https://news.livedoor.com/article/detail/17781700/
新型コロナウイルスの感染の広がりで中国からの観光客が激減しているが、奈良公園でも
通常の10分の1近くまで客足が減って、おかげでシカが狂暴化しているという。どういうことか。
鹿せんべいをくれる観光客が減り、空腹になったシカが1人に群がり、飛びついたり、
服を噛んだり、尻に頭突きをしたりするという。
鹿せんべい売店「がっついてる」
鹿せんべいを売る店員は「普段なら、多くても1人に5〜6頭ですが、今は15〜20頭が集まっていきますね。
お腹が空いているようで、がっつき具合がまったく違ってきました」と話す。
普段は、夕方4時くらいになるとシカはねぐらの戻るが、いまは6時過ぎても近づいてくる。食べたりないのだ。
司会の小倉智昭「観光客、減っているようですね」 エサはちゃんとあげてくれひもじいのは可哀想だ奈良県予算組めよ
「コロナですね、お薬出しときますね、はい、次の鹿さんどうぞー」
畜生は施し・好意を受けると、それが権利だと勘違いするからな
人間でも、そういう奴よく居るけど笑
自民の隠蔽工作によって観光経済崩壊でーすホント愚かな政治家どもだ
鹿せんべいって鹿にとってはおやつではなく命をまかなうものだったのか
おやつが足りない!
うちの犬もよくそんなこといってるわ
しかも買ってきても気に入らないおやつだと鼻で転がしながらキューンキューン鳴くし
欲丸出しで200円に値上げしたから
春日の神さん怒って
病気ばらまいたんや
野生じゃないからな
普段餌付けしてるんだから
ちゃんと面倒見てやれよ
>>11
そも増えすぎだし減るのが自然の摂理では
中国人も増えすぎたからこんなことになってるのでは 最近、奈良の鹿めっちゃ大人しかったのに
中国人減って餌減っちゃったかw
餌あげろと言ってるやつがいるが、元々鹿せんべいはおやつで、主食は草だ
> 普段なら、多くても1人に5〜6頭ですが、今は15〜20頭が集まっていきますね。
普通に怖い
奈良の鹿まで中国に依存してるなんてな
鹿よ、脱中国だ
> おかげでシカが狂暴化しているという。
凶暴化して欲しかったって事か。
じゃあ願ったり叶ったりじゃん。
>>1
鹿せんべいで餌付けした結果だからな。
そうなるわ。
草食だから、そういうのも餓えておいたらいいのに
何もないからな。
街中うろついている鹿も餌探し。 冬は草木が無くなるから鹿せんべいは貴重な食糧源になるからな
でも奈良の鹿って暖かい時期でもよく頭突きかましてくるぞ
>>60
草食ってる
でもお前だってジュースやお茶、コーヒーも無くなって水しか飲めなくなったら暴れたくもなるだろう そら人間のいない太鼓の昔から、鹿せんべいが主食だったからな
仕方ない
鹿に餌上げるバイト時給1500円
とかで募集したらええやん
もちろん餌代別途支給で
あそこのシカって毎年
一般家庭で買われてる犬みたいな
狂犬病の予防接種やってないの?
>>87
日光の猿状態になったら
大変だろうな、ここ。 >>17
鹿って春日大社の使いだろ?
宗教に税金投入すんのはいかがなものか >>1
だからなんなんだよ。
国を挙げて反日教育している国の人間を生活の糧にしていた罰だよw
糞中国の糞人間を相手にしていたからよw
ざまあwwwwwwww 観光客がいないときは煎餅もらえないの?
神様の使いなんじゃなかったっけ
この論理だと京都嵐山のモンキーパークの
サルも狂暴化だな
イタズラしても叱ってやらないから図に乗っちゃったんだよ
鹿ぐらい蹴飛ばしてしまえ!
角がやたらとでかい上級クラスを除けば、みんな雑魚だよ
鹿せんべいは鹿の餌の量に比べたらおやつ程度という記事を見たきがするんだが記事が大袈裟じゃね
奈良市がエサあげてよ
冬で草なくてお腹減らしてるなんて鹿がかわいそう
それでも、鹿せんべい屋のおばちゃんを襲わない
おばちゃんとは、協定が結ばれてる
>空腹になったシカが1人に群がり、飛びついたり、
>服を噛んだり、尻に頭突きをしたりするという。
ヒャッハー!
>>107
人間だって毎日食べてたおやつが急になくなったら
イライラして八つ当たりするかもしれない 公園の管理職員はいないのか?
せんべい屋が直接餌やりをすると後々困るから
観光客でない管理側の人やボランティアで
しばらくの間餌槍をしてあげてほしいね
ひもじいのは鹿だってつらいよ
>>107
10円おかしくらいのぺらっぺらのせんべいだぞ
こんなの1千枚食っても腹一杯にならないよ 10年位前に戻ったんだねー
まだ中国人が少なくて、国内は不景気だったので、観光するには最適な時期だった
その時の鹿も凶暴で、服を噛まれたり舐められたり、
鹿煎餅を持っていると襲撃されまくった遠い思い出
3〜4年前、中国韓国人が増えた時は鹿も鹿煎餅なんて見向きもしなかったのにw
中韓から焼き芋やお菓子を貰い慣れていて、
鹿煎餅?フンっって感じだったのに現金だねw
ちゃんと面倒みれない、見る気が無いから餌も客任せだったわけだw
だからって人襲ってケガさせても間引くの無理だろうし、どうすんのかな?
特例作って間引くのかね?
草食動物ごときがオラついてんのか
ムカつくな、羆の餌にしたれ
>>1
客が減ったんだから間引くなしてり出演者も減らさないと
人間だって失業するじゃん ちゅ〜るに食いつく猫状態みたいなものなんじゃない?
鹿せんべいごときでお腹満たしてるとは思えない
鹿ざまああああ
あとここでかにかま1本500円で売ってる露店も商売あがったりだろうねw
奈良みたいなクソ田舎どうでもいいわ
修学旅行がなかったら絶対に行かないところだし
おばちゃんにぶっ叩かれるの覚悟でせんべい屋も襲うようになるかな
鹿煎餅を持っていれば誰にでも襲いかかってくるぞ
まんべんなくあげようとしているのに
服にかじりついてくる
我々はーせんべい削減の暴挙を許さないぞー
許さないぞー
ガリガリに痩せても売店のおばちゃんには近づかない鹿達
安部ちんとサポーターはシカを癒すか会を開いてこいよ
>>61
これ割りとガチらしいな
鹿煎餅屋さんを襲ったり煎餅を強奪したりは絶対しないとか >>1
この先結構長そうだから奈良県庁の方でエサあげたら?
大事な天然記念物なんだからさw
議会の方でBとかZにまわしてるカネ削って捻出しろよw 白菜とか食べないのかな?棄てるなら動物にあげるのはダメなのかね
>>148
そんなことしようとしたら
電気ショックで
しかせんべいも1日1枚に減らされる あそこの鹿はもともと春日大社の鹿だろ。
春日大社が餌をやらないから観光客にタカって生きているんだよ。
春日大社も自分の儲けばかり考えていないで、テメーのとこの鹿に餌をぐらいやれよ。
まったく、どこの神社も仏閣も社会にやく立つ事など何もしないで、人々にタカって儲ける事しか考えないんだから、始末悪いよな。
今観光地に行くとか感染しても自己責任って言われるレベルじゃん…
エサがなくなったもんな
しばらく鹿公園には近寄らないほうがいい
奈良国立博物館の前でおっちゃんが手に持ってたパンフレットを後ろからカプっと噛んでむしゃむしゃしてた鹿がいた
おっちゃんから食べたらあかん言われて叩かれてたけど鹿を心配して叩いてる風ではなかった
鹿せんべい屋さんというのは新規出店は可能ですか?
利権ですか?
>>146
市の所有じゃないからな
あいつら公園に大昔から住み着いている野良鹿なんだよ >>21
普通はそう思うよな
家は鹿とイノシシ、猿が農作物荒らして直ぐにでもぶち殺してぇ 鹿せんべいが高いからあかんのよ
10円にしたらええねん
東京メディアは 奈良に注意を逸らそうとするな 主戦場は関東だろ関東で取材しろよw
>>158
鹿せんべいが売れなくなるから持ち込み禁止なんじゃない?
売店のおばちゃん怖そうだしww 支那人から鹿に感染した新型コロナウイルスが鹿コロナウイルスと合体して
超新型コロナウイルスに進化している可能性があるので
鹿との濃厚接触はさけましょう
みたいな
隣の和歌山に持っていけばジビエとして料理してもらえるぞ
増え過ぎてたからこの機に減らしちゃおう(ジビエ)
奈良公園から一歩でも出た鹿、OKにしよう!
>>160
あの周辺に住んでる人達の家の庭を荒らし始めるかもな そもそも鹿せんべいを規制しないのが悪いんじゃないの?
自然動物に餌やりしてる時点で環境破壊してるわけだし
>>197
だから狂暴化しているじゃん?
ただし鹿せんべい屋には手を出さない Youtubeでnara deer channel見てきたけどいつも通り平和そうだったよ
30年前は鹿せんべいを与えてもたいして反応してくれなかったが
食べて応援
夜な夜な○クザが鹿を捕獲しジビエとして売りさばく
>>42
そうだよ
こうやって可哀想に、と思う日本人を狙う記事 来年から少子化になるやろ餌が減って
自然淘汰されて鹿口減
多すぎやし
奈良のシカも、そのうち秋田かどこかのツキノワグマみたいに突然人間を喰い始める
よく分からんけど
奈良の鹿ってなんで近隣の耕作放棄地とか移動して暮らさないの?
食糧難なら近隣の草ぼーぼーになってる耕作放棄地の草でも食べて過ごせばいいだけでしょw
ここのスレ見てると鹿せんべい屋さん最強なんやな…www
千葉県が野生の支那産のキョンという鹿にのっとられているので
千葉県に送って千葉県をとりもろそう
荒ぶった鹿が修学旅行に来たJCJKのスカートを捲りまくってる!
くらいのインパクトが欲しい
昔、店で鹿せんべい買ったら、商品の中にイモムシがはっていて
慌てて捨てたわ。人間が食わないにしても酷すぎろこれと思った記憶
修学旅行で行ったときはスカートの裾をかまれ引っ張られたな。
あれから幾歳 長い才月が過ぎ去った、
半世紀ほど昔にもどっただけだともいえる。
店の近くで鹿がたむろしつつ見張っていて、煎餅を買いそうな客と見るともう後ろについてマークしている。
冷やかしの客と本当に買う客を素振りで見分けてるんだな。
餌足りないなら頭数減らせばいいじゃない
煎餅販売量が減った分、鹿肉販売して儲けなさい
>>218
おばちゃんがちゃんとお礼のお辞儀をさせたり、調教してるからね >>214
鹿って小鳥とか食べたりするね
動画があったと思う >>1
鹿って観光客多い時でも凶暴かつ抜け目ない奴らですやん ちょっと前まで鹿せんべい飽きてスルーされるとか聞いてたのに
市か県がせんべい屋からせんべい買い上げてせんべい屋にエサやり担当してもらえば?
>>235
鹿は人間に肉を与えるために生まれた生物だからな
ケルト人もそう言っている >>238
へーおばちゃん凄いんだねw
鹿に襲われそうになったらおばちゃんのところに逃げ込むわwww
せんべい売ってる婆さんに襲い掛からないのは何でかね
>>169
これが愛じゃ無ければ何と呼ぶのか... なぞなぞです
「ある病院の看板に眼科・歯科・内科の看板が上がっていました
胃腸の調子が悪い男がこの病院行くのを諦めました、なぜか?」
答えはCM2の後で
白菜等々育ちすぎて捨ててるんだろ?それやればいいじゃない
鹿にどつかれて弁当池ポチャされた子がいた。奈良じゃないけど。
沈みゆく弁当の箱が黄昏感をより引き立ててた。失楽園。って感じ。
中国人がいないと治安が悪化するばかりだな
シカで笑ってる場合じゃないよ
日本人だってガッツクのは時間の問題だ
>>243
鹿の前に鹿せんべいが積み上げられてる写真あったなw シカがシカトしてんじゃねーとわめいて暴れていますどうしますか
1.シベリア送り
2.缶詰にする
3.とりあえずボコる
4.デカイ猫ちゃん放し飼い
5.野党にまかせる
>>250
あのババア達にちょっかい出すとボコボコにされるのを鹿は知っているのだよ へたに鹿せんべい以外の物を与えて味を覚えさせると、ほかの動物(ニホンザル、イノシシ、
クマ)で起きているように、土産物屋や周辺の民家を襲撃して食べ物をとるようになるから
何もやらないほうがいい。
もともと野生動物なので餓死するのなら餓死させて、環境に合った頭数に自然調整されるのは仕方ない
廃棄野菜ぐらい食わせてやればいいのに 観光資源でしょ
>>259
そんなの憶えさせたら、これから畑が荒らされるのに?
一度覚えた味は忘れないよw
買い物帰りの袋に入っている白菜も襲われるようになるよ >>1
養えないシカの間引きが必要になるだろうな
現実を見ようぜ >>1
これは管理者があげたら良いのではなかろうか? >>1
外国人に対して大人しくしてるのは日本人だけだよw
家畜以下だわw 観光客にジビエまがいのイベントさせよう。
鹿つかみ捕り。
参加料3000円、捕まえたら同量の鹿肉プレゼント。
>>267
野生動物であることには変わりない
シナ人とかを人間と勘違いしてる人が多すぎる 修学旅行でポケットにせんべい入れてて尻噛まれた記憶が(´・ω・`)
小学校の遠足で奈良に行ったら鹿に囲まれて弁当食われた
一番体のちいさいヤツ狙うんだな
奈良最強はシカ
京都最強は市バスとタクシー
大阪最強はママチャリ
PCのスイッチ入れたら「ウイルス定義は正常にバージョンアップ…」と出たがコロナと関係あんのかな?
人間も田舎もんが都会に出てきて田舎に帰れないのと一緒だよ
鹿ももう春日のお山じゃ暮らしていけないwwwwwww
日本人て想像以上に頭悪いな
どう考えても奈良公園よりも東京、横浜、大阪、名古屋、京都、福岡の繁華街の方が感染リスク高いのに
餌でさんざん儲けて来たのに観光客がいなくなったら
餓死させる予定か
今奈良にいる人はどうしてシカが襲ってこないかおばちゃんにダイレクトに聞いて欲しい
激減なんてしてないよ。
中国からの個人の観光客は
今日も日本にどんどん着てる
>>291
ヤーメーテ!!
それではコロナ民族と同レベルに落ちてしまう >>279
これ、ツイッターのふりしたウィルスサイトじゃねえか 奈良の鹿は野生だから
行政が餌をやるのは違うもんな
>>289
足尾にいっぱいいますよ
奈良の2倍くらいデカいけど >>288
鹿は神の使い
中国人などと比するのが非礼すぎる 彼の出番が来たか
鹿せんべい屋が餌付けしろよ
普段儲けさせてもらってんだろ!?
鹿せんべいをくれる観光客が減って
腹が減って凶暴化か
_,-=vィ彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ
彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/~ ミミミ彡
ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
"!| _ !| _ !!ミ
ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ
ヽ| 、 , ! ,ィ iミ
ヽ ` ヽ二ノ ソ彡 がっついていますとも!伸びろ如意棒ーー!qqq
ヽ `ー'´ |ゞ.
ト-_ _ _ ノ
/ ヽ
| | ・ ・.||
| | .,,;,. ||
{ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
j / |. |
|. | | |x563
他の地域も同様に観光客減ってるのに京都や奈良ばかり取り上げるのはなんで?
撃ち殺して缶詰にして売れば間引き出来るし街にもお金が落ちるし一石二鳥
農家から廃棄予定のダイコン、ハクサイ買って与えれば
俺も中学生のとき修学旅行で奈良行った時鹿せんべいあげたな
鹿が多いということは、観光客にとってはコスパよくて最高じゃん。
奈良公園に草生えてるからそれが主食だぞ
せんべえは贅沢品
鹿せんべい屋は強力な撃退スプレー持っていて
鹿どもは手を出せないらしい
>鹿せんべいを売る店員は「普段なら、多くても1人に5〜6頭ですが、今は15〜20頭が集まっていきますね。
>お腹が空いているようで、がっつき具合がまったく違ってきました」
あんたらがシカせんべい与えれば解決じゃん。
シカが減ったら困るなら
普段それで儲けてる鹿せんべい屋が養えよ
>>163
それは話が逆だよ。
今の奈良の街は大半が元々は興福寺と春日大社の境内。
鹿は元から境内にいるだけ。
その境内に奈良市民と観光客がタカって商売をしている。
神聖な境内の閑静な雰囲気を乱されて鹿たちも憤っているよ。
だから煎餅でも食わなきゃやってられないという感じ。
このやるせない感じ分かっていただけますか? >>12
1月22日頃のテレビで人間から鹿に感染するって言ってた
何故か鹿から人間には絶対に感染しないとも言ってた 最近とんと見なかったが
春日の奥あたりの腹減らしてるシカは
遅いとセンベイよこせとケツ噛んでくる
下のシカも腹へってそうなってるんだろw
確かこの時期は普通に食べ物不足になるから
貯蓄用のどんぐりで毎年カバーしてたはずだぞ?
>>337
他の動物はエサなんて与えちゃいけないとこ多いのになんで奈良はこうなの?
煎餅与える人が少なくなった時のことは想定しないんだ というか
奈良公園の鹿は間引きするか
完全に駆除しろよ
芝生が鹿の糞尿だらけなうえに凶暴
芝生の栄養云々は
世界の芝生のある公園の殆どすべてに
鹿などいない事で何の説得力もない
管理費用も含めて必要ならば有料化すればいいだけだ
>>327
他と規模が違うから
鎌倉が何十個もある感じ 公道に寝そべったりしていろいろ邪魔してるらしいなw
あいつらw
マザー牧場みたく羊を見ながら横でジンギスカンとかやればいいんだよ。
鹿を見ながらシカ肉料理屋 肉は目の前にいるんだからいけす料理と同じだな
>>42
せんべいはおやつだと聞いた
観光客減ってストレスも減ったと思ってたわw 若草山の鹿は、がっついててムカつく。
ホントに、理性も何もない畜生なんだって思える。
しかせんべいはおやつみたいなもんだと思ってたけど主食なのか
>>378
そのあとコロナに感染
までやって大成功 俺らが彼女が1人もいないとがっつくのは当然だったな
愛情飢餓で腹ペコだよ
殺すのはダメなら避妊手術しろ。
どっちみち増えすぎて問題だったろ。
いろいろ問題になってるようだが増えすぎたんだろ・・・
>>379
三市における交通の邪魔物という意味だろうに、Bってw 草よりせんべいの方が価値があると思ってるんでしょう
家畜用の餌を安く仕入れて与えるだけで済むのだが・・・・。
修学旅行の時、弁当食ってたら鹿が集まってきたので写真撮ろうとカメラを出してる間に弁当食われた
昔はペットボトルの水でも喜んで飲んでたのに
最近は見向きもしなくなったからな
鹿が贅沢になりすぎてる。
ちなみに、せんべい売のおばちゃんが箱から白菜の切れ端を
鹿に上げてたもんだけど、今はやってないんかな
ゾンビ化するのは犬からだと思ったが
鹿からだったとわ
映画の情報に頼りきりってのもダメだね
またスーツくんが鹿せんべいバラまかなくちゃいかんのか(笑)
20年前、シカ凶暴だったぞ。
たこ焼き食べてたら取り囲まれて逃げたら角でケツ突かれたぞ。
>>385
餌付けして調子に乗るのは猿とイノシシだけ >>21
神の使いじゃねーの?
天使間引けみたいな? >>1
その内、オーストラリアみたいに鹿を殺していきそう。 餌もらうことに慣れて野生を放棄した、愛玩動物のなれの果て。
>>413
鹿も調子に乗ってるぞ
鹿煎餅持てばわかる 定期的に食えばいいのに
餌で育った鹿なら野生と違って美味いのでわ?
修学旅行で少し食ったけど薄味で不味いしなアレ
ふ みたいな感じ(´・ω・`)たくよ
普段観光であげすぎてたんだろ
人間でも健康目的で1日1食粗食にしても慣れる
>>1
公園がちゃんと面倒見ろよ
今まで商売してきたんだろ? シナチョンが居なくなった京都なら桜を観に行きたい。
今ならリッツカールトンに泊まれるかもしれないし。
大人の身体のがっしりした鹿は力もすごいからな
腹が空いた完璧超人ガンマンが獲物をねらうようなどう猛な目でロックオンしてきたとしたら
そりゃすごいおそろしいわ
奈良県民じゃない俺はシカが苦手
地方の国道で何故こんな時間にパトカー?
さてはスピード違反だな?と思ったら大きなシカと自動車の接触事故
道路脇を見たら死んでるであろうデカいシカが横になってた
子鹿の死骸は朝イチに国道で見たことあるがよく考えたらシカはサイズや肉付き的にはヒトと似てたりヒト以上だから車もそれなりに壊れることあるよ
厄介
奈良のしかって、中国人に食べさせるフリされてたんだよな
5ちゃんねるの方がオモロイという。
これで動画つきなら、tv見なくていいかも。
大昔から奈良の鹿は狂暴でしょ
修学旅行の子供が怪我させられたなんてニュースしょっちゅうある
鹿煎餅屋は普段ボロ儲けしてるんだから無料で食わせてやれ
>>421
シカ「おまえ、持ってるな、煎餅・・・・出せ・・・・出せよコラ」 食べさせる人がいないなら管理してる人が食わせてやれよ
餌買ってもらえる上に餌付けもしてくれるから楽なもんだな
ちょっと前に奈良の鹿は鹿センベイは食い飽きたからあんまり食べなくなったって見たのにね
>>428
煎餅の横で、奈良のシカに肉を売る
なんという外道w そういやコロナウイルスはこういう愛玩動物に感染したりはしないのかね
>>44
その理屈だと餌うんぬんより、コロナが観光客から鹿へ感染ヒャッハーなわけだが。
襲うぐらい元気そうだね、 >>280
確かに
そうしなければ、ケガを恐れて観光客が減るのかもしれない >>452
明確化されてないけど、可能性としてはありえるよ >>369
そうなのかw
じゃあ「おやつが足りない!」みたいな感じかな。 シカは冬眠しないから地方の野生シカは増え続けてるわ
メスがメスを産んだら当然増えていくもんなw
野生のシカだと真冬でも木の皮を食べたりしてるようだぞ
奈良県のシカは幸せ
中国人が日本経済を支えてくれてたことを痛感するだろうな
ヨドバシとビックは潰れるんじゃね
マジで大袈裟でもなんでもなく中国人しか買ってないからな
ケツ刺されたんで反射的にぶん殴ったことあるな
ゴヘッとぶっとんでたがその後何事もなかったかのように煎餅ねだってた
狂暴化はこれが原因だったのか。鹿せんべいに群がりねだるシカは奈良限定なのか?
>>445
その辺のコイン精米所の米糠をかき集めて与えてやれば鹿は大喜び
イノシシ対策にもなる 犬に感染した可能性もあるし
シカも感染したかもしれない
>>1
普段鹿で稼いでんだから
こんな時くらい餌か自治体で煎餅やれよwww
鹿がいなけりゃあんな公園いかんやろ >>1
例えば10年以上前で、観光客が少ない時は、20匹以上の鹿に囲まれるのは普通
正常に戻っただけだろう https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20180704-00088123/
> 奈良公園で育つ芝草の生産量はヘクタールあたり年間2895キログラムとされ、芝生の面積から導かれるナラシカの生息可能数は780頭だった。
> 現在の生息数はそれを500頭近く上回るのだから、芝草以外の草木の量を含めても、餌は慢性的に不足していたのだ。
> 鹿せんべいの材料は小麦粉と米ぬか。草のような植物性繊維は少なく、ミネラルなど栄養素も偏っている。
> 鹿せんべいばかり食べていては、鹿の健康が損なわれる恐れがある。あくまでせんべいはおやつなのだ。
> ナラシカを捕獲して数を減らすという選択肢も現実的ではない。
> 天然記念物に指定され、神の使いとされる鹿である。しかも観光客の目がある。 昔もこうだったから
煎餅は3つぐらい買って一気にホイホイとリズミカルに食わせる
焦らさない、ワーワー騒がない、リズミカルに一気にやること
お布施だと思えば良い
>>1
ボッタクリせんべい屋:「シカが飢えようがタダでせんべいはあげないわw」 でもせんべい売ってる婆は襲われない=打擲棒を持っているから
>>シカが1人に群がり、飛びついたり、
服を噛んだり、尻に頭突きをしたりするという。
普段通りじゃろ
これから春は元々興奮している鹿が増える時期だからな
このさい
増えすぎた鹿が減ればいいんじゃないのか?
これも自然現象なんだし
野生ってこのスレで初めて知ったw
人慣れしてるから飼育されてるもんだと思ってた
せんべい屋狙えよと思ったけどそういうふうにしないよう教え込んであるのも初めて知った
鹿せんべいってオヤツじゃないのかよ
主食はそれと別にやってるのかと思ってた
宮島にも鹿がたくさんいるけど餌やり禁止だから襲ってこない
奈良の鹿は餌をもらっているから人を襲う
>>477
検査して陽性だったら殺処分。
奈良公園の観光終了する。 今回のコロナって人獣共通じゃなかった?
コウモリも蛇も感染するなら鹿も感染するんじゃね?
鹿で稼いでるくせに誰も餌をあげようとしない奈良県民ってどんだけクズなんだよ(´・ω・`)
>>1
シカでボロ儲けしたんだからシカにエサをあげろよ 自分の空腹を満たすために世話になってる人間を襲うなんざぁ神さまの使いでもなんでもねーよ
もともと餌をやったりして管理する人いなかったのか??
鹿にハンセン氏病が感染して変形した鹿が大量に寄ってきたら怖いだろうな
鹿なんてなんでも食うんだからそこらへんで木の根齧ったり草食ってるだろ
この鹿もコロナウイルスもともと保菌者
野生動物すべて
家畜にもコロナウイルスはいる
奈良って一部面積以外は卑怯で、キジは鳴いてるし鶯も鳴いているし
狸とかも出るし、人間も野生なんやで
この期に及んで誰も牧草をしいれないという・・・。
こいつらドン引きだわ
新コロナウイルスは鹿にも感染する可能性は有るんだろう。
もしだよ感染している鹿が居た場合どうなる。
恐怖を煽るつもりはないけど何が起きるのか予想も付かないよ。
暫く様子見かなるべく離れて観光したほうがいいと思うよ。
お山に帰れば良いだけ
まだ若草山も焼いてない時期だからボーボーだし
大仏と鹿しか取り柄がないのに
いざという時にケチる
大阪よりケチかもしれない
>>32
鹿はあそこのBBAは襲わない
容赦ない反撃を食らうことを知っているからw >>457
今のところは外から戻ったペットの毛に付着してというのがありうるのか、くらいの可能性だろうな。
他にもいくつか根拠はあるがまず武漢でヒト以外のある種の動物に大量に異常が出てるとの「投稿が」ないw
まあ、あくまで今のところはだがな。 >シカが1人に群がり、飛びついたり、
>服を噛んだり、尻に頭突きをしたりするという。
エロい事しか思いつかない
あれ?
コロナは鹿にも感染する能力があるとどっかで見た気が・・・
ほんとな話の筋はネタになってるけどここまで動いてちょっとおちょくるのに手間かけてたか、それがまた効果あるんだからたまったもんじゃないだろう実際
奈良公園の近くに住んでた人が鹿がゴミ箱を漁りに来るのが困ると言ってたが、どうなった
のだろう?
昔ベンチに座ってアイス食べてたら後ろから鹿に食べられそうになったわ
腹立つから角掴んで跨って動けないようにしてやったwww
>>523
若草山焼き2020は2020年1月25日に行われます。
だってもう焼いてるぞ >>1
ウソを書くなアホ
地元民だが昨日近奈良から歩いて大仏殿までいったが歩道や公園にいてるシカは普通に歩いてるだけだ
帰りは春日大社の裏道から帰ってきたが同じくシカは森の中の何かみつけて食ってたわ
それより中国人が軒並み居てなくて人が今までの三分の一になっててすこぶる快適だったわ
奈良町も人の歩いてる数がやっと以前に戻って平穏だ、それもあと少しでまた中国人だらけになるんだろうけど・・ 犬から人へは感染したらしいが、鹿からも人に感染するのか?
怖ッ
マジコメすると、日が暮れて観光客が居なくなった時間に、おみやげ店がバケツで餌をあげてるじゃん
そのうち角で刺殺される観光客が出て、人間の味を覚えた鹿が肉食獣になり人を次々と
この子らの食事は観光客のあげるせんべいだけなの?
悲惨だな・・・
以前にも観光客が煎餅買ってくれないから、
レジ袋を食べてしまってる可哀そうな鹿が報道されたことがあった
公園の管理者がきちんと餌やりをしろよ
正直、鹿いらね
奈良の鹿にあんま良い思い出がない
あいつらマジで性格悪いんだよ
煎餅屋がくれてやれよ
鹿で商売してるんだからそのくらいのことをしろよ
>>550
そうなったら食えばいいだけ。
支配してるのは人間 >>545
あ、暖か過ぎてお水取り始まってるのに気付いてなかったわw
でも今年は暖かいから草は多いから >>549
マジレスすると、あれは人に戻る薬で食後一時間もすれば元の姿になり、満員電車に揺られ帰路につく >>546
鹿せんべいもってなかったからやろ
せんべい見せびらかしたらエラいことになるんとちゃうの >>562
奈良公園には雑草はないな
広大な芝はあるけど >>562
奈良市内以外はマジ田舎で
秘境面性が県の6割なので 犬とかネコもしっかり飯貰えてるからおとなしいだけやからな、
鹿に助けられてるんだから煎餅屋が今度は助けてやれよ
鹿「せんべいよこせコラヽ(`Д´)ノプンプン」
シカの放し飼いしてるとこでいつも一人だけ襲われてたんだけど、去年の秋奈良公園に行った時は中国人観光客がいっぱいでシカも腹が満たされてたのかおとなしかったわ
なぜか自分だけ突かれたりするんだよね
動物目線で弱い個体だと思われてるのか
あるよな吉本でもなんで一部張り合ってるの?こいつら見えるよな
奈良のシカは、鹿せんべい鹿与えられずに元々栄養失調状態。
この状態で、生命の危機を感ずると、所謂は、 キレる基地外になる(^-^)
因みに俺は、昔駿台全国模試の化学で、名前が載って京都大学現役合格した落ちこぼれです(^-^)
鹿せんべい持って鹿と戯れないと
鹿に揉みくちゃにされるの楽しそうだぞ
夜中にパンの耳持って行ってやれよ
何で外人って日本に鹿見に来るんだろうな。欧米のほうが自然動物は豊富そうなのに >>539
店においてある棒でひっぱたくんだろ シランケド 鹿が新型コロナにやられている可能性があるわけだが、政府は調べないだろうな
パンデミック発生からまだ大して日にち経ってねえのにそんないきなり極端に変化するかよw
奈良の鹿は頭数が激増し始めた2000年代入ってから既に凶暴化してたわw
観光客が減って空腹とか行ってないでその日の目安量を客からもらえそうにないなら公園なり市なりが与えりゃいいんじゃないの?
高速バスで近鉄奈良ラインハウスに早朝着いた時、鹿が群れてゴミ漁りしてた。
明日は女性客が鹿に集団暴行されたとか、クソスレを立てるのだろう もうどうでもいい
チャイナがうじゃうじゃいた時ですらものすごい勢いでせんべいに群がってた
チャイナがいないとなるとせんべい持って歩くのは危険
>>592
というか鹿の主食は草やぞ。それは変わってない
鹿せんべい食わなくても生きていけるとは言われてる >>526
奈良公園の鹿の世界では、煎餅売りのおばちゃんは神の御使いとして知られているからな そもそも鹿せんべいの原材料って米ぬかと小麦粉らしいけどこれだけだと栄養失調で鹿死するぞ
>>581
アフリカのサファリの真ん中で一日立ってみりゃ答えが出る。 ラピュタでパズーとシータが鳩に餌をあげるシーンを
鹿で再現できるぞ
あそこのシカは鹿せんべいだけで生きてるの?
夜に飼育員が何か与えてたりしないのか
【中国人スパイ】中国人科学者、カナダ旅客機でエボラ出血熱の生ウイルスを輸送 2019/8【知的財産権流出】
中国人科学者、カナダ旅客機でエボラ出血熱の生ウイルスをカナダから中国へ輸送
カナダ国立微生物研究所に所属していた中国出身の科学者2人は3月末、北京にエボラ出血熱の生ウイルスを輸送していた。CBCが8月2日に報じた。この2人の科学者は5月に研究所を解雇された。
CBCによると、3月31日、エアカナダの一般旅客機・北京行きの便に乗せて、エボラ出血熱およびへニパ・ウイルスが輸送された。いずれも、人に致命的な疾患をもたらす最悪のレベル4の病原体で、厳重な取り扱いが要求されるもの。
CBCは、複数の匿名の情報筋の話として、2つの病原体は「カナダの知的財産権を保護する文書なしに、研究所の事務的な処理を避けて、北京の中国科学アカデミーに送られた可能性がある」と報じた。
ウイルス運搬の2カ月後となる5月24日、公衆衛生局は詳細の明かされない「行政問題」として警察に届け出た。その結果、7月5日、
国立微生物研究所およびマニトバ大学は、中国出身の研究者で夫婦の邱香果氏と成克定氏、および複数の中国人留学生を解雇、除籍した。
カナダの捜査当局は、邱氏夫婦を逮捕・起訴していない。しかし、2人は秘密を取り扱う者としての適格性の証明資格「セキュリティ・クリアランス」を取り消された。
国立微生物研究所と公衆衛生局は、生ウイルスを北京へ運搬したことについて、公共の安全は危険にさらされていないと繰り返し強調している。
邱香果氏は、カナダ国立微生物研究所(NML)の特別病原体プログラムの研究室で、ワクチン開発および抗ウイルス療法担当の責任者だった。また、エボラウイルスについて研究していた。
(続く)
>>581
動物は距離感掴めない人は襲うような?
姉が基本虫とか嫌いな動物が多くて、何処へ行っても虫や動物に襲われるんだが
飼ってる猫にも引っ掻かれている
兄弟でも自分は横に居ても猫を飼っても襲われない
寧ろ、犬猫とか鹿がヒョコヒョコ付いてくるし足の横でジーとしに来る
何が違うのか分からん (続き)
■邱氏は、2014年の西アフリカでのエボラ出血熱発生時に使用されたワクチン「ZMapp」開発チームの一員。
このワクチンを投与された患者7人のうち、
5人は生存し、2人が死亡した。医学誌MDは当時、統計的にこのZMappの有効性を評価できないとしている。
CBC記者カレン・ポール氏は、最先端技術の研究者は、カナダの知的財産局が仲介する、物質移送の契約を交わさない限り、他の国の研究室に送ることはできないと指摘する。
国家安全保障専門家は、このたびのレベル4病原体の輸送について、「中国の科学者が法律のグレーゾーンを利用して、特許や契約を避け、
潜在的に価値の高い病原体あるいは貴重な知的財産を入手した可能性がある」とコメントしている。
■また中国メディアの報道によると、邱氏は「カナダ国立微生物研究所を拠点に」、中国の危険ウィルス研究プロジェクトを積極的に支援していた。
中国軍事科学院軍事医学研究院の陳薇研究員チームとも共同研究を行っていた。
同チームが開発した遺伝子組み換えエボラワクチン「rAd5-EBOV」が、アフリカのシエラレオネで患者500人を対象に実施された第2期臨床試験で成功し、
「これは中国のワクチン研究で初の海外進出後の、歴史的な進展だ」と人民日報海外版が2016年12月に報じた。
同ワクチンは2017年に中国食薬監総局に承認された。「中国独自に研究開発した完全な知的所有権を持つ」エボラワクチンとして宣伝されている。
>>597
むこうじゃ鹿は基本的に食い物or害獣だからな
動物園感覚やで え?観光客頼りで餌あげてないの?
アホちゃうか虐待やろ
犬「飼い主は神に違いない」
ネコ「私は神に違いない」
鹿?
春日の神と神使のシカ達の戦い
これがホントの春闘ううううううう
>>21
確か江戸時代に鹿殺した子供が石子詰めにされとる >>581
カラスだと
弱そうな人間を見分けて襲うのは有名だよね あの煎餅は栄養価で言うと
100枚食っても1日の食料に追いつかないオヤツだぞ
お菓子くれないから怒ってる子供みたいなもん
鴨池公園のねこちゃんは大丈夫だわシナ人は最初から居ないからな
今日もジャンボチキンカツを食わせんと
山で雄ジカに出くわすとビビるな
あの角で突かれたらかなりヤバい
やつらにとっては生か鹿なんだから鹿たないだろ
そうする鹿ないし、食べ物なくなったら鹿ばねになる鹿ないんだ鹿
あまり知られてないが共謀な鹿は近くの柵の中で隔離されて死ぬまで過ごすんだよな
とうか県がしっかり面倒見てやれよ
シカのおかげで繁栄してきたんだろ
>>641
メンチカツは上げんなよ 玉ねぎいっぱい入ってるから ママがご飯を3日程作ってくれなかったらこどおじは狂暴化するだろう。
>>581
動物は相手が強そうか弱そうかってことに敏感だよね 昔奈良公園で弁当食ってたら鹿が寄ってきて弁当食われた
妙なせんべいばかり食わせてるから、肉質も固く繊維ばってるんじゃねえのか
美味しければ、どこぞの人もどきが捕まえて食ってる
ちなみにナラシカの主食は、芝草である。
奈良公園で育つ芝草の生産量はヘクタールあたり年間2895キログラムとされ、芝生の面積から導かれるナラシカの生息可能数は780頭だった。
現在の生息数はそれを500頭近く上回るのだから、芝草以外の草木の量を含めても、餌は慢性的に不足していたのだ。
そのためか、これまで鹿は食べないとされたアセビやナンキンハゼ、あるいはシダ植物まで食べる姿も目撃されている。
ただの虐待でしたとさ
あいつら尻噛んだりしてくるからな
躾がされてないからほんとダメ
「シカと締めようシートベルト」という標語があるのだが…最近まで鹿と一緒にシートベルトを締めて運転しよう、という意味だと思ってたわ(;´д`)
助手席に鹿が座ってシートベルトを締めているイメージでw
>>669
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 日本くらいだろ鹿を保護してる人種って
普通はハンターの餌食になって食べられる
野生の魂が目を覚ますw
だいたい懐くぐらいなら農耕用に使われてるってばよw
一部の集団が餌を求めて生駒や吉野へ大移動とかないの?
シカせんべい屋は鞭を持ってるから怖くてシカは近づかない。
>>1
今なら鹿の人気者になれるのか
前に行った時に「満腹だから要らない」って顔で寂しかった俺、リベンジチャンス やっぱ普段甘やかして餌やるのはいけないんだな。
ナマポもすぐ暴れるし。
>>678
北海道は種類が違うが害獣指定されて駆除すれば1頭に付き1万円貰えるらしい
奈良の鹿は天然記念物だから逮捕される 奈良県では或る笛を吹いたら怖いおっさんが集まってきて棍棒で鹿を撲殺して調理して
くださると聞いたが
鹿煎餅貰い過ぎてもう見向きもしなくなったって聞いてたが
>>642
車にも突っ込んでくるからな((((;゜Д゜))) 蝦夷鹿はまだしも内地の鹿や猪をジビエとして喜んで食べたいかと問われたら微妙だな、野生で何を食べているかなんて不明な訳だし
いわば水俣湾の魚みたいなもんだ(個人の感想)
茨城の神様が持っていった鹿だろ
茨城県が対応しろよ
シカて 杉の皮は食わんのか?
ヘムヘムして 木の皮ひっぺがすの得意じゃん
関西の夕方の情報番組で閑散とした奈良から中継してたけど人が立ち止まってると鹿が寄ってきてポケットを探ろうとしてたな
安倍首相の新型肺炎対策第1号だな
「まず奈良公園の鹿にせんべい10億円分を⋯」
ちゃんと餌あげて欲しい!一生懸命生きている鹿さんが🦌可哀想!
涙が止まらない❗
>>21
これ
金出すなら俺が捌いてやってもいいわ >>5
馬です。。。
馬にも見えますし鹿にも見えますし
なにを言っておる! 鹿は鹿ではないか!
二千数百年後・・・
安倍「募りましたが募集はいたしておりません」 普段はシカで儲けてんだからこういう時ぐらい沢山食べさせてあげろよ
>>1
昔に戻った気がする
昔は数十匹群がってたし
集団行動してた。
最近は、まばらにしかいなかったし
センベイ持っても多くても5-6匹位で
物足りない感じがしていた >>710
鹿だって🦌一生懸命生きているんだ!
ゴミ野郎! >>1
ネコのえさやりはギャアギャア言ってこれは良いのかといつも思ってた
観光客に餌代負担させて相当金額ちょろまかして増やすだけ増やして
今度はエサ不足とか。儲けた分から餌用意して食わしてやれよ 観光客のいない時間帯にある程度エサ食わせとけばいいじゃねえか
そしたら落ち着くだろ
コロナが動物に感染すると、
ヒトを襲うようになる。
ソースは武漢の犬がヒトを襲い、
襲われた人が肺炎になった。
鹿の餌やりを見世物にすればいい 鹿せんべいで作ったチョゴリを着た姉さん達が
病身舞を踊りながら鹿にチョゴリを食われ、最後は鹿に輪姦される もちろん子供は
禁止だ また日韓も仲良くなれるさ きっと
観光客こないなら、えさまいてやれよ
鬼じゃないの?
ちゃんと飯与えてないの?煎餅だけに頼ってるんじゃないよね??
>>669
奈良県は可住地面積が全国最下位だからそう簡単にはいかんのだよ 動物はエサをやらんと数が減るぞ
観光用に維持する努力をせんと
エサなんかやったら野良シカが増える一方だろ
ここらで調整しとくべき
>>700
シカくんたち、ちょっと茨城の本社で 気合いを入れてもらうのかな
シカなだけに、神の御叱り。とゆう意味だったりしてw >>734
奈良もシカ増えすぎで交通トラブル頻発って前に出てただろ 女の子のスカートに突進してパンチラしてる動画があったな
>>735
野良シカ対策で畑にネットしてんだっけ? 以前から凶暴だったろ?
俺は修学旅行のしおりを食われたぞ
>>696
鹿煎餅は炭水化物と脂肪の塊だから、短期間に渡されても満腹で食えない
でも主食の草が不足しているにも関わらず、鹿煎餅のカロリーで生存してるから
鹿煎餅が足りないと餓死予備軍になる 10分の1の確率で毒鹿に噛まれる これに噛まれると角が生えてくる
もともと日本人の旅行客少ないし、地元民は鹿相手にしてないからなあ
>>96
春日大社が飼育しているのではないからな
春日大社はシカを祀ってるだけだろ 観光地の鹿はシカ界のニートみたいなもんだからな、餌もらえらないと理不尽に暴れだす
ユーチューバーの人が大量の煎餅を鹿にあげる動画あったけど今やればいいのが撮れそう
ここ数年外人が増えて分散されてただけで元々こんなもんだったような
草食ったりどんぐり撒いてもらったりしてるから別に空腹なわけじゃないと思ってたが
芝生不足な上にせんべい不足だとさすがに可哀想だな
こういう時ぐらい餌まいてあげたら?
それも公園環境整備の一環だろ
春日大社や東大寺あたりのペットなんだからちゃんと餌くらい与えろやカス
>>756
今じゃ主食
鹿煎餅のせいで鹿の数が増加しすぎて、本来の主食である草では生存できない 今まで美味しいせんべいを食べ放題だったのに急になくなったら
パニックになるよね。鹿せんべいをあげるの普段から制限するか
足りない分は餌まいてあげて
>>749
鹿です。
我々は、本社からの派遣社員で奈良に出向しております
ご用の方は、こちらのシカセンベイに、抹茶ペンで メッセージをかいて 我々に食べさせてください
きっと、主の元へ あなたのメッセージが届くでしょう >>3
そだね
どこぞの猿園のように1日一回はあげたらいい
集めてツノ切ったりしてるやん
できるできる 鹿の首が伸びたり二足歩行でダッシュしたり
銃ぶっ放したりするのかな
>>174
本州で禁猟区じゃないなら行ってやんぞ、鹿肉は結構需要あるんだよ。 >>746
増税に便乗して33%もクソ値上げしたからな しかしまあなんですなあ
主食は芝生の草やっちゅーねん
カバンのファスナーの音やカバンの中に入れてるレジ袋の音で鹿がロックオンしてきて寄ってくるんだよね
>>709
面白いレスだけどネトウヨがしかとしてる 鹿が食べる鹿煎餅は食べる全体量の2割くらいって聞いたけど?
草が不足しているのか?
>>757
今回あげたら
次から自分で畑に行くようになるぞ この前は無知な外人観光客増加のせいでシカがキレてる困るなんていっていざ減ったらこれか
大事な鹿様だろ?どんなときも面倒みるのが当たり前
シカ「観光客増えて最近食べ放題状態、安倍最高!」
↓
シカ「急に観光客減って腹ペコだよ」
#アベノセイ #インバウンドリスク
カラフルヘアの韓国人男女が鹿の背後から近づいて驚かせて腰抜かした鹿を見て大笑いして胸くそ悪い正月迎えたな、もう一昨年か
今の奈良の鹿は飢えてないが
わいが子供の頃は飢えた鹿が鹿煎餅隠したポケットごとわいの脇腹を噛んできた
もともと凶暴だよ
痛くてギャン泣きしたわ
東大寺の極一部の群れだけ主食煎餅、おやつ草になってるけど
大半は草がメイン
>>796
シカが食べこぼした煎餅を拾って食べたエピソードじゃなかったw 腐れ煎餅屋が売れなくて鹿のせいにしてるだけにしか思えん。
外人頼りの腐れ商売人はクズしかいねえ!
>>21
奈良市全域の鹿は、天然記念物指定されているのでそれは無理。 鹿は観光客をえさくれる下僕とみてるでしょ
だから、はよよこせ、と怒る
ちなみに、煎餅やのおばちゃんが鹿より上
おばちゃんが教育している
野生の猛獣「人間に飼い慣らされるとこういうときに困るんやで」
日本人も行かないからな
別に今、いく必要性はないからね
今のうちに年休消化すれば
よいと思うけどね。
>>808
あれで鹿の保護に掛かる費用とか捻出してるんじゃないかな。
だから、ちゃんと購入してもらって収入がないと困るのが鹿であることは確か。
そこまで理解出来ないだろうけど。 つまり、シカとインバウンドに飼い慣らされた業界は同じだってこと
しっかり対策しないと凶暴化するぞ
鹿煎餅はおやつ程度で、主食じゃないって聞いたけど。
おやつ急に無くなると苛つくけどさ。
安倍「鹿が可哀相だからコロナに感染して〜〜!!鹿が〜〜〜!!」
バカか
生意気な鹿とか駆除しろよ
生意気な草食系とかムカつくやろ?立場わきまえろや
>>808
売れないからしかのせい?
なにが鹿のせいなんだ
アホなのか? シカに多部未華子が乗ってるイメージが焼きついて
経理の〜は面白かった
>>819
> 捻出してるんじゃないかな
なんていう適当な予想から
> 困るのが鹿であることは確か
なんていう結論
やっぱ無駄な改行は頭がおかしいってのがよくわかるな 鹿はつよいからな
車と衝突しても車のほうがダメージあるくらい
おやつくらいなくても余裕で生き残れる
★2へ
パヨクスイッチおん
パパパ パヨク パヨク♪
パパパ パヨクだピょーん♪♪♪
近くで見るとなかなか見ないサイズの哺乳類だし、触れるし。
普段は平和的だし。
いいもんだよ。
住人も鹿も互いを空気みたいに思ってる感じだし。
道路に出たら危ないけど、大抵車がチーンと待っている。
平和的というか。
まあ、近くの人にとっては金払って煎餅食べさせることも余りないだろうけど。
こいつら観光客の数で
食事の量が増減するのか?
それも著しく変わるのか?
お菓子にしても相当な量食ってるだろ
食生活のレベルを落とすのは人もなかなかできないからね。いま鹿は辛いだろう。
>>850
今までは朝から晩まで観光客がひっきりなしにきてエサやっていたので
夕方になるとよってこなくなることもあったとのこと
しかし今はホントに数えるほどしかエサやる人がいなくなって大変みたい
地元の人がエサまくわけにいかないのかね 意外と知られてない気がするけど、奈良公園には飛火野という広大な芝があるんだよ
>>856
それだけはできないとおもうよ。
今後襲撃されるから、鹿になめられちゃいけない。 プレイヤーが鹿になって頭に銃を装備したり
二足歩行でダッシュしたりして街で暴れ回るゲームが面白い
>>863
京都もならも、日本人が来るなら今だよなあ
中国人観光客頼みにしてるからこうなる 奈良県民は鹿に敬意を払うよう教育されていると加藤雅也の記事で読んだばかりなのにな
オーバーツーリズムで京都・奈良は観光客で大混雑だったから
日本人観光客も離れてしまって
今やどうしようもない状態だよな・・・
皇居や銀座行ったら昼時というのになんか閑散としてた
外国人減りまくり
鹿にウイルスが感染して、より強力なウイルスに変異するのだ
>>853
どうだろうねえ。
人間食べてモうまく無いとか、材料はヘルシーだ、とか聞くねえ。 この時期って天然の草も減ってるだろ
公園内の食える草はおおむね食うにしても大変じゃねえの
人間依存の割合が増えるくらいには
すぐ調子のるからなこいつら
たまに締めとかんとだめだよ
動物ってほんと人間なめてるから
コロナウイルスで変異したシカに角が生えて人類を襲う最悪のシナリオが.....
昔はそんなでもなかったのに
ここ数年観光客が凄かったから
こうなるわな。
最近は歩きにくいほど糞だらけだったし。
煎餅以外の食べ物をやる馬鹿も居なくなるから
元に戻った方がいいと思う。
>>869
大陸から個人客は来ているし、
現地の方の潜伏期間も気になるし…無理だわ まあ中国人がにぎにぎした百円玉から鹿せんべえ屋にウィルス感染しまくってるだろな
冬は餌がないから木の皮まで食うのからな、鹿は
人が餌やらないと追いつかないわな
牧場でラッピングして余った乾草を食べさせろ
毎年余って、草地の端に捨てているゾ
昔から凶暴だよ
観光客の前では猫かぶってたんだよ
まんまと騙されてやんの
>>207
死活問題で検索かけたら君が出た
両方かかってる
もっと評価されるべき 初めて鹿せんべいあげたときは噛まれるか
よだれでべちょべちょになるかと思ったけど
意外と礼儀正しくうまく食べるんだよな
鼻触っても怒らないし
オスは喧嘩始めるけどw
馬、鹿
どちらも好きな動物なのに
何故、馬と鹿で馬鹿になるの?
>>865
特に凶暴化してると思われる東大寺参道の鹿も
実は真横に春日野園地の広大な芝生があるので食い物には困ってないんだよなあ
奴等だけオヤツが草になってそうだが 冬はもともと寒いから観光客もあまり奈良公園に来ないんだよ
凶暴化は毎年のこと
この世におとなしい動物なんて存在しないからな
ほとんどの動物が攻撃的でけんかっ早くて仲間同士でも常に争ってるしすげー民度低い
見た目はかわいくても中身は完全に暴力団
鹿にウイルス感染してなければいいけど。
アイアムレジェンドみたいなのは嫌ですよぉー
間違って手に噛み付いた鹿が人肉の味を覚えて食人鹿になるぞ。
鹿「せんべぇぇぇぇくれぇぇぇ!!!」って感じなのかw
売り子のババアは怖いから近寄れないフラストレーション溜まりっぱなしだな
腹減ったからって癇癪を起こすのってチョンみたいだな
鹿は新芽をたべるんだけど奈良の鹿は完全に砂地で飢餓レベルだよ
管理者もエサも丁少なくあげてない せんべいが売れないから
満腹には絶対にしない最悪の環境
ウイルスも含め全ての生命体が人間に牙を剥く。
恐ろしい世の中になりましたねェ
>>902
クマに飼育員襲われたあのパーク思い出すな
客にエサ買わせるためにほとんどクマにはエサをやらず
クマはやせ細ってガリガリ
積雪があった日にその雪にのぼったクマが柵を乗り越えて脱出
飼育員二人が食われた 次のバイオハザードではレオン・S・ケネディが感染で凶暴化したシカと戦う展開か
そんなに腹が減っているのなら
なぜ、鹿せんべいを売っている売店を襲わないんだ?
鹿なんて人間と共存できない動物に餌付けするからだろ
なら公園とかいぜんとして中国人だらけだわ
ヒトシカ感染が心配
だからなに?
普段から限度をもって接していればよかったこと。
自業自得
>>910
故事由来なのに重箱読みはおかしいわなw そんなことよりヒトシカヒト感染は?
そっちのほうが問題だろ
中国人って、鹿と戯れながらおいしそうだなぁとか感じているの。
俺も水族館でマグロの群れを見て寿司にしたいなぁとか思って眺めてたが・・・。
「ヒトーヒト感染」だけなら良いが「ヒトーシカーヒト感染」も有り得るんだから
奈良なんか行きたくないだろうよ。
観光客の金で鹿の餌をまかなっていたから土産屋は自腹切って養うんだな
シカのほうからヒトに近付いてくるわけだからなー
もし感染経路として有効だということになれば大問題だねぇ
経費が膨らんで維持できない?じゃあ食べようか
しかたないですよね食物連鎖ですし
こりゃヒトシカヒトが無いって証明されるまでは行かないほうがいいねぇ
せんべいがどうとかのんきな話じゃねぇよバカ
>>922
アグネスちゃんが鳩見ておいしそうとか言ってなかった?
あと、錦鯉みて、たべるのか、と言った中国人はしってるけど。
水族館はうまそうな展示も多いね。
でも、今回のウイルスが中国人の悪食由来というのは皮肉なもんだ。
悪食といっても、たべた、じゃなくて市場取引で接触が多いと言うことだけど。 >>930
川にかかった橋の上でカモが泳いでるの見ながらなにやら相談してる中国人の集団見たことある
どぶ川の鮒をやたらとってた中国人も見たことある 観光客減ってるのーたすけてー
中国「中国から出るな」
日本「人混みや中国人多いところにはいけないわ」
だれが行くのこれ?
コウモリから人に感染したと言われてるから
人から鹿に感染してもおかしくないよね
鹿って、愛想があるようで怖いようで、不思議なところがあるよね。
図体が大きいけど、おとなしいし。
でも食欲はあるわけだけど、無視するときもある。
あっちは、どう思ってんだろうね?
襲ってきた熊や猪は躊躇なく処分するんだから、鹿も処分したらよろしい
しかも、他の鹿に見せつけるようにすると、なおよろしい
チャイナが金払って鹿の餌買って与える時代が来るなんて思いもよらなかったわ
>>932
東京の公園で、動物捕るな、と英語で書いてあるね。
水鳥とかいるところで。
鹿を捕ったはなしは余り聞かないねえ。
戦中に減ったらしいとは聞くけど。 >>790
今まで鹿は畑を荒らすことはなかったの? 今までは、餌代を観光客が支払ってたけど今後は店の自腹になるから、経営難の為に鹿肉を売る鹿無いなw
>>938
奈良の鹿なんて古風な観光資源くらいしか思ってなかったけど、どうも珍しいらしいねえ。 >司会の小倉智昭「観光客、減っているようですね」
なに寝ぼけたこと言ってるんだ馬鹿野郎
そういう問題じゃねーだろうがボンクラ
>>1
なんだよ
公園の管理者は鹿に餌やってないのか? >>709,785
その安倍総理に負けっぱなしの在日と帰化チョン野党(笑) 売店にたくさんあるんだから直接そこにもらいに行けばいいでしょ?
ちょっとは考えようよ!ガキじゃないんだからさぁ!!
>>948
あそこ、管理はゆるいでしょ。
鹿は子育てできる程度に緩く管理してるみたいだけど。
あと、舗装の上のフンは掃除して片付けたりしてるらしいけど。
草の上はフンコロガシ頼み。 鹿せんべい売るだけで食べていけるなんて鹿様に足を向けて寝られないだろ
映像で見ていないんで「がっつき具合がまったく違ってきました」というのが気になる。
狂暴化して噛みに来るのであれば狂犬病のほうも心配になるのでは?
いままではエサやりによって大人しかったからバランスが保たれていたという見方もできるような気がするが?
奈良市役所や東大寺あたりが、餌をあげれば良いだろうに。
こいつらが高山植物食いつぶしてライチョウが絶滅するまでが確定
野生動物なんだから飼い主がいないんだから、犬みたいにワクチンの定期接種なんかしてないんでしょ?
『ディアハンター』という良い映画があってだな、
ノリが男子校のノリでお馬鹿だがしっとりしてんだよオスギ立っててんじゃねえよ
弁当食われたこと書き込んだけど他にも弁当絡みで結構被害あってワロタ
かといって鹿せんべいを値下げしてたくさん使ってもらおうとは考えない店
ここの鹿は普段から狂暴なのいるからお年寄りや子供連れは気を付けて
鹿の居るエリアには鹿糞がそこら中にあるから近寄らないようにしてる。
一度行った時よけて歩くのに苦労したわ
メスは可愛いのにな (´・ω・) ナダレ・・・
観光地の池の鯉も餌が減って凶暴化してそう(´・ω・`)
そうなると思った
あいつら普段でも結構やらかしてんだから
腹一杯にさせてもらえなくなったら危険だぞ
明後日から1ヶ月間位は鹿寄せで多少の餌はもらえるだろう
鹿の角が欲しいんだけど、こんなにいてどうして落ちて無いんだ
鹿せんべいを売る店員が鹿せんべいをあ
げればいいだけの話では
-curl
lud20200210101411ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1581048988/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【新型肺炎】観光客激減で奈良のシカが狂暴化 YouTube動画>2本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・【新型肺炎】観光客激減で奈良のシカが狂暴化★2
・【シッカりして!】奈良、新型コロナで観光客が激減 シカが餌を求めて街に出没
・【新型肺炎】嵐山も金閣寺も「人がいない」 京都の観光地や寺社、観光客が激減
・【新型肺炎】嵐山も金閣寺も「人がいない」 京都の観光地や寺社、観光客が激減★2
・【新型肺炎】嵐山も金閣寺も「人がいない」 京都の観光地や寺社、観光客が激減★3
・【新型肺炎】嵐山も金閣寺も「人がいない」 京都の観光地や寺社、観光客が激減★4
・【新型肺炎】京都の観光客が激減、嵐山も金閣寺も清水寺も「人がいない」 経済に大ダメージか
・【京都】「スイてます嵐山」 新型肺炎で観光客激減、閑散ぶりを逆手にとった誘客キャンペーン開始「本来の姿味わって」
・新型肺炎で京都の観光客が激減 嵐山も金閣寺も「人がいない」 ネット「マナーの悪い中国人が来なくなって静かでいい
・【新型ウイルス】奈良公園 観光客半減、梅田駅は4割減
・【新型肺炎】中国人観光客に人気の大阪 中国人で賑わう
・【アメリカ】NY繁華街のヒルトン閉鎖 新型コロナで観光客激減 [仙人掌★]
・【タイ】休業するレストランも・・・、新型ウイルスで中国人観光客激減![2/6]
・【新型コロナ】中国人観光客が減り、売り上げ激減 沖縄県タクシー業界に打撃
・【新型肺炎】中国人観光客に短期ビザ更新認める 入管が特別措置
・【新型肺炎】日本の観光、3か月間で1415億円損失…中国人観光客大幅減で ★2
・【島根】「風通しは十分」 新型コロナで観光客激減の松江 遊覧船の船頭が割引券配布で懸命PR
・【ひっ島根】「風通しは十分」新型コロナで観光客激減の松江 遊覧船の船頭が割引券配布で懸命PR
・【新型肺炎】台湾、日本人観光客に「公共の場」出入り自粛を要請 日本渡航も「警戒」に
・【新型肺炎】「日本が安全。帰りたくない」 春節の中国人観光客 新型肺炎を警戒 マスク大量購入 ★3
・観光客激減、群がるシカ…せんべい販売の女性「じらさず与えて」
・奈良のシカ、観光客減で快腸 ゆるかったふん「黒豆」に [爆笑ゴリラ★]
・【国の天然記念物】奈良のシカの胃から4.3kgの「ポリ袋」 観光客増加で悲劇
・【お閑古鳥】奈良公園のシカにゆったり感?観光客減少で目立つ存在に!
・奈良のシカ、餌やらないで 「観光客減で飢え」誤情報―健康被害懸念、県が対策 [ひよこ★]
・【朗報】奈良のシカ、観光客減で快便に。シカ煎餅のせいで緩かった便がコロコロした黒豆に戻る
・【天然記念物】奈良のシカ レジ袋誤食で衰弱死 9頭の胃袋から大量のレジ袋、最大で4.3キロ 観光客のマナー低下が原因か
・【悲報】奈良のシカさん、観光客減で激やせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【鹿】観光客が捨てた“レジ袋”、奈良公園のシカが食べて死亡相次ぎ…奈良市が「レジ袋規制」検討
・【社会】中国人観光客の傍若無人な行為に奈良公園関係者困惑…シカに乗り角折りビニール袋与え噛まれると「病院連れていけ」「補償しろ」
・韓国人観光客激減で解雇34人 対馬市長、議会で答弁
・韓日関係悪化で観光客激減の対馬、日本政府が支援へ
・【韓国人観光客激減】観光テーマの日中韓大臣会合、石井国交相が参加表明
・【お閑古鳥】観光客激減の大阪 キタ・ミナミで明暗がくっきり分かれた理由
・【日韓対立】韓国人観光客激減は「災害に準じる」…長崎県が相談窓口設置へ
・【日本は見習え】デモで観光客激減も…香港人が「とてもうれしい!」と笑顔な理由に世界が感動
・【タイ】サルに支配された街、観光客激減で餌なくなり凶暴化 (AFPBB News) [爆笑ゴリラ★]
・【南アフリカ】アンテロープを食用に コロナで観光客激減し困窮 (AFP=時事) [爆笑ゴリラ★]
・【コロナ】 安倍官邸の意向だった「北海道緊急事態宣言」に批判の声 観光客激減 デパ地下ガラガラ
・有名観光地、観光客激減で困窮…自ら生活の糧を得る術を知らないサル共が暴徒化し"街を支配" [疣痔★]
・【日韓対立】ドンキの韓国人観光客が激減!客数で台湾に抜かれる寸前まで下落
・【韓国】 中国人観光客激減で韓国のホテル業界大打撃 中級ホテルの客室稼働率は50%を切る事態―韓国メディア [03/17]
・【コロナ】 安倍官邸の意向だった「北海道緊急事態宣言」に批判の声 観光客激減 デパ地下ガラガラ ★2
・"流氷観光船 新型ガリンコ号3 初就航" 冬のオホーツク観光 コロナで観光客減の中… [ブギー★]
・【新型肺炎】主な感染場所→満員電車★25
・【新型肺炎】母子家庭半数が収入減、休校影響
・【新型肺炎】羽田空港に医師や救急車を配置 都が対応
・【コロナウィルス】中国の肺炎、WHOも新型認定
・【新型肺炎】和歌山県で最初に感染の医師退院へ ★2
・【新型肺炎】マスク着用が逆効果になるケースも ★2
・【速報】英チャールズ皇太子、新型肺炎陽性25日
・【新型肺炎】加藤厚労相“国内で流行”事実上認める
・【新型肺炎】中国、湖北省と武漢市のトップ更迭される
・【新型肺炎】米メディアが報じた「研究所が発生源」説
・【解説】新型コロナウイルス肺炎に関する6つの「意外な事実」
・【武漢肺炎】新型コロナウイルス、この先どうなる? ★4
・【新型肺炎】東京五輪開催の是非、WHO「判断する立場にない」
・【新型肺炎】1万人分の「ウイルス検出キット」を緊急輸入
・【新型肺炎】秋葉原メイドカフェは “萌え薬” でウイルス対策
・新型肺炎で臨時休校 給食停止で産地混乱 生乳、野菜行き場なく
・【海外】新型肺炎の影響で…アメリカでも徐々にアジア人差別が
・【新型肺炎】コロナ感染のクルーズ船運営会社が乗客に全額返金へ
・【新型肺炎】武漢市で犬にかまれた香港男性2人が肺炎を発症 ★3
・【新型肺炎】新型コロナウイルス、エアロゾル感染を確認★14
・【新型肺炎】武漢へのチャーター機、間もなく出発 約650人が帰国希望
・【速報】中国で新型肺炎の死者803人に SARSの死者774人を上回る
04:57:09 up 40 days, 6:00, 3 users, load average: 88.76, 64.86, 58.71
in 0.056571006774902 sec
@0.056571006774902@0b7 on 022218
|