生活でいっぱいいっぱいなのに貯金する余裕なんて無いだろ
バブル世代の辞書には貯蓄なんて言葉は載って無かった
>>4
俺が死んだあとにもらえる予定の年金を納めるので精いっぱいだよ
85歳から支給だろうな 貯蓄0円を、貯蓄200万円弱が笑うスレになりそう。
定年後も働かなきゃいけないなんてのは
20年位前でさえ自分が定年する頃はそうなるだろうなって思ってただろ殆どの人が
貯蓄無いってのは謎だけど
金貯めてるの知られたら狙われるから言わないだけだろ
>>20
それな。自己申告の調査なんだから、よく分からん。
それに本人は貯蓄なしでも実家が金持ちってパターンある 100万もあれば後は全部使っていいだろう、病気なっても保険があるし、それ以上貯めるってただ金があることで精神的に安心したいからだけのような
>>6
優秀な氷河期周りにいる?
まさに優秀な氷河期の生き残り戦士しかいない職場だけど全員独身、仕事は辛うじてあってもストレスできつそう 60でさっぱり定年迎えたいけど年金また先延ばしになりそうだし3000万じゃ足りないんだろうな
最低時給、最低賃金、手当、賞与、退職金制度無し、貯金金利ほぼ無し・・・(;´Д`)生ポ貰った方が楽だろ?!
国会で共産党が最低賃金とナマポの矛盾を指摘してたが厚労省は賃上げに消極的だった
この手の問題は当分解決しないでしょうね
安倍の次でも無理そう
その頃はコンビニも48時間営業。
2、3年でコロリ
両親 年収2000万 資産2億 高給の再雇用と不労所得で、老後も死ぬまで年収1000万超え
マジでこの親の元に生まれてよかったわ
親が生きてる間は、ずっと今の贅沢三昧の稼いだ額だけ使う暮らしして、老後は生前贈与と遺産の運用と年金でのんびり年収500万以上の不労所得暮らし。
天国だわ。
お前らがんばれよ。旗振りも大事な仕事だ。w
働く50代
_ノ乙(、ン、)_↓働いてない50代が偉そうに↓
非正規なんで定年も糞もないけどな
契約解除で次の仕事探しだろ
「貯蓄している」
「貯蓄していない」
の境界線は何?
年とったら金なんて使わなくなると思うけど、いったい何に使ってるんだ。
>>43
二通りに別れるでしょう
諦めの境地であらゆる消費意欲を無くす
老人だからあらゆる事に金の力を借りる
後者はプラマイゼロか足りなくなるでしょうね 金がないなら生活のレベルを下げていく 生活保護もある
自然な流れです
そもそも貯蓄しないじゃなくて、できないんだろ
できないことを考えるのは時間の無駄ですw
貯金はしてないけどパチンコ、風俗、酒タバコは嗜んでます
>>43
生活費
車とか自分で動けなくなるから移動費 親の介護とかある人は
介護で月額最低でも10万くらいはかかるし
介護で車も必要になるから
これも出費が痛いんだよね
子供は20代で金がかかるしね。
>>17
ほとんどの人は満足に貯金もできないほど底辺 >>2
コレに尽きる
30代だが毎月カツカツだわ
地方都市に住んでいるが必需品の車のローンに苦しめられている状況 ちなみに、貯蓄あるかもしれないです
掛け捨てじゃない生命保険です
生命保険を自分のために支えないとしたら、それは貯金がないとしても問題はありません
家族の世話になればいいんです
家族がいないなら、自分で使えばいいんです 貯蓄ですよね?w
親の介護は自分の両親と
嫁の両親みなきゃならない人は
4人分乗っかって来るからね
アホは生保とかに金費やす
普通の脳ミソ持ってればインデックスファンドに入れる
>>45
高額医療費控除があるからそんなにかからないでしょ?
老いて活動出来なくなったら後は死ぬだけ
無駄に生きようとするのもどうかと 罠なのがどこに住むかですよ
せっかく大都会でがんばって稼いだのなら
田舎に住めばいいんですよ
年金月12万 贅沢はできませんが、生きていけます
贅沢できるかどうかって話なら、そりゃあ貯金は必要ですw
>>35
マジで不労所得欲しすぎる
祖母が持ってる大手の会社に貸してる月35マソ入ってくる土地貰いたくてしゃーないから親に相続できるよう頑張ってもらわないといかんわ 教 え て 創 価 学 会 員 ! !
「 男 女 共 同 参 画 」 事 業 の 不 思 議
・ど う し て 共 働 き 世 帯 が 増 え た 分 、 世 帯 収 入 が 下 が っ て る の ?
・女 性 が 働 い て る 国 ほ ど 貧 し い の は ど う し て ?
・数 兆 円 の 男 女 共 同 参 画 予 算 は ど こ へ ?
・ 婦 人 部 は な ぜ こ ん な に 熱 心 な の ?
《 男 女 共 同 参 画 に 関 す る 予 算 》
★平成28年度★
【 総 合 計 】 7兆 8,050億 6,827万 7,000円
【 一 般 会 計 】 5兆 0,824億 1,109万 3,000円 .
【 特 別 会 計 】 1兆 9,282億 5,718万 4,000円 .
【 財 政 投 融 資 】 7,944億 0,000万 0,000円
http://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/28yosan-detail.pdf 誤)していない
正)出来ない
まったく意味が違ってくるから
貧乏性も金がかかります
貧乏性とは貧乏じゃないってことを自分に言い聞かせるために金を使うことです
お金をもっているかどうかと、直接関係ないです
特に食事ですかね
夕食が一番豪華じゃなきゃならない、一番豪華だって人、全員貧乏性です
そして病気にもなるし介護にもなります
バリアフリーなんてくだらないし(ビジネスならありですw)
マンションだって駅やスーパーに近いから便利ってアホです
遠過ぎもあれですが、10分や20分は歩いたほうがいいんですよ
そういうちょっと不便ないい物件を選ばなきゃw
金あっても健康じゃなきゃ意味ないからなあ
趣味貯金だから貯めるとは思うけど働けるくらい元気でいたいし健康第一だよ
>>56
自分の出来る範囲で親の面倒を見れば良い。
共倒れしてまで親の面倒を見る必要は無いだろう。 まさに人口の大半を占める労働者がこの有様じゃ、少子化には歯止めが効かんわな。貧乏だから、子育てもできない。
俺の勤務先
氷河期が相次いで辞めていき
50代未経験とか20代30代未経験ばかり入社して
挙句に会社経営の後継者がゼロです。(銀行借り入れが個人名義のため)
俺も転職したいわ。
>>66
その2つは関連のあるものじゃない。
金があって健康でいいし。金がなきゃ健康なわけじゃない >>62
まぁ俺の兄は自分の代で大企業役員になり、自分の娘の代で会社経営者と結婚させてさらに一族資産を大きく、と狙ってるようだけどね
俺はそこまで積極的じゃないや。
従兄弟たちも開業医を継ぐなり大企業で役員を目指すなりしてるけど、叔父さんは大金持ちの開業医なんだからそんな頑張らなくていいんじゃねえの?と思ってしまう
うちにとって、もうこれ以上の世界は富だけじゃ足りない、名誉も欲しい!って世界だからねぇ…
昨今の株式市場もまるでそれを応援するかのような動きしてるし
人間の欲望ってどっかで自分にブレーキかけなきゃ止まらないもんだなと思うわ 正確には酒、タバコ、ギャンブルに使って貯金してない。
底辺のバカはマジで頭がおかしい。
>>1
20歳代の貯蓄無しはそれこそ6割にも上る。
安倍政権になってから、20歳代の貯蓄無しは、実に3割から6割に激増している。
つまり、アベノミクスでもっとも被害を被った世代は、20歳代の若年者であると言える 心配するな。
安倍捏三大先生考案の全世代型社会保障で生まれた時から死ぬまでの
全世代で社会保険料をふんだくられるようになって
全世代で貯蓄してないになる。
日本にまともな親の元に健康体で生まれた時点で宝くじで1等当てたようなもの。
普通にやってりゃ貧乏にはならない。
やるべき事を普通にやらないから貧乏になる。
30代40代の6割近くが貯金100万以下なんだろ
老後2000万とか無理だろ
不安をもとに人生を組み立てようとする人は早死しますw
不安とは考えることを放棄することからよく起こります
人生で金がかかるのは何か、何に金がかかるのかを考えたら、それほど金はいりません
譲れない金のかかる趣味や生活をしたいのなら、がんばって稼ぐしかないです
そのなかで罠に思えるのは「どこに住むか」です
仕事が関係ないなら地価がクソ高い大都会に住む理由もなくなるはずですが、
日本全国をから選ぶってひとはほぼいませんねw だから罠なんです
>>83
フェイクニュースに騙されすぎ 普通退職金が2千万近くあるから余裕でクリアできますよ あ、年末ジャンボ確認してなかった
多分7億当たってるはず
>>85
4月から施行される同一労働同一賃金法案で正社員の給料下がる、ボーナスや賞与や退職金無くなる話ネットで見たけど、それもフェイクかな? >>85
公務員と違って民間の退職金は株なんだよ
株価見ろ 5ちゃんはオレ以外は年収1億だから大丈夫なんだろお前ら?w
>>88
流石に退職金は無くならないでしょ
他は責任取れんけど、特に大企業のヒラ社員の場合は
大企業の管理職・役員が全部持ってく形に最終的になるんじゃないの
だから今以上にさらに経済格差は膨張するよ、おそらくアメリカに引けを取らなくなる >>94
元々退職金の出ないアルバイトや派遣等の非正規との格差を無くす為に、正社員を非正規と同じ扱いにするってあったんだが、退職金は扱いが違うのか?ありがと >>95
まぁ、実際はどうか知らんけどね…
その大企業によってやり方違うでしょ。
人材を大事にする大企業なら全部非正規と同じにしていく、なんてふざけたことはしないだろうし
人材をゴミとしか見てない大企業なら管理職や役員以外は退職金もゼロにするかもよ?
その辺は実業界の裁量次第だからどうとも言えんね お前ら、年収1000万くらいあるんだろ
高学歴なんだから
なんで貯蓄してないんだよ
>>92
年収1億とか、何処の誰が言っているんだよ。 5ch見て書き込む人の年収って大半が1000万円以上だよな
そんな人は貧乏人の事なんか理解できないさ
>>2
税金が高すぎる
もはや政治家と公務員を殲滅するしか
生き延びる方法は無い 個人年金や保険、株とかを貯蓄貯金扱いにしてないアンケートなんでしょ
公務員も貧乏だよ
同一賃金同一労働だったらもう正社員って枠なくせばいいよ
全員非正規にしてしまえ
責任者もな
>>78
見方を変えれば、多額の税を納める優良国民ですよ。老後は国が養って当然でしょう。 >>104
ギャンブルの種類によるがパチンカスならゴミだな たとえば俺なんかは今300万円ほど持ってるけど、これは貯蓄というのか?
貯蓄している気はないんだけどな。使ってしまうかも知れん。
>>26
いるだろ。「俺は就職氷河期だが、努力して年収1000万円になった。他の奴は甘え。」
みたいなレスを数回見たことがある。たまたま、めぐまれている環境でいわれてものな。
地方で非正規だと手取10万円の場合もあることを知らない情弱かマウントと取りたいだけの
性悪だと思う。特にトンキンはその傾向が強い。 昨日もどこかの誰かがロト6で1等2億円当てた
年間400万円なら50年、500万円でも40年非課税で暮らせる
もう宝くじくらいしか思いつかない
100万円未満の金額は貯金ではなく残高と言うらしいので貯金0ってわけじゃないだろな
光熱費とか引き落とされる数万円は残ってるだろ
数十年真面目に働いて貯蓄しとれば1000万円以上は楽に貯まるやろw 嗚呼金無いとか喧しいのはまた勉強しなかったブタ共の断末魔やなw
一千万未満は貯金じゃない
として全力貯蓄している
実際数百万レベルだとあっという間に消える
皆が皆、成功してるわけじゃないからな。
お前らが上手く生きてても、その影で犠牲になってる人もいる。
何気なく自販機で買うコーヒー俺の親は滅多に小さい時から買ってくれなかった
決して裕福ではなかったがきちんと大学まで行かせてくれ持ち家まである残す人はやっばり金の使い方の違いじゃないかなと思うよ
ボーナスがないからな。
酒、たばこ、ギャンブルをやらなくたって貯蓄なんてできないからな。
俺はこのまま行けば貯金+遺産で50で辞めれるけど
辞めたら貧乏生活が続くだけだから
なんだかんだ言って60まで働きそうだ
定年が65〜70になっても60までで辞めることは決めてるけど
こういうおっさんは早朝、自治体のごみ収集車が来る前にゴミを盗むためにママチャリでウロウロしている
4人に3人が貯蓄してるんか!みんなエラいぞ。定年後は働いた方がボケないしな
でも退職金で少なくても800万〜ぐらいはあるからなんとかなるだろ
会社員は
可能性として多いのは、収入に合わない賃貸利用しているからじゃね。
4,600万ほどあるが、漠然と不安でした。
この手のニュース読むと、俺なんてマシなほうと知り
最近は牛丼とか食べてても、うまいうまい。
目指せ5,000万だー
独身で女、酒もタバコもやらず仕事してれば
金たまるけど
>>131>>135
そういう順調な人生の人の一方で25パーセントがそうでないって話だろ こーゆー50代て犯罪やって刑務所暮らしの老後を見据えてるんでしょ(適当
>>133
大変だな
金の事を気にしないで生活して来たけど、この前ふと気になって確認してみたら5000万くらいあった
いつの間にか銀行口座に貯まってたわ
他にも個人年金やら株やらあるし
公的年金も20万くらい貰えるみたいだし
早いけどもう引退考えてる 子供がまだ学生だと金かかってしょうがないからな
2人とか3人の子供いるお宅どうやって暮しているんだ
年々手取りは減るのに上級国民以外の普通のサラリーマンじゃ
貯蓄なんかできるはずもないってことよ
>>141
家族いるよw
子どももそろそろ独立
運が良かったのは就職した企業の給与が良かった事かな スキあらばマウント取りワロタ
最近ようやく氷河期の悲哀が分かるようになった
自分も氷河期末期。結婚で仕事辞めてからブランクがあり
雇用不安定は辛いね
みんな持ってんじゃん いかにこれがフェイクニュースかよくわかる この発信源はどうせ野党の息がかかった団体
独身でないと貯金はきついだろうな
俺手取り30+残業代でも生活費に25飛ぶもん
生活費といっても物買うお金も入ってるけど
>>1
>働く50代男女の80%以上が「定年後も働かなければ不安」と感じ、
>4人に1人が「貯蓄していない」と
このサンプル、50代女性も含まれてるのがミソ。
妻が家計の補助的に働くパートだったら「貯蓄しない」。
それが比率としてどれくらい含まれてるのか?
してないんじゃなく出来ないの 日本は実質途上国 G7とかに出てるのが可笑しい
レベル
>>120
ジュース外食しまくって貯金なくて進学させてくれないより
コツコツ貯めて進学させてくれるってありがたいね >>142
夫婦だと最低限月26万必要と言われてるから、退職のタイミングは気をつけたほうがいいよ
この26万は住民税と所得税を引いた額だから、あなたの年金だと月8万位不足することになる
仮に55歳退職だと貯金は85歳までに全部無くなる。60歳退職だと85歳で1500万は残る 全員がかしこいわけではないわな
一定量のクズはどうしても出現する
奴隷会社員(50歳、毎日早朝から満員電車通勤、貯金0円)「ナマポw底辺w乞食w」
ナマポ「貯金50万円の底辺無職ですまん…」
貯金どころか、唯一の足の車も維持できなくなりそう
維持費高すぎなんだよ
周りにすーぱ―少ないのによ
奴隷会社員(50歳、毎日早朝から満員電車通勤、貯金0円)「昼は愛妻弁当(冷凍食品、1食100円)で節約節約🎵」
ナマポ(50歳、貯金100万円)「腹減ったからちょっとカツ丼(1500円)食ってこよう🎵」
独身で老後貧乏とか、マジで切ないな。
まあ、結婚していて老後貧乏も切ないか。
企業年金があると結構楽になる
公的年金は月20万だが、企業年金が60~70歳で月4万、70歳以降で月2万加算される
60歳で定年退職したが、今は70歳以降の収入に合わせた生活をしてる
単身だから、楽ではないが苦でもない
預貯金9000万、家賃収入毎月20万、年金月額21万の俺は定年後は働かんわ。
うちの会社東証1部上場企業なのに退職金制度が腐ってる
今年の年末で50歳だけれど10年後に多分退職金200万位しか貰えそうにない
ボーナスももう8年位まともに出ていない
預金残高80万
住宅ローン残債2500万25年
年収500万
バツイチ子無し
鬱の受診履歴が5年有るから住宅ローン借り換え様にも団信入り直せない
今払ってる生命保険も鬱の所為で多分何か有っても補償額満額出ないんじゃないかと思う
解約した方が良いのかな
詰んだ
もう詰んだ
死に方ばかり考えとる
貯金していない人間は多いであろうこの世代
借金も少ないと思うよ
担保が無いんだもの…orz
かき集めても1000万くらいか…
住宅ローン残が2000万でマイナス1000万かw
でも資産は他に1憶あるからいいか。
>>166
1人で持ち家あるなら年金支給まで生き延びれば厚生年金で暮らして行けるよ
それまで持たないなら残す相手の無い自宅でリバースモーゲージ >>166
退職金共済で月の掛け金2000円とかにでも入ってるのか? >>167
単に子供が大学生とかだろ
貯蓄が無いのと
貯蓄が出来ない
のは大きく違う貯金が1億あっても子供への仕送りがあって
最近貯蓄に回す事が出来ないのは貯蓄が出来ない >>166
保険会社は鬱より統合失調症を嫌がるみたいだよ
医療保険を最近入り直したけど、その際の確認内容で統合失調症だと入れないというのはあるが、鬱なら入れるそうだ >>166
住宅ローンなんて組むものじゃないとよくわかりますね 教育無償化が始まった頃には
子供全員が卒業してたのですっカラになってるし〜
もうどうにでもな〜れ〜
>>166
今の内に家を売却して置くべき
最悪老後に暮らすなら一軒家要らないので
恐らく今年から来年で景気鈍化して来るだろうから
今すぐ家を売れる間に売れ
家が無ければ将来80で未だ生きてたら最低限生活保護にもなれる
売れない家持が一番厄介なんだよ
負債は早めに相殺して圧縮するのが正しい処理だ そもそも貯蓄できん
定年後も働くけどさ、65、70で満足に働けるか?って話
親も80で生きてるが歩くのもやっとだ
ボケてないのだけ救いだがこれでボケて徘徊とかあったら大変だな
自分病気になったらそのまま死ぬわ
そのくらい無理
先が見えない
年齢的になんもできん
>>177
もうすぐ50代に入る人に賃貸生活に入れというのも酷だよ
賃貸だと保証人の問題が発生するから、住むとこがなくなるかもしれん マンションのローンは完済したけどけっこう維持費かかるんだよな。金融資産もそれほど無いし老後はキツキツだなぁ。
貯金はなくても家があるとか
株もってるとか個人年金が数千万円とかだろ
>>177
無茶言うなぁw
せめてリバースモーゲージとか勧めろよ。 58だけど少しの貯金しか無い
もう働きたく無い
すると対策はあれだけか
>>184
でも家があるってのは本当にでかいぜ
どれだけ追い込まれても家さえあればどうとでもなる >>107
書くだけだから実際はわからんよ。
嘘つき多いから。 役員扱いになったから退職金出ねえ。働けるだけ働くしか無い。
手取りで25万くらいの人も結構いるんじゃないの?
共働きしても子供の学費とか家のローンで飛んでく
でも優雅に暮らしてる人多いなーとも思う
お金無いっていいながら無駄遣いと贅沢してるというか
だから金無いのかもしれんけど
いい歳して独身実家暮らしで
1000万2000万貯金あるって
いう奴はほんま女にもてないわ。
なんで実家出て暮らさないのか不思議。
そんなことより今月のカードの
支払いが40万越えてて顔面が
真っ青なんだが
>>85
中小企業の退職金は、良くて数百万だ。一千万超える事は、まず無い。世間知らずが! 未婚で還暦迎えたやつは再雇用で65まで働くってケースは少なくて60でリタイアするらしいな
>>182
今は保証人いらんよ
保証会社との契約の場合が多い
福祉物件ってのもあるし 保証会社と契約すると「連絡先ありますかー?確認の電話しますからね」となった
>>200
信用度の低い人に対しては、保証会社が保証人を要求するケースがあると聞くけどな
現役ならともかく、年金暮らしになった高齢者なんてそのケースに該当するだろ 厚生年金はらってるなら問題ないだろ
いま50のやつは楽に逃げきれるよ
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
アメリカ合衆国は、アメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する!
アメリカ合衆国の99%は、兵器が作りたいわけじゃないし、映画を作りたいわけでもないし、ウォールストリートで働きたいわけでもない。
アメリカ合衆国は、モンロー主義になる。
またもやオマエラ日本が、アメリカ合衆国のトップ1%を買収し、アメリカをいいように操ろうとしているんだろ。
アメリカ合衆国の99%からすると、迷惑でしょうがない。
お前ら日本が、アメリカのトップ1%・ウォールストリート・国防省・軍需産業を操っているだけだろ。
もしもそうでないというなら、日本に対し「日本でも自動小銃や拳銃を解禁しろ」という圧力がかからないとおかしい。
日本でも自動小銃や拳銃を解禁しよう!
できるかな?www
「儲からないから」とか言うなよ。スマホはいくらだよ。パソコンは。で自動小銃は。www
日本では、日本でのみ移民および自動小銃およびカクセイザイを完全自由化しろ。ドイツでは、ドイツでのみ、移民および自動小銃およびカクセイザイを完全自由化しろ。
50才の誕生日が来たと同時に死亡するようになればもっと生きやすい世の中になると思う
今やってる仕事が廃れたり人工知能に置き換えられると考えるだけでアイデンティティを失い死にたるなる
朝喫茶店に行って視界に年寄りが大量に飛び込んでくるとホント嫌な気分になる
全ての原因は、お前らクズどもな日本人が日本に寄生しているからだろ。お前らは日本に寄生したがり、日本の自動車産業に寄生したがっている。
ところで、日本の自動車産業の金儲けについて。
貧富の差を縮めたいなら、日本の自動車産業はつぶれるべき、世界の政府が共同して日本の自動車産業を潰すべき。日本に対し数値目標を導入すべき。
だからお前等日本は、政府の介入を否定し、自由貿易を唱え、市場原理を唱え、小さい政府を唱えだした。
よって、政府は介入できないから、弱者切捨てが起きるし、巨大独占企業の支配が進むし、お前らは失業しても、誰も助けない。
全てオマエラ日本人がまいた種。
だから、解決策は、日本でカクセイザイを完全自由化しろ、日本への外国人労働者受け入れを完全自由化しろ、日本への移民受け入れを完全自由化しろ。
政府の規制を排除し、自由化を進める分には、お前ら日本は反対できないんだ。合法にすれば合法だぞ。
日本のマスコミも全員嘘をついている。
俺は世界を守るために働いている。俺は世界の人権や民主主義や自然権を守ろうとしている。
1945年に、日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。
お前ら日本に民主主義は無理なんだよ。
君達日本は、GMの救済にもクライスラーの救済にも反対した。政府の介入にも反対した。
おかげで、GMやクライスラーの労働者は年金をカットされ路頭に迷い、株主も紙切れになった。
忘れてないぞ。
君達日本は政府の介入に反対し続けてきたし、今も日本は政府の介入に反対だろ。
TPPを全廃し、日本からの自動車輸出を禁止しよう。米国への自動車輸出を禁止しよう。
数値目標を日本に課そう。
日本が途上国で貧乏になった場合、東大やらカスミガセキのエリート連中は、「お前らと仲良く貧乏生活するのが嫌だから、競争社会に資弱者切り捨てをする」わけだ。
で、切り捨てられることが不安な腰抜け寄生虫のお前らは、「だったら海外侵略をする」とほざくわけだ。
お前らはカスミガセキも東大もコントロールできないわけだ。
お前ら日本が民主主義をできていないことが原因だろ。
俺もアフリカ系米国人も被害者だ。
俺はアフリカ系米国人になりたい。俺は米国の99%の一人になりたい。Black Voters Matter!
俺は日本人ではないそうだ。お前らがそういった。では。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
「一番大事なのは自然権および人権だ」と世界が確認した。
マグナカルタ・英国権利の章典・米国独立宣言・米国権利の章典・フランス革命などで「一番大事なのは自然権および人権だ」と世界が確認した。
第2次大戦でも、「一番大事なのは自然権および人権だ」と世界が再確認した。
「自然権および人権」のことは、ローマ教皇だろうが韓国だろうが米国だろうが否定できない。
「自然権および人権」のことは、日本だろうがドイツだろうが否定できない。
そういう存在が自然権および人権。
当然ヒロヒトごときでは、人権および自然権を否定できない。
そもそもヒロヒトは自然権を踏みにじりナチと同盟を結んだ悪魔だ。
ナチは人権および自然権を踏みにじったから悪党なんだ。
日本はそれを理解しないしとぼけてごまかそうとしている。
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ。
ジャップの女も不要だから、ジャップの女も早く死滅しろ。ジャップの女も寄生虫のクズのカスのゴミだ。
ジャップ女なんていらないから、早く処女捨てて来いよ。夏休みは、ガキが市場に参入するんで、値崩れするらしいぞwww
カネにならないというのなら、
俺とやっても俺のカネにならないし、
さらに、お前らの理屈で行くと、ジャップとやっても日本はもうからないだろwww
インバウンドの観光客とやって来いよwww
ジャップは、車は輸出するな。ジャップは、お前らの処女売って来い。
これらはすべて、合法にすれば合法だぞ。
ジャップ女の処女にそんなに価値がある、とジャップ女が言うのなら、じゃあ、よそで売って金に換えて来いよ、と言っている。
売春をあっせんだか強要しているわけじゃないぞ。俺が捕まっても迷惑だからな。お前が言っているのはそういうことだろ、と説明している。
お前ら日本人みたいに、
金持ち(日本は債券国なんだろ?)先進国に生まれたというだけの、ぐうだらでバカでクズのボンボンのクソガキが、選民思想持っていてナチ思想を持っていて、貴族になりたがっていたら、
白馬の王子様もオマエラ日本人のところには来ないのは当然だろwww
例えば、ハリウッドスターとかリベラルとかで、東南アジアの途上国の孤児や難民を引き受けて育てる奴いるけど。
ひねた見方をすればあれもパフォーマンスで受けがよいからやるわけで。
お前らみたいな「選民思想持っていてナチ思想を持っていて貴族になりたがっている、金持ち(日本は債券国何なんだろ?)先進国に生まれたというだけの、ぐうだらでバカでクズのボンボンのクソガキ」
を引き取っても何のプラスにもならないだろwww
それどころかマイナスしかない。お前らみたいな日本人を引き取ったらイメージが悪化するだろwww
オマエラ日本人がもっと貧乏になり選民思想を捨て貴族面するのをやめたら、白馬の王子様も来てくれるってことだろwww
ただ、おもそも白馬の王子様は存在自体が間違いだぞ。オマエラ日本人は頭がおかしいんだ。
オマエラ日本人は、北海道にでも行って、ヒグマに頭でもかじられてろ。
オマエラ日本人「どうして、私の前にひれ伏さないの?!」
オマエラ日本人「ディズニーアニメでは、お姫様の前に、ライオンでもトラでもチーターでも象でもハイエナでも全部ひれ伏しているわ!」
お前ら、お姫様のつもりかよ。あれはアニメだ。
北海道に行って、クマに頭かじられて来い。
オマエラ日本人「どうして、このクマは私にひれ伏さないの?!?」
クマ「ガブッ!(間抜けなえさが来た)」
日本が移民だらけになれば、お前らジャップは、移民にヘイトするのに忙しくて俺を叩いている暇がなくなるだろwww。
俺も目立たなくなるからジャップから攻撃を受ける回数が減る。
そして最終的に移民の数が51%を超えれば、立場は逆転する。
日本に移民が増えるのは俺にとってはプラスだ。
>>166
東証1部上場企業のリーマンよりナマポの方が遥かに人間らしい生活出来るとかこの国ぶっ壊れてんな 【愛媛】JAの女従業員が7000万着服 25年間…「生活費にあてた」
http://2chb.net/r/newsplus/1581062197/
鶏卵の生産販売を行う松前町のJAの女性従業員が、
25年間に渡って経費約7000万円を着服していたことがわかりました。
JAえひめフレッシュフーズによりますと、着服していたのは経理を担当していた60代の女性従業員です。
この女性従業員は去年までの約25年に渡り、ウソの伝票を作る手口で経費約7000万円を着服していました。
今回の着服は去年9月に決算書を確認したところ、
支払ってないはずの社外への未払い金が減っていたことが分かり発覚しました。
女性従業員は「生活費にあてた」と着服を認めていて現在、自宅に待機しています。
JAえひめフレッシュフーズは、女性従業員に着服した金額の返還を求めるということです。
また刑事告訴するかどうかについては未定としていて「大変ご心配をおかけして申し訳ない。
事業に影響が出ないように取り組んでいきたい」としています。
2/7(金) 12:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200207-00000001-ebc-l38 定年後も働く人が多いから周りと同じだと安心する層はなんの疑問もなく働ける間は働き続けるけど、定年すら無視して金が溜まったら仕事やめて自由に生きればいいのでは?若い人にはそういう価値観の人も増えてきていると感じるね。
定年すぎて働くとか
実際には目はみえなくなるし肩や腰の疲労がとれないし
病気ケガへの抵抗力や免疫力は日に日に衰え
事務作業も体力作業も45才以降はがくっと効率がおちるよ
しかも転職すれば給料は減る
退職金で暮らせるのはせいぜい数年
ローンあったらチャラ
50才までに十分な資産確保して、その後は運用で愉しく暮らすのが一番
貯蓄しないのは自由だが、必ずリスクヘッジしたほうがいい
もしくは65才までに死ぬほうがいい
>>218
どう見ても166は嘘の書き込みだろ
他の人のレスに全く応えてないし
一部上場企業でこんな悲惨な会社ありえないだろ >>224
すみません166です
鬱が酷くて書き込み出来ませんでした
鬱なりに纏めました
リバースモーゲージは検討してるんだけれど名古屋市在中だから対応出来る金融機関が有るかちょっと心配
10年後にそんな借りられる位の値が付くのかも不安
家を売りたくて何社か見積もり出して貰ったけど2400万から2600万位で残債の2500万と手数料とか考えたら多分200万位赤字
引越し代と元嫁子の荷物とかも離婚後10ヶ月そのままでゴミ出し片付けの費用もかかるかと思うと鬱も相まって踏ん切りが着かない
エクセルで色々計算したけど今の年収そのままで残りの10年勤め上げられたとして手取りで合計4000万程度
毎月107000円のローンと毎年約16万円の固定資産税
65歳からの年金受給見込みが約13万円
病気もせずに家電や車の買い替えもせずに服なども極力買わず親の葬式も出さず直葬の生活で
75歳時のローン完済時の貯金残高は約300万円でした
60歳定年時の今の会社での再雇用も見越してます
実際10年会社が持つかも分かりません
赤字覚悟で任意売却で家を処分して3〜4年で200万円位の赤字分を銀行ローンでコツコツ返していくのが多分一番良いのだと思います
誰にも残せない家のローン完済しても何もならないです
分かってます
ただ休みの日は一日中こんな計算だけして結局何も行動に移せません
何も出来ない
もう死ぬ迄こんな感じだと思う >>225
そもそも2500万円の残債って新築価格いくらだ?
月返済107000円って精々2000万円ちょいの借り入れの返済額で
2500万円先月借りたんじゃ無ければ返済額と残債が合わない >>227
貯金してないってそーゆーことだよな
預貯金1000万円あるけど子供が大学に行ってるから今は
貯金に回す余裕がない
も貯金してない >>101
ほんこれ
あとNHKの給料減らして受信料引き下げと
生活保護不正受給打ち切り >>227
結局子供が大学卒業するまでは貯金なんかできないよな
金なくてうちの子、大学なんか行かせられないわ >>228
10年前に3200万で35年のフルローンで借りてました
二人で働いて返すって事だったのに10年働いたのは俺だけで結局逃げられました
繰り上げ返済とかも考えてたのにお金持ってかれた
去年の11月に10年1.9%金利固定で再契約した時の残債が2500万でした
10年で本金700万しか減らせなかった 結婚してたら金の稼ぎ甲斐も、使い甲斐もあるよね
なんだかんだで子供のために残せるし使えるという目的がある
独身だと余程の熱烈な趣味でも持ってないと金が要らない
その趣味もオタクが訳の分からん高級ガラクタ買うような使い方にならざるを得ない
70過ぎても働いてるの多いだろ
トイレの清掃員とか70代ばかりだぞ
職場のビルに来てる施設警備員が60過ぎたような人だ
お金持ってるけど外出したいから働いてるって言ってた
>>237 物に使ってもな
いつかは単なるガラクタになるけどな
家族に使わない分は入所する介護施設に使えばいいしな >>233
固定資産税からすると戸建て?
よほど駅近でないとどんどん建物評価さがってくから
マンションでなくても今の時点で売却したほうがいいよ
あとは会社にしがみついて年金受給開始までに
最低退職金こみ3000万は資産形成
不動産なんかこの先都内環7以内以外は暴落するよ
無駄な固定資産税もお荷物
損切りが正解
名古屋でも廃屋同然なら毎月2万ぐらいでいくらでも貸し手がいる >>241
今の生活のペースだと10年後の定年60歳時に残せる現金は僅かな退職金込みで1300万の見込みです
それも61歳から75歳迄の残りの住宅ローン15年に使われて綺麗に無くなる見込みなんです
損切り分かってます
もうどうしようも無いの分かってます
今の家叩き売って安い賃貸に逃げ込めばまだ人間らしい生活が残りわずかな期間だけれども出来ると思う
でも心も体も動かない
何も出来ない
孤独死のスレに行った方が良さそうです 老後に2000万
子供ひとりに2000万
貧乏人がとった選択肢は結婚せずに子供も持たず生きること
安倍さん「働き方の多様化!人生100年時代!高齢者の定義を変える!主婦や年寄りも働く1億総活躍!」
介護資格学校のホームページにたどり着く層のアンケート結果というのは考慮に入れなくてもいいのか
これは自己責任。
社会環境や景況がどうであれ、貯蓄しない奴はしない。
あればあるだけ使ってしまう奴は、いつの時代も一定数いる。
働けるうちは働いたほうが幸せだよ。
周りの年寄り見てると、そう思う。
>>248
俺の周りは仕事ばっかりやってきた人が一生懸命に働いてる
金は十分過ぎるくらいあるはずなのに
仕事以外にやる事が分からないみたいだ
若い頃から趣味を見つけておかないとこうなるって悪い見本がほとんど >>249
探したけど見つからなかったのかもしれないじゃん
人それぞれ事情があるのだから、安易に見下すのは良くないよ ホント氷河期世代の出来損ないのバカの欠陥品の失敗作どもには一刻も早く死んでほしいわ
給料は減ってしまって
消費税増税で買うもの全てが値上げ
貯蓄に回す金は無い
全て安倍が悪い
何で自民党に投票するんだろ
>>243
このスレの多くの人が言ってるのは、子供に金がかかったから貯金が少ないってことだろ
俺は独身だが子供に金がかからなかったから、かなりの貯金はあるよ
企業年金と公的年金を合わせれば生活するには十份の額だし、金銭面の不安はない 若い女性は外国に行って売春し、転落した団塊ジュニアと資産を作れなかった高齢者は無人島や埋立地に追いやられる。
社会から隔絶されたその地域には酒やドラッグに溺れた中年男性がたむろし、認知症の老人が暴れたり徘徊している。
朝になると凍死した死体が何体か転がっているけれど、行政サービスが極端に削られているのですぐには回収されずに放置されている。
そんな暗澹たる光景が見えてきてしまいました。
子供いたらまず無理。
しかし小梨なら2000万は可能だろ。
独身で50になって貯蓄1000万ないとか、もう死ぬしかないだろ
50までそれで回ったんなら別にいいんじゃない
皆ガンガン消費してくれ
このスレで調査したら二人に一人は貯蓄が無いとかって結果になるだろ
ネットの調査とかほどうさんくさいものはない
生活費用と別に「貯蓄専用の」口座がないと強制的に貯蓄ゼロ扱いにされるいつものクソ調査
子供2人大学だしたけど確かに卒業させるまで
生まれてから合計でこの2人の衣食住に5000万以上使った
妻のミエや贅沢も入れたら8000万以上は節約できた
今の時代は独身子なしが正解だろう
独身子なしで健康体なら充分人生を謳歌できる
>>266
今の時代は子どもに金をかけ過ぎなんだと思うぞ
それが当たり前みたいになってるけど
お受験させて私立の学校いれて、塾行かせて、習い事させて、大学行かせて
普通の家庭には負荷が大き過ぎるんだと思うわ