◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【IT】「Google Chrome 80」が正式リリース 「Windows 7」のサポートも2021年まで維持 開発者は“SameSite Cookie”の仕様変更に注意 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580873106/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1樽悶 ★2020/02/05(水) 12:25:06.68ID:dtxmqOA09
 米Googleは2月4日(現地時間)、デスクトップ向け「Google Chrome」の最新安定版v80.0.3987.87を公開した。メジャーバージョンアップとなる「Google Chrome 80」では多くの変更が加えられているが、なかでも“SameSite Cookie”の扱いが変わるのは広範囲な影響が予想されており、注意が必要だ。

 Webサイトの広告やお勧めコンテンツの提案といった機能は、サードパーティー(外部)サービスとの連携により実現されているものが多い。ウィジェットやSNSメディアの埋め込みなどもそれに含まれるが、そのなかには外部サービスのCookieをWebブラウザーに保存し、ドメインをまたいでも表示設定を維持できるようにしたり、閲覧情報の計測に用いることがある。

 しかし、こうしたサードパーティーのクロスサイトCookieは便利な一方、悪用によりユーザーのプライバシーとセキュリティを損なうケースも目立ってきた。本来はCookieの設定を“SameSite=Lax”または“SameSite=Strict”にしてアクセスを適切にコントロールすべきだが、この推奨手法に従う開発者はほとんどいないのが実情だ。

 そこで「Google Chrome 80」ではCookieの扱いを見直し、“SameSite”属性の初期値を“None”から“Lax”に変更する。従来のようにWebサイトをまたいで(クロスサイト)Cookieを利用できるようにするには、明示的に“SameSite=None”を指定する必要があるほか、クロスサイトCookieへのアクセスをHTTPS接続に限定するため“Secure”属性を追加する必要がある。同様の取り組みは「Firefox」でも行われており、「Microsoft Edge」でも実施される予定。Cookieの管理をより厳格にすることで、ユーザーのプライバシーが強化されるだけでなく、クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)攻撃の脅威低減も期待される。

 そのほかにも、FTP接続は非推奨化や鬱陶しいWeb通知の許可プロンプトの削減、混合コンテンツの排除などが進められる予定。Web開発者の対応負担は大きくなるが、いずれもユーザーにとっては歓迎すべき変更と言えるだろう。

 さらに、本バージョンでは56件の脆弱性が修正された。脆弱性の深刻度の内訳は、同社基準で4段階中上から2番目の“High”が10件、上から3番目の“Medium”が17件、最低の“Low”が10件など。また、内部監査やファジングによって発見されたセキュリティ問題への対応も行われている。

 デスクトップ向け「Google Chrome」はWindows/Mac/Linuxに対応しており、現在、同社のWebサイトから無償でダウンロード可能。Windows版は、64bit版を含むWindows 7/8/8.1/10に対応する。すでにインストールされている場合は自動で更新されるが、設定画面(chrome://settings/help)から手動でアップデートすることも可能。

 なお、Windows 7の一般向けサポートはすでに終了しているが、「Google Chrome」は少なくとも2021年7月15日までサポートを維持する方針だ。(樽井秀人)

2/5(水) 9:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200205-00000032-impress-sci
【IT】「Google Chrome 80」が正式リリース 「Windows 7」のサポートも2021年まで維持 開発者は“SameSite Cookie”の仕様変更に注意 ->画像>7枚

2名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:25:53.28ID:fEEREwi30
你好、トソボ鉛筆のイ左藤です。改めてコロナウイルスの方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、罹患されている方が多数いると思います。直接的な力にはなれないですが、
私自身、武漢から自宅のある埼玉まで会社のプライベートジェットで8時間かけて
帰宅して、実際の感染者の方に比べる程のものではないですが新興感染症の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。濃厚接触だったのですが、今のところ大きな発熱・肺炎の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、問診票と体温計をお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

チャーター機での帰国を希望される方は、添付の専用問診票と1日2回体温をご確認いただき、
2月7日(金)までにその2枚をセットにし、武漢空港まで自力でお越しください。

直前に現地病院へ予約が出来た場合は、ひとまず検査結果持参でお越しください。
空港で中国共産党のご意向に基づき、通り一遍等の説明・検査はします。

もし陽性の場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。...

3名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:26:26.99ID:GcUZOg4pM
ver.と書けよ、80だけじゃ意味不明

4名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:26:33.22ID:Xo84+DYC0
Iron派の人は、関係なし

5名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:26:49.43ID:0wUiONm80
クロームは立ち上げてるだけでSSDを痛めつける仕様だから使ってないわ
キャッシュのないやつだと致命的

6名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:29:08.35ID:swvm5Ewz0
未だにIE派だけど、最近IEじゃ見れないサイトも多いので
そんな時だけchrome

7名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:30:37.73ID:LdigdnbW0
有償サポート買っても1年半しか使えないのかchromeは

8名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:31:39.99ID:hKYHD07p0
鮫サイトクッキーとは?

9名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:31:47.77ID:1Jb7Z9250
ヘッダーをもう少し薄っぺらくしてほしい

10名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:34:36.42ID:pEkEWLAJ0
会社でchrome使ってるが、週に3回は不具合が起きている
バカシステム

11名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:36:11.52ID:Xo84+DYC0
GoogleChromeのバージョン見たら
バージョン: 81.0.4040.5(Official Build)dev (64 ビット)
だったわ
バージョンなんて気にせずかってに上がってくからな・・・・

12名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:38:15.54ID:zD/YtuYc0
そもそもクッキーて何?

13名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:39:33.64ID:KiKZNIgb0
ウルトラマンみたいだな

142020/02/05(水) 12:42:38.14ID:pIrB4Q3n0
cookieてなんやねんコーキーか

kukkiiな

15名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:43:04.85ID:HTGdT8ec0
>>12
うまいで。

16名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:44:42.69ID:YU75KjRR0
エロサイトを多用してるんでChromeは使わない

17名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:50:43.15ID:58luOy7L0
書いてることがわからん、けどクロームもだんだんシンプルじゃなくなってきて
使いにくくなってきた。

18名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:52:10.77ID:riv3+NcY0
choromeのアドオンfirefoxでもあるからメインfirefoxにしたわ
ブックマーク横にずっとあるのいいわやっぱ

19名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:53:02.18ID:I/eyzAy00
>>12
ビスケットのアメリカ式の呼び名

20名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:53:35.70ID:LdigdnbW0
>>16
用途によってブラウザを使い分けるといい

21名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:54:14.66ID:820jsTXn0
ウルトラマン

22名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:55:04.15ID:l3SIZ5i80
パソコン版chMateが欲しい…

23名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:55:04.83ID:jFtb9eO/0
楽天ザマァ

24名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:56:16.54ID:8kbX9Q5k0
>>7
Edge()を使えば?

25名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:57:23.09ID:j/7kGzor0
>>18
ブックマークマネージャー開いてタブ固定しとけ

26名無しさん@1周年2020/02/05(水) 13:02:10.10ID:KUi2RjLz0
セイムサイトクッキーを簡単に説明してくれさい

27名無しさん@1周年2020/02/05(水) 13:06:20.37ID:aDhxBi7c0
>>19
なんだけど、クッキーの方がビスケットよりホームメイドで多少高級感がある、らしい。

28名無しさん@1周年2020/02/05(水) 13:10:57.86ID:iYc7qvLZ0
Firefoxみたいに常時プライベートモードにできる?

29名無しさん@1周年2020/02/05(水) 13:15:07.06ID:8kbX9Q5k0

30名無しさん@1周年2020/02/05(水) 13:16:13.38ID:arqBJoQ50
んな気持ち悪いもの使えるかw

31名無しさん@1周年2020/02/05(水) 13:17:45.22ID:fS0iE8LX0
>>6
同じく

32名無しさん@1周年2020/02/05(水) 13:19:35.21ID:C8taFC+E0
前回のWindowsメジャーアップデート以来Selenium chromeドライバのタイムアウトエラーが一向に消えない。

33名無しさん@1周年2020/02/05(水) 13:20:41.17ID:1iLAKTJI0
>>11
81なんてあるんだ?

34名無しさん@1周年2020/02/05(水) 13:27:37.17ID:GnwYHrVc0
>>33
これね
ベータ
https://www.google.co.jp/chrome/beta/
Dev
https://www.google.com/intl/ja/chrome/dev/
canary
https://www.google.co.jp/chrome/canary/

通常版の無印、beta、Dev、canaryが有る

趣味で新しいの試したい人か仕事でいち早く対応が必要な人は、betaかDevを使う人が多いかと

35名無しさん@1周年2020/02/05(水) 13:35:44.68ID:YlM1YZJO0
FireFox、Chrome、Vivaldi、Sleipnirと使うブラウザをコロコロ変えてきたけど結局Operaに戻るのが一番だわ…

36名無しさん@1周年2020/02/05(水) 13:37:13.99ID:EsuYqr6X0
チャンコロの傘下だろ

37名無しさん@1周年2020/02/05(水) 13:39:16.84ID:GnwYHrVc0
オペラは、2016年頃にUIや中国参加に変わってから使わなくなった人結構いる
Opera
https://www.opera.com/ja/computer/beta

38名無しさん@1周年2020/02/05(水) 13:40:07.15ID:GnwYHrVc0
>>37
>UIや中国参加
UI変更や中国傘下

39名無しさん@1周年2020/02/05(水) 13:46:50.20ID:uwgbhdHY0
>>20のおすすめは?

40名無しさん@1周年2020/02/05(水) 13:51:21.45ID:GnwYHrVc0
>>39
個人的に
Tor BrowserかBrave
をオススメしてみる

41名無しさん@1周年2020/02/05(水) 13:57:43.63ID:rV/hT4z40
出始め評判悪く、YouTubeを買収してYouTube視聴が軽いってのだけがメリットだったのに、それも今や過去の話
いまだに使ってるやついるの?

42名無しさん@1周年2020/02/05(水) 14:01:28.76ID:yK327U3W0
Vivaldi

43名無しさん@1周年2020/02/05(水) 14:01:52.75ID:Cn8ktM0u0
>>41
はい。

44名無しさん@1周年2020/02/05(水) 14:03:14.59ID:GnwYHrVc0
>>41
ブラウザゲームは、動作環境の基準がChromeになってたりするから

45名無しさん@1周年2020/02/05(水) 14:07:20.01ID:2lXcCQVU0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ

http://dzzer.greig.biz/az5xf/2t6xeessis5353.html

46名無しさん@1周年2020/02/05(水) 14:08:43.99ID:IWvGZzrC0
セブンイレブンのブルボンのクッキー、これほとんど割れてる
割れてるの安く出してるのかな?

47名無しさん@1周年2020/02/05(水) 14:10:36.92ID:O4vLqU/Q0
社内のイントラ向けにブラウザ用のちょっとした便利コード
書くこともあるのだが、chromeとかCORS制限がガチガチすぎて
ちょっと面倒くさい。

48名無しさん@1周年2020/02/05(水) 14:10:59.00ID:WXmQ/iBE0
サメしてコオキエ

49名無しさん@1周年2020/02/05(水) 14:15:07.61ID:pfOQdWwl0
フラッシュまだ使いたいのでchromeの更新止めたわw
このフラッシュのサポートを復活させない限りchromeはもう更新しない

50名無しさん@1周年2020/02/05(水) 14:17:09.79ID:w5k/1fIQ0
よくわからんがチョコチップが増量したのはわかった

51名無しさん@1周年2020/02/05(水) 14:21:11.06ID:bAFH9bqQ0
ウルトラマン80みたいでカッコいい!

52名無しさん@1周年2020/02/05(水) 14:29:28.09ID:yCmQxBes0
こないだPCが暴走してずっとHDDにアクセスしっぱなしになってフリーズ繰り返すようになったから、
セーフモードでChrome削除して再起動したら治まったわ
やっぱりブラウザはFirefoxが至高だね

53名無しさん@1周年2020/02/05(水) 15:05:12.95ID:tOiaujCN0
ほなコーンフレークちゃうなあ

54名無しさん@1周年2020/02/05(水) 17:28:08.09ID:c+O7U9Xq0
クッキーは手作り感を持たせること
ビスケットは機械が作った感を持たせること
なんか食品絡みの法律で定められてたような

55名無しさん@1周年2020/02/05(水) 17:38:07.39ID:VhexHHAX0
ビンボウズ7

56名無しさん@1周年2020/02/05(水) 18:34:26.14ID:GnwYHrVc0
Braveにするかな

57名無しさん@1周年2020/02/05(水) 18:36:37.64ID:rpTeYqnd0
ロシアのプログラミング技術とソフトって何となく侮れない感じがする。

58名無しさん@1周年2020/02/05(水) 18:48:32.81ID:S3nv7f2P0
>>22
そのうちChromeでAndroidアプリ動くようになると思う

59名無しさん@1周年2020/02/05(水) 18:50:31.23ID:GnwYHrVc0
やったこと無いけどARC Welderとか?

60名無しさん@1周年2020/02/05(水) 18:51:21.10ID:qSEI7C1P0
こないだクッキーを捨てるとかなんとかって言ってたのはこれのこと?

61名無しさん@1周年2020/02/05(水) 18:51:30.66ID:rpTeYqnd0
ドイツとロシアはどっちがプログラミング技術が高いんやろ?

62名無しさん@1周年2020/02/05(水) 18:51:42.32ID:S3nv7f2P0
ちなみにChromeは中身Chromiumで、EdgeもVivaldiもoperaも中身Chromium
側が違うだけ

63名無しさん@1周年2020/02/05(水) 18:55:16.29ID:Gd1tN+WY0
Flashが2020年12月末でサポート終了なんで
違うブラウザを使い始めてる。
用途的に使えない。

64名無しさん@1周年2020/02/05(水) 18:57:14.74ID:KCyFKCOq0
chormeからoperaに乗り換えた
少数派だけどいいんだ気に入ってるし

65名無しさん@1周年2020/02/05(水) 20:41:42.00ID:dlPaeMLC0
Vivaldiって絶賛してる人もいるけどありゃ重すぎるブラウザで駄目だ
カスタマイズはしやすいが、俺みたいな安物低スペPC使ってる者にはVivaldiは辛すぎる
新Edgeか最新Chromeが良いな

66名無しさん@1周年2020/02/05(水) 22:43:45.24ID:Kdp+ZKfi0
Netscapeを忘れないであげてね

67名無しさん@1周年2020/02/06(木) 04:15:14.06ID:oH14WVCj0
IE11以外だったら何でもいいよ
あれだけはマジ業界に害悪

68名無しさん@1周年2020/02/06(木) 04:56:01.62ID:xRq45gJC0
flashがくそ重くてまともに動かねえ

69名無しさん@1周年2020/02/06(木) 05:26:56.61ID:QatiZhPk0
>>39
hao123

-curl
lud20200207215702
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580873106/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【IT】「Google Chrome 80」が正式リリース 「Windows 7」のサポートも2021年まで維持 開発者は“SameSite Cookie”の仕様変更に注意 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【PC】「Google Chrome 60」正式版リリース、MacBook Proの「Touch Bar」をサポートし脆弱性40件を修正
【ブラウザ】「Google Chrome」の開発者ツールが日本語対応 〜v94のベータ版がテスト公開中 [エリオット★]
インディー開発者「Switchはゲームのリリースが最も簡単。PSはユーザーフレンドリーではない」
【スイッチ】ローグライクアクション『The Binding of Isaac』任天堂の新型ハード「Nintendo Switch」でもリリースか。開発者が強く示唆
TR-808の開発者、元Roland社長の菊本忠男さんらアナログマフィアがVST/AUに対応した21世紀版の808、RC-808を無料リリース
Windows11って今日が正式リリースの日だったと思うのだけど
マイクロソフト、「Windows Terminal」を正式リリース
【悲報】Google検索の仕様変更、一部サイトに大打撃
【スマホ】Google、「Android 10」を正式リリース Pixelデバイスを対象にOTAアップデートの配信を開始
【PC】25年後に明かされた秘密…「Windows 95」には開発者たちの名前を見る裏技があった [樽悶★]
【IT】ついにFlashが確認なしでブロックされるようになる「Google Chrome 76」安定版リリース
【ゲーム】Google、“3Dゲーム開発ゲーム”「Game Builder」をMacとWindows向けにリリース
【IT】Windows10のサポートを2025年10月14日に終了予定 Microsoftが正式発表 ★2 [ニライカナイφ★]
【IT】“FaceTime”で応答前に音声・動画が視聴される欠陥を修正 〜「iOS 12.1.4」が正式リリース
【IT】「Tor Browser 8.5」が正式リリース 〜デスクトップ版に加えAndroid版が登場
【IT】“Windows Defender Application Guard”がGoogle Chrome/Firefoxでも利用可能に
公園の仕様変更、いつ頃来るんだろう
【MHW】歴戦モンスターに対する閃光弾の仕様変更
【自動車】日産が高級ミニバン「エルグランド」の一部仕様を変更 [自治郎★]
【自動車】日産がワンボックス車「NV200バネット」の仕様を変更 燃費を改善し機能性も強化 [自治郎★]
【ポケモンGO】運営会社、一定の速度以上で移動中は「ポケストップ」での操作ができなくなるよう仕様変更
【自動車】スズキが軽ハイトワゴン「ワゴンR」シリーズを仕様変更 新モデルの「カスタムZ」を設定 [自治郎★]
【通勤、通学時間】聞くだけ無料音声ウォーキングレッスン「Mikara美脚ウォーキング」のPodcastsを10/30リリース 交通事故注意
【速報】東証は東芝の特設注意市場銘柄指定を解除 上場維持の方針を固める
非mRNA型予防薬開発者「スパイクタンパクの全長のあるワクチンを5回とか6回とか7回人体に接種する事にはリスクが伴う可能性がある」 ★16 [樽悶★]
非mRNA型予防薬開発者「スパイクタンパクの全長のあるワクチンを5回とか6回とか7回人体に接種する事にはリスクが伴う可能性がある」 ★14 [樽悶★]
非mRNA型予防薬開発者「スパイクタンパクの全長のあるワクチンを5回とか6回とか7回人体に接種する事にはリスクが伴う可能性がある」 ★15 [樽悶★]
【PC】「Windows 10 May 2020 Update」、リリース近づく--「Release Preview」リングで公開
【Windows】Intel脆弱性対策パッチを当てるとAMDのPCが起動出来なくなるバグ 10年前リリースの「Athlon」
【PC】「Windows 10」はなぜ最後じゃなかった? 次世代の「Windows 11」がリリースされた理由 [樽悶★]
【技術】Winny開発者の遺志を継ぐ者たち。日本が失った天才、金子勇の光と影
責任者は「新型コロナウイルス開発者」と報道の人物…中国、科学者1千人集めワクチン開発
【Winny開発者】金子勇の死因は殺された!?防衛省との関係や事件の真相がヤバい!様々な憶測が飛び交う [Gecko★]
【泥沼】Appleが報復 「フォートナイト」ストア削除に続き、開発者アカウント停止通告 アプデも不可に…Epicは差し止めの申し立て ★5 [ばーど★]
【社会】ゲーム会社「サイバード」、不当に裁量労働制 開発者のはずが宣伝業務
【泥沼】Apple、予告通りEpic開発者アカウント停止…「フォートナイト」以外のゲームもApp Storeから消滅 [ばーど★]
【経済】家庭用「みそ汁サーバー」が大人気。開発者「マルコメ」の語るこだわり★2
ジャッキー・チェン、新型コロナウイルスの特効薬開発者になんと1500万円の謝礼金を出すと発表
世界初「人を乗せる巨大4足歩行ロボ」、開発者が誕生の裏側を語る [朝一から閉店までφ★]
【アップル】Apple、開発者に対し「ガチャの排出率表記」を義務化 「ガチャで爆死」がこれで少しは減る?
【睡眠の質向上】「マジで効く」と話題騒然のYakult(ヤクルト)1000は何がすごいのか・・・開発者に聞いてみた [影のたけし軍団★]
【悲報】開発者・白木公康教授「新型コロナウイルスに、アビガン錠が効く!」テレビ放送された動画が削除される
【ファイザー製開発者】 変異株に自信を示す 「不安を感じていない、ワクチンで適切に防げる」 [影のたけし軍団★]
【Apple】「iOS 15.4」ベータ版、開発者向けに公開--マスクしたまま使える「Face ID」(iPhone 12以降)など [上級国民★]
【孤高の開発者】詐欺容疑で逮捕のスパコン会社社長、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に登場予定だった...NHKはwebから内容削除
【きょうのGoogle】タッチすると手洗いの動画が始まる仕様に🙌コロナ対策
【IT】Microsoft、「Chrome OS」に対抗して、軽量OSの「Windows 10 S」を発表★2
【OS/パッチ】「Windows 10」春のアップデート後のChrome不具合対応「KB4103721」に不具合か
【IT】GeForce RTX 3080/3070/3060 Tiにマイニング性能制限 2月より先立って制限を行なったGeForce RTX 3060に続き、NVIDIA正式発表 [かわる★]
【IT】Google、Chrome 69でFlash廃止へ向けた取り組みを前進
【社会】最新CPUはWindows10でのみサポート、Windows 7/8.1のサポートは早期打ち切りに★2
【アマゾン】Amazon、約1年ぶりにGoogle「Chromecast」の販売再開
【PC】Windows7、2020年1月14日にサポート終了迫るもシェアは26.86% ★2
【PC】Windows7、サポート終了まで2年を切る 早めのマシン切り替えが正解 「まだ2年ある、ではなくあと2年しかない」★2
【あまり安くなってない...】ドコモ『最大4割値下げ』新プランを正式発表 6980円で30GBフラット「ギガホ」と2980円〜の「ギガライト」★7
東大発ベンチャー(代表取締役:大澤昇平)、AI技術を駆使した純国産SNSを開発へ。テスト版のリリースは2021年9月下旬 [Felis silvestris catus★]
【鉄道】2021年に西武園ゆうえんち周辺の駅名を変更、多摩湖駅復活――西武鉄道
【OS】「Windows 10 バージョン 20H2」の配信が新フェイズ、サポート終了間近の端末の多くが自動更新の対象に [香味焙煎★]
【五輪エンブレム】佐野氏デザインの使用中止を正式決定 大会組織委★37
【あまり安くなってない】ドコモ『最大4割値下げ』新プランを正式発表 6980円で30GBフラット「ギガホ」と2980円〜の「ギガライト」★10
【米大統領選】トランプ陣営、ミシガンで訴訟取り下げ ペンシルベニアでは戦術変更 ★75 [BFU★]
バイデン氏、広島へ 17日に出発 債務上限問題での予定変更なし [蚤の市★]
【あまり安くなってない...】ドコモ『最大4割値下げ』新プランを正式発表 6980円で30GBフラット「ギガホ」と2980円〜の「ギガライト」★3
【NYの80歳筋トレじいちゃん】美しさを維持する秘訣は?
東京都「東京アプリ」リリース。ポイント連携は「au PAY」「d払い」から…マイナンバー認証で7000円分付与のキャンペーンも [おっさん友の会★]
【ウクライナ支援】米企業、ウクライナに無人機「1ドル」で提供へ 型落ちの高性能機リーパー 輸送1000万ドル維持費800万ドル [ガムテ★]
13:45:27 up 41 days, 14:48, 0 users, load average: 61.20, 74.59, 71.37

in 0.055426120758057 sec @0.055426120758057@0b7 on 022403