パンの消費が旺盛だ。1世帯あたりのパンに対する支出額は、2011年に米を抜いて伸びているうえ(『家計調査』<総務省統計局>)、ここ数年は高級食パンが牽引し、空前のパンブームとなった。一方、こうした裏側では、同業間の競争激化により売上不振に陥る業者も少なくない。加えて、薄利多売のビジネスかつ原材料・人件費の高騰や廃棄ロスで採算が悪化。特に家族経営の業者は、後継者問題や店主の病気・体調不良、重労働などによる人手不足も重なり、懸念材料が内包している。
2019年の倒産件数は31件で、前年比2.1倍となり過去最多を更新した。2011年以降は10件台で推移していたものの、2年ぶりに前年を上回り、初めて30件を突破した。
負債総額は18億200万円となり、同じく2年ぶりに前年比増加となった。負債額トップは、大阪・兵庫エリアにて手作りパンの店「Copenharvest」を約18店舗展開していた、元・運営会社の(株)CH(負債約5億3100万円、特別清算)。
負債規模別にみると、「1000万円-5000万円未満」が22件で最多となり、7割(構成比71.0%)を占めた。次いで、「1億円-5億円未満」が5件(同16.1%)、「5000万円-1億円未満」が3件(同9.7%)となった。一方、負債「5億円以上」の倒産は(株)CHのみとなり、同レンジの倒産は2010年以来9年ぶりに発生した。
地域別にみると、「近畿」が19件で最多となり61.3%を占めた。次いで、「関東」の4件(構成比12.9%)、「中部」の3件(同9.7%)と続いた。都道府県別では、「大阪府」が8件でトップ。もともとパン製造小売業者の多い地域であるうえ、近年品質が向上したコンビニパンなど他業態との競争が激化し、販売不振に陥る小規模事業者が表面化した。
業歴「30年以上」が35.5%で最多
業歴別にみると、「30年以上」が11社(構成比35.5%)で最多。次いで、「10-20年未満」が10件(同32.3%)と続き、両レンジが3割を超えたことで、業歴10年以上の業者が7割超を占めた。特に、業歴が長く家族経営がベースとなる小規模事業者では、後継者問題から事業継続を断念する事業者も散見された。
倒産事例には地域に根付いた人気ベーカリーも。競争激化などで厳しい業況が続く見込み
2019年のパン製造小売業者の倒産件数は31件となり、過去最多を更新した。負債総額についても、(株)CHや、大田区内・川崎市内等に店舗を構えていた(株)イッツピーターパンのような多店舗展開する事業者の破綻が目立ち、負債18億200万円に達した。近畿エリアが倒産全体の6割を占めたことも特徴的だった。
他方、地域に根付いた個人事業者が多いことから、負債「5000万円未満」が全体の約7割を占めた。店舗の立地が重要となるパン屋だが、高級路線や特色のある商品を打ち出すような同業他店等との競争が激化し、店舗開設に伴う借入金の返済負担のほか、小麦粉・バター等の原材料や人件費の高騰で採算が悪化し、代表者の病気・体調不良も重なって、運営体制を維持できなくなるケースがみられた。昨年末には、高知市の人気ベーカリー「くまのPAN屋」を運営していた(株)ブーランジェリ近森や、今年に入っても「サンキョウ・ブレッド」のブランド名で学校給食向け等にも幅広くパン製造販売を行っていた三共フーズ(株)(石川県白山市)の破綻も聞かれ、今後も中小規模事業者を中心に、厳しい業況を余儀なくされる業者の淘汰は進んでいくとみられる。
帝国データバンク
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00010003-teikokudb-ind
前スレ ★1 2020/02/13(木) 16:51:56.66
http://2chb.net/r/newsplus/1581580316/
http://2chb.net/r/newsplus/1581595514/ どこの落ち目国家のニュース?北朝鮮かな?あ、日本ですか納得納得
_ノ乙(、ン、)_後継者の問題よね
主婦が趣味でやってるような不定期営業のパン屋が増えるのかしら?
そもそも21世紀になってから
ちょっと景気良くなって
バブル崩壊でちょっと淘汰されたのに
コンサルなんかが煽って飲食業界全体で過剰な状態に戻ってしまったからな
最近のパン屋のパンは高いんだよな
原材料も高いんでしょうがないけど コンビニで買っちゃう
2007/6/15 ‐『本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖』三橋貴明
2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明
2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明
2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明
2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明
2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明
底辺がちょっと習っただけで始めるド素人パン屋が多い
ブラック企業を延命させるので賃上げが進まない
自民党が日本の景気を悪くしている
>>1
これこそが、これこそがですよ、野次はやめて下さいよ、答弁しているんですから。これこそが、アベノミクスの果実、何らご批判には当たらない、こう申し上げているわけであります。
安倍晋三 今の状況でむき出しのパン買ってるやついるけど信じられんよな
死にたいんだろうか
>>11
専門学校卒業生や脱サラした連中がたくさんおるからな・・・・ アレルゲン表記の義務がない袋なし陳列に甘えてる根性がだめ
無責任なマスゴミの煽りを真に受けて開業しちゃったマヌケどもだろ?
パン屋の高いパンなんて極一部のマニア以外は滅多に買わない。
食パンなんてヤマザキのダブルソフトですら高くて買わない。
パン屋は非国民で、和菓子屋は愛国とか不道徳な連中が道徳にねじ込んでるからおかしくなるんだろう。
ハード系のパンが好きなんだけど
近くの町のパン屋にはないから自分で作ってる
タッパーで捏ねて一晩冷蔵庫に入れたら発酵するから簡単
>>14
自宅改装店で女主人がやっているところは、注意だな
味だけじゃなくてサービスが悪い パン屋をオープンしたからといって、佐々木希みたいな店員志望はやってこないしな。
自分で皿に取るパン屋さんで、おじいさんが激しいくしゃみしてるの見たことある。
スーパーの寿司コーナーもそれ見たことある。 そういう人は口に手を当てたりしない。
揚げ物コーナーでは床に落としたトングをしれーっと戻すばあさん見た。
もひとつパン屋さん、小さい子供抱いたままパンを取っていて、子供の靴が・・・・
値段の高いのもあるし、潔癖じゃなくてもちょっと買う気が失せる仕組みもあるし。
一個300円は高すぎるよねぇ一個食って腹一杯になるわけでもないのにさ
>>27
今やってるかは知らんが、尾道のパン屋航路で京都進々堂のレトロバゲットレベルのを売ってたな >>1
「利益出してない企業は運が悪いか能力ない」 家賃が高い
光熱費が高い
人件費が高い
消費税計算する必要ある時代で経理コスト増大してる
それでいて手作りだからめちゃくちゃ手間が掛かる、仕込みで長時間労働
値引きされていても売れ残りパンはやはりまずいしなあ
>>30
子連れはだから嫌われる
電車で膝に抱いた子供の靴裏がこっちの足に当たってるのに気づかないから
文句言ってやった 三斤一日300本なんて年末しか無いしな
普段は売れても一日15万だろ?
いつも近くにうまいパン屋がなくてなあ
仙台駅で食ったメロンパンうまかったな
販売所の前で開店前から行列になってるの見るけど
高級食パンってうまいの?
>>2
ハンバーガーとかコロッケとか挟んだバーガー系やツナとか卵挟んだサンドイッチかな
サーモンクリームチーズ挟んだベーグルもええな
結局パン好きじゃないのかも 雇用は老人が退職して席が空いただけで景気が回復したわけじゃないしな
カフェ感覚のいっちょ噛みパン屋が増えたせい、そして淘汰
トングで客が取るパン屋なんて、このコロナウイルスで全部倒産だぞ。
あんなウイルスまみれの食品買う馬鹿おらん。
学校の近くのパン屋は学生が買うから楽そうな商売だなあといつも思ってた
スーパーのヤマザキパンかコンビニで十分だし
無駄に高くてカロリーが高いパン屋のパンなんか物好きしか使わんよ
トングでつかむタイプのパン屋いつも夕方に買うことが多かったけど
一度開店朝10時に買う機会があった
同じパンでも朝夕でびっくりするぐらい味が違う
夕方のパンはぱさぱさ水気がない
あれを体感してから朝に買える時だけ買うようになった
>>34
パン屋に限らず、包装しないまま売るのは、売る方も買う方も衛生観念がおかしいわ >>60
ですよね
ウイルス流行りだしてから外食控えてる
まして剥き出しのパン屋は カンパーニュとかパンオノアとかセーグルフリュイとか割と好きなんだが
時々無性にふかふかの丸生地にツナとゴボウとマヨを乗せた菓子パンが食べたくなる時がある
1回食べてもういいやってなるけど
最近流行ってる高級食パンってどれもやたら甘くない?甘くて湿っぽくて菓子パンみたい
不味い訳じゃないけど、食事としてなら超熟とかロイヤルブレッドのトーストの方が良いわ
個人経営のパン屋が生き残るにはフワフワじゃなくてミッシリ
>>14
田舎の隠れ家カフェやってるパン屋はそんな感じ
すぐ経営行き詰まって働きに出て週2しか営業してないなんてことに・・・ 知ってるか?法人税は会社規模がでかい方が税率安くなるんだ。中小企業の方が税率高いんだぞ。(資本金1億円超えると税金下がる)
これからバタバタ潰れるのはコロナのせいじゃないと布石を打ってるんだろう
それなりのものを作れば、それなりの値段になるが、貧乏人が増えてるから客は減る一方。
スペシャルサービスやれば
バイトの子と3万円で同伴ろか
ファミマのパンが安くて美味い
ローソンは原価ケチりすぎて金出して食べようとは思わない不味さ
18年もパン職人やってた俺がファミマのパンにハマって3年になる
まあハズレもそれなりにはあるかど
裸で長時間外に陳列してるベーカリーショップのパンなど買おうとは思わん
商売は甘くありません
人口が減っているこの時代、同じことを考えている競合まみれなことを忘れてはダメ
血みどろになって工夫して試行錯誤して休みなく働いてようやく少し相手を出し抜けるかも知れない
ぼちぼち食えればいい
おでんつんつん男の登場によって誰でも触れる状況で完全オープンな食品を買う気が失せてしまった
パン屋はパンを袋に入れて売らないと駄目だと思うんだ
イオン系のとこはそうなっていたが
他はそのまんま売っている
WBSの小谷さんはあれが不衛生で買えないと言っていた
ちっこいパン屋だらけの私鉄小さな駅だが巨大なパン屋建設中
焼き立てのパンは本当にうまい。
自分で適当にこねて作ったパンでもうまい。
高級食パンは成分表示を見ると、体に悪そうな物がいっぱいありすぎる。
ブームは一瞬で終わるだろう。
美容院の倒産増も話題になったけど、あれも増えすぎた結果なんだよね
昔は地域でなるべく競合しないようにしてた感じだったけど、今や隣に競合が店を構えるのも珍しくは無くなった
パンだけは町のパン屋の自家製のが
パンメーカーの工場製のより美味いと思うけどね
パン生地が違う 工場製のは独特の味がある
アホみたいに増えすぎただけ
YouTubeみりゃ誰でも簡単にやれるからな
>>90
バゲットのようなハードなパンは、焼きたては水分量が多すぎるからお勧めしない。
焼いてから時間が経ったパンの美味しさを理解するように努めよう。 パンはかびる、パンツもかびる
繁盛してるパン屋はアニメだけ
昭和の頃の駄菓子屋パンも危険w
かびたパン地雷があった
好きで続けたいけどそれじゃ生活できないとかひでえ社会
スーパーやコンビニのパンが美味くなりすぎたんだよな。
やわらか食パンとかスゲー柔らかいし美味いし。ジャムやマーガリンで十分
おっさんとか大小トイレ行っても手を洗わずに平気で出て行く連中だぞ
そんな菌たっぷりおっさんが店に入って手に取ったりした日にゃ
おえええええ
>>90
だね
お店いってどれが焼きたて?と聞いてそれだけ買って外のベンチで食うのがいい >>91
甘いし油脂多いから歯にくっつくのよね・・・
あれを美味いと思う連中の気がしれん メーカーの袋入りしか買わない
衛生上の問題は避けられない
あほは潰れろ!
多少高くてもいいから
米粉のパンを作ってくれ
頼む
>>103
小麦粉アレルギー?
アレルギーの人多くなって消費減った? >>103
米粉のパンなんて結構一般的じゃね
しかも安い トングは取り皿と一緒にレジの人に渡すから、不特定多数の人は触らんだろ。
>>86
でもその袋を感染者が触ったら同じことだぜ ブーランジェリー〇〇みたいな店名のパン屋はオサレなうちの店にお前ごときが来るなんてって思われそうだから怖くて行けない
>>92
既出だけどケーキ屋もね。
理由も全く同じ。
その内、ペットサロンも同じ話題入りになる。 >>30
口に手を当ててくしゃみをしてその手でトングを持ったらおんなじじゃん >>101
甘過ぎるよね、初めて食べたときは普段と違う味に感動したけど一斤食べ終わるころには、これはデニッシュとかメロンパンのくくりの菓子パンで常食するもんでは無いなと冷静になった >>12
1個200円ちょいくらいで高いのかよ?と思ったが満足する量を買うと
1000円は軽く超えるんだよな
ポンパドールあたりで買うと2000円じゃ足りないし 自分達で作ってない焼きたてパン屋が増えてたからだろ
パンなんて食ってる人いるんだwww
いや、一切食わないわけじゃないけどさ
メディアに踊らされすぎだと思うわ
>>65
ビュッフェも厳しい
料理に向かって咳をするのとか普通にいるから・・・ >>113
ブランジュリって
単にフランス語でパン屋という意味だぜ おしゃれパンも甘いパンも好きじゃない
コロッケパン焼きそばパン等惣菜パン売ってる昔ながらの店が跡継ぎいなくて廃業して泣いた
>>117
あーゆう食パンは昭和の頃にもあったよ
単に生クリーム加えているだけ パンごときでレジに並ぶの嫌なんで時間遅らせていくんだが
いつも同じ不味そうなのしか残ってない
不味いの作らず売れるのだけ沢山作ればいいのにといつもおもう
パサパサして硬いのをなんか無理矢理美味しいと思い込んで食うのに疲れた
>>125
トング触ったら同じことだよ
むしろトングを使わないで直に取った方が安全
感染者が持ったトングを触ってその手を洗わなかったら感染する 最近ジャムパン見なくなったね
俺一番好きなのに
クリームパンはどこでもあるのに
国産小麦で無添加売りにしても
それだけじゃねー
市販のパンでもそれやってるし。
傍目で見てもダメな店わかるけど
本人達はわかってないから
のぼりとか出したりして
違う方向に頑張ろうとしている。
アキモトの非常食パンは
値段が高くてあんまり買えないけど
モチモチ感があって果物チップが入っていて旨かった
>>137
山パンではあるけどパン屋では確かに見ないな パン屋と洋菓子屋は潰れまくってるな
やっぱコンビニのせいなのかね
不衛生だと気づき始めたんかなぁ
>>129
そこで唐突にフランス語使う意味がわからんのよ 最近のヤン屋の一個単価はあきらかにおかしい客単価設定に一個の値段を合わせに行くから
あきらかにへんてこなパンが出来あがる簡単な例を挙げると一個100円が関の山のアンドーナツに
無駄にクリームだのなんだのデコレーションして
無理やり250円とかの商品に仕立て上げる的な横暴があらゆるパンに見受けられる
他にも「〇〇産小麦使用」とか銘打って横暴な値段を付ける手口とかもうクソすぎて目も当てられん
パンなんてどこで買っても大体美味いからな
スーパーの山パンとかで十分よ
高級パンなんか買うより、フジパン本仕込に良質なジャムかハチミツ塗った方が満足度高い事に気付いたからww
コンビニのパンならチュロス(チュロッキー?)とパンケーキがほとんどだな。
コンビニのパンじゃ満足できないんで極端に潰れられても困る
>>146
ヤン屋っていうのはパン屋の別の言い方的なものなの? >>145
フランス風パン屋(フランスパン焼いてるパン屋)のつもりじゃね >>150
本字込みは、砂糖つかわないで作れるようになったら
いいんだけどな
まぁ、大手パン屋の中では、別格 新型肺炎でトングが感染源と言ったりして風評被害もあるしな
高級食パン専門店はこれからバタバタ潰れるだろうな
うちの近くに最近出来た店は一個800円からで値段ほどは美味くない
俺はオーケーストアの店内で焼いてる270円の食パンの方が好き
高級食パンって言うほど美味いか?
そら普通のよりは美味いけど所詮は食パンって感じだわ
バターと小麦の値上がりにあわせてパンを値上げできるかって言ったら
コンビニに負けるからできないって感じ
コンビニのパンとかスカスカすぎるぞ。よくあそこまでスカスカにして焼けるよな。ムリヤリ膨らますためにいろんなもんが入ってるんだろうなあ。
>>158
加熱で死骸が無毒化される
毒素が無害化される
そのタイプなら良いのだけど・・・
中には加熱してもヤバいタイプあった気がする >>157
本じこみうまいのかぁ
パスコの超熟ってやつ食べてみたらうまかったんだがもっと上? 個人経営のパン屋より大手スーパーのベーカリーコーナーのパンの方が美味い
>>162
最初は物珍しさで賑わうけどリピータがどのくらいつくかって言うとね・・・ 大手の100円パンのクオリティがやばいからな
あんなもんどうやっても街のパン屋じゃ太刀打ちできない
>>170
大量生産の食パンじゃマシってだけや
安い食パンは焼いた時の臭いが甘ったるくて具合が悪くなる・・・・ 昔、メロンパン作って車で販売すると儲かるとか聞いたことあるんだけど本当なん?
近所じゃカッチカチの硬いパン焼いてる所がなくて悲しい、柔らかいパンがスタンダードなのは良いけど硬いパンにも居場所を作ってくれ
>>170
本仕込おいしい
トーストして食べるパンの中では最強だわあれは >>164
出来たての試食は美味しいけど家に持って帰って家族が揃ってだと格段に味が落ちるな
逆に言えば158円のヤマザキでもできたてはスーパー美味しいんたろう
つかヤマザキは翌日でも大してまずくならんからよく出来てる >>30
コンビニおでんが超不潔で壊滅状態。
この手のパン屋が非難されないとかずっと疑問
ババア、ぶたマンコはバカだらけの大証明 コンビニの食パン不味いけどパン屋の半額だからなー。
コロナやインフル対策怠ってきたからな
裸陳列のせいで買わない勢はこれからガンガン増えてくるでしょ
パン屋の店員をベテラン主婦にして欲しいわ
大学生くらいの女の子ばっかにやらせるから
いけないんだよ
経営者や店長の男は勘違いしてる
店員はベテラン主婦×大学生男子でいい
>>187
日本は問題視されたら袋いれるだろうけど
欧州はやばそうだな 300円のパン誰が買うんだよw
のり弁、牛丼、コンビニのパンやおにぎり2〜3個と同価格って頭おかしいだろw
国内感染者の共通個所にパン屋が有ったら
マスコミは無慈悲に報道するんかな?
確率は低いと思うけど
俺は田舎もんだから良いパン屋さんって
全国チェーンの店しか知らない
個人の良い店ってないから
全国チェーン店だと
Pompadour > Andersen > Donq かな
>>1
ヤマザキという化け物が日本人の消費パンのほとんどを占めてるんだからパン屋なんて極少数しか需要がない
まあパン屋に限らず食べ物屋は新規開店から1年以内に半数が消えるという勝つ確率が極めて低いギャンブルだけどな
将来食べ物屋になるとかお金貯めて食べ物屋やるとか言ってる奴は、全財産で宝くじ買うようなギャンブラー バローの北欧倶楽部 98円。
マックスバリュ 一周り小さい
最近のこだわりパン屋は高すぎるわ
ちっこいパンが400円近かったりする
ヤマザキのパンとパン屋のパンを
一緒に放置してみ
ヤマザキはなかなかカビ生えないで〜
どうなってるんですかね〜
>>1
パン屋だけじゃなく、各種飲食店、居酒屋とかやばいだろう。
コロナ倒産祭りが始まるんじゃね? 不特定多数が出入りしてるパン屋
包装せずに並べられてるパンにはコロナが飛び散っている可能性大
俺はしばらく近づかない
コモディ飯田のパンは安すぎうますぎ、肉、野菜、ソーセージ、チョコ、クリームなどなど具材も入れまくりでパンもでかい
個人パン屋?高いわりにしょぼくてぜってーくわねーw
水泳したあとのやきそばパンが一番うまい
高級パン?バター代でしょ?
パン屋と古民家カフェは多すぎる
学校の教室みたいなテーブルとイスのカフェなんて誰が行くんだよ
女子が行くか
流行ってるパン屋は値段高くてもサイズがそれなりに大きい。潰れるのは高いくせに小さいパン売ってるとこ。
>>197
でも山崎パンも最近はかなり良くなったよ
昔は酷かったけど
昔はパンというより塗り壁だった >>204
そこらへんになると横浜とか東京とかすごいよね 食パンは超熟、本仕込み、ロイヤルと最弱だけどたまに食べたくなるダブルソフトが自分にとっては四天王
ポップアップトースターで焼いて有塩バターかマーガリンが最高
イースト?の独特な生臭さの無い、流行りのやたら甘い高級食パンじゃ米の代わりにはならないなぁ
コロナでさらに客来ないだろ
店頭に裸で並んでて洗わず加熱せず食うとか一番やばい
コンビニパンのクオリティが上がって不衛生でぼったくりのパン買うメリットも減ってきたからな
>>210
懐かしいなあ。リアルロバが引っ張ってるやつ。 今月食パン専門店が斜向かいに2つ出来る。
その間にはローゲンマイヤーがあり、そもそも街にはパン屋が10軒くらいある。
明らかに過剰な中にやってきた食パン専門店2軒。
こいつら市場調査とかせんのやろうか?
今この状況で袋に入ってないパン買う奴はアホだと思う
岡山だけど近所に「銀座に志かわ」オープンするわ。絶対すぐ潰れるような立地。誰が買うねん。
通勤途中に一軒だけパン屋さんがあるが、開店が8時で、とても間に合わない。
毎日でも買いたいんだけどな
>>212
昔は本当にロバがひいてたね
あの頃は何食べてもうまかった 今ってもうむき出しで置いてるパンなんて怖いじゃん
ウイルスついてそう
>>216
岡山良いよね
食べ物が美味しい
関係ないけど大手まんぢゅう大好き >>212
>>219
ロバみたかったなー
自分のときは軽バンみたいなので音楽鳴らしながら
家の近くまで来てくれてた 山崎のパン全てが悪いとは言わないけどスカスカなんよ
食べた気しない
鳴門屋かタカキかパスコがいい
それと第一パンのアップルリングハーフ
高級食パン屋のゴミを見たら
砂糖袋が大量で食べる気無くすな
ロバパンうちの地方ではたまに来るんだけど
びっくりするほどまずい
今時あんな香料いれたべっちょり蒸しパン流行らんやろ
>>224
鳴門屋は好きなんだけど買えるところが少ないんだよな >>219
荷台に向けてロバがウンコしたりしないの? パン屋の倒産が過去最多というか、パン屋のオープン数が凄いだけじゃないか?
マンションの一室ぐらいの小さいパン屋が近所だけで5店舗ぐらいオープンしたぞ
>>227
最近イオンとかライフとかスーパー棚に並び始めて
前より手に入れやすくなった
タカキも >>228
子供の頃はそんなの全然気にしてなかったから覚えてない
パンが食べれるというだけで嬉しかったから >>231
生ロバは見たことないけど馬はブリブリしながらシッポでペッペッて飛ばしてくるからきちゃないw パンなんて体に悪いだけの
ジャンクフードと同じだからなあ
妹とか美容にうるさいのに
やたら最近パンばかり食ってるわ
なぜ早く老化する食べ物の代表みたいなパンを
女は好んで食べるかね
惣菜パンたくさんある町のパン屋絶滅寸前だろ
欧風の高いパン屋ばかり
>>230
鳴門屋はドンキに売ってたから近くに行くときに必ず買ってたな 地元では塩パンが流行ってありとあらゆるパン屋で塩パンが売っているわ
うちの近所、昔からあるパン屋の向かいに100円パンの店が出来て、古い方が店たたんじゃったな
100円パンもチェーン?によって美味しいのとイマイチのがあるけど、その100円パンは美味しい方だったから、ごっそりお客を取られちゃった感じ
古い方の店も素朴な街のパン屋って感じで決して不味くはないんだけど、安くて美味しくて毎月新作が何種類も出る新しいパン屋が相手じゃやっぱ勝てないね
うちの近くにすごく気取ったboulangerieがある
でもそこは安くてまずい
唯一の取り柄は昔の給食パンの味を思い出させて懐かしい
パン好きだけどお腹いっぱい食べると眠くなるからな
世の中の糖質制限する人も増えたし
パンは太るからな
高級食パンも耳柔くするために
菓子パンになってるからな
何がうまいなのかわからんな
おいしいけど高い
ってのは日銭商売だとダメな部類の気がする
>>223
なつかしいなあ
ロバのおじさん チンカラリン チンカラリンロン やってくる♪ >>60
自分で好きな量を取り分ける惣菜とかコロッケとか、不衛生に感じて無理だわ
パンも、パックされて外気に触れないようになっていればいいんだけど、そうもいかないだろう
焼きたてが運ばれて着たらすぐに取って買うぐらいだな >>237
ロバって小さいしあんまりうんこのイメージないな
多分うんこも臭くないだろうし パンダパンとかいうクソマズいパン屋が夕方仕事場にやってきてパンの押し売りする。まじ迷惑。
あと、駅前でリヤカー引っ張って、声かけてくるお菓子の押し売りも消えてほしい。
ホームベーカリーを試してみたいけどすぐにめんどくさくなって押し入れ行きになるだろうから手を出せない
>>255
あのリヤカーお菓子の押し売りはなんか自己啓発の一環なんでしょ?
ハツラツとした若い子達だよね アメリカの飯はまずかったけど、サンドウイッチのパンはうまかった。黒パンで少し酸味があるやつ。
パン屋のトレーはすべてこれにすべき 以前は超熟だけ頭ひとつ飛び抜けて美味しかったんだけど近年はなんだかイマイチで本仕込とかの方がマシになってしまったなあ
パンも食わない
米も食わない
お前らほんとコスパいいな
近所にあった鎌倉ベーカリーも潰れた
好きだったのに
ロバのパン屋リアルで見たことある人間は
65歳以上w
>>257
お菓子のリヤカーと、観光地の人力車はマジウザです。 北方領土周辺でタコ漁をし拿捕された漁船、ロシアに1100万円余りの罰金払い解放 ネット「このままだと、丸山議員の方が正論だと…
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1577178401/
タコは必要かもしれない、が、タコを強盗してくる費用は、税金ではなく、タコを買う人だけで支払うべきだ。
拿捕の賠償費用は税金で賄われてはならない。漁船を取り返す費用は、税金であってはならない。
漁船を取り返す費用は、漁師が私費で払って、タコの価格に上乗せすべきだ。
日本での生活費は、賃金と比べると、もはや子供を諦め結婚を諦めるほどに高価だ。
そんなにタコが無ければ生活できないのか?
先月タコを密漁しただろ、とイチャモンつけられロシアに拿捕された5隻を含む7隻がタコ漁に出発・北方領土の方
http://2chb.net/r/newsplus/1578978063/
【氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、"中年フリーター"「恋愛も結婚もできない…」「もう声をあげても無駄」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543731870/ 高級パンとか意識高い系パンは飽きるな
結局一周回ってヤマザキとかでいいんだなって思うわ
今日行って来たパン屋さんは個人経営の小さな所だけど
バケット系のパン以外は全部袋に入ってる
自分はあまり気にしてなかったけど今のご時世だとその方が喜ばれるのかな
それに家族経営程度の規模ならある程度個性のあるパンじゃないと生き残りは難しいだろうな
あとはどの業種にも共通するが固定客をどれだけ増やせるかだな
【島根県/竹島】茂木外相の独島領有権主張に「強く抗議」即刻撤回求める=韓国外交部「謙虚な姿勢で歴史を直視すること」★2[1/20]
http://2chb.net/r/news4plus/1579522545/
謙虚なことは結構なことだが、韓国と同程度でよい。
まず、大使館やEEZ内での横暴な行為に関して韓国から日本に正式に謝罪し賠償しろ。
次に、在日韓国人に関する経費として、韓国から日本に、毎年1000億円程度は無条件で送金しろ。
対話は、それからだ。
現実問題、対馬や九州や北海道は、地方交付税交付金だの韓国人観光客の誘致だのばかり要求して、
大半の日本国民にとっては負担にしかならない、大半の日本国民にとっては必要ない領土だ。
しかし、在日韓国人は、もっと要らない。
竹島が日本領なのは法的な根拠があるかもしれないが、
竹島は、大半の日本国民にとっては無駄な負動産だ。
しかし、在日韓国人は、もっと要らない。
北海道も九州も竹島も沖縄も、税金を浪費ばかりする、日本国民にとっては要らない負動産だ。
しかし、移民は、もっと要らない。
【調査】空き家、全国最多は東京・世田谷区の4.9万戸 2位は同大田区 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578826506/
沖縄から日本国民を退去させて、東京・世田谷区の4.9万戸 2位は同大田区に移住させれば、節税になる。
【お金ください】玉城デニー知事、菅官房長官に沖縄振興3500億円を要望★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565176811/ >>233
美味しいけどふかふかしてて物足りないんだよ…
みっしりしてるパンが好きだ
山崎のチーズ蒸しパンも凍らせると美味しい 焼く前の冷凍の生地をそのまま売ってほしいな
どこかでまとめて作って、店では解凍して焼いてるだけでしょ?
月に一回ハニーアンドサンズの紅茶買うついでに
ディーンアンドデルーカでパン買うんだ
【悲しい現実】 最低賃金を上げると、学歴が低く仕事の経験のない若者の失業率が上がる可能性大★3
http://2chb.net/r/newsplus/1564477345/
まずは移民労働力を禁止せよ。
その上で、有効求人倍率が1倍になるまで最低賃金を引き上げよ。
移民労働力をそのままで、最低賃金を引き上げれば、国民が雇用される代わりに、ますます、移民が大挙して押し寄せるだろう。
【韓国/企業調査】日本企業人事担当者の96%「韓国の人材を採用したい」
http://2chb.net/r/newsplus/1540237639/
韓日首脳が8秒間握手した日、韓国の「日本企業就職フェア」は大盛況
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561813426/
就職氷河期を見殺しにして外国人労働者を入れるのなら、就職氷河期が生活保護水準程度のベーシックインカムを受け取れるように、
外国人労働者に一人当たり生活保護費3人分程度は人頭税を科せ。
そして、さらに、就職氷河期と同程度の待遇で雇用せよ。
雇用条件は以下の通りだ。
・就職は22歳のとき一回限りのみ。(特筆すべき能力は日本語学校卒業生を凌駕する日本語能力)
・生活費などの不足分は母国から送金。(子供部屋おじさん)
・毎年、賃下げを行い、30歳で定年解雇(退職金などは無し)とする。(中高年引きこもり)
・仕事の業務内容を学習する時間は、労働とは見做さない。
休日をセミナー日と決めて、無給で業務内容を学習せよ。
セミナーに参加しない者は解雇。
【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543962307/ ここ数年バカみたいにパン屋ができたから飽きられたんじゃね?
なんか個人で細々始めましたって感じの店は微妙にムラがあったりチクワ入ってたり、なんじゃそりゃ?って感じだったけど潰れた
独自路線は飽きられたら終わり
定番になる方が残るんじゃないか?
ただでさえむき出しの食べ物は抵抗あるのに
コロナ感染の不安がある昨今、むき出しの食べ物なんて増々買えないわ
高級食パン屋増えすぎ
潰し合いして自滅してアホちゃうか
年をとったらパンをぜんぜん食べなくなった。米のほうが何倍もうまい。
>>280
世田谷区なんて凄まじいくらいパン屋あるよ
潰れてないのがすごいわ
どうなってんだか 食パン好きにとって高級生食パンは菓子パン(クリームパン)という認識です
あれは食パンじゃない
>>1
すまんが、パン屋、惣菜屋、スーパーなどの
食品がはだかで陳列されてるものは、今日から買わない
咳き込んでるやつが商品の品定めしててドン引きした >>281
パンだと、喰って30分で腹が減る。
コメでも、普通に炊いただけでは2時間しか腹が持たない。 >>268
うん、飽きる
食パン専門店のも冷凍のも飽きた >>1
以前からパン屋の無包装陳列が嫌であまり買わない
汚い子供が素手で触ってたり、狭い店内でゲホゲホ咳き込んでるの見て購買意欲湧くはずがない 美容院、ドラッグストア、ケーキ屋、パン屋は増えすぎてる
ドラッグストアは生活雑貨や食品も扱ってるチェーン店だから大丈夫そうだけど
他は個人店ばかりだしヤバそう
うーん此処10年以上食パン買ってないなあ、自分で焼く食パンが美味し過ぎる。
売るのが食パンだけなら原価率めちゃくちゃ低いから儲けられる
ホームベーカリーも飽きるな
半年くらい使って捨てたわ
お昼に2つ3つ買って700円とかしたら
次はちゃんとした昼ご飯にしようという気になる
>>5
なんだっけね、ふざけた名前のパン屋ばっか作ってるコンサル
儲かってるのは、ああいう虚業ばっかだよね パン屋って高くても見合ったパン屋も有るけど
街の中価格帯のパン屋はどれも似たような味が多いし
何より出来過ぎなんだよね
近所の商店街にも500mぐらいの間にパン屋だけで5軒、コンビニも2軒
スーパーもパンコーナー
どう考えても多過ぎで後から出来た個人商店は正気なのか?と疑うレベル
案の定1軒閉めたけど当然だよねと
そういえば、ヤマザキからでているルヴァン食パンが超フワフワで旨かった
パン好きなんだけど
大量のオニギリを食べるようなものだと自分に言い聞かせて近寄らないようにしてる
パン屋ってなぜかたけーからな
二百円以上する菓子パン3個で昼飯とすると700円超える
しかも当然飲み物無しだ
コンビニのパンなら400円で済むし
むしろ牛丼でいいや
>>1
高すぎなんだよ
菓子パンひとつでスーパーの弁当並み そらまあ焼き立てのパンは旨いけどさ毎回焼き立て買いに行くほど
優雅な生活してないからね。時間たったらコンビニのパン以下だし
>>1
駅の近くにパン屋が出来たけど一年経たずに潰れた
味は微妙な上に価格が高いし、立地がいいくせに朝10時開店・夜8時閉店
「長く持たないだろうな」と思ったらあっさりだったよ よく淘汰されたコンビニがパン屋になってるな
某移動牛乳販売車みたいに斡旋業者がいるんだろうな
普通のパンはカロリー高杉
砂糖やバターたくさん練りこんであってお菓子と同じ。
ゴールドなど普通の菓子パン1コで500kcal、5時間分のカロリー。
柔らかいから数分で食えてしまう。
こんなのを満足するまで食ってたらデブって当然。
食べ過ぎないようにするには
カンパンしか食うものがない。
人件費ケチって事業拡大してた会社は全滅でいい
人の人生で遊ぶな
個人の店で小麦をがメインの店ってリスクありすぎ
小麦の値段上がれば商品の値段も上げなきゃならないし自家栽培もできない
一方、駅から遠く離れたパン屋はなかなか潰れない
店は古臭いし味も微妙で客も全く見かけないし、店主の60ぐらいのおっさんはいつも暇そうにしている
創業何十年のお店だろうによく持つよな
パン屋なんかやる前に採算取れないのくらい解らないのか?
パンクのパン屋って歌があったな
パンパンパン・パンクのパン屋だぜ〜
「おじさん!!パンください」
なぁ〜にぃ??「パンク、ダサいだとぅ」
パンを日常的に食べる人はみんなホームベーカリー持ってると思うんだけど
チェーン系列は増えてるよね
100円パン
セブンイレブンのでも美味しいけどね
セルフ系のパン屋はコロナがうつりそうだし
コンビニパンしか買う気しないわ
たった2年で閉めた脱サラくせー店あるわ
何がしたかったんだか
今の時代、しかも田舎でやってけると思ったのか??
あまりにも頭お花畑すぎる
弁当屋とかもアッサリ潰れる率高すぎの死地なのに
パン屋乱立しすぎ
京都なんてパン屋どれだけあんだよって思う
そして東京のパンは高すぎてびびる
>>2
転勤族で色々回ったけど、福島の郡山市のクリームボックスは美味しかったな。
たまに食べたくなる。 美味しい店は並んでも買うけど イマイチな店には行かない 評判次第
売れ残ったら即日破棄するしかない職種立ち上げようと思わんわ。
>>326
スーパーのパンでも高くて滅多に買わないよな。
手軽さ、保存の長さはいいがボリューム足りないし
個人経営の店なんて滅多に行かないし
小麦粉と器だけ売って、こねる所、水足す所はお客に
やらせりゃいいんだよ。で、レンジでチンして食べるw
あとは焼きたて食パンを牛乳・新聞配達みたく毎日、食べる15分前に
配達とかさw
だいたいさ、炊飯器の米炊いただけで売るバカなんてそうそういないし
個人経営のパン屋はコンビニパン、ファーストフードの受注やりゃ
いいんだよ。売る30分前に指定数納品とかさw
あとは組合作って儲からない食パンの製造の押し付け合いしかねぇべ パン屋とうどん屋と蕎麦屋は開業資金がほぼ同じ
で1番儲かるのは蕎麦屋、
1番儲からないのはパン屋
春のパン祭り中はヤマザキパンしか買わない
すまんな
>>333
深い意味はないよ
儲からなくて大変だろうなってただそんだけ >>332
ヤマザキパンだって滅多に買わねーよ
ありゃ週に2回も3回もスーパーに買い物いける、時間に余裕のある
ブルジョア向けだろ
暇人ばかり相手にするってのは客も自身もますます追い詰める結果になる
つまり!!
パン屋が必要なのは、「お客にパンを買いに行かせる余裕がある
状況になるほどヒマにする事」が一番大事w
客の仕事を取り上げる事がある意味で大事w
自分とこのパン買ってもらえなかったら客をどんどん手伝うw
タダ働きの飛び込み殺法wwww危険過ぎるwwwww
コンビニとある意味で同じかも知れないな。コンビニ使ってもらえるまで忙しくなるほど
安い仕事を客にどんどん押し付ける、みたいなw 原材料価格の高騰と消費税増税の影響で、こういうパン屋は売り上げが伸びず儲からない時代になってきている
シロウトが脱サラして作ったようなパン屋のパンて健康にはいいのかもしれないけど
ヤマザキパンより明らかに不味いからな(´・ω・`)
どんどんどん と瞑れるよ
買う余裕ないし
サイゼリヤのパンでいいよ
>>311
地主だよそれは
パン屋は税金対策のお遊び >>306
駅の近くだったら出勤前と勤め帰り
狙うのが基本なのにね >>340
余裕ねーよな、パン買う余裕なんて
正直言えば100円の菓子パンですらかなり高いと感じるし
朝食昼食禁止法、食事一日1食法という見えない法律が出来てるしよ
つまり!!!
パン専用の激安小麦粉と水のセットだけ売ればいいんだよ多分w
あとは家でボールでこねさせてレンジでチンするだけw
そのままじゃ味が悪いから、バターとかふりかけ、調味料を売る感じに・・・
ってそんなうまくいく訳ないよな〜〜〜〜〜 >>341
個人商店はそういうの多いな
親戚にいるからわかるわ 高いからしょうがない
需要が無いのはどんどん淘汰されたほうがいい、そのほうが為政者にヤバさが伝わる
まぁあいつらの神経マヒしてるから伝わらないかも知れんけどねw
>>344
もう削るところが無くなったからウソでも高級志向をうたわないと売れないのが実情なんだろう
望まれて誕生してる志向ではないから短命なのは間違いないんだけど、分かっててもやるしかない
星が死ぬ時に盛大に自己主張して消えるアレみたいなもんだよ 素のまま陳列してるから無理、コロナ付いてるかもしれん
米も余ってんだよなあ
もしかして日本人って既に食うに困ってんじゃないの
>>353
パン一個で定食一食分とかあるからなw
ちょっと常軌を逸してるw やたら割高のパンが増えた。おちおち買ってられない。
>>1
所詮副食のパン程度に高級感求めて何が面白いのか全く理解出来ない
コンビニあたりののパンで上等上等
日本人ならもっと米を食えよ!米を 言われてみると「減った」ではなく「買わなくなった」だな
外食ではまず食べないものだし、
家でもパンはなあ
栄養面でも偏っているし、
ぽーんと腹は膨れるし、かといって腹持ちは言うほどよくないし
貧乏で、とにかく飢えをしのぐならパンはとても役立つが、
豊かになり食べるものを選べるようになれば必要ないものだよね
ヨーロッパでは日本式の柔らかくて甘いパンが持て囃されてる
遅れてるぞ
>>359
ノーパンしゃぶしゃぶとかもあったが、「プチエンジェル事件」って一体何なんだ?
某YouTubeで触れたら絶対にダメとか言ってたけど
怖い事件なの? >>351
先月24日に中国から来たばかりみたいな
中国人がセルフサービスのパン屋で中国語
しゃべってたから、パン屋を媒介に何人か
感染したかもな
感染者は日本に100万人いても驚かないわ >>365
ジェフリー・エプスタインに繋がる事件
上級国民の顧客リストがズラっと出て来たから
利用された少女ともども関係者がことごとく暗殺された事件ね パン焼き機でパンもピザもうどんも自家製になったから店で買わんよ
ξ´・ω・`ξ パンと言えば、オニイサマが幼少の頃に編み出してた「特売で買ったアンパンを麺棒で丁寧に伸ばして冷凍保存。
頂く時はトースターで。ホットケーキのようにバターを乗せて頂いても美味しい」なんてテクは、チョンの個人パン屋が
平成になってからは、ほとんど同じ事を奧の厨房でやり始めたんよねぇ。ま〜パンなんてしょうもないわぁ。
潰れてるパン屋って、鳥取の山で戸籍ロンダリングしたチョン屋が潰れてるんでしょ。
大して不調を自覚してたわけでもないが、未だ知らぬ快調さを期待して流行のグルテンフリーを始めたところ、
おそらくは、これまで体内で「これぐらいはまあええか」と免疫さんに大目に見てもらってたのが、断グルテン期間以降
一切認めてもらえなくなってしまったようで、
結局ただの小麦アレルギーになっただけ。 ああ余計なことした
>>362
女子供用だよな
かったいフランスパン食べたい 日本のパン屋は世界一レベルが高いけど過当競争
英語も中国語もできない低学歴バカがやる仕事だから
海外進出もできない
もったいないわ
デブのロンゲがプロデュースしてる変な名前のパン屋美味いの?
>>372
ξ´・ω・`ξ 一時期は生地がシッカリしてる & 奥までチョコクリームが詰まってる の
嬉しい仕様だったセブンイレブンのチョココロネが、一昨年の初秋ぐらいだったかに
超フワフワでチョコクリーム減量になった時は凹んだオニイサマ…。 高くてうまいパンより安くてまずくはない普通のパン。
少なくとも高いパンは食べない。
消費税万歳www
パリッパリでゴムみたいな顎が痛くなるくらいのパン食べたい
個人経営のパン屋だと、主人が小麦アレルギーになってしまって、廃業する事がある。
子供の頃フランスパンってこんな美味いんやって思った
塩がメインなんだよね
で子供では噛みちぎれないくらい堅い
あれは根源的な喜びがあるよ
ハードじゃないんだよね日本のパンって
塩と砂糖じゃ塩がハード
甘い人間って言ったりするよね、悪い意味で
もっとゴツゴツしてて塩が効いててご飯にはない特徴を出さないと
パンは米に比べて日持ちしないし、すぐにお腹が減ってしまうからオレは米派だけど、世間じゃパンの消費が増えてんのか
パンは月に1回、菓子パンや惣菜パンを食うぐらいだな
>>383
カチカチなら分かるが「パリッパリでゴムみたい」が想像できん 近所に新しくできたパン屋なんか一年も持たないでいつの間にか消えてるしな
>>390
表面がパリパリで楽勝じゃん?と思わせて食いちぎろうとすると
食いちぎれないくらいゴムみたいな粘度って感じかな
そういう女が好き パンは喫茶店コンビニマック、どこでも食えるしな
わざわざパン屋に寄る必要がなくなった
>>1
パン屋が異様に多いんだよな。
ただ、甘ったるい菓子パンばかり量産してても仕方なかろうに。
それに高いんだよ。腹持ちしねえし。
あれじゃ女子供しか買わんよ。 街角のパン屋は品ぞろえが不安定で、必ずあるとは限らないしな
昔はそれでよかったんだろうけど
今ではコンビニへ行けば時間のままに置いてあるし
パンの発酵を止めるのが塩とか職人さんがいってたから、塩利かすと固くなるんでしょ
声かけたらやらせてくれるんだけど
こちらのペースにさせてくれない女みたいなパンが好きだね
かったーいクレセントが理想かな
駅前に出しては撤退。
数年するとまた別のパン屋が同じ場所にできてるわ。
種類減らせて値段下げろよ。
あとパン職人に店頭で客引きさせるな、神戸屋。
職人への敬意がないし、見ててやりきれんわ。
>>384
グルテンフリーパン屋さんとか人気でないかな? 今のパン屋には挑発が無いよね
あなたこれ食えますか?っていう
歯や歯茎に訴えかけるものが無い
なんで世界中でゲームが大人気なのか
それはゴールを目指すから
今のパン屋には食った時にゴールを感じられるような商品が無いんだよね
固くて塩気があって粘度があって、そういうものを皆欲しがってる
歯や歯茎で感じる動物的な本能
たまにナッツ類とか食べると生きてるなって思うもん
>>403
お前さん、宮台の感性っぽいなw
したり顔して目を泳がせながら口の端を上げ
にやつきながら話してる姿が思い浮かんだ >>402
ざる蕎麦にしたって蕎麦粉の多い冷麺の方が俺は満足感あるよ
近所の寂れた商店街にいま流行の変な名前のパン屋が出来た
いつまで続くのか
250円とかするの当たり前になってきたな
そんなの喰うならマックでハンバーガー買うわ
ホームベーカリーがあると材料入れてスイッチオンで焼き立てパン
家で作れちゃうからなー
角食パンなんて一番簡単なパンなのに有り難がる意味わからん
自分で作ってみれば良くわかるよ
>>71
時々テレビで見るよな。
夫婦で都会から移住して古民家を改造してパン屋兼カフェをやってます、っていうの。
やっぱり大変なんだな。 バカサヨ 「パン屋の倒産が多いのは、アベノセイダー!」
朝食がパンだと2時間後ぐらいで腹が減って力が出ないから無理だわ
京都の人が良くパン食べるらしいけど、腹減らんのかな?
>>6
油入れてこねてるし、焼いてからもマーガリン塗ってたら、油食ってるようなもんでし アンパンマンミュージアムのパン高すぎ。あんパンクリームパン一個330円。ソーセージパン500円近くする。強欲ジジイジャム。
>>419
パンと餃子一緒に食べるの?
なんじゃそりゃ 近所に昔ながらの雰囲気のおばあちゃんがやってるパン屋があったけど
誰かにそそのかれたのか突然プチ改装して高級食パンを売りにした店に変身して
数ヶ月後つぶれてたw
いらんことしなくてよかったのにと思った
主に消費税増税のせいだろうけど、美味い店に客が集中して淘汰が起こってると思う。
特に東京は、美味いパン屋が多すぎ。どこにでもあるような普通のパン屋は生き残れんよ。
円安のせいでしょ
小麦粉3倍になってもパンの値段変わってないんだから
>322 クリームボックスうまいよね
ロミオのは甘くて美味しい
>>364
そもそもヨーロッパのパンは俺らの言う所の米だからな
長年変化も改良も無く硬い腹持ちの良い作りだった
だが歳とってきて思うがドイツの黒パンみたいなのは喰うのに一苦労する
柔らかいパンの需要はあったんだよ 近所のそこそこ美味しいパン屋が50円くらい値上げして行かなくなった
高すぎる
高級食に成り果てた
>>416
むしろ、夜にいっぱい食えば朝飯なんか食わなくても昼まで腹すかない 田舎だとそこそこ美味くて安いからな
クリームパン、カレーパンが200円超える店なんてめったに無いし
パン、ほとんどの店がトレーに剥き出しで並べてるけど
客がいじったり唾かけたりしてそうで怖いの
上からかぶせる透明のケースとかで、おおってるならいいのに
>>427
シチューにつけてフニャらせて食うんだよ 自分のところで作ってるパン屋やケーキ屋は、1軒新しいのができたら、1軒潰れる感じだなあ。
パンが大好きだから残念なんだけどな。
>>431
揚げパン専門店やれば儲かるぞ
普通のパンより格段にうまいから 焼きたてのパンって美味いんだよな
あれを知ってしまうとコンビニのパンは「パンの形をした何か」
にしか思えなくなってしまう
ただ利便性からコンビニで買ってしまうんだけど
昔はアルプスの少女の影響で
ハイジの白パンって名前をつけた真っ白でふわふわふにゃふにゃの中身は何も入ってないパンが
あちこちの店にあった
実際は白パンはふにゃふにゃではなくフランスパン程度には固い、黒パンよりは柔らかい程度
黒パンは歯が立たないくらい固い、トンカチで割るレベル
と知ってショック受けたw
絵描きさん応援キャンペーンはじめました
消費期限間近のパンをお買い上げの方にバターを塗って差し上げます
>>438
山崎パンのやってるデイリーストアだと、焼きたてのパンが食えるけど、店舗があまりないよね。 個人のパン屋さんてあんまり行かないな
スーパーとかコンビニで買う
生食パンって何が旨いんだ
普通のイギリス食パン食えよ
今の石川県の食の話題は記事にあるなじみの
給食パン屋が潰れて高級食パン屋が2つ出来た事。
1つは奈良県から進出してきて、なるほど
都会ではパン競争が凄まじい事になってるんだ。
ライ麦とか堅いしょっぱいのはマニアしか買わないから
どうしても女性子供向けの柔い生地のパンばっかになるわな
アニメキャラ顔のパンとかゴボウサラダの総菜パンとかリピートしないだろ
ウチの高校では、、バカボンのお巡りさんの目玉(8の字みたいな)みたいなのに赤いチェリーがそれぞれ乗って商品名「おっぱん」ってのがあった。
当時童貞の俺には買うのが恥ずかしかったなぁ
>>86
イオンでも店による
マックスバリュは扉つきケースにしてるとこもあるけど、イオン本体でも剥き出し販売してるとこもまだ多い 小麦より砂糖とカフェイン抜いたほうが健康にいい
食パンをフランスパンに変えるだけでだいぶ違う
>>177
ここ数年でどこも1斤100円切るの出してるけど、安すぎて逆に買う気にならんわ >>449
ハード系は好きだがそういうのがメインなのは意識高い系パン屋じゃん
必然的に高くなるんだよね スーパーが軒並み自家製コーナー作り出したな
個人店は大打撃だろう
買い物回数減らせるし
そこそこ不味いが安いしな
>>60
お前、コロナウイルスをなんだと思ってんの?
ノロじゃあるまいし >>230
タカキベーカリーも関東に工場作ったからね
まあ主力はアンデルセンやリトルマーメイドに供給する冷凍生地だろうけど >>244
てか、とうとうセブンまで塩パン導入したし 高い有名店のパンと
ヤマザキのような量産品の
二極化しとるんじゃないかな。
パン屋で値段見て立ち去ってしまう自分が貧乏になった気がする。
スーパーの格安パンしか買わんわな。
増税でデフレが促進してる。
なにが、高級パンだよ!
TVで必死こいて宣伝三昧やってるだけ
肝心の輸入小麦は遺伝子組み換え+農薬汚染wwwwww
バカ国民が騙されて買いまくってるだけ。
先進国で癌が増えてるのはバカ日本だけwwwww
この国はパン屋さんだのケーキ屋さんだの花屋さんだのは
全部潰しちまいたいんだろうな
上級じゃない国民は巨大チェーン店の奴隷か
介護職のどっちかに就かせたいんだろ
個人店のベーカペイストリーは多品種少量で手間と時間かかるし廃棄ロスも多いだろう
フランス風の本格的なカリカリのパリジャン好き!とか言っても毎日買わないじゃん
半額にしたらそれだけ目当てが押し寄せるし
駅やショッピングモールに出店するチェーン店はともかく
商店街にあるような個人経営店は厳しいわな
グルメ漫画がチェーン店批判で「チェーン店は似たり寄ったり、個人経営店最高!」→飲食の起業相次ぐ→客も殺到→実は個人経営こそ業務用使いまくりで似たり寄ったりだった→しかもマニュアル無いから態度悪い→客離れ→倒産ラッシュ
おいらはパンクなパン屋のおやじ
モヒカン頭でパンを焼くー!
>>431
逆にチェーン店のほうが人件費的に無理でしょ
どんどん潰れてる気がする 普通の工場のパンがおいしくなりすぎたんだよ
あとチェーン店が増えて食い合ってる
パン屋好きでも大手しかいかないw
ヴィドフランスは毎日夕食そこで食べて帰る
本当にいろんなのあってとても感謝してる
コンビニどころかスーパーのパンも買わんわw
高いもん
うちで料理した方が安く場合もあるし
と言いつつも、ローソン100とかで毎日買った方が自炊するよりも安くつくんだよな。
あればっかは家計簿きちっとつけないと実は分からなかったりする
>>1
企業倒産年次推移(件数・負債総額)
流行りで出来た市場は真新しさが無くなったら廃れるのも当然
店頭のパン販売だけでやってくのキツそう
花屋みたいに店頭は別に冠婚葬祭イベント用の大量受注みたいな本命の収入源がないと
>>30
わかる
わしもそういうの目撃してるからそういった形式のパンなり総菜なりは買わない
ミスドのドーナツも パンは脂質が高いものが多い
LDLコレステロールの元凶だな
太りやすいのもある
>>前スレでフランスのパンより日本のパンのが遥かにレベル高いと書いてた奴いたけど、
こんな物を知らない勘違い野郎が多いんだろうなあ
方向性が違うのかも
フランスのパンは固くて甘くない。
オカズ食うための主食だから単体で食べることを想定してない。
惣菜パンみたいな文化も希薄。
日本のパンはやたら甘い。
フランス人が食うとなんだこりゃ?となる甘さ。
そしてモッチリふんわりと柔らかいパンが好まれる。
甘いので単体で食っても旨い。
惣菜パンでそれだけで飯が完結する。
だから日本のが旨いとなるんだな。
フランス人の中にも、日本のパンのコンセプトを気に入る人は絶対いるはず。
ちなみに、日本のパンが甘いのは
日本で使ってるイースト菌の種類が
砂糖を加えないと上手く発酵しないタイプのものだかららしい。
スーパーにおいしいパン屋ができた
カロリーが高い
少子化
コンビニの弁当がうまくなった
パン屋はそもそもそんなに長く持たないとかあるんかな?
ホームベーカリーの出来たては美味しいけど
そのうち面倒になって使わなくなる人が多い
このご時世にむき出しセルフ買うバカいるのかと思ってたけどデパ地下はいつも通りの賑わいだった
>>486
おまえの村、最近ようやくパン屋ができたのか? 街のパン屋って営業時間が9時から17時とか主婦か老人にしか行けないからな
パンからサツマイモにしたら色んな部分で健康的になった
パン屋いらないから焼き芋売り復活しないかな
ラーメン屋と同じ道たどってるだけでしょう
手軽に始められて材料費もかからなくて儲かると思ってみんなやり始めて
結局同業者増えまくって淘汰されるオチ
飽きるの速いし浮気もするし、結局スーパーのパンでもいいかなと
高校の売店で売ってるような焼きそばパンとかコロッケパン作ってる街のパン屋がなくなってくのは悲しい。後継者不足かなぁ。
時代遅れ
小規模だから利益も確保しにくい
これに尽きる
>>499
ドンキとかスーパーでいっぱい売ってるだろ 糖質制限だからだろう?糖質脂質カットパンを作れば良いよ。
年取ると朝はパンがいいな
軽く食べられるって支度の手間も軽いし
朝から満腹といのも避けられる
コンビニよりスーパーの店内で焼きたてを売るようになったからね
小麦製品食べた後に運動するとじんましんが出るわ
結構そういう人増えてるみたいね
なんだかバレンタインの低調さと連動してるな
甘さは敵になったんだな
負債無しで借りるくらいならやーめよ。ってとこも結構あるやろ
食パン屋なんかそのうちメロンパン屋みたいになるよ
でもパンって朝か昼限定だし
腹持ちもしないし食べた感じがしない
倒産がたった31件というのがパン業界の安定さを物語ってるな。
一昨年18件、昨年15件じゃ誤差の範囲といってもいいだろう。
ソース元の理由付けもいかにも後出しっぽい
飲食に関わる業種は流行り廃れ、当たり外れ が当たり前。常に新しい物を出して行かないと飽きられる
最近はパン地味に高いし。
消費税増税での便乗値上げも多いから買うの控えるよね
>>521
倒産はなくても廃業はあるだろ
つまり負債ができるまえに閉店にするという 移動販売のパン屋が職場にきたけど一回でも買うと毎回来そうだから断った
オフィス街ならまだしも住宅地にある小さい事業所だからなつかれても困る
>>512
あれは消費税逃れ
半年納付だが一回だけ延納できる
その期限前に店潰して新規開店する
消費税分丸々利益にして逃げる算段
飲食店の短期倒産が多いのは
単に流行り廃りで生き残れないだけじゃなく
脱税のためにわざと潰しているから 何年か前に起業ブームとかで脱サラパン屋が取り上げられてるのをよく見たので
まあそうなるよなとしか
ブーム乗りの高級パンはたいして旨いと思った事ないわ。昔ながらの安いパン屋の方が旨い。
「高度成長期に発生した産業は軒並み消えてなくなる」というオレ独自の経済理論を
適用すると・・・
パン屋、スーパー、コンビニ、地下鉄は消えると予想w
病院、介護だけは例外的に残ると思うけど。
パンはパンでも加工食品等の長期保存が可能な物、パンに移行すべきだと
思うが、それだと市場が完全に飽和状態になる(今でも飽和状態)。
あとはお寿司みたく高額品になれば生き残れるけど・・・。
いわゆる、オーダーが来てからセコセココネて売るような完全予約・前金制だとか
毎日焼きたてのパンを個人の家まで配達だとか????
うーーーんどうしたら良いんだろうね。
>>537
そりゃ1っこ120円なんかで売れば無理に決まってんだろw
工場生産品と個人経営とではフォロー範囲が違い過ぎるんだよ
原則的には「山崎パン」からの委託販売分をもらわないと食ってけねぇだろこんなん
特にパンのような安い物は輸送コストが重くのしかかってくる
そこで、配送が難しい地域は個人経営のパン屋で受託製造をして
スーパー等に卸すって手がなくもないw
・・・ま、あの値段で作れればって事だけどw徹夜確定だけど・・・・・ 近所の潰れたパン屋は売れ残りの立派なパン捨ててたな
たまたまポリ袋で大量に捨ててるの見てしまった
それ見たら凄く嫌な気分になって、その店行きたくなくなった
日本人的なの感覚なのか、食べ物粗末にするのはだめだろ
もったいないから安く売れば良いのにと思った
一番重要なのは、消費税増税で嗜好品寄りの商品が軒並み
「ぶった切られて」いる点。
これは恐らく12月、1月前後でかなり明確に市場が動いてると思う。
外食も軒並み今ぶった切られてるはずw
パンはどうして米に勝てないのかをよく考えて動けば血路が見つかるんじゃねーか?
パンが米と同じ位置に立つためには、最低限、国内の米農家を小麦農家に転向
させるか、海外からの小麦を買いたたいて、米より安く買うしかないw
ご存知のように、アメリカ欧州は日本の米と同じように、小麦の過剰生産に
悩んで強引に海外に輸出する政策を選択している。
ま、どっちにしろ畑持ってる農家にはかなわないし・・・
嗜好品という立場を捨てて「味のしないまずくて安いパン」という立場を取れば
活路は無くもない・・・・
けどそんだと、やっぱり他の外食産業には勝てないんだよな。
からあげが4ピース200円で売ってたら、パンなんか買わずにフツーそっちを買うよな?
脱サラして若い奴はパン屋さん
じじーは蕎麦屋
9割はつぶれるだろな
食いもん屋は金さえ用意できたら
誰にでも始められるからな。
飲食店のオーナーとか夢を叶えて店出したとか
聞こえが良いから、おだてられて
ほいほい出店してしまう奴もよくいるね
一個だけトレーに乗せてレジに行くの恥ずかしい→見栄で2個3個買う→高くつく
>>541
焼きたてならイケるんじゃね?とか思わなくもないが・・・
ま、無駄だろうな。だいたい個人商店ってのは軒並み潰れる運命
一部上場の銀行だとか金融系がバックについてないと原則すぐ潰れるし
小麦作ってた方がまだマシだろうな・・・ま、自前の畑がありゃって話だけど おいしいけどカロリーがさ・・・
1個500〜1000キロカロリーとかやばすぎる
二十歳超えた人間が食える代物じゃない
>>543
高いから、「オレ」が行かないんだよ。
オレが行かない=潰れる。値段がつかない。
焼いたパンを輸出する訳にもいかんしな〜〜〜〜。
乾いたカンパン+溶かして食うそばの水?をセットで海外に大量輸出!
なんて出来る訳もねぇし そんなに歳とってない自宅の片隅でパン焼いて〜系の小商いする人ってさ、
まぁ話聞いてると何かと実家頼みの小金持ちの坊ちゃんお嬢様だったりするわな。
潰れようが大してダメージないタイプ。この手が結構バタバタと潰れるのかも
パン屋は、増えすぎだからな。固定客つかめるところ以外は・・・自家で処理
下層民は菓子パンも高級品wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>554
あったりめぇだろ。あんな100円もする菓子パンなんか買うかっつーの
たけーよ
店で買うぐらいなら家でおにぎり握って持ってくわ >>544
ショートケーキは一個で買いづらいけどパンは普通に平気 100円均一の鎌倉ベーカリーやイオンの火曜市の100円パン屋はアホみたいに行列出来てる。安けりゃ買うんだろ結局
アホな女はパン屋で働いてるからスルー
もっとも利益率悪い職種の一つ
大手メーカーや流通小売が、チャイナで捏ねた冷凍生地を輸入して焼いてるものに、価格で勝てないよな。
政策で小麦の卸売価格、国際価格の7倍の値段だぜ。
国際価格で輸入して加工して関税無しで入ってくる生地に太刀打できない
焼きたてメロンパンや移動販売のパン屋見なくなったなぁ
今の食パンの値段って昔の半額以下だよね
味は菓子みたいに甘ったるいが
労力の割にショボいから自主廃業はあると思う
だんだんパン焼きに飽きてくる
>>558
キャバクラが50〜100人の客で一晩200〜1000万の売り上げ上げるときに
売れてるパン屋で100万売り上げ出すには約5000人の客とらないといけないw
利益率悪すぎて、速攻倒産するだろw 日持ちはたったの一日だし。
キャバクラは酒と女の日持ちは半年単位でチェックすればいいだけだし >>565
19歳で
パン屋にバイトに行くねーちゃんとか、やっぱり貧困のままが多かった。
キャバクラにバイトに行くねーちゃんは、きちんと金持ちと結婚しているなw >>561
7倍どころか30倍でも少ないだろ。
コメ農家が壊滅したら日本全滅だしよ
つまり米農家を強引に小麦農家に転向させる必要があるけど・・・
小麦もよう作り方分からんしなぁ。
玄米や米をすり潰して小麦粉みたくならんのかな??? >>69
砂糖あたりを入れてパンの水分を
多くしてるんだっけ? >>567
専業主婦なら普通に1週間練習してそこそこ焼けるようになる
趣味レベルでもっとも簡単な部類だからね。そもそもプロで儲かる方が不思議。 >>570
栃木あたりには、小麦畑けっこうある
コメとかとの二毛作が多いが
ノウハウある地域はけっこうあるよ
コメ粉のパンは、なんかこうふっくら感が出ないんだよね うちの近所のパン屋も潰れた。まあ高齢で跡継ぎも居なくて廃業したんだけどね。
ホームベーカリー買ってからパン屋へあまり行かなくなったけど
やっぱパン屋のパンの方が美味いなあ
>>574
・隠れて触る子供
・おしゃばりしまくるおばちゃん
・咳をかけるジジババ
下痢の温床 >>575
退職の年金高齢者が夫婦で月15万稼げりゃいい
って程度の職だしな。レジバイトのねーちゃん一人だけ入れて。 >>2
甘系おやつパン (バタークリーム除く)
シーチキンパン これは書いてある通りコンビニのせいだな
パン屋のパンは美味いけど駅前とかがメインだし、近くのコンビニに行く人が多そうだ
横浜馬車道にあった黄色い旗のパン屋、よく行ったけど5年ほど前、唐突に閉店した。
いつも盛況だった。でも原材料値上げでやっていけないということだった。
>>573
パン屋と専従契約する農家が出ないと無理だろうね。
というか、パン屋の本業はたぶんそっちの小麦畑のような気がするけど
今年入って今月くらいから、いっきにパン屋関係、軒並み連鎖倒産が本格的に始まる
気がするんだよな
やたらとパン関係は動きが異常に派手なのは、消費者の
財布のヒモが硬すぎてパン外食に全く金出さなくなったんだと思う
でもパン焼くオーブンのメーカーは業務用の量産に入ったくさいけど・・・
訳が分からんw どっちにしろ、国が国内産の小麦粉に税金をコメ並みに税金出さないと
難しいよな。
米と小麦粉じゃ競争力あり過ぎて勝負にならねぇしよ
なんで白い飯炊いただけの店が出来ないのに、パンは焼いただけで
金もらえるかっていえば・・・
パンがそんだけ希少性が国内では高いからだろ?
ヨーロッパじゃ家庭で自力で焼いて食ってるじゃん
が、戦後のGHQのような強力な指導機関が無いからこのテの産業は
無理だろ
アメリカの支援を受けるような所でもないし。
アメリカヨーロッパ渡って日本輸出分をもっと増やせもっと安くしろったってそりゃ土台無理な話だし
小麦作りに欧州アメリカに移住ってのも強引無茶な話だし
俺らがすっ裸で秋田に行って米作りやりにいくようなもんだしよ
気持ち悪いハゲた豚が手で抑えず咳やくしゃみしてるのを見て二度と行ってないな。
糖尿ハゲ豚は出歩くな
>>539
パン屋あるある
っつーかパン屋童貞あるあるやな 高級パン屋は立地からディスプレーまでレャレオツの極みだからな
コンビニのパンみたいな惣菜パン作ってるとこは潰れるわな(笑)
>>1
パン屋大杉 粉を買って自分で調整して
自宅で焼くと意外に手間とコストが掛かる事が解った 車売りのパン屋好きなのに、見つけたら毎回買っていたのに
どんどん消えていくんだよね
ロバのパンとか、もう都市伝説になってるだろうね
>>539
捨てねぇと乞食がずっとウロウロしやがるんだよ
だから捨てる
で、こじきが勝手に入って来てわざと廃棄出るように作り始めたりする
追い払おうにもタダ働きだから人件費節約のためには断れないし、
その上廃棄は大量に出る
どっちもどっちという パンにきゅうりを1本はさんで食べてる地域があるらしい
ガラガラのパン屋とか見てると他人事ながら心配になるね
やはり自分は使わないとしても繁盛はしてほしい
>>594
できたての旨さと化学保存料なしの安心を買っているのだ
ホームベーカリーで作るようなできたてで混ぜモノなしの純粋なパンは
スーパーでは買えないし
手作りパン屋で買えばかなり高額になる
そこらへんのバランスが良いのだよ 今日の昼飯はカップ麺と菓子パン
コンビニのパンは種類も豊富で本当美味しい
パン屋は、自家製のパンを作るより、山崎パンをメール1本で即配達するようにしたほうがいい
山崎パンで十分に美味しい
>>30
スーパーの惣菜コーナーでじいさんが、指ベロベロ舐めて惣菜を入れる為の容器
(透明なプラスチックの)を取って、で、気が変わったのかそのまま戻したの見たな。
あの指ペロもっと注意喚起するべき。
乾燥するのはわかるけど、自分は袋なら擦りあわせて開けてる。 一時もてはやされてたノガミの食パン近所でも売ってるけどフツーに余ってるもんな
パン屋で働きたい奴は
そんなにデブになりたいのだろうか
べっつにあんなもん、小麦粉にたまごと砂糖、牛乳に水をボールに入れて
テキトーにこねてフライパンで焼きゃいいんだよなw
そんなんで金払ってもらおうとか甘過ぎると思うがw
行列ができてる店も有るけどねぇ・・・
行った事無いから何が違うのか判らん
毎年製菓学校出てるひとが増え続けるんだからそりゃ沢山潰れるだろう
町のパン屋みたいな大衆的な店とエシレバターがどうしたって能書き垂れる高級志向の店になれないどっち付かずな店はよく潰れるなぁ
うちの方ではパン屋よりも米屋の方が先に無くなったよ。
みんなもうお金が無くて食べ物も買えなくなったのだろうか。
>業歴が長く家族経営がベースとなる小規模事業者では、後継者問題から事業継続を断念する事業者も散見された。
これは別に問題でもなんでもないだろう。農家じゃあるまいし後継者なくても社会問題にならん。
高級食パンはコスパが悪すぎる
コスパで選べばパスコの超熟が一番ベスト
高すぎる税金と過酷な労働のせいで、まともな食文化すら育たない日本…
食育(笑)
外食のパンは化学物質てんこ盛り
素のパンは素材こだわってもそこまでうまくはならない素朴な味
外食パンは化学物質てんこ盛りのラーメンに近い
コーヒーは有機豆ミネラルウォーター沖縄鹿児島きびざとうに普通の牛乳が一番
フレッシュの原料は油
牛乳ではない
フレッシュ出してる店は偽物のコーヒー屋
こだわりなしの店
>>614
コスパでいったら小麦粉だろ
パンなんか買わんって。
消費税増税で消費者から真っ先に切られたんだったら、よく考え直せよ
そこら歩いてるじーさんばーさんに聞いてみろよ。パン買うか?って。
絶対にノーって言うと思うぜ
だいたいこんなもん、主婦の小遣い稼ぎ、アルバイトの分野だろ?そこに
稼業としての性格を求めてはいけないと思うんだよな
遊んでる主婦なんか山ほどいるんだから、そういう連中に内職として
外注するってのがやっぱり正解なんだろ? 何でも無償化になっていけば若者受けしそうなオシャレ店は大成功できるな
清瀬にあるパン屋で3回ほど購入したけれど
自分で焼いたものの方が美味しかったな
>>2
スーパーで買える一番美味しいのは
タカキベーカリー(=リトルマーメイド=アンデルセン)の石窯パンシリーズだわ スーパーで売ってる大量生産の食パンで構わないもの
個人経営のパン屋のパンは高い
自分でパンを焼くとか趣味の領域だし
手間暇かかるし時給に換算したら2K〜3Kくらい材料費も含めると結構行く
しかもパンだとそんな量作れない
それならパン屋でパン買っとけよと
>>608
学生の頃某大手パン工場でバイトしたことあったけど毎日45gのビニール袋いっぱいのパンやコンビニ弁当もらってた
流石に食い切れなくて途中から断ってた 高級パン屋のシャレオツなバゲット系はリスドオルと塩と水とフランス産発酵バターで普通のオーブンじゃ不可能な超高温でパリパリに焼き上げるから
そこらへんのボロいパン屋や家庭では無理!
特に温度
ピザも同じで窯が600度でないと本物は焼けない
まあ俺は山パンの「たまおむ」というのに最近ハマってるけどな(笑)
コンビニパンもうまくなって、ダメなパン屋よりはうまいこともあるからね
意識高い系は高級路線とグルテンフリーに分化してあまり来てくれないしな
食パンブームも有名店だけのもんだったか
しかしバターの香り物凄いする食パンとかクロワッサンかよ
高給パンってどんなんだろうな。
寿司屋みたいに、客来てからコネればいいんじゃね?
オーダー取って出す、オーダー取って出す、みたいな
寿司屋を真似すりゃいいんだよw
どっちにしろ主食の座は既に米等に奪われてる訳だから、
そこをどーこー対抗しようが無駄w
地方の農家のじーさんばーさんがどんどん金出したりして
くれん限りはどう頑張っても無理だと思うぜ
その為には、米農家を小麦農家に転向させるしかないし、国から
小麦農家に税金出させないと無理だろw
とか余計な口を出せば出すほどパン屋全滅の予感w
>>625
てめぇの汚ねぇパンなんか誰も欲しくねぇんだよ
汚ねぇ毛入ってんだろがw >>633
コンビニパンって大手で作ってるだけやんw パンブームは明らかに去ったからな
今やパン屋のパンは贅沢品
家のホームベーカリーでパンを焼く時代
ホームベーカリーなんてすぐ飽きるから
試しに買おうなんて思わない方がいい
明らかにコスパ悪いw
>>636
それは町のパン屋も同じだろうな
一番清潔なのは大手のパン工場で作る大量生産パン ぼくの考える「パン普及プラン」w
1.「パン炊飯器」の製造
炊飯器なみに長持ち、保温出来て、水と小麦入れるだけで焼ける
パン「炊飯器」の開発
2.スーパー、ファーストフードの店内または近所のパン屋でパンを焼く
3.客がきてオーダー取ってからパン粉をこね始めて、それから焼いて出す
個人パン屋の高級化、レストラン化
4.米農家の小麦農家への転向を促し、国から税金をコメから小麦農家に誘導するw
コメ並みにパンの価格帯を下げるw
5.主婦の内職業として、パンを作る
無理ばっか言ってやがんなこいつ・・・・w
>>639
俺は飽きないわ
もう10年近くホームベーカリーでパン作ってる
食パンだけだけどなw パン屋で続いている所って無いよなぁ
俺の近所で知っているパン屋のみでいうと、6件中6件が潰れたwww
いや思い出したら7件、いや8件あったかそれらすべて潰れている
メロンパン屋入れるともっと多いw
パン屋って続いている所少ないな
生産量も消費量もとっくにランク外なのに
日本がお米の国の代表みたいに思ってる。
>>643
そういう人が珍しいだけ
みんな使わなくなる 生食パンってのを最近よく見るんだがあれなんなん?
生とは🤔
バケットとか山型パンとか大好きだったけど
低糖質生活に切り替えてからローソンのパンしか食べなくなった
低糖質パンをもっと増やしてくれたらまたパン屋に通うよ
パン屋はまず儲からない
客単価なんて500円程度
家賃払って人雇ったら確実に赤字
それでも高い高いいうクソもいるしな
ケーキ屋がまだ利益率や単価高いから成り立つ
憧れだけじゃ続かないよ
焼き上がったパンを置いておくビジネスモデルは廃棄損が大きそう
仕込みにも時間が掛かるし人件費も嵩む
小麦や油脂類の原材料も価格変動が大き目
そりゃ潰れるわなぁと思う
>>647
パン屋って結構探すとあるんだよ
カウンターだけのパン屋とか色々ね
そういう小さな所も入れるとこの数になる
すべて潰れた
残っているのは駅前のパン屋だけ >>650
やってみるまでそんなこともわからないくるくるパーの方が大問題なんじゃない? >>655
パンに化学物質塗ってるだけの自称メロン >>655
メロンパン屋は出来たてを買うのがいいんだよ
パンは出来たてなら何でもうまい
いつも出来る時間に行って買って食ってたなぁ >>635
時間がかかるわ…可能性あるとしたら蒸しパンかチャパティ系のどちらか イオンとかに入ってるパン屋も客入りが悪いらしいからな
増税で家計費を圧迫して更にコロナによる中国経済の減速で企業業績は悪化の一途
飲食関係はバッタバッタ倒れていくぞ
パン屋って表向き綺麗なフリしてるけど
ネズミが凄いんだよね。
もうなくなったけど個人店のパン屋は野菜ロールうまかった
コンビニやスーパーはパンがしんなりするせいか無いんだよな
>>658
「焼きたて」「すぐにたべてもらう」という「焼きたてパンのメリットを最大限に
生かす」となると、レストラン形式を選ぶしかないんじゃないの?
ってパン食いにわざわざ高級レストラン行かんわな。普通w
そうなるとパン生地をベースに上にかなり特殊な物を載せたピザみたいな
感じにになってくんのかね
ピザ屋だとか、うなぎパン屋だとか、揚げたての天ぷら屋だとか・・・・
あとは調味料を色々選んで食べる、バイキング形式なんかもあるな
食べ放題の店なんかで良くやってる感じのバイキング形式で、トッピング自由みたいな
ココイチカレーなんかだと、自分でトッピングや配分を考えるじゃない
あれをパン・レストランに応用して
焼き加減、焼き方、材料をお客に選ばせるとかw
「不可能を可能にするのが御剣でございます」
これにヒントがきっとあるw 謎のパンブームでもあったのか外見だけこじゃれた中しょぼしょぼのパン屋が数件あったけどみなつぶれた。
ただの淘汰だとおもうわ
ホームベーカリーは餅作り機にするのが楽でいい。
パンは計量するものが多い。出来上がりを買うのに比べて安くも無ければとりたててうまくもないので超だるい
なんかここ3年くらい急にパン屋増えては消える現象があったな
少し前にパン屋ブームがあったからだろ
素人臭い不味い店が増えてた反動だわ
>>193
どこの小売店でもどこでも売ってるwww
誰でも作れるのにすごいもんだ 外で暇そうにウロウロウロウロしてるじーさんばーさん使うしかねぇだろ、
あとは・・・・・
でも向こうの方がケンカ全然強いから、すぐに会社乗っ取られるとは思うけど
あいつら動員できりゃもちっと楽できるのになーーーw
パンとか発想が甘いんだよ
俺なら立ち食いのステーキ屋とかやるな
街のパン屋の卵サンドはガチでうまい
コンビニのが2度と食えないぐらい
小麦粉食べ過ぎと言う意見あるけど、外国じゃ当たり前なんではないのかね
近所のアオサンってパンやさん
1時間以上並んで食パン買って食べたいと思わないわ
>>1
庶民はヤマサキ春のパン祭りで忙しいし
超熟の旨さは専門ベーカリーを凌駕する
世の中健康ブームでご飯派が根強いし
パンは難しいよ あと数年でパン屋全滅だろうな
次の消費税増税で、工場も含めて確実に全部消える見込みw
そのシナリオを回避するには、米農家の半数を小麦農家に転向させるしか
恐らく選択肢はないw
今回の消費税増税で恐らくあらゆるパン屋がそっぽ向かれて大パニックに
なってるはず
つまりパン屋はオリンピック回りをやらざるを得ない状況w
それでもアメリカ欧州から小麦を買え買えと外圧がかかる。
つまり、その外圧を正常に取引するには、「海外の小麦農家が
どうしても欲しい物」を代わりに売らなくてはいけない訳で
服や靴、農機具やトラック、かかしみたいな監視カメラ辺りが手堅そうだけど果たして買うかどうかは
また微妙な所で。
となると、農家にとって必須とも言える新時代のアイテムと言えば
農薬だとか・・・・なんだろ?
とかとかデタラメばっか言ってるけどオレ大丈夫?wぼく頭大丈夫?w
>>267
ある程度固くて噛むことで脳を刺激。
あとひじきとか脳に良いとされる材料も入っていたような。 高級食パンが流行っていますよ!やりませんか?今なら初期投資これだけで・・・
↓
倒産
ってのが増えただけじゃね?
メロンパンアイスとか流行らせたのとおなじで
食パンにマーガリンをたっぷり塗って食べるのが好き
でもお腹が緩くなるんだよね
俺のお腹が弱いのかな?
街のパン屋は、個別包装しないと、新型コロナ菌がトッピングされたパンだからな
高級食パンもらった事あって食べたけど、絶賛する程のものではなかった
スーパーで売ってる自分で切るホテル食パンで十分、菓子パンとかも
たまにスーパーに入ってるパン屋で買うけど、ほぼ98円だから買う
ちょっと凝ったパン屋だと一個200円とかで高すぎ
小麦の値段が上がったとかで値上げをバンバンやったけど、その後値段が変わらんからな。
上げたまんまとは図々しいと思っていたら、消えたねえ。
高級パンはバターたっぷりなんだろうな。それならフランスパンの方が良いわ。
>>449
作ってる本人がマニアだから旨くすることしか考えてないし仕方ないけど
ライ麦パンならわざわざしょっぱくしない方が
低糖質やらヘルシーやら言って勝手に人が寄ってくるのにな 今は丸裸で置いてあるパンを、客がトングみたいのでお互い使いまわしするパン屋には
絶対行けない
前にパン開業を応援するみたいな会社の話があったろう?
あれどうなったんだ?w
トレーにたまごサンドの具が。
次のもよく見るとパンくず。
何枚かめくってきれいなのを取った。
この店だけだよな? 普通、一回一回洗うよね?
全校集会でよく歌わされたパンの歌は
子ども心にきつかった
パンパンパンパカパンパン パンパンパン アンパン ジャ
べっつに焼かないでもいいから、生地とか原料のまま
売っちまえばいいのによ。
原料の世帯売りだったら米と同じ方法で売れるだろ?
パン屋で使う小麦粉を、4人家庭用とかいう感じで
焼かずに、焼き方だけ店内で説明して売ればいいんだよ。
そうすりゃ、服ボロボロのブタみてぇなばあさんでも買える値段で出せるはずだしw
パン屋は、卸先からまとめ買いして買い叩き、それを家庭用に袋に
小分けして売る。
あとはマーガリンだとかトッピング材料も合わせて売るw
家で作るのが面倒なら焼いてあるのを買ってもらう。
家で作る暇があるなら、材料だけ買ってもらう、みたいなw
・・・・ってそれで商売になるほど甘くねーよな
増税増税で国民負担が増えると家計費で先ず削る所は飲食代
ヤマザキなどの大手企業のパンをスーパー特価品で買う
それが今の日本
激安スーパーへ行ってみろ
人で混雑して大流行り
いつもガラガラなのに全品100円の時だけ大行列してるよ
みんなお金ないのねん
日本のパンはパンじゃない
もちもちw ふかふかw あまあまw
たぶんパン儲かるよw
だって需要すっっごい手堅いもんw
その証拠が・・・・・・
オレ昼飯、工場製のパンしか食わないからw安いし手軽だしw
カップラーメンなんかも手堅いけどお湯が手に入る職場ってあるようで意外とないし
パン2個にジュース350〜500mlで300円だったら飛ぶように売れると思うよw
(無責任な責任感ゼロの発言
ただ、レストランや飲食店を開業している所からしてみたらすっごい
迷惑な訳さ。
だから・・・・売り上げ、儲けをそっちに還元するようにすれば仲良くできるw
その店が捌き切れない客だけ、パンを売ればいいんだよw
まずは「その店」が客をさばききれなくなるほど客が来るようにする必要があるんだけどw
おまいらの書き込み見てると街のパン屋は高いってことでつぶれるしかないんだな
デパートや駅ナカに入ってる高級路線の店か、スーパーやコンビニのPBのパンか、あと山パンなど大手くらいしか生き残れないね
>>707
個人のパン屋はテコ入れしてぇけどまぁ無駄だろうな
なんか聞いた話だと、徹夜徹夜徹夜でその上廃業らしいぜ 薄利多売はスーパーとコンビニが台頭してる
付加価値付けて高く売ろうとしても基本的に町中では売れない、場所考えないと駄目だけどみんながそこに出店できるわけではない
腕があっても強いコネがないと店やっていけないね、飲食店でも厳しいジャンルかも
>>708
あと小麦アレルギーにもなりやすい、実は呼吸よりも皮膚から大量にアレルゲンとして入る
健康的に長くやりたかったら今テレビとかでやってる新型コロナの防護服みたいなのを着てパンをこねないと駄目
肉体的にはこういう点からも過酷なんだよね 毎日パンを食べる比率が最も高いのは60歳より上の高齢者であり、
最もパンを食べていないのは10代の若者なのだとか。
例年の倒産件数が10数件で去年だけ31件って書いてあるけど
全体の1%未満じゃないのか?
しかも30年以上が最多とか書いてあるし、パン屋ってめっちゃ安定した商売だなと思ったのは俺だけ?
それとも俺が想像している個人でやっているパン屋とは関係ない話なのかな?
>>711
10代の若者は何食ってんの?コンビニ飯?霞? >>713
かつては学校給食の中心だったパン。
最近では全国平均で週1回程度しか提供されず、業者が次々姿を消している。
週1回程度のパン食ですら、和食になじまないから廃止すべきとの議論がある。
児童から学生になり、一人暮らしになると、朝食や昼食を抜くからパンを食べる機会がない。
高齢者がパン食を増やしているのは、食事の準備が楽だから。 民意がパン屋は非国民だから仕方ないってことじゃないかな。和菓子屋は安泰だろ?
菓子パン1個で800キロカロリーなんて普通だもんな、ご飯3杯分!!
>>714
誰もそんなことは尋ねてないんだが(苦笑) 体感的な実態経済の取引総額の比率だとこんな感じだな。
コメ100 野菜:10 パン:8 調味料: 10 その他菓子類: 5 電子機器: 0.05
もっと平たく言えば、コメ以外はほとんど売れていないw
逆に言えばパンは多様化か工夫次第でまだまだ伸ばせるという事でもあるが
パン屋ってダルシムが「なんやて」って言って終わるもんだと思ってた
麹町に去年できたパン屋も7日に閉店したんだね
クロワッサンのクラブハウスサンド580円だったか
厚焼き玉子サンドはおいしくなかった
フランスパン系はわりと良かったけどね
>>695
トングは皿にのせて会計のとき店の人が引き取って、
その後消毒するのでないとね >>715
俺のとこの給食パン業者もずいぶん前に潰れたな
まあ、コッペパン不味かったし、地元スーパーに卸してたのもダメダメ
ヤマザキ来たらあっという間に駆逐されたな >>589
甘やかすから、米も値段ばっかり高いものになってるだろ。
甘やかすな、競争に曝せ。 >>726
パンは規模の経済が効くからな。
特に燃料効率。
小麦の本場、ヨーロッパ。
中世には一つの町にパン窯は一基きり。
農民は数か月に1度パンを焼いてもらいに来る。半年分のパンを焼いて年に2度しか焼き立てを食べられないとかだよ。 「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されたし、
日本政府が頑張って和食推進しているのに、パン屋がそんなに必要か?
日本国はこれから国の魅力を世界に発信して、和食の輸出など色々して、利益を出さなきゃいけないのに?
>>715
きついのは分かるがそれは日本全体で見れば米業者もそうだし、
そもそも教育現場は企業が金稼ぎをする場所じゃないだろって気がする。
政府がやっている和食推進は食育の一環であって必要な政策だよ。 郊外の美味しいパン屋は駐車場に警備員立たせるくらい盛況だよ
不味いところは淘汰される
アベノミクス
>>716
非国民というのは「ご冗談を」としか言えないけど、
ともかく和食推進はメリットはあると思う。
そもそも国内で減らしておきながら、和食を輸出して儲けようなんて難しそうだし。 輸入に頼っているパン(小麦)を喰っておいて経済がーとかアホかw
そもそもパンなんか、年に数回しか食べないが
そんなにパン食べるか?
>>501
単に高齢化で跡継ぎがいなくなっただけじゃないの? >>1 >2011年に米を抜いて そしてUSAに勝利したんだよな 日露戦争で白米のため10万人の兵士が亡くなられたから パン食が国民食になったんだろう
ここ10年くらいで妙にあちこちに増えたパン屋が淘汰されただけだろ
焼きたてのパン屋さん美味しいんだけどなぁ
でも持って帰るとあんまり美味しくないしその場で食うと1個2個で充分なんだよな
単価が安すぎる
このテの話題は近所のパン屋が一家心中したとかいう悲しい結末のレスが付くから嫌なんだよなぁ
ベーコン大嫌いだから何でもかんでもベーコン入れるパン屋には辟易する。
高級食パンブームも一気に終了して倒産しまくるだろうな
タピオカ倒産に続け!
とにかくこだわり値段が高いパン屋が増えた
あれじゃ無理よ
そもそもスーパーで食パン1個 50円とかで買えるからな
どこのメーカーもレベルアップしてそれなりにうまい、
高級食パンにその10倍、20倍の価値があるとも思えない
他人が食べると思って油脂とか不健康な材料満載だし
>>752
レンジで10〜20秒くらい加熱すると焼きたてフワフワになるよ 高級思考の勘違いオタク馬鹿が参入してきた為
金額が上がりイメージと客層が変わって逆に駄目になった食べ物
1 ラーメン
2 パン
3 タコ焼き等の粉もの
>>738
俺も10年以上全く食べてない
パンは反日
日本人なら米食え米! 仕事帰りにドラッグストアに行けば、ヤマザキパンの半額とかあるもんな
毎日高級パン買う必要ないもんね
コンビニのパンはどこも最近高いしマズいし
いろんなお弁当や牛丼、カツ丼、うな重、うどんやソバやパスタ、あとは流行りのタピオカとか!この辺も一緒に売れば生き残れるかもしれない。
やっぱりパン以外も食べたくなるでしょ
スーパーで100円パン売るようになって
近くのパン屋がつぶれた
味の差なんてほとんどない(家で焼き直しするからわからない)
バリエーションはパン屋のほうがあったけど
まあスーパーで2〜3個買える値段で1個しか買えなかったらさすがに厳しいだろうな
ふつーに労力や製造コスト考えると全然割に合わない希ガス
>>716
出雲大社の参道じゃ和菓子屋があんパン売ってるからなあ >>731
俺のとこの業務スーパーのFCが100円パンやってたけど最近撤退したな
まあ、売り場が強引なレイアウトで剥き出しだから敬遠されたのかも 1、2歳くらいの子供をだっこしながらパン選んでる人って
子供の靴の位置がパンのところになるって気づかないのかな
子供はパンの上で足をバタバタさせてるわ くしゃみするわ
その子の兄や姉はパンを指さすわ パンの方を向いて喋るわ
親は注意することもなく 1度とったパンを戻すわで
自分でトレーに乗せる店には行かなくなった
>>761
逆だろ
大手が参入して価格勝負できない弱小が
ハイエンドへっていう普通すぎる流れ 変な名前の高級食パン屋プロデュースしてるやつが
クソ胡散臭いから早く高級食パンブーム終わってくれ
汚い、高い、高カロリー、栄養少ない、腹持ち悪い
こんなもん詰んでるだろ
今家電でパン製造機があって家庭で美味しいのが作れちゃうのと
付加価値を求めたら
原材料が高くなって原価アップ
昔、みのもんたが司会してた貧乏脱出大作戦みたいな番組で
スパルタで有名になったオペラ歌う高級食パンの人、
今も上手くやってるのかな?
あの人がテレビ出だしてから広まった気がするが…
>>773
心配せんでも
もう終わってるよ
おかしな立地に出店しまくってるのがその証
また違う流行り系の食べ物の店出すだろうけど 高級か中国産激安物かしか売れなくなったからな
中間層が買う日本標準製品はもうだれも買わない買えない
儲かるのは外国企業と日本のブラック企業だけw
パン屋も他の小売り同様、大変なんだろうが、パン1個の値段が小さい店でも高いと感じる。
店としては、もうけを出さないといけないから適正価格なんだろうが、買うほうとしては、
普通の食品やコンビニなんかの同等品と比べてお値段が結構張るから、味が良いのは分かっているが
なかなか頻繁には買えないんだよね、パンは好きなんだけど。
あと、むき出しのまま売っている店は、昔から抵抗ある。コロナの今ならなおさら。
どうせ味なんかわかってないんだからスーパーの食パンを上級相手に高級食パンで
出してぼろ儲けw
脱炭水化物ブームだしなぁ
米に比べてもカロリー高い
>>765
パン屋さんは大昔はお菓子屋かねてるところが多かった
パン専門で食べていくのは難しい
個人的には消えつつある肉屋のコロッケとサラダを
いっしょに売ってほしいわ パン屋=人間関係ギスギスでパワハラのイメージがある
どこの高級食パンかかけないけど、
材料にデンプン入れてるとこあったなw
なぜ、そんな単価とるの?
五輪景気だ! と、経験も無いくせに脱サラしてカフェやパン屋なんかの飲食に飛び込んじゃったアホ中年 息してますかぁ?
個人がテナント契約していきなり出店なんて
不動産屋に上手いこと言われて
喰い物にされているような所あるな。
空きテナントばかりで碌な物件ないし
だいたい前の借主で繁盛して手狭になって
出て行くようないい抜け方した店って
広範囲に見ても数年に1件ある位。
そんな流行ってる訳でも無いのに潰れてない
パン屋ってほぼ自宅の一角でやってる。
>高級食パン
おれ 一斤70円くらいのパンを10日くらいかけて食ってますw
そもそもパン屋になんて入らない人も多いだろうしね
食パン他のいろんなパンはスーパーで買ってそれでいいって人も多いと思う
パン屋のパンって剥き出しのぶん水分乾燥してて夕方には不味い
本当に焼き立ての数時間だけ美味しい
かつ開店までのパンの準備の早すぎるパン屋だと
入ってすぐに乾き始めたかなしいパンと出会うことになる
そういう諸々を考えるとスーパーのちょっとお高いメーカーの袋に
包まれたパンを選んでしまう
このスレを見ろよ
自称愛国者のネトウヨの病身どもがブヒブヒとパンをdisりまくってるよwww
街場のパン屋こそがその街の文化尺度のバロメータと思ってる
親韓左派のウリとしてはなるほど、末世末法の没落国ジャップ国で
パン屋が>>1のごとく淘汰されていること、
そして自称愛国者の恥知らず、ネトウヨ病身どもが
パン屋を嫌うこと、これは全く不思議はないね。
思えばかつて聖帝安倍陛下欽定の道徳教科書で
登場人物の生業がパン屋というのは(愛国的に?)宜しくないので
その職業は和菓子屋にする、なんて一読噴飯、じゃなかった
噴パンもののw 椿事が報道されてたもんだが
なるほど、自称愛国者の世界ではパン屋はろくでもないんだなw
まったく毎日何を食えばそういう発想になるのか、
これは街場のパン屋の逸品を愛食するウリには、とんとわからないけれどwww >近年品質が向上したコンビニパンなど他業態との競争が激化し、販売不振に陥る小規模事業者が表面化した。
また、コンビニか
ケーキ屋の次は、パン屋か
アマゾンによって本屋が潰れるのとダブるな
ケーキ屋にしても、パン屋にしても、コンビニでなく、ケーキ屋、パン屋に来てもらう理由を作らなきゃ駄目なんじゃないか
本屋における文喫のように
喫茶店併設、さらに入場料を取って、飲み食い自由とか?
会員制にして、月料金を払わせるとか
カフェ併設は良し悪しある
土地柄によってはおばあちゃんの集会所みたいになってるとこもある
そういや近所にあった山崎パンもシキシマパンもなくなったな
>>789
本当、テナント料稼ぐの大変だと思う
価格にそれが乗ってるのがわかると買いたくなくなる 倒産したところの社長って貯金どうなるの?
借金でマイナスになるの?
>>30
銭湯でも身体流さず湯船に直行する奴と同じだね 高級パン屋ってヴィ・ド・フランスとかの駅近にあるやつ?
こだわりパン屋っぽい店構えだけど実際は大手パン屋のフランチャイズだったりするよな
>>264
ロバのおばさんっていう曲を
流しながら走る軽トラのパン屋なら
見たことあるよ。
現在46歳。 近所にいつの間にかできたちっちゃいパン屋の店主が
いつも入り口近くで寂しそうな顔して通行人を眺めている
気持ち悪いからとても入る気になれない
昔、オリーブの首飾りのBGMを流してた、
牛乳やパンを売るトラックを思い出してもた。
母ちゃんに頼まれてよく走ったわぁ。
その母ちゃんも、ついでに父ちゃんも、今は亡い。
今日は、昔懐かしいパンでも
買いに行くかな(*´ω`*)
>>810
そういうチェーン店じゃなくって
「塩パン専門」とか
「クロワッサン専門」とか
専門謳ってはないけど単価がメチャ高い個人店とか
そういうんじゃないかしら。 個人経営のパン屋より
大手スーパー内にある
パンの方が安いからな...
石にかじりついてでもパン屋で生計を立てるんだっていう決意がない店主が多いだけじゃないの
自分が理想とする夢のパン屋であり続けられなきゃやってても意味無いって感じで
そんなおいしい小規模パン屋さんってないからな
スーパーとかで他の食料品と一緒に買ってわざわざ個人の店にはいかない
高い高級パン食べたいというほどパンにこだわりもない
やわらかめのフランスパンみたいなやつ焼いてチーズのせて食ってブラックコーヒー
>>733
日本人が昔から米の飯を食べてきたなんて事実はないからな。
長い間、日本は米を国産でまかなえなくて海外から輸入していた歴史がある。 >>1
二人以上の世帯のうち勤労者世帯 可処分所得 [円]
早めにリタイアしてカフェやパン屋・・・ そしていつの間にか炊き出しに並ぶ( ´艸`)
フランスのそこここにある普通のフランスパン
シスコの湾岸エリアのサワードウ
アメリカの普通のスーパーに売ってるメチャ軽い食パンをトーストしバターとジャムを塗りつけたもの
どれもうまい
日本のもちもちパンと工場作ってる小麦の風味もクソも無い味気ないパン
比較にならない
日本ならご飯を食べるよ
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。 そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。 日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
ドイツはもっと、ドイツの金融を緩和し、ドイツで公共事業を増やし、ドイツで減税し、ドイツの内需を拡大し、ドイツをバブル経済にしろ。
ドイツは貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
ドイツの自動車産業をつぶし、ドイツは金融およびサービス業で食べてく国になれ。 ドイツにゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
NHKを、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしよう。
NHK職員の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしよう。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
東京は、多国籍移民都市ニュートーキョーとして生まれ変わるのだ!
まだまだ序の口。この程度では終わらない。始まってすらいない。 日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!www
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
威張り腐った貴族かぶれのグウダラの日本人が死んで、移民に入れ替わった方が、好景気になるのは当たり前だろう。
後は日本にいる日本人が死んでくれれば、日本の景気はよくなるな。
あとは、日本人というドンクサイ原住民どもがいなくなれば、好景気になる。
日本にいる日本人は早く死滅しろよ。邪魔だな。 日本にいる日本人は、景気の邪魔なんだよ。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
国民一人当たりの借金を財務省やマスコミは問題にするよね。
と言うことは国民の数が倍になれば借金は半分なんだよね?www
逆に人口減ると、国民一人当たりの借金は増えるよねwww
官僚やマスコミは、これらを理解していないバカなのか、それともとぼけているクズなのかどっちなんだろうね。
日本にもっと移民を受け入れるべきだ!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れるべきだ!
日本にもっと移民を受け入れ日本でインフレ起こせば解決。
よくわかった。俺は日本人じゃなくて外国人だったんだ。日本にもっと外国人さんを増やす。
早く移民や外国人労働者さんを日本に受け入れましょう。
あなたがたの上司になる方々ですよw
あなたがなぜ選民思想を持っているのか全くわかりませんね。
アウェイではなくホームで、外国人の方に勝てないとおっしゃるわけでww
外国人より日本人は、人付き合いが下手で・仲間が作れず・一対一でも劣るわけですね。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者を受け入れよう!
あ、俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方をうっとおしいとは思っていないぞ。
お前等日本人よりはるかにまし。と言うか、日本人と比べるのが失礼なくらい。
俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方を大歓迎している!
日本に移民に来る外国の方・日本に働きに来る外国人労働者の方、の悪口を俺は言ってないぞ。
日本人より、外国人のほうが、住民自治を理解してるし、民主主義を理解している。
日本人より、外国人のほうが、親の面倒見るだろうし子供の面倒見るだろうし、地域社会を作れる。
日本人は、外国人よりも、コミュニケーション能力が低く、協調性が低い。
だから、俺にとっては、日本に移民が増えたほうが良いし、日本に外国人労働者さんが増えたほうが良い。
日本にもっと移民の方や外国人労働者の方を受け入れオマエラ日本人の上司や株主や教師にすれば良い。
早く移民や外国人労働者さんを日本に受け入れましょう。あなたがたの上司になる方々ですよw
あなたがなぜ選民思想を持っているのか全くわかりませんね。アウェイではなくホームで、外国人の方に勝てないとおっしゃるわけでww
外国人より日本人は、人付き合いが下手で・仲間が作れず・一対一でも劣るわけですね。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者を受け入れよう!
あ、俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方をうっとおしいとは思っていないぞ。
お前等日本人よりはるかにまし。と言うか、日本人と比べるのが失礼なくらい。
俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方を大歓迎している!
日本に移民に来る外国の方・日本に働きに来る外国人労働者の方、の悪口を俺は言ってないぞ。
日本人より、外国人のほうが、住民自治を理解してるし、民主主義を理解している。
日本人より、外国人のほうが、親の面倒見るだろうし子供の面倒見るだろうし、地域社会を作れる。
日本人は、外国人よりも、コミュニケーション能力が低く、協調性が低い。
だから、俺にとっては、日本に移民が増えたほうが良いし、日本に外国人労働者さんが増えたほうが良い。
日本にもっと移民の方や外国人労働者の方を受け入れオマエラ日本人の上司や株主や教師にすれば良い。
パン屋の知り合いいるけど軒並み材料が高くなりすぎて、今は値段をきっちり高くするか水でカサマシしないと儲からない時代だそーだ
ど有名店でも美味しくない所多いしな
地元の高級店は一時期賑わってたけどもうみんな飽きたのかガラガラだな
撤退も時間の問題だろう
近所のケーキ屋も材料費のためだろうな
クッキーが一枚十円値段があがって大きさは一回り縮んだ
パン屋でも似た現象を見かける
好みのみっしりした密度のあるパンがメニューから消えていく
事情は理解してても好きなものが消えればやっぱり買いに行く回数も減る
家の近く、こじゃれたパン屋がいくつかあるが、
みんな開店が遅いんだよな。
1日で固くなるから、朝飯前に売って欲しい。
だいたい地上波TVが今流行ってますやるとこーなるね
似たような総菜パンが大手のスーパーやコンビニにすぐ並ぶから厳しいわな
インチキなパンコンサルタントwがプロデュースしてる変な店名の食パン屋が潰れてるんだぜ。最初行列出来るけど続かずサヨナラ
はっきり言ってしまうと
あのトングとトレーが原因だから。
コロナ流行ってる以上どうにもならん
それ以前に衛生面でダメだと思ってた層はそもそもパン屋で買い物しない
フジパン本仕込とPASCOのイングリッシュマフィンの2択だわ
本当にこの値段でこの美味しさとか考えられない。
どっちもトーストできる環境の場合ね
コンビニで事足りるんだろうが
昔ながらの菓子パン屋さんは見かけなくなった
学校帰りの子供たちの溜まり場だったなー
パスコのマフィン美味いよね
超熟だっけライ麦入ってる食パンも好き
何も塗らず焼かずそのまま食べる
価格あがるけどタカキのちぎりフランスも好き
パン食ってる喜びがある
週1回位はウマいパンが食いたいが今は衛生上、店で置きっぱなしのはちょっとな
いつどこに感染者がいるかわからない世の中になったんじゃパン屋などさらに厳しいだろう
>>843
マフィン、カリッと焼いてパッケージみたいにバターたっぷり乗せて食べるとたまらんね
結構重い種類だから腹持ちはいいけど太るだろうね ネットTVのバラエティー辺りで高級食パン(切ってない二斤のやつで)で
ぶん殴り合うゲームとかやって欲しいな
コンプライアンスなんか無視して高級食パンで殴り合い
またはハーフサイズ(一斤)をピッチャーが全力で投げて
それをバッターがフランスパンで打つリアル野球パン
もし宜しければこのゲームのアイデアどうぞご自由に使って下さい
パラサイトでも出てきたな台湾カステラとか
韓国じゃそんなものが流行ったらしいね
>>1
コロナウイルス感染拡大は「3月までに終結」と大御所が断言する理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200214-00070375-gendaibiz-sctch&p=1
感染拡大は2月末〜3月に終結する
山根 感染拡大はいつまで続きますか?
根路銘 テレビで4月、5月にさらに感染が広がるおそれがあると発言している人がいて唖然としました。コロナウイルスは気温が上がると生きていけないんです。
もともと冬の寒い季節に活発になる風邪のウイルスなので、2月末から3月に入れば自然に終息すると私は見ています。
※岡田晴恵(オカダハルエ)白鴎大学、特任教授が4.5月がピークとコメントしてました。
・インフルエンザウイルスが横綱なら、新型コロナウイルスはせいぜい関脇
・クルーズ船は窓を開け放つべきだ
※根路銘先生はスペインかぜのルーツを解明するなど、インフルエンザウイルス研究及びワクチン開発の第一人者。
WHOの要請でベトナムに入り、SARSを封じ込めた実績がある。 一般市民はもう食費でさえ削らなけらばならない状況だから 高級パンなんて夢のまた夢
コスパ厨しかいなくなったからな
価格分の価値ないと烙印を押されたものは売れない
知り合いにセブンイレブンのパンの話をふったら
小さくなってコスパ悪いから買わないとか
そういう話にしかならないんだよね
オーケーストアあたりで
品質のわかってる大手メーカー品を安価で買うのが
一番無難でコスパも良いという話で落ち着いてしまう
新しいパン屋ができても
誰も冒険して買ってみようとしない
そのうち閉店してしまうw
パン屋の跡パン屋のパターンも廃業あるある
居抜きで金かからんから魅力あるんだろうけど
そこで潰れてるのに同業種とか
素人は難易度高い方あえて選ぶんだよな
デフレ時代は「390円ランチ」や「298円弁当」が多数あったが、めっきり姿を消したな
ワンコインでもいいから食べきりサイズの安いの復活してほしい