◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【婚活】「年上婚」「年下婚」の難易度は? 人口減少社会で「年下好き」はイバラの道 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580851551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
残念ながら統計データをもって説明していても、「最近、年の差婚って多くなってる」という言葉をまだ耳にします。
この「結婚難民の羅針盤」を通読している読者の皆さんは、すぐに少なくとも男性年上婚については統計的には逆、であることがわかると思います。
初婚夫婦の年齢差は平均1.7歳
1952年(全婚姻ならびに初婚同士の年齢差がともに公開されている)では夫婦の年の差が全婚姻3.4歳、初婚同士2.8歳でしたが、1999年には全婚姻2.3歳、初婚同士1.9歳に縮小し、
2010年以降は全婚姻2.2歳と初婚同士1.7歳で推移しています。
つまり、初婚同士の男女が結婚を目指すとすると、年齢差は1.7歳が平均相場、となっています。
また、これも繰り返しになりますが、男女でどちらが上であっても3歳差までの婚姻が7割を占めています。
年の差婚活の難易度
さて、少子化人口減少下での婚活、と聞くと、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか?
生物学的には、成人男女になったときに、ちょうど男女がほぼ同数となるように赤ちゃんが誕生します。少子化人口減少下の日本を300人の村として考えてみましょう。
人口の比率をおおまかに例えると、人数が親世代200人、子世代100人となります。
その男女の内訳はだいたい、親世代100:100、子世代50:50ですので、同じ世代の中でなら、いきなり出会いが難しくなることは起こりません。
しかし、「時代が変わっても出会いの難易度は同じ」といえるかというとそうではありません。
日本では急激な少子化が発生しており、団塊ジュニア世代(1971〜1973年生まれ)の出生数が年間約200万人だったのに対して、昨年は90万人を下回りました。
つまり、半世紀も経過しないうちに、出生数が半数以下に減少しているのです。
ということは、下の年齢にいくにつれて人口がどんどん減っていきます。このことは婚活において、何を意味しているのでしょうか。
年下ほどどんどん数が減っているのに、「絶対、年下がいいなあ」「できれば下ほどいいなあ」という考えだとすると、
マッチング可能な相手がそもそも少ない層に対して、自分のパートナーとなることを期待している、ということになります。
人口減少下の婚活は、「年下希望が強い人ほど、その希望を叶えることが難しくなる」という状況がセットでついてくるのです。
もし少子化ではなく多子化していて、人口が年下ほど多くなっている場合はこの逆で、今度は、年上の人とマッチングするほうが、椅子取りゲームの椅子が少ないため、より難しくなります。
いずれにしても、少子化人口減少社会においては、少子化していない社会に比べると年下選好は確実に不利です。
言い方を変えるならば、少子化による人口減少社会では、年下好きが多いほど未婚化が進展しやすい、ともいえます。
2015年の国立社会保障・人口問題研究所の独身者調査を見ると、未婚女性はほとんどが年下男性を希望していませんが、未婚男性は圧倒的に年下女性の希望です。
統計的にも今の日本の状況(毎年出生数が万単位で減少)では男性の方が未婚化しやすい、ということが指摘できます。
実数で見るパートナー候補人口
2015年の国勢調査の結果を見てみましょう。
日本の年齢別の人口は、
20歳 121万人
25歳 121万人
30歳 140万人
35歳 156万人
40歳 187万人
となっています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200127-00010005-moneyplus-bus_all 1/27(月) 19:40配信
オレ達童貞でチンポニンゲンと呼ばれるネトウヨなファーストガンダム信者は
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
もう氷河期の半数は生殖能力喪失してるから心配すんな
>>3 同世代を探せばいいだけなのに
何故分不相応な望みを持ち続けるのか?
まあ年下婚の難易度は高いだろうなw
さらにいうと魅力ある若い女もいなくなってるしな
団塊ジュニアとかが若い頃、おっさんが付き合ったり
援交流行ったけどあの世代のおっさんが一番恵まれてた
今のおっさんがエロかったり性に対してパワーあると言われるのは
これがあった事も理由の一つだな
>>5 若い子と結婚したいなら男も早めに結婚しろってことだろ
1.7歳とはいえ女のが年下結婚が多数なんだから
俺の同年齢以上となると37歳以上だぞ。無理だわ。
二十歳とかそのぐらいから付き合ってるとかならまだしも、
何故に37歳以上のババアとゼロから関係を築いていかないといけないんだよ。
気持ちが通い合う気が全くしないし、
俺はそもそも肉体的なストライクゾーンは10代前半〜後半なんだよ。
?若い異性と付き合えばいいだけじゃ・・嫁は一回り以上下だが
35過ぎた女と付き合ったり結婚するのは
異性というより打算的な利害関係含んだ
パートナーとしてだよな
だから性に対しては風俗や浮気したりして他で満足させる
うちは10才上のダンナだけど駄目だわ
年いくほど昔話に差が浮き彫りになる
つってもアラカンとアラフィフだけど
若い頃に付き合い、結婚するなら常識的な年齢差でもいいけど
氷河期なんてその範囲の選択したら、性的な刺激を感じられなくて
結婚した意味に悩みそうだわ
アラフィフの母ちゃんいて、40面下げた男が25の娘に求婚はできないよ
>>6 少子化対策には35歳以下の男性を優遇するのが急務だと思う。氷河期世代の救済は少子化対策てより生活保護対策じゃないの?
>>20 それでいいと思う
なのにアホ政府は氷河期に仕事とか言って特定業者に利益供与するばかり
氷河期対策は一定の現金配って終わりにすればいいのに
同窓会きっかけの不倫の多さからすると
同い年でも若い時を知ってるから成り立つことだから
男子校女子校出身だと同窓会きっかけの恋愛も起きないんだよな
35歳で独身だと9割が生涯未婚になると統計が示してるもんな
だからといって0%じゃないからな
若い子と結婚出来ないなら独身でいいだろという層には響かない
>>12 精神年齢低い人は相手も同じくらいの歳を求めるらしいよ
普通ではない、何かを凌駕した氷河期なら親は許すかもね
うちはもう結婚して片付いたからあまり関係ないけど
間違って若い嫁さん貰っても
絶対に浮気されて離婚されるという絶対の自信がある
LGBT押し進めてる日本はさらに出生率が下がりそうだな
>>31 結構そういう人は浮気されないよ
自分は大丈夫と傲慢な人ほど浮気されるし。
ごめん、31の時に23の旦那もらいました
若い男凄くいいです
>>31>>33
これは確かに恐れる所だけど、最悪自分の子供さえ産んで貰えたら文句はないかなあ
なんかシングルマザー志向の人と似たような思考かもしれんがw
これだけあっても、まだすももを叩いてるような女は上方婚を認めない
それに騙された下級男が女に相手してもらえず、童貞のまま年だけとってますます女からキモがられるようになる間に
イケメンDVヤリチンはガンガン女とセクロスして金持ちはガンガン結婚して離婚しては次々と子供を捨てたり産ませたりしている
ああ・・・世の中ってなんなの・・・無情
氷河期だけど35歳の時に10歳下の嫁と結婚した。かわいくてたまらないわ
同世代はBBA化してるから、なおさらそう感じる
年下好きで年下から相手されない男が年上女に相手されるわけもないのだ
さらに恋愛経験を積んでよりハードルは上がっているのだ
>>39 カワイイって大学出て働いて自立してる女性には褒め言葉にはならないよ年齢関係なしに
あなたはもう結婚してるからいいとして、よいオッサンは真似しちゃだめだよね
元カノ(6歳上)より、妻の母親の方が若い(*´ω`)
母親も範囲内だけど、手を出したら家庭崩壊しそう。
>>1 だからといってババアと結婚する罰ゲームなんかあり得ない。
だからあいつらはロリコンを必死で潰すのか
行き遅れのくせに
何でもらい損ないと行き遅れ大学同期やその前後と真剣な交際をしなかったのかが論点
ネットだとアラフォーっぽいおっさんが
30前半は結婚相手として無理とか宣うのを目撃するけど
お断りされる立場だと自覚してるのかとは思う
若い女の子を狙うともれなく私みたいなイヤな母親がバックにそびえ立ってるよw
ガッキーと結婚して、橋本環奈ちゃんを愛人にする生活がしたい!
>>27 子供が成人するまで働けない男はいらないよ
>>39 25歳なのに35歳としか結婚できなかったレベルの女か
ここまで年齢差と価値表一覧も結婚と風俗の比較表もなし
>>57 ならスレにいる必要ないじゃん
いやこの世にいる必要なくね?
40代前半だけど既にバツ4
今も年下の女と同棲してて結婚すると思う
>>59 朝から荒れ狂うってどんな立ち位置からのひと?
旦那は同年代なんだけど、やっぱり話題が合うっていいと思う
8歳上と付き合ってたこと合ったけど同じ話題してもちょっとズレたりしてたしね
8歳上ならこっちのわがままに付き合う大人さ見せてくれるかと思ったら
同年代みたいな感じで接してくるし...
だったら同年代でいいよーってなった
オレはスッパリ諦めたよ結婚は
40代で歳の差3歳前後なんて女じゃなくて男友達と変わらんwww
いま付き合ってる子は12歳年下だけど相手は結婚する気はないし
女も金持つと若い男欲しがるよね。
若い相手とセックスしたい。
性別関係ない欲望。
氷河期BBAは手遅れだけど氷河期おじさんはワンチャンあるって事
50きたら肩が上がんなくなるよ!
そんな老いを間近で見てる20代
>>1 当たり前。
団塊ジュニアが1学年約200万人で
今の20代前半が約120万人だ。
おじさんが若い女と結婚するのは確率的に難しい。
子供だけなんとかて思考で
若い子と授かり婚→離婚→バツイチ同士再婚
とか考えたけど。やはりこの結婚て制度がネックなんだよなあ
もっと緩くならいのかな
男も女も30超えたら価値半減後半でもうほぼ0です諦めろ
40超えたら結婚率は0%に近い。これはもう統計で出てる事実
女が稼げ!割り勘!上昇結婚するな
という時代なんだからそりゃ女からしたら
おっさん選ぶメリット何一つないわな
同年代と同じく共働きして定年後はおっさん養って、おっさんが要介護になった時点で退職して介護とか何の罰ゲームかと思う
2020年に
日本人女性の過半数が50歳以上になります
日本人女性の3人に1人が65歳以上になります
すごい国w
>>74 それはそれで良いんだけど、ババアからはモテるん?ババアにモテまくって逃げるのなら分かるけどな
ババアにすらモテなければ若い子は到底無理だよ
今さら同年代なんてお断りとか言ってるおじかんって若い内は同レベルの女と結婚していく同年代の事見下してたんだろうな
やがて60位になって40代でも美人なら可とか言ってるボケ老人になる
>>39 安心しなよ、その35歳BBAとやらも10歳以上下の若い男とちゃっかり結婚してるから
こっちはこっちで幸せにやってるし、同年代のお前らも中年の汚いおっさんとしか見てない
年齢なんて気にせず、横にいて邪魔にならない同居人さがしたら得だよ?
若い嫁貰ったら嫁の不倫には目を瞑るのが長持ちする秘訣
若い間男の精子で生まれた子どもの方が四十超えたジジイの劣化精子で発達障害 知的障害出来るよりマシ
>>39 嫉妬のレスが多くて笑ったw
あまり気になさんなよ
そのうちVRで犬だろうがグレイタイプだろうがなんでもできる時代がくるからそれ待ちだな
年齢層関係なく全モテの俺は周囲が怖いね
やめとけ!とかいう変なのがいると
正義感出すのいるから
ホント、モテるのは簡単
モテ力抑えてるぐらい
中学生がキた時はビックリした
オッチャン、ロリコンじゃないからムリ
それはダメっつー
おっさんの結婚は難しいね。
日本は自分が幼少の時は65歳以上の高齢化が10%未満で、子供が多い国だったけど
たったの40年ほどでこんなに少子高齢化が進んで老人多数派で若者少数派の国になるとは
思わなかった。これは予想外だった。 はぁぁ。
>>22 そう
同窓会とか盛り上がらないから参加率悪い
参加してもおばはん同士でマウンティングするだけ
勘違いしたらだめ
先人がアホだからこうなった
私も10才上の旦那にしなければよかったといまは反省してる
未だにワケわかんないもん 話通じなさすぎ
家族愛はあるけどウザくしたら出てってもらう86姑と暮せばいい
敢えて結婚するなら20代じゃないと妊娠出産的に無意味ってだけで
統計的にも男性は結婚願望が薄いからそもそも結婚する気があまりない
だから婚活市場は常に男不足で女余りになってるんだよ
男性にとっては結婚=繁殖にすぎない
>>80 こういう感情丸出しのレス書いてる人って恥ずかしくならないのかな
>>22 すまん、どうやって同性学校の同窓会で恋愛に発展するんだ?いやハッテンならするか、、、?
>男女でどちらが上であっても3歳差までの婚姻が7割を占めています
それ以外が3割って結構多いな
100万組中30万組は3歳以上の差があるんだから
女性は出産年齢があるから
全世代が20代から30代前半しか選べないってだけのことじゃないのか
好き嫌いの問題しゃない
>>97 日本は最近は年間婚姻件数も激減していて、
今は婚姻件数は年間58万組だよ。
58万×0.3ですよ。
お母さんが自分をいくつで生んだか想像したら早いのに
結婚をあきらめれば楽になる。あがくからしんどいのだ。
若い女がいいに決まってるし年齢も大事だけど顔や経済力も大事
バランスが大事だよ
22歳のフリーター女より
27歳の大企業正社員で結婚出産後も正社員で働いてくれる女の方がいい。
22歳 顔面90点 フリーター女
より
27歳 顔面70点 大企業正社員女
の方がいい
顔面の点数が逆だったら22歳は相手にもならんぞ
年齢ってそんなもん。
圧倒的な武器にはならん。
まあー俺は
美貌
若さ
経済力
全て兼ね備えた女と結婚したけどなw
全て兼ね備えた女と結婚した男だけが勝ち組
若くても経済力か美貌のどっちかが欠けてる女と結婚した奴は負け組
ちなみに今 結婚4年目の39歳と31歳の夫婦で世帯収入1450万あるw
若くて可愛くても稼げない女とか論外でっせw
子供欲しくないなら結婚てリスクしかないよね
別居の事実婚が理想
>>101 激減言うから凄い下がり方してるのかと思ったら緩やかに下がり続けてるだけじゃん
>>12 知らんやん、黙って未婚化したらいいやん
年の差婚が難しいってだけで、同年代と結婚しろなんて言ってない
>>111 間違えたわ
認知症かしら(ノ∀`)アチャー
>>106 相手は全て備えていてもお前には知性と品格が備わってないじゃん
男はおまんこがしたいだけであって結婚は煩わしいからな
>>104 老後に地獄が待ってるよ。
頼るべきママが死んでから後悔する。
>>120 若い嫁がいいなら男も若いうちに結婚しろって記事なんじゃない?
心筋梗塞起こしても助けてくれる人もなく孤独死。
>>106 性格の悪い男と結婚してくれる女もいるんだね
5歳さとかでも超珍しいよなぁ
昔は8歳差くらいゴロゴロいたが
母親が団塊だけど、父が八つ上でめちゃくちゃ相性悪かったよw
>>47 実際にロリコン叩きをしてるのは女児の親がほとんどだと思う
娘の婚家に殴り込みに行く父親は江戸時代からいたしね
対立相手を自分と同じレベルに落とし込みたい人間の心理は理解する
>>77 会社でアラフォーの婚活男がいて女性は年齢じゃないよ
良い子を磨けば良いんだよって言っても聞く耳持たないな
アラフォーで20代とか無理だって
俺が34で27と結婚したから俺も行けるとか思ってそう
>>127 嫁が5歳も下だと完全に向こうが立場上になって
家庭内でのヒエラルキーが下位になるのに耐えられるなら
いいんじゃね
でも大半の男は耐えられないよそれに
>>128 そうか?
専業主婦で従順だぞ、甘やかして俺依存させた
女性の若さは婚活市場においては男性の年収みたいなもんだからな
45だが、30以上はよほどの美人じゃなきゃ無理
ちんこたたない
一昨年結婚した俺の嫁さん9歳年下だが、珍しい方なんだな。
全然意識しなかった。
昔は専業主婦当たり前だったから
歳の差でも添い遂げる人がいたけど
今もう無理でしょ
どんだけ経済力あってハイスペックでも
嫁が5歳も下じゃあ
完全に向こうの立場が上
40過ぎたらキモがられて
外に男作られる
>>22 同性しかいないのに、ワロタ
いや、同性愛なら別だが
>>1 売れないものはどうしたって売れない
売れるもの、売れそうなものを確実に売った方がいいのよねw
>>1 年齢が離れていると老齢になった時に色々ね
家族を見ていて思うぞ
45すぎたおっさんはほんと気持ち悪いもん
キムタクでもsexはちょっと無理
食事してLINEするまでならいいけどね
金持ちで有名だしイケメンだから
でもsexはまた別の話
多分精子がもうやばいからね
本能がせいきや唾液や体液の接触を避ける
>>133 考えすぎ、たった5歳じゃん
要は相性だよ
>>138 年齢も相性に込みでしょ
離れてれば悪くなります
昔の若い時から一緒ならまだしも、目の前にいきなりババアが出てくるのは無理
まあごもっともな意見だけど
若い女の目の前にいきなりジジイが出てくるのは無理じゃない、そう思うのは一体何故?
30歳くらいのババアでも毎朝お掃除フェラしてごっくんしてくれるなら考える
>>1 頭悪すぎ
若い奴は若い奴で同世代の人数が少ないから人数多い年上を検討するかもしれないだろ
結局大して影響ないんだよ
かつて2ちゃんやニコニコのオフだと
ハゲ散らかした無職のオッサン幹事が若い女食い散らかすとかよくあったんだけどな
今そういうオタコミュニティないの?そこでリーダー格になれれば汚いオッサンにもチャンスあるよ
もちろん相手してくれる若い女はメンヘラばっかで確実に結婚したら苦労するが
所詮ヤりたいだけっしょ?お前ら
>>146 そこなんだよね
集団の中のリーダー格は女に不自由しない、オウムの麻原を見てもわかるように。
適齢期に結婚できなかった時点であきらめている
ただ体の関係だけなら若い女でいいけど、一緒に暮らすとなると話が合わないのが致命的
若いときに同世代と結婚して共に年を取っていくのが理想的だな
だって恋愛市場に入ることすら許されなかったもんなぁ
おばさんと結婚するにしても若くて美人が好きって表明した方が良いんじゃね
「ロリコンに好かれるなんてあたしって美人で若く見えるのかしら?」って喜ぶだろ
逆に女も希望収入と男らしさを重視したら男は喜ぶ
年上は年上で色々こじらせたりするから難しそうだけどなあ
ここ最近周りで3組結婚したけどみんな男性が嫁さんより3つ年下だった
>>148 相手にされなかった事で女に恨み持ってる奴って
あらゆる意味での男の中での競争に負けたって事なんだけどそれだけは絶対に認めないね
否応なく自覚させられた奴は発狂してとんでもない犯罪やらかすけど
>>142 あー。俺それだわ。年下の意見を、年下ってだけで否定しないのも相まって嫁さんが13下。
尻に敷かれまくってますかw
男は何歳でも金持ってればチャンスはある
女は歳とったらお終い
>>153 それね
女って単体で相手見ないから、常にその男が集団のなかでどの位置にいるか見て価値をきめてるから不細工でももてる人はもてる
俺は50で年収300万程度だけど10コ下で年収600万の女性と結婚前提で付き合ってるよ
運命のめぐり合わせかな
ウチなんて4ヶ月嫁の方が歳上だが、学年が違うから凄く偉そう。
歳というよりは学年かと。
うちは旦那の方が一つ年下だけど、一学年の差ぐらいだとまだ同世代感強い
5歳以上離れてる夫婦とか、子供の頃の話したらちょっと時代のズレを感じそう
42歳バツイチのオッサンだけど半ば諦めたわ
同年代と結婚する意味はあんまり感じないし孤独死コースだな
>>160 3歳年下なんだから年上らしく振る舞ってくれる男性→モテる
3歳くらい同年代だろ?な男性→モテない
>>60 キム兄とかと一緒で低レベルな女ばっかなんだろうなー
なにも難しく考える必要はないのさ。
年下婚がむずかしいのなら、男性は結婚そのものをやめてしまえばいい。
アタシは年が近いダンナで良かった
友達の7歳とか10歳上のダンナ、もう定年間近のお爺さんだもの
子供高校生とかなのにどうすんだろ
>>106 マウントするつもりはないけど
1450万程度だと都内では贅沢できないわな
子供2人で私立だと多分破綻
うちの親戚は結婚してたけど孤独死してたからな
ちなみに女
>>169 まあ相手が若いんだから子供作る前提なら結婚する意味はあるよな
>>170 このスレ見たら分かるだろ
自慢してるのは年上側
年下側は介護婚と陰口言われるだけ
歳が離れた男性と結婚する人は甘えっ子が多いのでは
うまくいきそうだけどね
うちは2つ違いで20代での結婚です
取引先の女社長は15下の俺の同僚を捕まえたぞ。
カタブツ無愛想で女気もない奴だったからまさかの展開に皆が震えた。
>>170 高校生ならいいじゃん、いつまで面倒見るの?
10歳年下の旦那もらって高校生と浮気されるよりましだと思う
>>12 相手もそう思ってるよ。
つまり、あなたに伴侶は見つからないってことだね。
芸能人とかでも歳の差は離婚してんのに
一般人無理でしょ
山田花子級のブスでもブス専のお前が結婚したように
他の男にも需要あるからな
40歳までの男なら若い女と結婚できる
30歳までの女なら結婚できる
こんな感じかなあ
もう人間ができちゃってるBBAより
失敗から成長した若いXイチの方がいい
カト茶と若い嫁はうまくいってるらしいな
やはり金だろう
年上でいいから女子中学生下さい
勿論、処女でおっぱいでかいのお願いします
年上でもお母さんみたいな年はお母さんしか考えられないが
娘のような年下なら嫁として十分な候補ではある
>>161 いや、何でお前みたいなクズに?
運命のイタズラ?、神の悪ふざけ?
まともな家族を築くなら同世代と結婚するのがいい
5歳差でも話が全然合わないし年下と結婚したがる人は総じて子供っぽくて結婚後も精神的な成長は見られない
子供ができたら子供と張り合うし育児に悪影響しかない
>>186 お前は魅力ゼロだが
億万長者ならチャンスあり
>>184 カトちゃん見た目若いからそんなに離れてるように見えない
あと、嫁に俺が死んだら再婚していいからとか
子供できなくて申し訳ないとかテレビで言ってて
すごい低姿勢で、最初は金目当てでも
こんな大事にしてくれるなら愛情もわくかもって思った
またくだらないプロパガンダか、メイドイン東京の情報は間違いだらけ
>>108 子供居ても偽装離婚して補助受けてる奴も居るからな。
若いマンコさん
おっさんは嫌だけど、貧乏人はもっと嫌!
そりゃZOZOおっさんのお相手募集に一瞬で結婚適齢期3万人の売春婦が集まるわけだよ。
>>196 あれが若く見えるってジジイの脳内変換は恐ろしいな
35歳以上はせフレでいい
結婚考えるなら30歳前後が適当
>>178 大学が一番カネかかるよ?
きょうび理系は大学院までいくしね
>>197 離婚する時財産分与がっぽりだからな
養育費も高額
>>200 だろう
頭も悪い、稼げない女に何の価値がるんだよ
金持ってて式場のCM出てる人なら
そりゃ、俺でも結婚したいわ
>>106 でもお前の嫁さん、お前の上司と不倫してるぞ?
結婚相談所が女を細かくランク分けしてるが
すっぴんならロンドンブーツのどちらかの顔に分かれるが
化粧してアイプチした妊娠できる女を見分けつかないから
>>112 違う、違う
元々馬鹿なだけだ、心配すんな
男も女も40という年齢が一つの線引きで
そこを超えると親も諦めがついて
結婚について何も言わなくなるんだよ。
実際、40超えてから初婚なんてただの一例も身近で知らない。
>>191 うちも似たような感じ。
特に金があるわけではないのに、なぜか妻からアプローチがあった。
>>203 女の価値は顔とおっぱいで決まる
年収とか学歴なんてオマケです
エロい人には、それが解らんのです
20代前半と30代後半と
同じ手間がかかるなら20代だろw
いや、30代ババアは金かかるからなおさらいらんな罰ゲームww
女の学歴なんか誰も関心がないだろう、キャリア組や専門職以外なら
金のわらじはいいなぁと思うが
49と50とかではもうな・・・
高学歴高収入男は、
女の容姿は当然、学歴仕事にもこだわるぞ当然
低知能と会話が成り立たんし、子供が馬鹿に育つだろ
>>153 それもあるし
恋愛に限らず何でもそうだけど自分にちょうどいい土俵で勝負するのも大事だと思うんだよな
アイドル級を勝ち取れる男なんてごく一部なんだしさ
そこら歩いてる夫婦なんて大半がブサイク同士なのに
結局若い頃から女と交流してこなかったから
女というと芸能人か二次元か水か風かAVになってる
女を見る目が育ってない
そこらのブス嫁見てどこがいいんだろうと思うだろうが
夫にしかわからない可愛さエロさがあったんだろうよ
うちは小中高の同級生
過去の経験がほぼ一致するのと生育環境も近しいので価値観の相違があまり無くずっと前仲は良い
>>221続き
ダルの嫁を見てみろよと
あんなんどこがいいんだ?もっといいの選べるだろうと思う奴多そうだが
経験豊富なダルはちゃんと聖子の良いところを見つけられたのだ
実際モテるイケメンは一見微妙な嫁を連れてることが非常に多い
>>217 女の学歴、知性は子供の教育に直結するよ。
>>224 50代前半以下の世代の医師は容姿性格がまともなら女医と結婚する率がめちゃくちゃ高いよね
34才の時に18才の嫁もらいました
あれから17年
尻にひかれてぺったんこ
>>224 すでに全入で中身なんか無い
体裁程度だろう
教育はファッションじゃないの
ロリ婚が理想だったけど、8才年下の宮廷卒の美人な奥さんで、
休みの日に2chやゲームばかりしていても怒られないし、
とても良い奥さんで良かった。
>>226 あと、開業医の家系だと嫁の知能は死活問題だからとても気にするみたいだな
理数系が得意な嫁じゃないと嫌がられる
>>228 現実的な部分もあるけどお互い好きだから
>>228 40過ぎた女性ならもう子供も諦めてるだろうし、パートナーとしては
誰でもよくなるかもしれん。
>>232 そういう特殊なケースじゃないよ、
普通の女の話、何のとりえもない非正規で就労とかよ
同世代と結婚した女<旦那が子供っぽい
年上と結婚した女<旦那が子供扱いする
うちは6歳差
ぼーっとしてても、家事が行き届かなくても何かと大目に見てもらえる
同世代以下のかっこいい旦那さん羨ましいけど、奥さん方みんな尽くしてるね
すっかり甘やかされたのでもう尽くせないや
歳の差なのに踏ん反り返ってる旦那たまにいるけど何なんだろうと思ってる
40歳のときに34歳で超エリートの嫁さんもらったけど
結婚してから豹変してアニメ声出すし、常にくっついてないと嫌だとか言い出すし
自分は処女だとか言い出して唖然となった。
やっぱ年食ってからの結婚は、ロクなのいないよ。
>>223 美人かブスが得すんだよ
ハイスペックの悪い男は美人が好き
ハイスペックのいい男はボランティア精神が強くてブス専
微妙な女はハイスペックは掴めないんだ
>>235 そんな取り柄のない女とは、今の若い男は結婚したがらないだろw
高学歴ですら将来どうなるかわからんのに嫁に専業主婦になられたら嫌だろうし
やっぱり高学歴は高学歴同士で結婚しているよ、子供に遺伝するしな
>>229 そりゃあ会社にもランクがあるように
大学にもランクあるさ。
出てりゃいいって話ではないが、出てないのは話にならんよ。
勉強する気がなかった?家が貧乏すぎた?
全入時代だからこそ、何かしらの理由がそこにある。
歳の差っつっても女側が30超えてたら別に何も問題ない気がするんだよな
>>161とか
歳の差恋愛が何故キモがられるかといえば
もう価値を判断できる年齢の女には到底相手にされない本来淘汰されるべき低スペックの男が
騙しやすい未熟な女を狙うからで
人類全体にとってもプラスにならないと判断してるからだろうなと
30超えてたらもう判断基準も育ってるだろうし
>>232 そうだよね
今は私立医大も入るの大変だし、子どもが女の子でも医学部に入れたがるし
アラフィフで婚活してる方々
40代後半(45歳〜49歳) 男性婚活状況報告★32
http://2chb.net/r/sousai/1558957145/ 312 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 0374-6oTm [133.207.193.129]) 2019/10/02(水) 12:03:34.80 ID:GwibeG0J0
結婚相談所登録してたけど、希望条件の女とお見合い成立しなかった。
お見合い申し込まれて会った29歳が一番若かったけど、容姿に難が有りすぎる。
それ以外20代はなし。
シングルファザーだけど、年収はあるし、自営だから時間の融通効くから近場で探すことにした。
息子のクラスの母親にめちゃくちゃ綺麗な人いるからもうこの際、略奪婚でもいい。
年齢が30少し超えてるのが気掛かりだけど、容姿端麗で巨乳だし、性格穏やかで元看護師だから親の介護も任せられるし、俺になんかあっても安心。
年齢と婚歴さえ我慢すれば文句なし。
夫俺と同年代くらいだし、年の差婚許容出来る人みたいだからその人でいいや。
仲良くしてるから気がありそうだし。
多少は妥協しないともう再婚難しいね、やっぱり。
容姿を取るか年齢を取るか。
643 愛と死の名無しさん (スッップ Sdbf-ebud [49.98.152.20]) sage 2020/01/02(木) 20:24:47.97 ID:StsZEfABd
今年は30代の巨乳で料理上手で世話好きな気立てのいい可愛い嫁を貰いたい
毎日のようにやりまくって子供も作る
944 愛と死の名無しさん (アウアウエー Sa13-0vHj [111.239.252.47]) sage 2020/01/28(火) 02:10:56.21 ID:/DqHszQxa
黒髪で目鼻立ちのはっきりした清楚な巨乳ぽっちゃり親は大卒のエリートサラリーマンの標準より上の家庭のお嬢さんいませんか?
今年50になります
>>241 ランク低い大学だと面接すらして貰えないもんな
>>240 女性の就労の6割が非正規だよ
学歴なんか関係ない
正規だって、一般事務とか中身がないだろう
40歳越え女は、1000人に3人ぐらいしか結婚できないらしいな。
そんなに市場価値がないんだな。
>>240 人それぞれじゃね。
自分は専業主婦やって欲しいわ。
働くにしても子供が大きくなってからパートくらいでお願いしたい。
その生活が出来るように、自分の稼ぎを増やす努力は惜しまない。
>>246 ほかの人も言ってるが頭脳は遺伝が大きいよ
嫁が低学歴の馬鹿だと馬鹿な子が生まれるし、教えられないからますます馬鹿になる
>>247 そうなんだ
カワイイくて優しかったら、40でも50でも結婚したいけどな
性格ひどかったら20代でも嫌だけど
ハイスペックの悪い男
伊集院静 夏目雅子
海老蔵 小林麻央
長渕 石野真子
チューブ前田 飯島直子
ハイスペックのいい男
もっくん 内田八重子
キムタク 工藤静香
古田 中井美穂
太田ヒカル 光代
東山 木村佳乃
30過ぎの死にたい女が増えるわけよ、親の介護が待っていて
最後は孤独死だ。
>>252 太田って悪いほうじゃね
干されてた頃パチンコばっかりしてるからちょっとは働けって言ったら逆切れして大変だったって相方が言ってたし
>>239 > ボランティア精神
>
そんなもんあるわけないw
他人から見て微妙でもイケメンにとっては最高の女なんだろ
> 微妙な女はハイスペックは掴めないんだ
見た目微妙な女も美人と同じくらいハイスペ男を掴むぞ
ここ大事なんだけどハイスペ男は今までモテまくってるから女を見る目が育ってて
一般的な美醜とは別の自分自身のフェチがわかってることが殆ど
だから微ブス程度ならストライクにもなり得る
流石にドブスはどんな男も掴めない
そもそもドブスは男のドブサと違って謙虚だからオタク世界に閉じ籠って表に出てこない
>>7 やればいいじゃん
JKとか大人と変わらないよ
ブスはブスのつらさを知ってるから結婚相手にはイケメンを求めるよ
子供には自分よりマシな顔になって欲しいからね
婚活というバカ女相手の搾取ビジネス
偽りの希望与えて、金を搾り取る
>>253 男のほうが孤独死の確率が高いんやで
ちなみに、孤独死した後、発見までの期間も男のほうが長い
独身の男はさびしい人生送ってるんやな
年収500超えてるなら海外から嫁さん貰え。
今ならグーグル翻訳で簡単だ。
>>204 冗談で済ませられるレベルなん?嫌いにならんの?
データを見る限り、
ものすごい勢いで生涯未婚率上昇しているから、
結婚そのものがなくなる可能性もあるよ。
誰の子供なのかだけを遺伝情報等から確定して、
子育ての分担だけを法整備するだけで、
固定のカップルを作る必要性はなくなるもの。
>>261 30年前のイメージで語っているのだろうけど、
もう日本人が金持ちな時代ではないんだよ。
>>258 ブスとイケメンが子供作ると高確率でブスの遺伝子を引き継ぐ
遺伝子は強い要素を引き継ぐから
近親相姦しちゃいけないのはこういう要素が濃くなるから
>>250 今高学歴で小さい頃から共働きだと殆ど子どもと関わる時間ないんだけど
どう影響してくるかね
賢さは女親というけど、教育研究家によると遺伝はその子の能力の半分、両親両方から
後の半分は生育環境と本人のポテンシャルらしいよ
>>242 考えが未熟だな
だから結婚できないんだよ
判断基準は年収ばかりじゃないしな
資産があればそれなりに生活できるし
最終的にはお互いの気持ちの問題だから
>>269 そのうち解雇だろう、婚姻も終身雇用の時代終わってるわけよ
>>262 たしかに、今の独身高齢男性は結婚して当たり前の世代だった。
一人では生きていけない人がすごく多い。
家事は全滅という昭和の男性タイプ。
このイメージで将来の独身像を語るのは間違いだろうね。
>>268 気になるなら高学歴嫁を貰って専業主婦して貰えばいいじゃん
今時、女でも低学歴っていうのは勉強嫌いの怠け者で知能が低いってことだから子供も馬鹿にしかならんよ
>>272 「現在の」未婚男性像は、統計からみると
「低学歴」「低所得」「非正規」の傾向があるから
将来像もあんまりかわらんのちゃう?
>>268 実際には(環境がほぼ同じであった)兄弟で見ても、
生まれついての知力にかなり差があるから、
そういった簡単すぎるものの味方はちょっと怖いなぁ。
>>129 その手合いは子供が小学生になって金が必要になってパートに出て世間を知ると浮気するんだよ
>>272 単に自立していないだけだろう
そういう連中を年功序列の終身雇用で保護してきた
保育園のガキと同じ、それがリストラで解雇されて
家族からも捨てられると自殺したわけよ、幼児だもん。
>>275 >「低学歴」「低所得」「非正規」の傾向があるから
でぇじょうぶだそういう未婚男性は高齢者になる前に新弟子舞うだろうから
>>271 よく考えればわかるように、
別に生涯固定されるカップルを作る必要はないんだよね。
状況の変化に合わせて、色んな人とくっついたり離れたり、
または一人になるという方が、良いんだよ。
>>270 いや良く読んでないでしょ
あんたは否定してないんだよ
あとワシ既婚子持BBAなんで
>>276 そもそも「兄弟」の時点で環境がちがうからな
下の子の方が成長が早いといわれているのは
上に自分のお手本になるちょっと前を行くきょうだいがいるから
生まれ付いての知力は兄弟の時点で比較できない
>>275 スペックは低くとも、
昔の男性よりは自分で自分のことできるでしょ。
昔の男性はマジで何にもできないから。
小学生レベルだよ。
今は、そんな若い男性はほとんど見たことないし。
>>264 エリート層は遺伝子残す余裕がたっぷりあるし
最下層は本能の赴くまま生きてるのでそれはない
子持ちはエリートor奴隷階級に分断されるけど政府はその形を望んでる訳だし今のところ想定通りかと
小賢しく口うるさい癖に国を支える愛も根性もない
そんな中間層て抱えても利が薄いから実際日本に必要ないんだよね
>>286 中間層がいらない、指導者層と都合よく管理できる
家畜レベルでいいわけよ
>>274 ワイは16下の嫁
同じく幸せ
皆も肉欲に正直に生きろ
ワイみたいなブサイク貧乏でもコミュ磨きすりゃ大丈夫やで
>>284 むしろ今時のこどおじなんて全部親任せじゃん
ただ、そういうのは惣菜や何かで乗り切れるけどな
>>282 兄弟で、もちろん母親が同じで、
同じような教育を受けさせたはずなのに、
明らかに出来が違うけど?
母親によって生まれついての知力が決まるなんて嘘だと思うなぁ。
>>277 パートナーの頭の良さが必要なのはまさにそこ
人間、欲はあるし結婚しても恋愛はする。
だが、
長期間に渡る損得をきちっと勘定出来るか
自分の行動によって引き起こされる事態を想像できるか
瞬間的な欲に流されるか否か
社会性が身についてるか
こういった事が思考できるかどうかで浮気するかどうか決まる
そういう意味でも、学生時代にろくに勉強せず大学行かない奴とは
結婚しない方がいいんだよね。
>>289 独身男性だからといって、
子ども部屋おじさんばかりではないんだよ。
もっというと親と同居していても、
親が面倒見ているばかりじゃないんだよ。
むしろ高齢の親の面倒見ている人だっているのに。
>>291 全入時代で学力とか意味ないだろう
大学行った連中が皆自分の頭で考える能力なんかないだろう
>>290 同じような教育を受けても、例えば上の子が算数習っている時に
未就学の弟がそれに興味をもって「1たす1はにー」とか言ってたりするからな
下の子のほうが言葉が早いのは、上にきょうだいがいる場合のほうが家庭に言葉が溢れていて
脳に与える刺激が大きいから、といわれている
あと、知能については今は高確率で遺伝の影響といわれている
>>292 それは、それこそ40過ぎた「昔の未婚男性」では?
親が70過ぎて介護とか、そういう話だよな
今は「若い人の話」してるんだが?
若い男性が仕事辞めて家で親の介護してるの?
それこそレアケースじゃん
>>294 やっぱり嫁の知能が低いと馬鹿な子が生まれる確率が上がるんだな
>>295 既成メディアが偏見垂れ流しているだけ
そうすることで安心したいわけよ
元官僚が息子、恐怖から殺しただろう
全て都合よく支配できると思い込んでいたのに、不可能だと分かったからだ
>>7 恋愛と結婚て
自分の見た目で希望の異性を
引っかける事だから、
女子高生を引っかけられる見た目が
あるのなら良し
>>295 40ぐらいって氷河期だし、
辛い状況下で一人で生きてきた人いっぱいいるよ。
保護されていた昔の男性とは全く違うよ。
>>146 その頃は女も情弱だったというのもあると思うんだよな
今の若いのは若さは有限という意識が強いしメンヘラしたり気まぐれでおっさんと寝たりする
事に時間割かないんだよ
>>284 俺や
家事とか全くできないよ
だから、家事してくれたら お礼に全力でクンニするよ
>>233 その年齢で好き同士なら幸せだよね
純粋に好きって難しい
>>234 40歳なら完全に諦めたとも言えない
子供が欲しいからこその駆け込み婚の人もいる
子供を諦めたからと言って誰でもいいなんてことはあり得ない
自分より10歳上って自分より10年早く定年退職するし
介護とかも視野にはいってくるかあ
>>297 嫁かどうかは不明
この手の行動遺伝学の研究は双生児をつかって、色んな属性における遺伝と環境の影響を調べるんだが
両親のどちらからの遺伝なのかは区別できないのが難点
何せ「両親が同じ」だからな、双子は。
>>297 小数、割り算、分数を幼稚園児や低学年にもわかるように説明できるかどうかで選べ
案外ホールケーキで分数の説明だのお金使って何割引きだの野球で率だのを
子供に教えられる嫁って少ない
希望の異性がいない→
・特に難のない見た目の人は
実際には普通の人ではなく
数の少ない優良即モテ物件である
・特に難のない見た目の人は
いてもあなたよりハイスペな人に
もうとられている
・リアルの普通の人というものは
多かれ少なかれ見た目に難があるものである
・自分の見た目で引っかけられる異性は
めちゃくちゃ有限である
・言い寄られた人数でなく
自分に言い寄ってきた異性の見た目(上限)が
自分の魅力レベルである
・想像ではなく、実際に目の前にいる
婚活中の異性の中から選び選ばれないと
両思いにはなれない
>>302 若さは有限という意識はその頃の若い女にもかなりあったよ
羊水腐る発言は2008年だからね
ニコニコ全盛期だ
>>306 だから塾通わせているんだろう、バカ女だからよ
勉強が難しくなるの高校からだろう、初等教育くらい
教えることできない女は間違いなく馬鹿だ
太っていてもブサイクでも良い、という人しか
お見合い結婚は向いていない
お見合い=紹介できるほど余って漂っている人
=太っているかブサイク
>>309 大企業正社員でも私文卒で子供に初等教育まともに教えられない女いっぱいいるぞ
5年くらい前はまだおっさんもチャンスあった
婚活が若い女性に先に定着したけど、若い男は本当にいなくて10位上と会うのは普通だった
そこそこな28才と40才普通スペックみたいな例もあった
今は2030代前半男性も増えてきて大体5歳差以内とくっついてる印象
あと昔は婚活と言えば女の高年収狙い批判ばかりだったが自分の年齢を棚にあげて若い女を狙うおっさんみたいなのも周知されてきて、昔以上に敬遠されるようになった
>>311 だから、全入時代で学力など充てにならないと
何度も言ってるだろう。
初等教育すら教えられないのは、明らかに学力が低いからだ
みんなモテない香具師(喪男・喪女)は独身でいようぜ!イェーイ!( ・∀・)
んで、みんなで孤独死して、大家や警察(検察)を困らせようぜ!(・∀・)ニヤニヤ
加糖茶とか40以上下と結婚したからまだわかいことの結婚諦めてへんで
>>302 それある
今の若い女は現実的だよ
いい面と悪い面があって、現実的だからこそ、専業主婦にこだわらず働いたりするが、現実的だからこそ条件のいい男を狙って恋人がいても20代前半から婚活したりする
今40代だけど、私の若い頃には男が非正規でもなんでも「好きだから」だけで突っ走ってた女が多かった
>>316 女性や子供の貧困、シングルマザー
今でもたくさんいるよ
>>308 その世代だけど若い時期の数ヵ月や数年を
そういう意味のないコミュニティに費やして
メンをヘラヘラしながら無職リーダーおっさんと寝る位の余裕はあった気がするよ
>>315 亀梨が21歳年上の小泉今日子と付き合ってる報道があった時
当時勤めていた職場のお局(ジャニヲタ)が、凄い勢いで
「これからは姉さん女房の時代だよね」とか喋ってたの思い出す
そのババア、もうすぐ50歳だけど未だに独身w
>>244 アラフィフで30少し超えてる容姿端麗の巨乳の元看護師を狙うとか…
いつでも看護師復職出来るし…親の介護とか自分の介護とかwww
しかも上から目線で吹く
>>12 別に同級生じゃなくてもスペック次第(年収700〜)では5歳下までいけると思う
でもアラサー(〜32)や20代は現実的になかなか難しいと思う
子供が馬鹿でも分わきまえればいいだけよ、
現業公務員とか安定した職業いくらでもある
大企業の現業部門労働者とか人手不足だ。
中途半端なのが大卒であふれている連中、非正規なんか
学歴関係ない。
>>295 「年下を狙う」男性の話なら、40大多数が以上じゃない?
元々5ちゃんのスレなんてオッサンオバサンウケを狙ってるのが多い
氷河期世代の男女って、こんなスレでも罵倒し合ってるんだな
つくづく不憫だわ( ´Д`)
氷河期世代は若い頃に「社会が悪くて結婚できない」とか言ってお互い結婚せず、今になって罵倒し合ってるんだな
ワイらバブル組はパパ活20代女食って遊んでるわw
嫁は確かに同年代だな
>>316 30半ばだけどわかる
20頃はまだそんな空気感あった
全体的にはイケメンが良いとか年収1000万とかとんでもない高望みは減ったけど、
例えば売れそうもないバンドマンとか
あるコミュニティのリーダーの無職のおっさんが一瞬女心を揺さぶる何かを持っていても
それで結婚までしたいと思う女は少なくなったよね
>>326 でも実際の年の差結婚って
確か30才くらいまでの男が
20歳前後と結婚するパターンが多いんじゃなかったっけ?
16歳くらいのJKやフリーターとと28歳くらいのとび職とかの組み合わせ、みたいな
出会いないというか
「告白されない(しない)」だと思う
いくら独身異性がたくさんいるところ
何十回行っても告白されなかったり
しないのなら全く無意味
>>12 小中高の同級生先輩後輩とか、若いころから知ってる独身の人と付き合えば?
10代の若い頃の姿知ってれば肉体的にもなんとかなるよ
>>309 初等教育が早まってるからね
今や就学前に読み書きと簡単な計算が出来るのはもう当たり前
中受勉強は小2か小3からスタートの時代よ
簡単な宿題見てりゃ良かった時代はもう終わったんだよね
まあみんな外注してるけど
母親が横でヤイヤイ勉強みてると母子関係悪くなるからね
>>7 自分が高校生のときならイージーモードやのに
何やってたん
ネットだと30過ぎた女はゴミくらいの言われようだけど
40過ぎた取り柄のない俺はその30過ぎた女性から見てゴミだろうからなぁ
ATMになりたい人生だった
>>327 もうひとつ、若いときに恋愛や結婚をしてないと、拗らせて異性に対して恨みも交えた敵対的になるんだよ
でも性欲や子孫繁栄欲があるから、女全てを全否定できない
だから「若い女は別」と走ったり、「女は嫌いだが女体は別」とかおかしな方向にいく
そこまでいくと、その思想のせいで男女関係より先に回りの人間から嫌われ始めるんだけど
男も30代までだよ
今は男も若い方がいいと言う時代になってる
やはり30過ぎの女は必死だわな、数にして60万くらいだろう世代あたり
>>336 5年くらい前だと思うが、アメリカの研究結果で
リアルやネットで女性に対して攻撃的な言動をとる男性の
7割(8割だったかも?)は、学生時代にプロムに不参加だった、という統計がある
学生時代の恋愛体験ってのは大事なんだよな
>>242 それそれ
年下側が20代の年の差婚って、若くて社会生活の経験値が足りない子につけ込んでるイメージ。
台本はできてるわけよ、30過ぎの未婚の女は
家庭で介護やって社会保障費の抑制に貢献する。
高齢出産の弊害が明らかで、誰も近づかない
一般的に大体いい男は30代前半までには結婚してるよ
別に男は40代でもいいけど、若さと未来と可能性を失った代わりのものを持ってる40代男性が、氷河期世代には少ない気がする
多くは40まででそこそこルートに復帰してても、始めからちゃんとした正社員で来てる若い男との差をひっくり返すまでのものを持ってなかったり
ただ、40過ぎると同年代と結婚しても子供が望めないってのが結婚を考える上で致命的なんだと思う
結婚しても家族を持てないと始めから宣告されてるようなものだしね
>>337 本当にそう思う
今氷河期男性が20代の頃何を彼女に言ってたかというと
もうちょっと給料上がったら貯金できたら結婚考えるって
自分も30過ぎたらそれなりになってるって疑わなかった時代
歳とっても給料もさして変わらず、人間的にも特に成長せず、歳だけ重ねてるのに求める異性の条件は10年前と変わってないのなら結婚出来るはずもないわな
今の若い子は危機感あって宜しい
俺の小学生時代80年代後半小学校1学年5クラス
90年代初頭中学校1学年10クラス
今俺の母校小学校1学年1クラス
中学校1学年3クラス 地元の公立高校も店員割れ
>>156 ないない
富豪レベルならいけるかもしれんが
それに付いてくる女なんか知れてる
>>337 それは言える
40代後半になったらリストラされる時代だしな
まぁ20〜30代のイケメンか高収入か有名人が
恋人をとっかえひっかえしている感じ
現代でもルックス、金、知名度がすべてって感じだわ
>>292 それ、親に面倒見てもらってるコドオジより
悪質な物件w
>>212 年上というジャンルに魅力感じる子なんじゃないか。その中であなたがヒットしたんだろう。
高校生の時とか教師に好き好き言ったり大学生で30手前のサラリーマンと付き合うことにステータス感じてるような子はいた。
その子たちの後の恋愛観と結婚観がどんな変化を遂げてるか興味あったけど、あなたの妻みたいなそのままコースなのかもしれないね
そして氷河期世代の女性は、まだまだ会社が共働きの制度が定着してなくて
会社側が出産後働くことを良しとしなかったり
ある程度良い会社勤めてても、結婚したら楽な派遣に転職したり子どもが出来たら辞めたりしてたから
男性側も結婚するのに覚悟いったんだろうけどね。
今の20代大変だけど、若い人同士で結やすい基盤は整いつつあるから頑張ってほしいわ
>>345 それを責めるのはちょっとかわいそうだなあ
「失われた10年」とか言って、まもなく景気はかならず回復するって政府社会が総合唱してたころ、
今の自分が低収入、不安定、非正規なら「ちゃんとした仕事についてから彼女と結婚したい」ってのは(当時では)むしろちゃんとした考えだと思うよ
>>344 今さら結婚するより介護負担を増やさないために老いた親を最後まで面倒見る方が世のためになるだろうね
それか39〜42辺りと結婚して子供一人狙うか
>>285 庶民階級のカップルって殆ど旦那イケメンからフつメン
妻ブスだよ
ハイスペックは無理だから
少しでもマシな顔の男と結婚して
娘に託す感じ
>>355 その連中も少子化だよ
移民受け入れしかないの
>>357 その通りよ、未婚女性は家庭で親の介護やって
孤独死で終わるわけ。
伝統的日本女性に回帰するわけよ、高学歴化なんか意味なかった
少子化進めただけ。
>>345 https://article.yahoo.co.jp/detail/9ebacd9d07bc53207f942584a1b44c23bd5d759f 貯金0だった僕が「じゃ、結婚すっか」って楽観的に勢いで結婚した
のはある意味奇跡です。おかげさまで来年で12年目になります。
もし、理想を練って、考えまくって、「お金ないから」と必死に
貯金に勤しんでいたら婚期を逃したに違いない。結婚生活は起業と
同じく予想をはるかに超える出来事が多々おきます。
少し観察してたり話聞いてると分かるけど、昨今の若者は異性としての魅力が欠けまくってるよ
獲物の数は減ってるがオヤジにとって絶好の狩り時
ここぞとばかりに氷河期女が氷河期男を罵倒しててワロスw
お前ら同罪やからなww
>>356 上でも男に覚悟必要だったって同情もしてるんだけどね。
まあそういう事にあぐらかいて、
「男は何歳になっても若い子と結婚できるからね〜」
「28くらいの女必死過ぎて怖いわ!」
「彼女が結婚したがっててウザいw」
みたいな人達もたくさんいましたからね。
>>357 行政に老親ともども自らもおんぶにだっこするつもりのおっさん。
まさかアラフィフで
>39〜42辺りと結婚して子供一人狙うか
なんてほざいたりしてないよね?
一応の確認だけど。
20代の女性は50数万しかいないわけよ
少子化を国策で進めた結果だよ
>>363 親と同居して親を介護してる俺、偉いだろ!で
自分アピールしてるおっさんの存在が謎過ぎるわ。
>>355 氷河期の出産適齢期はグローバル化、海外特に中国進出イケイケドンドンで
自分も配偶者も実家も義実家も頼れないし保育園も足りないしで
良いところに勤めてれば勤めてるほど出産のタイミングが無かった
いまはマタハラだの男性育休だの言えるからいい世の中になったもんだよね
>>355 これ本当だよ
の世の中が最悪なのに、意識がまだ変わってなかった可哀想な時代だとしか
若い頃に結婚して男と女で共に生きてると、単に配偶者の他にも男女に対する許容度が高くなって、それがまた年相応に魅力的に見えるコツなんだよね
例えば子供ができて死ぬほど悪阻やお産で苦しんでるのみたり、そうやって生んだ自分の子供を全力で育ててるのみると、男も「女も稼げなくても仕方ないかなあ。多少バカでも子育てのためにはそれもいいのかも」みたいに許容が広くなる
それが独身のままだと「女はバカだ!稼げない寄生虫だ!俺は若くて美人で稼いで賢い女以外とは絶対に〜」
とか40過ぎていうようになっちゃうんだよ
介護離職とかやるの単純労働の女だけだぜ、政府は
メディア操作やって世論という下地つくりやってるわけよ
少子化進め、家庭で介護やってもらって社会保障費抑制だよ
>>238 金稼ぐならキモくてもOK!と割り切ってる奥様方なんて
山ほどいるよ。
>>366 ああ、多分私はそういう男(同級生の男友達)があんまりいなかったせいかもね
でもそんな男友達でも40過ぎると、他人との距離感がおかしかったり、攻撃的な割にはネガティブで怖がりだったり人間的に崩れてくるのが多いなあ
>>364 そういうスパ的な小手先のテクニックも今は効かない
今の女は刺激が少ない多いで結婚相手は決まらないと学習している
ただワンナイトなら気まぐれでできるかもしれないけどね
高学歴化させ都合のいい質の高い安い労働力として利用し、
最後は家庭で親の介護やるのが、高学歴女性の人生だよ
コロナだけでは飽き足らずまだ少子化誘導してんのかクソ中国
自国だけで言っとけ侵略者
昭和以前の悲惨な結婚のひとつに、
・若い娘が10歳以上と、かなり歳上の男性に嫁ぐ
というのはガチ
いろんな文学に出てくるよ
>>316 私もまさに氷河期40代だが
恋人が非正規でも気にしなかったのは同世代が非正規ばっかりだったからだw
良いところ就職できた奴もブラックに喘いでたよ
残業月100とか当たり前だったもん
つまり皆等しく底辺だったから傷を舐めあって仲良くしてたw
今は若い世代でも格差ハッキリあるでしょ
すると若さというブーストあるうちに勝負かけようとなるわな
>>357 女性の生殖期を知らないんだろうけど、39〜42の女性と結婚しても子供は無理だよ
こういうこというと独身女性からお叱りを受けるけど現実
>>146 今もいるけど、そういうのに夢中になる魔法が解けるのが早い気がする。
女は25歳越えると友人の結婚式なんかに呼ばれはじめて、若く見た目も健康的で社会的にもしっかりしてる男の価値を再評価することになる。
だんだん、狭いコミュニティでチヤホヤされてる男のことは過去のノスタルジー込みて愛でつつ、現実的な理想のパートナー像を再構築していく。
‥というありがちなコースにハマった人が30ギリで婚活に励む様子を知ってるのが今の20代。
>>383 女に人権などない、物と同じよ
結局今も変わらない、無意味な高学歴化だよ
>>381 意味不明過ぎるww
大企業で管理職までいって
世田谷区とか目黒区に一馬力でマンション買って
おまけに娘息子大学出す女性なんてザラにいる時代に何言ってんの?
女医なんてキャッシュで億ション買ってるよ
50代
>>387 と低学歴のこどおじがほざく。
5chの日常。
>>385 発言者の年齢を確認してから
そういうレスした方がいいよ
もう氷河期同士の罵倒はやめとけw
氷河期女は身体的に手遅れかもだけど、氷河期男はこのままだと逝き遅れる女性を水際でしっかり拾って結婚して子供産ませろ
そうでもせんと国がもたん
>>372 後半すごいわかるわ
実際に育児しながら共働きしながら
現実的に子供にどういう影響与えるか経験すると
ある程度働けないのは仕方ないと思うようになるよ
独身は男と女どっちが割を食うか、みたいな視点しかない
俺私がすべて
>>388 そいつ低学歴のおっさんなんだと思うよ
高学歴女には最初から縁のない人生
>>392 貧困の子供を増やしてどうすんの?
むしろ日本の負債になるけど
>>347 富豪じゃなくても上位25%なら普通にいける。
女は歳とったらお終い。
>>1 そうやって年齢ばかり気にしてその人となりを見ようとしないから失敗するし幸せになれないんだよ
年下の若い子としたいだけでいたいわけじゃないだろ疲れるだけじゃんw
>>395 移民よりはよっぽどいいよ。
心が育ってさえいれば。
>>385 私の母親含め、少なくとも毎年5万人以上は生まれている様子
ちなみに私は30で産んだのをちょっと遅いと思ってる位で高齢出産称賛ではないからあしからず
>>396 大金持ちがそれほど若くもない女に
ポイポイ捨てられてる現実を知らないんだなw
>>392 41未満ならギリいけるんだっけ
41と42で妊娠能力が全然違うんだよな
夢を壊すようだけど40歳越えてからの成婚率は女のがわずかに高いよ
まあどっちも1%未満くらいだけど
>>396 所得高ければ何とかなるのは男女共通かもね
経営やってる友人が40あたりで相次いで結婚したけど旦那様は年下でそれなりにかっこいい方だし。
かつてのニコ生オフのリーダーおっさんって
今はユーチューバーとかになるんじゃない?
ただユーチューバーは若いし年収も数千万だよね
>>404 そう、大したことなくても男なら結婚できる。女は無理。
>>403 日本の妊娠中絶の人口は40歳以上が意外と多い。
最初の子供が30歳近くだったりするわけで
だいたい中絶を選択する
男は何歳でも子供を作れる!
男は金があれば年の差婚ができる!
奇跡的な例を持ち出して「男は大丈夫!」と唱える現象に
そろそろ病名を付けてあげた方がいいんじゃないか?
>>401 NHKでもやってたけど、人間は哺乳類で40過ぎたら諦めてくれってたやん
自分の回りしか見ないで発狂するとますます「これだから女は話にならん」って言われるよ
解説してあげると、経産婦と未産婦は違うからね
これは40過ぎで4人目が欲しいなんて話じゃないでしょう?
>>364 家庭崩壊とセットで
よくやるな 狩るならもうちょっとは
高いとこに弓矢を合わせて欲しいが
高度成長期の価値観は麻薬に似てるから
依存にもなるわな
氷河期は女は中学生から援交ブームでガングロルーズ茶髪で成人したら自分探しだ自己実現だスイーツと叩かれるスタイルをメディアに煽られ
男はそういう女に辟易しながらアニメやゲームに逃げてるうちに30過ぎて
中身中学生だから女性にアピールも出来なくなった可哀相な世代なんだよ
>>408 根拠は?
すぐ上でデータ出してる人によれば40超えてからだと女のほうが結婚してるらしいが
>>383 今は嫁を隷属させられる時代じゃないから
年下嫁貰ったら可愛がってぜんぜん違うだろ
婚活?どんな場所でも、欧米人からナンバされるけどな。180のマッチョ欧米顔だからな。だから、結局は顔!己れを客観的に見て不細工なんだから、謙虚に生きれば少しは、光が当たる鴨な。
>>336 年頃の時に異性に優しくされたり、(錯覚でも)気持ちが通じたと思う経験は大事だね。
その後の異性との関わりのガソリンになる。
5ちゃんも5ちゃんなりに現実的になったよね
43才の無職のおっさんが27才のエリート巨乳看護師と結婚しますた!みたいので埋め尽くされてたからな
今は盛るのもまだ現実的になった
まあ40超えたら
恵まれてる奴らから見たら
嘲笑の対象でしかないからな
>>406 それはレアケース。
女は金持ってても歳とったらお終い。
>>410 ほっとけ、現実は過酷だ
どうせ爆死するんだから夢くらい見させてやんなよ
うちは旦那が10歳下
結婚したのは私が36の時、もちろん初婚
結婚してから気づいたけど結構周りに年下旦那の人多いんだよね
そういえば年上旦那の友達ってほとんどいないな
何故か同世代か年下
40代も半ばになると、そろそろ現実というか先が見えてくるからなあ
>>422 それに迷惑してる女性がたくさんいるんだから
放置はダメだわ。
>>411 それ良く言われるけど初産かどうかで妊娠率変わるの?
出産自体は楽になるだろうけど持ってる卵子は同じだから
妊娠率とか流産率とか変わらないと思うけどな
ちなみにうちの親は41初産な
当時としては超高齢だわ
>>364 若い女にとって年上世代のいう魅力そのものが古臭いかもしれないよ。
魅力って世代ごとにちがうから。
20代にレオン見せても響かないだろうし
ここで適当に返してるのは
暇つぶしで
嘲笑する気は毛頭ないけどな
そんなことしたところで
なんにもならない
ただ、これ違くね?って話や共感できる話について
返すのがここの利点 あと立場關係ないしね
どこどこ大学の教授のご意見です きりっってのが
ないから気楽だし、フィルターかけないですむ
年下好きは台湾人がベトナム人かタイ人狙ったら?若い人多いし、親日だし。
>>327 小学生ぐらいの頃からクレイジーフェミニズム教育全開の世代だし
今ツイフェミやってるような頭のおかしな女教師がゴロゴロいた
同年代の女そのものを嫌う奴が非常に多い世代
40杉田爺婆をほっとけの意味は
結婚のみならず
年取って老後もほっとけの
意味だからな自己責任で
のたれ死のうが孤独死で
腐敗しまくろうが自己責任
そういう意味
>>423 女が年上なのは23%とかだったかな?
約4人に1人だから結構多いよね
ただ、女が年上だったら1〜3歳差とかでも
すごい女にあねさん女房期待されそうで大変なイメージ
>>427 えー!
そんなことも知らないの?
それじゃ話にならないから、まずは有名な高度不妊治療クリニックのHP、リプロとかセントマザーあたりのFAQでも漁ってきなよ
いくらなんでもそんな知識と間違った常識で、年齢と出産を語るのは、嘘くりまくようなもんで害悪だよ
あなたみたいな人のいうことを信じて、妊娠し損ねて後悔してる人いっぱいいるのに
そんな女性たちが涙ながらに「自分のような思いをしてほしくない」とかでNPOなんかで発信してるのに
あなたは女性のエバれる(ACチョッパー風)権利拡大のために嘘ふりまいてるってことをもうちょっと自覚すべきだよ
まあ年齢差婚が難しいのは
ここでネガティブな事を
書いてるようなのが
減らない限り
増えることはないだろうな
>>434 そういう独身老人が静かに暮らしてると思うか?
身の程もわきまえず、年下女性に凸ったり
してるのに。
偏差値自分の半分の、11歳下の女が
18歳のときに会って結婚して14年で離婚した
>>440 無いな
目につくところでは
教師が教え子に手を出したってのは
よく見るが
男性が女性の生殖について無知なのは知ってたけど、まさか女性、それも既婚子持ちでこんなのがいるとは思わなかった
一から産科の教科書とか素人向けのテキストとか論文解説とか読むべきだよ
やっぱり若い頃からの性教育(生殖方面の)が必要なんだと思った
そういう意味でも氷河期は不幸な世代かもね
>>143 何か光浦がそういうこと言ってたと思う
若い時から見てるならまだしもいきなりおっさんが出てきてもちょっとって
お互い様でおっさんおばさんが目の前に来て結婚しましょうってのは誰だってえっ無理ってなる
>>402 鼻息荒いオバサンがフガフガ喚いても現実は変わらん笑
>>442 それはあなたがレアケースなだけだよ。
ほとんどの若い女性はおっさん、老人に迷惑してる。
年とっても、老人にまとわりつかれて迷惑するけど。
を見ると
女性は未婚でもわりと幸せ=このままでもいいと思ってる人がかなり多くて
男性は未婚者は不幸だと思ってる人が多い=
男性は未婚なのは経済的な理由とか自分の意志以外のことが多いのかな
98歳の人にとっては、年上より年下の方が探しやすい
>>445 いや、ジジイが無理で捨てたことある。
ほんと無理なんだよ、ジジイって。いくら金があっても。
>>446 スポーツジムで若い女性スタッフや客と仲良くしようとする気持ち悪いおっさんは見かけるな
女の人ってほんとお金至上主義だな…
キモくてもお金持ちならOKとか
キスとかできるのか?
年収300万のイケメン
年収2000万のイケメンゴリラ(本物のゴリラね。どこかの動物園にいる)
どっちを選ぶ?後者なら動物園で同居な
>>448 性の喜びを教えてくれる優しいお姉さんじゃないか!
いずれ破局するのは見えてても温かく見守ってやりなよ。
>>455 そらセックスの相手を探してるんだから相手は若いほうがいいだろ
男も同じだ
>>439 女だったら大半がアプローチを受けた経験あると思うよ。
女二十歳、男30とかじゃ女からしたらあり得ないレベルなんだけど、男はアプローチしてくる。
女30男40とかも無しだがアプローチしてくるしな男は
そういうのうまく流すのは面倒なんだよ意外と。
>>457 あー、若い女性に迷惑かけまくってる
おっさんですか。
やめてくださいよ、気持ち悪いから
>>3 ……そら、氷河期世代で、年上の女と結婚なんてゴミ処理以外の何物でもないだろ。氷河期より年上じゃ、まず、子供も産めんぞw
>>443 無知でごめんなさい
つまり経産婦なら35過ぎてもある程度安全なのは常識って事なのかな?
例え経産婦でも同年齢なら出産率リスクは下がっても、妊娠に纏わるリスクは未婚同様にあると思ってたんだけど
二人目不妊なんて言葉もあるし
私は34過ぎたら産む気はないんだけど、
むしろ夫が経産婦なら35過ぎでも大丈夫なんでしょ?ってネットの知識で今更二人目希望されて困ってるんだ
>>447 男性の場合、未婚の要因は収入の問題だから、収入低ければ幸福度が低いのは当たり前
女性の場合、未婚の要因は年齢や見た目の問題だから、歳取れば誰しも劣化するので、それによって変わる幸福度は、既婚未婚関係無い。
年収3000万
海遊館勤務
職業はモデル
身長10メートル
コバンザメみたいな部下がそばにいる
人間の妻が欲しい
これでも結婚したがるのが人間の女
最近はジジイもババアも異様なほと年下狙いが多くてキモすぎる
そんなに若い異性がいいなら自分が若い頃に付き合ってろや
図々しく若者の恋愛に首突っ込むなカス(´・ω・`)
>>460 お前も何一つ客観的な
指標を示せてない
個人の感想の域を出てないから
やめとけw
>>62 余裕があるから年上がいいと思うけど
そうでないのはだめ
精神的にもお財布的にも
>>452 セレブ生活したいから金持ち選ぶ訳で、動物園生活なら選ばんだろw
自分の事より、子供を幼稚舎から慶応とか、学費に金かけられるのは正直羨ましいけどね
>>465 主食は若いほうが良いに決まってる。
つまみ食いなら年上もアリだが
>>466 ジジイがそう簡単に年下女を手放すわけないだろw
現実見ろ、じいさんよw
金あってもジジイはジジイ。
無理なんだよ、諦めろ
結婚したいなら男女共に20代で努力するんじゃないの?
それで無理ならやめた方がいいよ
>>467 他人の被害を何万件も目の前で確認できるわけじゃないのに
客観的な指標とは何か教えてもらえるかな?
論理的(笑)な高卒おじさんw
>>473 年の差婚はあきらめな、じーさんw
結局女が選ぶのは同世代
>>475 ちびの余ったおっさんはひどいね。
あれは・・・
10〜20代の女目当てに争奪戦繰り広げるわけだろう
>>469 じゃあタワマンでイケメンゴリラと同居するとか
彼はかなり奥さんを大事にしてくれるみたい
もう6年も前になるが俺は26の時1歳下になる今の妻と出会って28で結婚したぞ
近い年齢の女性を拒否する人の気持ちが分からん
5歳も離れてたら育った時代が違いすぎてまるで話が噛み合わんぞ
>>443 国会議員でもこのレベル(野田聖子のインタビューより)
それが唯一の後悔です。結婚したら、当然すぐにできると思っていたし、子供がある時点で産みにくくなるとは、誰も教えてはもらわなかった。
26歳で県会議員になって、「自分の幸せでなく、有権者のために働け」と言われ続けました。40歳になって、やっと前の夫と出会った。
その時、無知だったので、生理が毎月あるから子供ができるはずと考えていたけれど、体のほうは遅すぎた。
一番妊娠にいい時期は、18歳から22歳ですよ。36歳を過ぎると妊娠が難しくなる。そんなこと、学校でも教えないから、私は気がつかなかった。
学校で教えない理由は単純
18-22ぐらいで出産育児するようではフェミ社会化の実現が困難だから
そして野田みたいな女を大量に増やした挙句に今の少子化がある
>>477 結局、男は何とでもなるけど、
女は歳とったらお終いよ、ガイコツババア笑
名前は板東入鹿
勤務先は鴨川シーワールド
職業はアイドル
年収2000万
特技は水泳とダイビング
>>483 女は学校へ行かずに出産みたいのも極端すぎるわ
じゃあ国家が養ってくれるの?って話だし
一回だけなら熟女は良いよ。
何回もヤると怖くなる。
>>482 若い頃で頭止まってると同年代無理なんじゃね
好みの新古車なら古くてもいい
中古車なら一回り新しくて見た目もいいのがいい
古い中古はゴミ、絶対に買わない
>>12 じゃなんで25歳ごろに同世代か年下と結婚しなかったのかな。おっさんになってから若い女がいいなんてほざいても、若い女はせいぜいATM目的でしかおっさん相手にしないよ
>>484 だから何とでもならなかった例を
提示してあげるんだけど。
夢見るおじさん、安らかに眠れ。
お前はこれからも童貞のままだよ。
普通に女性も20も差がある40代の年寄りとか無理だから
>>479 若い女は30超えのおっさんや40初老すら超えてる爺からもモテるとか地獄だな
>>492 10上の30超えのおっさんも無理だろ
若い時は5つでも相当大きな差に感じるから
>>495 そこまで若いと扶養したいとは思うけど
嫁なんて無理だろ
夫婦の年齢差の平均と年上婚と年下婚の人数は関係ない
女の8割は5歳以上上の男とはHできない性質だからなー。タメを望む女が9割だそうだ
>>486 選択権は女にある
専業主婦社会か共同参画フェミ社会か
好きな方を選べばよかろう 両者のいいとこ取りは無理
今は後者が選ばれているというだけの話だ
これが女の総意に基づいて選ばれたのかどうかは相当に怪しいがな
>>431 うん、東南アジアの人間なら多少の金さえあれば年食った売れ残りも受け入れてくれるよな
それが嫌なら結婚すべきではない
もう自分には年下の日本人を選ぶ権利が無いと自覚すべきだな
>>501 年の差婚になると突然国際結婚がめっちゃ増えるらしいな
離婚率だいぶ高いらしいけど幸せなんだろうか…
>>462 妊娠経験あると、着床しやすくなるとはいうよね
あと産道が開いてるから出産時難産になりにくいとか
あとは妊娠授乳期間排卵してない事により、出産経験のない同年齢の女性よりも卵子の数がキープされてる(ただし経年劣化するので質はわからない)のがメリットなのかな
けど二人目不妊や二人目出産の方が辛かった人なんてザラにいるから実際はどうなんでしょうね
>>500 なんかツイッターにはまってそうな意見だね
専業主婦社会はむしろ男の方が嫌なんじゃない?
>>500 両者いいとこどりがM字就労だったのにな
フェミが余計なことして
>>508 前澤「金は腐るほどあるけど結婚したくない」
マクロンを誉めちぎり、城嶋茂を貶めるような人々が集結しているスレッドですね
何やらもの凄い怨念じみたものを感じる
昔なら大手小町あたりに隔離されていた人々がこっちに来るようになってしまった
>>1 ここ数年女が年下男漁ってる傾向だわ
極一部のマニア向けなのに勘違い女
多すぎでやばい
ネタで書いてたが、年収2000万のイルカだったら本当に結婚する人がいそうだな…
お茶目で可愛いし。キモメンと違って見てると癒される
みんなの人気者でファンも沢山
割と人間に対して性欲向けることもあって、
えっちしようと襲ってくる事もあるらしい
おれも猫と結婚するのはアリかなと思う
見てるだけで癒される
>>510 前澤の場合は「カネがあるから結婚したくない」だけど?
婚姻期間中に稼いだカネは共有資産になるからその間に100億稼いでいれば
50億持ってかれる、手切れ金なら10億で十分
難しいなら結婚なんぞしなくても良いし
どうしてもこいつとって相手以外と結婚して何かいい事あるのか
>>507 まずは語彙の意味を調べようか、高卒おじさんw
>>482 個人的には7歳くらいまでなら、そこそこ話は通じると思う
10歳以上違うと、もはや別次元の生き物って感覚だな
同年代を拒否する連中は相手を支配したい願望がある人間や主導権を握りたい人間に多い気がする
>>491 オバサン、捨てられて辛かったんだね
早く成仏しなよ
>>501 それバブルの時に嫁が来なくて
金で嫁買ってた農家の長男と同じだよ
男の方が5歳以上上でないとなかなか難しいで
BBAになったら
女は余程美人でない限り30過ぎたら45以上を狙わないと無理
同世代とか言ってられるのは20代前半まで
20代後半からは5歳以上上を狙うのが無難
女の価値は8割が顔と年齢
>>480 見た目がシャバーニなだけの金持ちの人間の男ならモッテモテだと思うw
私も結婚したいww
>>106 こんなところで年収語る奴は嘘松安定なんだわ
氷河期世代だが、37歳のときに12歳下の嫁と6年付き合って結婚したぞ。
婚活市場で一番余ってるのは40前後のアラフォー婆
恋愛や結婚も競争だから負け組が出てくるのは当然
男が若くて可愛い女の子を求めるのも当然
競争率が高くなっても
腐った食べ物は買わないだろw
>>4 いやいや歳取った時ほど大きく差が出るw
周りの同級生や歳近い女と結婚した奴らは悲惨w
セックスはもう基本風俗や不倫やパパ活に外注
離婚したい離婚したいと愚痴りまくり
俺は散々女遊びしまくってからの16歳下の26の
可愛い嫁GET娘も誕生
周りの友達から妬まれる叩かれるwww
モテる男や金持ってる男は若くてして
結婚したら本当に損
アラフォーが20代狙うの見たことあるがゆとり世代以降と気が合うと本当に思ってるのか?
>>12 まずお前は鏡を見ることから始めろよ
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
>>25 キモブス婆はそう思いたいんだろうが
若くて可愛い女の子を求めるのは
どんな男も同じ男としては正常
まぁ10代前半はさすがに異常駄目だと思うがねw
>>526 一行目、このスレにへばり付いて毒素を撒き散らしている
ID真っ赤っかの人々のことですな 狂気に満ちてますよホント
>>511 両方とも気持ち悪いけど、女は21歳までという名言を持つ城島茂の方が少し上かな
年齢で相手を選んでる城島に対してマクロンは、たまたま24歳上の女を好きなっただけだからな
しかも自分からアプローチしてるし
>>18 別に普通に出来るがwww
お前がモテない根性無しの
ヘタレなだけだろwww
>>378 そうだけど、そのときは大人のお姉さんの方が好きだった
>>533 ワイドショーでアラフィフのフェミ系コメンテーターの皆さんが
マクロンさいこー!ひゃっほー!とか言ってたのは笑いましたね
>>505 相対的なもん
常に自分より一回り若いっていうのは凄いこと
自分70で嫁58とかかわいくてしょうがないだろ
>>31 別にそれでも良いじゃん
それに以外と上手くいくかもよ?
結婚は年齢では無くて相性だからねw
あんまり年が離れすぎると話や考え方が合わなくてつまらない
異性の価値ってのは色々だからね
いくら見た目が年収が良くても
笑いのツボがあわなくていつもサムい思いするとか
食べもの、外食、インテリア、見る映画ドラマ
ことごとく趣味が合わないとか
部屋の散らかり具合の許容ラインが違いすぎるとか
連絡をとるペース、既読スルーを何時間ガマン出来るかとか
そして何もかもピッタリ合う相手なんて早々いないけど
どれだけ相手をガマンしてるかに格差がないかどうかとか
若い女じゃなきゃ〜年収が〜しか言えない奴は色々経験が未熟なんだろうなと思う
てかネットやってりゃ若いもんの感覚くらいわかるだろ…
あとコミュ症は年齢関係なく独身だろw
俺もうすぐ30の独身童貞男だけど20歳以下で年収1000万ある女の子じゃないと結婚する気ないわ
年下好きは精神年齢が若いと思う
一度すごい年下と付き合ったが本当にくだらないことで悩んでて若さって呪いだなぁと思ったことを覚えてる
一度自分も通った道だから見てるといたたまれなくなって長続きしなかった
結婚は同世代とした
>>532 希望の異性を引っかける事のできる
自分の見た目が必要やね
>>34 それもあり良いんじゃね
ただし男も女も若いのは気が変わりやすいから
自分磨きだけは中身も外見もしっかりしとけよ
でないと東出んとこみたいに
若くて可愛いのに取られるぞw
>>522 男が45過ぎて、30前半と結婚できるなら
顔は嫌いじゃないタイプで、スタイル酷くなくて、一番は性格が合うかどうかじゃないか?
歳取って癖が強くなってるところで合う相手じゃないと体がー顔がーと言ったところで何年も保たないだろ
ナイナイ岡村は金は凄くあるけど
ブサイク高齢な見た目が
マイナスポイントだから
あの見た目に金で目を瞑ってくれる
岡村好みの若い美女は
物理的にいないんだろうな
若い子を守ってあげたい・可愛がりたいという気持ちなら解らなくもないけど
年下だから言う事を聞くはず、主導権取れるとか、自分と親の介護要員目当てで
とにかく若い女!とか言ってるオジサンにはちょっと引くわ
>>38 世の中恋愛だろうが仕事だろうが
常に死ぬまで競争奪い合いそれが現実だ
それが嫌なら仕事も恋愛もしないほうがいい
一人が本当は一番気楽ではあるからなw
男なら性的欲求は金出せば
いくらでも解決出来るし
>>522 安心しろ、それは男も同じだ
近頃の若い女は想像以上に男の年齢にこだわるぞwwww
自称年上好きな女子高生や女子大生の言う年上ってのは自分より2、3歳上の事だからな
ルディ寿司の親方
@040707_0707
独身で彼女もいないけど趣味が充実してるし、それをするためのお金に
酷く困ってるわけではないから
それなりに楽しく幸せに暮らしてるんだけど、
前に職場にいた中国人の
「今楽しいのもネ、いつか孤独が
それを追い越すヨ」って注告が
ジワジワ来てる。
2:57 - 2017年12月7日
とにかく、10代20代女性は少ないからな、争奪戦だぜ
趣味や相性が良くても年齢差は埋まらないと思いますね
微妙な違和感を誤魔化して取り繕うのが段々ストレスになる
>>558 それは視野が狭いからよ、年上にかわいがられたら止められないぞ
希望の異性を引っかけられる
見た目がないと無理だよ
>>39 激しく同意可愛くてたまらんよねw
実際ルックス可愛いし俺も怒る気起きない
まぁ性格も良かったんだろうね
まぁここではセックスレスの
貧乏キモブス婆達の的になってしまうがねw
最近は結婚願望ないけど一回り年下とか普通に付き合ってたな
見た目は若く見られ年相応の年収くらいは必須条件だとは思う
あと若い男と競合するとこは負けを認め狙わないのが大事
>>547 そんな女の子引っかける見た目あるんだ?
いいね
自慢オッサンたちも5chでは大体ネットで出会ったというオチ
ビッチと結婚はしたくない
それなら独身のほうが相当いいと思ってる
>>562 でも実際に選ぶのは同年齢や上下2〜3歳だ
可愛がってくる年上は彼女らからみたら親や友達の親がかわいがってくるみたいなもんだろ
>>560 というか
もっとハイスペな人に
もうとられてをいるべ
余っているのはどの年代も
太っているかブサイク
>>559 50超えると大病することも出てくるけど
手術するとなると絶対付き添いが必要だからね
そこまでいかなくても腰がギックリ逝った時に車で整形外科に連れてってくれるパートナーがいると心強い
運転できなくてもタクシー呼んで車まで連れてってくれたりさ
独りもんで親も死んだら本当にキツいよ
>>56 25の女から見ると25の男は
ガキ過ぎて恋愛対象にはならないことが多い
収入もないしね
学生の頃から付き合ってるとかなら別だが
今の若い女の子は基本一回り上までは
みんなOKだよもちろんある程度以上の
イケメンに限るw
>>8 氷河期男性の特に上の方は同世代の女性は見限ってる人割といるから
男性は苛烈な受験戦争の中、女性はジュリアナ世代でアッシーメッシーミツグ本命セカンドなんてやりまくってるからな
そんなのと結婚するなら年下、それもだめなら外国人、どちらも無理なら独身って人が、それなりにいる
40歳過ぎたオバサンと20代の男、50過ぎのオッサンと20代の女の肉体関係はあるわ
でもそれは結婚とは全く関係が無いしありえない
あんま差があるとちんぽが持たんから歳下貰う奴は気をつけてお薬飲んでね
旦那5才下
年下だからお前とか言われても逆に可愛い
>>573 墓終いと
病院入る時のキーパーソンやね
あと家から洗濯物とってくる時は
どうするのかな
浪人、留年、留学、休学を一年ずつやった俺、回りの女みんな年下や
女上司ですら年下や
年の差婚が増えた風潮だけど実際は全然そんなことないな
芸能人基準で考えると感覚が麻痺するけど
一般人の年の差婚ってだいたいちょっと変なのが多いしな
女が同年代〜2,3歳上くらいが理想で
男が一回り年下が理想だっていうなら
実際の年齢差が2歳以下の時点で結婚は女優位なんだよ
いくら男が理想言っててもね
>>548 極端な年上好きも精神的に、かなり未熟な印象がある
自分では年上と釣り合いが取れてる私俺って大人だよねーなんだろうけど端から見ると完全に真逆なんだよな
カミさんに「臭い臭い」言われ続けてる!
年上なら言われ無かった…… はずはないな
そもそも同年のやつにも相手にされない奴は、若い子になんて更にモテるはずがないってのは1秒考えたらわかる話だよなw
>>574 恋愛にどういう関係性を求めるかなんて女によって違う
簡単に言えば
1.上司と恋愛するタイプ
2.同僚と恋愛するタイプ
3.部下と恋愛するタイプ
三種類いるw
25で同年代と恋愛できないのは1タイプのみで一部だ
25なら既に2タイプが一番多いと思う
つまり黙ってついていくのはもう嫌だとなってるのが多い
結婚は宝くじレベルと割り切って、若い子との結婚を夢見るのは悪いことではないだろう
人には夢が必要、ただ本格的に口説いてまわるようなのはどうかな
万一年下に好かれたらくらいでいないとみっともない
>>293 だから
大学入ってりゃOKなんて誰が言った
高卒はまずNGだという話だ
ちゃんと数学学んだか?
同世代だと女がBBAに進化した時、必ずBBAが強くなって威張り出すから
ダメだと上級のBBAさまがおっしゃっていた
なので5歳以上は必ず開いてないと
それもその上級BBA伝授
わかった、こうしよう
これからは20歳になっても交際相手いないヤツは
ランダム組み合わせで強制結婚
これで可哀想なヤツはいなくなる
>>592 キチガイのブサデブ来たらどうすんだよw付き合うのか
>>581 独りもんで入院する人は病院のレンタルに頼りまくるしかないみたいよ
金かけてそうしても
まだ例えばちょっと喉乾いたけど食事の配膳までまだ時間あるという時
ちょくちょく家族の見舞いがある人は冷蔵庫に飲み物入れてもらってたりするから困らない
家はもう洗濯物どころか
自分が倒れた時の色々こぼしたりしたグチャグチャがそのままで
退院すぐの病み上がりでそれをせっせと一人で片付けないとならない
ベテラン看護師の友達に色々聞いたわ
>>562 君は若くて視野が狭いから年上の魅力に気が付いていないんだよ、とオッサンに説教まがいの口説きをされてスゲー迷惑してた知り合いを思い出したwwww
視野が広くなれば余計に若さを求めるジジババの気持ち悪さに気が付いてしまうんじゃないか?
少子高齢化で若い女の人数自体が減ってるのに、年の差婚が増えるわけないだろ
売れ残りジジイ共は夢見るなよ
女はホルモンの関係かガミガミとうるさいものだ
そういうストレスに晒された時にある程度歳の差が必要になるのかもしれないね
少子高齢化とか確かに社会現象で
それについて話したことはあるけど
結局のところ
ロバを水辺まで連れていっても
水を飲ませる事は出来ない
だから、どうでもいいともいえる
ロバを水辺に連れて上手く行ったのが国の成り立ちだぞ
それくらいは知ってるよな
35過ぎると女性の方が悲惨なんだよな。
まともな毒男なんていないから対象がいなくて諦めるみたい。
ネットしてれば若者の感覚をつかんだまま16歳下の嫁を貰えると
>>597 僕は年齢を気にしません!^_^
って一回り年下に特攻してくる人いるよね
こっちが気にするかどうかに気が向かない人
男にとって色恋や婚姻は人生における最大の関心事ではないということ
これを理解していないご婦人の皆さんは色々とやり損なう
あと2、3人なら養えるから一夫多妻制度にしてくれんかな
嫁いっぱい欲しい
以前の職場の同僚だった当時40歳の独女は
「結婚するにしても40歳はオジサンだから嫌!35歳くらいがいい」とのたまってたが
その後10年経ってめでたく生涯独身者の統計に入りました
ロバに銃を突き付けて水辺にいかせたのは
旧ソビエトな
>>597 年上が魅力なら年上のおばさんでも口説くが正解なんだねと思うわな
>>167 横からだが何をもって低レベル?
少なくとも恋愛や結婚どころかセックスすら出来ない
妬み嫉妬で狂ってる貧乏キモブス婆のお前さんよりは
よっぽど幸せで楽しい人生だろうよ
>>60さんはw
お前みたいな奴が東出唐田を
必死に叩いてるんだろうなw
>>591 うるさいカミさんが色々言ってくれないと男はダメになっちまうからな
カミさんは一個か二個上がいいぞ?
とやはり上級のオッサンが言ってた
>>39 同じようなもんだ
団塊ジュニアだけど自分30妻20の時に結婚した
年が離れてると喧嘩にもならないし快適かな
>>126 ロリコン駄目ってのはここ10年の理屈でそれまではロリコンが普遍的
>>612 子供みたいなヤンチャなオッサンには、しっかりしたという条件の年上女房がうってつけであり、そんなオッサンは逆に同世代のBBAだったり、そこらへんのBBAでは嫌になってくるんじゃないかな
>>574 そう思いたいんだろうけど現実は違うよ
そもそも25にもなれば若い人特有の年上に抱く幻想は無くなりますよwww
男は本能的に年下の女をかわいいと感じるように出来てる。
児童ポルノ法や未成年者誘拐罪で男の本能を抑圧してるから少子化になる
30過ぎの未婚の女は我慢して頑張って最後は発達障碍を
始末したり、お巡りさんから拳銃奪って射殺してる事件
よく理解しろよ。
変な事件いっぱい起こしているんだよ、発達障害が
>>614 そんなこともないよ
例えばバブルの頃持て囃された女はどんなだったか
レースクイーンだよ
あとなんちゃらガールズとかw
背が高くて豊満なロリとは程遠いタイプが持て囃されてた
高校生以下を狙うのはやっぱりちょっとアレな男という目線はあったよ
でも一方で女の人権は今より軽視されてたし
女は嫁に行ってナンボという価値観の支配は今よりずっと強かったから
「許容されてた」だけ
「普通だった」わけじゃない
>>583 いや、時代背景を考えれば男年上の年の差婚の割合は増えてるはずなんだよ
なぜかというと若い男は金がないから
男は年収が高いほど結婚率が高いのはみな知ってる事実だろ
なんだかおかしなフェミ連中がインチキ統計で必死に否定してるみたいだけど
>>613 それよく聞くけど、若い相手を逃したくないが為に無意識のうちに必死でご機嫌伺いしてるだけじゃないのか?
自分は後が無いけど相手は、いくらでもチャンスあるしな
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://dzzer.greig.biz/efvj7o7/fa2kttd5ks38aw.html >>608 そいつに今どんな気持ちなのか聞いてみて
>>621 そもそも
>>1に歳の差はどんどん小さくなっていってると書いてあるのに否定するレスってどうしてつくんだろう
若者に金がないなんて今に始まったこっちゃないで?20年前からずっとそうだよ
むしろ今の若者のが貰ってる奴はかなり貰ってる
氷河期なんて一部上場行ってもブラックだったんだからな!
若者に金がない論はモノが売れない言い訳の一つでしょ
若者に金がないんじゃなくて
そもそも若者がいないだけw
>>621 今の若い女は夫婦共働きが当たり前という考え方に変わったよからな
だから金持ちのオッサンではなく、年収が低くても若い男を選ぶよ
>>558 何言ってる?自称年上好きの年上は芸能人限定だぞ
>>608 それはアカンな
はたから見ててもアラフォー女で女年上の年の差婚って女が再婚のパターンばっかり
つまりモテる人は選べるし何度でも結婚できる
アラフォーまで未婚なら妥協するべき
>>621 その代わり若い世代は間抜けな年寄りと違い、見栄の為に無駄な金は使わなくなっているけどな
お前の思い込みより気違い連中の捏造統計の方が信頼度は高い
>>617 女も年下の方が可愛いよ
ジャニーズ人気を知らんのか
いくらでもタメや年下の男が寄ってくるのに
わざわざすごい年上の男選ぶ必要あんのかな?
上すぎると話合わないし居心地悪いしー
男って中身もすぐおじさんになるからねぇ
>>626 実際の社会を知っていれば
>>1を否定するのはごく自然なことなんだけどね
フェミのウソ宣伝やインチキ統計にだまされる人は多いけどw
今の若者は今金がないだけでなく年功賃金が廃されて年収が上がる見込みも薄く雇用も不安定
すでにある程度財力のある中年男が結婚対象として魅力的なのは事実なのだよ
>>627 共働きかどうかに関わらず、年収の高い男が求められる傾向は変わってないよ
婚活すればわかると思うけど
まーでも金の観念もっちたら
修羅場確率高いからなw
俺なんて、般若の面を装備してるし
防弾加工のベストと
AKカラシニコフとマカロフを常備で
いつでも負ける準備は整ってる
脳内ではw
>>598 若い女が減ったことで結婚自体が減ってるけど、
財力の優位な年上男と結婚する割合は増えると思うよ
真っ赤なリンゴをほおばる〜♪
ネイビー・ブルーのTシャツ〜♪
>>626 そう思い込まなきゃ生きていけないほど追い詰められているんだろう
近頃多い売れ残りのジジババと若い世代をくっ付けたがるニュースや記事に感化された可哀想な人達さ
国の統計では初婚同士の年齢差の7割は3才差以内
まぁ周り見ててもそうだよな
>>5 40過ぎの爺さんはもう結婚も子供も諦めろってこと
>>640 程度によるわ
財力あってもハゲデブじゃ
セックス無理
>>635 それはお前がオッサンだから年収にこだわる女しか寄って来ないんだよw
マトモな若い女は学校や友人の紹介等で年収に関係なく若い男と恋愛結婚してるからな
オキニの風俗嬢も年収数千万のオッサンに求婚されてたが
顔が不細工過ぎてNGにしとったwwww
>>641 それニルヴァーナの
ネヴァーマインドの
ジャケットみたいやね
>>646 最近の若い子たちは恋愛そのものから離れだしてる
結婚は恋愛の延長ではなく生活
真剣に結婚を考える子は高収入で精神的にも大人な中年男性に魅力を感じているよ
>>643 それが事実だとすると、学校の同級生か先輩後輩の関係から始まっていることを示唆しているのではないかな?
>>623 ご機嫌伺い?
まさかとんでもないw
好き勝手に生きてるよ
ATMとしてしか見てないんだろうな〜ってある程度の割り切りがあるからね
>>634 いや
>>1は実際の届け出された戸籍データに基づいて書かれてるんでしょ
今ググって厚労省のpdf見ても同じ数字が出てくるし
ウソでもインチキでもないよ
実際の社会ってそりゃあんたの色眼鏡で見た社会だな
>>521 だから同年代の範囲で結婚して
高齢出産が増えてるんでしょ
旦那40代で子供小さければ離婚になりにくいし
老老介護も回避
子育ての大変さは
格安の保育園や幼稚園の延長保育でカバー
年の差婚は若い方が年の方に惚れてないと無理だな
御しやすいから年下がいいって言うのと我儘をきいてくれるから年上がいいっていうのではマッチングしない
>>651 平均初婚年齢が男31歳、女29歳でそれはない
ほとんどが社会人になってから知り合ってる
中高の同級生とそのまま結婚したのは20歳ぐらいで結婚して数年で離婚してる
子供が子供を産んで育てるのはムリ
今時は精神性が薄っぺらく、とにかく相手を受け入れる器が小さいのばっか。
だから他人となんか一緒に暮らせない。
自分だけで精一杯。そんな人間力低い男女が増え過ぎ
男がへこへこして女の言う通りに動くとかなら5歳くらい上も視野に入れるかもしれないが
年は同じくらいの方が楽しいからねぇ
男ておでこ1ミリ後退するだけで10才は老けて見えるね
>>651 まぁ大学あたりは結構多いんじゃないかね
俺も嫁さんとは出会い自体は学生の時だよ
付き合い始めたのはずっと後だが定期的に飲み会してたんでね
>>634 魅力的なオッサンは若い頃に若い女の物になっていると思うんですが・・・。
いい年こいて結婚もせず、独身でいる地雷を選ぶ若い女は多くないでしょう
>>649 婚活業者必死だなw
周りは同世代婚が多いし年の差婚は減ってるよ
>>642 いや婚活業者な気がするw
放っておこう
精々頑張れ…
>>627 相手によるし
低収入でも程度がある
30歳 500万を低収入と見るかどうかによる
26歳 女がいて
26歳男が年収400万
36歳男が年収1400万なら
36歳が選ばれるよw
26歳男が年収700万で
36歳男が年収1000万なら
26歳が選ばれるかもね。
>>652 結局、金で繋ぎ止めるわけか
なんか悲しいなぁー
オッサン選ぶ女って、そんなんばかりだよね
既婚未婚問わなければ世代によってそもそも人口が異なるのはわかるが、「未婚の」っていう条件設定したらどうだろうね。
女性の二十代前半は未婚率9割超、四十代前半だと2割以下、略奪婚ありならともかく、そうでなければ結局若い人の方が数が多い、と。
>>663 統計上、年の差結婚ってのは再婚男性・初婚女性の組み合わせが多いんだよな
モテるので30才前後でちょい下と結婚
→離婚するもやっぱりモテるので40代くらいで10才くらい年下の女と結婚
とかそういうパターン
でも、こういうスレで若い女と結婚したがるオッサンの夢は
若い頃は同世代の女に相手にされなったボクチンが、
ある日奇跡が起きて若くて可愛くておっぱい大きな女の子が結婚するという幻想
まあ、無理だわなw
金が目的なら
金に落ちてくるだけのことだろ
金は誰でも酔わせるから
酒以上のドラッグで依存症
隠れ1位発表〜
この記事を書いたとされる"天野馨南子"
で検索したらとんでもない化け物が出てきた
こいつの化粧どうなってんの?
病的なフェミ脳狂人みたいだしわかりやすいわ
年いってから出来た子ってほんと可愛くてしょうがないらしいよ
20代で結婚出産した夫婦の離婚率は異常に高い
その手のドキュンは子供産んですぐ離婚するが
その手のフツーの層は子供が大きくなってから離婚する
メガバンクとかメーカーとかの高学歴に多いよ
大学時代にブスに捕まって新卒そこそこで結婚
嫁専業で出産
40ぜん後で子供高校入学
仕事もキャリアが確定、やっと一息
やり残したことは恋愛だけ
30ぜん後の女と再婚したくなんの
男で同世代か年上と結婚した奴は負けだと思うw
俺39歳
仲のいい友達も39歳
俺の嫁は31歳美人
まだ普通に綺麗なお姉さんって感じの見た目やけど
友達は2歳上の嫁だけどその嫁41歳で普通におばさんだもんw
>>673 離婚率が高いのは10代の結婚
同世代結婚が一番離婚率が高い
>>675 十代の結婚なんて殆どないだろ
一般的に20代の結婚の離婚率が圧倒して高いよ
異常
>>616 25歳で35歳の男と結婚する女は、すでに20歳過ぎ
から結婚を意識したが同世代の男からは見向きもされず
結婚してくれる人を探したら35歳の男がお喜びで飛びついてきた
そんな感じだろうな
>>674 それは男女ともに同じ価値観やぞ
417 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/11(月) 14:44:37.24
職場で35歳の女性の結婚が決まった
「おめでとー」とお祝いの言葉がかけられるなか、
相手はどんな人?と聞かれて
「相手は10歳年上で・・」と答えた瞬間、シーンと静まり返り
「へ・・へぇ?まあ、年上だし包容力あるだろうね」
「そ・・そうそう、経済力ありそう」
「ワガママとか聞いてくれそうだし、うっ・・・うらやましい・・・カナ?(小声)」
と祝福ムードは消えて微妙な雰囲気になった
そして彼女に旦那について話を振る人は今は誰もいない
半年後、同じく35歳の女性の結婚が決まった
「おめでとー」とお祝いの言葉がかけられるなか、
相手はどんな人?と聞かれて
「ちょっと年下で・・7歳年下の28歳の人なんですけど」と言うと、全員が一斉に
「え?それ犯罪でしょ!何か奢ってよ!」
「どこで知り合ったの?今度飲み会につれてきて!」
「何年付き合ったの?どうやって捕まえたの?」
「マジで?やるなー。うらやましい!」
とお祭りのような騒ぎになった
当然、その後の飲み会は大騒ぎでその後もこの女性は「年下旦那とどうなの?」と声をかけられている
>>672 松本零士が最近描いたメーテルみたいだな
>>681 お前の半径1m以内がすべてじゃないんだが?
>>660 >おでこ1ミリ後退するだけで10才は老けて見える
それはないわ
1mm程度じゃほとんど見分けなんかつかんだろ
せいぜい、2cm後退で10歳分くらいだろ
はげてもかっこいい中年男性もいるからな
>>682 システム的にも納得でしょ
あたってるよ
>>675 10代じゃ子育てには早すぎて遊びに行っちゃうもんな
>>674 美人は年齢じゃないからね
ただ、20代の頃は美人でも40代では美人じゃなくなる人は多い
20代の頃美人で40代後半でも美人が本当の美人
君もあと10年しないと嫁の真価はわからない
>>674 こういうの釣りじゃないなら
ペラい価値観だなぁと思う
大金持ちなはずの岡村が何故結婚しないか、できないか
考えてみるといい
一番わかりやすい例だと思う
ブサイクチビといっても金あるんだよ?
岡村みたいなのは若い頃一度でも恋女房を捕まえてたら全然違うんだよ
>>678 若い男と結婚したおばさんとおばさんより一層年取ったおっさんと結婚したおばさんとじゃ天と地くらいの差があるんだろうな
>>663 そうとは限らないんだなこれが
若いうちはさえなかったが仕事で努力して収入を増やし人間的にも成長
魅力的な中年男性となる人もいる
てか俺はそのパターンだと思っている
30代なかばから40代なかばくらいまでが俺のもて期だった
>>674 嫁側からすれば嫁の友達からおっさんと結婚した負け組と見られてるんだぞ
お前が勝ったと思ってる分嫁が負けたと思われてるわけだ
>>689 それ論外なプーさん扱いをモテてると勘違いしてる定番では
>>664 おまえは何業者なんだ?
>>1といい、そんな宣伝して何の利益があるんだ?
だいたい同じレベルの男女が結婚するんだよ
なんの武器もないお前らが
若い女と結婚した場合
若いけどブスやんw
メンヘラ
非正規雇用の低収入女とかだろw
そしてお前らの可愛いって
友近
とか
いきものがかりのボーカル
レベルだしw
>>678 あまりにも見え透いた作り話だな
女の場合、相手の男の年齢ではなく年収で勝負は決まる
7歳下の男と結婚したということは、その男が異常なババ専だったというだけ
男の性癖はいろいろでデブ専とかブス専とかいるからな
俺の友人が、41歳で9歳下の女性と結婚したな。
若い頃からモテたイケメン高身長、高学歴、社会的地位高い、年収も1300万。
嫁さんも大企業のバリキャリ美人で年収700万以上。
将来的に二人合わせて世帯年収3000万くらい行きそうなカップルだが、四十過ぎて七歳以上と結婚できるのはこんな男だろうな。
>>564 年下は怒る気にならないのは分かる
年下旦那だと休日にダラダラされてもほんとイライラしない
アラフォーアラフィフのおばさんネラーが同年代のおっさんネラーに向かって
こっちを見ろ!こっちを見ろ!と言っているスレ
もう諦めておばさんネラー達もおっさんネラーと同様に
20代に玉砕アタックすればいいのに
>>5 同年代のしろってことだよ
お前じじいなんか?
今すぐ売れ残り同士くっついてガイジでいいから産んでくれって事かも知れないけど不幸の拡大再生産するぐらいなら酔生夢死で良いわな
>>687 岡村はそういうキャラをネタにしてるんだよ
実はあえて結婚しないタイプ
男40代から50前後が肝だよ
子供大きくなったそれらの層が夫婦仲最悪になるの
みんなその頃
女の方がうんと年下で、パートすらできないような引きこもりのコドオバなら
離婚回避できるかも
でも今時そんな女いないし
大体同年代婚な訳
嫁はもう再婚も難しい
夫の方はまあそれなりに名前の知れた企業で働いてて
子供も大きくなって身軽
あとその手の自営のおっちゃんも女作って離婚したがるね
>>698 どう認知歪めたらそうなるんだ?
統計で歳の差が少ない同世代婚が多いって話だろ
被害妄想きつすぎん?
>>702 ババアと結婚するのはジジイなんだから問題ないだろ
男は歳取らないなんてまさか思ってないよな…
現実のデータと数値で「難しい」と突きつけられてるのに
論点ずらしと感情論で泣き叫ぶおっさんの多いこと
じゃあ今後団塊ジュニア世代が結婚したとしても
子供作るのは殆ど無理って事か
これからの団塊ジュニア世代の婚活は少子化問題には寄与しないな
精々介護問題に少し関係するくらいか
男が年上の結婚は55%で半分くらい 1才でも年下と結婚できたらラッキー
若い嫁がほしければ自分も若いうちに結婚した方が安全
>>693 いきものがかりかわいいじゃないか
あのレベルゲットできたらかなりの勝ち組
世の中もっとずっと低レベルの方がはるかに多い
嫁は年上の方が良いぞ
自由に泳がせてくれるのは、やっぱ姉さん女房
もっと大事なのは、メシウマな事 これ!
実際、すげえかわいい20代の台湾人なら、30オーバーの日本人より断然良いけどね。
>>707 これ
ここで騒ぐくらいなら若いうちに結婚しないと…女も当たり前に若い男が好きなんだから
お前らがババアをきらうのと同じくらいジジイも嫌われている
若さはお前らだって苦労もなく持ってるものなんだから活かさないと
>>707 若い世代は知らないが、
ある程度の年齢以上だとまだ年功賃金が生きていて、
男は年を取って財力ついて有利になるケースが多い
>>711 台湾はわからんけど
タイとか東南アジアは親族一同がかならず帰省してくるよ
知り合いでアジア系に走った連中はみんな一族の餌食になってた
男からしたら35歳くらいから同い年の女を年上くらいに考えてるよ
>>691 プーさんだったらエッチはさせてもらえないだろ
>>711 台湾いいよな むしろ20代平凡日本人より30代台湾人を選ぶレベル
でもあっちは気が強いから日本人との国際結婚は離婚率が9割という話もある
>>713 その常識が崩壊したから今は既婚者の歳の差が縮まってるんだよね
まあ50代で40代の女を狙うくらいならできるかと
金があれば10歳も若い40代の女と結婚できるんだから良いよな
>>706 団塊ジュニアの時点で詰んでるw その世代のおばさんてもう出産無理だし
おじさんは頑張って10歳下の30代後半ぐらいのおばさんを探すしかないけど
上手くいっても難易度の高い高齢出産
>>716 自分の老いが受け入れられないってことか
それは幼稚だな
>>722 誰も言わないだけで
かーちゃんに勝る 女なんかいないからなw
>>689 結局、金かよwww
魅力的なATMになれて良かったじゃん、おめでとう
俺の周りだと今の年の差婚は経営者とか医者みたいな場合だけだな
正社員くらいじゃ40歳くらいで20代いけてない印象
>>719 年功序列の崩壊にあわせて将来的に年の差婚が減る可能性はあるけど、
今はまだ、年の差婚真っ盛りだよ
32だけど最近結婚した同級生女はだいたい年下の男と結婚してるなぁ
女も30過ぎたら年上しか興味なかった奴も年下を狙い始めるよね
>>721 マジでセックスする対象に入れなくなる応個人相談になるだけで
>>725 結婚相談所だと40歳正社員なんて
年上の女か年下はバツイチ・シングルしか紹介してもらえない
>>728 同年代のモテる男は結婚してるか、モテても結婚興味なしで競争率高い。
したがって、選択肢広げるために下も見るようになる。
最近40代の女+20代の男とか
無茶苦茶な歳の差婚多くないか?
自分で周りに二組おるわ
>>727 なわけないだろ…
データで平均1.7歳差と出てるのに
既婚のほとんどが歳の差3歳でおさまってる
プラマイ3歳を「歳の差婚」と思ってるなら謝るけど
>>728 俺の母親が30代未婚の女友達に言ったアドバイスが「もう年下でもいいやん」
俺の価値観には意味が分からなかったからすかさず「50代狙えよ」と言った
結婚ってかさ、結局は子供なんだよね。子供がいないと正直結婚て意味ないと思う。言い過ぎかも知れないけどこれが現実。あ、自分の幸せだから他人は関係ないとか言う人いるけど、生き物として生きている以上子孫繁栄は義務みたいなもんかと。
>>732 若い男の中にはBBAでもなんでもいいからやりたいみたいな性欲バカが一定数いるからな
そういうので良ければBBAでも若い男と結婚できたりする
>>735 50代男みたいな精子腐った老人と結婚できるわけないだろう
介護しか待ってない
>>735 30代女ってかなりの割合で年下男とゴールインしてんだよ
世の中には姉さん女房好きの男が一定数いる
↓
35歳までの女性か実際結婚した相手の男性の年齢
>>736 だからこそ男もはやく結婚しなければならない
そういうことだね
年々歳の差婚は減り男でも若さが重視される世の中になっているから
子供のことを思えば父親は若い方が良いものな
>>733 2組で多いのか…
印象に残りやすいだけでは
知人にもいるけど2組「しか」いない
どちらも旦那が先生、と呼ばれる職業の人
>>744 なにもないよ
だから一生一人でいいと思う
>>721 というより女性って男性より先に成熟するでしょ
だから老いるのも男性より早い
>>673 子供側からしたら親が高齢なんて最悪だけどな
小中学生で親が50代60代なんて地獄に等しい
将来的には20代や30代で親の介護する可能性も出てくるしな
>>746 3歳差で〜とかなら何人もいる
たださすがに20歳差は滅多に見ないわw
>>738 つまり
>>735の話の女性に一生未婚でいろと・・・鬼か!
>>738-739 実際その女友達は婚活サイトに登録して1年後に2個上のイケメン勤務医と37歳で結婚した
俺はその医者の神経を疑ったね、お前何のために努力してきたんだよ、と
そもそも日本は男性の結婚への意欲が年々低下してて
女性の方は高まっているからどんどん意識の差に乖離が出て来てる
このスレで噛み合わないのは女性側は男性が結婚したいものだという思い込みがあるから
年上と結婚するなんて、明らかに介護要員じゃん。そのリスクを我慢出来るならやればいいと思うよ。
精神障害児や奇形児は女が30過ぎたら増え始める
フェミに妨害によって35歳以上が高齢出産となってるけど事実は30歳から女は高齢者
>>736 結婚=子供
これは同意
てか、子供を作らないなら結婚する必要がないんだよね
でも子孫繁栄が生物の義務というのはどうかな?
自然界では全個体が子孫を残すなどということはありえない
結婚強制は人間の社会だけ
>>752 医者には落ち着いた女が丁度いいんじゃねーの?
>>752 医師は大体世間体でとりあえず結婚しておいて不倫するパターンがほとんど
だから嫁さんは仕事に理解があればだれでもいい
例外は医学部同士で学生時代から付き合ってそのまま結婚の人
>>742 人間社会では金が大事
だから男は若さよりある程度の年になって経済的に安定している方が結婚に適している
女は若い方がいい
>>753 婚活スレはアホみたいに伸びるから
なんだかんだお前らの中に根深いコンプレックスがあるんだと思っているよ
本当に気にしてなければ毎度のように数スレ消費しない
俺は結婚とかどうでもいいから!コスパ悪いし!子供とかリスク!!とつい書き散らさずにいられないような…
>>735>>752
婚活してた時こういう意見ばっかり2chで見ていたので歳の差ある人でも受け入れないと結婚できないんだと思い込んでた
けど私が結婚した後に結婚した友人は同世代としか結婚してなかった
ここ見てる婚活女性がいたら謙虚になり過ぎなくてもいいよ
普通にいけば普通に同世代と結婚できるし
旦那は幼稚園で一瞬ギョッとされる
共働きで母親に甘えられないで育つ男増えてるだろうから
年上好きは増えるだろうな、中年なったら過ちに気がつくんだろうな
男女共に
>>760 56歳で金ないのに結婚しようとしてる人を知ってるよ。今度、告白するって言ってたw
>>761 ネットの掲示板の書き込み量なんてあてにならんよ
一人か二人が鬼のように頑張れば爆発的に伸びるものだから
やろうと思えば一人でもサーバ落せるしね
ごめん、40だけど27の嫁と結婚した。
ちなみに、自分は公務員。
>>760 そんな昭和の常識はもうなくなりましたよ
そんなこと考えてる既婚者は今時ほとんどいなくなってます
ってのが
>>1の記事
読みなよ
知り合いで母親が35歳すぎて子供を作った人で
子供1人はアトピーでもう1人は知恵遅れ
高齢出産は悲惨
>>760 その割に、男は30過ぎたら一気に結婚のチャンスを失う。
大事なのは「若いうちに成功見込みがある男かどうか」であり
「歳老いてから見込みが出てきても女は若い男にしか振り向かない」というポイントである..
>>760 歳の差は幼稚園で浮くよ
経済力が〜というけど、経済力ある者は経済力ある者同士でしか関わりないのだけど同世代婚ばかり。
その中でやっぱり浮く。
>>763 5chは女にモテなくてひねくれた男のたまり場だから仕方ない
がるちゃんはそれの逆
>>736 でも小梨ふうふは仲良いよ
滅多に離婚しないし
>>769 統計で一番多い年齢差は同年齢の20%ちょい
>>771 負債抱える様なものだよな。人生設計が根本から崩れるよな。
「めちゃくちゃ感心した」採用面接にパジャマ姿で現れた就活生、『え?君それふざけてる?』と聞いたら驚きの答えが返ってきた話、そして採用の結果は…
http://cvgij.crisfe.org/540g4554/34u2iw2trz4cma.html >>763 わかるわかる
男は年下しか好きじゃないと思って5つも6つも年上にしか自分からはいかなかった
そしたら2歳年下の男から超アプローチ受けてあっさり結婚
ネットの常識と世間は違うんだなと痛感した
結局はプラマイ3歳の同世代婚が一番多い
>>1 年の差婚とか言い出したのはワイドショーで昔は話題にもならなかった
女性の方が年上ってのが少ないだけで昔からある話
>>771 知恵遅れは年齢よりも遺伝だよ
父母のどっちかの血縁に重度の発達がいるんだろ アトピーも発達に多い
発達の知人の女は20半ばで自閉症生んだ
>>773 そういう常識がわからないんだと思う
一部の男はなぜか自分だけは歳取らないと思ってるから
体も心も精子も若いままのつもり
みんな同じく年取って劣化するのに自分だけは平気だと心底から思ってるんだよな
不思議なもんだよ
>>781 そりゃそーだ
実際の統計はこれだからな↓
35歳までの女性か実際結婚した相手の男性の年齢
>
>>753 30歳40歳過ぎた女性の結婚意欲が高まってるだけ
そこだけが高まってるからミスマッチが起きてる
>>334 その頃はJCとやってたわ
十代の頃って金がないだけでほんと希望に満ち溢れてたよなあ
自分の周りの結婚してる人、大半が学生時代から付き合ってて
社会人数年目の20代半ばか後半で結婚してる
学生時代の恋人とゴールイン出来なかった人はいい歳して独身で婚期逃してる感じw
結婚したいなら学生時代に相手見つけないとね
単に若い子を狙う言い訳として子供が欲しいからという名目にしてるだけで、
実際に絶対子供欲しい!と婚活してる男ってそんなにいるのかね
24歳で不妊で子供産めないすごい可愛い子と32歳で子供産めるというデブやブスと交際に入れるとしたら、
子供欲しいとか言ってた男の大半は前者にいくだろうし
>>772 チャンスかどうかっていうのは結婚の意欲が強いという思い込みからの読み間違いに過ぎない
実際日本人男性の結婚への意欲は低い
何が幸せかという調査でも日本人男性の1位は「美味しいものを食べる」で性や恋愛に関する項目は下位だった
数字でババアと思ってても実際に目の前に現れると「この人ならいいな」となるんだろうね
>>768 高収入男がもてるのは今も変わらない明らかな事実なんだよ
それが現実なんだよ
で、結果的に金のある中年男が結婚対象として人気があるというのが今も事実なの
その事実を無理やり否定しようとする
>>1も君も現実を受け入れられていないだけ
>>787 一般的に売れ残りと言われる31-35の年代ですら
現実に結婚してる相手の9割が同年代・年下で
40歳以上と結婚してるの1割程度と思うとなかなかすごいな
30代女ですらこれだから40代男で20代女狙うことの無謀さときたら…
12歳下の女と付き合っているがブスだからこのまま付き合うか悩む。
年下男と結婚すれば妊娠率も高まるって
婚活頑張ってたお局さんもう50歳
どっかで妥協できてりゃなあ
>>793 でもな、実は男の既婚願望は女以上に強い
未婚者の不幸感 日本人男性が圧倒的1位
>>772 大企業1の美人ちゃん
津田塾、慶應、英語ペラペラ、小顔色白豊乳
ことごとく幹部候補と結婚するもんね
一つ歳下とか同年代とかの
顔とかどうでもいいんです将来性重要
>>795 高収入男は需要あるけど一回か二回お会いしてやっぱり無理だったってパターンも多いと思う。
金持ってりゃ50代でも60代でも、男はモテる。
いい車乗って、クルザー操船して、別荘いくつも持ってりゃ、
若くて綺麗な女がホイホイと寄ってくるよ。
その中で性格の良い女と再婚する予定
ソースは俺
>>795 現実を見てくれ、おじさん
皮肉でも何でもなく15や20も下の相手と付き合ったり、結婚できる奴らって本当に凄いと思うわ
それによって得られる物なんて相手の若い身体を自由にできる権利くらいだろう
そんな物の為に色々犠牲にしながらストレス抱えて生きるなんてオレには無理だわwwww
うちの親は父親が年上の年の差婚だが今のところめちゃくちゃ夫婦仲悪いwww
>>795 金目当ての女が一定数いることと
金のある中年男が人気が高いことは、全然別の話じゃん
オッサンって「金さえあれば俺でもモテモテ」幻想があるけど
現実には、女って金持ってるキモいオッサンより、同年代のイケメン彼氏と結婚したがるだろ
>>799 そのデータで男性の結婚願望が強いという意識は読み取れないけど
そもそも日本は男性の幸福度が全体的に低い
>>803 金にホイホイ群がる女からしか需要が無いってのも、悲しい話やね
>>772 またインチキくさいデータw
実際は男は30代(40くらいまで)の結婚が一番多い
女は20代後半から30代前半までが多い
いろいろな人間関係を見てサンプル数は十分あるから間違いない
女には強烈な出産育児本能があるが、男にはそんなものは無いからな。
結婚や子育てなんか出来れば避けたいと思う人が大半のはず。
常に魅力的な女とセックスしたい、気持ちよく射精したいだけってのが男の偽らざる本音
>>803 14も離れてるのにこんなのだもんなあ
やっぱりロクなのがいない。
>>809 結婚したいかという意識調査は多いけど
男女共に8割以上は「したい、いつかしたい」だよ
だいたいどの調査もそんなもん
自分が若い時に若い女と結婚出来なかったのに、
年を取って容色も衰えた高齢になって何故若い女と結婚出来ると思えるのか
若い女はおじさんを金蔓の遊び相手にはしても、結婚となると
年収1千万の40代より年収500万の32歳ぐらいまでの男を狙う
>>809 そもそも「結婚したくない」というのは男性でも8%、女性でも5%しかいないんだから
ほとんどの人間は結婚をしたいと思っているわけだ
そして、現実にほとんどの人間は結婚していく
>>795 >>結果的に金のある中年男が結婚対象として人気があるというのが今も事実なの
これは絶対にないと言い切れる男も女もせめて34までだわ
>>811 データもソースもない俺様論は
愚かな願望的感情論である
>>812 モテる男はそうかもしれないが今まで付き合ったことも無い男がここには沢山いるからな
避けたいとかそういう話はもっと先
>>812 ならそれで良いだろう
結婚せず一人で楽しく暮らせばいいのに
なんでこのスレ開いた?
なんだかんだ興味あるんだよな
30歳の男が29歳の女性を誘うだけでロリ扱い
でもその逆はいいらしい
>>811 厚生省の統計では、男女ともに婚姻は20代が最も多い
女性の婚姻のピークは26〜28歳、男性は27〜29歳
男性でも婚姻の過半数が20代というのが現実
サンプル数なんてどーでもええねん
日本の場合、戸籍があるので統計がちゃんと存在するから
>>808 まあ羨ましがられるのは同世代のイケメン旦那だわ
>>803見てても同じ日本人かと思うくらい価値観が謎
>>799 結婚できない未婚男はたいがい貧乏
貧乏ゆえに不幸なのであって結婚してないから不幸なのではない
というか、男は金があれば結婚はできる
>>822 お前が結婚に興味津々なのはよく分かった
難しいと思うが、まあ頑張れ
>>825 イケメンでもアッパーミドルじゃ羨ましくないなぁ
一定数、銭ゲバ女はいる。それだけだよね
統計は無慈悲なくらいに正直だわ
結婚子育てなんて大変な任務をわざわざやりたがる男には御苦労様と言うしかないよね
一定数、性欲に負けてBBAを貰う男はいる。それだけだよね
統計は無慈悲なくらいに正直だわ
>>826 ちょっとちがう
金持ってない男でも結婚率はゼロじゃない
要するに男の場合、低所得でも男性として人間としての魅力があれば結婚できる
でも、低所得な上に人間としての魅力も男としての魅力もなければ結婚できない
そういう奴が金持ってたら結婚できるかどうかは、その経済力に依存する
普通程度しか稼げないなら結婚できないだろうが、それを超えるだけの金持ちになれば
金目当ての女との結婚なら可能
でも、金持ってたら男は結婚できる幻想ってのは、そろそろみっともないからやめたほうがええで
家庭を持った男の収入なんて多かろうが少なかろうがその大半は家庭妻子に貢ぐだけ。
本人は小遣い制でな・・。 収入が少ない場合は甲斐性無しと罵られる恐れもあるが、
それでも良ければ結婚するが良い。
>>771 それ、旦那も高齢ってオチじゃないの?
旦那が高齢だと知的障害・精神障害・双極性障害・発達障害の子供ができる確立が高いから
ちなみにアトピーは高齢出産と無関係という統計がちゃんとある
減ってるなら結婚可能年齢を拡大すべき
とはならないから、おまいら残念
>>832 年収400万台40台で結婚できた男は実家が裕福で身長が高い
都心のやんごとないとこに土地持ってる系
>>826 こんなデータもある
男性は離婚率と連動して自殺率が増え
女性は離婚率と連動して自殺率が下がる
離婚は女性にとっては解放
男性にとっては絶望ということを示唆する
しかし特別離婚した女が裕福であるわけでもない。
にも関わらず離婚した女は幸福である
金があろうがなかろうが結婚、家庭は男の強烈な願望である
>>790 自分が中高生ならJK、JCとやっても何の罪にも問われないからなぁー
当時しっかり恋愛をしてさえいればオッサンになり、成人と何ら変わらない体つきの高校生を買って人生台無しにする間抜けは激減するはず
>>825 >>803のそこはかとない中国富裕層のおじいちゃん感
子どもはいらないと言ってる奴もだいたい40過ぎたら欲しがる奴が増えるな
これは本能かね
そもそも日本は相対的に男性の幸福度が低く
https://honkawa2.sakura.ne.jp/images/2472.gif
男性の結婚願望は低い
>>832 ゼロじゃないと言っても非常に少ない
男は収入が高いほど結婚率が高い
これはもう疑う余地のない明らかな事実
結婚市場では年収300万30歳イケメンより年収800万40歳普通おじさんの方がもてる
>>842 人生とは一言で言えば、無いものねだりするだけだからな
>>842 嫁の友達で3人ほど立て続けに37歳で最後の出産ラッシュがあったの思い出すわ
人間としての本能があるんかね
>>839 世代で見る必要がある
熟年離婚の世代は男性が家庭を守って当然という規範が強かった
氷河期より下の世代になるとその意識が年々希薄になってきている
だから男性の結婚願望も低くなった
>>845 婚活市場ならそうだが
恋愛市場では40歳の時点で需要なしやん
まあ、30代後半女性になら需要あるか
キムタクも福山もそうだけど
何で男は年とるとオカマみたいな顔になるんだろう
俺はJKが好きなだけなんだよ。
SEX以外求めてねーよ。
>>839 その割には、女の方が結婚と言う言葉に目を輝かせるでwww
ゼクシーなどのウェディング雑誌も女向けやでwww
男向けで、ウェディング雑誌なんかないやろ?
早よ、反論してみ?ドアホwww
>>838 独身オッサン「羨ましい」
女「奥さん可哀想」
>>849 そもそも高い金を払って結婚相談所や婚活パーティに来る男性はもともとモテない
そして婚活市場はまず男性が慢性的に不足して女性余りだ
>>842 性欲も食欲も趣味も落ち着いてしまって、
急に今まで下に見てた家庭持ちが幸せそうだ見えるんだろう
>>850 男は男性ホルモンが減り、女は女性ホルモンが減ることによって中性っぽくなってぃくのだ。
>>842 そのころになると周りは子供持ちばかりになって
遊んでくれる人が減るのと
共通の話題が子供中心になるから
話に入っていけなくなるからな
>>839 まあ男はアホなミエを張るところがあるからな
離婚は世間体が悪い、独り者は恥ずかしい、みたいな意識があるからなあ
そんな意識から開放されていて金もそこそこある独身男は普通に幸せ
そういう奴は少数派だろうけど
>>850 そうだからイケメンとかぢうでもいい
年取ったら身なり良くて地位と収入が高い方が立派に見えて勝
男はね
背が高ければスーツも似合うからなおよし
>>852 田中では結婚式は女向けの風俗言ってたなぁ
他の女へのマウント用なんかね
俺は47歳だけど元嫁は13歳下で去年結婚した今の嫁は22歳下だぞ
年下に拘ったりはまったくないが年齢よりも相性だろ
でもそれくらいの歳の差だとケンカはまったくしないからいいぞ
>>842 俺のまわりにはそんな奴はいないな
子供欲しい奴は結婚したし、欲しくない奴は50になっても欲しくない
>>845
40代の男性の結婚成功率
夫婦ともに35過ぎで結婚ってのも確かに結構見るけど離婚率も高い気がする
子供ひとり作って離婚が多い
色々焦ったのかもね
>>791 うちも学生時代のサークルが縁で結婚した
周囲にも同じような夫婦が何組かいるけど、それ以外は職場結婚した人が多いかな
特に公務員・教師になった人は全員同じ職場の人と結婚してる
今は色んな出会いがありそうだけど、なんだかんだ言って身近な人と結婚するパターンは多いのかも
>>859 やだよ
せめて10年はイケメン旦那と可愛い子供とで生活を楽しみたいよ
だからやっぱ30までだよね
人生とは死ぬまでの暇つぶし
結婚や子育てってのは最大の暇つぶし
だからやりたがる人が多いのだ
>>855 あー確かに趣味が風俗のオッサンが自分のために金を使うのはつまらなくなったと
急に婚活始めてたわ
相手が年上だろうが同い年だろうが年下だろうが
その相手と結婚するかどうかの確率は五分五分
だったらどうしても結婚しなければならない人を除けば
わざわざくたびれた方を狙う意味はないよねって話
恋愛や結婚で金を払うのは常に男性の方なんだから男性の好きにさせるしかない
>>862 年の差結婚ってそういうパターン多いからな
知り合いの土建屋の社長も、20才で18才の女とデキ婚して離婚
30代でまた21歳と結婚して離婚、
今年48才で22才の嫁さんもらうが、最初の嫁との間に28歳の娘がいるw
>>869 でもやりくり大変でしょ
アッパーミドル旦那じゃ
子供大学出せないっす
しかも住むとこも埼玉神奈川千葉
10個下と付き合ってるアラフォー女だけどいつか振られるんだろうなとは思ってる
>>872 そういう人の場合婚活もレジャーだと思うよ
>>865 手作りグラフでおじさんけなし乙
40男はまだまだもてるよ
ソースは俺
>>873 そういう考えのオッサンが「金さえあれば結婚できる」って思ってるみたいだが
最近の若い子の7割は「妥協して結婚するくらいなら、生涯独身のほうがマシ」と答えているから
オッサンたちは結婚できないんだよな
>>879 40過ぎたオッサンの結婚率は2%やで・・・(哀
しかし、日本だけいると、日本人と結婚しないたとダメだ、外人と結婚なんかバカじゃないかと思ったが、仕事で海外に出たら、いつのまにかイタリア人と結婚してた。
イタリア人の女はうるさいイタリア男をうるさく思ってる綺麗な人は結構いるよ。
>>875 今年から、高校から大学までかなり国負担が増えるんだって
結婚予定の彼氏と頑張るよ
あと
>>879 画像検索したらデータ元でてきたわ
https://amoo-re.com/articles/p4axo/ 現在未婚の40代は5年後も独身がほとんど
>>852 女は結婚は子供や人妻というステータスが欲しいだけだが
男が結婚するのは家庭の安らぎが欲しいからだよ
女は結婚したら旦那の世話しなきゃならんから愛はない
ステータス手に入れたら別れた方が楽って事だ
男は一度手に入れた安らぎを失うから、喪失感がデカイ
>>39 嫁「最近オッサン臭くなってさあ…介護も早まりそうで後悔してるのよね…同年代のカレシ欲しいなあ」
>>869 安心せいwww
イケメン旦那は、社内外の女性にモテモテで浮気しとるでwww
かわいい子供も、将来は立派な引きこもりになるからwww
そうなって家庭崩壊した家族を、嫌になるほど見て来たでwww
>>883 まあ結婚どうしてもしたい人は外国人も手だろうな
ロシア人女性なんかいつも余ってるし
俺の知り合いも8歳下のロシア人だかウズベク人だかと結婚したよ
>>886 そもそも日本は女性差別なんかなく
女性が楽をできる国だからね
だから統計でも女性の方が常に幸福度が高い
>>574 年の離れた相手と結婚するのは男も女も同世代から見ると格下で相手にされないレベルだよ
こういうことで悩まない
整形しなくても年とると勝手におばさん化する
氷川きよし大勝利
日本は既婚者男性の自殺率も高い
常に女性の1・5倍いる
日本は完全に女性が楽をして男性が苦労をする国
>>886 一番幸福度が高いのは既婚女性>既婚男性>未婚女性>>>>>未婚男性
こんな所だな
>>889 街中歩いててもモスクワやローマなんて、東京よりかわいい人断然歩いてるからね。俺も外人好きじゃなかったんだけど、あちらに行って嫁に会ったら一目惚れしたからね。
>>879 と、言う夢を見た
>>879であった、、、。
日本は女性が社会的な責任を負った歴史はないし
労働の負担も男性の方が圧倒的に高いから生活環境が変わったら大変になるのは当然
>>885 ってことは、去年40代で結婚した知り合いが2人おるが、
相当レアケースだったんだなあ。。。。
>>896 よくわからんのだけど、幸福感って一瞬?それともずっと?
ずっと幸福感感じてる人なんているのかね?
そのうえで男性の結婚願望が年々低下している事実が重いんだよ
日本はミグタウが最も進んでいる国と言われている
ミグタウとはMen Going Their Own Wayの略だ
>>900 自分の周りもここ数年で40代の結婚が5組あった
でも全員大学までに知り合った同世代と結婚してた
>>895 バブルだね そういうおかしな女達を小さい頃に見知った世代
そして同期は援交ミニスカルーズソックスガングロアムラー世代という地獄w
>>1 しのごのいおうが年下一択しかないんだよなあ
シワシワ枯れ木のBBAじゃそもそもチンポが立たない
いや、20歳下とか話し合わんだろ
俺若いころスケーターだったからシュプリームとかの話を若い子してくるけど
こっちはスケーターとしてのファッションであって若い子は高級ブランドの感覚でしょ
すっげー話しかけてくるけど、かみ合ってないのすらわかってないからね
地獄だよこっちは
>>900 再婚じゃね?
「40代の未婚男性(女性も)」が結婚できる確率だから
だけどさ 関東生まれの関東育ちで32歳以上 大人女子とか 恋愛対象外なんだけど
>>905 氷河期初期はバブルジュリアナ女でもなくアムラーでもないぞ
ジュリアナOLとアムラー高校生に挟まれ大学生をしてたのが初期氷河期世代だ
>>736 大昔の方が高齢出産多くてカオスだった気がする
自分の知人だと20代でできない人もいたし夫婦40以降で二人できた人もいたから個別差大きいと感じる
こども相手だから育てるのは若いのに越したことないけど
>>908 いや、俺の知る限りどっちも初婚
まあ嘘付いて隠されてたら、流石に判らんけどw
885みたいなデータは最初から法律婚する気がない人間が多数含まれているから意味無いよ
非自発的失業のみカウントする失業率みたいなもん
>>912 まあ、統計上偏りはでるからそういうケースもあるんじゃね?
>>883 イタリアは子供いる家庭の離婚ハードルが高すぎる
中年女には初老〜老年の男の後妻という需要がある
中年男には×ついた子持ち女のATMという需要がある
40過ぎてもどうしても結婚したかったらそこら辺を狙わないとまず無理じゃね
18歳未満をどんどん結婚させてこ
18歳以上は養育費を出す
>>915 フランスもそうだけど、離婚のハードルが高い→じゃあ事実婚をしよう→後追いで事実婚制度整える→さらに事実婚が増える、なんだよな
フランスでは今じゃ法律婚より事実婚から産まれる子供の数のほうが多い
エホバなんて積極的に中高年男性と若い女子結婚させてるし
>>1 養育費とか馬鹿くせえ
羊水が腐って子なしならもう結婚しないで逃げ切った方がいい
>>896 一番右の国の名前が分からないんだけど、どこ?
>>919 高橋ジョージはわかりやすい年の差婚の経緯辿ってるわな
年の差婚姻→子供できた後で嫁に逃げられる→嫁は歳の近い若い男と再婚
>>918 でもフランスも階級社会だから、上流階級は「同棲なんて!」って結構白い目で見る人もいるって聞いた事あるな
あと、フランス人女性が「結婚できた」って喜んでる動画か番組も見たことある
同棲当たり前のフランスでも結婚望む人たちが居るのかと意外だった
ユーチューバーのラファエルおじさんきもい
あれに群がってる女の子(元カノが集う回)もなんか・・
シバターおじさんは、おじさんなのにそこまで老けてないなと思ったら32才だったw
40↑と思ってた
>>883 海外で暮らしているうちは自分は外国語ができるからいいが
日本に帰ってきて結婚相手が日本語ができないと苦労する。
イギリス女に押しかけられて何人の友人を失ったことか...
>>907 うわあ
あるある
Xガールなんてガリガリじゃないと着られなかったと言うと驚かれる
今じゃゆるゆるヲタクブランドだもんね
>>753 世界的には女も下がってるぞ
欧米じゃすでに結婚を幸せだと思い込んでる女よりキャリアアップ重視の女が増えてるし
そもそも男の女は結婚したがってる理論はずれてる
自分が嫌だと思ってるものを女になれば嫌じゃないと思うのか
結婚したがる女ってのの本質は楽して金を貰いたいってところであって
男の性欲よか解決できないものではない
>>924 芸能人と一般人を同列に扱ったらいかん
一度離婚したシングルマザーは再婚出来ずに貧困層に落ちる確率が異常に高い
このスレおばさん大杉
昔の2chからすると考えられんな
スマホの普及が原因か
>>883 5ちゃんってやたら白人と結婚してる男多いよね
現実は白人との国際結婚なんて8割以上アジア人との国際結婚が多い日本人男性じゃ
ほぼありえないのにな
>>932 わしひろゆきと同世代のBBAで20世紀からのねらーだが
昔から女はかなりいた
ロビーだのラウンジだののコテハンなんて半分女だった
その頃の若い女がそのまま年取っただけ
つまり男と同じだ
>>926 そうでもない
フランスの前大統領は30年以上事実婚
>>929 女の若い奴もマジうざい
キムゴードンもミルクフェドのソフィアコッポラも知らん
とにかく最近の若い子は信念持ってないから
>>927 わっかるー
同じ成金でも20代のヒカルとラファでは違うね
ヒカルは大金使うのも人生の暇潰しみたいな淡々としたとこあるけど
ラファはひたすらバブル引きずってるから暑苦しい
未来人だけどあと25年後に人類は肉体を捨ててヴァーチャルの世界で生きるようになるからそれまで生きれれば問題ないよ
>>939 羨ましいから、何か奢れバカヤロー
ってことじゃね?
>>934 お前はレアキャラだな
2009年時点でのグーグル解析では男女比は7:3
その10年前ならもっと開く
>>936 若者を惹き付けるムーブメントが生まれてないからかもなあ
音楽も焼き直しばっかりだし
ソフィアコッポラ流行ったよねえロストイントランスレーション
個人的には大嫌いな映画wwwww
>>943 ソフィアコッポラとかラジー賞ダブル受賞くらいしか
覚えないや(´・ω・`)
お前らのミソジニーっぷり読むと如何に言ってる事が妄想で ボクは相手にされませーん!だから架空の幸せを顔とID真っ赤にして書いてまーす!がホントの有り様なんだろうなと思うw
ククククク・・・ そうか、1000点和了れば勝ちか・・・ しかし兄さん・・・ その1000点がいばらの道なんよ。 兄さんのやわな足じゃ・・・ まず通りきらん・・・!
>>943 いや、俺も監督としてはどーでもいいし
ミルクフェド自体どーでもいいけど、最近の若い奴着てるでしょ
音楽の話なんか若いことすると特にキツイ
もう若い子と話すの地獄だよ
でもメッチャ話しかけてくるんだ、これがまた
>>1 10歳年下の24歳嫁と結婚できた俺は
勝ち組なのか?
35過ぎたBBAは卵子腐る関係で性格も性質も変わってしまうので正常な判断能力失う
歳下男に走り出すのも35歳過ぎてからが多く、結婚出来ると思ってウホウホ言いながら歳下男子に貢いだりするのでよく大金を貢いだりする習性がある
また窮地に追い込まれての1発逆転を狙っており前澤社長のお見合い企画の応募者のうち実に9割は35歳以上の独身女性だった
>>949 その24歳嫁は同世代24歳男からはまるっきり相手にされない程度の女だから
10歳上のおっさんと結婚したわけで、別にそんなに勝ちでもないんじゃね
>>948 マジメに分析するなら
今って若者の数が少ないからさ、
服でも靴でも音楽でも売る側が必死に媚びてくるようになってるんだと思うんだよな
買い手市場というか
私らの頃は逆だったから
売る側もポリシーを崩す必要がなかった
私ら若者側が必死にそのコンセプトを理解して着いていこうとしてた
35過ぎのBBAが子供産んでどーすんの?w
健康な子供を授かったとしても小学校のママ友からハブられるよw
35で子供を産んだら子供が小学生になる頃は45歳w
>>39 15年経っても可愛いといいな
うちの嫁みたいに
一般的に年収一千万円の男は、十歳下の女と結婚できる。
年収五百万円なら、五才下。
だから、一年間で年収が百万円アップしないのなら、男もすぐに婚活した方が、若い女と結婚できる。
>>949 つまり10も上のおっさんと結婚した嫁は…
ちょいブスぐらいなら若いうちはイケメンの彼氏でも割と簡単に作れるのが厄介なんだよな
男は童貞捨てるためとか男の強烈な性欲発散させるためだけに付き合ってるのにそれでイケメンと同価値だと勘違いしてしまったちょいブス女や普通顔女がいかに多いことか
そういうのが高望みして30過ぎたらフツメン男にすら相手にされず売れ残るパターンが多過ぎる
義務教育で教えたほうがいいレベル
>>957 まずフツメンは20代でほぼ焼き野原だから30超えると相手されるどころか見つからないってレベルだろうな
25才の女は、
年収五百万円の30歳の男
年収一千万円の35歳の男
年収一千五百万円の40歳の男
から選べる。
五年経つと、その女は30歳になり
年収五百万円の35歳の男
年収一千万円の40歳の男
年収一千五百万円の45歳の男
から選べる。
五年前の三人の男たちは、年収が上がれば、29歳以下の女を狙うので、もう相手にされない
>>953 お受験してみようと思って私立小の説明会に行ったことあるけど
うん?お母さんじゃなくてお婆ちゃんかな?どっちかな??という人がかなりいた
若いお婆ちゃんなのか
年いったお母さんなのか
まああの濃紺スーツは老けて見えるが
20代とかのが浮くかもよ
どうあっても男性に対してマウント取って男性を見下したがる女のこういう性質ってほんと無理
だから女には関わり合いになりたくない
>>961 それは男版でも同じだわな
マウント用してくる人種は面倒
人を受け入れられない、器の小さい女が多過ぎて問題。
だから男性のことを一側面しか見ようとせず、偏見と決めつけてかかる
結果、誰の信用も信頼も愛も得られず毒女になって終わり
いい年して独身は総じて心の器量が狭い。
>>960 私立だと親が共働きでバリバリ働いててお婆ちゃんが来る
確率も3人目位のお母さんもどっちもそこそこいそうだな
>>960 高齢出産一人っ子は金かけられるから歳いったお母さんだろな
中受もそういうの多いね
公立はお母さんの年齢に15歳くらい幅あって面白い
私立小は教員の質が良くないからな。
教員志望者はたいてい公立が第一志望。無理だった人が私立行き。
>>965 私立小受験させようという家庭だと母親もほぼ大卒、結婚年齢も低くない
説明会に20代は殆どいないかも
一部のいいお家だと、娘が大学出て就職せずにすぐに結婚もあるけどね
>>968 首都圏はそうでもないよ
氷河期に教員の採用が無くてみんな私立小で教員になった
公立の若手教員はFランばっかだよ
>>953 いまや新生児の4人に1人が35歳以上のババアから生まれてる あきらめろ
日本以外の女なら若くて美人の処女が選び放題
その上金が有れば一夫多妻も可能
野口を見ろ!
>>973 一応突っ込んどこうか
アジアの富裕層がどんどん増えてる上
ネットで日本人男は男尊女卑だと知れ渡ってしまってるので無理ですw
ここにたむろってるお前らゴミカスなんてどうせこどおじだろ?俺が親切に現実を教えてやるわ
今20代 彼女がいない、できたことすらないならこの時点で危険な香りが漂う 若
さに甘えてるとあっという間に貴重な20代が終わってしまう
今30代 赤信号 人生人並みにできるかどうかの最後の年 今すぐネットやめるべき
今40代 手遅れ 男の場合は年いっても結婚余裕なんておっさんの妄想 現実では
女の数は少なく婚活市場で40以上の男が結婚できるケースは1割 結婚には想像絶する努力が必要
今50代以上 ゴミ、ただただゴミ ネットで妄想に耽るよりも安らかな死に場所を
探すべき
>>950 本能なのかも。若い精子は卵子を活性化させるとかで、出産に至る割合が高まるというデータが出てたよ
確かに年下と結婚した人らは比較的出産できてるイメージがある。おしりかじり虫の声優とか
>>975 『国際離婚』(松尾寿子著、集英社)には、
日本女の甘ったれた、腐った、卑しい根性など、
日本を一歩外に出たら全く通用しない現実が報告されている。
・米人夫と離婚した女が、離婚訴訟で「無職(=専業主婦)」を理由に、子供の親権を取ることを許されなかった。
・米人夫と結婚し、専業主婦になることを目論んでいた女が、 夫に「働け」と言われてあっさりと破れた。
夫はいつまでも働こうとしない女に苛立ちを見せている。
・ぐうたら賤業主婦生活を満喫していた女が、英人夫に三行半を突き突けられた。
女は働く能力もなく、賤業主婦生活にしがみつづけようとする糞女。
夫の生命保険の死亡時保険金が少ないことに文句をつけ、多額の保険金をかけるよう要求した。
この「お前の命を担保にして私に一生ラクさせろ」という
日本でしか通用しない“人でなしの人非人”の「日本女の常識」を露呈したことが決定打になり、
「日本へ帰れ!」と言われる始末。
・一向に働こうとしない女が、北欧夫に愛想を尽かされた。
てめえは働きもしないくせに、夫に「稼いだ金を全部私によこせ、私に家計を管理させろ」 などと、
これまた日本でしか通用しない馬鹿丸出しの低脳な要求したところ、夫に一蹴された。
おじさんと20年くらい暮らしてれないかなあ
勿論家事なんてしなくていいし仕事続けててもいい
自分の収入は全部小遣いにすればいいしおじさんが死んだらマンションと余った金は残る
その時まだ君は40代そこそこだ
安定した豊かさのある第2の人生が楽しめるよ
年上婚するやつって、相手が一番魅力的なときにしてるからそこが問題なんだよな
20代の女と経済力も包容力もある40代の男
30代の男と大人の女の魅力あふれる40代の女
20年たってみな、女盛りの40女が60過ぎたおじいちゃんのお世話しなきゃならんのだよ?
遺産はまだまだ手に入りそうにないぞ?
女は50過ぎたら途端にババァになるぞ?
いいのかほんとに?
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://dzzer.greig.biz/zv88u/ilxxw6i0xn223v.html >>767 嫁が40ぐらいになった時がつらい
求められても・・・
>>975 ガチで日本の男は「貧弱」で「ロリコン」で「変態」だとアメリカやヨーロッパでは知れ渡ってる
??「欧米は男女平等! ジャップは女性差別が酷い! ジャップは男尊女卑! ジャップオスは世界一ロリコン!」
??「欧米白人男性様カッコイイ! チビブサイクのジャップオスは死ね!」
白人男性様↓
i.imgur.com/7qizzI4.png
i.imgur.com/vzIHF3w.png
i.imgur.com/oJg7HBQ.jpg
i.imgur.com/hjb4nGR.jpg
i.imgur.com/y7TOsGJ.png
いい加減目を覚ませよ
【悲報】ニッポンのフェミニズム、フェミマンさんが大好きな海外で実態がバレ始める
白人男性様「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
白人男性様「日本女の我儘っぷりは異常」
i.imgur.com/bUNzm2O.png
i.imgur.com/6dT25TW.png
>>693 いつまでも独り身なのは同レベルすらいないのか…
>>989 高望みだから同スペはやだーで詰んでるのかも
>>989 自分と同じレベルの異性がわからない人もいる
婚活で結婚できない人というのは、自分に500円の値札が貼られているのに気づかず
500円の値札をつけている異性に対して「アレは無いわww」と笑う人が多い
「500円の価値しかない異性と結婚なんて絶対無理ww」と500円の値札をつけた人間が笑ってるところを想像すれば
何故結婚できないのか、わかると思う。
若妻を貰ったブサイクなオッサンたちの自慢マウント
ちょっと多すぎや
好きになったのが、たまたま10歳年下だった。
好きになったのが、たまたま女子中学生だった。
個人の自由だろ。
>>990 せいぜい浮気しなきゃどうでもいいんだが
女は30過ぎようが40過ぎようが若い男からの需要はあるし世間の目も暖かい
男は年下狙ったらただ気持ち悪いだけで世間からはロリコンのレッテル貼られるし本当気の毒だよね
>>689 まぁ、確かにそのパターンはある
しかしそれは男が社会的な成功を収めた場合のみ
社会的な成功とはその業界の人なら誰でもわかるほどの
実績を挙げることで能力を証明でき、信用を獲得し、本人にも
自信が芽生え、精神的な余裕が生まれるから、女から見ても頼もしく
魅力的に見える
たた係長になった、課長になった、オレ成長したは違うからね。
役職上がれば周囲も気を使ってくれるが、モテているわけじゃない
女に聞いてみればわかるよ
-curl
lud20250202041411caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580851551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【婚活】「年上婚」「年下婚」の難易度は? 人口減少社会で「年下好き」はイバラの道 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【少子化】人口減少社会ニッポン60【高齢化】
・ウクライナ 人口減少世界2位
・ジム・ロジャーズ氏「日本経済は歴史的に見て異常」 人口減少と負債増加が同時に起きているのはヤバい ★2 [首都圏の虎★]
・大学の難易度は東大かそれ以外かで終わり。
・国家資格の難易度格付けランキングを作ってみたんだけど、これで合ってるかな?ちなみに俺は基本情報技術者(FE)を持ってるよ?
・早稲田大と同志社大の難易度の差★2
・【Iパス】IT資格の難易度ランキング【基本情報】
・国立文系受験生のための難易度目安
・九州の国立大学の難易度
・京大非医と医学部の難易度を異常に気にする謎の勢力
・大学院試の難易度ランキングってないの?
・CC2社長ピロシ『スマブラの難易度問題、みんなアンロックすることに注視し過ぎじゃない?』
・谷本真由美「小室圭が合格したNY司法試験の難易度は運転免許レベル。そもそも3回受けるやつに就職先はない」
・「十条」 ここに行くの難易度高すぎだろ
・「私はロボットではありません」を証明するCAPTCHAの難易度がどんどん上がっている [パンナ・コッタ★]
・センター数2b2016年追試の問題難しいのに赤本の難易度が標準っておかしいやろ
・おひとり様の難易度を作ってみたで
・進研共通テスト対策模試って本番と比べてどのくらいの難易度なんですか?
・【悲報】 フジテレビの火渡り神事の難易度が高すぎる件
・【ポピュラー】ピアノ曲の難易度 1【ジャズ】
・大学の難易度をバトル漫画のキャラで例えるスレ
・【サッカー】Jリーグ史上最年少社長の独白 クラブ経営は「甲子園に学べ」「人気はプロ野球の方が断然上」★2 [梵天丸★]
・【話題】日本の人口減少の原因、海外の見方は「男が家庭を支える古い制度」「傷つきたくないからアニメを選ぶ性文化」★4
・昔「人口減少高齢化、岩盤規制が悪い」今「人口減少高齢化、岩盤規制が悪い」ジャップはいつまで変化を拒絶するの?
・「小国になって行くことを本当に覚悟してるのか」島根・丸山知事 人口減少問題に取り組むよう注文 ★2 [首都圏の虎★]
・注目ドラマ紹介:「シジュウカラ」 山口紗弥加が年下美青年・板垣李光人と“不倫純愛” [朝一から閉店までφ★]
・「小国になって行くことを本当に覚悟してるのか」島根・丸山知事 人口減少問題に取り組むよう注文 ★3 [首都圏の虎★]
・【芸能】中山美穂“年下の新恋人”報道に「劣化してるのに?」と疑問の声 ドラマでは八木亜希子から“公開処刑”の仕打ち[10/17] ©bbspink.com
・産経「日本は人口減少と高齢化で社会保障は膨れ上がるばかりだ、日本の財政に仕掛けられた時限爆弾は爆発寸前である。」
・【画像】世界的権威のある学者「日本の人口減少は重荷ではなくてボーナスですよ?w」
・【少子化】日本はこのまま消滅するのか…人口減少の「絶望的現実」に打つ手なし ★6 [ボラえもん★]
・【広島】全国初 人口減少対策に外国人の移住を促進 安芸高田市★3
・東京23区全区で人口減少 25年ぶりの快挙 毎月1万人以上が東京から脱出
・人口減少していた埼玉県が一転、4ヶ月連続増加→ベトナム人の流入が原因だったwwwww
・人口減少と高齢化がもたらす4つの問題を経営コンサルタントが解説。ケンモメンは理解できているかな?
・【衰退】 岡山都市圏 12 【人口減少突入】
・▼▼滋賀県の人口減少が深刻化▼▼関西全滅▼▼
・【人口減少】来なかった第3次ベビーブーム 産めない、産まない ★10
・【人口減少】来なかった第3次ベビーブーム 産めない、産まない ★12
・【人口減少】来なかった第3次ベビーブーム 産めない、産まない ★5
・お前らマジで結婚しろ、子供産め!人口減少が半端ないぞ・・・・
・人口減少51万人 赤ちゃん最少86万人 少子高齢化の日本オワコン?
・【社会】出生数6年連続過去最少で進む少子化&人口減 婚姻件数も戦後最少 また超高齢化により死亡数は戦後最多 [デビルゾア★]
・中学理科と中学社会が難易度高すぎる件
・【悲報】社会学者「1970年代生まれの『オタク第2世代』は害悪です。彼らは年下のオタクを攻撃し、政治を銀英伝とパトレイバーで語る」
・【少子化】去年の出生率 確定値1.26で過去最低 7年連続で前年下回る ★2 [ぐれ★]
・幼稚園のとき仲のよかった1学年下の子と遊んだ
・河瀬茉希って小倉唯より年下だったのかよ
・一回り年下の後輩が俺に気があるっぽい
・自分より年上だと思っていたアニメキャラが自分より年下になっていた
・【社会】元同僚・年下男性へ1日複数回の電話やメール 44歳女がストーカー行為の疑いで逮捕 容疑否認「ストーカー行為はしていない」 [さかい★]
・野球の競技人口減少の要因は少年野球界の“常識” 野球が敬遠される根本的な原因にも目を向ける必要がある [尺アジ★]
・【政治】米山隆一氏が“人口減少”発言の菅首相に「終わりは近いと思います」 [七波羅探題★]
・人口減少してるのに僻地にある国立大学文系の魅力
・【神奈川埼玉千葉の人口増加】止まらないドーナツ化現象【東京の人口減少】
・【古谷経衡氏】やはり移民しか日本を救う道はない。東南アジアから大量の移民を受け入れ、人口減に歯止めをかけるのだ。 [ボラえもん★]
・【週刊朝日】弱者が弱者をたたく「分断社会」 その背景には人口減少と経済停滞…「移民を受け入れるしかない」
・【九州】北九州市の人口減全国最大…福岡市は2番目の増加数 国勢調査速報値 [蚤の市★]
・____人口減少してるのに土地が値上がり____
・【人口減少】日本の子どもの数1553万人 37年連続で減少 過去最低を更新 ★14
・地方の人口減少やばくね 日本政府さん気づいた様子
・日本は人種差別性差別動物虐待で有名になり30年経済成長せず高齢化人口減少で一億総貧乏 完全にネトウヨの理想国家になってしまった
・【社会】人口減少、8年連続 自然減、過去最多の26.8万人 出生数100万人割り込む可能性も ★6
・「鉄都」北九州市の人口減少、年間7000~8000人…「肩がぶつかり合った」商店街は人まばら [首都圏の虎★]
・【地域】西武の本拠地だが…人口減少が加速していく「所沢」の実態
・【京都府】町唯一のスーパー閉店へ 高齢化と人口減で売り上げ減少 伊根町 [ボラえもん★]
13:31:19 up 34 days, 14:34, 3 users, load average: 27.28, 35.21, 43.48
in 0.96540403366089 sec
@0.96540403366089@0b7 on 021703
|