◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【医学/新生児】赤ちゃんの生理的O脚、実はビタミンD欠乏だった 順天堂大学が世界で初めて解明 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1581662652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★
2020/02/14(金) 15:44:12.25ID:Wij+XCo99
順天堂大学医学部整形外科学講座の坂本優子准教授(医学部附属練馬病院勤務) と石島旨章准教授らの共同研究チームは、これまで、「病気ではなく、時間が経てば自然に治る」とされてきた1歳半から2歳頃の赤ちゃんのO脚「生理的O脚」が、実は骨に大事な栄養素であるビタミンDの欠乏と関係していることを世界で初めて明らかにした。

 1歳半から2歳頃の赤ちゃんにみられる、膝と膝の間が離れたO脚は「生理的O脚」と呼ばれ、小児科では『赤ちゃんにはよくあることで、そのうち治ります』と言われたり、整形外科でレントゲンを撮っても『「くる病」ではないから少し様子を見ましょう』などと言われる。「くる病」はO脚になるのと同時に、血液検査でビタミンD欠乏や骨に関する項目に異常が認められ、レントゲン画像でも骨にきちんと栄養が届いていないことが確認できる病気。一方 「生理的O脚」は、O脚だけが認められ、レントゲン画像や血液検査では基準値を超える異常な状態は見つからない。

 研究チームは、「生理的O脚」でも「くる病」と同じように「骨に軽い栄養障害が起こっているのではないか」と予想し調査を実施した。調査では、O脚を心配して来院した赤ちゃんたちと、O脚がなく風邪などで来院した同じ年齢層の赤ちゃんを、男女比が同じになるように調整し、骨に関する血液検査の結果を比べた。その結果、O脚の赤ちゃんは、O脚のない赤ちゃんよりビタミンDが不足し、さらに、「くる病」では異常に高くなる骨に関する血液検査の項目(副甲状腺ホルモンやアルカリフォスファターゼ)が、基準値の範囲内だが、より高くなっていることがわかった。

 また、副甲状腺ホルモンとビタミンDの相関関係もO脚の赤ちゃんとO脚のない赤ちゃんに差が認められた。副甲状腺ホルモンは、体にカルシウムが足りなくなると分泌されるため、ビタミンDが不足しカルシウムの吸収が悪くなると分泌が増える。O脚の赤ちゃんはビタミンDが不足すればするほど副甲状腺ホルモンの分泌が増えたが、O脚のない赤ちゃんはそのような傾向はなかった。このことはO脚の赤ちゃんはカルシウム摂取の不足を示している可能性がある。

 これらの調査結果により、O脚の赤ちゃんはレントゲン画像や血液検査が基準値の範囲内であっても、「くる病」に近い状態にあるといえ、積極的に日光に当たったり、サケ・サンマ・イワシ・シラスなどの魚を食べたりしてビタミンDを摂取することが大切だという。 研究チームは、今後、どの時期(お母さんのお腹にいる時、生まれた後など)のビタミンD不足がO脚に関係するのか、栄養との関連、体質との関連などについて調査する。

論文情報:【Calcified Tissue International】Physiologic leg bowing is not a physiologic condition but instead is associated with vitamin D disorders in toddlers
https://link.springer.com/article/10.1007/s00223-019-00619-9


https://univ-journal.jp/30349/
2名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 15:45:24.50ID:1wBwCzve0
俺の股間も生理的になにかが欠乏してます
3名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 15:46:16.52ID:Ytx0ITFX0
>>1
きのこ食べさせろ
4名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 15:46:22.06ID:V+3SgFEv0
あのね、これだけは言っておくけどマスクがないならビタミンDを買いなさい

花粉症にも効果覿面
免疫力あがるからインフル風邪コロナ対策にも◎

ビタミンDは飲むマスク
5名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 15:46:22.12ID:MMmmZNXU0
母乳にはビタミン無いの?
6名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 15:47:23.70ID:fjUdWcWT0
とっくの昔にブラックジャックで知った(・ω・`)
7名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 15:47:24.04ID:XdxtS2x/0
>>2
構ってちゃんジャップw
8名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 15:47:51.97ID:ZbrwCM2K0
(・∀・;)太陽に育てられる
9名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 15:49:48.73ID:OFKDmWN+0
欠乏しないように粉ミルクに入ってなかったのか?
10名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 15:51:03.01ID:H4k/YaB10
きのこと煮干し、
キクラゲも良さげ
11名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 15:51:55.45ID:H4k/YaB10
12月から1月生まれだと不利じゃね?
12名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 15:52:19.81ID:LJ5rlzTW0
てっきりオムツのせいかと思ってた
13名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 15:52:24.94ID:tv28qzAp0
>>5
母乳は実は色々足りないんだよね
ビタミンKシロップに代表されるように、ほかでおぎなったほうが安全

もちろん、赤ん坊が弱い個体でなければ母乳だけでも問題ないけど
14名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 15:52:28.98ID:N+RWFQqB0
いや遺伝も関与してるよ、間違いなく
15名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 15:52:47.71ID:BnUKGfNa0
公共のトイレ

赤ちゃんのピストグラムって
O脚だよね
16名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 15:53:02.47ID:J0Ui06Wx0
X脚の研究は現在どうなってるのかね
17名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 15:53:04.98ID:frNOhz940
いまの美白に勤しんでる若い女って、将来ほとんど腰まがったBBAになりそう。
俺も紫外線に当たりたいけど、肌が痛むので経口摂取してるビタミンD。
18名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 15:54:06.26ID:56nBYmHi0
は?ビタミンD不足のくる病って大昔から有名、区別する必要ないだろ
19名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 15:55:51.09ID:Zr7l+z7i0
昔からあるカワイの肝油ドロップでも飲んどけということか。
20名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 15:56:39.90ID:Rdz/TadU0
旦那「毎晩俺のマツタケしゃぶってるので心配無用」
21名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 15:58:37.83ID:nSv8C1Sc0
クル病じゃん
22名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:02:08.95ID:4xO3j7ij0
赤ちゃんてかわいいよな
だっこしたい
23名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:02:17.60ID:teMBzjll0
干し椎茸は紫外線の当たる天日干しじゃないとビタミンDは多くない
生シイタケ買って自分で天日干しするのがいい
24名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:03:56.49ID:qJKWt4hQ0
くる病と同じ仕組みでO脚になってる、というのは分かったけど
くる病とと同じで治療しなきゃならないのか
従来どおりでいいのか、よく分からんな
25名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:04:24.92ID:Ytx0ITFX0
>>5
免疫は母乳が最強だけど
栄養は粉ミルクが最強だよ
26名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:04:56.61ID:qJKWt4hQ0
>>23
紫外線が大事だとしたら、ビニールに入れて干してもいい?
蒸れるかもしれないけど、ちょっと外の埃が気になるんだよね…
27名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:05:41.91ID:x9W8TbXe0
>>18
基準値以下でも赤子のo脚はビタミン不足と断定できたのが大きい。
28名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:06:01.11ID:k93kI3Og0
ビタミンD不足とくる病発症は有名な話

O脚も今更って感じだが
29名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:06:36.57ID:H4k/YaB10
>>26
それじゃ干したうちに入らんよ
100均に干物作り網あるからアレで
30名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:06:40.52ID:V4gBEMit0
日焼け止め塗って日焼けサロンで日光浴
31名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:06:56.11ID:Ytx0ITFX0
>>1
でも日本人は食べてるほうだよね
欧米人の方がビタミンD足りてなくないか?
32名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:07:06.38ID:FiGgv7gA0
意外と、だんなのハゲ薬が原因かもよ、追跡調査よろしく
33名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:08:07.26ID:kYRgL/iI0
>>6
これですわ コインロッカーの
34名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:09:05.22ID:n5JvYcLU0
薄々しってた
証明したようであっぱれ
35名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:10:23.11ID:bRsDkVSp0
O脚といったら松田聖子
36名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:12:56.56ID:ZGy1XFJI0
>>31
乳製品で間に合ってるんじゃない?
奴ら牛乳とチーズ食いまくるから

むしろ日本人の方が不足しがちという話もある
37名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:13:01.19ID:t24BxopI0
>>18
いままで異常ではないとされていた、
赤ん坊の所謂「生理的О脚」も、実はビタミンDの欠乏が関係しているということが解明されたという話だよ
今までずーっと赤ん坊のО脚は生理的なものだから大人になれば治るって言われてたんだよ
38名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:13:36.76ID:aDG4q+1w0
>>3
昔の天日干しの干し椎茸はビタミンD豊富だったそうだけど、今は違うでしょ。
ほかのきのこにいっぱい入っているのある?
39名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:14:22.85ID:s3LCmHJG0
戦後日本のGHQによる食糧政策で
日本人の栄養バランスはものすごく悪くなっている
貧弱な体系にして軍人に向かないようにね
女性は貧血体質にして健康な子供を授かれない体にしている
一番の戦犯は専売公社の塩
40名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:14:28.27ID:MqTtR4ir0
最近太りすぎないように産婦人科で指導するせいで母体が栄養不足なんよな
妊娠前から痩せすぎで栄養不足な母親もだけど
41名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:15:24.47ID:UG1xnYJc0
是非役立てて欲しいねって思うんだけど、

タイミングとしてどうでもいい情報になっちゃったなw
42名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:17:20.78ID:aDG4q+1w0
赤ちゃんの日向ぼっこ重要なのね
43名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:25:09.15ID:3We1v3uJ0
これ母乳で育ててる赤ちゃんに症状が出てると叶いの
今の時代母親も日光に当たらないし偏食の奴多いから母体の段階でビタミンDが不足してるような
44名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:26:32.50ID:LjKHz4AJ0
>>5
母乳は足りないものだらけ

ヒトの母乳育児は最後の手段なのでは?
45名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:28:45.62ID:ZGy1XFJI0
昔から思ってるんだが、シラスとか乾物を勧めるのはどうかと思うんだ
栄養はあってもバクバク食わんだろう
キクラゲとか推奨食品にあっても、狙って毎食摂るやついんのか
46名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:29:07.20ID:j/jzXsMy0
>>4
紫外線浴びればいいだけじゃん
47名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:30:51.02ID:ZGD4cglS0
要するに、くる病
48名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:32:22.58ID:ZGD4cglS0
>>44
あほw
49名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:32:22.98ID:bXL999pR0
リポD飲ませなきゃ
50名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:33:17.21ID:7ST3gtLf0
>>46
紫外線浴びてもコレステロールをビタミンDに変換する酵素が足りないといけない
51名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:34:15.36ID:H4k/YaB10
>>45
血虚を治すには乾物が手っ取り早いんだよな
確かに妊婦にシラスは塩分過多になる

要はアメリカ風の食事は避けて
南欧のような食事だったら抵抗なくね?
知り合いのスペイン人が一日5食って言ってたけど
52名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:34:26.96ID:bJIiRACQ0
肛門を太陽に当てるんだっけ?
53名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:35:03.32ID:9QuRxy+20
昔から言われてたような
54名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:35:11.12ID:qJxJBBEr0
>>2
むしろ、皮が余ってるんじゃないのか?
55名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:35:34.61ID:H4k/YaB10
>>52
こないだのスレだなw
56名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:41:55.55ID:3q6zoIPi0
>>2
ちょっと公園でお日様に当ててきたら?
57名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:43:01.99ID:WFx5zFmr0
子供時代に毎日イワシとサンマ食ってたからO脚じゃなかったのかー
なるほろ〜
58名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:47:04.80ID:6GlYpjSt0
うちの子2人目がO脚で色白だわ
ビタミンDか
リポビタンでいいの?
59名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:48:59.55ID:kVF0LVPS0
まず今のこの日本で子供を産もうと考えるとリスクが大きすぎるのが一番問題だ
まともに大人になればいいがならなかったら
60名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:49:34.55ID:cmkjrV0c0
脂溶性ビタミンのADEKは体内に蓄積する
過剰摂取に注意。
61名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:50:09.76ID:4Ju4Xkey0
いまだに日本人の若いのは0脚ばっかりだよな
中国台湾韓国はほとんどいないのに、原因は何なんだろうか
62名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:52:32.88ID:nzbKxtYs0
>>58
日光浴びさせるだけでいいよ
63名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:53:55.03ID:CPo2qE4L0
うちの3歳児は今絶賛X脚なんだが
これも何か欠乏してんのかな?先月形成行ったけど「一過性のもので大丈夫」しか言われんかった
64名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:54:12.77ID:8suPmAiy0
うちの2歳の子は粉ミルクで育ってビタミンD入りのヨーグルトを毎日摂取してせいかO脚ではないなぁ
65名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 16:57:38.47ID:dbd+6D/w0
X脚は
66名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 17:01:46.44ID:aB7HQV3p0
うちの娘は生まれたての時点では膝下が恐ろしくO脚だったが
成長につれまっすぐになって今はすごいモデル脚してる
一歳とかになってもO脚のままだと軽いくる病ってことになるのか?
67名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 17:18:13.36ID:B8zhkHkF0
普通ブラックジャック読んでればビタミンDと日光浴が必要だってわかるだろ
68名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 18:02:39.73ID:M4cW6SvQ0
>>15
スラッと足の伸びた赤ちゃんって
キモチ悪くないか?
69名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 18:04:55.11ID:wz7I9qcF0
>>3で終わってた
70名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 18:05:22.97ID:YFDejsUq0
うちの娘たちもきれいな脚してるよ
母乳の栄養ぎよかったのか
ありがたい
71名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 18:07:04.87ID:uxlxDQnE0
日本人の若い女性はO脚じゃないほうが珍しくなってきたな
72名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 18:08:47.37ID:7Gqg9u0G0
ミルクはいいんだな
73名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 18:12:40.24ID:CQ/XOQ2M0
自分も5年前妊娠中日焼け止めしまくりで最近血液検査したらビタミンDが基準値以下だったけどその時産まれた子はO脚ではなかったよ
運が良かったのかその時は足りていたのか
74名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 18:13:21.99ID:wz7I9qcF0
山の幸(キノコ木の実)海の幸
両方摂れる地中海料理は世界一の健康食、ビタミンミネラルカルシウム全部摂れる
【医学/新生児】赤ちゃんの生理的O脚、実はビタミンD欠乏だった 順天堂大学が世界で初めて解明 ->画像>2枚
75名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 18:13:22.42ID:Gy2ol8gJ0
赤ちゃん取り違えたとこだっけ?
途中で弁護士変わって本当の母親教える約束を破った病院
76名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 18:33:12.52ID:BhEr5Jxq0
                〉
               __〉  じ  ビ  た.  こ  ち  ち
              {_.   ゃ .タ.  だ  れ  が
               )   :  ミ.  の  は  う
              (.    :  ン
            {ヽ-‐\__   剤
            ヽ、:::::::::::(     
             /::::::::::::::::`ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜
             {::::::::ト、:{\:{`ヽ:{∨ゝ{'^j;ノ}:ノ|:/};人::::::::::::::::
      i      ∨:::::ゝ__ ` u j ∪:、 u ´__,,  `ヽ、:::::::
      |       ∨::::|ヽ.ニ二二,‐{,, :::.,_`二二ニ,, _j:ヽ._j::::::;
       |        〉::::},, `ミニ彡';::::: u `ヾミ=彡'";; ゝ、:::::,ィ'´
      ,|j、    iヽ-':::::::j ゛l!i|il!|li!γ'⌒ヽ、゛!lili|i|!li"  ー'}::::| f
      iーi    ゝニ-::::::〉 j_ .::::::/r:ュ、 ,r:ュヽ.  _;j i i  |::::| К
      | |    `ゝ__;;;;;j |ヽr--rーrーrー:r‐ァ'"::} U  ,|:::;jー‐"
      | |ク        `l .{::::\,{_j_j_,,j_,ノ::::::j  u j'´ ,__
     ,ィ| |'/フ       ヽ、ヽ、:,ヘrーr─rーr‐ュ;ノi.i  / _/::::::
    / j./ ,ィ'         \`u∪~"二~ ̄"~uuU/,ィ'´:::::::::::
    {  { 〈 /´フ       ,イ´`ー、{,,_____,,}-ー'"´ .::| i^ヽ::::::::
77名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 19:00:44.29ID:H4k/YaB10
義母はうちの長女の足をO脚が治るようにと頑張って引っ張ってたな
78名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 19:01:36.04ID:LAAuyNxT0
日焼けがとか言ってるバカは放っておけ
79名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 19:06:32.66ID:hErb/enK0
母乳の出が悪くて粉ミルク併用だったけど
子供の足スラッと長いわ。両親短足なのに
80名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 19:07:02.63ID:1TJqpcxg0
>>61
歩き方に決まってるだろ
日本人の歩き方は人間というより猿の歩き方だから
81名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 20:23:26.29ID:eixDUO6Q0
完母の人たち、ビタミン補給をしような
昔の育児では低月齢のうちから果汁や芋粥などの超早期離乳食で栄養を補っていたからミルクがなくても問題なかっただけ
母乳だけがいいと宗教家どもが言い出してからおかしくなった

騙された新米ママさんどんまい
82名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 20:51:20.79ID:7Gqg9u0G0
>>81
突然の低身長化も話題になってるよね
今のおっさん170以上あるのに、ここ十年の子は165あるかないかじゃないかって
83名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 21:29:43.34ID:dIgLntl00
>>82
ちょうど母乳教が流行した世代から低身長だもんね
関連が証明されたら誰が責任とるんだろ
84名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 21:47:13.16ID:aLFWGsgD0
低身長の原因は低体重児の出産が増えたと言い訳していたけどありゃ嘘
例えば平均的に生まれてきた人の成長後の平均身長が170cmとするでしょ
彼らが9割、低体重児で生まれて155cmの低身長になった人が1割のグループの平均身長は168.5cm
1割ほど低身長の人が増えたくらいでは165cmまで平均が下がるわけない

明らかに他の要因がある

ちょうど母乳教が流行して低栄養状態の赤ちゃんが増えた世代で平均身長が下がってんだから、母乳教との関連のほうがしっくりくるんだよな
85名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 23:29:38.25ID:VwzKnhP60
脂溶性ビタミンはADEKと覚えましょう
  
86名無しさん@1周年
2020/02/14(金) 23:56:51.66ID:X6iM4Tba0
妊婦日光浴ブームか
87名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 11:19:43.37ID:t9arQMUJ0
>>71
そう?
むしろとんでもないO脚の女はいなくなったなあと思うが
20年くらい前まではごん太ダイコン脚なのに膝の間10センチ位開いてるという猛者がけっこういたけど今はほぼ見かけない
ガリガリの子のO脚率の高さは相変わらずだけど
88名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 11:26:03.33ID:t9arQMUJ0
>>84
低体重児が増えたというより
全体的に出生体重が減ってるんだよ
確か1980年辺りで3200g位が今は2800gに落ちてる
平均で400gも減少ってことは低体重児の増加だけじゃ説明つかない
赤ん坊全員平均的に小さくなってる
その後の母乳育児偏重も可能性としてはあるかもしれないが

中国韓国の子供なんて日本人も真っ青な位運動しないし寝ないけどでかいもんね
彼らは4キロで生まれるのもザラらしいよ
朝御飯からたらふく食わせる文化だし
JKなんて皆トドみたいに太ってるし、それがJDになった途端棒きれみたいになって整形するけど
89名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:13:12.43ID:cT4ceBsk0
>>88
妊婦の体重制限と母乳教の最悪コラボの結果じゃね?
90名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 12:24:21.58ID:WUS8mwEY0
>>89
まぁ、これだよね
私がかかってたところはおっぱいも羊水もあるんだから10キロ太って当たり前よーなくらい先生がゆるゆるだったけど
これが5キロだ6キロだって所も多かったらしいしね
更にそこから糖水ミルクは悪とか虐待じゃん
91名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:16:58.02ID:jOzej3mQ0
>>87
中国人にまで多いと言われた
92名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:18:37.41ID:bbPVbvQI0
>JKなんて皆トドみたいに太ってるし

すげー
93名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:36:41.99ID:RhUKgM7f0
これはなかなか良い研究
94名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:38:57.18ID:RhUKgM7f0
>>52
1時間でいいらしいな
95名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:39:21.54ID:RhUKgM7f0
>>61
外で遊ばさないから
96名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:40:59.47ID:RhUKgM7f0
>>82
これは妊娠中のきつい減量が影響してそう
97名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 13:49:06.45ID:g2YHenEP0
妊娠中の食事量が子供の将来の糖尿のなりやすさにも関係してるんだよね
やっぱり子供が腹にいるときはしっかり食べるに越したことない
98名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 14:00:09.50ID:t9arQMUJ0
>>91
そら昔より中国人はやたら来てるし(そして余計なもんバラ撒いてるし)
大陸の人間には元々O脚は少ない
99名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 15:23:01.79ID:gH1JSz2b0
キノコ食わせろ。
100名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 16:01:07.29ID:t9arQMUJ0
>>92
いやこれ本当
韓国行ったとき制服着たJKが全体的に日本より太ってるなあと思ったし
整形大国なんて嘘だろ?と思うくらい典型的なあちらの顔立ちばかり見かけた

一部のこじゃれた通りに行くとお人形みたいなお姉ちゃん結構いたが
101名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 16:38:32.04ID:68O5dH5K0
母乳の出が悪くて姑にディスられた人の恨み辛みは根深いね〜
妊娠中もダイエットしてたような偏った母体ばかりじゃないし、いちいちゼロか100の極論で母乳そのものを否定しても仕方ない。
大昔、まだ消化機能が全然未発達な生後3ヶ月くらいから果汁だの飲ませて栄養摂らせたつもりになってたけど
それもアレルギーの一因になったわけで。

美白信仰で母体も子供も紫外線避けに躍起になっててくる病が再び流行中だけど
UVケア商品で大儲けしてる大手メーカーがスポンサーの育児雑誌やテレビでは取り上げる訳ないよね。
ファブリーズとか除菌グッズもどんどん売らせたいから、過度な除菌がアレルギーを生むことも言わせない書かせない。
102名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 16:51:12.61ID:QP86y76R0
>>101
的外れだな
母乳だけでは栄養が足りないって話の流れだよ
103名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 18:06:33.01ID:68O5dH5K0
>>102
現代日本人は野菜不足だ魚不足だの言うのと変わらない話だね。
母体それぞれの持つ栄養素なんて一括りにできないし
栄養素を詰め込んだミルクを飲ませても、それが全て消化吸収されて赤ん坊の身体の血となり肉となるとは限らない。
少なくともヒト由来でしか与えられない免疫力があるのが母乳。特に初乳は必ず飲ませるのが今の常識。
栄養面で数値的にはミルクに負けるのは事実だから、ムリない範囲で母親は食事に気をつけなきゃいけないけどね。

まぁ完璧な物なんかないって事で。スレチごめん。
104名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 19:10:51.46ID:uyfUjpEA0
UVケア商品はまさにドル箱
紫外線は百害あって一利なんだと文系情弱の女たちに徹底的に刷り込ませた
そりゃビタミンD不足にもなるわ
105名無しさん@1周年
2020/02/15(土) 22:16:18.78ID:rTTXBHTZ0
>>103
生物の知識ないんだねw
母親の血中にある免疫抗体は妊娠中に胎盤を介して胎児の血中に移行するんだよ
だから産まれた時点で赤ちゃんは母親の免疫抗体を持っている
母乳は副次的なもん

>栄養素の詰め込んだミルクが全て赤ちゃんの体内で栄養になるとは限らない
↑だから何?
赤ちゃんにとって必要な分だけ吸収できれば役割は十分に果たしてんじゃん
母乳はその役割すら果たせてないのがバレたのが>>1
母親の栄養状態に左右されるんならビタミン補給もやらなきゃでしょ
106名無しさん@1周年
2020/02/16(日) 12:53:27.38ID:sQOfU+9D0
ビタミン充分なら頭蓋骨まで成長して脳の成長妨げたりして
107名無しさん@1周年
2020/02/16(日) 12:57:31.54ID:atpj3pw60
日本の厚労省がらみの根拠無き「大丈夫」は全く信用できない
コロナの前から、野菜の栄養価とか出産の小さく産んで大きく育てるとか
信じたら取り返しのつかない嘘ばかり
108名無しさん@1周年
2020/02/16(日) 19:07:31.08ID:wfhioROJ0
自分のミルク育児を正当化したくて必死な人が怖い。
単に自分の身体と環境とやりやすさの選択の結果であって、母乳育児した人がエラい、母乳最高だなんて誰も思っちゃいないのに
隙あらば母乳育児を攻撃してマウント取ろうとしてくる。
育児板から出て来ないでほしい。
109名無しさん@1周年
2020/02/16(日) 21:11:30.78ID:4AOpLr9s0
ゴミ付き反論できなくなっててわろた
黙ってればいいのに
110名無しさん@1周年
2020/02/16(日) 21:18:14.35ID:2gx4nJsl0
>>107
ほんとこれ
WHOがらみも信用できない
コロナ以前からやらかしすぎ
111名無しさん@1周年
2020/02/16(日) 21:45:47.72ID:7sKY9Tuk0
ぼくのO脚はどう直したらいいですか(><)
112名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 10:50:30.82ID:4bGZWnEW0
>>27
その基準値をどうやって決めたのか知ってたら、赤ちゃんに適用できるわけねえだろと思うんだが
113名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 13:14:50.25ID:xkkkR2lI0
もっと早く言ってくれよって感じ
この研究の確度が高まればビタミン処方とかされるようになるのかな
114名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 13:29:41.19ID:gVVIAWiE0
ビタミンが足りなくなるとか、どう言う食生活してんだろうね
115名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:52:24.15ID:vn2c7Nzv0
>>113
ビタミンEなら最近投与されるようになった
これも随分遅かった
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241217113046
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1581662652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【医学/新生児】赤ちゃんの生理的O脚、実はビタミンD欠乏だった 順天堂大学が世界で初めて解明 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【飲みすぎ注意】「飲酒はがんの直接的原因」 福岡大学の研究チームが世界で初めて科学的に証明
【51年前の順天堂大学病院赤ちゃん取り違え】 被害者(51)が原因究明求め厚労省などに要望書
iPS細胞から腎臓の一部を作製…京都大学が世界で初めて
【海外】世界で初めてヒト胚に遺伝子編集を行った科学者が行方不明に 赤ちゃんの所在も不明―中国[11/28] ©bbspink.com
【中国】世界で初めてヒト胚に遺伝子編集を行った中国の科学者が行方不明に、赤ちゃんの所在も不明
【神経科学/再生医学】においを感じる度合いを調節する神経メカニズムを世界で初めて解明!
【微生物】「スパイダーマン」のように動く微生物の運動とその制御メカニズムを世界で初めて解明/学習院大
【悲報】山本美月ちゃん、非処女だった…「大学時代に初めて彼氏が出来て毎日毎日セックスしてました!バックから突かれるの大好き」
山形大学、米から肉を生み出す。世界で初めて成功
【医学】オステオポンチンをマウスの脳に注入すると薬物依存が抑えられる 富山大学が世界初の解明
【電気】東京大学、世界で初めて「走行中に道路から給電」実車で成功
【研究】「創造性」の数理モデルを世界で初めて提案−兵庫教育大学
【宇宙】広島大学ら、ブラックホールに吸い込まれる直前の物質を世界で初めて観測[06/29]
順天堂大学part194
順天堂大学part185
順天堂大学part230
順天堂大学part206
順天堂大学part205
順天堂大学part164
順天堂大学part198
順天堂大学part215
順天堂大学part178
順天堂大学part203
順天堂大学 駅伝part173
順天堂大学part169 [無断転載禁止]
順天堂大学 駅伝part172 [無断転載禁止]
【順天堂大学】加藤凌平 Part4
■順天堂医院・順天堂大学付属病院■
【順天堂大学応援専用】第94回箱根駅伝part2
【底辺私立医学生】順天堂大学裸まつり【良家子息】
【医学部入試】複数大学の医学部、不適切入試疑い 順天堂大や昭和大か
【順天堂大学入試不正】大学「女子は精神的な成熟が早くコミュニケーション能力が高いので男女間の差を補正した」 ★ 2
【研究】クロールを泳ぎ出す前の「バタ足」が減速の原因に 順天堂大学などが実証 [スナフキン★]
任天堂って東大とか京都大学とか高学歴しか取らないけど現状見るに高学歴って無能なんじゃね?
【菅悲報】順天堂大学感染制御科学教授「東京五輪開催は厳しいと思いますけどね」「第4波が収まったとしても、第5波がある」
【研究】ビタミンD欠乏による精神障害が科学的に解明
【( ・∀・)つ〜 クエ 🍄!!】ビタミンD欠乏による精神障害(鬱病と統合失調症)が科学的に解明
大学休学してる間に20歳になっちゃったんやけど、そう言えば国民年金て払わなならんの?
絶滅した「ホラアナグマ」が世界で初めて氷漬けの状態で見つかる
【韓国】「電気自動車1位」の中国、韓国が世界で初めて出した水素自動車まで狙う
東京工業大学が世界に誇る物理学者栗田伸之!!!
【医学】ミトコンドリアに関わる遺伝子が神経変性を起こす機序を解明 新たなパーキンソン病原因遺伝子の理解と治療的試み/順天堂大
【兵庫医科大学が世界初の発見】コロナ感染重症化、リンパ球の一種の機能不全が関係 [クロケット★]
【京都産業大学】獣医学部新設、断念を表明 「準備期間足りず」 ★2
【経済】任天堂、ゲームソフト好調 「あつまれ どうぶつの森」世界で1177万本 [どどん★]
【原発】「核のごみ」処分場説明会 試験的に再開へ 大学生動員の原子力発電環境整備機構
【社会】「目隠しされて連れてこられた」とすすり泣く若い女性を目撃 行方不明の女子大学生か 茨城・神栖市のアパート★5
【京都大学・藤井聡教授】「日本のコロナ感染死者数が、さざ波レベルであるのはデータ上明らか、経済を犠牲にするのは日本全体が滅びる」 [影のたけし軍団★]
岡本吉起「実は、独立して任天堂みたいなことがやりたかったが、全部任天堂がやっちゃった」
大学生が上京するまで知らなかった、実は方言だった言葉5選「ひゃっこい」
【カリフォルニア工科大学教授】 日本はコロナワクチン接種の遅れが、東京五輪の足かせになるとなぜ気づかなかったのか [影のたけし軍団★]
「黒人」自称の米大学教授、実は白人だった 人種詐称を告白 [首都圏の虎★]
【裁判】同性愛を暴露され自殺…一橋大学・法科大学院生だった男性の両親、同級生らを提訴★2
【ネトウヨの皇帝】黒瀬深(25歳)、集合住宅住みで、焼夷弾で弟2人亡くした桃山学院大学卒(偏差値42.5)のエリートだった【懇願します】★8 [ネトウヨ★]
【人工知煤z米大手法律事務所、破産法担当としてAI弁護士を世界で初めて導入  [無断転載禁止]
伊勢の郷土料理「伊勢うどん」専門店、世界で初めてミシュランガイドに
【絶滅へ】世界で初めて出生率1.0以下に 韓国で少子化が加速している背景★2
【中国スゴイ】ファーウェイが次世代通信規格「5G」チップを世界で初めて発表
【惨敗土挫】Apple時価総額、終値で3兆ドル突破 世界で初めて 【怨念 嫉妬】
【科学】中国の無人探査機「嫦娥4号」が3日、世界で初めて月の裏側への軟着陸に成功
【宇宙科学】M型星はやっぱりつらい。スーパーフレアが系外惑星に与える影響を世界で初めて定量化[07/17]
【科学】オステオポンチンを脳に注入すると薬物依存を抑える効果・・・富山大が世界初の解明
受け子で逮捕の男「辞めさせてもらえず」 警視庁は、背後に詐欺グループの指示役がいるとみて解明を進めています
新型コロナ、サル痘、HIVすべて陽性…「三重感染」が世界で初確認【女性自身】 [少考さん★]
【医学】パーキンソン病を血液検査で診断する手法を開発、早期発見も 順天堂大
【医学部入試】順天堂大医学部入試で女子・浪人差別、第3者委認定
07:48:08 up 30 days, 8:51, 2 users, load average: 129.61, 139.78, 141.18

in 0.90006303787231 sec @0.90006303787231@0b7 on 021221