◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【クルーズ船】シウマイ弁当4000食が無駄に?崎陽軒「もし届いていないなら大変残念です」 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1581588420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
崎陽軒のシウマイ弁当4000食の寄付が無駄になった可能性があります。
横浜市に本社のある崎陽軒は12日、大黒埠頭(ふとう)に接岸中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客やスタッフらを励まそうとシウマイ弁当4000食、344万円相当を用意しました。
弁当は12日の昼食用に午前11時までには船に積み込まれましたが、複数の乗客によりますと、届いていないということです。賞味期限が12日の午後4時だったため、4000食が無駄になった可能性があります。
崎陽軒は寄付にあたって横浜市港湾局に相談し、紹介された代理店と交渉して搬入時間などを調整したということです。崎陽軒は弁当が実際に乗客らに届いたかどうかは把握できないとしたうえで、「もし届いていないなら大変残念です」とコメントしています。
2020/02/13 18:53
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000176160.html 関連スレ
【新型肺炎】崎陽軒がクルーズ船に寄付した「シウマイ弁当」4000食、乗客に届かず★10
http://2chb.net/r/newsplus/1581588049/ 人の善意を無駄にするクズみたいな人間もいるんだな。
代理店は、なにをやってんだ?
というか、何の代理店なんだ?
そもそも、向こうからの要請があって送ったの?
それとも勝手に送りつけただけ?
「紹介された代理店と交渉して」
代理店が転売して利益を得たのかな?
工場の人達だって船の人達が少しでも喜んでくれたらと作っただろうにむごい
なんでこんなことになったかちゃんと明らかにしてほしい
送れば相手が喜ぶとか自意識過剰な考えもつからこうなる
ちゃんと相手の事考えてやれよ
ちゃんと手元に届くようにしてから送れ
船に乗せて終わりじゃないんだよ
>>11 それならまだ良いんだけど多分「ポイ」だよ
船で食事用意しちゃってるのに急に申し出て見切り発車で届けられてもな
あくまで善意で強制じゃないだろ
棄てようが食おうが相手次第だから
残念とか言うんじゃねえよ
事前に調整もしないで寄付して何ぬかしてるの?
宣伝広告のために寄付しようとして迷惑かけただけだろ、反省しろや
ざまぁ
糞崎陽軒
二度とこんな糞売名店のシウマイなんて食わないわ
向こうが忙しいの分かるだろ
想像力がなさすぎる
まあ宣伝ならいいんじゃないの
買わないけど
>>1 売名行為に使おうと一方的に送るからだよ
日清やヤクルトを見習えへたくそが
代理店の仕事が杜撰だったのか?
でも、こんなスタンドプレイみたいなことをしなくても
小腹用にカップ麺を買って差し入れするかもあっただろうに。
>>1 震災みたいに足りてないところならわかるが
なぜ足りてるところに持ってった?
こういうのは豚肉が使われてる奴はダメだろうな
残念だが
届いてはいるがその前に崎陽軒に聞きたい
船内の食事はかなり豪華な事は報道されてる
その反面通常ビュッフェ方式の食事を個室に乗務員が運ぶため
配膳に関してはかなり大変な状況と報じられてる
なぜ消費期限の短い弁当を提供しようと思ったの?無理だよね
>>24 もう明らかやんけ
クルーの船内活動を把握しないまま送り込んだからこうなったんや
思い立ったからすぐやろうじゃないんだよ
ちゃんと準備してから送れって事
そもそもなぜ全員がシウマイを食べれるなんて考えたのかね?
嫌いな人もいるだろ
アレルギーの人もいるだろ
先生はとても悲しいです
食べた人は正直に名乗り出なさい
本当にお気の毒
どちらにとってもね
好意が無駄になってしまったけど
気持ちは受け取ってあげて欲しい
>>37 ヤクルトやカップ麺なら消費期限も長いし好きな時に飲食できるが
昼飯限定で食わせようとするとかこいつら頭が腐ってるわ
それってクルーズ船内のシェフが作ってくれた昼食を残してまで
この弁当を食えって言ってるようなもんじゃん
4000個って相当の大きさの荷物になるだろ
それがどこいったか分からないとか信じられなーい
つーか意味わからん
誰に渡してそれからどうなったのかすら
何もわかんないのかよw
物が届かなとか混乱してるのに
>賞味期限が12日の午後4時
こんな物送るか?
クズだろ、崎陽軒
常識で考えられない会社って事だわな
>>28 冷めたどころか凍らせてたら食べたい人に配られてたと思うぞ
>>36 分かってなかったからこんな事したんや
善意だからで済ませてはいけない問題
リベンジでもう1回同じ事出来たら認めてやるわ
これで終わったらただの売名
しかしコロナ感染乗客が今更賞味期限とか気にするわけないのになぁ
ほんと勿体ないお化け出るわ
不眠不休で頑張ってる横浜の病院とか感染症研究所にでも配れば良かったのに
>>1 この状況でなぜ日保ちしないものを・・・
食料自体は足りてるし4,000食もイレギュラーに
配膳する労力考えろよ
>>66 配れる人が居ないんだよボケ
クルーにも感染者居るんだぞ
食べてもいないのに
蓋を開けるたびにシュウマイが減ってくんだろ?
恐怖すぎるだろ!
中華ウイルス船で中華しうまい
船内で談笑しながら食ってほしい
>>78 全くいなかったら普段の食事どうなってんだよ
>>71 船に乗り込んでその場で作って自分らで部屋まで運ぶ
そこまでやらないと意味ない
翔んで埼玉みてから崎陽軒の焼売食いたいのに
今買ったらクルーズ船の件で感動したヤツだと思われるから買えないんだけど
無理やりジジババの口にしうまいだろ?
文句いうなよ
>>72 気にするわボケ
冷凍していた賞味期限切れギリの商品を送り付けたんですね?
シウマイじゃなくてシュウマイな
マジで馬鹿多いな二度と食うな
>>86 新横浜駅行ってみろ
出張帰りのサラリーマンだらけで
誰もそんなこと思わないから
善意とは発露するものであって、言われたから、頼まれたからするものではないからな、余計なことするなとか言ってる奴はそのまま表舞台に出ることもなく消えていけばいい。
廃棄当たり前だろ
生もの配るなよ
崎陽軒の宣伝目的で行動したとしか思えんわ
すげー好感度下がった
こっちにくれれば3日分くらいは責任を持って食すのに
まあ代理店の失態だかなんだか知らんが、善意でも食品類は相手の要望を聞いてからにすべきだわな
献立の選択項目にシウマイ弁当入れときゃ余らんだろうし
>>4 最初に断ってたらなそれも通るが
OK出したならその言い訳は無様
仕事出来るクルーは限られてるのに
今から弁当届けるから4000人分すぐ配ってねとか
基地外がやる事や
>>6 恥ずかしい奴
何もしないなら書き込みもするなバカ
ワロタwwww
何なんやこの無意味な行為www
残飯作っただけなんか
ドタバタした中での船側のミスだろ
もうそっとしておいてやれよ
代理店ってどこなんだろうな。代理店が全ての元凶だろ
>>106 クルーズ船も援助物資の食料が届く程度にしか認識してなかったかもしれないだろ
まさか消費期限が数時間以内の弁当が届くなんて思っても無かったかもしれないだろ
出張に行く時は何時も新幹線に乗る前にきようけんのシュウマイ買う
それを新幹線の中でグリーンピースをほじくり出して避けて食べる
確認なり準備なりちゃんとしてからやれよ。
食べ物を粗末にする会社ってどうなん。
悪いけど、四千個の弁当を届ける労力を、ちょっとだけ想像してみてくれ
>>84 昼ごはんが15時に届いたとかニュースでやってるじゃん
手が足りなく配膳が遅れてる
>>27 申し出ことわればいいだけじゃん
バカだな
>>64 あのネチャネチャしたシュウマイ、美味いか?
だいたい4000食はないだろ
外国の年寄りが食うと思えんし半分はごみになるんじゃないか
この船会社は金持ち相手にもうけてるから、食材補給は問題ないんだろうけどね
ほんとは、感染者を何人も出しているダイ・プリ号スタッフの作ったり運ぶ物より、
こういう日本の弁当業者の作の方が感染リスクは少ないんじゃないかなと思うが
(さらに、ドアを閉めてビニール等に包んでドアノブにかけて配る等)
もともと個人隔離はできてない足止めパフォーマンスだもんなw
>>66>>84
お前がササッと配ってあげれば?
手際よく一個あたり15秒程度で個室に配れば
1,000分もあれば終わるな
ところで1,000分って何時間になるかな?
崎陽軒叩くのはズジ違いだろ。叩くべきは新型肺炎の対策本部の後手後手対応だ。
>>129 冷めた状態で崎陽軒より美味しい焼売って滅多にないな
セブンイレブンでシューマイ弁当時々出るけど
シューマイのみでごはん食うのはきつい
>>14 シウマイ弁当に付いてくるのはひょうちゃんじゃない
>>84 弁当を一時保管する場所に置く
そのあと誰がシウマイ食べれるか聞いて回る
これだけでもかなりの時間かかるぞ
規則遵守大好き日本。
崎陽軒のシュウマイ、届かなかったんだね。
全部捨てるのかしら、もったいない。
善意も。
死亡者が出たときの千羽鶴くらいしか届かないんじゃないかしら
なんでクルーズ船は食料困ってないのにシウマイ弁当なんて上級国民が食わない覚めた弁当を差し入れしたの?
崎陽軒の失態だと思う俺は少数派か?
善意の押し売り
弁当でなくて冷凍シュウマイを提供すれば良かったのに
いつでも食べれるように冷凍したシウマイを送りました
これならよかったんだけどね
すぐ食べないといけないものを大量に送られても困惑するだけって事分かるやろ
そもそもこんな状況下で足がはやく温度管理も必要な食品を贈ること自体が迷惑行為スレスレだろう
常温で日持ちするものなら船側の了承を得れば良いと思うけど
ジジババにシウマイはいいアイデアだったのに
病原菌にシウマイ
間に合わないなら外でみんなで食べれば良かったのに
乗客はイラっとして生きる気力が湧いてくるぞ
食べ物を粗末にする奴は赦せない。
即刻横浜港から退去させろ。
>>94 商品名だから。
それ言ったら崎陽軒がバカって事になる。
>>151 お前だけ
各所と調整してるし崎陽軒のスタンドプレーではない
(´・ω・`)うだうだしてたら余計な仕事増やして現場が疲弊する 気にせずもう1回送るとかしたほうがいいな フリマに出品されない以外はね
>>138 筋だろ
シウマイ弁当の仕入れと配達なんて全く対策本部の仕事じゃないわw
日持ちしないものをもらっても普通に迷惑だろ
腐敗するとむしろ問題になるしこういう偽善はやめておけ
>>151 アンチ崎陽軒と君だけだろうな
普通は代理店の失態と考える
>>149 シウマイ弁当は世界中全ての人が喜んで食べてくれる
そう思ったからなんやろね
勝手に押し付けて残念はないと思うよ
相手があることだし
客の好み無視して送りつけて喰わなかったら残念とか言うなよ
>>165 12日の11時頃にダイヤモンド・プリンセスに積み込まれた
よかれと思ったことが、配慮が足りないと言われる事態に
非常事態に行動を起こすのはなかなか難しいね
>「もし届いていないなら大変残念です」
なぜかトンボの佐藤思い出した
>>125 だから、作る労力無しで配るだけなんだから普通に考えたら早いんじゃないの?
そりゃ実務内容なんて知らんけど
>>146 本当にそんな業務フローしてんのか?
>>180 調整済み
但し、間の代理店が適当なことした可能性はあり
こんなもん震災地に折り鶴送るのと一緒だろ
小学生でも瞬時にわかる
代理店経由で全て交渉したとかで強権が責任を押し付けてるのが気になる
船内の食事メニューと入れ替えるなら船の責任者との直接交渉が必須だと思うんだが
日清やヤクルトの差し入れは乗客の手元にきちんと届いてるぞ
>>151 それ以外の何物でもないよ
誰が食べれるのか
どう部屋まで運ぶのか
そこまで考えてやらないと話にならんわ
ヤクルトやカップヌードルはちゃんと配慮しとる
>>174 届いてないんだから好みかどうか関係ないだろ
>>1 被災地に連携も取らず期限が短い食べ物届けるのは非常識
しかも他の食事が用意されているのだからムダになるに決まっている
日本人の平和ボケ いいかげんにしろ!!
>>190 551はあったかくないと上手くないわ
本当に冷めた状態で食ったことある?
そんなことより叶姉妹の現在の商品価値について議論しようぜ
ロクに
>>1も読まないでレスしてるお前らじゃ無いんだから
崎陽軒側は出来る事やってるだろう
代理店と船側間の問題だ
どこかで伝達が上手くいってなかったんだろうね
現場はいっぱいいっぱいだろうし連絡が放置されるとか活動家も文句言ってたし
そうこうしてるうちに期限切れかなぁ
>>190 一回食べ比べしてみたい。
まぁ俺の馬鹿舌やと、どっちも美味いってなるやろけどw
>>183 具体的な想定も出来ないバカなら黙ってろよ
豪華クルーズ船の食事責任者も何だか分からない弁当をアメリカ人とか、全員に責任もって出せないだろ。
崎陽軒の人間が勝手に船外で配るなら貰う奴もいるかもしれないけど。
エージェントが船長と調整したのか、それとも給仕係と調整したのかな。考え方が甘いのよ。
売名でも相手のためになればいいけど、
これはやり方が子供っぽいし、
相手の状況なんも考えてないよね
崎陽軒の評価下がったわ
>>192 クルーズ船側と崎陽軒が直接交渉してないのは明らかなんだよね
結果的に船側のスタッフに4000個のゴミ弁当を廃棄させる仕事を増やしただけ
これが日清やヤクルトみたいな大企業との差なんだろう
>>191 消費期限の情報が代理店から船にきちんと伝わってなかったんだろうな
ヤクルトやカップヌードルなんて長期間保存できるけど焼売弁当は12日の16時まででタイトすぎた
>>165 どこにも行かず船の中で腐るのを待ってるだけだろ
つまり船に廃棄の手間をかけてる
>>136 すぐに配らないのがいけないとか文句言ってる馬鹿って
足し算引き算すらできない真性の馬鹿ばかり
これを売名とか言ってる奴は腐りすぎだわ、友達いないだろ
外部から持ち込まれる食べ物は
検疫しないといけないんじゃないの?
>>30 どんな理由であれ食べ物を無駄にすることを否定しない者は黙れ
生ものは検疫通してないと厳しい
アメリカの会社だし、万一体調不良等で訴訟事になったら取り返しがつかないからなぁ
崎陽軒の考えが甘すぎというか、謎の代理店に騙されたのでは?
善意はありがたいだろうけど
肉ばっかで嫌って時にシウマイ弁当か
ちょっとキツくね?
コメ嫌いな外人も乗ってるのに4000食とかムダになるにきまってる
その金を検査・隔離施設建設費用として寄付すべきだった
>>191 中の人と一切連絡とってない全部人任せ
こんなのを善意とは言わないよ
長持ちする冷凍シューマイでよかっただろうに
なんで日持ちしない弁当にするかね
>>211 できなかったんだろ
出来たであろう三日月ホテルや他の施設は上手くいってるしな
すべての乗員乗客に支援スタッフ4000名がシウマイを食べたいと申し出たとは思えないな
4000食という時点で調整は大雑把だったと推測する
>>208 俺に一人で配ればいいとか言ってるお前がバカだろ
お前が黙れば解決するぞ、良かったな
クルーも毎日糞忙しいだろうしね。誰も悪くないけど結果的にうまくいかなかった感じかな
いやこれは確実に届くという確約が無かったなら崎陽軒が悪いだろ
人気取りのためにいきなり送ったって無理に決まってる
賞味期限が短いの送って届いたか?って
どうなのこれ
そもそもクルーズ船は食糧に不自由してないだろ
船で一番の問題はゴミ処理問題
少しは考えろよ
横浜は港町じゃないのか?
>>218 ヤクルトも日清も普通にアメリカどころか世界中で商売してるしな
崎陽軒がちょっと身の程考えてなかっただけだと思うわ
久しぶりに和食の食べたい乗客もいただろうになあ
間に入ってた代理店が無能なんだろう
ゴミが腐る前に責任もって回収すれば少しは評価上がるよ。
>>210 百歩譲ってシウマイ送りつけるまではいいんだよ、あくまで善意だから
喰わなかったからといって残念とか言ったら駄目
それでは善意にならない
事前に船側と打ち合わせしなさいな
するでしょ普通
いきなり送られても既に作っている最中でしょ
> 横浜市港湾局に相談し、紹介された代理店と交渉して搬入時間などを調整した
この代理店がおかしい
そもそも大量に送る前に
シウマイ弁当とはこんなのですよと
サンプル品を船長なりクルーなりに届けてからやるのが筋
>>196 こいつら頭沸いてんな
なにかっつーと船員のせいにして罵倒してんだろ
船員がしうまい食うわけないし薬が届かないのも船員のせいにしてフロントに電話して罵倒だもんな
前日にはもう昼食のメニュー決まってるみたいだし、もっと早く、船の方に相談をしてから送らないと駄目なんじゃないかな
>>215 クルーズ船にとっては余計なお世話な弁当
ちゃんと船には搬入されてる
昼食用として
代理店は仕事してるぞ
船の判断でいらないってなっただけ
まあ結果迷惑だったわけだ
ホテル三日月には届いていたんだろ?
客のツイに出てた
>>194 関係あるから部屋まで運んでないんやろ
代理店に相談って、そりゃ荷物の積み込みは調整するだろうけど、
メニューにまで介入できんやろ
>>215 商品が乗客に届く前、差し入れの前の段階でマスコミに情報を漏らしてるんだよ
日清やヤクルトの差し入れはそんな報道見なかっただろ?
崎陽軒はどう見ても宣伝ありきの売名行為
>>218 だったら断ればいいのに。
全部引き受けて船に搬入してから言うか
お前は安倍と同じ頭しか持ってないのか
崎陽軒は寿町には配らないがTVの取材が来たと知るや、何の手続きも確認しないで送りつけたんだよ。みんなも不要なものがあったらダイヤモンドプリンセスに送り付けよう。
シュウマイは揚げシュウマイにしてご飯は炒飯にして明日の夕飯に出せば良い
食べ物とか危ないじゃん。これで食中毒とかしたらどーすんのよ。
>>199 叶姉妹なら1月のクイーンのコンサートに来てたぞ
民衆からは概ね好意的だった
価値はシラネ
>>238 いやぁ。崎陽軒サイドが考える事やない気はするけどな。
こんな事今までやった事無いやろし。
横浜市港湾局に相談し紹介された代理店なら、ちゃんとしてくれるって
思たんやろな。
善意を持たないヤツは好きな事言えて楽だな
今回の挑戦の失敗は次回に活かせばいい
ちゃんと考えて失敗したんだから仕方ない
>>228 ん? 論理的に反証出来なくなったら今度は
人格攻撃で論点逸らしか?
事前に連絡して了解があってから運び込んだんだよな?
なんか間抜けすぎる、誰が間抜けなのか取材も充分しないで記事にする人間もどうかと思う
>>200 絶対居るよ
こういう船はアレルギーや宗教とかしっかり考慮して食事出してる
それが当たり前の事なんよ
みんながシウマイ弁当食べれるとかトチ狂った考えは持ってない
>>1 感染対策病棟に入院してる人の所に生花持ってお見舞いに行くタイプ?
>>266 次の日は特性ヘルシーハンバーグとして再び
>>262 不味いけど食中毒は無いで。
真夏の炎天下でも腐らないって有名やで。
その分だけ薬品だらけって事やが🥺
ブランド、ネームバリューに騙されてたんだよ
実際不味いし、客観的に臭うし捨てられて正解
弁当すらまともに届けられないようじゃ薬なんて無理な訳だわ
三日月や他の施設では成功したし
今回も悪いのは代理店だって誰もが思う
宣伝効果は大成功だよ
寄付を使うか使わないかは自由だろ
絶対食えよこのシウマイとか
それこそ押し付け以外の何物でもない
崎陽軒 昼食用として寄付
代理店 昼食用として搬入
船 昼食用に不適切として破棄
これが現実におこったこと
外国人乗客や外国人乗組員はこまるだろうなぁ、配布されても
>>120 ただの情報伝達の不徹底なだけ
始めから終わりまで何一つまともな対応できてない阿呆国家に阿呆スタッフだな
これでオリンピック開催したとして、同じようにバカな問題が起きては隠蔽に走り回るのがヲチ
>>251 ホントどうにかして欲しいわ
話し合って提供したものが届かないって大問題なのに
シュウマイ屋たたきがしたいだけのバカどもがホントうざい
>>201 やってないやんけ
人任せやんけ
全員がシウマイ弁当食べれるとか誰が言ったんや?
勝手に送って置いて出来る事やってるはないわ
>>271 一部は届いてる可能性もあるしな
乗員のミスだった場合は無駄な批判起こさないために最後まで黙ってた方がいいだろうけど
>>273 食える人たけ食えばいいじゃん
論点そらしだねバカ
気持ちはわかるけど賞味期限短いのを大量に送るのはちょっと・・・
もうちょっと日持ちするようなもの無かったのか?
ホテルには行き渡ったみたいだけど船は規模も大きいし乗ってる人も様々だし
憶測だけでケチをつけるわけにはいかないね
>>215 相手の状況も考えずにただただ送り付けて食ってくれって
それ善意でもなんでもねえよ
ならおまえが事前に昼飯の材料を調達して昼飯を作って食べようとしている時に
賞味期限16時までの冷たい弁当が突然届いたらおまえはうれしいか?
崎陽軒もバカ過ぎる、これだけ現場がバタバタしているのに現場経由で話通しても邪魔なだけ
それこそ厚生労働省に夕食寄付したいのだけれどって話持って行け
>>265 代理店の人も移されたく無いので運びたく無いやろ🥺
>>256 じゃあ代理店としてでてこなけりゃいいだろ
アホか
>>271 港湾職員&厚労省担当者「おいシウマイ弁当食べ放題だぞ」
こんなん配って客に食わせるのは料理長のプライドが許さんわ。
シウマイ弁当の
賞味期限は
大変短い
では、そのプロセスを見てみよう
子供の頃、
おいしいシウマイきよ〜け〜ん♪
のサウンドロゴが怖かった
何故かわからんけど
なんとなくメロディーラインが不気味なのかな
ホテルのシウマイ弁当は寄付なのか
あれは政府が購入したものだろ
寄付ってソースある?
船内が食うにも困る状況なら届けてやればいい
でも現実は食い物なんか溢れてる
メニューに文句を言う始末
それなら飯の食えてない子供達に届けてやれよ
家が貧乏で虐待で格差社会でまともに飯が食えてない子供なんかメチャ多いぞ
給食だけが唯一の食事
その給食費さえ払うのが大変な子供なんか増えてるぞ
それこそ社会貢献だろ
ただのパフォーマンス
崎陽軒大嫌いになったわ
>>251 「俺にもただで食わせろ、ブヒブヒ」って言う豚
>>251 叩くつもりはないよ
心根は良し
でも少し足りなかったねってこと
>>265 代理店ってただの通関業者だぞ
閉鎖されてる船に連絡一任されてる民間企業なんぞあるわけないし
港湾局なんて通関業務と船の入出港管理してるだけで荷物送りたいんですがと相談されたから業者紹介しただけだろう
シウマイ弁当を無駄にするような判断と指示をした奴は
薬でもなんでも船内の物流を滞らせている原因の奴なんだろうな
>>298 横浜市の担当部署に連絡してやりとり開始してるんだけど
横浜市でなくて、国じゃないとダメだとか言いたいの?
半日も持たない
数時間しか無い
シウマイ弁当の賞味期限
>>120 かもしれないだろって単なる妄想じゃねえか
そんなんで他人を口汚く罵るとかどれだけ下劣な品性してるんだよ
>>297 シウマイ弁当ってチンせんで冷たいまま食べるゴミやで。
川崎駅の崎陽軒には電子レンジすら無いよ🥺
代理店のせいにしてる人
代理店は12日の昼食用にってことで船に納入してるぞ
で船の判断で使われなかった
弁当じゃなくて食材って考えたらわかりやすいかな
代理店悪いか?これ
>>299 ははwほな何でこの仕事請け負ったんや?って話やなw
どういう手順で誰が船内に搬送したんかは全く知らんけど。
船内の時計というか日付ってグリニッジ時間とか言うオチはないんかね
ま200人と3000人じゃ規模が違うだろ
実際に運び込む直前まで用意されてたとしても船側で廃棄を定をするかもしれんしな
希望者が少ないと見るか、仕事が増えて負担と考えたか、大半が外国人のクルーと客だから匂いで管理状態を心配したか
>>319 あたたかい焼売なら
崎陽軒以外を食った方がうまいよ
>>315 その担当部署の選択から間違えてるんだよ
港湾局に相談してる時点で間違い
ボランティアは見返りを期待するもんじゃない
送られても相手の好みでないことは沢山ある
迷惑な押し付けになったら駄目だ
そもそも弁当送ったら、空き容器を回収しないといけない
ウイルス付きの空き容器を陸に送り返すことになる
俺は昭和の高卒だから何もかも論理的なのだ
>>323 表記がGMTであろうと
賞味期限は変わらん
>>319 日本の弁当ってのは歴史的に冷えたものを食うものだ
暖かいものしか食わないお前は中国人か?
>>251 アレルギーで食べれない人にも喰ってか?
宗教上肉はダメって人にも喰ってか?
何も考えずに送れば喜ぶと安易な考えしたからこうなってるんじゃん
税関でグダって賞味期限切れだろ。
ま、こんなもんだろ。お役人はこんなもんとしてシウマイ計画もっかいやれ。絶対同情勝ちする!
売名以外の何者でもないよな。こんな事するなら食うのに困ってる人に配ってやれよ
>>284 マジレスすると生花は細菌持ってる可能性のあるから持ち込み禁止なのよ
鉢植えは根付くとか牡丹は花ごと落ちるから縁起悪いとかのゲン担ぎの話じゃないんだわ
>>308 ホテル三日月にまで配るってマジで頭の逝かれた売名行為だよな
ホテル三日月の食事って主に和食だろ
しかもホテル三日月の飯に文句言ってるやつなんて誰も居ねえし
ホテル三日月側も食料の調達で困ってる訳でもないのに
それじゃホテル三日月の食事よりうちのシウマイ弁当の方が美味しいですよ
って喧嘩売ってるようなもんじゃん
この件で崎陽軒を擁護してる奴はちょっと理解できない
一連の対応見ると随分と身勝手な企業だと思うよ
>>334 アルマイトの弁当箱のふたにお茶を注いでもらわにゃ
>>151 ほんこれ
やらなくて良いことを勝手にやって自爆してる
船員に余計な仕事増やすなよ
送りたいなら港湾で作業してるスタッフにでもやればよかった
客に送る必要は皆無
崎陽軒のシウマイ弁当食ってるバカども
間抜けな顔にすげえ似合う弁当
シウマイは製造ラインでエビカニの可能性あるよな、アレルギー持ちは警戒するで
>>311 足りないのは>239書いてるようなお前の脳みそだろう
代理店と事前に打ち合わせしての搬入なのに
スタッフの仕事増やしてどうするよ。少し考えればわかるのにな。
日持ちしない弁当なんか受け入れ態勢が出来てから送れよ
安倍忖度して明るいニュース作ろうとするからだ
現場じゃそんな余裕ない、戦場だろう
現物寄付にしておけば会計上も優遇されて売名行為にもなる。
クソまずいシューーーマイ弁当誰が食うか。
豚の餌企業。
食中毒になっても責任取れんだろうが。
これはあれだな 崎陽軒のシュウマイを出したらもともと用意していた食事を処分しなくてはいけないという
単純な出来事だ!アポなし事前シフトなしにすること自体が野暮すぎ
>>265 崎陽軒だけが悪いとは思わないが、賞味期限が極端に短く、乗客全員が欲しがらない物を状況考えず送ったのは間違いだったかな
結局、クルーズ船の料理長が現物を見てとてもじゃないがお客様に出せる代物じゃないと判断したのなら
崎陽軒も屈辱だよなぁ
>>257 その通り
ヤクルトも日清も黙ってやって結果それが喜ばれた
勝手に喜ぶやろと決めつけて挙句に情報漏らして押し付けてる最悪な売名
>>309 >>ただのパフォーマンス
>>崎陽軒大嫌いになったわ
韓国も物資支援しているのに中国が感謝しないってアレと同じやり方だからね
このタイミングのがしたらって勇み足感拭えない
いきなり割り込みで話持ってこられても対応している現場はありがた迷惑
迷惑掛からないように、崎陽軒クラスなら視聴か何か経由で命令系トップに話し持っていくのが筋
食べたければ食べてね。
というスタンスで送ったなら理解できる。
食べなくても結果オーライだな。
でも相手が、是非食べたいから贈ってれというスタンスだったなら崎陽軒怒るよね。
>>312 その代理店と日時指定の上で搬入してる
シュウマイ屋がシュウマイを食事として提供しているってわかったうえで
なにもできないならなんで話に入ってきてんだよ
冷えたもん食って喜ぶのは日本人くらい。
中国人にとって、崎陽軒の弁当差し入れは
侮辱行為以外の何者でもない。
>>334 そもそも餃子🥟やシュウマとか点心系は肉汁を楽しむのに冷たいと脂が固まるで🤮
横浜アソビルの崎陽軒バー、開店から半年で閉店してた
>>369 ただの宅配業者がなんで船とやり取りできると思ってるんだ
荷主の要望通り荷物は船には届けたんだからそれが配られないのは船の運営会社と崎陽軒の問題だし
売名のパフォーマンスだからな。善意がないとは言わないが。
>>335 日本人「も」いる。会社はイギリス・アメリカ連合。今回の件は厚労省担当だから、
誰が悪いかと言えばそこら辺になるよ。12日昼までにと確認とって差し入れしたんだから。
恐らく仕分けもされず投げてあると思うよ。
シュウマイだけであげれば食べてもらえたかもしれないね
なんかいろいろ話きいてるとシュウマイの臭いにおいが漂ってきたわ・・・本意でないけどマジで臭せぇ
シウマイ屋とやら、やり方が間違ってる!はじめはコックを味で落とせ!
>>363 まぁ、そうやねぇ。言ってる事は良く判る。
>>363 半数は日本人だけど半数分だけ配るわけにもいかんやろ
>>312 船のエージェントって、船会社や船長に変わって前もって寄港地での手続きの一切をする人たちだぞ。
ちゃんと代理店入れて許可とってから差し入れしてるんだ。急に4000食も差し入れしたんなら責められても仕方ないが 入念に手配してから差し入れている。悪いのは多分代理店。
>>258 シウマイ弁当を知ってると思うのが間違い
なんか分からんけど支援が来るよってなれば受け入れるやろ
船員は外に出て確認して搬入してるんじゃないんだぞ
>>378 売名まではいい
押し付けになってるのが駄目
賞味期限が
数時間しか無い
が分かっただけも
良かったんでないの?
>>331 食事はプラの使い捨て容器に入れて配膳されてる
手間は弁当箱となんらかわらない
代理店は船会社と厨房に話通してなかったんだろうな
崎陽軒はムダになったね、可哀想に
もうーーシウマイなんてーー寄付しないなんてーー
言わせないよーー絶対!!
崎陽軒のパートのおばちゃんとか、普段より忙しくて大変だったろうな…と思っちゃう
代理店は何やってたんだ
これは十字に紐かけした弁当なのか、そうでないのか、それを知りたい。
12日の昼食用に船に搬入してる
代理店は崎陽軒に頼まれた仕事は果たしてるぞ
で実際に配るのは船なのだから
配られなかったってことは船の判断でいらないってなったってこと
差し入れしたのだからちゃんと配れなんて崎陽軒もいってないと思うけど
代理店叩きはこのへん理解してる?
恐怖のシュウマイ思い出す((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
4,000個どうしたんだろうね。
そこら辺を知りたい。
344万円だよ? 代理店の人は説明しないと。
>>386 それは水先案内人で全く違うから
ここでいう業者は通関業務と荷物の積み下ろしやってる業者だから
日本だとこういうの頑張って届けようとするけどアメ公経営の外国船員だからな
そもそも弁当を差し入れるって文化・発想自体ないんじゃないの
料金分のサービスはしてるしそれ以上のことをする義務なぞない!って感じだろ
4000食弁当とか邪魔してるだけだろ
潰せこんな糞シュウマイ
差し入れしてもいいものと無駄にされるものがあるとうことだけはわかって良かったな
事前に調整など行われてたんでしょ?
いきなりお弁当よこすわけないじゃん
これ、お弁当受け取った者の責任だよね
コロナじゃなくても普通の国内の病院でも
隔離された感染者に弁当持ち込める所なんて無いから
衣服だって脱いで着替えてビニール被せてCU室に入る
どこの工場で作られたかも分からんやつを持ち込むアホいるかよ
素直に売名に失敗して残念ですって言えよ
ゴミは弁当屋マンセーしてたネトウヨにでも食わせろ
勿体無いから貰いに行きたい奴も多そうだけど、コロナまみれで駄目だろうな
>>120 崎陽軒はしかるべき打診してるだろ。無理矢理送りつけたわけじゃ無い。
新大阪を超えるようなら
シウマイ弁当を買ってはいけない
とかね
そもそもどこの誰にどう納品したのさ?
納品伝票切らない流れ?
>>356 そもそもこんな混乱してる状況で受け入れも出来ん
勝手に送りつける崎陽軒がアホ
倒産しろ
イギリス船ならイギリス時間ならまだ9時間あると思ってたら
消費期限が日本時間表記で予定狂ったとか?
中国人はあったかい飯しか食わねーぜ
冷めた駅弁なんて食わない
受け取り側のリーダーが
崎陽軒について何も知らない思い入れもない
美味いかどうか需要があるのかもわからない
当然賞味期限も知らない可能性が非常に高い
イギリス船長だというのを念頭に入れるべきだった
>>391 そもそもシュウマって点心なのでオヤツ
オヤツでご飯って、ポテチでご飯を食べさせられる様なもの🥺
>>1 要請されてないのに足の付きやすい物を送るのはまずいでしょ。
クルーズ船も、届いても期限内に配れないなら最初から断れよ
積み込み業者みたいなもんだし、船側との交渉は崎陽軒がやってると思うだろう
船内に確かイスラエル人15人だったかいたろ
考えて行動しないと
>>151 消費期限が近い大量の食品は迷惑だったな
宣伝ありきだから、船中の状況など考えていなかったのだろう
>>420 あれは完全阿呆巻きで間違いない
今年の売れ行きが答え 来年再来年は無じゃない?
余計な仕事増やされて、まさにありがた迷惑だったろうな
崎陽軒の担当者がバカなだけだろ、事前に問い合わせすらしてない。
シウマイ弁当なのにシウマイが少ない
もっとぎっしり詰めろ
>>420 さすがに7が恵方巻き送ってたらイラっとするな
>>429 >足の付きやすい物を
×足の付きやすい 〇足の速い
明日は大量のチョコかなw
みんな糖尿や高血圧なのに殺しにかかる善意
>>387 全員がシウマイ弁当を食べれると思ってた事が間違い
入念?w
思いつきでやっただけやんけ
弁当の見本を船長に送る
これが全員分いいのかの許可を取る
どう配膳するかも確認する
少なくともここまでやって入念って言うんや
外に居る代理店と奴と話したって中の状況がわかる訳ないやろ
>>435 だといいんだけどセブンイレブンとかイオンとかまだやりそう(´・ω・`)
震災地に千羽鶴
ダイヤモンドプリンセスにシュウマイ弁当
もし船の人間が触ったら空容器はウイルス付き
空容器を回収するのが人間だったら、これは人災である
4000食ならテロ行為
日清やヤクルトは売名無しでコッソリと支援。
崎陽軒は売名と叩かれても仕方がないね。
ジャンルや稚拙な行為からして、支那系か?
twitterでも見れば前日にメニュー選択させて次の日作って配ってるのわかるんだから
(そのメニュー表制作もあるんだから)
船にかなり余裕をもって伝えなきゃ
船の方だって突然送られてもどうしようもないよね
>シウマイ弁当4000食、344万円相
宣伝費としてなら安いもの。
そうじゃなきゃ、いきなり相談もなしに届けないし
>>411 4000個通常分とは別に増産だから数週前から材料や生産ラインの準備、輸送や積み込み依頼、配膳依頼など調整してると思うよ
クルーが完全に無視したとしか考えられない
>>411 調整してたらそんな数要らないってなってるよ
賞味期限が短くても船内に搬入されているなら、希望者募って配ればいいだけだろ
なんでそんな簡単なこともできないんだろな、この件で提供者をたたくのは筋違い
部屋に缶詰めで運動してないから食欲あんまりわかないんじゃないの?
>>424 通常は船内、港内での販売、ケータリングなんかを仕切ってるんだと思うけど、
衛生面のほか、税金の処理がウルトラ面倒だと思う
(だからこそ「手数料」がとれる)
そんな会社が時刻を間違えたりするかねぇ
3/31で申告するか4/1で申告するかで税額が違う、とか普通にあるだろうし
>>120 そんな認識で引き受ける時点でマヌケだろ…
賞味期限とか普通はオファーあった時点で真っ先に確認する内容だわ
無職のお前と違うんだから
こうやって報道に崎陽軒って名前載せるのが目的だからな
しょうもない
>>447 日本人は食える
食えんやつなんてごくごく少数だろ
残念ながらちょっと突っ走った感があるな
よほどリサーチしたり状況を考えんと、善意の有難迷惑が緊急時には結構起こる
そもそもシウマイ弁当美味しくないし
コンビニ弁当の方がまだマシ
崎陽軒が直接外国船に対して港で港湾荷役が出来ると思っている、それ程の愚者が居るとは思いたく無いな。
ケチを付けてるのは、善意や感謝に苛立ちを覚える不幸な身の上の連中なんだろう。
せめてさ最初は100食とか試してからやれよな
いきなり4000食持ってこられても失敗するかもしれないだろ
>>439 搬入品目にない物品は船に搬入すら出来ないよ
よってダイヤモンドプリンセスの事前許可は出てる
いろんな国籍の人がいるのに
4000人分納入っておかしいでしょ
イスラム教徒がいたら面倒だぞ
当日16時が賞味期限なのか
あんな状況で賞味期限以内に配って食べ終わらせるのはそりゃ無理だと思うわ
崎陽軒と三日月は、安倍忖度企業として記憶されるのであった。
食べさせて食中毒になったらどうすんだよ、深刻な状態だと責任とれない
たかが焼売弁当、されど焼売弁当・・・・・
乗客とクルーのリクエストがあったのか?
自分たちで配給する事を考えなかったのか?
防護服を着て完全防備でな
クルーが気持ちよく仕事をしてくれると思ったのか?
平和ぼけにも程がある!
ただの弁当作りしか脳の無い集団だな・・・
採用される新入社員も可哀想だわ(´・ω・`)
災害で被災してる人と勘違いしてるのが根本的におかしい
日本人以外にもいろんな国の人が居るって事すら分かってない
極めて幼稚な善意
>>461 いやぁ外国じゃお弁当を届けるということが未知の世界じゃないの?w
乗客はステーキが出ることを不満に思うレベルの連中だぞ
そこに冷めた弁当持って行って喜ばれるわけがないんだよ
下町ボブスレーと同じ臭い
ろくに相手と調整もせずに
ありがたがるにちがいないという決めつけ
結局すごいフードロスやんけ
この弁当食いたいと思ったが
もう船内で汚染された可能性あるな
>>458 伝染病患者が発生した船内を御しきれないクルーどもが乗ってる船と
脳内お花畑な、宣伝にもなって一石二鳥じゃんとか考えちゃう弁当屋
まあ、こうなるのは必然だったな
>>477 おかわりしたい人もいたんじゃないかな
スタッフの人もいるし
船員「拒否して騒がれてもウザいから、受け取っておくだけ受け取って後で捨てるか」
これだろうな
>>478 大分前だがやらかしたこと有るしな
唐揚げがエビフライだった頃だが
まあよくある事だよ
懲りずにシウマイ各地に送りつけろや
船員の質が低いらしいからな。
と言うか逃げ出したいだろうな。
コロナ対応の給料を貰ってないとか。
チップがでないとか?
もしもこの件がクルーズ船の厨房からの難色や、それを気遣った配慮だったとしたなら、送ったほうも送られたほうも誰も非難すべきじゃないな。誰もがみんな、隔離された乗客のことを思ってのことだからな。
>>47 担当者とちゃんと打ち合わせしてるじゃん。
もうその日の食事の準備もしてあったというし
いきなり40000個の弁当恵んでやるから配れって
クルーにいわれてもねえ
>>458 簡単ではないから出来ないんや
乗客だけで3000人以上
1人1人に確認するだけでもかなりの時間かかるわ
そもそもそういった確認取って初めて送るもんやろ
船から降りれば
また食えるよ
崎陽軒はこの経費を
社員のボーナスに充ててあげて
乗客に届いても届かなくても
美味しい思いをしたのはマスコミだけだ
>>501 というか、ウィルス蔓延してて生き死にをかけてる最中に仕事増やすな!って思う気がする
俺ならカフェラテとかカロリーメイトとかいつでも食べられるヤツの方が嬉しい
客室の人だとしてと寝込んでるかもしれないし
はあ、4000食もったいない
洋食しか食ってない日本の乗船客なんて失意のどん底やろ
好物の弁当だから余計に船がクソだとわかると
10年前なら晩飯にしれっと出しても問題なかったんだろうにな
最近の賞味期限信仰の風潮じゃ無理だわな
横浜港に着岸するならダイアモンドクルーズは釈明会見すべき
横浜名物シウマイ弁当破棄してんなら東京港行け
非正規の俺はスーパーでシールハンターしてるのに・・
崎陽軒のシウマイ弁当なんて高嶺の花・・
>>377 シュウマイ屋は食事として搬入するという話をしてるのに
ただの宅配業者が代理店としてでてきたってことか
代理店がおかしいって言うだけの話しだな
::既にスーパーやコンビニ、ドラッグストアも危険。なくなる前に長期保存可能な食料を備蓄して人混みを避けるしかない。
■最新版!防災のプロが選んだ厳選非常食■
http://bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html >>50 昼に出されたのはカップ麺だったんだ・・・・
>>151 完全にこれ
ヤクルト日清が出来てるなら自分もって
ローカルフード屋が勘違いした感じ
外気に触れたものは熱を加えたり密閉を確認して渡すと想像すれば弁当はパッケージから消毒しないと渡せないんでないの?
>>514 半数は日本人だからそんな確認いらんやろ
あと半分はいらん言われても仕方ないぐらいの感じで送ったのでは
>>478 調理場のスタッフは全員コロナ陰性だったの?
本当に船内調理より外注の弁当の方が危険?
客船でノロウィルスやインフルが蔓延したこともあるのに?
前々日ぐらいにシウマイ弁当食べたい人ってアンケート取って、食べたい人のぶんだけ送るようにしないと駄目かもね
>>501 いやぁよくやってると思うよ
毎食数千人分の食事を希望とって次の日部屋ごとに運ぶだけでも大変だと思うよ
感染リスクもあるのに
隔離されてるところに宣伝目当てで食い物を送る神経がわからない
港湾局から紹介された代理店ってどこ?
乗客に届いてから報道すればいいのに
乗客に届いても届かなくても
美味しい思いをしたのはマスコミだけ
これ擁護してる人らは
相手の立場ってのを考えない
自分勝手な事ばかりやってるんだろうな
善意も迷惑になるって事あるんやで
善意だからと動く前にしっかり考えて行動しようね
ダイヤモンド・プリンセス号なのに弁当とか出されたくないだろw
>>483 船の事前許可無しにはそもそも搬入出来ないよ
3700人の命預かってるんだから当然だけど
知らない業者が弁当持ってきたところで受け付けるわけがない
シウマイ弁当はちゃんと船に搬入された
え?届いてない?
大変な時に余計な仕事増やしてるだけじゃね?w
船側とは事前に打ち合わせとかしたの?
船側の都合だってあるだろうに間抜けだな
>>401 お前の常識はずれの妄想設定の何を理解しろと?
わかるのはお前の頭がおかしいって事ぐらいだぞ
夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」
http://nbvco.khouja.org/eslcyg/kizgnqct136n42.html >>476 三日月はちと違うだろ。真っ先に手を挙げるのは損得勘定はあっても、なかなか出来ることじゃない。
>>542 だから配るのを諦めたんやろ
長持ちする添加物だらけのコンビニ弁当のが良かったなw
多摩川のホームレスに配れ!
急げ!
そこまでやってやれよ崎陽軒ww
だって崎陽軒のシウマイ不味いもん
551蓬莱のシュウマイの方が遙かに美味い
なんか今回のクルーズ船対応は色々とマヌケすぎてわざとやってんのかと
>>545 結構送られてるようだよ
てか別に普通のことじゃね
>>521 ダイプリと代理店からの説明が必要
横浜名物の崎陽軒のシウマイの
メンツ潰しても横浜港に居座るの
ちゃんと行政と渡りつけてから支援しろよ
災害時の思い付き支援は迷惑だってさんざん出尽くした話だろ
今は食品ロス問題があって、食品関連は厳しく言われるのに
もったいない
>>548 船の事前許可無しにはそもそも弁当の搬入なんて出来ないんだけど
3700人の命預かってるんだから当然だけど
突然なんの連絡も無しに弁当搬入できると思った?
代理店w
騙されただけ
この状況で日本の船舶でもない船にすんなり食品が持ち込めるわけないだろアホ
美味しく食べられないだけで全部無駄になるほど余裕のある状況なん?
>>556 訳も分からず受け入れてるだけやろ
クルー全員箱開けてびっくりや
まさか日持ちしない数時間でダメになる物を送って来るとは思ってなかった筈や
確か、客への食事メニューを印刷して渡してるよね?
準備の都合上、結構前に、話がまとまってないと採用無理なんじゃないの
テレビにベッド、個室便所に個室シャワー付きの
部屋で過ごせて俺から見たら羨ましいわ。
俺は底辺の非正規労働者・・
シウマイ弁当食べてみたい・・
>>408 患者の搬送に時間がかかりすぎと批判していた船員がいるくらいだし、弁当くらい一瞬じゃね?
現場でなが必要か何がいらないかも確認しないで送りつけた所で既に決まってるメニューを破棄しろってか?
馬鹿じゃねえの?
>>579 ニュース見ろよ
あの船は窓の無い激安部屋も沢山あるんだぜ
>>555 搬入品目にない物品が搬入されるわけない
3700人の命預かってるんだから突然来た謎の業者の弁当を船に乗せると思うか?
事前の許可が出て搬入品目にあるから船に搬入されたんだけど
>>572 支援が来るとは知ってたやろ
食べれるかどうか素早く確認とらないといけない物とは思ってなかったと思うわ
>>583 次に回せばええやろ
このとき出されたの企業から提供されたカップ麺なんやから
崎陽軒流石に馬鹿過ぎるだろ
相手が細菌で隔離されてる人達って分かってるのか
>>577 通関手続きでお弁当の中身のなにかが引っかかったんじゃない?
どちらも気の毒な話だけどもう仕方がない
かわいそうだからみんなお弁当買ってあげてー
>>557 足りないのお前の頭じゃん
妄想じゃなくて実際にあったことだぞ
12日昼食用として船には納入されてる
寄付だから絶対食えっておかしいだろ
使う使わないの判断が船にあるのは当たり前
この程度の反論しかないのかよ
>>482 まぁ崎陽軒の弁当に有り難みを感じない人も多そうだな…
乗船してる外国人で「毎食パンが出るから有り難い」みたいなこと書いてる人いたし
自分は米派だし非常事態とはいえあんな給食で出るようなパンばっかり毎食出たら辛くなるけど
外国人はパンの方がいいんだろうなぁ
取材中のマスコミ陣がおいしく頂きましたってオチじゃないだろうな。
>>508 乗客以外には届いてる。乗客への食事提供はクルーズ船のコックたちが感染リスクから逃げずに献身してる。
>>584 訳も分からず受け入れるしか方法ないやろボケ
クルーは外に出て目で見て確認なんて出来ないんやぞ
ましてやシウマイ弁当なんて知らない人ばかりや
シウマイ弁当が世界共通なんてアホみたいな勘違いするなよ
>>597 > 代理店がつまみ食い?
賞味期限切れを?
艦内のガバナンスはどうなってんだろう
なんかgdgdな予感
被災地に千羽鶴送るようなものよね
豪華客船にシュウマイ弁当って誰が考えたん?頭大丈夫?
>>583 良かったら食べて下さいくらいの謙虚な気持ちで送ればいいんだけどな
押し付けがましいのは駄目だな
>>47 食いたくない奴は食わなければいいだけだろw
もう食事抜きにしろw
うるせえな崎陽軒臭えんだよ
臭気テロリストめ
横浜から出て行け
>>600 代理店は船が要らないと判断するものを日時指定して搬入までさせたわけだ
これで代理店が仕事をしている
そう思えるお前の頭がおかしいだけ
反論とかさぁ
お前は何も理解する気なんて無いだろ
なにがしたいのホント頭おかしいわ
崎陽軒はコロナウイルスと自社のウンチ臭い弁当の化学反応が知りたかったんじゃね?
>>6 せめて冷凍にしとけよな売名バレバレ反吐が出るわ
スタッフがおいしくいただくって量じゃないし、どこ行ったんだ?
弁当はだめだろ
コロナおまけに食中毒なんて
シャレにもならん
>>226 三日月の人に配ってあげた方がまだマシだったね…
シウマイが浮かばれない…
4000個も用意するとか結構大変だと思うが
>>575 3700人の命預かってるのにわけわからないモノ搬入すんの?
危険物だったら乗せた瞬間に終わりだろ
あと船の積荷は全て船長の許可無しでは乗せられないと法律で決まってる
日持ちしない物を渡すなら配る所までやるスタッフもつけなきゃいけなかったってことかな?
>>588 問題は搬入の先
外部からの荷物の受付は始まってるんだから許可さえ降りれば当然搬入はできる
今回は船内の食事メニューとして配るところまで段取りがついてなかったんだろ
弁当だと渡してもその場で食わず後で食べて食中毒とかも怖い
>>580 大きな船を入出港する時は船舶代理店が必要
船会社に代わって手続き全般をやる
発着港全てに船会社の支店置くわけにはいかないからね
弁当じゃなく、真空パックのやつを送り届ければよかったのではないだろうか・・・・・・
ちなみに一番美味いのはチルドだと思っている
乗客の手に渡る前にリークしたせいで
スタッフに弁当どうしたんだとか取材だの
クレームいって迷惑かけてるな
>>627 三日月の人たちはその夜崎陽軒のお弁当食べてたよw
>>583 船の事前許可無しには搬入出来ないんだけど
>>607 現物見なくても消費期限はわかるやろ
というか弁当なんだからそんな時間おいて配るものでないだろそもそも
>>1 ニートのワイでも、しゅうまい弁当なんて月一ぐらいじゃないと食う気しないし、
2回連続なんてとても食えないのに、ステーキで怒り出す奴らに
どうやってしゅうまい弁当をわたせばいいのか・・
配膳まで責任もってやるんだったら持って来いよ。
船のほうでもお昼ご飯の用意してたんだとしたら、どのみちどっちかが無駄になる訳だからな
シュウマイ弁当なんて外国人は食べないだろうし、希望なんぞいちいち聞いて回るのも手間だし
断る訳にもいかんし、ありがた迷惑だったんだろう
まあ、急に4000食も送ってきたら、取り敢えずは全部廃棄するしかないわな
店からしたら代理店との交渉通りに日時時間指定して配達したろ
なんの問題があるんだ?
あらかじめ相談もせずオナニーした崎陽軒が悪いやろ。
>>620 結果そうなっただけじゃん
差し入れなんだから使う使わないの判断は船にある
まずはここ理解してくれよ
崎陽軒のやつらは自分たちがいざインフル入院したらちゃっかり病院食を食うんだろw
というかインフルでも弁当とか持ってきたら病院に捨てられるよ
>>651 そうならないように事前に代理店と
って何を言ってもお前は理解できないだろ
あたまがおかしいから
事業系ゴミとして都が処理したか
産業用資材として売却されたかだろうが
報道が無いね
シウマイって正直臭いよね
生ゴミ臭と獣臭を混ぜた感じ
食べたことがなく、船酔い気味の人なら吐くと思う
>>630 多分保存できる食べ物くらいの認識だったんじゃないかな
外国人にとってすぐに食べるお弁当という概念がないと思うw
ファンが買うから、残念でも大して痛くなさそう。
>【支援】崎陽軒、シウマイ弁当4000個をクルーズ船の乗客乗員らに差し入れ
シウマイ弁当、食べたくなってきた 50.4%
さすが崎陽軒 42.8%
売名かよ 2.7%
差し入れ行列の予感 4.1%
20,121票 ・ 最終結果
賞味期限数時間のものなんだね、そしたら労力かけて配っても食中毒防止の為に賞味期限切れる前に回収までしないといけない訳か。無理だね
> 15:30お昼が届きました。ハムとレタスサンドイッチとパスタとお肉の炒め物 ポテチ プリン 朝と同じようにマスク姿で運んでくださるクルーの方々には感謝ですが、普段の船内の食事が美味しいだけに落差が…
これをひどい食事とか給食みたいって言ってるようなハイソの方々だぞ、冷えたシウマイ弁当なんか出したらクレームくるわ。
客A「なんだこれ?くせえw」
客B「こっちのステーキ食おうぜw」
ウィルス対策に必要なものならまだしも弁当の提供ってなあ
アホか
宣伝目的売名目的バレバレやん
>>637 そっちにも手配されてたのかw すごいな
>>639 お前はレス全部「賞味期限切れ」しか書いてないけど真っ赤になって頭大丈夫?
賞味期限が当日ってことはコンビニ弁当みたく数日日もちさせる余計な物が入ってないってことだろ
>>628 普通だったら搬入せんやろ
でも今は普通ではない状況
搬入物も相手側を信じるしかない状況
それが分からんか?
翌日の昼食にでも配るために今は倉庫の中にでもあるんじゃね?
外国人にとって消費期限数時間の食べ物とか未知の存在だろ
>>629 やね
まぁそれは無理やけどね
やる気はあっても許可出来ないわな
>>644 搬入品目にない物品はそもそも搬入出来ないよ
搬入するには船長の許可がいるし突然崎陽軒が来たわけではない
3700人の命預かってるんだから当然変な業者が来たとなったら断る
>>669 普段の食事も配ってるんだからそこは一緒
船内にヘンな奴が確か二人かそこらいたよな。
「日本人の善意」と聞いてファビョって、
因縁つけて受け取りを妨害したくさいな。
俺も東日本大震災の災害派遣でプレハブいっぱいの期限切れ弁当見たときは俺らに食わせろやって思ったわ。
>>630 配る段取りが出来てたら4000食も送らないしね
多分1000食も要らなかったと思うぞ
>>670 馬鹿の一つ覚えみたいに搬入搬入って脳味噌に蛆でも湧いてんのかお前
搬入したら後は船の判断とかそんなバカな話があってたまるかよ
>>649 なんで相談してないと思った?
搬入品目にない物品はそもそも搬入出来ないんだけど
3700人の命預かってるから当然だけど突然来た業者の弁当なんて乗せるわけがない
つまり事前許可はあった
急病人を連日、何十人も運んでるような状況なのに、あれ食べたいこれ食べたい
そういうのんきなツイートする客の方が腹立つわ しかも待機が終われば、日本人が一番早く自国のもんが食えるだろうにw
息が苦しい、自分の番はまだかみたいな人もいるようなのにさ
この状況、まず病人搬送やら医療支援に集中させてやればいいのに
擁護派は
賞味期限なんか
無視しろ!!
と言えばいいのに
それは絶対に言わない
ダイヤモンドプリンセス乗船中@QKrwYU1agmTo7T5
https://twitter.com/QKrwYU1agmTo7T5/media ヤクルトとカップヌードルが大丈夫ということは、お菓子もいけるか
下着もありじゃね?グンゼあっぷ開始の予感(´・ω・`)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ここの自意識高い系の人たちはなんでそんなにシュウマイ嫌いなの?
あと、「やらない善ならやる偽善」って忘れちゃったの?
弁当4000食は横浜 寿町のホムレスのおっちゃんたちに回してあげて!
>>661 この非常事態によくこんなこと言えるよね
すごい神経だわ
寄港できただけでも有り難いのに
ずっと海上をさ迷っていればよかったのにね
いや、これなんでよ
頭悪すぎんの担当者
馬鹿なの死ぬの
機転を利かせてホームレスや生活保護者に配るとか色々あるだろ。もったいない。
>>638 だから今は事前許可なんて出来ない状況なの
現物は船内に入れて初めて分かる
どうせ
配達業者がくったと言えんだろうな
時と場合により
一言添えて自己責任で食わせれば良いのに
こういう所が
バカだなーと思う
期限過ぎたものなんて
何度も食べてるんだし
>>665 普通じゃない状況なら余計に物や人の出入りに気を使うべきだろw
というかコロナ蔓延してるんだからいつもより厳しいよ
>>676 医者やクスリが足りてないところで食中毒になられても困るだろ
だから期限切れは無理矢理捨てさせてたんだよ
>>225 それならオッケー
ドヤ街のおっちゃんたち、喜ぶだろう
セレブさまにシューマイとかマジ恥ずかしいからやめてくれw
>>669 乗客が300人だったらなんとかなってたのかな?そういう問題でもない?そもそも個数じゃなく弁当を差し入れするべきではない?
シュウマイって温かいうちはいいんだけど冷めると豚肉の臭いがキツいんだよね
>>686 善意なんか存在しない、どうせ絶対に裏があるっていう宗教の人達だから。
船内メシの準備もできてるのに
いきなり弁当4000食もってきたから配れって言われてもねえ
崎陽軒て日本では有名かもしれんが外人にはちんぷんかんぷんだろ
京急でシウマイ弁当食ってたバカがいたな
しかも隣の車両なのに臭いのなんの
>>679 どうした?別に積み込みって言ってもいいけど
船長の許可無く船に物品の積み込みは出来ないって法律あるんだけど
むやみに差し入れしてはならない
外国人も山ほどいるのに
責任が取れないでしょ
>>682 閉じ込められるってストレスすごいよ〜
あれ食べたいこれ食べたい言うくらいいいじゃん
こういうときにネガティブなことより前向きなこと考えることって
健康面ですごく大事なんだよー
>>225 ダンボールの家の中に、ひとり4つは積んである
そんな画が思い浮かんだ
4000なんてただでさえ人手が足りないのにスタッフが瀕死する
三日月に泊まってた人との大きな違い、何だろ?
仕事で武漢に居た人と、豪華客船に乗って遊んでた人の違いか?
スカイマークの帰りの便で
母子揃ってケンタ食っていたバカいたぞ
>>561 乗客に配る労力が半端じゃないだろうしな
>>675 知らんがな
その日カップラーメンでもいれた搬入先かその仕入先じゃねえの
>>684 別ソース
>12日に寄付されたシウマイ弁当の消費期限は同日午後4時だったため、消費期限を過ぎての提供は困難だ。
「消費期限が」と言ってるぞ
どっちが正しいかまでは知らんけど
事前調整が足りなかったな(笑)
外国船籍なのに持ち込みに時間かかるの当たり前だろ?安全性の確保もしなくちゃならんし、頭悪過ぎだよ崎陽軒
腐った肉団子を食わされて体調を崩した、どうしてくれる!と
後から訴訟を起こされかねないからな
>>695 コロナ蔓延してる状況で搬入は自由?
アホでもお前の発言が妄想ってわかるな
>>710 事前の打ち合わせ済みをいきなりもってきたって
何を言ってるの?
ちゃんと代理店と打ち合わせをして指定された日時に搬入済み
https://twitter.com/daxa_tw/status/1227878786865061888?s=20 このバカ最初からマウントツイートだわ調子ぶっこきすぎでムカついてたがとうとう地が出始めたな。
日本人がやる事で大ヘマや頭悪い事はあってもこの事態に中で悪意があるわけないだろうが。
こんなこと今は構ってる場合じゃねーんだよクソが。
崎陽軒も有事の賞味期限等にてめえのところの食いもんはは対応できるレベルじゃねーんだから
宣伝ついでに余計なことしてんじゃねーぞボケが。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
エナジードリンクでも送っとけばよかったんだよ。あれなら誰かしら飲むし飲みたくなきゃ取って置いてもいいしな。あっ、それじゃ自社の販促にならないか
船長がシウマイ弁当がどんなものか知らんかった可能性
>>708 無駄になったことでさらに売名成功したな
>>710 少なくとも全ての物品は船長の許可無く積み込みは出来ない
当然シウマイ弁当も
>>722 たった191人だからね
クルーズ船は4000人
差し入れなんて、衛生面が管理できないわ
配るのすら無理でしょ
11時に積み込み完了って、もうその頃には正規の昼食作り終わってる(作ってる最中)じゃん
消費期限が16時なら夕食までもたないし
>>737 賞味期限が数時間
を知らなかったのかも
昼飯配るとき、欲しいって言うやつに一緒に渡せば良かったんだろうけどな
が、言うは易し行うは難し
うまくいかんもんやのう
>>728 指定時間どおりに搬入済み
頭が悪いのはお前
>>742 その日にいきなり持って行ったわけではない
>>735 船長の許可無く物品の積み込みは出来ないよ
シウマイ弁当もそう
>>745 代理店が伝えていなければ、代理店の責任になるのかもしれない
>>733 代理店任せじゃなくて船内とちゃんとコンタクトとれるようにすべきだったのでは…
あと役人にも許可な
もともと、日本国上陸済みじゃないから手続き面倒なんでしょ
それを数千個とか受ける方の負担もあったかもしれない
もったいないから寿町 山谷 西成のドヤ街の住人に食べてもらおう
>>737 私もそう思うw
日本の常識は世界の常識ではない…
恵方巻きの食品ロスが話題の中でこれはもったいなすぎる
まあ春節含めた観光客減で仕入れすぎて在庫になったやつの寄付だから痛くも痒くもないだろうな。
>>754 代理店の存在意義がなくなってしまうのかもしれない
>>722 チャーター機組は仕事で行ってた人も多いだろうし、支援するならあっちにしてほしかったわ
まあ崎陽軒が決めた事だから文句言えないけどさ
実際12日お昼は何を召し上がったんだろ?
それだけの人数じゃ、船内も前日から準備してたよねぇ
結果として配られなかったのがちゃんと調整できてない証拠
だわ
体調を崩した人、ホームシックで心が弱った外国人が多いのに
くっさいくっさい安物のシウマイ弁当を押し付けるって
極悪非道すぎるだろ
船の中のことがわかってるのは船の人だけ
だから、船の人が代理店に対して「無理っす。配れましぇん」って言えばそれだけのことだった
その先、「代理店でカバーできたんじゃないの?」それはありだと思うが
「シュウマイ屋でカバーできたんじゃないの?」それは無理だと思うよ、船のことを全くわかってないんだから
くるくるパーなのはどいつだ? それとも妨害されたのか?
美味いもんばっかり食ってると
こーいうチープなものも食ってみたくなるもんだよw
>>681 いつまで言ってるの?
事前許可はしてるに決まってるやろ
でもシウマイ弁当がなんたるかまでの確認はしていないし出来ないんや
何かしらの食糧提供がある
だから事前許可した
ところが来てみたら日持ちしない変な食べ物
乗客の命を守る必要があるから当然配ったりはしない
船長やクルーは正しい判断をしてるわw
>>759 棚に並んで数時間
で破棄は無いかと
少なくとも半日くらいはあるかと
>>760 > まあ春節含めた観光客減で仕入れすぎて在庫になったやつの寄付だから痛くも痒くもないだろうな。
なるほどね
貿易経験者なら分かると思うけど、クルーズ船が外国あつかいなら豚肉調理品を船に入れるのは家畜伝染病予防法でかなり難しいと思うが、もう今の状況じゃそんなこと守られてないのかな。
>>734 シウマイ弁当ごときで卑しい女だな
今まで良くして貰ったくせに、スタッフとか叩かせたいのかよ
中華料理だから売上落ちてるの??
イオンに崎陽軒だかどっかが出店してるの今日初めて見た。
でもそんなんいうたら外食や加工品なんてほとんどチャイナでしょ
>>770 命を守る必要があるのに何だか分からないものを搬入許可するの?
特別焼売の中で美味いわけでも何でもないのに、よくドヤ顔で売れるよなココ
横浜ならニューグランドか霧笛楼のがいいもんな
臭い弁当とか
腐らせて捨てたんかな・・・
かなしい
おいしいし
日本人の乗客の人
ひさしぶりのごはん(ジャポニカ米)だったろうに・・
崎陽軒のシウマイ弁当なんて結局クソ不味いから押し付けるしかないんだろ
あんなのありがたがってるのは味覚音痴だけだわ
>>754 代理店に任せられないなら代理店は何しに出てきたんだって話になるだけだよ
これ意味が分からん
いったい誰が悪いの?
4000個の弁当を無駄に廃棄とか、恐ろしい
すべて終わった後でこの話が出てきてたらなぁ、
有能無能に関わらず、役人なり関係者に諸々の事務手続きやら段取りで不必要な負担を強いたと思うぞ。崎陽軒は。
賞味期限が
数時間の
ヤクルトを
送られも
困るに迷惑だろうし
消費期限が当日の午後16時って本当の情報?
だとしたら4000人分に食べるかどうか聞き取りする時間を考慮すると4000人に消費期限前に配るのは無理じゃね?
広い部屋に置いといて食べたい乗客に各自で持って行って貰うなら可能だけど、今って乗客は部屋から出れないから部屋の前まで持っていってんだよね。。
時間的に間に合わないだろう。
翌日の昼と思ってるんじゃね?そもそも海外に弁当は浸透してないだろうに。船旅がメインなのだから期限が数時間の食品なんて扱わないだろ。
>>698 寝言は寝て言えよw
普通じゃない中しっかりやってるやないか
だから配るのをやめたんや!
それといつもより厳しいよってのは船外の話
船内にはコロナの専門家なぞおらんわ
それなのに船員は必死に対応に追われてるんやで
他に発注してるから無駄になるだろ
ありがた迷惑ってやつ
俺様の作ったボブスレーなら喜んで乗るだろう
俺様の作ったシューマイ弁当なら喜んで食うだろう
運ぶ人の事も考えると生ものとか時間制限のあるものは仕方が無いな
送った時点で満足してくれよ
都合も考えず残念ってアホか
>>703 300人全員が日本人ならよかったのかもね
それでも全員がシウマイ好きとは限らないけど
崎陽軒「プリンセス!船内で出すぞ!」
プリンセス「えぇ!?まだ準備が」
崎陽軒「(ビュルルルル ドピュピュー」
プリンセス「4000個…(白目失神けいれん」
崎陽軒「あ〜気持ちよかった〜」
宗教絡みで食べれない人への配慮を考えていているうちに手詰まったとか?
>>732 一緒て…手間は増えるやろうが
こういう人って想像力が著しく欠如して頭が悪くてろくに働いたことがないんだろうな
日頃から店員とかに平気でめんどくさい注文してそう
>>766 崎陽軒は「代理店に渡した」と言ってるのに、実際には届いてないらしいから、これは
「代理店が安請け合いした」っぽい雰囲気だな、これ。
代理店が、どうせ無料だし「最悪、廃棄しちゃえばいいんじゃね?」みたいな軽いノリ
で「私たちにお任せください!届けておきます!」とか言ってたら酷い話だな。
>>740 通常の食事も配ってるんだよね?
何が問題で配られなかったのか知りたい
菜食主義者、豚肉ダメ、ドアラダメって乗客が山ほどいて、シェフのメンツ丸つぶれにさせて4000も送ればこうなるわな
え〜もったいない
シュウマイ弁当かわりに食べたいわ
崎陽軒これまでよりもっと好きになった!
アホが
夛田で宣伝してもらおうと変なスケベ心出すからだよ
シュウマイ代理業者は搬入しましたと
クルーズのオーナー会社は、船からはそういうのを受け取った知らせはありません
ということで横浜港のどこかに合計20000個のシュウマイがある
何かご馳走が入ってると思って
開けてびっくりだったんだろうな
プリンセスクルーズも他所の弁当なんか出したくないだろうし
まあ最悪養豚場にはこんで豚に食わせるから
まったくの無駄ってわけじゃない
一体誰とどんな打ち合わせしたのか分からないが
現場では仕分けの人手や時間が足りんかったんだろうな
クルーも手一杯でしょう
>>804 しゅうまいは豚肉入ってるから、宗教上アウトな人も居るだろうね
>>671 いや外から中に人は入れないよって事ね
医者ならOKでも飲食屋の人が入って行くのは無理やわなw
>>805 どんな手間が増えるんだよ
配ってるものを変えるだけだろ
食い物がない被災地と状況違うのに
弁当を差し入れるいみがわからん
船内のコック馬鹿にしてるとしか思えん
オヤツ類とかカップラーメンとかヤクルトみたいな保存がきくものを提供する方が正しいよな
崎陽軒は宣伝の為に?
外国扱いに弁当が届くわけがない。
>>770 なんだかわからないのに許可ってのもへんな話。
この店側は、船側と検疫側の担当者の名前も聞いて、「だれが何日に何を何個分許可した」みたいなところまでは
把握してないようなんだよね
代理店が何時に何個と言った、ってだけ
ほんとに船に話が通っていたら、ベジタリアンのぶんはどうするかとか小麦等のアレルギーの人はーとか
話題になってもおかしくない。
英語の説明文をつけたようでもない。
船内の昼食準備もストップかかってない
つまり、細かいところまで話は通ってなさげ
>>784 なんで
>>1も読めないの?
アホもほどほどにしないと
まず運営会社に相談すりゃいいのにね
何で港湾局からなのか
日本人は好きだけど白人はシュウマイとか気持ち悪がって食べないと思う。
あと食べれるのは中国や韓国などの東アジア系。
実際日本人の客はどれくらいいるのだろう?1000個ぐらいで良かったかも
>>4 崎陽軒のシウマイ弁当を迷惑がる人初めて見た。
カップ麺やヤクルトも差し入れされてるのにな崎陽軒の時だけ差し入れしましたーって大々的にマスコミが報じてんだよ
これ崎陽軒がマスコミに自分から連絡してるだろ
調理スタッフってほとんど外国人でしょ?
シウマイ弁当送られても何これってなる。
原材料とか分からないとアレルギー対応もできないし。
>>15 勝手に送り付けた。
船は外国船籍なので、弁当を持ち込むには検疫や通関を
やる必要があるのに、崎陽軒自身はそれをやらずに丸投げ
だったらしい。
そりゃ捨てられますってw
底辺貧困層の食べ物だよね
だぁさんは富裕層ではないのかな
その日のメニューはだいたい決まってるでしょ
ヤクルトは次の日の朝食に組み込まれたみたいだし
いきなり当日賞味期限の弁当が送られてもどうにもならん
野党にはこういうダメなところを突っ込んでほしいのに
そもそもなんで船に缶詰にされてるのかを考えたら、わざわざ中華料理の焼売を食いたいって思うのか?って無神経ぶりにも驚かされる
時間かけて、シェフに了解取って客に希望とってからやれ
馬鹿だな
こいつらカネ持ちなんだから
崎陽軒のシウマイ弁当なんて口に合うわけないだろ
一口食ってゴミ箱行きだよ
>>30 受け取った乗客が食べたくなくて捨てたんならまだ仕方ないけど
途中で寝かされてたとしたら愚痴の一つも溢したくなって当然
インド人は罹らないだろ? CoCo壱の方がいいんじゃね?
ダイプリの中は外国なんだよね?
何故に他の国は日本のやり方にケチつけるの?
ケチつける国は自国民を引き取るという行動とセットでしか発言権なし
日本の対応が不手際だらけだとは思うが
>>749 じゃ納品時間10時なのに遅れたから間に合わなかったんじゃね?
>>794 別に船員を責めてないけど
搬入の許可を得て崎陽軒はシウマイ弁当を搬入した
でも客に提供されなかった
何故かわからないけど悲しいねってそれだけの話
これで崎陽軒が責められるのが意味不明ってだけ
シウマイ弁当はご飯がうまい
単一銘柄米なのか?いくつかの銘柄米を混ぜて使ってるのか?
炊き方なのか?知らないけど
弁当の基本はご飯
ご飯がうまけりゃおかずも進む
これって今セブイレで問題になってる食料廃棄じゃないのか?
一体どれだけの貴重な食料が廃棄になってるのかわかってるのか?
4000食でどれだけのひとが救われると思ってるんだ?
いい加減にしろ!
(´・ω・`)忙しくなって逆に困るよね 1週間毎日1食分送るとかルート確定ならいいけど いきなり1食分きまぐれは調整できないじゃん
>>835 そもそも船の許可なく搬入は出来ないんだけど
シウマイ弁当は搬入された
午前11時に届き午後4時が賞味期限って
4000個検疫してる間に賞味期限切れるだろこんなの
つーか菌で隔離してる人に弁当持って行くとか思考が異常だ
ついにイスラエルからも苦情来てるのにシウマイどこじゃないぞオマエラ
>>806 平時がさ、弁当とかの売り場を提供して場代か売り上げの何パーセントか吸い取ってく、ようはテキ屋さんな感じだと、
そんな感じになりそうなんだよなw
いやいやシウマイ弁当のご飯ってそんなにうまいか?
佐藤のご飯でいいだろ
船の中が吐瀉物だらけになるのはわかりきったこと
船長が許可しないわ
>>847 >これで崎陽軒が責められるのが意味不明ってだけ
崎陽軒も「余計なお世話」が結果的に「現場に迷惑をかける」可能性まで考えておくべき。
「善意だから何をやってもいい!」とかいうのは横暴な発想。
>>720 食べれるかどうか聞いて回るだけで日が暮れるね
だって知らない人にはシウマイとはなんぞやって事から説明しないといけないからなw
届いた物をすぐ配れるなんて簡単に考えてる人多すぎで笑えるよ
>>820 変える手間が増えるだろw
ルーチンワークにイレギュラーな要素が入るのは結構な負担増だと知らんのかな?
>>40 日本では有名かもしれないが、アメリカでは全く無名の地元の店が
作った中華弁当の配布なんて、乗客の安全に責任を持たなきゃ
ならないアメリカの運営会社が、認めるわけないでしょ。
国際的な食品安全基準に適合しているの?
消費期限がその日の夕方というレベルの弁当が、基準に合格
出来るとは思えないけどねw
まぁ、最近よくテレビとかで、横浜のソウルフードとか取り上げられるから調子に乗っちゃったんだろうな
そんな大して美味いもんでもないのに
あんな臭い弁当を搬入してる暇があったら
持病の薬を搬入してやれよ、かわいそうに
>>722 日本人ばかりかそうじゃないかの違い
>>807 確か食事は数種類ある献立から、事前に食べたいものをチェックする用紙に乗客に書いてもらって、その用紙を回収した上で、クルーが部屋の前まで配膳するんだよ。
たぶん、その用紙は当日じゃなく数日前に書いて貰う事が想像出来る。そう言う中で当日の午後までしか持たないしゃうまい弁当が急に持ち込まれた際に、そのしゅうまい弁当を食べたいって客の要望をどうやって事前に調べるかって話。
用紙に新たにしゅうまい弁当って欄を追加してチェックして貰う事になるけど、そのチェックが配膳の何日前なのか?を考えると、しゅうまい弁当が搬入されてから当日に消費期限が来るもので、客の要望を聞くって難しく無いか?
4,000人分だぞ。
>>823 全部その通り
話を詰めてないし通ってない
崎陽軒の担当者は無能と言われても仕方ない
売名失敗
(´・ω・`)この話はオシウマイって誰か言ったかな
>>72 弁当は「賞味期限」ではない
「消費期限」は守らないと危ない
>>820 何人分だと思ってんだよ、クルーは休むまもなく疲労困憊の中…
私にはあなたのような理解力がなさすぎる人にいちいち説明する気力も義理もない
他の人のレスで充分色々出てるからわかるだろ
>>862 変えるだけだろ
何が負担なんだよ
そのまま出せばいいんだぞ?
船員からしたら自分達の暇潰しの仕事奪われた上にこっちのほうがうまいとか言われたら悔しいもんね
>>728 んで前もって現物を見せてもないのに全員分用意とかの自意識過剰w
日本人とは感覚が違うから、注文もしてない弁当が来たところで
ボランティアじゃないんだから業務外の配膳作業なんかやる義務ないって思ってるよ
代理店や崎陽軒の人が乗船許可をいただいて自分たちで配らないとダメ
考えてみたら、日本国内扱いじゃないから
薬の搬入も手間取るところに、シュウマイ弁当は優先順位が低かったのかな
飲み物やラーメンは、即搬入しなくても腐ったりしないだろうから
これが国内の船旅ならば、今ごろはお客さんたちがシュウマイの思い出を
SNSに綴ってるところだろうけど
自衛隊の若い者なら4000食くらい軽く食べたのにww
隠して豚肉食わせて殺された人居たよな
海外の人の食事にはそこら辺注意しないと
(´・ω・`)宗教上食えない肉とかあるからね 配るのも大変なんだよ
検疫というか衛生上大丈夫か確認しないといけない
食中毒とか出したら完全アウトですし慎重になりますわな
>>853 最終的な決定権を持つのは、クルーズ会社のアメリカ本社。
とうぜんやり取りは全部英語になる。
崎陽軒にそこまでの交渉ができるとはとても思えない。
単にゲート守っていた船員に一方的に許可とって、無理矢理
押し付けただけだろうね。
>>861 お前って惨めだねぇw
>>730 自由な訳ないやろ
中の人らには細かな確認なんて出来ないって言ってるんや
>>871 バカそうで経験値低そうなわりに、句読点ちゃんとつけるとこは好印象w
なんで船に積め込んだのに客のところに行かなかった?
>>850 米は安いものを使ってるので風味を良くするため圧力釜で蒸しているとか
以前何かの記事で見た記憶がある
>>853 それも勘違いなんじゃ?
ソースニッカンでは、べつに船内に搬入した話はないよ
船の前なりで、代理店に渡しただけかも…
> 英国船籍で通関の必要がある同船の、荷物の積み込みを調整する代理店があり、崎陽軒は同社と交渉。
>乗客、乗員分3800食、医療スタッフと自衛隊分200食、合計4000食のシウマイ弁当を
午前10時に届けることが決まり、指定通り納品した。
何月何日にシシマイ弁当あるけど、食うか?
って希望を取らないといけないんだわ。それすっぽかして4000送ったれは無神経極まりないありがた迷惑
船内にはベジタリアンも豚食わないやつ、中華に恨み持ってるやつが山ほどいるだろ
>>1 弁当一個も配れないくらいマヌケなら、海外に出せや日本に停泊せんな
>>875 あんなものを全員が好きだと思ったら大間違い
嫌いな人だってかなりいる
嫌いな人には出させない
好きか嫌いかいちいち確認するだけで相当な負担
>>863 他、心情的に
中国で発生したウイルスで死の危機なのに中華料理とか
外国人にしたら舐めんとんのかワレと思われてもしょうがない
>>893 物の消費期限も乗務員の人手も足りないからかと
勝手に持って行って配られなかったならそりや仕方なくね?
(´・ω・`)たまたまのきまぐれの1食ぶん持ってこられても困るよね 仕事増える
シウマイ弁当といえばスタレビのつま恋101曲ライブ
ギネス記録らしいが
>>889 勝手に送りつけた
↑
文章よむ勉強しろ。
>>903 そっか…
逆に迷惑だったんだね
ちゃんと確認しなかったのかな
>>901 それはもとからメニュー何良いか聞いてる
>>881 焼売くらい買って食べろよww
300円くらいだろ?
賞味期限の件が事実なら短すぎるでしょ・・・
船内で配る態勢を整えてなかったり、もともと用意していた食事が無駄になるとかいう状況だったら、まあ捨てられるわな
こんな消費期限の短い物を贈ろうと思った発想が信じられないわ。
崎陽軒は定番になりすぎて努力しなくても儲かってるから上層部がアホばっかなんやろ。
>>737 知る訳ないやろ
でもシウマイ屋は自信満々やったw
世界共通の食べ物とでも思ってたんじゃ?
別にケチ付ける訳じゃないけど、焼売って御飯のメインのオカズとはなりえないよな?
ミイラ取りがミイラになっちゃった日本の厚労省の検疫の人よりダイプリの管理してる人の方が有能なんだね
現場に権限がなくてトップは不倫旅行で不在
このシューマイ弁当事案が安倍政府対応遅れの象徴
>>904 こうやって目立っただけで300万円なんて比べものにならんくらい得してるぞ。
4000人分の弁当の生ゴミ。。
船の方がちゃんと調べないで搬入okをしたのかも知れないが、これ結構な量のゴミだよな。。
てか、普通の被災地でも16時が消費期限の弁当を11時に持って来られたら、全部捌けなくて、生ゴミとなり腐る事を考えると迷惑じゃね?。。
普通は消費期限が長いの持っていくだろ。。
>>763 どこかで写真あがってたと思う
ちゃんと食事出てたよ
正義マン「可哀想な奴らに弁当届けたが、うまく届かなかったようだ!でも後悔はしてない!」
一般人「それ、お前だけの問題じゃないから。食料の無駄、ゴミの発生したんだから責任持って回収しろよ」
>>909 決定権ある権限者と交渉も許可もとっていないのなら、
いくら「話し合った」と言い張っても、それは許可なく
勝手に送り付けたんだよ
お前って馬鹿だよねw
>>888 検疫だの言い出したね
次は検疫検疫を言い続けるのかな
その必要があったなら最初から無理とわかってるんだから
断ればいいだけ
そのための代理店との事前の話し合い
>>531 なんでカップ麺配る労力で弁当配らなかったんだろ
>>925 つまり決定権もない代理店が勝手に決定したと
代理店と相談しただけでは?
代理店的には接岸してる11時なら積めますよ
シウマイ屋じゃあ昼食に
こんなやりとりとか
>>875 ほんとに想像力ないのな
手続き的に間に合わんわ
てか、新規業者の弁当なんて検査する手間すらないし
ルーチンメニューの変更、搬入方法、回収方法などなど物理的な変更点も多そうなのに
(´・ω・`)どっかの党がカップ麺配ってたな あれを超えちゃいけない うまい棒にしとけ
クルーが房総沖にほりすててるだろw この期に及んでなーにが中華や! て。
>>766 だから中の人らはシウマイ弁当がなんたるかを知らなかったんやろ
なんか美味しい食べ物来るらしいで〜
と思ってたら日持ちしない食べ物だった
配れないから泣く泣く廃棄って事やろね
>>927 安全性が確認されていない弁当なんて、潜在的な感染者が
多数いる乗客に配れるわけないでしょ。
まともな船長や本社なら絶対に許可しないだろうね。
>>922 船内にまで搬入されたってソースあるかな?
手前でストップかかったかも、そこはわからん
>>885 今日は食がすすまんなという隊員でも二個半は食べそうだからね
「事前に希望を聞かなきゃいけないから大変」ってのは違うと思う
だって大豆アレルギーの人に平然と豆腐料理出してるからね
それができるなら同じようにいい加減に杜撰に配れるはず
単に業務外のことを無賃でやる必要はないと思ってるんだよ
>>933 お前って知恵遅れレベルで頭が悪いよなw
やっぱりコロナのせいで売上落ちてるんやろな…
材料の期限があるから(工場生産?)作るしかないが売れないとか
>>767 誰がどう見てもシウマイ屋だろ
なぜ全員が食べれると思ったのか
それはくるくるパーだからw
代理店は何故「船内向けに3800個持ち込む」という判断をしたのか?
そして、船内では配られず、弁当が千葉にあるホテル三日月の隔離者に配られたのか?
崎陽軒が「代理店に任せた」と言うなら、そこが疑問になる。
たぶんチャイニーズが出てきたって、船の連中、苦々しく思ったんやろうな
>>936 手続きは終わってた
搬入も回収も変わらんよ
大体カップ麺とかは普通に配られてるからな
普通に考えたら、4000人乗客がいるとしても、豚肉食べれないとか色々な理由で弁当を拒否する乗客はいる筈で、それらの聞き取りをせずに乗客全員分を送ろうとしている時点で、ちゃんと聞き取りが出来てないし無理があるよ。。
船の中の通常の献立でも数種類のうちから一つを選ぶ形になってるのに、何故4千人分の弁当を送ったのか。。
>>942 安全性が確認されていない弁当??
どういう意味だよ
11時に届いてそれから4000個の配膳作業とか12時に終わらんだろそりゃ
無言で部屋に置いていく訳でもないし食事内容の説明もするだろうし
色んな言語でさ
>>942 配れないなら最初から断るんだよ
まともな考えを持っているならな
生の弁当を4000食もどうやって短時間で「輸出」するんですかね
想像力なさすぎだろ
ここでシウマイ弁当ディスってるの食ったことない奴だろ
普通に旨いぞ 特にタケノコ
>>808 ドアラ駄目ってどういう意味?中日のコアラ?
ヤクルト400 ○
クイックチャージ ○
カップ麺 ○
崎陽軒の弁当 ✕
(´・ω・`)4000ってトラック何台分だと思ってんだ
>>945 いい加減にやってるから自分達のもいい加減に配れって?w
現場が混乱疲弊してるだけだと思うが
>>934 代理店と言うのは、まさしく「意思決定の代理を任されている」店の事。
本社はアメリカの大手クルーズ会社。
とてもじゃないが、横浜ごときに代理店があるはずないでしょ。
自称代理店の、単なる納入業者だった可能性が極めて高いよ。
食当たりでもしたら目もあてられんことになるのにアホか、この経営者。
シュウマイ弁当はそんなに美味くない。
人からもらったときは食べるけど、自分で買って食べようとは思わない。
ほかに美味しいものはたくさんあるから。
今更こんな事で売名しなくてもシウマイ弁当や崎陽軒は売れてるぞ
シウマイ弁当は鮮度優先で作りすぎないから売り切れるのも早い
もったいないとは思うけど、送ったの食わないのはベつに良いんじゃないの
崎陽軒ががっかりするだけだし
>>962 それで嬉々として宣伝して
食べてもらえなかったで同情誘うとかね
それで憤って同情してくれる馬鹿も多いから
良い宣伝にはなったんじゃない?
イメージダウンイメージダウンイメージダウンダウンダウン
>>968 ただの納入業者が決定権をもつ代理人だといって
話し合いの場に出てきたって事が言いたいわけだな
>>935 そんなノリだろうな
え?検疫?なにそれ?って感じだったんだろ
>>925 お前が勉強できないのはわかったからさ、できもしねえ夢物語語って浸ってんじゃねえぞ?ボンクラ
外人クルー「This is a Shiu Mai bentou. is Chinese food.」
外人客「Chinese food!? Really?? Oh… No thank you」
>>957 航空機や船舶に供給する食材の衛生管理には
国際的な基準がある。
航空機の機内食なんかは満たしている。
パッケージを見比べただけで、崎陽軒の弁当ごときが
基準を満たしていないのはわかるよ。
分からないのは馬鹿だけだろw
外国人は何の肉か異常に気にするからシウマイはハードル高いかな
弁当て色々入ってるし
>>941 それなら、わからない=配れない、だから断るべきだったんだよ
「こうこうこういうものでどうです?」と言うなら、それは代理店の話
厚労省職員「異臭がしてゴミかと思ったので 廃棄しました」
>>967 ちがう
配ることになれば大豆アレルギーを無視しているようにいい加減に配ってるはずだから、
チェックが大変だから配れないって話は違うだろうと言ってる
料金外のサービスをする義務がないと思ってるからやらないだけだろうということ
他の食料品と一緒に運ばれているんだから
そのまま倉庫や冷蔵庫行きでしょ
賞味期限がその日のものは送っちゃだめ
>>961 だから、許可をとらずに一方的に置いて行っただけだろうなw
>>994 4000個の腐ったシウマイ弁当を想像してしまうから、イメージダウンだよな
崎陽軒の善意は評価したいね。
三日月の収容者に提供した分はとっても喜んでもらえたようだから良かった。
でも日本人ならともかく日本人以外は冷めた料理食わない。
あと白米とおかずって組み合わせもダメ。西洋人どころか日本以外のアジア人でも受け付けないよ。
フランスパリで日本企業が駅弁展開してて人気なのは確かなんだけど、現地に合わせて
白米じゃなくて炊き込みご飯に薄い味付けのオカズの組み合わせに変更してるんだよね。
-curl
lud20250125015243caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1581588420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【クルーズ船】シウマイ弁当4000食が無駄に?崎陽軒「もし届いていないなら大変残念です」 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【崎陽軒】シウマイ弁当、「タケノコ4倍」の狙い 唐揚げだらけやカリー …革命が起きている
・ノイホイ「崎陽軒のシウマイ弁当は筍の煮物が一番美味い」
・【新型肺炎】崎陽軒がクルーズ船に寄付した「シウマイ弁当」4000食、乗客に届かず★2
・【新型肺炎】崎陽軒がクルーズ船に寄付した「シウマイ弁当」4000食、乗客に届かず
・崎陽軒のシウマイ弁当を食べよう
・崎陽軒のシウマイ弁当美味すぎてワロタww
・【横浜名物】崎陽軒、シウマイ弁当4000個をクルーズ船の乗客乗員らに差し入れ
・【芸能】爆問田中、シウマイ弁当“忖度”疑惑に「俺は何も頼んだことないっつーのよ」
・新幹線がある駅のみどりの窓口ってなんであんなクソ混んでるの?シウマイ弁当の無料配布でもしてるの?
・品川→東京間でシウマイ弁当は完食できるのか?新幹線「N700S」CMを徹底検証した猛者が現れる…JR東海「回答控える」 [ばーど★]
・【消えたシウマイ弁当4000食どこへ?】積み込み当日の昼、英国人男性がふ頭で発見 ★2
・プロ野球選手「コンビニ弁当食ってるようなやつに悪口言われてもなんとも思わないっすよ」
・【シウマイ】崎陽軒「コメントする立場にありません」…N国・立花代表、マツコ巡る「不買宣言」論争に
・今更だけど、クルーズ船をちゃんとちゃんと焼き払っとけばこんなことにはなってなかったよな。俺たちは消えたシウマイ弁当wで笑ってた
・【菅官房長官】志村けんさんを悼む 「大変残念」
・【速報】日本電産会長が講演 「速く弁当食べられる人ほど仕事できる」
・【崎陽軒】 長期保存可能な真空パックシウマイを通信販売 【製造から5ヶ月間、常温保存が可能】
・【N国】#立花党首 、崎陽軒のシウマイを手に「僕の勇み足でした。本当に申し訳ありません。ごめんなさい」★4
・【芸人】元ほっしゃん。シウマイは「気持ちの悪いやつじゃなくまともな人に食べてもらいたい」 N国・立花氏が「崎陽軒」不買運動★2
・みさきちが学校の遠足で一人でコンビニの弁当食べてるの見てしまった… [無断転載禁止]
・ワンオクのTaka「安倍さんの死が無駄にならないためにも、皆さん選挙に行ってください」
・【日本の文化ですよって】日本人はなぜ「わざわざ弁当を持参し、出前サービスを使わないのか」
・【悲報】ホワイトハウス請願サイトの辺野古反対署名、無駄に終わる「沖縄は独立していないので、米国政府は沖縄と直接話をしない」
・【防衛省】「低空飛行の事実はない。嫌がらせをしているようなもので残念」 韓国軍が日本哨戒機の低空威嚇飛行を非難 ★3
・【滋賀警官射殺】事件直前、2人で弁当食べる姿が防犯カメラに…前後に言い争いの様子なく「怒鳴られた」との供述と矛盾
・【離れ】1人で生きていける時代ゆえ、スナックに行かない若者たち。「いまの若者は自ら人間らしさを放棄しているも同然。残念だね」
・スーパーの休憩スペースで買った弁当食ってる底辺家族がいてワロタwガキが「幕の内はおぃちぃね!」だってよwww [無断転載禁止]
・【開催地変更】東京都、300億円かけて整備したマラソン用遮熱性舗装が無駄に 札幌市「市としては大変ありがたいこと」★2
・男の声帯は無駄にデカ過ぎ、歌唱に向いていない!
・【転進】安倍首相「残念ながら4島には日本の島民が住んでいない。その帰属を日本に変えることの困難さを国民は理解しているはず」★4
・【転進】安倍首相 「残念ながら4島には日本の島民が住んでいない。その帰属を日本に変えることの困難さを国民は理解しているはず」★7
・【ハロウィン】渋谷区長が緊急声明 ハロウィン騒ぎ「大変憤りを感じている。到底許せるものではない。看過できない状況」★5
・【野球部】使用したマイクロバスに弁当のゴミが放置されていたので下級生らに片付けるよう指導したのに翌日もそのままだったので暴行
・【テレワーク】コロナでも通勤者減らない日本の残念な事情。「仕事とは電車で通勤して会社でするもの」、「在宅はズルイ」という妬み [記憶たどり。★]
・「辺野古の方が無駄ではないか」 陸上イージス白紙 沖縄との違いにデニー知事批判 [きつねうどん★]
・【米朝首脳会談】トランプ大統領、金正恩氏が真剣か「1分で分かる」 「私は自分の時間を無駄にはしない」
・【無観客五輪】橋本聖子会長「チケット購入者、地域の皆さんに大変申し訳ない」 [ボラえもん★]
・【玉城デニー知事会見】「空港から直接首里城へ。全てを焼き尽くしてしまったなぁと... 大変ショックです」
・【米朝首脳会談】トランプ大統領、金正恩氏が真剣か「1分で分かる」 「私は自分の時間を無駄にはしない」★2
・崎陽軒が「他の通販サイトで商品が転売されている」と注意喚起 「お客さまの安全に強い危惧を抱いている」
・有識者「がたフレ継続決定、公演とともに撮影も再開です。アンチの皆様、顔真っ赤にして書き込んでも無駄でしたね」
・【N国党】#立花代表が崎陽軒・ソニー損保の不買運動を呼びかけ「マツコ・デラックスが謝罪するまでは・・・」
・【横浜】<体育の跳び箱で下半身不随> 校長「今回は残念なことになりました。体格が大きいから仕方ない。公表しないでね」
・【維新の会】グレンコ・アンドリー氏「残念ながらあなたがたの党にロシアの侵略を明らかに弁明している人がいる」 ★7 [樽悶★]
・【暴行韓国男】被害女性「“記事にする必要ない。騒ぎを大きくするな”by青木理。心無い言葉に残念。現在も麻痺と頭痛あるのに」
・【ISIL】 「殺りくの応酬、連鎖は絶対にやめてほしい。平和を願って活動していた健二の死が無駄になる」 後藤さん兄が訴え [東京新聞]
・【政治】民主党・枝野幸男幹事長「共同声明が出なかったことは、残念に思う。日韓関係がこれ以上悪化しないよう努力したい」
・【中学校】″愛情弁当″信仰が原因?横浜市、いまだに実現しない中学校給食「母親は5時起き、父子家庭は手がまわらないことも」
・【追悼】登山家、栗城史多さんの死去を受け、支援企業が追悼コメント。リクルート「信じられない」江崎グリコ「とても悲しく残念」
・【男らしさ】男の子だってネコ柄弁当箱――励まそうと親戚男性も会社に 「男らしくある唯一の方法などない。男性はカラフルでいい」
・ロシア下院「我々は北海道に対する権利を持つ。もし日本が第二次世界大戦の運命を忘れているなら記憶を呼び起こさざるを得ない」★9 [スペル魔★]
・ロシア下院「我々は北海道に対する権利を持つ。もし日本が第二次世界大戦の運命を忘れているなら記憶を呼び起こさざるを得ない」★6 [スペル魔★]
・ロシア下院「我々は北海道に対する権利を持つ。もし日本が第二次世界大戦の運命を忘れているなら記憶を呼び起こさざるを得ない」★16 [スペル魔★]
・ロシア下院「我々は北海道に対する権利を持つ。もし日本が第二次世界大戦の運命を忘れているなら記憶を呼び起こさざるを得ない」★12 [スペル魔★]
・キングコング西野が正論 「政治家がプライベートで不倫しようが、国さえ良くしてくれれば構わない。責任追求に対応してる間の方が無駄」
・【東京五輪】「五輪における悲劇の一つだ」競技を見渡せる“会場外の橋”にギャラリー殺到。海外記者が言及「直接見られないのは残念」 [みなみ★]
・慶応大学「大変遺憾です」…理工学部教授(56)がパンツとブラジャー盗み逮捕 ★3
・【100日後に死ぬワニ】なぜ爆死したのか 五輪延期やアナ雪ステマ騒動との残念な類似点
・【LIVE】東京が大変です!!関東で雪が降って積もってます!!雪総合スレ❄(画像、動画あり)
・【池田信夫】「日本人は既に集団免疫を獲得しているかもしれない!日本もイギリスのように抗体検査すべき!」
・京大教授「欧州では誰もマスクせずPCR検査もしていない。日本だけが騒いで検査しているから感染者世界一」 ★2 [ボラえもん★]
・池田信夫氏「山上の供述は不自然。信用できない。中国の工作員が彼を使った可能性もある。もしそうなら統一教会の追及も吹っ飛ぶ」 [Stargazer★]
・シュワルツェネッガー「もしアメリカ生まれだったら大統領選に出ていた。私は共和党派だがトランプには投票しない」 [無断転載禁止]
・トランプ「47年間、何もしてこなかった男がここに立っている」 バイデン「アンタこそ何もしない無能な大統領だ」 冷笑して眺める中国 [首都圏の虎★]
・喪女が美貌を無駄にしていると思う芸能人
09:56:37 up 27 days, 11:00, 0 users, load average: 22.95, 20.26, 18.54
in 0.24591493606567 sec
@0.24591493606567@0b7 on 020923
|