ラグビーW杯、熊本での経済効果は106億円 当初予想上回る
2020年2月10日 17:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55460500Q0A210C2LX0000/
熊本国際スポーツ大会推進事務局は10日、2019年10月に熊本県で開催されたラグビーワールドカップ(W杯)の経済波及効果が106億7600万円だったと発表した。同年3月の試算より約9億円上回った。県外と海外からの観戦者が想定よりも多く、観光客の消費額も当初試算の1人あたり約3万3千円より2万円多かったとした。
ラグビーW杯を盛り上げようと飾り付けられた熊本市の下通商店街(2019年9月)
熊本ではフランス―トンガ、ウェールズ―ウルグアイの2試合があった。同事務局は「フランスなど熱心なラグビーファンが県内に多数訪れてくれたほか、ウェールズを支えた北九州市からの応援が多かったのも大きかった」と話した。
熊本関連
「安全運転悪くないだろう」熊本県警の標語またバズる…「ぺこぱ」に「ツボった」警部が新作
http://2chb.net/r/newsplus/1581322481/
【熊本】陸自3曹を懲戒免職 「借金返済や遊興費のため」侵入盗繰り返す
http://2chb.net/r/newsplus/1581154662/