaS0
他の外国人も連れて行ってよ
お願いするわ
743名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:19:37.90ID:sL3WpZ5a0
>>703
高級クルーズではないからね
いまのクルーズ船は安い
744名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:19:42.06ID:ZqC58ZdR0
クルーズ船はイギリスの会社の所有物。
運営管理はアメリカの会社。
たまたま横浜に寄港したので日本が尻ぬぐいしてる。
これで文句言われるならイギリスかアメリカに送りかえすべきだった。
745名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:19:44.20ID:y4HPYJ+S0
>>707
隔離できる病院船なんてあるの?
746名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:19:48.08ID:jF1V0JRO0
潜伏期間ほぼ終わってだからね
変に国内をウロウロされるよりは連れて帰ってくれる方が良いよね
747名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:19:52.86ID:R3F2F5nh0
>>718
いや最悪だよ
狭い密室に近い状態で換気が悪い。
隔離部屋同士がくっつきすぎ。
あとご飯とか船のクルーが用意して出してる。しかもそのクルーからも感染者が出てる
748名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:19:55.57ID:RqfmfJLj0
航空機で迎えに来るのか?
749名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:19:58.06ID:25yIJwsk0
アメリカはずっとダイアモンドプリンセスの乗客を受け入れるのを拒否してたけど
日本で感染が広がり始めて、この船の乗客のために医療崩壊したら
今度は米軍の軍人たちに感染が広がり結局はアメリカ政府の首を絞めることになると
判断したんじゃない?
もっと早くそうすればよかったんだよ
厚生労働省がこの船のために時間を割いてる間に他にできたはずのことが
全然できなかった
日本だけじゃなくアメリカなど乗客の母国の無責任のせいでもある
750名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:20:01.61ID:abWDUXAs0
チャック・ノリスが来るのか!
751名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:20:23.20ID:cVF+Us130
政治家も役人も腐っているから何もできない
752名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:20:25.13ID:W+fhfHG50
逆にどこの国なら3800人の人間を船内隔離して感染させず、無事に本国に帰せる能力持ってんの?
753名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:20:28.29ID:ptTSmudz0
>>706
香港発着立ったから客入れ替えで従業員のみチェック
有る意味クルーズ船側は運が良かったが
船内自由で数日間3700密集で中国人大杉だから
解放後ばらまいてる、カンボジアと同じパターン
754名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:20:33.90ID:5L8U/fpK0
>>750
セガールも連れて来て欲しい
755名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:20:34.13ID:CK7zc+Kd0
アメリカ インフルエンザ大流行してるなら コロナが広まってても気づかないんじゃない?
渡航制限かける以前に 相当数 中国人が入国してると思うんだけど
756名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:20:35.84ID:dbvt4d5/0
>>699
この米国をさすがとか言ってる奴らは、詐欺師に気をつけた方が良いで
757名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:20:42.34ID:/M3Icxy60
>>706
それも「検疫」したと書いてあるだけで
ウィルス検査したとは書いてなかったから
調査票と検温と症状有無チェックで野放したんじゃないか
758名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:20:48.41ID:8EPQsx1G0
こういう人数が多すぎて対応できない場合は各国で引き受けてほしいね
759名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:20:53.64ID:9gjOJWeW0
他国も早く
760名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:20:54.44ID:kpMrh26z0
>>41
>CDC幹部は14日に「日本からのデータは船内の人々の(感染)リスクがより高いことを示唆しており心配だ」と言及した。
このまま開放→帰国される前に何とかしなきゃ!って事ね
日本、信用されてないやんw
761名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:20:54.61ID:6c9fWg9b0
引き取りに行くわ
やっぱ任すわ
やっぱ行くわ
次やっぱは何
762名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:21:00.62ID:S2PFE5670
この生物兵器の奇妙さは、一度罹患して、また罹患することです。
複数のDNAのウイルスが拡散された可能性があります。
そして、発症していない元気な者が感染させることです。兵器としては優秀です。
763名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:21:02.50ID:Hf/3512e0
日本が実質、入国拒否をしてる事が伝わってない
普通は、他の国へ移動するか原動力すると思うのだが
764名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:21:08.30ID:+z7gLqrm0
>>22
日本の対応が最悪だからだろうがアホか
765名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:21:11.54ID:ujB62aUw0
>>741
外気入れて温度保つのはすんごい燃料食うよ
766名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:21:12.95ID:QI3nKms+0
>>722
何が?
767名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:21:20.66ID:+38YYIoO0
>>736
もう大手の検査センターは受託してるよ。
1日に数十万人はさすがに無理だけどw
だれがそんなデマ流したのか・・・
768名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:21:20.98ID:v3Lvmm3p0
最後に握りっぺして去っていく事だけは止めてくれ。
769名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:21:29.14ID:fvjxq2YW0
アメリカさんなら船ごと持っていってくださるに違いない
770名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:21:38.97ID:+OF7CHHo0
>>731
そりゃトランプもだよ
決断次第でアメリカ人感染者減らせてたのにしなかったんだから
インフルエンザ蔓延も含めて失職レベルで叩かれるはず
771名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:21:38.74ID:qI9uqcFM0
日本はすべての港でクルーザー船を拒否し
これ以上二の舞を踏んではいけない
船籍のある国オーナーに尻ぬぐいさせろ
日本船籍のクルーザー船全てにコロナが終息するまで運行したら全責任負えないものは運航するなと言えばい
772名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:21:46.50ID:WuNWV0J60
沖縄に来る前から既に蔓延してたのがバレたから重い腰を上げたと
773名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:21:46.91ID:lveF6wmL0
>>725
カンボジア観光した後帰国だってよ 
観光とか日本じゃあり得ない 戦々恐々としてるのに
774名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:21:54.93ID:R3F2F5nh0
>>749
こういう論理を本気で言ってるのが日本人の怖いところ
自分から検疫してるのに、他国が無理強いしてでも引き取りに来ないのが悪い!って
依頼心の強い腐った女みたいな考え方だよ
775名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:21:57.51ID:toG8RcTU0
人命よりカネと利権だからね。国家の信用より、人権守って滅びますという
尊い覚悟を叩き込まれているので、芯から敗北主義に染まってる。
おかげでどんな危機管理もしなくなりました。やるとヘイトだの言われて
生きて行けないようにされる国なんで。
776名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:22:04.36ID:qFOTQNiv0
>>543
日本が関わって感染を拡大させたからな
日本人だけ下船させて対応するべきだったけど安倍内閣と厚労省には下船という選択は出来なかっただろうな
777名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:22:06.90ID:ix0A4YjG0
白人、黒人、インド人は、あまり感染しないし、肺炎にもならないらしいな。
とっとと母国へ帰したらいいだろう。
778名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:22:07.29ID:iPN6uwP80
やっと来るか
おせーよ
779名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:22:07.85ID:00i283bu0
>>443
ここにもアベガーw
全く責任の所在が分かっていないwwww
780名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:22:08.69ID:9gjOJWeW0
他国もグダグダ文句たれてないで早くもってけよ、船だって日本のものじゃないだろ
781名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:22:18.12ID:kMQrYeFi0
>>669 いまだにクルーの食事はビュッフェな件
クルーの感染者も複数出ているのにな
感染がおさまるわけない
隔離とは言えない状況で、ただ各国も受け入れる態勢がなかっただけって感じ。

アメですらお迎え及び腰じゃ、どこの国も様子見になったんじゃね?
日本政府も迎えを強硬に断ったりはしてないだろうしw
782名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:22:19.06ID:ptTSmudz0
感染者は連れ帰らないで
美味しいとこだけ持ってくパティーン?
783名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:22:27.85ID:45PaO6GP0
日本に上陸させずに米軍ボート横付けで頼む
784名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:22:38.43ID:2T+DbjrK0
まあアメリカ本土国民も戦々恐々としているでしょうよ
インフル蔓延に加えコロナウイルス大流入の可能性があるんだから
願わくば日本にこのまま止まって欲しいってところじゃない
785名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:22:50.99ID:LmRWFvxV0
日本に任せるって言ったけど、こんなんじゃ見てられんってことだろうな
786名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:22:56.99ID:Vplxcazi0
ベトナムの劣悪な捕虜収容所から米兵捕虜を救い出す作戦みたいなもん
787名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:22:58.59ID:8lb2/MPN0
このグローバル社会で誰も経験したことないようなことなのに
看護してあげてるのに糞メディアに非難されるというね
こいつらは日本が憲法改正してどこかに派遣されたらとんでもないこと書くんだろうね
世論には右と左が必ずあって収拾はつかなくなるからね
788名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:23:05.77ID:QI3nKms+0
>>765
全体から見ればエアコンくらい「凄い」わけでもない。
非常時は仕方ないわ。
789名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:23:10.53ID:ZYIMQZoG0
  
>>13

https://twitter.com/kentakentakent5/status/1228145321630298113

ん?!
  
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
790名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:23:16.25ID:qI9uqcFM0
>>773
いっそカンボジアで発症してカンボジアで診て貰え
馬鹿は自業自得
日本に持ち込むな
791名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:23:18.89ID:ujB62aUw0
>>781
チャーター便の隔離組で広がらないのが全てを証明しているわな
792名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:23:19.70ID:H3dFuW0y0
アメリカでは謎の力で感染者増えなからへーきへーき
793名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:23:31.30ID:xUKMnYBG0
>>744
入港拒否すれば良かった
政府がアホ
794名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:23:32.06ID:+OF7CHHo0
>>742
いや各国自国民だけ対応すればいい
日本も日本人をとりあえずクールズ船から降ろすべきだった
一番容易にそれができる国は日本なのに、それすらできない低脳国家が他国にお願いするのもアレだけど
795名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:23:44.40ID:/VRCrjeg0
もうお魚も食べれないね…。
乗船客の排出物が彼方此方にあるんでしょ?
796名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:23:53.85ID:7fmgjsrZ0
>>718
そう!これは成功失敗にかかわらず歴史的重要な事例だな
色々批判出てるが、この件に関しては安倍の対応は高く高く評価する

船内の隔離の管理や安全な食事の供給方法に関しては検討が必要
今の状況で頑張ってるクルーについては責任は無いだろう

だが、初動がな、、、感染発覚後、すぐに隔離できていればな、、、そこが悔やまれる
797名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:23:54.24ID:fMtV41Gu0
船ごと引き取るくらいのことをやってのけてから文句を言ってほしいものだ
798名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:23:59.08ID:aY5WfYrr0
密閉空間に閉じ込めるのは最悪らしいね
運動できず、ストレスもたまる環境じゃ免疫力もどんどん落ちていく
あともっと換気した方がいい
799名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:23:59.88ID:pyFJcSAL0
【米国】「ダイヤモンド・プリンセス号」に乗っている米国民とその家族を航空機で退避させる方針 ★3 ->画像>6枚
800名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:24:03.07ID:Vm3OFWM00
こういうのを躊躇なくって言うんだぞ安倍
801名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:24:03.65ID:hJ7tAikc0
>>571
入港して何日だ?
802名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:24:04.28ID:xGhQVc7N0
アメリカは基地で隔離だからな

日本は民間のホテルでしかも相部屋 さらに帰宅希望者は帰宅させるという・・・
803名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:24:04.13ID:8IWXXNFg0
>>767
1社だけじゃなく、全国で ってことだよ
804名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:24:04.82ID:4zcxXIYR0
>>156
うそつくな
企画は日本支社だぞ
就航当時は全世界でクルーズしてたが、
日本のクルーズ人気で日本近海に特化したクルーズ船に改装した
展望露天風呂とか日本人向けにして日本のクルーズ船にした
今回の乗客の過半数は日本人
805名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:24:18.86ID:qI9uqcFM0
全員アメリカがみてくれよ
日本は馬鹿だからさ
全部あげるお前の国のやつが運営してるんだろうが
806名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:24:20.31ID:vChFNPJI0
サンフランシスコまでいってアメカナ降ろしたれよ
太平洋に船いっぱいおるやろw
807名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:24:21.02ID:ogQqpKf00
>>787
そりゃこの国もう終わるもん
東日本震災よりヤバい、前の戦争の終戦間際の本土空襲に相当する危機がこれからこの国を襲うから
808名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:24:25.22ID:S2PFE5670
ピースボートも、船内での共同生活ですから、感染の危険性は強度にありますね。
809名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:24:36.99ID:rCkeSTR60
毎日国会で「桜が〜」やってる国が信頼されるわけないけどな。あいつら別世界のバカだから。
810名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:24:37.62ID:52iwBQmP0
ゴーン「まず逃げないと…」
811名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:24:37.97ID:RA6erWOk0
羽田空港が汚染される
812名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:24:39.78ID:92IDlGyp0
>>581
ウエステルダムのアメリカ人もアメリカ政府を批判してたしそろそろ逃げられないとアメリカ政府も思ってるんだろう
どの国も感染者を自国に連れ帰りたくないんだよ
813名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:24:46.23ID:HqNE2QL00
>>774
どっちかというと男と女の立場が逆だぞ
814名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:24:50.66ID:5YXndC6L0
>>669
香港の人の陽性わかってからもイベント普通にやってたしな
あの期間にうつった人多いはず
815名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:24:52.43ID:y4HPYJ+S0
各国が苦情
  ↓
早く引き取りに来て
  ↓
各国へ連れ帰って検査&隔離
  ↓
あーめんどくさ言わなきゃよかった
816名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:25:00.56ID:Hf/3512e0
船ごと引き取れば良いのにねアメリカが、人道的な支援として燃料や薬品、食料、水は与えてな、無論、
日本人は引き取って、隔離施設に
817名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:25:10.43ID:LmRWFvxV0
>>791
飛行機の中って換気がかなり行き届いているっていわれてたね
1列離れたら感染の可能性は非常に低いって
818名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:25:14.36ID:ujB62aUw0
>>798
構造上でかすぎて隅々まで換気できないみたいだよ
窓のある部屋の人たちだけが生き残る
819名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:25:15.84ID:W+fhfHG50
>>791
そうだよ、それだよね。
日本人のみだとうまくいく。
820名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:25:22.04ID:toG8RcTU0
HansenもKOSPIもダウもDAXでさえ戻してたのに、日経だけ
下げてるのを見れば、分かるだろう。
821名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:25:25.91ID:fPk1Xz8I0
面倒みた日本人が様子見してた奴らにバカにされる。これは怒っていい。
822名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:25:26.61ID:OT6coq8y0
>>811
たぶん横田基地経由じゃないかな、本国に帰るの。
隔離場所はどこになるか知らないけどね。
823名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:25:35.91ID:Eg1kYQJg0
>>784
実はインフルじゃなかったと言う結末に全米が泣いた
824名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:25:38.36ID:P/vnj+5d0
>>691

オスプレイでもチヌークでもいいけど、それで横田基地などに運び
そこから米軍大型輸送機か米国がチャーターした機材で本国や米国領に運ぶのが
良いと思う。
825名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:25:42.99ID:lveF6wmL0
日本が任せてくだいさいと大見栄きったからな 
アメリカも日本ならと信用したんだろ
ところが蓋を開けたらとんでもない状態になっちまった
米国もこんな風になるとは予想もしなかったんだろ
826名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:25:54.26ID:+OF7CHHo0
>>793
自国民保護の方が先だろアホ
クルーズ船の感染率と武漢の感染率比べてどっちが高い?
算数できる?
武漢の人間助けてクルーズ船の日本人助けないのおかしいだろ
827名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:25:57.00ID:79NaraK80
日本で検疫通ればアメリカに帰っても検疫しなくて済むのにね
828名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:25:57.82ID:deKEwZkH0
民間にやらせればって言うけどさ
民間は仕事ない暇人の集まりじゃないんやで…
要請されたから最優先でってわけにもなかなかいかない
829名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:26:01.35ID:gvKvc9ie0
原発の対応見て危機管理や国民性わかってるんだから、さっさと迎えに来てくれて良かったのに
830名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:26:03.25ID:/vMFBowg0
>>109
米軍人が乗り込む?お前アホだろ
831名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:26:04.87ID:E+7q5dAj0
人権大好きなEUはまだダンマリなの?
832名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:26:06.52ID:SlWORwb50
日本人って口だけ威勢良くて行動力ともなってないよな
自分の立場もわきまえてないし
アベ見ててもこのスレ見ててもおなじ
833名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:26:09.49ID:00i283bu0
カンボジアは感染対策なんか何にも考えてないからクルーズ船を受け入れた。
習近平からの命令を受け入れたのだろうが…
ここで滑稽なのはカンボジアをマンセーしているバカどもwwww
834名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:26:12.35ID:pFTW55kY0
>>6
出来ないやつほど完遂に固執するんだよな
別に米がカッコイイとは思わんけど日本は貸し借り二の次でさっさと協力仰げばよかったのに
835名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:26:12.84ID:obLrd/1Q0
米軍撤退は?
836名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:26:13.37ID:+38YYIoO0
>>803
ウイルス検査だけで、1日にそこまで大量に検査されてないよ。
どこの情報なの?
837名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:26:15.06ID:QI3nKms+0
>>796
船室だって立派に隔離だろ。

他に3700人もどこへ隔離可能なんだよ?

デッキで運動したり食事作るクルーがと言うなら
それを改善すべきだった。
それは船長の責任だけどね。
838名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:26:19.41ID:ud2Ao+U9O
>>779
森羅万象担当だからな
超新星爆発も安倍ちゃんのせいだぞ
839名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:26:24.48ID:4DoMQKOU0
実験の第二段階だな
インフルとコロナの蠱毒
アメリカ頑張れ
840名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:26:24.63ID:kpMrh26z0
>>804
この船で竹島と魚釣島見て回れるなら乗ったわ
841名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:26:25.90ID:ujB62aUw0
>>817
ほー、気圧保たなきゃいけない乗り物だから、船とは違うんだろね
842名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:26:33.13ID:W+fhfHG50
アメリカの船なんだからアメリカが丸ごと引き取れ
843名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:26:35.51ID:S2PFE5670
>>804
"日本支社"ということは、その本社は米国ですね。
ツアー企画の責任は本社にあります。
844名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:26:50.90ID:C+n+T8il0
グアムまで送ってやれよ
845名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:27:10.38ID:/VRCrjeg0
下痢蔵とヒョットコ二階が春節にコミットした結果、日本の経済悪くなるだけ。
国民は春節客などほぼ歓迎してないのに。
846名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:27:10.84ID:HkX5+xbC0
ハイパーレスキューで吊ってもらえ
847名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:27:13.42ID:RA6erWOk0
>>767
それぐらいの能力ないとオリンピック対応できないよ
848名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:27:20.75ID:xUKMnYBG0
>>826
じゃあ日本人だけ洋上で受け入れれば良かっただけ
849名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:27:22.32ID:ADt+/OOn0
なんか日本が汚染国みたいな扱いなんですけど?
850名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:27:29.15ID:R3F2F5nh0
>>813
クルーズ船は私のじゃないし私のせいじゃない!私の気持ちを汲み取ってよ!
アメリカは早く米国民引き取りたいって申し出に来なさいよ!(私からは絶対頼まないけどね)

これが女じゃなくてなんなんだよ
851名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:27:36.05ID:ud2Ao+U9O
>>787
感染者以外は閉じ込めてるだけだぞ
852名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:27:36.78ID:r8jRZ1vI0
>>832
スレ見るだけで判断するな。きちんと自分の足を使って判断しろ。ネットだけとか行動力なさすぎ。
853名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:27:46.86ID:ujB62aUw0
>>837
船で隔離ってアイディア自体は悪くなかった
けど、換気が悪すぎてウイルス増えまくって感染拡大
854名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:27:47.67ID:CE7rDTZ90
日本に問題があるとすれば、やはり検査速度の問題だろう
不明のままで降ろせないからいろいろと問題が起きてくる
855名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:27:49.40ID:hZ7mlJrF0
安部がこんなに間抜けだとは想定外だったな、オイ  寅ちゃん
御意!!       ポンぺオ
そんなァ あんなに尻尾振ってご機嫌取ったのにねえ   あきえさん
世界の前で恥をかかされた・・・・・・       夫
856名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:27:56.05ID:+KoF+ace0
>>633
その可能性が強いとは俺は思わんが、そうだとしてもいつ感染したかわからない人が未だ接触する可能性があると陰性が確定しない
要はまだ船員がサーブしてたり、通路ふらふらしたり隔離環境が甘すぎるの
直接じゃなく、ものを介した接触感染の可能性が高すぎる環境なの
857名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:27:57.22ID:4DoMQKOU0
>>842
イギリス船籍
ツアーの運営がアメリカの会社やで
858名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:28:05.34ID:HTgL9pg20
今後誰かこんな国観光にくんの?
東南アジア行くよりやばいでしょ
859名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:28:11.50ID:9iCyoTto0
で、日本は全員感染するまで待つのかw
横浜港にいるのに・・・
860名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:28:21.80ID:W+fhfHG50
どこの国でもいいからさ。
立派なお手本見せてから日本に文句言って欲しいね。
861名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:28:22.30ID:35ieWFpt0
ずいぶんグダグダやってたな。
最初は直ぐに米軍基地経由で連れ帰るって話だったじゃん。
862名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:28:38.26ID:+38YYIoO0
>>847
いいがかり滅茶苦茶すぎるw
863名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:28:45.79ID:8hAjCokBO
>>837
あと4日で乗客が上陸してくるのになんでも船長の責任って言われてもな。
日本の運命はイギリス人船長が握っていて、日本の役所は黙って見てるしかないの?
864名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:28:53.47ID:+OF7CHHo0
>>842
乗ってる日本人無視?
日本人だけ降ろせよ

こんなんだから日曜時点で安倍草加の対応評価する65%もあったんだなぁ
日本人の知能の平均値の低下がヤバ過ぎる
865名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:28:54.34ID:gFgtcPHL0
人類は試されている。
引き取りに来ない他の国よりは評価に値する。
新時代を生きるための審査、そのポイントを少し稼いだ。
新時代に友愛の精神を持たない国、存在は不要。
866名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:28:57.34ID:QI3nKms+0
>>736
検体取るのだけでも超大変だぞ?
列に並んで・・とかできないからな。
部屋に伺うか、あるいは他の乗客と重ならない場所へ一人ずつ呼び出すわけだ。
867名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:28:59.61ID:qI9uqcFM0
アメリカはコロナ恐れてるから陽性患者連れ帰りたくないが本音
868名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:29:01.36ID:3k0yl1fx0
来週になると、上陸してくるからみんなビビリまくるなこれ
869名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:29:02.54ID:mGTqsuoZ0
もうオリンピックも絶望的だろ
中国の次に五輪やっちゃいけない国だ日本は
870名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:29:05.07ID:Uk652t+U0
乗組員のほとんどのインド人が最後までほったらかしにされそうだな
871名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:29:07.23ID:02WeSPDC0
スタローンかシュワちゃんか、ハリソンフォードかな
大統領自ら救出の指揮を執るのは映画ならありそう

ズランプじゃ絵にならないな
872名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:29:09.60ID:2T+DbjrK0
アメリカ以外の外国人は成田・羽田を使うだろうから、いずれにしても感染拡大するよね
発症しなくても保菌者なんてごまんといるだろうし
873名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:29:20.06ID:+KoF+ace0
>>801
入港してからという期間計算の意味がない環境になっているということ
874名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:29:21.04ID:XIaV7fGS0
日本、敵性国家になる(笑)
875名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:29:21.56ID:1HY1HkSS0
下船させろと言っていたモンスター客は
11人しか下船しなかったw
876名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:29:25.48ID:d4GBBf/n0
熱や咳の症状がある人間は置いていくんだけどね
877名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:29:29.64ID:41oi1cIE0
船で感染問題→二週間隔離→船の客(早く船から出て自由になりたいアメリカ助けて!)→アメリカよっしゃまかせる→客 空軍基地行→二週間隔離  
自由かなこれw
878名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:29:34.79ID:kKkiJ0qH0
>>1
日本人は「コンマ何秒で横目でまわりをチラ見して意見を言ったり振る舞ったりする」
のが染みこんでるから、この緊急事態においても、誰が何を言うか、何をし始めるか、
コンマ何秒「遅め」にみんなが待ってる状態w
何も決まらず、先に進まずまごつくのは当たり前なんじゃね?
879名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:29:35.34ID:lveF6wmL0
クルーズ船に乗船のアメリカ人夫婦「すぐ下りたい」
このアメリカ人夫婦 やっと帰れるやん 今まで見捨てられてたけど

8日 11時19分
クルーズ船に乗船しているアメリカ人についてアメリカ政府が本国に移送したいと伝えていることを受け、
日本政府が具体的な対応を検討する中、乗船中のアメリカ人夫婦がロイター通信のインタビューに答えました。
880名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:29:35.78ID:CCllntF20
>>581
押しつけたんじゃなくて隔離状態にあるものを解放する必要をどの国も感じなかっただけだ。
日本は隔離状態保存の支援をしただけ。
それ以上のことはしないし他の国も期待はしない。
日本の責任とか言ってるのは勘違いしているバカな国とマスコミだけだ。
881名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:29:39.95ID:VjLzA6Rn0
>>1
それやるならもっと早くやらないとw
882名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:29:42.27ID:ud2Ao+U9O
>>796
安倍ちゃんなんかやったっけ?
883名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:29:51.54ID:W+fhfHG50
自国民が乗ってる国の政府、日本には謝礼をまず伝えろ。
884名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:29:52.67ID:7FqL/m950
アメリカ政府に見限られる安倍w
885名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:29:53.03ID:8lb2/MPN0
>>851
そうだねそう思うのは勝手なんです
886名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:29:53.99ID:4zcxXIYR0
>>843
嘘付き野郎はレスするなよw
日本人が何人乗ってるかも知らんくせに
887名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:29:54.20ID:y4HPYJ+S0
最初は廊下へ出るなって見張ってるって乗客が言ってたよね
それが今や大勢でデッキへ出て体操?してるだろ
もう隔離にはなってないよな
888名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:29:57.46ID:HkX5+xbC0
>>849
超汚染国だよ
知らなかった?
889名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:29:59.69ID:gCbUU9hu0
>>869
お前とは関係なく開催されます…
890名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:30:04.78ID:CE7rDTZ90
>>850
日本のほうから、引き取りに来いって発信するのはアリだったな
検査に手間取るのは始めから分かってたんだろうから尚更
891名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:30:26.73ID:CkffrmhZ0
もう海外から見て武漢も日本も大差なしってことがはっきりしたな
情報隠蔽、実務能力なしの無能政府って思われてるな
892名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:30:29.50ID:S2PFE5670
これ、病気を拡げているのは、発症していない、そして、自覚症状がない感染者の未発症者の
船員ですよ。

この当たり前の、当たり前のことに気が付かない日本の官僚、役人の劣化は凄まじいですよ。
地頭が悪く知能が低いのです。
893名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:30:39.85ID:Ui+DYz+Q0
やっとか
他の国も皆引き取ってくれ
894名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:30:41.65ID:Rjfawuzs0
中国からきたオーシャンドリーム号が横浜大桟橋で
なにげに日本人客を降ろしてるんだけど
なんでどこのマスコミもとりあげないの

なんで入港拒否しないの?
895名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:30:44.21ID:JuvJZweg0
>>870
印度人にはうつらないんじゃなかったっけ
896名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:30:49.48ID:QI3nKms+0
>>853
アイディアって言うか検疫はそういうものだ
船から降ろさない。

空調うんぬんは当時と言うか今も空気感染は疑われていないし
船長は100%外気導入に設定してると言ってる。
897名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:30:50.22ID:Hf/3512e0
日本の米軍基地に行かれても
米軍の関係者が日本国内をうろつくんだろ
グアムかハワイ、どこでも良いから米国領土に持っていけ
898名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:30:50.08ID:8oS06SUJ0
アベが!日本が!笑
自分の心配をしろ
899名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:30:51.49ID:na4ZJFAv0
そもそも今日まで放置してたわけで
日本ディスり報道でバレてあわてて対策始めただけ
900名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:30:53.56ID:R3F2F5nh0
客の半数以上が日本人なんでね。

もともと入港する予定だったんでね

検疫をやりはじめたのは日本なんでね。

日本からは外国に外国人引き取りを依頼しないんでね
901名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:30:58.94ID:/VRCrjeg0
>>850
性別は女だけど今時そんな考えするやつ少ないんじゃない?更年期かよ、って。
902名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:31:00.34ID:Q9a4L6Ft0
>>877
健康ならば感染者とミックスされ続ける日本式よりは早く帰れると思うけど
903名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:31:04.46ID:9PD/7fen0
汚染させてからアメリカに返したなw
904名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:31:08.72ID:+OF7CHHo0
>>889
実質例年よりスケールダウンした国体だけどな
905名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:31:10.11ID:Uk652t+U0
>>890
それはやるべきだったな今更だけど
変なプライドあって頼むの恥とか思ってたんじゃねえかなアホな政府は
906名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:31:13.93ID:9BkpRH9b0
分散隔離とクルーズ閉じ込めのどちらがよいかは簡単には言えないよ。
仮に、クルーズ船内で感染する確率を10%、分散隔離の場合の隔離先で感染する確率を5%とする。
いま、クルーズ船に3000名いるとして50名づつ60箇所に分散したとする。
まと、隔離先で5人に1人、医療従事者がつき、クルーズ船内では20人に1人医療従事者かつくとする。

分散の場合は、3000名×5%+医療従事者600名×5%=180名の感染。
船内の場合は、3000名×10%+医療従事者150名×10%=315名の感染。

したがって船内より分散の方が感染者はすくない。
もちろん仮定の数字か入るから一概には言えないが、根拠もなく船内が安全とするのは間違いだ。
907名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:31:29.62ID:d7NynHlw0
迎えに来ない国の客や従業員はもう下船して空港までバスに乗せて飛行機に乗せてしまえ
いっしょの乗客がどうなろうと知ったこちゃねーw
908名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:31:33.79ID:4DoMQKOU0
>>875
船降りた途端にすべて有料になるからね 
たかれるうちにたからないとw
病気より金
909名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:31:35.44ID:myxHZbWS0
どさくさに紛れて他の外国人も詰め込めよ
910名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:31:36.10ID:Icx8QmYi0
>>1
最初から引き取りにこいやボケどもが
911名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:31:38.57ID:h4BNq6+50
>>1
さっさと帰国

運航会社は米国
日本はとんだ貧乏くじを引いた
912名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:31:42.33ID:/DU6NcBF0
アメリカが丸投げしたせいで対応遅れたんだがな
913名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:31:43.06ID:qFOTQNiv0
>>860
日本が悪いお手本を示しまくってるからどこの国も気楽だよな
安倍より頭の悪い人間はいないんだから他国でやってほしい
914名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:31:44.15ID:+hYVCpiK0
人権を意識し始めたら、どこも元凶の中国を完全に見なくなったな。

中国の思惑通りだな。人権に敏感な国ほど良い目眩しになる。
915名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:31:48.70ID:R3F2F5nh0
>>901
このスレの日本側擁護外国避難の立場の意見は全部そういう考えじゃん
916名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:31:50.64ID:rcR0Lk4o0
ヘリで直接着鑑して輸送かな?
とりあえず上陸は勘弁して欲しいね
917名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:31:56.19ID:CCllntF20
>>887
すでに手遅れって事が共通認識なんだろ。ならば精神衛生を優先した方が良い。
918名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:31:58.51ID:/VRCrjeg0
>>900
日本政府に殺意が湧くな…
919名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:32:04.38ID:aEeNvcnT0
これ実質上陸拒否したからなかなかの対応だな
920名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:32:05.77ID:YamHlmgQ0
頭悪いなおまえら
921名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:32:18.17ID:xUKMnYBG0
>>883
コロナウイルス付きで返してくれるんだもんな
感謝感激するべきだよな
922名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:32:21.29ID:Uk652t+U0
>>895
そんな評価なのかよインド人w
有料で防疫部隊作ったら繁盛するんじゃねw
923名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:32:22.92ID:S2PFE5670
食事を作り、配膳を行う船員のウイルスを検査を先ず、その船員全体に行うべきでした。
924名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:32:23.61ID:ggKP14lE0
もっと早く来い
925名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:32:29.56ID:8WYHu/+80
>>875
約10人らしいねw。一人は同部屋の人かな
マスコミの報道では下船したい人が大半みたいだったが現実はたったこれだけ
下船のためにバス5台?やら尽力した人が気の毒だわ
926名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:32:37.65ID:HkX5+xbC0
>>916
ハイパーレスキューの出番だぞ
927名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:32:38.91ID:QI3nKms+0
>>856
それは日本のせいじゃないよね。
日本は隔離期間中の支援しかできない。
船内は外国
928名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:32:41.36ID:w+l1PcjR0
面倒くさいから魚雷打ち込んで処分したら?
929名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:32:45.17ID:tADL8JsN0
最初からそうしろよ
こっちも迷惑してんの
930名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:32:46.70ID:jHqs9mBJ0
どっちにしろもうすぐ検疫期間終わるから飛行機で帰るんだよ
民間機で帰られると困るから飛行機出すだけでしょ
厄介払いし続けてたくせに今さらなにを
931名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:32:55.26ID:CCllntF20
>>920
お前ほどじゃないさ。
932名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:32:59.44ID:+OF7CHHo0
>>898
こう言うの見てたら安倍草加のウイルス輸入完全無視して
学会員が会合でこれまで野党への責任転嫁を推奨してたのに加えて
日本国民への責任転嫁も追加してきてるのがよく分かる
933名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:32:59.35ID:ujB62aUw0
>>896
空調がクソで韓国病院MARS事件と同じ状況なんだと思うわ
934名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:33:00.30ID:7fmgjsrZ0
>>837
上手く使えば隔離できたかもしれないが
運用が不味かったな

防疫の素人の船長が舵取りするにしても、ちょっとお粗末すぎ
船長は最低でも業務上過失致死だな

だがな、状況は軍事攻撃と変わらんのだよ
刑事事件なんてレベルじゃない

戦略核とは決して言わん
酷いと戦術核程の被害を引き起こす事案だよ

武漢は数万人死ぬだろう
日本が後を追う可能性は高い
935名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:33:05.96ID:Hf/3512e0
クルーズ船内での蔓延で食い止めるのもアリな作戦だからな

白黒ハッキリさせる手段が曖昧なんだからな
936名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:33:08.52ID:W8UIZ1+M0
日本へは寄港しただけで船籍アメリカなんだからあいつらが見てるだけってのはそもそも変態なんだよ。
937名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:33:10.30ID:Icx8QmYi0
>>913
チャイナが1番バカだから大丈夫だよ
938名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:33:11.87ID:YamHlmgQ0
アメリカの日本に対する最後通牒だよ
モタモタしてるから
もう在日アメリカ人も帰国していくだろ
939名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:33:12.50ID:HR3U2gao0
アメリカが日本のいろんな主権取り上げて隠蔽そのまま外国の言うことよく聞く女々しい売国奴ばっか優遇してきた結果が今回よく表れてる
一人前の知能で自立した判断振る舞いができない馬鹿が上に座ってます
940名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:33:17.59ID:OdEn/YeV0
アメリカ人で被害被ってる人を全米にアピール

そして、なぜかそのウイルスはアングロサクソン系は
感染しにくい設計になっている

インド人はアングロサクソン系の遠縁にあたる民族
941名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:33:18.01ID:Rjfawuzs0
なんでオーシャンドリームは横浜大桟橋入港できるの?
日本人客どんどn降ろしてるよ
942名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:33:33.26ID:9by47xBJ0
>>936
イギリス船籍
943名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:33:40.83ID:B7aQDWjE0
>>850
連投してヒステリックにわめいて、
女みたいな奴だな…
944名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:33:42.40ID:qwh96uUt0
>>883
頭おかしいんじゃないの
945名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:33:44.12ID:lN/cSizo0
遅すぎないか
946名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:33:46.14ID:V/uGPPhf0
>>774
まあ、そういう人たちも米軍にかかったら、ビシッと管理されて、いいんじゃない?
947名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:33:47.77ID:W+fhfHG50
>>892
船内のこと日本人がやらなきゃいけないの?
948名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:33:48.43ID:kKkiJ0qH0
>>832
口だけ威勢いいことも言えてないよ
こういう「普通ではない」状況に
日本人は手も足も口も出ずに、まごまごするんじゃね?
949名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:33:55.27ID:3IbYInEC0
拒否するべきだな。
絶対に返したら駄目。日本が馬鹿にされる。
950名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:33:58.27ID:AvJcx3S60
ブラックダイヤモンド救出作戦
951名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:34:03.42ID:CCllntF20
>>930
白黒ついたから引き取るんだろ。
隔離状態にあるものをわざわざ解放なんてしないさ。
952名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:34:03.39ID:y4HPYJ+S0
アメリカ人「早く迎えに来て」
 ↓
アメリカで2週間隔離
 ↓
え 迎えの飛行機には乗らないわ
 ↓
このままの方が早く自由
953名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:34:20.66ID:lN/cSizo0
>>944
?
954名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:34:21.26ID:0EFC3YMa0
>>1
アメリカじん
955名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:34:21.16ID:ujB62aUw0
>>917
恐ろしい話だなそれ…
956名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:34:24.79ID:S2PFE5670
日本政府が引き取りを"依頼"するではなく、外国政府は自ら自国民の保護のために、
自発的に引き取るべきです。
957名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:34:31.95ID:7fmgjsrZ0
>>882
船を留め置くの法的にグレーなのを押し切ったらしい

あの3700人を野放しにしたらやばかったろ
958名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:34:32.35ID:BUQkfTt70
>>832
馬鹿は無理して書き込みしちゃ駄目だよ^^
959名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:34:33.65ID:+OF7CHHo0
>>949
露骨に悪意を出し過ぎ
960名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:34:50.53ID:Uk652t+U0
>>934
ダイプリの客殺すなw
961名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:34:52.86ID:lveF6wmL0
正直俺も日本の医療体制は世界トップレベルだろ思ってたから正直驚いたわ
蓋を開けたら検査体制 病院の受け入れ体制 隔離体制 ここまでぐだぐだだとは思わなかったわ
チャーター便の時は隔離施設探し回ってるしクルーズ船入港してきて増々慌てふためいてるもの
962名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:34:55.85ID:02WeSPDC0
あと二日我慢して、感染者がうじゃうじゃいる日本から飛行機で帰るのか
早めにチャーター便で帰って、小汚い基地であと14日間隔離されるのか

乗客の究極の選択が
963名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:34:56.91ID:IwNpE2pk0
水面に着陸できるタイプの飛行機でたのむ
船から直接乗り込んでください
964名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:35:01.32ID:8hAjCokBO
>>927
うん、でもあと4日後に入国してきたら外国の話じゃなくなる。

お前が言うように、日本の運命がイギリス人船長1人の手に握られてるって
想像したらシュール過ぎて笑ってしまう。
965名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:35:04.83ID:R3F2F5nh0
>>940
国内のコロナ対策見てたら、日本人でも不安になるのに
クルーズ船のアメリカ人や外国人が不安にならんはずがないだろ
966名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:35:04.08ID:/ttQbilp0
>>856
クルーや検疫官に感染者出してたらな
部屋回りしてる人間が感染源じゃ隔離の意味が無い
967名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:35:06.70ID:7FqL/m950
引き取るといっても米軍基地に隔離だから結局上陸させるんだろ
手に負えなくなって民間病院送りとかするなよw
968名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:35:16.04ID:CCllntF20
>>955
違う。病気への対抗は精神面も大事だって事だ。
969名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:35:17.20ID:ZoRlzvnC0
検疫とは、本来 ボンベや空気清浄装置を背負い、完全防護体制で行うべきもの。
日本の検疫官は、お花畑にピクニック気分で行ったの?

これじゃあ、感染して当たりまえっ!

アメリカ
【米国】「ダイヤモンド・プリンセス号」に乗っている米国民とその家族を航空機で退避させる方針 ★3 ->画像>6枚
日本
【米国】「ダイヤモンド・プリンセス号」に乗っている米国民とその家族を航空機で退避させる方針 ★3 ->画像>6枚
970名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:35:30.07ID:+KoF+ace0
>>902
そこだよね
19日で終わるっていう人はグループ内で感染症的な面で隔離されててミックスされてない考えてる
でもそこが環境的に怪しい、ミックスされてると考える方が自然
そうすると検査して陰性でも意味がない
971名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:35:42.17ID:a+ZVlxfh0
>>957
当人はチャーターもクルーズも野放しにする気満々だったけどな
972名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:35:42.20ID:7fmgjsrZ0
>>960
武漢の外人も死ぬ運命
同じだ
973名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:35:48.39ID:p//Za5Jl0
実質上陸拒否なんだよなぁこれ
974名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:35:51.01ID:BUQkfTt70
>>965
どうせ自分の国でも隔離されるのに馬鹿な奴等よ
975名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:36:05.51ID:S2PFE5670
米国政府は、米国本土のどこかに連れて行くだろう。
976名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:36:06.19ID:qrRpNyHD0
さっさと最初から米軍の横須賀基地へ送ればよかったんじゃないの
977名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:36:09.74ID:QI3nKms+0
>>964
発症者が出なくなって何日って言うのが本当の隔離
978名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:36:11.99ID:aTMb6o+B0
ジャップによる人権侵害
979名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:36:24.89ID:cwdYDXzh0
日本政府の無能な対応に堪忍も限界に達したと喜んでる人がいるが、
クルーズ船内にいた客はまた2週間隔離でしょ、だから飛行機を出す
アメリカ人「また2週間」ですかとガッカリでしょ
980名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:36:35.81ID:Vm4RVJgC0
>>974
外国で隔離されるよりは気分がましなんじゃね
981名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:36:38.12ID:UE8y0TlC0
ところが、アメリカでは、ウエステルダムの偽装をまだ知らなかったというオチが待っているはず
982名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:36:39.49ID:8lb2/MPN0
>>887
あんまよくわかってないのかな
日本ではコロナ報道凄いけど
海外がどんなかんじで伝えてるのかわからんな
983名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:36:56.01ID:jHdx75bm0
社会のお荷物ネトウヨもどうぞ
984名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:36:58.61ID:TBVk53Pt0
なんと言われようが上陸させるなよ
985名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:36:58.75ID:qwh96uUt0
>>969
そらこう迎えに来るにもこんな厳重な準備がいるんだから時間かかんの当然だわな…
986名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:37:01.07ID:+OF7CHHo0
>>957
日本人だけ降ろして野放しにしない
3700人沖縄で野放しにしたのが安倍草加だけど
日本人は降ろすべきで降ろして隔離なんて今の日本人の知能低下の状況じゃ1/3くらいしか考えられないのかな
987名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:37:03.80ID:Uk652t+U0
もう船自体が病原菌の巣みたいな扱いだもんな。脱出できてもまた隔離
988名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:37:12.79ID:isHNJ0A10
>>979
日本に居たら生きて帰れるか分からんけどね
989名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:37:16.85ID:TBVk53Pt0
>>983
アベが!
990名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:37:23.51ID:ujB62aUw0
>>961
タイとか中国のが上って言ってる人もいる
それが現実なのかもな
医療で世界トップに立ってもコウモリやネズミ食う土人国家故にこのザマ
日本は底辺まで公衆衛生概念が行き渡ってる
災害国家故だと思うよ
991名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:37:27.92ID:u54QL6Mf0
>>1
日本政府「だめだ。船内からは一歩も出さん!」
992名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:37:32.65ID:5dYPpzXX0
>>961
日本の医療はグダグダだよ
ただ超格安で医療受けられるやすい医療国なだけ

なんだけどここらへん誤解されてる。たいしアメリカは最高の医療が高くて
年間200万/人払わないとまともな医療受けられない国
993名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:37:38.52ID:EGodbI/d0
アメリカは沿岸地域に感染者を隔離してしばらく経過観察できるキャンプを
2000人規模×15箇所とか作ったんじゃなかったか?
994名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:37:43.40ID:+OF7CHHo0
>>976
せやで
だからトランプアメリカで叩かれるはず
995名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:37:44.03ID:lcaJdEdW0
脱出劇は全米で中継されて、トランプの宣伝に使われるんだろうな。
 ハリウッドで映画化されて場合、危機感ないお花畑無能な厚生労働省官僚の役は誰がやるんだろう?
996名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:37:50.50ID:1pL/wsqa0
おせーんだよヤンキー!
997名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:37:53.75ID:kcX6+m/Y0
二度目の敗戦だな
998名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:37:55.44ID:qXkmz0T20
対応おっそ
999名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:38:01.25ID:Lyt0qevq0
日本に任せるとか言うてなかったか
1000名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:38:03.23ID:jHqs9mBJ0
>>951
そうだよ
なのにまるで救済のためかのような報道(スレタイだけか?)やめてほしい
臨戦態勢の武漢から真っ先にチャーター便とばした日本政府とはちがう

アメリカ人の感染者も日本で何人預かってんの?
心不全の爺さんもアメリカ人だよね
さっさと引き取れや
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 4分 32秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220194905nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1581737611/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米国】「ダイヤモンド・プリンセス号」に乗っている米国民とその家族を航空機で退避させる方針 ★3 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【駐日米国臨時代理大使】ダイヤモンド・プリンセス号 の最後の米国人乗客が無事帰国したことを皆さまにお知らせでき、うれしく思います [マスク着用のお願い★]
【宮家邦彦】撤退すればテロリストが入って来るが居続けても問題は解決しない〜米軍アフガン撤退を考える 中国台頭の方が重要 [どこさ★]
感染研の報告並びに森下竜一大阪大学教授によると、ダイヤモンドプリンセス号で発生したコロナ武漢型亜種は完全収束した件について
【韓国】 韓国人の日本旅行キャンセル相次ぐ → 大韓航空の従業員が日本行きを格安で大量に買い占め 「家族旅行の機会に」 [08/08]
【新型肺炎】コロナ船「ダイヤモンド・プリンセス」でオーストラリア人の乗客が船外にワインを注文。ドローンで客室に配達させる。英紙
ドイツの経済学者エルンスト・ウォルフ「この2年間、民主主義国家であろうが独裁国家であろうが、全て同じアジェンダに従っています」 [かわる★]
【中央日報】ロシアが妨害…韓国、3兆ウォンのインド武器輸出が白紙危機 インドが自国開発で進める方向に方針を変更 [09/18] [新種のホケモン★]
【画像】ダイヤモンド・プリンセス号で作業する自衛隊員の服装をご覧ください ★3
ハゲたおっさんが1人で乗ってるスーパーカーより家族で乗ってるミニバンの方がかっこいいよな
【朗報】トランプ大統領「ウクライナへの支援を全面停止。その金で米国のホームレスの為に家を建てる」
モディ「米国はディープステートと結託してインドの不安定化を図ろうとしている。絶対に許さない」
カナダ歴史家、トルドー首相父の公文書破棄に激怒 「民主主義国家のやり方ではない」「歴史に対する犯罪」
【野球】DeNA・桑原、まさかの“放置プレー” 元気よくダイヤモンドを走っている間にベンチは空
BBC「日本はダイヤモンドプリンセス号の防疫に完全失敗したので、チャーター組から陽性が出るのはなんの驚きも無い」
★元国民的アイドルセンターさんが自動車1台買えるぐらいの高級ソファー買ったけど、乃木坂でこのクラスだと誰が買えるかな?★
【助けて…】ダイヤモンド・プリンセス号乗客が厚労省に支援要望書 「船内クルーによる対応は極めて不適切な事例が多く…」★2
【シリア】ドイツへの帰国を願う「クルド人民防衛部隊に拘束されているドイツ出身の元ISの靴職人スフィヤン(仮)さん」 [11/17]
【オランダ】国家情報機関(AIVD)ロシアのハッカー集団に侵入しアクセス権を掌握、米民主党へのハッキングを全て「目撃」[18/01/27]
米大統領選、投資家が迫られる戦略見直し ハリス氏に勢いで景色一変 民主党全国大会後の平均支持率はハリス48.4%、トランプ46.9% [ごまカンパチ★]
【英フィナンシャル・タイムズ紙】 欧米諸国、コロナワクチン接種ペースが頭打ち、死者数が急減していることも、危機感を低下させている [影のたけし軍団★]
【画像】ダイヤモンドプリセンス号で作業する自衛隊員をご覧ください w w w
【画像】ダイヤモンドプリセンス号で作業する自衛隊員をご覧ください w w w
【乞食】韓米ワクチンスワップでアジアのハブ国家として韓国を発展させる決議案を発議
ペンス「中国は米の民主主義に干渉するな!共和党を敗北させようとしている!」 ついに捏造妄想へw
【NBA】ドンチッチが空き巣に宝石盗まれる 米国でプロスポーツ選手の自宅被害続出 [鉄チーズ烏★]
【中東】米国務長官「市民の犠牲避ける努力を」 ガザ空爆でイスラエルに自制促す 5月17日 [どこさ★]
【安倍外交】「米大統領による他国が被っているようなダメージを避けているという意味で、大きな成果を上げてる」WSJランダース氏
つばきファクトリーって理想のアイドルグループだよな。危機が起きる度にそれを乗り越え、ファンとの絆が深まる
「ゴーストフライト問題」がやばい。減便すると空港の発着枠を失う制度のせいでコロナ禍の航空会社は空っぽの飛行機を無駄に飛ばしている
【米国】航空大手ボーイングと大統領専用機「エアフォースワン」の後継機2機の購入契約を締結=24年に運用開始―米空軍
【悲報】クリスマスにタクシーに乗って食事に出かけた家族が一瞬で即死する車内映像がこちらwwwすまん、これ回避できるのか?
バードストライク、日本国内だけで年1500件発生。航空機会社「プロペラ機でないと今どき飛行できなくなるとは考えにくい」
「買い物依存症」でリボ払い残高が3ケタ行きそうなのにまた今ヘッドホンアンプとミラーレス一眼ポチりそうになってる
スウェーデン在住の新型コロナ感染のトルコ国民、コジャ保健相の指示により救急航空機でトルコに移送 [トモハアリ★]
【インド】先住民が弓矢で殺害の米国人、訪問目的はキリスト教の布教「私は皆さんを愛しています!魚を持ってきました」 ★3
米津玄師、高級ブランド「ジバンシィ」でモデル採用される。イケメンでスタイルが良くて歌の才能もあるからって調子乗りすぎ
【インド】航空機乗客、出口扉をトイレのドアと勘違いし開けようとして機内パニックに「生まれて初めてのフライトで、勘違いした」
【日米】日本車“関税上乗せ”回避へ 背景は・・・トランプ大統領「シンゾーは信頼できるからやらない。他の国だったらやるけど」 ★3 
【米国防総省元官僚 ジョセフ・ボスコ氏】WHOトップ交代を呼び掛け 「台湾の専門家がふさわしい」テドロス氏に取って代わるべき[4/16]
マレー・ガン「2年以内に大恐慌が来る。米国民の負債はリーマンショック時超えまくってるし。世界の2.8京円の借金どうするの?」
【米国】民主党のギャバード下院議員「アメリカの核合意離脱は誤り」「対イラン軍事対決はアメリカにとって、大惨事となるだろう」
【中央日報】「米国大統領選は韓国に機会、変化をつかんで利用するべき」米国人と韓国人は敵だったことがない [11/05] [新種のホケモン★]
【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★5
いまだにセントラルヒーティングもない家に住むジャップさんが「窓にプチプチ貼ると暖かいナリ〜」とか言っててワロタ 中国にもあるのに
【コロナ】重症患者をうつ伏せ寝にする→生存率2倍に 肺に溜まった水による溺死を防ぐ 肺を重い心臓で押されるのを防ぐ 米国 [チンしたモヤシ★]
アメリカ「インドネシアさーん!哨戒機給油させて下さい!」 インドネシア「は?テメーの反中キャンペーンに乗るわけねーだろ死ね」
中国人「中国のコロナウイルスでアメリカと日本がパンデミックになりますように!」 ネット「そんな民族性だからウイルス発生するんだよ
「春節ウェルカム」「ダイプリ民即リリース」「移動制限なしの緊急事態宣言で全国に拡散」 今考えると、コロナ蔓延させようとしてた?
【孫正義】ソフトバンクグループの社員と家族の全てに新型コロナ抗体テストを提供する方針決定。200万個発注完了。 [ちーたろlove&peace★]
【国際】コロナ危機が日米同盟を強固にする4つの理由 トランプが退場し中国が更に台頭すれば、米国にとって日本の重要性は一層高まる [特選八丁味噌石狩鍋★]
【国際】ウクライナ侵略戦争において米国ジャーナリストが射殺され、ドニプロルドネ南部の市長が新たに拉致される [アルカリ性寝屋川市民★]
またもアメリカで?「慰安婦像公園」に住民の反対意見が全体の8割「韓国から輸入されるレプリカの像が芸術作品だとは思わない」 [10/10] [新種のホケモン★]
ダイヤモンド・プリンセス国誕生 歴史上もっとも美しい国名に
インドって凄いよな 人口14億人いるのに自由民主主義国家やれてるんだぜ
なんで日本ってロシアや中国やインドやインドネシアみたいに電車の屋根の上に乗るやつがいないんだ?
大韓航空、エンジン炎上なのに避難について一切の指示なし セウォル号の再現になりかけていたと判明…
ポケモンXYのフラベベとかいう花に乗って浮いてる全身が白色のフェアリータイプのポケモン
【朗報】ソーシャルゲーム スイッチとモンハンワールドの影響によって勢いが落ちる【衰退】
韓国のネットで「ホテルでシャンプーやリンスを使ってはいけない理由」が話題になる その理由は……
【ヤフコメ民】ワクチン政治家が先に打て!と言ってたのに、先に打つと上級国民がずるい!と叩くwwwww
J-POPの中で笛を吹いてるのってモー娘。の「恋のダンスサイト」とサザンの「勝手にシンドバッド」
【米国】トランプ大統領の「ハリケーンは核攻撃で破壊せよ」発言に待ったの法案出される [富豪立て子★]
ホリエモン「三木谷がとにかく家から出ないように誘導して、楽天で買い物をさせようとしているのは事実やろ」
【画像】料理研究家ケンタロウ「日本は寿司後進国となってしまった。魚の切身を飯に乗せるだけで宗主国気取り」
韓国で大スキャンダルが発覚 情報機関が民間人を雇ってネット上で保守勢力に有利に働くように書き込みをさせていた
05:49:08 up 38 days, 6:52, 0 users, load average: 40.05, 54.41, 56.61

in 3.8902571201324 sec @3.0588490962982@0b7 on 022019