◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【2月3日】新型肺炎、中国での死者361人 感染者数17,205人 SARSを上回る ★9 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580713157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/02/03(月) 15:59:17.92ID:FXrif76s9
新型肺炎 中国での死者361人に SARSを上回る

中国の保健当局は、新型のコロナウイルスの感染者の数が、2日新たに2829人増えて1万7205人になったと発表しました。

また、死亡した人は、湖北省を中心に57人増え、あわせて361人となりました。

2003年に流行した新型肺炎、「SARS」の中国での死者は349人でしたが、これを上回ったことになります。

2020年2月3日 9時06分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200203/k10012270131000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
【2月3日】新型肺炎、中国での死者361人 感染者数17,205人 SARSを上回る ★9 ->画像>27枚

■関連スレ 2/2
【中国】新型肺炎、死者304人 患者数1万4380人 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1580628629/

★1が立った時間 2020/02/03(月) 07:36:36.88
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1580707983/

2名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:59:55.85ID:f1ydAwSg0
>>1
おつ

3名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:00:05.12ID:Mg30CB430
ハゲで良かったわー

4名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:00:05.73ID:h5Kj1xAi0
コロナで免疫弱って鳥インフルきたらかなりやばいのでは

5名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:00:11.67ID:LdmighWC0
 
ナニナニ
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/

6名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:00:20.75ID:GE6GGsb60
感染しても完治するかどうか教えてくれ
ウイルスが完全に消え、肺も元通りになるのか
それとも一度かかったらアウトなのか

7名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:00:40.34ID:tI+xbRc20
大連市出社停止らしいねぇ、うちのCSが閉鎖されとる。
他もかな?
ってニュースを全然見ない

8名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:00:48.57ID:PSbI8Zfm0
>>1

9名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:00:55.61ID:W/OMvPv50
テレビで入院できる患者が5人の病院に80人が押しかけて、75人追い返してるって言ってたぞ。

10名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:01:00.25ID:bmWa3ACC0
ぶっちゃけ武漢以外は大したことないよね

11名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:01:10.58ID:lhOFoJ0K0
さあ、素敵な感染拡大しましょ^^
コロナ様の本気を見るのです^^凸
  

12名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:01:26.18ID:nglexTtI0
香港+中国本土だと、まだSARSの死者を超えていない。

13名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:01:27.00ID:e2qiInka0
>>6
完治して元気に退院してる人もいる

14名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:01:32.02ID:p/lkKUgu0
友達がTwitterで人口削減計画ガーとか言い出したから嫌味言ってやりたいんだが何て言えばいい?

15名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:01:43.40ID:lhOFoJ0K0
コロナ様がみてる^^ 

16名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:01:50.49ID:ySI/e32T0
ゲノム科学研究所アカデミアシニカの特別任命研究者であるXie Shiliangは、武漢肺炎
ウイルスには3つの大きな特徴があり、RNAウイルスに属し、突然変異率が高く、SARSよ
りも広範囲に広がり、ヒトからヒトへの伝播の無症状例があります。これにより、ウイ
ルスが人体に隠れて伝播を継続する可能性が深まります。 、ウイルスはまだ機会を待
つ可能性があります。

Xie Shiliangは、RNAウイルスは複製中に変異を受けやすく、より分かりにくいと説明
しました。特に患者が治癒した後、ウイルスは体内にまだ隠れています。夏の後、温度
は流行を遅くしますが、冬の後は元の状態に戻る可能性があります

第二に、武漢肺炎ウイルスは現在SARSよりも多く感染しているため、致死率は依然とし
てSARSほどではありませんが、その「幅広さ」のために、突然変異の可能性と予防およ
び治療の困難さが増しています。

最も重要なこととして、Xie Shiliangは、武漢肺炎ウイルスには「無症候性のヒトから
ヒトへの感染」および糞便感染の可能性があることを指摘しました。

Xie Shiliangは、インフルエンザウイルスは人体に変異して隠れるため、厄介であると
述べた。体の抵抗力が低下する限り、症状が現れるかもしれない。武漢肺炎は同じ変異
能力を持つRNAウイルスである。

17名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:02:09.85ID:NnhAFYdg0
横須賀の米軍基地の外への外出禁止が始まったのね、米国本土の日本のアラート基準に従うのが在日米軍基地の基準だからね、何事もサクッと動く、ズサンな同盟国は折り込み済み
フクシマの時と同じねw
重要部隊がグアムに移動したら要注意な!

アメリカがオリンピック選手団を日本に派遣とかありえん

18名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:02:12.17ID:YHkNc85Y0
専門家連中のいい加減さにはううんざりするな
そもそも論として中共の出す情報なんて信用に値しないんだから致死性ウイルスってだけでもっと警戒すべきなんだよ

19名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:02:25.53ID:7g68x+9v0
マスク買えなかったからって、
マスクしてる人をディスるのは良くないと思うの

20名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:02:29.11ID:JKSWOb/+0
>>14
”正解”  じゃね

21名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:02:29.30ID:LdmighWC0
>>14
まずお前が協力しろ、と

22名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:02:43.70ID:d1BtxEzA0
普段マスクしてたって、飯時に料理を大皿から直箸で直接食ってんだもんダメだよ、こいつら。

23名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:02:55.79ID:vYq9e86C0
封鎖後に武漢の病院に人々が殺到してぎゅうぎゅう詰め状態になっていたなぁ。
あれも爆発的に感染者増やす原因になる。

24名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:03:02.69ID:e2qiInka0
>>14
子供のいない貴方は人口削減計画に関与してるねとか

25名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:03:02.65ID:LBsnk9GG0
わずかの期間で・・
4月以降、日本もこれくらいの感染者出てるかもな

26名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:03:16.71ID:e3ezxrVj0
>糞便感染

誇らしいニダ
ウェーハッハッハッ

27名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:03:23.95ID:9RFvPA3U0
世界中に迷惑かけたしごめんなさいしようね中国は

28名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:03:37.34ID:1L1skYqh0
日本は美容室で感染が拡大するだろうな
待ちから美容室が消える日も遠くない

29名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:03:42.15ID:H4RTyufP0
中国で12月上旬に新型肺炎が初めて報告されて
1ヶ月ちょいは静かに推移
中旬から一気に爆発

日本の日本人もこの流れでしょうね

30名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:03:48.67ID:aTi608fw0
>>19
批判してる奴が全員そうではないけど少なからず嫉妬から叩いてる人は居るよな
自分の物差しで測って同じ線を引かせたいんだよ

31名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:03:58.92ID:nWIJYL8d0
>>25
武漢と同じなら再来週

32名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:04:06.35ID:7g68x+9v0
>>7
みんな仕事はしてるのかね

出社停止になるまで日本もやっぱり長期で休むなんて無理だろうしなー

33名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:04:18.22ID:AkWAg3Tg0
>>5
頭がコロナにかかってますよ

34名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:04:31.42ID:Wt33Ep8e0
たった一週間の話しなんだよな。一週間前は感染だ死亡だと騒いでいなかったのが恐ろしい

10月から12月に感染し完治した人が二回目感染でバタバタ死んでいる。変なウィルスだよな

35名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:04:40.35ID:YwwcDxA50
そろそろ検査キットや人手など検査処理の限界に達してくるころだろ。
今後増加人数は一定数で推移するんじゃないか。

36名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:04:56.61ID:hjVdGAc70
控えめに言って、
もっと死ね。
マスク買い占めてる内は死ね

37名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:05:12.63ID:7pa0l9Q30
午前中の数字とあまり変わってないな。
コロナくん本気出してくれ!
おれはパンデミックが見たいんだよ!

38名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:05:25.41ID:sEBVLpfm0
中国トップクラス学者を集めて、治療の名目で人体実験やりまくったら後世に残る数々の発見が生まれるかもしれない

39名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:05:33.53ID:V7IH567s0
>>6
肺はダメージ受けたら回復しないよ

40名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:05:36.19ID:/oaruBbG0
前スレ>>977
病院は多くの部屋に酸素の配管はあるけど、最重症例はECMOという人工体外肺が必要になってそれはあまりないです

41名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:05:50.07ID:IeW/HhF/0
完治した人は、まだ誰もいない。

42名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:05:52.25ID:WAS/I+HJ0
>>34
日本意外では1月上旬から
報道がされていた

43名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:05:52.60ID:kLPy+M0G0
Netflixで映画「コンテイジョン」を観ています
怖いわ

44名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:05:57.76ID:hkQIEswQ0
中国さん、とうとう感染者を撃ち殺してしまう
こんなのが入ってきてるのにオリンピックなんて無理でしょ

https://twitter.com/kn73201911/status/1223988485607944193
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

45名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:06:08.67ID:NGbyscdf0
日本は規制するタイミング完全に間違ったから
今週末から来週爆発的に感染者増えるわな

46名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:06:19.90ID:e2qiInka0
>>28
怖いよね
暫く髪切れない

47名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:06:22.61ID:Zo+wXfQP0
>>7
北東部も春節明けから色々止まってる。
感染者人数も増えてきてるから、これから解除される目途が全くたたんよ。

48名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:06:33.36ID:aTi608fw0
>>37
自分の体にウンコ塗りたくって満員電車に乗りパンデミックだー!!って騒げば?みんなパニックになるよ

49名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:06:50.94ID:gDfcexv00
>>6
治療薬は今のところ無い

50名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:06:54.10ID:/oaruBbG0
>>34 >>42
日本も1/1から感染症医は、1/15くらいから医療従事者は注目してた

51名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:07:06.22ID:7g68x+9v0
>>34
注意してた人は春節の前から武漢の映像を見てたから、
春節あたりではナーバスになっていろいろ備蓄し始めた。
周りから「大袈裟だよw」なんて言われながらね。

今はもう買うものも落ち着いて盛り上がってきたら買い足すだけ

52名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:07:13.61ID:WAS/I+HJ0
>>50
アンコンかもな

53名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:07:14.87ID:NGbyscdf0
変な病気はいつも中国から

54名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:07:21.19ID:tgol23fp0
>>44
デマじゃん

55名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:07:28.60ID:WfTCG9r00
厚労省と外務省の役人は全員辞めてください
本当にお願いですから

56名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:07:34.48ID:sEBVLpfm0
スマホの顔認証に対応できるマスクが欲しい

57名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:07:56.42ID:1w6TPg5d0
空騒ぎ

58名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:07:59.19ID:PSbI8Zfm0
バリカン買っとくか

59名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:08:08.00ID:58fyoPN20
ここまで激増した病気はないのに
のんきすぎる
国家非常事態だな、イベント中止、全ての行事中止
空港閉鎖、移動禁止だな
普通はそれくらいする、すぐにやれ

60名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:08:09.95ID:NnhAFYdg0
ジャパンのTOKYOには満員電車という高速感染拡大増殖マシーンがあるぐらい、在日米軍様は知ってます、バカじゃないんだから、米国本土からの外出禁止のアラート

61名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:08:12.27ID:u2QmL8Mu0
きんぺーが感染して出国禁止になって来日おじゃんでどうぞ

62名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:08:36.79ID:OZz5ZB200
早く実数に合わせろ

どうせ10万は越えてるだろ

63名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:08:46.07ID:gDfcexv00
死んだ人も最初は軽い症状だったんだろうなぁ(´・ω・`)

64名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:08:46.74ID:QJY6AELM0
(TДT)お願いですから文革や天安門事件の時の非人道的なことをサクッとやるあの頃の中国に戻って下さい。

もう感染防止のためならどんな手を使ってもいい。
対ゾンビ戦みたいな最も効率的な方法を

65名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:08:50.11ID:vYq9e86C0
感染して発症していない人もいるし、また発症してても診察受けてない人は感染者にカウントされていないだろうし。今後、診察受ける人の数が増えるにつれて感染者数は増えるんでしょ。

武漢からチャーター便で日本に帰ってきた日本人の中で感染してたのは1%くらいか。
武漢の人口はググったら1108万と出てきたが、その1%が感染していたとしても11万なわけでな。

66名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:09:01.39ID:AkWAg3Tg0
今日話題少なくない?飽きたー
進展ねーの?

67名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:09:12.84ID:mAI0vq040
鳥インフルもコンボでGo

68名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:09:40.28ID:8RklHapR0
>>14
厚労省前でデマやってこいってどう?

69名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:09:43.80ID:hEaXG+O50
>>6
肺胞は再生しないから受けたダメージはそのままで回復しないよ

70名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:09:52.93ID:gVCJxhvX0
どうやら中国(人)をピンポイントに狙ったウイルスだったみたいだな

71名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:09:53.81ID:XiLquRDE0
{速報} フィリピンに旅行中だった中国人カップルが容態急変し死亡

72名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:10:03.98ID:HpM+iIVy0
>>55
私も同意、悲願です。

早くやめてください!!日本のために。

73名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:10:07.87ID:j8Fz5Wuc0
中国が資源を回さなくなるから世界経済の後退は避けられんだろうな

74名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:10:15.75ID:sEBVLpfm0
中国四千年の歴史もあっけないな

75名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:10:23.62ID:u2QmL8Mu0
鳥インフルと新型コロナウィルスのハイブリッドが

76名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:10:32.83ID:nWIJYL8d0
感染してヤバくないウイルスならここまでならない
絶対感染すんなよ

77名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:10:34.45ID:XPnALNCe0
スーパーの出来合い総菜食ったんだが大丈夫かこれ 迂闊に食えんな

78名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:11:19.78ID:ntV//G6v0
>>34
2回目の感染がヤバいのか
1回目はみんな自然治癒で
2回目が搬送って感じ??
日本は今1回目感染中なのかな??

79名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:11:26.88ID:sc5v9SZA0
>>10
全土で患者が増加中

80名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:11:28.40ID:e2qiInka0
>>59
アメリカインフルエンザは?

81名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:11:47.81ID:xzGS/cSm0
感染拡大してウイルスが変異するのが怖い
そうなる前に全滅させたい

82名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:11:58.98ID:pU9axUN+0
ちょっと腑に落ちない事があるんだけど、春節で入って来た中国人の日本国内での発症率物凄く低くない?@隠蔽A武漢以外は大丈夫だったB風邪気味で旅行を楽しんだ 
どれ?

83名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:12:03.28ID:7g68x+9v0
正直、春節前にコロナの危機の話をすると微妙に叩かれたよ
マスクやアルコール消毒の話は鼻で笑われたし。

その翌週あたりにそいつが「マスクどこにもないや……」とか言ってるの見て、アホにはなるまいと思ったな

84名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:12:07.70ID:i3I69H+40
封じ込めは必須ではあるが
今の中国国内は各地が実質的に巨大なコロナ培養器だろうしな
死者も感染者もまだまだ増える一方だろうよ

85名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:12:07.76ID:QJY6AELM0
お前らも中国や政府を応援しろ
どんな手使ってもいいと支持しろ
人権守ってたら人類滅びる局面だぞ
まさに人類にとってエラーが生じたのだ。遺伝子操作でな。

86名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:12:09.38ID:ahXrmkJJ0
恵方巻を食べて落ち着こうぜ皆

87名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:12:09.68ID:Vj1UwYVc0
>>74
中華民国が残るから大丈夫だ

88名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:12:17.39ID:HpM+iIVy0
>>19
代わりになるスプレー新発売されたよ?
何軒か回ってみたら如何?

89名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:12:18.09ID:nWIJYL8d0
>>81
日本は何も手を打ってないけどな

90名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:12:40.56ID:u2QmL8Mu0
>>74
国家統治民族ローテーションの周期にまた入ったんやろ

91名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:12:53.64ID:UakkoJ8l0
2回目感染でやばいとするならまだ平気だな

92名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:13:02.23ID:h9fYDFGp0
マスク買えるようになるの何時なの?
生産しても中国に回して日本に入ってこないだけ
日本にマスクはよマスクはよ

93名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:13:10.78ID:qOLCWETT0
もうとっくに感染始まっていいのに誰も感染してない

94名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:13:21.37ID:WAS/I+HJ0
>>70
日本人も感染してる

95名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:13:30.56ID:XPnALNCe0
ウイルスの正体なんなんだよ 研究所から漏れたろ絶対

96名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:13:35.32ID:AEx7mutU0
武漢のホンダの工場が14日から操業再開って言うけど
ラインの何割動かせるのかね?
500万人が出てったんだろ?

97名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:13:45.69ID:wExjYAln0
>>82
全部

98名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:13:50.49ID:WAS/I+HJ0
>>82
潜伏期間

99名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:13:59.15ID:rrXJL0Lb0
去年もインフル流行って病院いくのもマスク必須になったから箱入りの安い奴は大量に持ってるんだがあんま意味ないかな

100名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:13:59.19ID:+IDiMyhg0
>>19
買えても、無くなるまでに終わる訳じゃない
1、2ヶ月先延ばしになるだけ

101名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:14:07.81ID:8RklHapR0
>>92
アジア全体的に足りないから日本製しか入ってこない=高いのしかない

102名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:14:25.09ID:90Gop5WZ0
>>83
マスクなんてそもそも意味ないからな

煽る奴が一番悪質

103名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:14:29.68ID:H4RTyufP0
>>93
マスコミや国の発表だけを信じてる
めでたいお人

104名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:14:37.24ID:NnhAFYdg0
>>59
感染拡大時の法整備は整ってるんだって。発令の前例がないと昨夜、浦島先生がフジテレビで言ってた。

105名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:14:46.21ID:nWIJYL8d0
>>95
分かってる奴らは分かってんだろうけど俺らまでは情報来ない

106名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:14:54.00ID:wExjYAln0
>>95
この頭の悪い話をいつまでも書くやつ、どうにかならんかな。高卒とかなのか?

107名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:08.13ID:qOLCWETT0
>>103
最初そう思ったんだけど
どうやら騒いでるのここだけみたい

108名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:09.00ID:17HFZgm50
マスクしてない人多過ぎないか?

中にはマスクを鼻丸出しで口だけ隠してる人がちらほらいたし

109名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:19.16ID:mFIHX4xK0
マスク?手縫いで自作しればええで!

110名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:26.49ID:aTi608fw0
レスやイイね貰うためにデマ撒いてる奴はウイルスと同等

111名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:29.06ID:SQzlzsNA0
もう阿鼻叫喚になってもいい頃合いだろ?


つまんないよ・・・。。。

112名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:31.45ID:sh8rfoB40
>>93
運ちゃんとガイドは国内で感染確定

113名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:41.96ID:pU9axUN+0
>>98
潜伏期間もわかるんだけど、春節で1週間ほど国内にいるやん。その場合春節直前にコロナったとか都合よすぎない?

114名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:42.91ID:sc5v9SZA0
>>29
そもそも今から簡易検査キット開発して対処しようって段階だからな
信じられないが、それが日本の段階
普通の時間掛かる検査で対応? いやそれならはよ検査範囲拡大して封じ込めの対応してくれ・・・ 

115名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:48.16ID:j8Fz5Wuc0
>>96
もう600万人超えてるって話もある
車では無理なので歩いて国境超えてるから正確なカウントができないみたい

116名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:50.06ID:SiNgXICx0
これ中国の環境も関係してないか?
何年も汚染され続けた空気吸って弱った肺のみ重症化するとか
それなら中国人だけ突出して罹患してるのも納得だが

117名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:51.48ID:58fyoPN20
ワクチンできないウイルスとう事だから
何度でもかかるし、死ぬまでかかる
治癒したらウイルスない場所にいくしかない
同じ場所ならしぬまでかかり続けるという
やっかいなウイルス、一度ヒトが死滅して
ヒトへのウイルスゼロにならないと、どこかに住んでる
日本はまだ少ないだけ、じわじわと増加する
これは止まらないから怖い

118名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:03.06ID:90Gop5WZ0
>>99
マスクはPM2.5 花粉症のために箱買い常備。DS2区分の奴。風邪ではマスク意味ないししないわw

119名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:14.47ID:XOFw7+Ys0
>>108
そりゃー探さないと無いもんは装着できないだろうよ

120名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:21.14ID:/hRNHl5H0
>>95
さっきミヤネの学者先生がとある一箇所からウィルスが出て初期の感染者は400名って言ってた

感染源がとある一箇所しかないから慌てなくても大上位って

121名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:27.45ID:WAS/I+HJ0
>>113
まだ早い

122名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:30.29ID:y7zIrYs/0
>>111
まだ早い
中国も11月から1月まで2カ月かかってんだ

123名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:32.46ID:e2qiInka0
自分はマスクしてるけど、ぶっちゃけ東京でもまだマスクしてる人は半数もいない
自分が感染してるわけじゃなきゃ、どっちでもいいんじゃない?
咳や鼻水がある人はエチケットとしてもして欲しいけど

124名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:32.71ID:jaOsdqkS0
ランセットからの情報だと、武漢から1〜2週間遅れて他の都市も感染拡大とある
この後、上海、大連、北京の封鎖も考えられるが、日本だと封鎖の手段がない
どうやって感染拡大を抑えるのか?

125名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:34.17ID:hdv/AvBj0
>>111
あと2週間〜3週間待て

126名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:41.42ID:NhlVwXFP0
>>108
世の中の人はお前みたいに心配性じゃないんだよ

127名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:53.52ID:90Gop5WZ0
>>108
WHOもマスクより手洗い徹底って言ってるだろ

128名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:58.74ID:hQKPKQed0
やっと危ないお外から帰ってこれた
横たわる俺の腕に猫が2匹ぬくぬくしてる
一生3人で引きこもりたい

129名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:59.57ID:wJ2LJGmF0
>>95
ハーバード大の生物科学部長
チャールズ・リーバー教授に聞けば?逮捕されたけど

千人計画、武漢理工大学、バイオ最先端研究施設、
21種類の生物兵器をシナへ密輸疑い

130名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:17:12.78ID:W9MSRr820
HEPAフィルターって最強じゃね?
あれを顔に装着すれば完璧だ

131名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:17:20.18ID:2L7PFxoN0
死者が一気に増えていく

132名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:17:20.50ID:xzGS/cSm0
>>89
どう手を打てばいいのか
中国からの入国禁止にするとかくらいか
でも富裕層は入ってきそうだけど

133名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:17:25.84ID:6/9Ubqnw0
意外と武漢以外の地域が地獄になっていたりして
だって中国からの情報開示が今ひとつ不透明だから

134名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:17:29.33ID:XTBu6WPm0
致死率低い方が感染率上がるからこれからどんどん広がるだろうな

135名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:17:42.33ID:He+mC8rS0
>>77
そうそう。
俺もトングで拾ってパックに入れる形式の総菜食うの止めた。
そもそもアレ形式の総菜の販売方法には疑問を持ってたけれどさ。もうマジ無理

136名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:17:50.78ID:NnhAFYdg0
日本の感染者数は、武漢帰り様だけの検査で確定した人+自分らでおかしいとと何度も検査して訴えて検査確定した運転手とバスガイドのみ

137名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:17:53.74ID:ntV//G6v0
>>34
ここにニュースでやってたってあるけど、
34はどこのニュースでみたよ?
ソース欲しいわ、

https://twitter.com/djjunk_nestal/status/1224043036767686656?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

138名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:00.88ID:EdxL9eAr0
中国の日常がネットでバレるようになっただけだわ
便所きたねーもん

139名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:04.80ID:/hRNHl5H0
>>128
猫窓から捨てられるぞ

140名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:09.56ID:byAyegJs0
あまりにも短期間で上回ってんだよな

141名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:10.34ID:sc5v9SZA0
>>78
いやそもそも1月上旬だと中国公式の患者数が50人くらいだったはずだから患者そのものが少なかった
それから1月近くでこうなった

142名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:19.30ID:MAvG3EaO0
>>128
近々2匹と1体にならんことを祈る

143名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:22.03ID:90Gop5WZ0
>>123
咳のエチケットはマスクよりこれが一番の正解
【2月3日】新型肺炎、中国での死者361人 感染者数17,205人 SARSを上回る ★9 ->画像>27枚

144名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:46.78ID:Jw/BabuF0
これバイオハザードだったらどうするん?

145名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:48.73ID:EZnuhr2S0
>>80
今日は朝のワイドショーでもちょっと取り上げてたが、
全く世界的なニュースにならんなw
ダメリカも支那と同じぐらい危険だと思うがw

146名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:51.87ID:3YyuspRa0
死ぬぞ死ぬぞ死ぬぞー!!!!!

いつ死ぬんだよ虚弱www
お前が真っ先に死ぬんじゃないかーっwww?

147名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:53.82ID:7g68x+9v0
>>82
潜伏期間があるし、中国に直接関係ない人の微熱や風邪症状は検査してくれないんじゃなかったかな
37.5度ないと検査しないとか書き込み読んだけどそれが本当なら怖すぎる

148名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:55.60ID:j8Fz5Wuc0
>>133
温州市は封鎖されて配給生活に切り替わったって情報が昨日きてた

149名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:19:04.94ID:S8NXI2FV0
>>77
俺もむき出しのパンとかおでんは食えなくなった

150名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:19:13.69ID:e2qiInka0
>>120
それって武漢のウイルス研究所から漏れました言ってるようなものじゃない?

151名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:19:18.34ID:5QTHb+mr0
>>124
日本ではどうやっても防げんよ
世界中が日本人を日本列島に押し込める事で隔離するしかない

152名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:19:24.59ID:vhQmlZxj0
国会答弁だと、
武漢からの入国規制を開始する直前に入国してきた人は、もうすでに潜伏過ぎている。
この人たちについては、サーベランスで対応すれば(無問題)」
となってたな。

153名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:19:52.57ID:1L1skYqh0
今世の中にある技術でウイルスを防ぐマスクは作れるよ
問題はそれを作る企業がないというだけのこと
生物兵器に対抗できるマスクを民間企業に作らせることを許す国はない

154名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:19:55.88ID:W9MSRr820
>>77
電子レンジは最強の殺菌ツールだそうだよ

155名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:20:12.55ID:SQzlzsNA0
>>107

確かにギャーギャー世紀末だ週末だ世界破滅だ日本大ピンチだ
って言ってるのは2ちゃんだけだなwwww

156名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:20:16.16ID:hxfl62jL0
いかんせん新幹線で感染

157名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:20:19.64ID:7BTt+FGe0
(๑・̑◡・̑๑)ヨカッタネ~

158名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:20:38.24ID:QsgyOg+20
SARSの時は生きたまま焼かれた人が居たとか嘘か本当か分からんような話があるけど
早期での収拾ならあれはあれで正しかったのかもな

159名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:20:54.01ID:Wt33Ep8e0
ところで頭の良い君達に聞きたい。日本人で感染死亡者が増え出したらどう行動する?

東京で1人暮らしの俺が生き残る行動は何が良い?

160名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:20:56.97ID:XOFw7+Ys0
>>77
正確なのかデマかどうかはしらんけど
糞便から感染の可能性出てきたからしばらく避けたほうがいいよ
ノロみたいに衛生管理が甘いとそこから拡がる可能性はある
加熱しない寿司とかもってのほか
恵方巻きとかな

161名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:02.63ID:AghXD4RW0
>>1
発売元はトヨタ

162名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:04.92ID:NnhAFYdg0
>>143
これが欧米人がマスクあまりしない理由な、中国人は日本のマスクバカ信仰の影響。手洗いを軽んじてる。人は無意識のうちに顔を触る生き物。目、鼻、口からウィルス感染する。

163名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:15.45ID:y7zIrYs/0
>>152
ゴミ政治家とマスゴミの戯言より
武漢都市閉鎖とアメリカの対応で察するわ

164名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:22.74ID:jvtpOuy+0
日本人でも気管支炎とかぜんそくもちの
呼吸器弱い人は致死率高くなるだろうな
もちろんタバコ🚬吸いの人たちも

165名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:24.13ID:v0EMNACZ0
なぜ今回ウイルスに
名前付けないの?
WHOのシナに対する忖度?

166名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:25.43ID:wExjYAln0
>>137
二回目の感染で重篤化するのも、ネットの珍説だよ。
こういうのをソースなしで書くやつ、信じるやつ、まじで頭悪すぎるわ。

167名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:25.55ID:YPp56txO0
こりゃオリンピックやる気満々やん

168名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:27.90ID:HpM+iIVy0
>>128
2ニャンの為にも対策しっかりと!

うちは3ニャン!
愛猫と共に生き残るぞ〜!笑

169名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:28.14ID:OY0iyMlM0
今日散歩してたら昨日の日曜よりマスク多くなってた
若い人の装着率が高かったな
未だに目立ってマスク装着率が低かったのは
情報不足の高齢者と肉体労働者風の人々

170名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:37.25ID:XiLquRDE0
>>135
店頭の加工販売は原産国を隠蔽する意図もあるんだよね
鳥インフルも発生してるし、中国産なんて文字みたら日本じゃ誰も買わないでしょ

171名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:40.90ID:SQzlzsNA0
>>122 >>125

金と精神がもたん・・・。

早めになりませんかね???

172名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:41.61ID:rzLa/mnZ0

173名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:47.41ID:SiNgXICx0
5ch見てても雰囲気変わったのわかるだろ
もう終息モードだよ
マスク転売屋は今頃在庫抱えて叩き売りするかどうか頭抱えてる所だろうなw

174名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:47.95ID:AwE3dgIS0
結局日本じゃしょっぱい結果になったね
コロナよそんなもんか

175名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:55.30ID:UE2JjADX0
中国人が全員かかるまで収束しないのと違うか

176名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:17.87ID:Zyh5wgrX0
電車やバスが動いたり
会社や学校やってる時点で
全然大したこと無いんだよな

177名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:18.89ID:hEaXG+O50
早く俺に感染しないかな

178名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:20.05ID:jfHHVbE50
西之島もう少し大きくて噴火してなければ隔離施設作れるかもしれないのに、位置的に逃げれない場所だから他に適した無人島あるのかな?

179名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:29.06ID:NhlVwXFP0
>>169
花粉飛んでるしな

180名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:31.28ID:2D8ZM7O80
病気のランクで言えばインフルのほうが上らしいやん
薬が見つかれば一気に休息

181名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:45.45ID:jaOsdqkS0
>>40
自宅で重症化した場合、インフルみたいに寝てれば治るってわけにもいかないし、
値段の高そうな酸素吸入器を家に備えるわけにもいかないのね
大病院に電話した後、大病院に出かけるって事かな?救急車呼びたくなるよね

182名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:48.77ID:1Jwf0+L50
日本軍に処理をお願いするしかない

一晩で30万人処理できる”武漢大処分”

183名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:52.88ID:qOLCWETT0
>>112
武漢ツアーのバスの中だし

184名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:58.63ID:I8BaKtan0
順風満帆みたいだね

185名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:23:00.29ID:i3I69H+40
中国から山ほど人間が入り込んでるんだから
中国各地で起きてる阿鼻叫喚が
日本で起こらないわけがない

186名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:23:06.99ID:wExjYAln0
>>153
何を言ってるんだよ、日本も他国も、兵器は全部民間の会社が作ってるんだぞ。

187名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:23:07.21ID:hQKPKQed0
外出ると周りの目が気になるし平気な顔してるんだけど内心本当に大丈夫なんだろうかという不安はある
だからここで言ってみる
マスクすら買うの恥ずかしいです(うわぁこいつビビってマスク買ってるw)

188名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:23:12.56ID:58fyoPN20
中国が制圧できてたら
そもそも患者の激増が止まるはず
勢いが落ちてない
人民軍から大量の医者や研究者を投入してるのに
増え続けてる、毎日3千人増えるのは異常
中国も限度がある、これが持ちこたえられない時
上海にも感染する、日本人数十万人が帰国したら
日本も瞬間で終わる、帰国禁止をもう決めておくべき時

189名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:23:21.21ID:Ef+YJUTx0
>>28
なんで?

190名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:23:23.74ID:MAvG3EaO0
>>180
休まないでください

191名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:23:24.05ID:0GheZmCy0
お前らが見たデマのの中で一番ウケた奴ってなに?

俺はこれだな↓
新型コロナは、エイズとSARS、それに動物のDNAを混合して作った人工ウイルス!!

192名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:23:29.09ID:j8Fz5Wuc0
【2月3日】新型肺炎、中国での死者361人 感染者数17,205人 SARSを上回る ★9 ->画像>27枚

中国の大本営発表を信じたとしてもこんなんだよ

193名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:23:31.80ID:sc5v9SZA0
>>176
ネタだと思うけど
実は中国は春節期間延ばしてその対策やってみた
ところがそれやっても増加は抑えられなかった

194名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:23:41.86ID:2L7PFxoN0
>>173
花粉症の時期に品薄になるからマスクはまだ売れるんでないの
手ピカジェルの買い占め勢は終わりそう

195名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:23:57.35ID:Fx0hwq990
絶対死者数400超えてるわ(´・ω・`)

196名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:08.12ID:WAS/I+HJ0
>>180
未知のウイルスなんだが
なんでわかったの?

197名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:13.98ID:w5abZCTJ0
韓国は幼稚園休校だってな

198三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2020/02/03(月) 16:24:22.39ID:y9ZMGL4D0
数値自体は全く信用ならんが、全然収束に向かっていないという傾向は読み取れるかな?

199名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:23.24ID:jcTLN8VZ0
中国ってどうやって検査してるんだ
簡易検査はまだないはずだがwww
また適当かwww

200名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:41.59ID:XiLquRDE0
>>192
コロナくんフルボッキじゃねーか

201名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:52.01ID:7ANRfbH40
これから日本も花粉症のくしゃみ飛ばしも始まるからなぁ
マスクしないで豪快にくしゃみするガキとおっさんがいっぱいいるからね

202名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:57.83ID:8RklHapR0
>>191
マスクは効果ない!マスクは効果ない!

マスク売り切れて買えない…

203名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:01.94ID:PSbI8Zfm0
ネコと和解してるな

204名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:02.73ID:u2QmL8Mu0
>>199
何桁鯖読んでるのか気になるわ

205名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:12.24ID:ntV//G6v0
>>166
デマかよ。ありがとう。

206名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:38.04ID:e2qiInka0
>>197
なんでそこまで?
感染者多いっけ?

207名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:38.39ID:sSiVAfkx0
全然死んでないな

208名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:51.22ID:jaOsdqkS0
>>135
袋に入ってないパン屋のパンも危ないと見た
電子レンジで加熱すれば本当に大丈夫なのかな

209名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:54.42ID:2D8ZM7O80
>>196
感染率と死亡率の実戦値

210名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:26:04.87ID:fMy1NFRu0
中国は、自国で抑え込めないから
オリンピックを人質にして
春節で国外に出た感染者を世界に擦りつけた
オリンピックやりたければ
お前らも感染の抑え込みに協力しろっていう
キンペーからのメッセージ

オリンピックを人質にされて
各国の対応が後手後手になったんだよ

隔離できないし
治療法もないから
ちょっとでも怪しい奴は
生きたまま焼却炉が中国式
このあと致死率がドンドン上がるよ

211名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:26:12.68ID:6vhFKbQU0
日本は5月からなのにお花畑さんが多いな〜

212名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:26:17.79ID:TEp340PI0


家から出た感染者を射殺してるみたいだな
これはもうダメかもわからんね(´・ω・`)

213名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:26:21.82ID:hQKPKQed0
>>168
つい数日前に1ニャンが死んだ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
3ニャン羨ましい

214名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:26:49.47ID:qOLCWETT0
>>211
もうとっくに終息してる

215名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:06.00ID:vYq9e86C0
>>205
こういうときは、名の通ったソースが無い「情報」は、全部捨てて問題がない、というか捨てるべき。

216名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:06.61ID:58fyoPN20
スーパーにいた中国人も、武漢ヤバイよヤバいよと言ってた
周囲の日本人もいろいろ聞いてた
武漢では死体の山だとか、日本軍の731の弟子の
いままで人体実験ばっかりしてた、中国731が入ったから大丈夫だとか
いろいろデマが飛んでる

217名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:09.92ID:jfHHVbE50
駅前の歯医者逝って来るわ、引きこもりも歯の痛みには勝てん感染しないよう祈るわ。

218名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:24.61ID:NH+/6jLt0
中国人が使う金でGDP上げるために
自分の国を売った最悪首相安倍

219名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:29.76ID:J+3dqdyR0
これとは別に『よくわからないが初期から今までになにかしらの肺炎で亡くなった者の数』を入れてみろ

220名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:40.20ID:w5abZCTJ0
>>206
感染5人とかじゃなかったかな?
どっかの国は日本との交換留学も中止したって報道してたけど日本はお花畑なんだろうな

221名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:41.95ID:hQKPKQed0
武漢がやばいのは間違いないよね

222名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:43.80ID:ff73wnsH0
>>37
今見てんだろーが

223名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:45.31ID:NhlVwXFP0
>>212
またデマかよ

224名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:50.70ID:KnY+jTL50
昨日USJに行ったら中国人皆無だし、日本人も中国人怖がって来ないからガラガラだった。行きたい奴は今がチャンスだわ。

225名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:53.71ID:SQzlzsNA0
結局、ホテル三日月で弁当食いながらゆっくりした人が
一番の勝ち組やったな。。。

226名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:54.90ID:/hRNHl5H0
>>150
オレも少し気になった

227名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:28:05.19ID:fMy1NFRu0
>>165
WHOのおっさんは
アフリカの中国の出身者
祖国は中国からの借金まみれ
首が回らなくなってる

228名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:28:22.11ID:90Gop5WZ0
>>201
常備してなかった花粉症の人が一番の犠牲者だな。

229名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:28:23.27ID:5COP+7MU0
アウトブレイク

 

230名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:28:28.85ID:IXA6R+gB0
Mr.クソの穴の狂産党国は信用できん。
公表数字の10倍はある、と少なくとも見るべき。

231名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:28:36.99ID:aFau41Zs0
>>129
やっぱり過去最悪のチャイナボカンですかね

232名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:28:38.67ID:uP9CUyN+0
現地の様子を映した映像がほんのいくつかしか出てこないのが中国の闇

233名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:28:47.13ID:e2qiInka0
>>220
お花畑すぎかもだけど、流石にそれで幼稚園休園はやりすぎ
いつまで休園するつもりなんだろか

234名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:29:06.41ID:j8Fz5Wuc0
>>209
感染率は中国発表の数値はあてにしないほうがいいよ
世界各国の武漢帰還者の発病率が1.7%平均だから
それを基準値とした場合の中国の罹患者の数は3日前の段階で10万人超えてる

235名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:29:06.67ID:5QTHb+mr0
>>228
奴ら歩くスナイパーになるぞ

236名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:29:21.76ID:sSiVAfkx0
ニヤニヤ(^-^)
【2月3日】新型肺炎、中国での死者361人 感染者数17,205人 SARSを上回る ★9 ->画像>27枚
【2月3日】新型肺炎、中国での死者361人 感染者数17,205人 SARSを上回る ★9 ->画像>27枚

237名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:29:43.72ID:wVv/P7NQ0
皆で地球を浄化しよう
地球を浄化するには人間が消えるしかない
まずは罪深い職業についてる人々から

238名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:29:51.40ID:90Gop5WZ0

239名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:29:58.47ID:QB3JoP7t0
>>236
ドラフト1位みたいなツラしやがって

240名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:02.18ID:BW8NBuF70
>>69
炎症を起こしただけでは肺胞は破壊されない

241名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:11.53ID:S8NXI2FV0
>>197
小中高と一部大学もらしいよ
感染者が通ったルートが具体的に公開されてるから周辺住民がパニックになってるんだろう

242名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:15.40ID:vhQmlZxj0
国内で生産されているマスクは、国内シャアで2割ほどだそうで、
それも高級品が中心。なので、一部検査を通った普及品みたいな箱入りマスクの入荷はとうぶん期待できない。
そういうことらしいよ。
花粉症需要を見込んで昨年生産され、出荷した分については品切れ。
1月、2月はフル稼働生産中。
なので、今後、まったく手に入らない、という事態も想定しにくい。
あとは、郵便局では、中国向けの国際郵便を受け付けはするが、届く保証はできないし、荷物の返却もできない、そうだ。
だから、日本で購入して中国に発送する人たちの需要も減るかと。

243名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:17.05ID:8RklHapR0
>>143
日本人はキレイ好きだから服汚すからやる人はほぼいないわな

244名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:18.47ID:qhJKeRyL0
>>212
とりあえず通報しとくわ

245名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:29.12ID:oHu49UyA0
中国人観光客減ったな団体規制してるのが効いてるな

246名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:29.40ID:fMy1NFRu0
中国は、自国で抑え込めないから
オリンピックを人質にして
春節で国外に出た感染者を世界に擦りつけた

オリンピックやりたければ
お前らも感染者をどうにかしろっていう
キンペーからのメッセージ

オリンピックを人質にされて
各国の対応が後手後手になったんだよ

隔離できないし
治療法もないから
ちょっとでも怪しい奴は
生きたまま焼却炉が中国式
このあと致死率がドンドン上がるよ

247名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:35.09ID:/hRNHl5H0
>>236
このニヤニヤが酸素飽和度70で軽症って言ったんだっけ?

248名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:39.50ID:GQgeo0oY0
情報不足だが、自国の経済やメンツを最優先にする中国が次々と都市閉鎖に踏み切っている。
逆に考えれば、この情報だけで十分である・・・

249名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:44.40ID:w5abZCTJ0
>>233
とりあえず一週間様子見らしい

道教育庁の関係者は「感染者の発生に加え、検体結果が陰性の判定を受けた教師など、不安に感じる保護者の気持ちを考えて休園の措置を下した」
と報道してる

250名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:45.33ID:5QTHb+mr0
>>238
満員電車では意味ないだろうな

251名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:46.12ID:ds0WW13e0
新型肺炎若い奴はかかっといた方がいいな。
SARSと遺伝子が80%一致してるし、もしSARSやさらに強毒性の新型が流行ったときに、免疫獲得してるから、重症化が防げる

252名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:54.97ID:sSiVAfkx0
>>212
デマ

253名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:31:00.69ID:/dShFkoA0
服に唾鼻水つけたくないよ・・・
マスクじゃダメか?

254名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:31:14.90ID:hZs26UMf0
21世紀 死者数リスト

0人 ノストラダムス地球滅亡 アルカイダのテロ〜 BSE 2001
0人 SARS 2003
0人 牛表示偽装事件 2004
0人 鳥インフルエンザ 2005
0人 不二家 2006
0人 赤福 白い恋人 船場吉兆 毒冷凍食品 2007
0人 毒ギョーザ 2008
0人 口蹄疫 2010
0人 福島原発放射能〜 2011
0人 オスプレイ 2012〜
0人 エボラ出血熱 デング熱 中国チキン 2014
0人 MERS 2015
0人 ジカ熱 2016
0人 北チョンミサイル〜 2017
0人 豚コレラ  ヒアリ 2018
0人 コロナ肺炎 2020

日本を助けて!!ヒアリ並に死ぬ!

255名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:31:15.41ID:NS8l/Qf30
>>246
各国が中国人入国禁止したってことはオリンピックは捨てたん?

256名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:31:19.41ID:7g68x+9v0
>>192
人間殺す勢いだな

257名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:31:19.90ID:58fyoPN20
武漢から細かい砂に乗って
最強ウイルスが服に付着したり
家に入ったり、車や玄関にも
それがまた空中に舞ったときに吸い込む
そして今まで経験した事のないせきと発熱が

258名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:31:22.16ID:SQzlzsNA0
>>211

いや流石にそこまで待てる奴は少ないだろう・・・。

259名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:31:29.02ID:73+pyAWM0
何かダルい。症状ってどんなん?

260名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:31:39.56ID:MAvG3EaO0
>>232
よっぽど見せられないんだろうなとしか思えんよね

261名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:31:57.11ID:90Gop5WZ0
>>243
くしゃみする度にマスク変えるようじゃもう違う病気

262名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:32:00.83ID:49Stme3V0
致死率あるとはいえ、ほとんど老人なら大したことねえ

263名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:32:28.98ID:H4RTyufP0
>>262
若輩の健常者は思い後遺症が残るだけさ

264名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:32:40.81ID:THCHbRJb0
どの道自力で治さないといけない底辺は
栄養バランスの良い食事と睡眠で体調を良くして
5ちゃんで毒吐いてれば大丈夫
老人と病気持ちはお気の毒さま
俺も心臓悪いから医学的ハイリスク群だけどな

265名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:32:51.22ID:Zyh5wgrX0
近頃どうでも良いレベルで騒ぎすぎなんだよな
虐め、体罰ぐらいでマスゴミが騒ぐのに飽き飽きしてる

日本で一日で死者が10人ぐらいでりゃな

266名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:32:57.68ID:XiLquRDE0
中国政府が新型肺炎で死亡患者の遺体の取り扱いを指示、
遺族の同意なしでも迅速に火葬可能

267名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:03.17ID:QB3JoP7t0
>>259
ダルい微熱頭痛咳

268名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:07.41ID:spjjsw0C0
>>236
サッカーの日本代表監督が選手が飛び蹴りされた時こんな顔して笑ってた

269名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:16.38ID:s3k8hoj+0
>>158
今回は即席巨大病院ごと爆破して焼き払う

270名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:18.95ID:wuZROziV0
武漢って1100万都市とかいうからどんなハイテク都市なのかと思ったら
人口がくっそ多いだけの田舎レベルの医療の町だったってだけじゃないの

271名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:23.17ID:AkSLjmP90
中国見てもわかるけど
保健所仕事してねーだろこれ
日本の感染者ごまかされてるぞこれ!

272名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:30.63ID:90Gop5WZ0
>>243
でそんな汚い咳やクシャミしたマスクを顔にずっとつけてられるのかよ

273名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:34.16ID:Ju20ouyu0
>>242
赤いマスクかな

274名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:38.79ID:hQKPKQed0
>>261
でもスーツとかだと無理じゃね?
盛大にくしゃみや咳して濡れたらマスク変えてるわ
水滴気持ち悪いし

275名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:39.76ID:5QTHb+mr0
>>262
50歳以上は危険
会社にとっては好都合

276名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:50.18ID:sh8rfoB40
>>262
最初に発見された無症状の10才の子も肺に異常は見つかったからね

277名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:54.19ID:LW7Lrc7v0
>>34
インフルと比べたら・・・や
ただの風邪だから大丈夫と、しつこく同じことを病的に連呼し続けているやつがいるのは
むしろ感染拡大を狙っている可能性あるのか

278名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:04.66ID:Tm3PFLmC0
手洗いの習慣が無くて町中で痰を吐きまくる中国人には危険なウイルスだけど
食事前に手を洗って毎日風呂に入る習慣がある日本人にはインフル以下だよ
公衆衛生の意識が高い先進国で流行するような病気じゃない

279名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:07.94ID:H4RTyufP0
>>270
中国はどの都市でもそんなもんだよ

280名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:13.31ID:sc5v9SZA0
>>236
まあ国民の緊張を和らげようとかなにかの考えがあったとは思うけど
対応としては間違ってたわね

281名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:17.32ID:H/CamdVn0
中国のタオバオで、マスクは日本での仕入れ価格の10倍で売れるからな
本日も郵便局では中国人が国際郵便で大量にマスクを中国に発送してるよ
品薄の原因は、投資目的でマスクを大量に買い付けている中国人のせいだよ
困ったもんたわ

282名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:25.51ID:qsK+OA9C0
>>270
所詮内陸部だからな

283名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:29.05ID:NS8l/Qf30
>>212
確かに中国軍の93式自動歩槍に見える、まさかエアガンで脅すとは思えないしなぁ

284名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:34.29ID:0GheZmCy0
>>206
MERSで懲りてるんじゃね

285名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:43.56ID:ZMA9hRH10
>>259
自分で検索して調べたりできなくなる

286名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:51.38ID:90Gop5WZ0
>>274
一日50枚マスク使うのか?
おいおい

287名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:56.23ID:s3k8hoj+0
>>254
うああああああああーもうだめだー

288名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:58.20ID:v74/3xO/0
エボラみたいな病気だったら日本終わってたな。
原発のときと同じ想定しない想定外発動してるわな。
オリンピックで対策してるようなニュース流れてたけど仕事してるフリだな。

289名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:59.55ID:8ECoPr0M0
>>252朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報した

公安、仕事をしろ!!!!!



 



 

290名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:35:03.21ID:H4RTyufP0
ここからの時間から夜が「速報」の時間帯

291名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:35:05.54ID:Nw50n3CC0
これ一応把握できた感染者と死者数って事だからな
診察に行けてないやつとか診断受けないまま死んだやつとかカウントに入ってないから

292名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:35:06.34ID:YepD/ZnY0
>新型コロナ、ついにヤバい情報が出る!!!

>感染後にできる抗体には長期間持続しないものもある。
>一度感染し治癒した患者にも再感染のリスクがある

toua2chdqn.livedoor.blog/archives/56379623.html

293名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:35:14.08ID:uxcaZiWs0
大袈裟かもだけど、公共交通機関に乗らないほうが良いと思う
自家用車も、公共のトイレなどリスクあると思う
マスクよりは多分大切
余計に用心するのは逆より余程意味がある

294名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:36:02.65ID:VGOfpkPF0
少なすぎる
帰国した日本人でもあれだけ感染してたのに
現地の中国人は帰国した日本人より感染率高そうだし

295名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:36:03.90ID:90Gop5WZ0
>>274
今やってみろよ。マスクの内側にべっとりつくような咳ってどんなんだよ

296名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:36:17.59ID:h3QH6QUc0
中国の警察って自動小銃をパトカーに積んでんの?

297名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:36:18.17ID:hkvqPMRU0
日本でも何人が検査中で検査済み陰性が何人感染者が何人って細かく公表してほしい
武漢帰りの肺炎発症者以外は本当に検査してるのかすら疑わしい

298名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:36:19.73ID:YwwcDxA50
武漢は初期の段階で誰もマスクなんかしてなかったからその間に一気に感染が広がって
慌てて都市ごと閉鎖したけどだいぶ外に逃げ出してしまった。
もう少し封鎖が早ければ良かったのにな

299名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:36:19.81ID:hQKPKQed0
>>286
50枚?

300名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:36:35.81ID:02LLENj70
市場は正直やな。
大したことないのが判明し上海株が下げ渋ってるから。
大騒ぎしてる馬鹿はきっと、関東に台風が上陸した時も
被害を過大に想定して同じ様に騒いだ口やろ。馬鹿は同じことを繰り返す。

301名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:36:36.65ID:y+UEFuam0
まだ正確な致死率も出てないのは怖いな

302名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:36:39.60ID:90Gop5WZ0
>>299
べっとりつくような咳してるんだろ?お前は。

303名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:36:48.90ID:7NcSVXSR0
>>82
隔離されたくないから市販の風邪薬でやり過ごしたとか

304名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:36:54.26ID:58fyoPN20
人の移動禁止はやるべき
あと集まるような、イベント、コンサート
相撲や五輪なども禁止、満員電車も禁止だから
駅は定員制にする、1時間に先着100名様だけ
ラーメン屋とか、2.5mおきにイスになるから
かなりでかい店でもキャパ少ない、立ち食いとか全部営業禁止

305名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:36:56.16ID:Nw50n3CC0
>>298
だいぶって1100万人中500万人だからなぁ

306名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:37:20.87ID:q1HmZMiA0
どうやってウィルスを体内から除去するか、だな

307名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:37:23.23ID:THozlWdg0
マスゴミが今日はコロナに関して静かだな
新情報がないのもあるだろうが
最近のマスゴミはたいした特攻しないしね
報道規制かかったかな?
バスの運転手になにかあったか埼玉の検査で陽性出たかな?

308名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:37:27.13ID:jaOsdqkS0
>>278
その風呂から感染しそうで怖いわけですが
温泉とか大衆浴場なんか濃厚接触だらけな気が

309名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:37:29.74ID:8RklHapR0
>>272
気持ち悪いなぁ発狂するなよ

服に鼻水ついたまま外歩けるなら歩けばいいじゃん

310名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:37:31.92ID:t7i9uB8b0
>>92
原材料が入って来ないらしい

311名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:37:45.57ID:PskjAWGB0
オリンピック中止だあ
バンザーイ!!

312名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:37:53.84ID:XiLquRDE0
香港で医師・看護師らスト=対中「境界封鎖」要求

313名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:37:56.72ID:ZvMwNlql0
中国の細菌兵器なの?

314名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:37:57.17ID:AZ/wkX0e0
>>1
亡くなった方で、検査できた方の数。と注釈つける必要あるんじゃねーの
コロナで死んでも検査できずに漏れてるケースが多々あるだろ
検査キットが圧倒的に不足しているせいで

315名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:38:08.59ID:90Gop5WZ0
>>309
鼻水はティッシュに決まってるだろ。あほか?

316名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:38:18.18ID:ZMA9hRH10
>>280
ただ単に緊張すると笑っちゃうタイプなんじゃないか
気象庁の台風会見でも担当のオッサンが「嬉しそうな顔してる」と話題になったことがあった

317名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:38:19.93ID:NS8l/Qf30
>>296
武装警察なんじゃね?

318名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:38:20.20ID:uxcaZiWs0
意外と専門家が常備配置されてないんだよな
だからいつも初動で他国と差が出来る

319名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:38:26.19ID:q1HmZMiA0
例えばコウモリ由来ならばそのコウモリを捕食している生物にも何らかの防御システムがあるはず

320名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:38:49.99ID:7g68x+9v0
>>143
それクシャミの飛沫は抑えられるけど、服についてるウィルスが→ 唇に付着しそうで怖い

321名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:38:53.90ID:EZnuhr2S0
>>236
コイツは完全なキチガイだろw

322名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:38:57.50ID:cdutWuf90
明日から全力でショート

323名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:38:59.71ID:sAyE0NgV0
だからコロナって一般的な風邪の原因ウィルスの
一つだから我々の中にも感染したことあるやつなんて
腐るほどいるってえの
その新型なんだがおそらく肺炎に至る確率が
従来より高いが肺炎は呼吸管理機器がなきゃ
そりゃ相当数死ぬわなってだけ
日本でも80代90代や呼吸器疾患があるものは
普通の風邪やインフルですら肺炎になって死ぬのもいるんだよ

324名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:39:01.14ID:7wPqnHjq0
花粉症の時期になるのにマスク品薄はきついな

325名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:39:06.57ID:WAS/I+HJ0
>>307
かかってるな

326名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:39:07.23ID:wIwM87w20
コロナ予防でマスク手洗い徹底した挙句インフルエンザ患者激減させちゃった日本人ってやっぱ素直でいい民族だと思う (一部のキチガイサヨク除く)

327名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:39:40.77ID:FkkK+A4P0
>>288
エボラは潜伏期間短く発症後劇症でかつ致死率高すぎて蔓延しきれない

328名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:39:46.47ID:rzLa/mnZ0
>>194
風邪のウィルスより弱いから薬用石鹸で十分だって話よw
100円以下で買える台所用のブリーチ薄めて使ってもおkw

329名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:39:47.47ID:90Gop5WZ0
>>320
そもそもそのへんのマスクでウイルスは遮断できないよ

330名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:39:48.93ID:8RklHapR0
>>315
分かったわかった普及活動頑張ってくださいご苦労さまです

331名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:39:58.13ID:u2QmL8Mu0
武漢から逃げ出した奴等がどっかでバレてリンチされたりしてんでしょどうせ

332名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:40:18.25ID:j8Fz5Wuc0
>>292
ヤバイ情報も何も2日前に中国当局が武漢コロナウイルスで発症した患者でも
抗体が長期化しない場合があり再罹患する可能性は否定できない事を
認めて公式に呼びかけてる

333名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:40:28.86ID:vc8hYmmZ0
バス運転手の続報ないな
そもそも酸素飽和度70の時点で重症だったんだが厚労省のアホは軽症ってほざいたからな

334名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:40:45.42ID:/oaruBbG0
>>236
過緊張で笑っちゃうタイプだな
まぁそんなのに記者会見させんなよとは思うが

335名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:40:50.08ID:Rcae/bs/0
>>228
ミシン買いたくなった

336名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:41:00.16ID:90Gop5WZ0
>>330
厚労省の咳エチケットの図だからね。それ。


あんたはマスクで防げると盲信しててくださいなw

337名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:41:04.24ID:fMy1NFRu0
>>255
今後の各国の考え方次第だけど
中国を国ごと隔離して
オリンピックは開催すると思う

中国がオリンピックに参加できるかは
今後、致死率を上げるために
どれだけの疑わしい人間を
焼却炉に放り込むかだ

人間はコントロールできる条件は
治療法がないんだから
隔離を増やすか?致死率を増やすか?
どっちかしかないよ

338名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:41:04.57ID:IOHZY3zb0
物凄い量にいるけど1人も検査されない
重い肺炎になるけど対症療法しかない
亡くなっても新コロにはカウントされない
それが今の日本

339名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:41:34.91ID:uxcaZiWs0
一度感染したらずっと入院だね、
退院したらまたスプレッダーになるリスクあるから

340名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:41:47.14ID:O1zDeZiI0
>>236
こいつが自殺すればよかったのに

341名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:41:50.33ID:7g68x+9v0
>>329
ウィルスを遮断するためにマスクしてないからそこは承知

342名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:41:53.70ID:sh8rfoB40
>>292
これ何割ぐらいなのか

343名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:03.21ID:8iwfgZ3v0
地震、水害、ウイルス色々あるなあ。

344名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:05.42ID:NS8l/Qf30
>>337
IOCは中国という大国を隔離してまで開催する力持ってるのか?

345名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:13.75ID:vMAZm+200
>>32
中国市場は開いたからね
それだけで好感されて日経はかなり買い戻された

346名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:17.45ID:sEBVLpfm0
アメリカや中国を見てると、庶民が普通に医療を受けられるありがたみを感じる
保険の使えない貧困層は疫病のリスクだわ

347名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:20.32ID:1L1skYqh0
日本政府は感染者を増やすことしか考えていないからな

348名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:21.97ID:NyA/WdrA0
知ってた↑

349名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:38.30ID:8RklHapR0
>>336
まぁ一応補足しとくとその図はよく見るし対策として効果はあるのは分かるよ
ドンドン広めてほしいから活動頑張って!

350名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:45.12ID:NhlVwXFP0
>>339
完治しないと退院しないだろ

351名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:55.03ID:lQUWQiWN0
なんでアメリカは皆保険制度できないんだ?

352名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:43:06.85ID:fMy1NFRu0
>>339
サーズのとき
中国は疑わしい人間を焼却炉に隔離した
隔離施設の回転を良くするために

353名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:43:11.13ID:cdutWuf90
マスク二百枚キープ余裕余裕

354名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:43:13.14ID:MenOUl2N0
温州封鎖以降、週が明けてもいいニュースは一つもない
どうしたものか

355名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:43:17.54ID:vc8hYmmZ0
>>336
いやサージカルマスクは飛散防止には有効でしょうが
空気感染なら無意味だけど飛沫感染なら有効
水分含んで空気中には浮かべてないからね今のところは
ただ咳を抑えるのは非常に有効
そのまま飛ばす奴は普段から首ごと飛ばすレベル

356名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:43:30.62ID:58fyoPN20
これからのイベントなどは全て
配信形式だろな、あつまれば感染する
その方がコストも安いし、サッカーも野球も客入れないで
試合すれば静かだし、競技に集中できていい

357名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:43:37.88ID:F7TFke/t0
>>236
蛭子能収タイプだな

358名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:43:43.10ID:AZGrISdV0
台風19号がワクワク度Sだった

コロナ、イランはZくらいかな

359名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:43:53.54ID:7RmVTx6Q0
検査されてないだけで感染は広がってるというけど
そんなに肺炎の人が多いとは思えない
まわりでも全く聞かない
もう収束に向かってるだろ

360名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:06.93ID:8iwfgZ3v0
>>351
自己責任社会だからじゃない?
入りたければ民間で。
オハマケアはどうなったんだっけ。

361名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:09.18ID:/qvDFcgp0
新型コロナウイルスって言うけど旧型は存在したの?

362名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:31.98ID:vMAZm+200
>>344
日本でのアウトブレイク防げなければどちみち開催は不可能

363名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:32.91ID:5QTHb+mr0
>>361
旧型は風邪だよ

364名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:42.39ID:fMy1NFRu0
>>344
大国とは思ってない
物を良く買うから付き合ってるだけ
そこの消費者が病気で購買力がなくなれば
無用のデカブツ

365名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:43.37ID:SQzlzsNA0
まぁ韓国は感染者15人で結構多いな。。。

366名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:52.72ID:90Gop5WZ0
>>355
サージカルマスクして顔歪めてくしゃみしてみ?

左右上下に飛散するからw

367名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:45:08.54ID:YNj7GC2u0
天皇家がこの時期にバタバタ入院してるのは隔離なんだろうなあ……

368名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:45:18.17ID:jfqcA3Oc0
感染者が乗っていたダイヤモンド・プリンセスが明日朝、横浜大黒ふ頭に到着。

https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:201389/mmsi:235103359/imo:9228198/vessel:DIAMOND_PRINCESS

369名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:45:23.59ID:Nw50n3CC0
>>293
2週間外出禁止令とか出せば鎮静化できると思うけどそんなことができるのは北朝鮮ぐらいじゃね?
北朝鮮すらそこまでしてないけど

370名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:45:27.24ID:AkSLjmP90
冷静に考えてみると
中国が本来の人民服と「〜アルヨ」の世界に戻って地球にとっては好都合ではないかと

371名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:45:36.71ID:BW8NBuF70
>>150
なんでそうなる
普通に考えて動物市場だろ

372名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:45:37.71ID:OY0iyMlM0
>>266
地味にヤバイな
これは患者さんがまだ息があっても殺処分するな
あと銃殺動画もみたけどもう余裕ないんだろう

373名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:45:38.72ID:K4V5s1Iv0
外出時うっかりマスク忘れたわ、スーパースプレッダーになったらごめんな。

374名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:45:50.00ID:bcD1IMiX0
日本で最初に複数人感染発生するのって、感染者をアホのように取材に走るテレビと出版社だろうな。

取材班以外の意識低そう。

375名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:46:00.07ID:y7zIrYs/0
>>370
中国だけで終わってくれたらな

376名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:46:05.26ID:YNj7GC2u0
>>114
日本各地に広がり過ぎてるから封じ込めはもう諦めてるんじゃないかな

377名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:46:19.60ID:g3zV3SfV0
なんかもう飽きてきた
中国人しか感染してないって報道じゃないか

378名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:46:19.60ID:vc8hYmmZ0
>>359
中国の状況を見るに
潜伏期間が更に長いか再感染で悪化するか
または中国人の体力と免疫が地球最低レベルで低いか

中国は大気汚染で一日3箱タバコ吸ってるレベルなんだがヘビースモーカーなんて日本にも大勢いるしなぁ

379名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:46:34.16ID:fMy1NFRu0
>>372
サーズのときは生きたまま焼却炉

380名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:46:34.19ID:Ovsy1qwk0
感染率、死亡者共に減ってきたね

381名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:46:38.81ID:6RMpts2zO
>>360
大量の違憲立法訴訟が起きたよ
州の最高裁は大体違憲判決出した

382名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:46:41.28ID:9WpqBkbK0
アメリカも中国もフィリピンもタイも、

効くかもしれない薬をバンバン試用して治療できるのに、日本の医療は規制だらけで保存的治療のみの状態。

383名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:46:42.61ID:b3i58Cqj0
【2月3日】新型肺炎、中国での死者361人 感染者数17,205人 SARSを上回る ★9 ->画像>27枚

はい?

384名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:46:44.28ID:mSLP5gE10
インフルは暖かくなったら感染が縮小するけど
このウイルスはどうなんだろうな
暑さに弱かったらもう暫くの辛抱で済むんだが

385名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:46:46.13ID:jaOsdqkS0
>>312
香港の医療人は患者を見殺しにするのか?

いや、中国側がわざと感染者を香港へ送り込む作戦に対抗したのかも?
今回の新型肺炎の裏で政治も動いてるんだろうね

386名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:46:47.27ID:YwwcDxA50
マスクをしてもウィルスはマスクの線維を軽く通過するから無意味という者もいるが
それはドローンは対空レーダーで感知できないので対空レーダーは無意味といってるようなもの
いってみれば飛沫は数百のウィルスを搭載した重爆撃機みたいなもの
それを肺炎ウィルスに対して一番守らなければいけない肺胞にダイレクトで侵入させるのは危険だと思う。

387名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:46:55.31ID:90Gop5WZ0
>>373
キャリアーならますくしてようが一緒。触ったとこアウト。咳したなら左右上下にアウト

388名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:47:00.26ID:FkkK+A4P0
自分の出す飛沫を他人に浴びせないという目的なら
給食当番で使ってたような綿のマスクで十分なんだけどな
洗って使い回しできるし

389名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:47:19.12ID:bb60IvcI0
>>99
この際マスクは中国産の安物でもないよりマシ。
俺も花粉症とかで年がら年中つけてるから、大量に持ってる。
麻疹みたいな空気感染にはマスク意味ないけど、
飛沫感染の武漢には、口鼻を素手でさわれないようにするために有効と思っている。
一応マスク内部は湿度が高いみたいだから少しはマシかなていう程度だけど。

390名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:47:24.71ID:vMAZm+200
>>364
インバウンド関連は惨たんたる状態

391名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:47:28.68ID:E7dku0FM0
>>351
金持ちはいい医療受けられる
実力社会
みな金持ちになるために努力する
その方がやる気出るだろ

392名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:47:39.80ID:DkoTXeax0
臨時野戦病院がパンクしたら ヤバイ

キンペーは セカンドを造るべき

393名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:47:43.01ID:vc8hYmmZ0
>>366
そりゃマスクのサイズも付け方も間違ってる
そもそも誰もだよ、誰も100%なんて言ってない
否定するのは良いけどね、完全に間違ってるよ君

394名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:47:43.63ID:/oaruBbG0
>>336
自分さえ防げれば良いとか中国人並みの民度かな?

395名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:47:54.23ID:YNj7GC2u0
>>166
それならいいんだけど、スペイン風邪(インフルエンザ)はそういうウイルスだった
ありえないことではない

396名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:48:04.07ID:NnhAFYdg0
>>250
国立研究所のインフルエンザシュミレーションだと八王子から丸の内通勤の一人から七日後に関東全域三万三千人

鉄道会社スポンサーさんのためにも地上波でそれを言っちゃ〜、おしめぇよw

397名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:48:10.19ID:Nw50n3CC0
>>371
初期の感染者は市場に行ってないって専門家が指摘してたよ

398名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:48:18.70ID:fMy1NFRu0
中国は、自国で抑え込めないから
オリンピックを人質にして
春節で国外に出た感染者を世界に擦りつけた

オリンピックやりたければ
お前らも感染者をどうにかしろっていう
キンペーからのメッセージ

オリンピックを中国が人質したから
各国の対応が後手後手になったんだよ
もう中国は世界から許してもらえない
病気で物が買えない中国は
無用のデカブツ

ここから中国で致死率が急上昇
サーズのときもやってた
隔離できないし治療法もないから
ちょっとでも怪しい奴は
生きたまま焼却炉が中国式

あのデカい隔離施設でもベッドは足りない
弱ったらドンドン焼却炉に入れていくから
あの数で足りるんだよ

399名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:48:30.91ID:uxcaZiWs0
使い捨ての手袋で接触感染を防ぐとかは意味あるね

400名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:48:35.19ID:3ITnq/0A0
問題
神田うのは阪神大震災のときに死人の数を賭けていた
〇か×か。

401名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:48:44.81ID:sAyE0NgV0
>>361
コロナウィルスは通常時10%流行期35%
風邪の原因になってる一般的なウィルス

402名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:48:49.51ID:7Pl6PdNu0
>>143

このエチケット、やば過ぎだろ。

腕はよく動かす部位だし、そこに咳して塗りつけて

その位置は、子供の口位の高さだし、うで伸ばしたり曲げたりするたびに拡散させる事になる。

感染者マスクの内側レベルの汚染した腕を振って歩くことになる。

悪質なジョークで裏では笑ってるんじゃないの?これ広めてる奴。

403名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:48:50.46ID:2zqmbAgy0
日本人だとウイルス検査を求めても断られるのはおかしすぎ

これだと隔離もされないから国内感染を防ぎようがないじゃん

404名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:48:50.97ID:6RMpts2zO
>>391
日本の低級向け医療なんてアメリカ人はただでも要らないって言うぞ

405名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:49:05.97ID:DtKp97Td0
>>384
今のタイは32度くらいだけど
感染者いるよね

406名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:49:21.80ID:7wPqnHjq0
>>388
それでいいと思うんだけど使ってる人見ないからなんかダサいってなっちゃうんよな

407名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:49:22.09ID:097bleTi0
なんかこれエイズみたいなウィルスだな
感染はしてるが発症しないと普通に生活出来るが他人を感染させるとか

408名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:49:25.59ID:90Gop5WZ0
>>393
マスクが効果がないのは論文でいくつも出てる。
文句は彼ら(WHOや厚労省)にもに言いなさい。

こまめな手洗は超有効

409名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:49:39.55ID:vMAZm+200
>>384
暖かくなったら人の免疫力が上がるのと湿度が高いとウィルスが飛散しにくいということ

410名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:49:46.13ID:zet9p+Vd0
中国人は人口多すぎだから4分の1まで減らすといいよ

411名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:49:48.60ID:OY0iyMlM0
>>266
もう酸素マスク足りないから外すアル

412名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:49:51.45ID:wuZROziV0
>>397
逆の嘘なんじゃないのか
市場を守るために、初動の市場の閉鎖がくっそ遅いから
もし漏らしたんだったらさっさと市場をスケープゴートにしてると思う

413名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:50:11.84ID:6RMpts2zO
>>405
コロナをベースにした細菌兵器なら感染拡大はしないだろうな

414名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:50:12.72ID:yBwcpN8Q0
https://www.liveleak.com/view?t=DUDN_1580431941
We are definitely not told the truth.
(我々は間違いなく真実を語っていない。)

415名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:50:25.53ID:sAyE0NgV0
>>378
糖尿病系の慢性疾患すら治療してないの
大勢いたみたいなので
おそらく軽い呼吸器系疾患あるやつが相当いる

416名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:50:26.72ID:H4RTyufP0
>>143
世界の常識だもんな

417名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:50:29.73ID:7m6RB6wu0
鳥居ンフルトと合体して、ウルトラウイルスになりはしないかと不安だぜ。

418名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:50:33.39ID:cMcIy9wm0
SARSの死者て700人超えてなかったか

419名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:50:43.70ID:uxcaZiWs0
肺炎であり、HIVウイルスの特性も組み込まれている、
自然界で存在し得るのかな?
ハイブリッド

420名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:50:47.20ID:4pfEzQKw0
人民解放軍は武漢に通じる陸路全部封鎖しているのか?
そのくらいしないとやばいよ。

421名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:50:56.12ID:n9pTtR9v0
>>402
絶対にマスクのほうがマナーいいよね

422名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:50:59.28ID:7wPqnHjq0
>>407
エイズの治療薬が効くなんて言ってるしそうなんじゃないの

423名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:51:05.86ID:y7zIrYs/0
>>418
SARSは都市閉鎖してたっけ?

424名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:51:07.44ID:ARwhl7qZ0
>>96
他のメーカーは武漢に工場無いのかな

425名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:51:16.59ID:Nw50n3CC0
>>412
12月初め頃だから隠蔽する前の情報だよ

426名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:51:24.25ID:dk5EgiVn0
結局タイの混合薬の件はフェイクだったの?

427名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:51:40.78ID:h/MZxkdl0
まあいいじゃん。安倍っちが簡易キット作るって言ってるからそれの配布を待とうぜ
それで本当の国内感染者の数が大体わかるだろ

428名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:51:44.34ID:pWjZyQgx0
5日前か
もう・・・(´・ω・`)

武漢で入院中の日本人男性、重篤な状態続く…検査で陽性疑い
2020/01/29 18:34
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200129-OYT1T50144/

429名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:51:45.01ID:vMAZm+200
>>408
花粉症が始まったのにマスク不足はこたえるよ

430名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:51:53.92ID:iYaFZgb20
>>326
いい傾向だね
こういう環境があるから日本ではこれからまだ増えるだろうけど
ただ爆発的に蔓延とはならないとは思う(願望だけど)
あとコロナウィルスは環境に残りやすいウィルスらしいから
収束気味になってもしばらくは予防徹底してくれるといいかも

431名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:51:57.77ID:DJVwmbAB0
中国ではタマネギ山盛り食えば罹患しないとか迷信が流布しまくってるな
重篤化から回復して退院まで出来たおっさんが
「使用済みの5歳女児の洗ってないパンツを頭にかぶったら3日で快方に」とデマ言っても3億人が信じて真似しそう

432名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:52:00.56ID:1L1skYqh0
>>386
そのドローンとレーダーを両方作って儲けるのが大人
もちろんどちらも性能は控えめ

433名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:52:01.55ID:qsK+OA9C0
フェイクではない
実例が1件しかないだけ

434名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:52:05.11ID:n9pTtR9v0
>>403
やっぱり風邪症状が出て保健所に行っても検査してくれないのかね?

それだと日本人の人数増えないわけだよ

435名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:52:16.58ID:DkoTXeax0
なるほど アウシュヴィッツ型の 焼却施設なら 一機でもアリか・・・

436名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:52:29.67ID:DtKp97Td0
>>413
もう拡大してるじゃん
ニュースみろよ

437名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:52:41.27ID:SQzlzsNA0
>>338
そうだから、みんな困ってるしヒマしてる。

正確な数字が欲しいのよ・・・。

だって3000万人封鎖するくらいなんだぜ?

438名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:52:47.54ID:dk5EgiVn0
>>433
それほぼフェイクじゃん・・・

439名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:52:48.71ID:90Gop5WZ0
>>429
一番の被害者だね。

俺も花粉症だけど毎年5月から。マスクは常備してる

440名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:53:01.10ID:W3tGyLMN0
>>384
まだわからんけど、同じコロナウィルスで塩基配列も似ているといわれているSARSやMERSは、気温の上昇とともに沈静化した。
今回の新型コロナも、そうなることを期待しましょう

441名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:53:03.18ID:aFJV57Km0
>>236
TVに写るのが嬉しくてしょうがない小物。

442名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:53:18.66ID:hQKPKQed0
ゴホゴホオェー˓ ू༼ ்ͦ॔ཀ ்ͦ॓ू༽

443名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:53:18.84ID:OY0iyMlM0
>>414
もうどっちがデマか分からなくなってきたな

444名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:53:25.96ID:02LLENj70
感染者の人数が多いだけで
軽症か無症状の人が大半。
もうそれで終結だろ。

445名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:53:30.08ID:9aiVP6fa0
医者が足りないんだってな、ダメだな中国

446名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:53:31.03ID:n9pTtR9v0
>>428
もうダメかもわからんね(´・ω・)

447名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:53:34.68ID:H4RTyufP0
>>434
春節も終わったのに
検査要件が変わらないんだから
検査に行く人すら増えない状況じゃあねw

448名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:53:47.33ID:DJVwmbAB0
>>408
黒コバエと夏場の網戸に喩えればみんなわかりそうなもんなのにね
網目より小さいな虫を防げるかって

449名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:53:51.12ID:gi7OHgV10
なんだよ
大したことないじゃん

450名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:53:57.72ID:hihflWBo0
京浜東北線乗ると、すげー臭い奴たまにいるんだけど
壊死ニキみたいなやつ
あーいうホームレスがウイルス撒き散らしてると思うからどうにかしてくれ

451名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:54:06.53ID:vc8hYmmZ0
>>408
逆もあるんだよなぁ
しかしながら手指消毒は超有効なのも確か

452名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:54:07.33ID:qsK+OA9C0
>>438
ガイジか?

453名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:54:08.84ID:zOrPrvp90
そういえば今日どっかのスレで近所の病院が新型出たって張り紙してあったってやつどうなった?
関西の方だった気がする

454名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:54:19.06ID:W3tGyLMN0
>>405
まだ中国人ばかりで、タイ国内での感染例はないのでは?

455名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:54:20.00ID:uxcaZiWs0
ここから無茶苦茶変異したら人類なんてひとたまりもない、
野に放たれてしまったのだ

456名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:54:20.23ID:DtKp97Td0
>>444
武漢見てるとそんな感じしないけど

457名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:54:48.65ID:wuZROziV0
>>453
ありえない話だな、なんの為に貼紙するんだよ

458名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:54:53.66ID:fMy1NFRu0
中国は、自国で抑え込めないから
オリンピックを人質にして
春節で国外に出た感染者を世界に擦りつけた

オリンピックやりたければ
お前らも感染者をどうにかしろっていう
キンペーからのメッセージ

オリンピックを中国が人質したから
各国の対応が後手後手になったんだよ
もう中国は世界から許してもらえない
病気で物が買えない中国は
無用のデカブツ

ここから中国で致死率が急上昇
サーズのときもやってた
隔離できないし治療法もないから
ちょっとでも怪しい奴は
生きたまま焼却炉が中国式

あのデカい隔離施設でもベッドは足りない
弱ったらドンドン焼却炉に入れていくから
あの数で足りるんだよ
武漢を封鎖したのも人民解放軍が入ったのも
みんなこのため

各国は自国とオリンピックのためなら
中国で致死率が上がっても見て見ぬふりだ

459名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:55:05.53ID:Q5mNi1OE0
結局SARSの死者数上回っとるやんけ

460名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:55:18.83ID:EZnuhr2S0
>>384
常夏のタイはなぜか、季節性インフルもここ3年ほど大流行中w

461名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:55:18.92ID:/oaruBbG0
>>447
マジレスすると1/30に疑似症サーベイランス(要するに疑い例をどう取り扱うか)の見直しの指示が出たから多分明日あたり新基準の通達が来ると予想しております

462名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:55:24.81ID:H4RTyufP0
市販マスクには「0.1マイクロメートルを99%カット」って
表示はしてあるが・・・・・

463名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:55:25.41ID:xvBCbE8Q0
>>6
完治しても次にまた再感染したらほぼ死らしい

464名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:55:35.46ID:gvm3vjEM0
もしかして宇宙人の仕業じゃないのか?

465名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:55:38.48ID:F5/XBP8o0
>>448
せめてマスクするならゴーグルぐらいしろよって思うわ

466名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:55:44.70ID:wJ2LJGmF0
>>231
湖南省の方に新たに出た鳥インフルか、何かはご存知?
地理的に湖北省の隣だろうし、意図的に流出してる
詳細はまだだが、こちらは致死率50%と致命傷

クーデターですわ

467名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:55:49.47ID:Nw50n3CC0
そもそも中国の金のない人間は病院に行かないよ
金があっても常にキャパ超えててロクに診察もせずに追い返してるような感じ
そんな状況でどうやって正確な統計を取ってるのか不思議だけどな

468名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:55:53.52ID:3j/ryeEt0
スレ読んでるともう美容室は怖くて行けないってレスあるんだけどなんで?

469名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:56:02.12ID:IOHZY3zb0
なんだか息苦しい
熱も咳も無いのに

470名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:56:08.50ID:DtKp97Td0
>>454
武漢も最初はこんな感じだったろうな

471名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:56:09.65ID:jLsREgra0
夏場の網戸でいいのか?

472名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:56:10.44ID:BW8NBuF70
>>397
発生源が一つって話だが
それを言うなら研究所にだって行ってないだろ

473名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:56:15.88ID:49Stme3V0
武漢ブカーン、ワーオ

474名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:56:20.87ID:vc8hYmmZ0
>>448
空気感染と飛沫感染の違いくらいさぁ

475名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:56:22.52ID:bb60IvcI0
今回でも専門家の発言はスカタンばっかり。
マスクはしないよりしておいた方が絶対いい。
ウイルスは引っかかりにくくても、もしかして菌は引っかかってくれるかも。
とにかく抵抗力を落とすリスクを排除。
もちろん手洗い、アルコール洗浄が最善ではあるが。

476名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:56:26.76ID:uxcaZiWs0
令和スピード展開、
ついて行けなくなりそう

477名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:56:31.50ID:/oaruBbG0
>>453 >>457
奈良の診療所でしょ
しばらく休診とします。接触者は経過観察して症状出たら保健所に連絡をってやつ

478名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:56:41.64ID:mKY9GA/70
病院での付け届けって令和になっても必要なの?もう30年くらい手術も入院もしてないから分からん。

479名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:57:14.52ID:YNj7GC2u0
>>451
アルコール消毒じゃなく石鹸で洗うだけじゃだめかね?

480名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:57:15.29ID:H4RTyufP0
>>461
検査要件を緩和して検査料をぼったくるって流れかの

481名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:57:20.19ID:Nw50n3CC0
>>472
研究所の話は中共は一切出してきてないからな
普通なら真っ先に否定してもおかしくないのに不気味な沈黙を保ってる

482名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:57:26.50ID:n9pTtR9v0
>>338
後になって
「え〜、あの時点では〜未知のウィルスというのもあり人数を〜」などとニヘラニヘラと言い換えてくるから信用しないこと

自分のカンを信じるようにしてる

483名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:57:47.12ID:h/MZxkdl0
>>469
引き籠ってコロナの心配ばっかしてるからじゃない?
晴れてるときはベランダに出て太陽浴びたほうがいいぞ

484名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:57:47.38ID:/oaruBbG0
>>477
のぞみ診療所だね

485名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:57:47.85ID:xvBCbE8Q0
>>19
マスクしたくないならしなきゃいいだけなのに、
マスク意味ない!マスク意味ない!!ってしつこいの
なんなんだろうね

他人が好きなものでも自分は嫌いだと、嫌いなことをとにかく主張してくるババアみたいな感じ

486名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:57:49.36ID:8BYnbrXh0
この数字見ると新病院2つ目が完成してからじゃないと収束しなさそうだな。

487名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:57:59.21ID:wuZROziV0
>>478
下手な付け届けはいらん、ナースステーションに菓子折りくらいはやってもいい
ちんけな付け届けもらってもやることは変わらない

488名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:58:01.55ID:frwTTWAY0
>>143
服に盛大にウイルス付着するじゃん・・・
アメリカでインフルエンザが毎年猛威を振るうのはそのせい。

新型肺炎の陰で…アメリカではインフルエンザで8200人死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200201-00010000-flash-peo
>今シーズン、少なく見積もっても1500万人が罹患し、14万人が入院、8200人の死者が出ているという。
>6万1000人が亡くなった2017〜18年や、同様に最悪だと言われた2014〜15年と比べても感染拡大の勢いが強い。

マスクをする習慣が無いからインフルエンザにかかる人も亡くなる人も、日本より桁違い(数百倍)に多いアメリカ。

489名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:58:03.74ID:BW8NBuF70
>>481
あたりめーだw

490名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:58:11.36ID:lh08yJ3B0
>>407
かなり初期の頃からエイズウィルスの話はたびたび
上がっているよ。

491名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:58:22.86ID:aFJV57Km0
>>475
だったら医者や看護師はマスクせず働けちゅうんじゃあふぉが

492名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:58:37.52ID:uxcaZiWs0
>>460
エアコンに入り込んでいる、とかかな?

493名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:58:43.73ID:S8NXI2FV0
>>384
タイのインフルのピーク時期は7月から9月らしい

494名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:58:51.78ID:W3tGyLMN0
>>469
それは過呼吸といってだな…w

495名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:58:55.46ID:29SFmPM10
安倍はまだ政治決断しないのか?
人の往来を止めないと解決しない
いつもの閣議決定は?

496名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:58:55.47ID:/dShFkoA0
でもさいくらここでマスクしなくてもいいって
言ってても咳しながらマスクせず病院や会社行ったらめっちゃ嫌な顔されるからやっぱしていくわ
電車とか今凄いよ
みんなピリピリしてる

497名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:59:27.48ID:BW8NBuF70
>>490
話してるのは知識小学生以下のバカばっかりだけどな

498名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:59:28.58ID:VcXlN/T20
病理学の医者の講義受けてきたよ

・空気感染と考えられるから普通のマスクでは防ぎきれない、N95マスクが有効
・恐らく2類感染症になる
・肺炎は「間質性肺炎」の可能性がある為、呼吸苦などの廃組織が破壊されて呼吸機能に後遺症が残る場合があり
・予防は免疫力をつける事

499名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:59:58.44ID:WCfu2Kk70
インフルエンザを上回ってから騒げや

500名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:00:07.32ID:OY0iyMlM0
>>477
医者もやっぱり逃げ始めたか
武漢の現場と同じ流れになってきたな

501名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:00:10.30ID:H4RTyufP0
口内が乾かないだけでもマスクの効果はありますよ

502名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:00:16.33ID:h/MZxkdl0
>>496
別に咳ってほどじゃなく軽くエフッてするだけでも注目浴びるよな
すげえ息苦しい

503名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:00:22.14ID:2ha60lPR0
>>462
フィルターがいくら高性能であっても
隙間がいっぱいあるのよ。

504名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:00:28.76ID:VcXlN/T20
急いで書いたから文章ミスった

505名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:00:36.44ID:/oaruBbG0
>>487
だな
色々送ってくれる方いるけど自分は現金は寄付してお菓子はスタッフで美味しくいただいてます

のぞみ診療所の画像あった
これは多分医師が自らの感染リスクと二次感染させるリスクを考えて一旦休診としたとみてる
【2月3日】新型肺炎、中国での死者361人 感染者数17,205人 SARSを上回る ★9 ->画像>27枚

506名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:00:40.26ID:j8Fz5Wuc0
あと何故か海外からの医療スタッフの支援を頑なに断ってるのも不自然といえば不自然

507名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:00:40.43ID:pWjZyQgx0
フェイク?

280 名無しさん@1周年 sage 2020/02/03(月) 16:39:59.35 ID:b3i58Cqj0
【2月3日】新型肺炎、中国での死者361人 感染者数17,205人 SARSを上回る ★9 ->画像>27枚

あれ?

508名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:00:44.10ID:8RklHapR0
>>491
マスク不要ガイジに触ってはいかん
こうなるぞ
>>202

509名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:00:45.58ID:8skgus670
本当は1000万人単位で感染者いるのに、これからどんどん増えていくのは当たり前
空気感染、飛沫感染が当たり前の状況だから減るどころか増える一方だろう
中国全土で何億人が感染してるか調べてみたらいいさ

510名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:00:50.29ID:H4RTyufP0
>>503
でもまぁその隙間もしないのに比べれば
狭くなるわけで

511名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:00:50.95ID:2ha60lPR0
>>479
手洗いが基本。

512名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:01:04.81ID:fMy1NFRu0
>>479
コロナウイルスの周りを守ってる
油の膜をアルコールで破壊するんだよ
純度が高いいアルコールはすぐ揮発するから
消毒用はしばらくスースーするように
薄めて使う方がいいよ

513名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:01:09.77ID:vc8hYmmZ0
>>479
石鹸、薬用石鹸なら良いけどその後に消毒すれば効果高いんだ
薬用石鹸でもこんな感じなイメージなんだけど、やはり外で消毒できる持ち運びアルコールの運用もオススメよ
【2月3日】新型肺炎、中国での死者361人 感染者数17,205人 SARSを上回る ★9 ->画像>27枚

514名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:01:13.95ID:wuZROziV0
N95マスクとかギャグだろはっきりいって
まず長時間付けてられない、それなら家から出ないほうがマシ

515名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:01:21.35ID:hR89PJUx0
子供死んでるって情報ある?

516名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:01:26.67ID:iNfsvd360
新肺炎 みんなで伝染れば怖くない

517名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:01:34.93ID:W3tGyLMN0
>>479
それで大丈夫、全く問題ない

ただし石鹸を使用して、2分から3分ほどの時間をかけて手指の間や手首を含めてよく洗う事

518名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:01:40.35ID:2ha60lPR0
>>498
どこの馬鹿だ。名前をさらせ。

519名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:01:41.88ID:VcXlN/T20
>>479
石鹸でウイルスは殺せないよ
アルコールで手指消毒しなきゃ

520名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:01:44.13ID:/oaruBbG0
>>496
武漢とかだとマスクしないで外出ると暴徒に襲われかねんらしいからな。まぁパニックになると人は怖いからしとくのが無難でしょうな

521名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:01:47.74ID:49Stme3V0
ゴホゴホいってるレベルなら欠勤すればいいのに

522名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:01:48.37ID:H4RTyufP0
>>511
石鹸洗いで30秒〜60秒って言ってたね

523名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:01:55.30ID:I8BaKtan0
そもそも「ある」「ない」の二元論で語るのは専門家として馬鹿だろう
マスクにウイルスが1こでもくっつくなら効果があるということ

524名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:01:56.19ID:F5/XBP8o0
>>488
ww
その結論で論文出したら?
どこの査読も徹らないアホ論文を

525名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:02:07.46ID:iYaFZgb20
フランスの20人は全員陰性だってさ
やっぱアジア系なのかな危ないのは

526名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:02:11.23ID:lh08yJ3B0
>>129
この話あんまり話題にならないのだが、かなりやばいよな・・・

527名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:02:12.74ID:BW8NBuF70
顔を触らず手洗いと指消毒と緑茶をこまめに飲むのがいいと思うよ
マスクは無意識にハナクソほじったりするのを防止するのにいいんじゃないかな

528名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:02:19.47ID:pWjZyQgx0
>>513
画質汚すぎて製品がわからん

529名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:02:23.66ID:6vTm/mhm0
虚弱でバカで間抜けがビビって騒ぐからマスゴミと御用学者が大儲けww
またまたビビりマンと上級国民様との格差が広まったなw

530名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:02:27.17ID:H4RTyufP0
>>519
ウィルスはそもそも生きてないからw
落とすか落とせないかの話

531名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:02:27.48ID:VcXlN/T20
>>516
新興感染症って言うよ^_^

532名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:02:31.45ID:LgnPUDT80
>>466
致死率50%とか逆に広がらんから大丈夫。ありえない。

533名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:02:39.99ID:fMy1NFRu0
>>515
中国は子供の数を把握できてないんだよ

534名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:02:45.82ID:0uHlsosE0
>>503
だから手洗いうがいが重要だっての

535名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:03:05.81ID:wDqQwG6l0
>>506
実態を知られると不味いんだろう

536名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:03:09.71ID:VcXlN/T20
>>518
学者同士のバトルになりそうw

537名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:03:25.36ID:vc8hYmmZ0
>>528
2列目の1番右がキレイキレイ
それでイメージするのだ

538名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:03:40.10ID:nHPAtj460
そろそろ東京のお前らも咳が止まらず寒気がしてくる頃、恙なきや?

539名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:03:52.49ID:BW8NBuF70
>>526
ずいぶんショボい生物兵器だなオイww

540名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:03:56.76ID:DC906Ofi0
日本の医者を中国に派遣しろよ。
人助けしたくて医者になったんだろ

541名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:04:15.51ID:H4RTyufP0
嵐の前の静けさの今を謳歌すべきだね

542名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:04:17.79ID:wJ2LJGmF0
>>506
・SARSの時に他国・医療団入れて実態がバレた(生物兵器)
・死者数、感染者数の隠蔽
・都市封鎖は埋めるため

こんなとこ
一番警戒してるのは造った生物殺人兵器のお漏らしがバレる事
ここだけは中国共産が、一言も発していない

543名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:04:18.82ID:n9pTtR9v0
>>513
これ黄色いのがウィルスかね

544名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:04:20.62ID:jMQUH0RF0
【毎日新聞】新型肺炎 #自民 「中国人入国拒否を」 対策本部、暴論相次ぐ ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1580711226/

中国人入国拒否論まで出始める

545名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:04:33.02ID:lh08yJ3B0
>>497
当初からエイズの薬で治療したら一定の効果があるみたいな話でてたよ
まったくの出鱈目って決まったわけでもないしょ

546名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:04:56.83ID:iH09x0Vz0
まぁこの程度なら株式市場に与えるダメージは軽微だな
今夜米国株買おうか迷うぜ

547名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:05:06.89ID:/oaruBbG0
>>540
そのうちに備えて日本の医者は準備中や
どうせ日本も戦場になる

548名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:05:08.28ID:j8Fz5Wuc0
>>540
中国側が外国からの医療スタッフを断ってるんだよ

549名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:05:10.23ID:Z0KpmakR0
野党はハナから反日・日本国民侮蔑思想だが
この後に及んで自民党も無能さが浮き彫りに
なって来たな。東大卒官僚も左翼大学で薫陶
受けてるしな。
日本はもう革命起こして左翼排除に打って出るしかないかも

550名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:05:12.04ID:7RmVTx6Q0
>>143
これは合理的
肘の内側をどこかにつけてウイルスを拡散する可能性は低いし
マスクをすることで顔を触るリスクが高まるのでマスクはしないほうがいい

551名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:05:12.27ID:DkoTXeax0
感染は防げない 感染後の医療体制でないかい

自民党には 病床パンクなんて お粗末な事にならないよう期待してます

552名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:05:17.24ID:wJ2LJGmF0
>>532
なるほど。SARSの時もそうだった
新型肺炎と逆バージョン。すぐ気づくとは頭良いね

553名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:05:26.40ID:pWjZyQgx0
>>537
右上はビオレu アロマタイム泡ハンドソープ ロマンティックローズの香りか
花王だから買えないが

554名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:05:30.13ID:/QsE9CJE0
日本ではこれ以上感染者増えません(検査しないので)

555名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:05:34.89ID:GFlTxvAg0
窓開けて励ましあったりしてたからウイルスも頑張ってるんだろう

556名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:05:40.11ID:JiJYskBi0
>>509
ちゃんと調べるには検査機関足りなすぎる
この期に及んで終息だのショボかっただの言ってる奴は真性の祭り好きなバカなんだと思う

557名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:05:42.81ID:VcXlN/T20
>>548
隠してる事が多すぎるからかも

558名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:05:52.79ID:aFJV57Km0
>>506
あれ?日本の医療スタッフ現地入りのニュース見たような気がするが

559名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:05:55.88ID:vc8hYmmZ0
>>543
細菌だね
まぁエンベロープ持ちのウイルスなら効果は変わらんよ

560名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:05:59.40ID:QtfEClE20
あと2ヵ月もしたら日本もこうなる

561名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:06:08.56ID:SiNgXICx0
>>485
マスク買えなかった奴の酸っぱい葡萄
もしくは一箱でも多く買い占める為の転売屋の時間稼ぎ

562名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:06:11.12ID:wuZROziV0
>>545
エイズの薬が効果あるって話と、新型ウイルス≒エイズって全然違うからな
薬が効果あるってだけでエイズだ!ってうのはバカって話でしょ

563名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:06:14.88ID:aFau41Zs0
>>466
H5N1か
ヒトヒト感染に変異するのはマジでヤバい
こっちは毎度のことやし偶発的だろ(ダヨネ?)
さすがに両方とも意図的なら他国かなとも思う

564名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:06:20.12ID:xcgIBDWY0
>>1
もうすでに死者の数字が三桁違いますけど?
一月下旬で死者が10万人はいるって
中国の医師から告発動画出してたよ。

565名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:06:27.03ID:BShWTGeU0
2,800人増えて 57人死亡

このペースで行くと あと5000人くらい死ぬのかな?

566名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:06:51.41ID:W/Dnll5P0
春節から10日経ってるだろ?
潜伏期間は1〜14日なので平均値で考えたら拡大してたらもっと大騒ぎになってるはず

お前らの破滅願望は叶わねーよ
働けゴミども

567名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:06:57.33ID:VcXlN/T20
>>564
肺がやられちゃうんだろうな

568名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:06:59.37ID:vc8hYmmZ0
>>562
あれも謎なんだよなぁ
作用機序違いすぎてなんで効くのかわからん

569名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:07:05.69ID:H4RTyufP0
>>560
フェイク動画をいつまで貼りつづけるのかw
ネラーって粘着質なのは知ってはいるが・・・

570名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:07:18.65ID:j8Fz5Wuc0
>>558
それフェイクニュース

571名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:07:25.07ID:bb60IvcI0
>>498
空気感染ならヤバイぜ。それ本当?
飛沫だと思ってた。
N95も駄目だよ。水泳のゴーグルが必要なレベルになってくるから。
電車で医療現場の防護服着てたら浮いちゃうぞ。

572名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:07:29.00ID:frwTTWAY0
>>524
この人の服、超不衛生w

573名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:07:31.48ID:loIxfsA60
本件につきましては、国内で死者が出た時点で政府としては
真剣に取り組む予定です 以上

574名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:07:31.92ID:sAyE0NgV0
>>515
ない
というより情報統制情報操作してる中国だが
SARSと同様に10代前半以下乳幼児含むは
感染率そのものが桁違いに低いは信じられる

575名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:07:34.32ID:uxcaZiWs0
すべて明らかにする方が不安を解消、消費に繋がるけど、
まあ何時も真逆からやって来るんだよ

576名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:07:37.92ID:vc8hYmmZ0
>>415
ありそー
ってうかあるよなそりゃ

577名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:07:55.61ID:AZ/wkX0e0
>>449
まったくだわ
騒ぎ過ぎなんだよ、各国政府
世界の終わりが入ってくるかのような反応

状況に慣れた今、そろそろその根拠を各国民に明かせよって感じだわ

578名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:08:02.42ID:zCTULsmz0
近場の歯医者の謎の臨時休業本当にやめろ
多分コロナ関係ないんだろうけど、金曜に歯が痛くなって、どこに電話してもなぜか休みだけど、病院のサイトには休みと載ってない
私だけ断られてるのか?って被害妄想しちゃう

579名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:08:05.42ID:wfxIHmXn0
>>4

コロナとインフルと同時に感染するすと
症状がコラボして惨だろね

580名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:08:09.36ID:pWjZyQgx0
>>560
何でずっと動いてるの?

581名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:08:11.24ID:aTi608fw0
>>368
横浜…あっ察し

582名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:08:16.11ID:a6u/hG5M0
解放に向かっているという事は聞いたが、完治という言葉がない

583名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:08:29.28ID:DC906Ofi0
中国の人たちが、かわいそう。
患者を日本に連れてきて、治療してあげられないのかな

584名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:08:35.08ID:aFau41Zs0
>>564
感染者9万人って告発じゃなかったっけ?

585名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:08:37.15ID:nHPAtj460
人の免疫をジャミングする遺伝子を4つもHIVから導入した人類でだれもまだ免疫を持たない未知のウィルスをインフルエンザと同じように語る奴は中共の五毛

586名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:08:38.73ID:RowPXAw90
知ってたが

587名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:08:48.39ID:iJSVllpl0
この時期各地でマラソンやってるのが怖いわ

588名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:08:58.71ID:8RklHapR0
>>572
こらこら一生懸命マスク不要活動頑張ってるんだから!許してあげなさい!

589名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:09:16.40ID:7kDGbxiX0
あと2週間もしたら中国の殆どのエリアが封鎖される
世界のサプライチェーンが破壊され、世界中で製造工程の遮断状態が生じる
特定の部材やパーツの供給が滞るだけで、製品として完成せず商品として出荷できなくなる
今の内に生活必需品の確保をしておいた方がよさそうだ

590名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:09:19.14ID:J7xSVGs10
上回ってなお収束する様子がまったく感じられない。
日本はまだ見えてないだけでこれからたくさん出てくるはず。

安倍さんの責任は重い。

591名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:09:38.32ID:/oaruBbG0
>>545
HIV-1との類似性を指摘した論文のことなら取り下げられたよ
・著者は4箇所のHIV-1に類似したゲノム配列を指摘しているが、そのうち3箇所はHIV-1以外のRNAウイルスにも見られるものでHIV-1特異的ではない
・BLASTかけると他にマッチする配列もすぐ出てきて、著者はHIV-1に類似した4箇所を意図的に抽出してる
・つまり、著者は意図的にHIV-1に結論を誘導しようとしてると言われても仕方ない
というのが、レターについた多くのコメント

平たく言うと世界中の学者から袋叩き
→論文は査読されてないと注釈が掲載され、何より著者により取り下げられた

投稿についたコメントとディスカッションのソース
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2020.01.30.927871v1.article-info

治療薬に関しては
タイでリトナビル+ロピナビル+オセルタミビルで治癒できた(1例)というニュースが今日あった
ただ、1/10に中国からゲノムシークエンスが発表された時点でプロテアーゼ阻害薬が効くのでは?と各国の感染症医やAIが予測して既存薬の転用ができないかスクリーニングはじめてた
で、中国でもリトナビル+ロピナビルの使用はするみたいな話でその後続報聞かないから思うようにいってないんじゃないかな

他スレでもよく見るがニコニコソースでデマ広げる側にはならないよう注意だ

592名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:09:41.59ID:sAyE0NgV0
>>571
飛沫
空気感染なら中国以外ででこんなものじゃすまない

593名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:09:44.25ID:wfxIHmXn0
>>540

中国の心配よりも
日本で感染拡大が起こる事を想定しておいたほうがいい

594名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:09:45.29ID:lh08yJ3B0
>>539
今ある情報ではしょぼいけどまだ確定してないからね
それに完成された兵器がではなくもれたって話もあるから
このタイミングでの逮捕は、新型肺炎と関連付けて考えてもそれほど不自然とは思えないけど

595名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:09:55.30ID:j8Fz5Wuc0
SARS含めて乳幼児の感染率か重症化率が低いのは未だに解明されてない見たいね

596名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:10:00.77ID:aFau41Zs0
>>577
そら隠蔽体質の中国がなりふり構わず6000万人封鎖するんだから誰だってビビるし

597名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:10:06.19ID:SQzlzsNA0
ここ数日、スレ見てるけどパンデミックはまだまだ先か。。。。


正直、つまらん。

598名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:10:17.93ID:4EebbQvU0

599名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:10:22.23ID:pWjZyQgx0
キレイキレイいい臭いだから使ってたのに・・・
効果ゼロかよ・・・
【2月3日】新型肺炎、中国での死者361人 感染者数17,205人 SARSを上回る ★9 ->画像>27枚

600名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:10:24.65ID:BW8NBuF70
>>545
カレトラが効くのはプロテアーゼ阻害剤が
RNAウィルスの増殖を抑えるから
エイズの発症機序をコロナウィルスが持つことは原理的にあり得ない
T細胞のDNAに潜伏したりしないから

HIV治療薬が効くウィルスはHIVと同じ病気を起こすんじゃないかとか馬鹿丸出しだろ
同じペニシリンが効く中耳炎と梅毒は同じ病気か?

601名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:10:36.04ID:JiJYskBi0
>>560
中国ほど大規模な検査しない出来ないから中国みたいにはならないと思う
五輪あるし一般市民にはケチな日本

602名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:10:42.27ID:H4RTyufP0
>>593
北九州でトンズラした中国人4人はまだ捕まらないのか?!
どこへ消えやがったw

603名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:10:48.64ID:rcrRYIAj0
土人だからってなんでも食うからこうなる

604名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:10:54.43ID:uxcaZiWs0
にんにくとか生姜とか好きで良かった
レバニラも多めに作るかな

605名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:10:55.28ID:lh08yJ3B0
>>562
それは知ってる
でもバカはいいすぎじゃない
あくまで可能性の話し出し

606!omikuji !dama2020/02/03(月) 17:10:55.60ID:NrC7254U0
これって、一度感染、発症して治癒したとしても、またウイルスばらまくんじゃね?
体内からウイルス死滅させない限りだめなんじゃない?

607名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:11:17.68ID:xRZy/Xxw0
昼サロから帰宅した
もう関係ねーやw

608名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:11:19.03ID:VcXlN/T20
マスクで医療者が感染しまくりだから空気感染だと思うよ

609名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:11:39.53ID:H4RTyufP0
>>606
ウィルスが無くなる=完治
でしょ?w

610名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:11:49.77ID:iOYW2jOr0
マスクしないで帰って来たら酒飲めばいいじゃん
そや!今日は飲もう飲みたくないんだけどさ

611名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:11:56.59ID:O03bg7I80
>>602
ほんとドブネズミと一緒だよな
ドブネズミより害悪

612名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:12:00.75ID:wI6GciXr0
分母15億で捨ててある使用済みマスクも高価転売するようなお国柄と思えば
それほど驚くほどの数字でもないな

613名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:12:06.09ID:ogzIQvlr0
月に万単位で死ななきゃ風邪と変わらんな

614名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:12:11.34ID:3j/ryeEt0
手ピカジェル売ってなくて消毒用エタノールスプレーっての買ったんだけどこれで代わりになる?

615名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:12:16.74ID:HIcZXlQJ0
空気感染なら飛行機乗ってきたやつらもっと感染してないとおかしいだろ

616!omikuji !dama2020/02/03(月) 17:12:38.41ID:NrC7254U0
>>609
退院できんやん。
新人類の誕生や。

617名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:12:38.54ID:P2jpba0M0
藤原直哉

@naoyafujiwara


香港の医療従事者9千人、5日間のストライキ。香港政府が中国本土との国境を封鎖しないことへの抗議

618名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:12:41.79ID:wuZROziV0
真面目なはなし世界はチャイナリスクをもっとちゃんと考えろと思うよな
まともな国じゃねえんだぞ、何度目だって話だろ今回で

619名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:13:19.08ID:bE9r96nX0
だいぶ増えたな。実際にはもっとだろ

620名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:13:19.37ID:uxcaZiWs0
5ちゃんは嫌なら読まないで飛ばしていくだけだから
それでも全体の流れを掴む上で意味はある

621名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:13:21.59ID:XAKGwqKH0
>>507
羅漢したらほとんど死んでんじゃねーかよ笑

622名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:13:30.34ID:49Stme3V0
上海あたり行くと、とっくに日本より上ってかんじだけど
イナカのイナカさは日本の比じゃない

623名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:13:43.38ID:Bi/x3v510
マスクするな派は正しい手の洗い方も一緒に広めて

624名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:13:46.49ID:sMVtouVs0
>>96
収束するまで企業も活動停止命令出てるだろ
あんな状況でも稼働て流石キチゲェジャップ企業だな
イオンも人が消えて仕入れ途絶えて売り物無くなっても営業続けてるらしいから現地中国人からもドン引きされてるんだってな

625名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:13:48.90ID:2kmacI0B0
>>617
香港加油!

626名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:13:54.07ID:nHPAtj460
>>591
コメントは別に袋叩きになってないやん、ミスリードするなや五毛

627名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:14:19.78ID:sAyE0NgV0
>>595
だから生物兵器と言う与太話は置いといても
不思議そのもの

628名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:14:22.18ID:BW8NBuF70
>>594
高校生物の教科書読んでこい

629名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:14:24.96ID:vc8hYmmZ0
>>608
そりゃ違うよ
医者でもプライベートや休憩時間にマスク外すでしょ?
その他、例えば感染者のいた場所踏んずけて靴を脱いでる時に粉塵事吸うとかそういうパターンがあるんよ

あとはトイレね
感染者が使ったトイレは感染源になる
SARSの時トイレ掃除器具で感染広がった例があったはず

630名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:14:25.77ID:wfxIHmXn0
>>563

H5N1がヒトヒト感染に変異すると
致死率は5〜15%程度と想定されてるんで
SARSと同程度だな

631名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:14:33.69ID:OEiyml0o0
>>143
鼻水クシャミが袖に…周りの人に飛沫がつきそう(゚Д゚)

632名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:14:46.49ID:j8Fz5Wuc0
>>617
香港でもか
米でもパイロットの労組が中国路線ボイコットの訴訟が起きてる

633名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:15:05.21ID:2ppd3tI/0
封鎖地域は食料行き渡ってるのか?

634名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:15:09.94ID:wRgyhmm50
日本人は検査受けられない問題
★武漢・発熱・肺炎
が揃わないとだめみたい
【2月3日】新型肺炎、中国での死者361人 感染者数17,205人 SARSを上回る ★9 ->画像>27枚

635名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:15:12.87ID:vc8hYmmZ0
>>631
マスクしてそれやるのが一番の正解だからね

636名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:15:15.77ID:THozlWdg0
>>597
国が隠そうとして日本国民を検査してないんだからパンデミック報道なんてねーよ

一方実際はとっくにパンデミックは起きている

637名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:15:39.35ID:5EIiVb100
一般の日本人が騒ぎ出すの2月の半ば頃からみたいね?

638名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:15:42.27ID:aFau41Zs0
>>574
これはSARSと傾向が同じだから信頼に足る
若い人はだいたい大丈夫
40代以上になるとリスクが増す

やるべきことは
今のうちによく食ってよく寝る
人混みを避ける
手を洗う

639名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:15:45.95ID:GX6mJ3Vd0
うなぎ上りだな どこまで上がるやら・・・

640名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:15:55.31ID:a6u/hG5M0
>>595
> SARS含めて乳幼児の感染率か重症化率が低いのは未だに解明されてない見たいね

理由のいくつか

1.単に乳幼児は大人のように外部接触がすくないだけ

2.乳幼児に成人と違った抗体やメカニズムが存在する

641名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:16:38.90ID:wfxIHmXn0
>>590


日本で感染が拡大すれば景気後退するので
安倍4選が遠のいてポスト安倍がほんとの意味で政治課題になるな

642名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:16:39.45ID:aFau41Zs0
>>630
意外と低いのね
ワクチン開発も早いだろうし

643名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:16:58.00ID:TJZogu3w0
>>623
マスクはした方が良いと思うけど、
マスクをしている人の予防効果は薄く、感染者がくしゃみや咳で他者に感染させるのを予防する効果は高い。

なので、くしゃみや咳をしている人がいたら、周りの人たちがマスクをあげれば良いと思うよ。

644名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:17:02.94ID:bBlr8F/w0
アンゴルモアの大王ってきんぺーじゃね?

645名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:17:15.53ID:K/Bc3+p40
タイで治療法が見つかってアメリカが実証したので完全に収束していく
今週末にはもう報道もしなくなりそうだな
株価としては良い押し目になったのかなHIVやタミフルの関連株が恐ろしいことになりそうだけど

646名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:17:35.93ID:mqSXzjmE0
感染者の数を2桁3桁胡麻化しているんだもの、どこで帳尻合わせるのかね(笑)?

647名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:17:56.04ID:lh08yJ3B0
>>628
わたしは専門的な話してるわけじゃないから
言ってる事がおかしいと感じるなら指摘してくれ

648名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:18:25.30ID:vqVP0ph80
日本では感染者あまりいないというか、拡大してないね
中国から帰ってきた人や武漢人を乗せたガイドが感染してるだけで

たぶんすぐに終息するだろうな、日本人は清潔だし

649名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:18:31.41ID:WhHUeeNx0
>>574
感染率が低いデータは無くね?
湖北省では発症した者しか検査してないんだから発症数が少ないとは言えるかも知らんけど

650名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:18:39.40ID:aFau41Zs0
>>637
賢明な金持ちはアメリカあたりに飛ぶんかいな?
どこにいってもアジア人は袋叩きにされそうだけど

651名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:18:48.04ID:QB3JoP7t0
>>643
人間らしい対応を見た

652名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:18:52.50ID:loIxfsA60
日本ではまだ死人が出てないから大丈夫だってよ

653名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:19:15.93ID:8skgus670
>>571
毎日倍々ゲームみたいな爆破手付きな数が出てくるんだぜ
飛沫感染だけでこんなに毎日数が増え続けないよ
日本だけだぜ、飛沫感染と濃厚感染だけって言ってる国

654名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:19:23.90ID:fnlgmFG50
今日の手口はみんな様子見だったな

655名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:19:25.72ID:a6u/hG5M0
減圧室−>最強なんだけど

空気感染はいいけど咳して飛沫で飛び散っても空気圧で内部に戻されるの?

656名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:19:41.93ID:7dlmnF6b0
物資の確保ってなにすりゃいいの

657名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:19:49.72ID:ogzIQvlr0
>>614
なるよ

658名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:19:52.18ID:CtmEwhmm0
やっぱり日本人の異常な綺麗好きが拡大を阻んでそうだな
日本では感染爆発はなさそうな気がしてきた
甘いかな

659名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:19:58.22ID:/dShFkoA0
>>648
みんなが心がけてるから広まってないのかもしれない
よな

フラグじゃない

660名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:20:09.40ID:+Jj0ym7/0
前日より死者は50〜60人位増加かな?
確実に増えてるけど、少し伸びが緩やかになってる気がする
まあ、これからだな

661名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:20:30.12ID:sMVtouVs0
>>532
常識は常に塗り替えられる
過去の常識がいつまでも通用するわけではない

662名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:20:44.20ID:AZ/wkX0e0
状況的には中国で蔓延
これが目的なんだろう
コロナの効果は、何かの前準備なんじゃないか
これを土台にして明確な効果を出す何かが起こる気がする
中国特有の文化や環境がトリガーとなって

663名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:20:52.75ID:WhHUeeNx0
>>653
どこの国も飛沫感染なんて言ってないぞ
空気感染野郎はもう諦めろ

664名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:20:53.64ID:wMbQkhiL0
>>647
兵器としては弱すぎ

一番その兵器がインバウンドしたタイで
タイ人への感染はいまだ一人

気温湿度で退治される兵器って弱すぎる

665名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:20:58.94ID:SQzlzsNA0
>>636

それが興を削ぐよな。。。

ヤバイならヤバイスタンスで取り組んでもらわないとしらけるわ。。。

666名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:20:59.58ID:W3tGyLMN0
>>656
コロッケとカロリーメイトとペットボトルの水を買ってこい
そして、家から一歩も出ずにいればどうということはない

667名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:21:13.12ID:ogzIQvlr0
>>645
厚労省「3年を目処に認可を決めたい」

668名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:21:14.10ID:okHmkx+90
中国 「ワタシの戦闘力は1万7205です。けっして53万でも変身ものこしていません。」

669名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:21:14.26ID:8skgus670
手洗いうがいしてれば大丈夫ってのも嘘

結局、何もしてなくても何かをしてても勝手に伝染ってるから9万10万って数になる

670名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:21:30.92ID:XQl+eHBd0
>>640
母乳か?

671名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:21:42.10ID:H4RTyufP0
>>652
酸素ボンベ引きずる人はけっこうでそうだけどね

672名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:22:06.28ID:wMbQkhiL0
>>669
中国だけな

他の国じゃさっぱり 

中国がおかしい

673名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:22:11.11ID:a6u/hG5M0
>>660
> 前日より死者は50〜60人位増加かな?
> 確実に増えてるけど、少し伸びが緩やかになってる気がする
> まあ、これからだな

検査体制の限界でしょう? 肺炎だろうが熱があろうが検査しない物は数に入れない−>疑わしくは罰せず(日本の精神と同じだ)

674名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:22:12.35ID:Vy5S5b8+0
>>658
マスクより手洗いだと思うんだよなあ
中国人は今は手洗いしてるのかね

675名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:22:34.64ID:H4RTyufP0
中国人遺伝子限定攻撃型生物兵器

676名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:22:47.21ID:7Avr2U2D0
中国より
日本の数字マジか

あれだけ中国人が来日にして 日本人にうつってないとかマジなのか

677名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:23:20.34ID:H4RTyufP0
>>674
中華民族と朝鮮民族に「衛生」という概念は存在しない

678名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:23:23.52ID:e0yELtoS0
>>599
ミューズ泡はどうなの

679名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:23:27.14ID:sMVtouVs0
>>665
都内の病院では中国人で溢れてるから現場見て来いよ
その内武漢と同じ状況になる、隠蔽されて報道されないだろうがな

680名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:23:49.75ID:uxcaZiWs0
電車バス感染、隠し切れないなら早めに調べを始めないと

681名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:23:50.13ID:BW8NBuF70
>>647
自分へのレス全無視しといて何いってだ
理解する気があるなら>>600 に返事せーや

682名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:23:53.54ID:8skgus670
日本でもどんどん感染者が増えている、検査してないだけで感染者が山程居る
結局、最初に中国人を入国禁止にしてれば爆発的に増えていかなかったという結論

683名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:23:59.68ID:a6u/hG5M0
>>670

アリスを探せ

684名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:23:59.74ID:8RklHapR0
>>666
コロッケは台風では…

685名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:24:07.65ID:hGR7CSoK0
中国が売りさばいた臓器からも感染しそうだな

686名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:24:15.20ID:frwTTWAY0
>>658
そうだね。そうしているうちにウイルスの難敵、湿度70−80%にもなる梅雨がやってきて収束へ。
梅雨による細菌との戦いを果たしてきた日本人は他国民より衛生的になり、さらにその梅雨はウイルスに対しては人の味方に。
これも梅雨のおかげ!

687名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:24:25.04ID:Ul6dL/Y90
中国は発生初期で隠蔽して放置して、1ヶ月以上経過して拡感染拡大して隠しきれなくなってから発表した
他国も中国と同じように感染拡大すると思うのは間違いでは?

688名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:24:27.16ID:THozlWdg0
>>676
まじなわけねーだろうよ
感染した日本人さえインペーされてるというのに

689名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:24:29.90ID:EvJ5yT+J0
まだこの話題やるのかw
パンデミック笑
どんだけマスク買って欲しいのw

690名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:24:32.64ID:cxIfKDlt0
>>676
それだけ雑魚ってこと
後進国は医療体制や免疫ついてないから乙っただけ

691名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:24:34.94ID:wMbQkhiL0
>>676
タイでは春節で20万人流入したが
タイ人への感染はいまだに一人

感染率0.000005パーセント

これがコロナの実力 

692名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:24:40.54ID:lh08yJ3B0
>>664
わたしも今のところ兵器としては弱すぎと思ってるよ
兵器の可能性も少ないと思ってるよ
でもまだ現時点では未確定の情報+完成前の兵器がもれたという可能性もあると>>594
で指摘しただけだよ

693名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:24:44.39ID:a6u/hG5M0
アリスが1人でもいれば、この抗体を培養すればいい

694名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:24:52.39ID:s7tNBZZ50
>>507
「フェイクか?」って言われてのレスで、
桁を間違えて2500って返してたのはどういう訳なんだろうね。

695名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:24:53.56ID:bBlr8F/w0
もう少ししたら突然倒れ出すぞ

696名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:25:07.44ID:rmgS881Q0
大体コロナに関しては、明らかになった。
今はみんな準備している段階で、3−4月ごろがピークだろう。
それでまだわかっていないことがいくつかある。
・なぜ2度目の感染が重症化するのか、猫コロナと同じという説明はよくわからない部分も多い。
・突然死はどういうメカニズムで起きるのか。道で突然倒れるケースが多数あると聞くがそれはどうして起こるのか。

697名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:25:22.34ID:uxcaZiWs0
日本は世界に見られている
駄目だなとなれば五輪は無い

698名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:25:34.53ID:LOqHzNkB0
>>687
日本は検査もせずに国民が放置させられてるけどな

699名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:25:40.91ID:/oaruBbG0
>>679
武漢と同じ状況になるかはわからんが、検査しろって人は増えて大変らしいね

700名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:25:42.31ID:vZx6iTa30
日本での感染者が全く増えない不思議

701名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:25:49.49ID:I4TPK9+n0
ネットニュースじゃ武漢は自宅で死ね状態らしいが
他省に広がってないのなら、そろそろ実感染は打ち止めじゃね?
少なめに発表した分を毎日同じ割合で付け足してる感じみたいな

702名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:25:50.84ID:BRDSgl2k0
はいはいただの風邪ただの風邪

703名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:26:01.98ID:JJ5wZMzu0
>>700
検査してないからね

704名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:26:08.19ID:sMVtouVs0
>>691
隠蔽してるから出さないだけ
タイも中国様には逆らえない

705名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:26:20.71ID:kyoukzvH0
>>402
ね、本当にヤバい

706名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:26:26.66ID:MYl6ndEp0
SARSはドドリア
MERSはザーボン
新型コロナはフリーザ

707名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:26:29.53ID:wuZROziV0
隠蔽してるっていうけど、中国以外は世界個各国で似たような状況なのに
なんでそう思うか不思議でしかない

水際対策の差が出るとしてもまだ先の話だし、今のところの各国の状況には整合性がある

708名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:26:44.79ID:j8Fz5Wuc0
中国の指定感染症に対して管理能力のキャパを超えつつあるんだろうな
6日で作った病棟も焼け石に水だろう

709名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:26:45.97ID:TJZogu3w0
>>658
「江戸時代の江戸であまり疫病が流行らなかったのは、
幕府によって水道が整えられて厳しく管理されていたり、糞尿が肥溜など肥料に再利用されていたりしていたから。」
という見方があるよ。

ベストが大流行していた時代のパリなどは人々が糞尿を家の外に放していたり、道路も馬糞まみれなど衛生的では無かったようだ。

710名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:26:49.92ID:wMbQkhiL0
>>692
タイで感染率0.00005パーセントの兵器なら
性病うつすほうが効率いいぞ笑

711名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:26:55.40ID:7Avr2U2D0
いや後で急に日本人が100人くらい全国でコロナりだすとかやめてくれと

緊急会見で厚労省のおっさんがお手上げのポーズからの苦笑いコンボとか悪夢だわ

712名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:26:57.25ID:cxIfKDlt0
>>703
検査するレベルじゃないからね

713名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:26:59.72ID:DkoTXeax0
日本人は 每日 洗濯 風呂 手洗いうがい してる人 多そうだし

処方薬も蔓延してるしw

714名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:27:11.59ID:yhd8K2OL0
>>689
買い占めた奴どーすんだろうなw

715名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:27:13.22ID:aTi608fw0
>>689
北京原人よりバカwウパーwwww

716名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:27:20.96ID:+Jj0ym7/0
>>673
検査限界は十分あるね、だから「これからだな」と言ってる
中国当局は情報一元化を懸命にしてるようだしね
現場が大混乱なのは十分想像できる

717名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:27:26.61ID:H4RTyufP0
>>700
検査しないんだから増えなくて当たり前

718名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:27:27.91ID:49Stme3V0
インフルは発症してから半日ぐらいは経たないと、検査しても
罹ってるのに陰性だったりする

みんな感染済みだけど発病前なだけという、怖い想像できなくもない

719名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:27:33.11ID:RqjYcdY40
湖北省元幹部、肺炎で相次ぎ死亡
https://www.sankei.com/world/news/200201/wor2002010003-n1.html

720名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:27:34.09ID:a6u/hG5M0
>>691

なめたらあかんぜよ。まだ全容がつかめないし、わからん。即断は禁物

721名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:27:36.84ID:2kmacI0B0
「肺炎で‥」とか仮病使って休んでもう二度と会社行けなくなってるやつとかいねーのかよ(´・ω・`)

722名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:27:38.48ID:qlMW1lm80
そもそも武漢に滞在してないと検査して貰えなかったからね

723名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:27:39.79ID:8skgus670
>>700
検査をしてないからだろ
そもそも、検査してるのは入って来る人だけだぜ、国内に住んでる国民に対して
一切検査をしてない

724名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:27:41.49ID:E7hxwBcyO
騒ぎたい厨が暴れてるだけで大したことではない日本にとっては
そんなにヤバいんならとっくに日本でも死者がでている

725名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:27:48.07ID:XQl+eHBd0
>>704
日本もタイも
今時隠蔽なんて不可能だよ。

726名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:27:49.22ID:P2jpba0M0
中国より
日本の数字マジか

あれだけ中国人が来日にして 日本人にうつってないとかマジなのか


第一感染は殆んどわからない。武漢の昨年11月下旬の状態が今の日本、
第2感染で初めて慌てだす、3月くらい、日本は。
第二感染の恐怖知っている中国やその他の国は頑張っている。日本は残念だが意図的に避けようとしない。

727名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:27:50.45ID:A7QRu+XJ0
1000万人都市を早々に封鎖した時点で普通じゃないのはわかるじゃん

728名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:28:11.68ID:sMVtouVs0
>>699
特に治療目的の中国人がな
中国語出来ない看護師が英語で対応してたりでしてるほぼ治療目的で来た中国人で溢れてる状況

729名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:28:12.14ID:iYaFZgb20
>>658
衛生環境の違いはだいぶ影響するとは思う
ただ安心感から予防怠る事が増えてくるのが一番駄目だから
今は楽観よりちょいビビってる程度がいいと思うよ

730名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:28:21.27ID:BW8NBuF70
武漢の惨状はウィルスの毒性というより大都市故のパニック災害だね

731名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:28:34.75ID:BlCQEHc5O
日本は大丈夫そうだな

732名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:28:45.01ID:UE2JjADX0
一日で万単位で増えるのももうすぐだが

733名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:28:48.20ID:vc8hYmmZ0
>>553
うぇ?
なんかアレルギーかなんかあるん?

734名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:28:49.74ID:aFau41Zs0
>>672
なぜ中国だけなのか理由が説明つかないと
単にタイムラグかもしれんし危うい推論だよ

735名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:29:01.35ID:KOwtx3710
>>634
な、売国政党自民党の無能さ無責任さがよく分かるだろ
こんなの政治で強権発動せえと

736名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:29:05.01ID:rmgS881Q0
まあ、いつもパンデミックのときの初期はこうなんだよね。
大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫。
名前とか残しておいてほしいな。本当に大丈夫だったら顕彰するから。

737名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:29:12.43ID:8RklHapR0
>>700
神風!

738名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:29:17.03ID:iTyiN7/f0
>>479
エンベロープウイルスでググるとよろし

739名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:29:22.41ID:49Stme3V0
江戸時代は梅毒が蔓延しまくってて、けっこうな地獄絵図だったと聞くが

740名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:29:34.70ID:8skgus670
日本が本気でやばくなるのはこれから
そして、本当の大パニックになるのはもう少し先
既にアメリカ、欧州は日本人すら拒否してるからな

741名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:29:50.62ID:djQCDkHY0
なんで中国だけこんなに人が死ぬんだ

742名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:29:55.03ID:8RklHapR0
>>402
やめなさい!マスク不要論者が発狂しちまう

743名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:29:57.56ID:1dTwm9Iq0
中国国内と海外で感染者と死者のバランスが取れてないのが不思議だな
発生地と衛生面だけで説明できるんだろうか

744名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:30:01.21ID:a6u/hG5M0
>>706
> SARSはドドリア
> MERSはザーボン
> 新型コロナはフリーザ

なら ブロリーは当然 狂犬病だな
仲間いないし、でも狂ったように最強に強い。致死率ほぼ100%
人間から?人間にはかんせんしないんだっけ?

745名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:30:05.46ID:A7QRu+XJ0
数百人帰国でその中に20人ほど感染者がいるんだぜ?
日本人が特別にかかりやすいって理由でもなければ
中国じゃ1万や2万ですんでるわけないだろ

746名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:30:08.91ID:wMbQkhiL0
>>704
そもそもウイルスは暑さ湿気に弱い
それが反映してるだけだ笑

747名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:30:23.30ID:H4RTyufP0
温州が封鎖されたから
船で脱出し九州へ密入国してくるでしょう

748名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:30:24.17ID:RdW0e4Mi0
まぁ言うても100キロの土嚢担いでフルマラソンも出来ない半病人が死んでるだけだから

749名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:30:29.72ID:cxIfKDlt0
武漢からの帰国者700人ぐらいで新型かかってんの数人
いずれも命別状なしレベル
はい雑魚こんなんで騒いでると程度が知れる

750名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:30:37.27ID:hI7P3B7h0
やっぱシナ人にしかかからないウイルスなんじゃないの?
他の人種はかかってもすぐに治るとか

751名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:30:38.29ID:+Jj0ym7/0
>>728
治療目的の中国人が来院してんのか
春節前の大移動の時の中国人なのかな

752名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:30:47.53ID:sMVtouVs0
>>725
支持率さえねつ造してるのに?
都合の悪いことは即シュレッダー
下っ端官僚の謎の自殺率の高さ

753名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:30:54.55ID:uLYJ0tVD0
第三の武漢はどこになるんだろうねぇ

754名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:31:01.94ID:UE2JjADX0
先手先手で対策していかないと大変なことに
日本は後手後手

755名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:31:05.15ID:DkoTXeax0
>>741
人口が大杉 にインフラが追い付かない

756名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:31:05.27ID:uG6zwSdW0
>>726
爆発的に増えてないの日本だけじゃなく諸外国全部増えてない
全世界的に隠匿してたら知らんが

757名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:31:17.02ID:3j/ryeEt0
>>657
なるのかよかったぁ

758名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:31:18.68ID:wuZROziV0
>>743
それについては設備や衛生面もそうだが医療費の問題や既存の習慣(そもそもあんまり医者に行かない)
あとは完全にパニックが原因で病院でアウトブレイクして爆発的に増えてる

759名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:31:23.50ID:wMbQkhiL0
>>720
少なくとも気温湿気に影響されるのが
ウイルス感染 
連日30度越える国じゃ生き残れないだけ

760名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:31:29.66ID:mKY9GA/70
>>719

死因は肺炎ね。間接的に、だけど。

761名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:31:30.72ID:lh08yJ3B0
>>710
一番気になるのは、中国での広がりをみたら、海外での広がりが弱すぎるっていう点なのよ
それが衛生状態だけで説明するのは、納得しかねるわけ(納得するかどうかは人それぞれだけども)
だから、今ある情報以上の変化がウィルスにあるような気がすると思っている
レスしすぎたのでこの辺でしばらく黙るわ

762名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:31:34.88ID:cxIfKDlt0
>>741
後進国だから

763名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:31:44.68ID:A7QRu+XJ0
>>749
2回目の発症がやばいって話もあるよ

764名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:31:59.92ID:AZ/wkX0e0
兵器云々より、解放軍の侵攻力を弱める事に関してはコロナは絶大な効果を発揮してる
防衛兵器、攻勢防衛兵器とでも表現すればどんな通常兵器よりも強力

765名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:32:00.03ID:8skgus670
政府が嘘をついてるからなぁ
最初から日本政府は対応が悪すぎる
中国共産党と同レベルの対応だぜ

766名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:32:01.85ID:QB3JoP7t0
諸外国は入国制限と帰国者の隔離しっかりやってるからなあ

767名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:32:08.00ID:LaqKvkck0
感染する人としない人の違いって何だろうね?
手洗いうがい?
持病持ちかそうでないか?
体力や免疫力があるかないか?
色々考えられるね

768名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:32:13.49ID:E7hxwBcyO
なんで中国だけって感染源が中国だからでしょう
バカなの?

769名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:32:19.86ID:oSudnoDw0
大家好、タージャーハオ。
お陰でこれだけ覚えた。

770名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:32:39.89ID:wwI1t5tN0
マスク品薄らしい割には道歩いててマスクしてる人ほとんど居ないのな
してない人は買えなくてしてないのか
それとも感染したいのか
まさかの情報知らないんけ

771名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:32:40.88ID:VcXlN/T20
さっき国会中継してたけどどーでも良い殴り合いばかりでワロタ

772名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:32:54.56ID:QB3JoP7t0
>>767

見えないからね

773名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:33:10.22ID:8skgus670
>>756
諸外国は中国人を日本より早く拒否してる、水際で止めている
日本は素通りさせて感染者を増やしてる
対応が全く違う

774名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:33:10.42ID:A7QRu+XJ0
>>767
その辺は
感染は誰でもする
発症するかは免疫しだいってことじゃないの

775名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:33:14.69ID:aFau41Zs0
>>691
タイは高温多湿に守られている可能性があるけど
日本ははっきり言ってよく分からん
春節ラッシュのタイムラグかもしれんから警戒すべき
特に春節休みに中国に帰って日本に戻ってきた
中国人労働者や留学生が多くいるはずだし
春節前と後では中国国内の感染率が全然違うからな

776名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:33:23.73ID:a6u/hG5M0
>>749
> 武漢からの帰国者700人ぐらいで新型かかってんの数人
> いずれも命別状なしレベル
> はい雑魚こんなんで騒いでると程度が知れる

多分動物から最初に人間に感染したウイルスは マザーウイルス

こいつは多分毒性も最強で感染率も半端なかったと思う

777名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:33:27.10ID:rmgS881Q0
昔ボクシング漫画であったろ。
おーっと、ガードを下ろした、これはどういうことだーーー?
みたいな奴。
流れの逆らわず、相手のパンチを受け流すんだ、
みたいな奴、
日本はあれだから。

778名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:33:33.96ID:YwwcDxA50
>>143
もし新型コロナウィルスの拡散を防ぐ目的だったら
家に帰って毎回煮沸消毒してから洗濯しないといけないよ。
スーツだと毎回洗濯できないからウィルス付着させたまま翌日も着るのか
それやるにしてもマスクしたままする方がマシだろ。

779名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:33:34.13ID:DR1VAAT10
でもまあ中国の人間は凄いわ
栄えるのもわかる
日本であんな体制で医療できない

780名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:33:36.51ID:H4RTyufP0
>>767
体力や免疫力は感染後のことに関わって来ること

手洗いうがいや人ごみに長時間大罪しないことで変わってくるね

781名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:33:50.10ID:TJZogu3w0
>>707
予測によると、中国の感染者増はこれからが本番だそうで、
4月から急に加速度的に感染者が増えていき5月にはピークに達する(その時一番感染者が多いのが重慶。ひとの往来が激しいから。)

しかし、この5月のピークを過ぎると、今度は加速度的に感染者が減少していくそうだよ。

だから、4月5月までが要注意。その後は収束していくようだ。

782名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:33:54.73ID:7kDGbxiX0
武漢の野生肉市場の動画見たわ
キモかった
生のネズミの子供を何かのソースにつけて丸ごと食ってた
ありえんわ
今回のウィルスは生物兵器だとは思うが、あんなことしてりゃ疫病も蔓延すると思った

783名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:34:18.84ID:2xBySF+J0
これ
ちゃんと検査しないと通常の肺炎って処理してるとさ、病院もやばいよね…
医療従事者から先倒れたらさ…

784名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:34:20.09ID:bBlr8F/w0
二階政権じゃ無理ですわ

785名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:34:22.89ID:LaqKvkck0
>>770
マスクより手洗いの方が大事らしいよ
まさか武漢の人は手洗いの習慣がないとかないよね

786名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:34:52.82ID:rNEkwWMW0
満員の映画館とか狂気の沙汰
あんな密閉されたウイルスまみれの空間に長時間とか自ら感染しに行くようなもん

787名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:34:54.84ID:zl9Zgchs0
これでもまだ初動で、感染どんどん拡大してるという

中国は、1億人くらい感染するんとちゃうか?

788名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:34:59.60ID:5QTHb+mr0
>>785
無いでしょ
日本人ですらそんなに洗わんよ

789名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:35:01.22ID:wfxIHmXn0
>>741

日本でも感染拡大して医療崩壊する地域が現れれば
そこでの致死率は上昇してしまう

790名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:35:01.46ID:h3QH6QUc0
ウイルス研究所の情報が一切出ないのは納得いかない。

791名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:35:39.96ID:wwI1t5tN0
>>785
いや、まさかと言わず手洗いの習慣なんて無さそうじゃない?
只のイメージだけど

792名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:35:44.07ID:vhQmlZxj0
都市閉鎖っていうのは、隔離という意味と、管理区域内で見殺し、っていう意味があるんだろう。
もちろん、現場では必死の戦いが続いているんだろうけど、医療スタッフでさえ使い捨て、みたいなところがあるから。
中央の思惑はこんな感じだったんだろうけど、事態があまりに深刻なので、決定的に老百姓の信任を失ってしまったな。
これはもう無事ではすまんよ。

793名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:35:52.14ID:H4RTyufP0
>>786
空気感染は無い

映画館含めて人が多かろうが喋らないところなら
問題ない
そういう場でクシャミとか咳されるとプレッシャーかかってはくるがw

794名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:36:18.24ID:aFau41Zs0
>>749
こいつはSARS違って潜伏期間が長い
感染から発症まで5日、重症化まで10日や
2週間は様子見せんと判断がつかんウイルスだぞ

795名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:37:17.81ID:THozlWdg0
医者は政府や厚労省程無能じゃない
めっちゃ警戒してる
病院で流行らせたくないから「コロナっぽいな」って思ったら
さっさと違う病院に送ってる

796名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:37:20.12ID:wwI1t5tN0
頭痛い
咳込む

俺まさか

797名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:37:31.87ID:wuZROziV0
中国でも特に内陸部は衛生観念は低いだろう
まあそもそも衛生観念が発達したら野生動物など食わないのだが・・・

798名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:37:49.09ID:As/vzU+H0
いまだに日本が中華の出す数字を基準にしてやってるのがあれだよな

>加藤厚労相、入国制限の拡大も「弾力的措置考える」

弾力的ってなんだよ
アメリカは低リスクにあるに越したことはない先手の対策で
弾力的ってのは、状況があってから対応っていう後手の対策なんだよ

のろすぎるw

799名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:38:00.52ID:wfxIHmXn0
>>746

暑い地域では感染力が低下するので感染拡大はなな

800名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:38:02.09ID:ENQhRw+Y0
>>777
それは満員電車でノーガード、
つまりマスクなし&手洗いなしで
ウイルスに挑むってことやんな?

801名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:38:02.45ID:73+pyAWM0
はよマスク欲しい

802名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:38:04.65ID:J/y/9b4z0
日本人アホだから「言うてインフルより人死なんしw」とか言って今日もチャイナが何十万人もうろついてる都内でマスクなしで繁華街歩いてる
そら台湾からも説教されら

803名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:38:05.99ID:0dFQstaf0
>>761
時差説優位だけど
SARSのときのHLA‐B46みたいな抗原持ちが悪化しやすい説
に縋りたい気分

804名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:38:26.41ID:VDrLZlpM0
貧困層の感染者が治療を受けられずに路上に放置されて死ぬ。
その死体を防護服を着た役人が適当に拾って埋めている。

805名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:38:31.78ID:cxIfKDlt0
>>796
いつものインフルエンザですね

806名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:38:31.71ID:2ysVlFc40
>>187
ビビるも何も
結局生き残ったほうがえらい

807名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:38:44.19ID:Kht93fim0
日本はそこまで広がらないと思うな。

日本は今冬場だけど、海に囲まれているから
それなりに湿度がある。

武漢の場合、湿気が無い大陸気候だから
空気中の湿気にコロナウイルスが取り込まれる事無く、そのまま飛散してしまうがために
空気感染が起きやすくなっているような気がする。

808名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:38:44.41ID:xvBCbE8Q0
>>785
まさか中国人に手洗いの習慣があると思ってるの??

809名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:38:52.74ID:TJZogu3w0
>>782
「西アフリカでエボラ出血熱が蔓延してしまった元々の原因は、
西アフリカのある地域や人たちの間で野生コウモリを食べる風習があったから。」
という説があるよ。

しかも、生で食べてたらしい。

だから、「さすがに生で食べるのは辞めてね。」と思うな。

810名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:38:58.28ID:a6u/hG5M0
>>759
> >>720
> 少なくとも気温湿気に影響されるのが
> ウイルス感染 
> 連日30度越える国じゃ生き残れないだけ

ま〜それはそうだろうけれど...寿命は短いので感染率を上げておいて増殖を繰り返して多数宿主に冬の間感染しておいて
子孫を残せばそれでウイルスの勝ちなんだよ

811名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:39:21.36ID:As/vzU+H0
>他の地域で感染が拡大するようであれば、拡大対象にする

って、拡大するまで待っとるのかw

812名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:39:21.93ID:H4RTyufP0
>>806
重い後遺症残るのなら死んだ方がマシだよ

813名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:39:25.76ID:xvBCbE8Q0
>>786
隣のやつがこっち向いてクシャミや咳したら濃厚

814名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:39:45.42ID:aFau41Zs0
>>776
ウイルスは宿主を殺さんように変異で弱毒化していくのが普通だけど
もしかすると潜伏期間が長くなるだけの変異という可能性もあるので注意や
ただ帰国感染者から採取されたコロナウイルスの遺伝子は中国発表のものとあんまり変異していないという発表があったような記憶がある

815名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:39:46.85ID:P2jpba0M0
医者は政府や厚労省程無能じゃない
めっちゃ警戒してる
病院で流行らせたくないから「コロナっぽいな」って思ったら
さっさと違う病院に送ってる


そんなまともな人間は少ないです。政治を見ればわかります。

816名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:39:47.74ID:wfxIHmXn0
>>754

日本では危機に対して想定外が多いけど
きちんと危機を想定した危機管理に力を入れるべきかもね

817名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:39:57.25ID:L3JGlSid0
フィリピンで国外初の死者出たからそろそろ他国でもコロナ由来の死亡者と認め始めるで
日本は配慮から何人死のうが認めるのは最後の方やけどな
フィリピンはこれで中国に堂々と文句言えるから手ぐすねしてたわけやが

818名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:40:19.70ID:TRV2cjeb0
>>785
うがいもな

819名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:40:24.90ID:cxIfKDlt0
>>802
インフル原因で年間1万死んでるからな
ぶっちゃけ中国で未だに1000人すらいってない時点でショボすぎる
日本で1人出れば御の字レベル

820名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:40:42.48ID:JJ5wZMzu0
>>809
我々も刺身食べるし…
鮮度は気にするけどね。

821名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:40:58.61ID:As/vzU+H0
オリジン弁当とかの、あのタイプって
かなりまずいと思うけど、せきくしゃみはするし
使いまわしで
今の性善説の消毒してからって、かなりまずいかと思われ

822名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:41:04.58ID:ZJcbOhii0
>>6
2回目感染したらアナルキシーみたいな症状で死
なんだろ?

823名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:41:07.78ID:sMVtouVs0
>>746
じゃあ騒いでないでタイに行けば?
確か感染者数は世界で3番目かそこらだったと思うが

824名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:41:12.71ID:okHmkx+90
 MERSでもサウジアラビアでだれでもかれでも感染させてるわけではないんだよなあ。
今回のようなエリアや感染する人間が限定されている。
 MERSは封じ込めがおわったから、ウィルス保有しているラクダとの接触、ツバ。感染してるラクダの肉、ミルクと。
ウィルスを直接「大量に」体内にいれた人間たちがウィルスをあちこちで拡散させた。
各国が封じ込めにうごいたこともあるんだろうが、二次感染、三次感染という形にはなっていないという形になった。

MERSと同レベルだとこの病気は感染してしまった超危険。
ただ感染した理由や感染ルートをきっちりしらべないと、有効な対策はできないとおもう。
正確な情報をださない中国からの旅行者は、さくっととめておくべき。

825名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:41:17.60ID:kjLPxARI0
>>482
あるある

826名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:41:35.59ID:bBlr8F/w0
中国自体を誰か管理しろよ、最悪だ

827名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:41:46.83ID:THozlWdg0
>>815
なんでコピペするん?w
まあ本当の事だからどうでもいいけど

828名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:41:56.62ID:vhQmlZxj0
>>807
湖北省ちゅうくらいだから、湖だからけで、湿度は高いんじゃね?

829名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:42:04.87ID:+Jj0ym7/0
>>479
簡単に説明すると、
@エンベロープウイルス
 新型コロナウイルス、コロナウイルス系、インフルエンザウイルスなど
 表面膜が油脂で覆われており、アルコールによって膜構造が破壊される。手洗い時の石鹸やアルコール消毒液が有効
Aノンエンベロープウイルス
 ノロウイルス、ロタウイルスなど
 表面膜が油脂でない構造で、石鹸やアルコール消毒液では膜構造が破壊できない。塩素系液剤により破壊されるので、ハイターなどでの除菌が有効

830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )2020/02/03(月) 17:42:08.79ID:x5zPZsmQ0
中国はかくすから 本当の数はわからないのでは
どんどん ふえているでしょう 減ることはない
茶っちい収容所をつくってはいますが
医師不足なのでは 中国は広大だし
正確は除法もなく  困りましたね
春節がなければこれほど はびこらなかったかも
しかし ウイルスは強力になって また再発する

831名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:42:14.73ID:FkkK+A4P0
>>791
中国の一般庶民には毎日風呂(シャワー含む)という習慣ないよ
10日くらい髪洗ってないやつとか普通にいるし

832名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:42:22.74ID:THozlWdg0
>>815
あ、そのあとの文章読んでなかったw失礼しました

833名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:42:32.36ID:gFcBe1eh0
とりあえず4月のパンデミックまでどうでもいいリストに入れとく
もうこの話題飽きたわ

834名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:42:53.48ID:7kDGbxiX0
シナ人が不潔とかもうどうでもええやん
それより自分自身が清潔を保つことや
手洗い・うがい・目洗い励行
何より極力外出せず、公共交通機関には乗らないこと
もう日本国内に感染者(大半が自覚症状のないステルス感染者)が5万人はいると見るべき
自分の命は自分で守るしかない

835名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:42:54.41ID:wfxIHmXn0
>>773

中国の次に感染が拡大するのは日本かもね

836名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:42:55.78ID:MenOUl2N0
>>807
そう思いたいところなんだが
武漢は長江流域の都市で市域に多くの沼沢があるため湿度はそれなりに高いよ

837名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:43:01.47ID:2q1EXGrG0
香港韓国あたりの今週末までの状況でいろいろ解ってくるだろうな

838名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:43:44.69ID:H4RTyufP0
>>830
独裁国家なんだから都合の悪い事実は歪曲して公表するのが
規定路線

人口当たりの割合で言えば日本の方が多いからね

839名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:43:52.14ID:aFau41Zs0
>>761
衛生状態がクリティカルなのであれば
中国のトイレットペーパーを流さない文化は気になる

しかし空港のトランジットでウイルス感染した例も出てきているので
衛生環境に関係なく感染力はつおいと考えるのが自然

840名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:44:07.47ID:cM2DdkZV0
中国はヒトゲノムの解析などその分野では発展途上国にも関わらず
衛生観念は良好とは言えない
中国全土では病院の数が少ないと指摘されていたが
武漢を調べるとそう少ないともいえない
ただあれだけの人数を対処して過密状態で押し寄せられては
これは対処できない
其の点日本はまだ衛生観念は行き届いてはいるし
変なものを拾って食べてはいけないなんて道徳は行き届いてる
これはやはり日本であまり感染者が今の程度で済んでいるのはそれなりの理由があるのだろう

841名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:44:14.04ID:e7g4doiP0
これが中国解体に繋がるくらいの騒動にならない限りはどうでもいいわ

842名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:44:15.79ID:wmRqMsmk0
中国の死者数と比べて、日本はまだ死者が出ていないな
バス運転手はどうなったんだ

843名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:44:23.63ID:8skgus670
>>835
ウイルス感染者が日本に来てるからな
これからが本当の地獄なのだろう
いつまで政府は嘘で隠蔽し続けられるかな

844名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:44:29.89ID:FkkK+A4P0
>>813
こっち向かなくてもクシャミは唾液を霧状に噴霧する。
日差しを背景にクシャミした人なんかを見るとわかる。
それが暖房の風なんかに乗ってかき混ぜられると...

845名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:44:34.17ID:7+0pDhsF0
1日50人になってきたか

846名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:44:35.38ID:W6lZASIJ0
>>816
危機を想定して対策をしても。
想定外に被害が少なかった場合、やり過ぎたおかげで損したと騒ぐのが今の日本、特に上層階級(政治的影響力のある層)だよ。

847名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:44:45.09ID:9E7s8aIk0
結局今日は日本の感染者なし?
チャーター便が最後だったのか?

848名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:44:52.50ID:S8NXI2FV0
エレベーターのボタンとか
階段の手すりとか現金とかにもウイルスついてるぞ

849名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:45:07.72ID:H4RTyufP0
日本はまだまだこれからよぉ

中国だって12月に新型報告されて爆発したのは
1ヶ月半後なんだし

850名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:45:08.52ID:TJZogu3w0
>>820
築地は老朽化しててネズミも出てたけど、それで問題を起こしたことは無かったそうだよ。
おそらく古来から日本人は、生で魚を食べても当たらないように工夫したりノウハウを積み上げてきているのだろう。

淡水魚は生で食べないほうが良いみたいだけどね。寄生虫などが多いから。

851名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:45:09.44ID:wfxIHmXn0
>>805

いつものインフルにコロナが追加で感染してたら悲惨だね

852名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:46:02.61ID:H4RTyufP0
>>847
そもそもチャーター機以外の感染報告は
観光バス関連のみだからね

853名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:46:20.11ID:ARwhl7qZ0
>>833
気にし過ぎたところで個人じゃ出来ることは限られてるしな

854名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:46:20.25ID:vhQmlZxj0
だいたい厚労省の想定したとおりに進んでいるけど、
あとは、政治的に耐えられるかだね。

855名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:46:28.38ID:THozlWdg0
>>842
それな
バス運転手は本当に今どんな感じなんだろう?
それによって医療体制も変わってくるし重要なんだけどなあ

武漢からのチャーター機の患者さんは感染しててもおかしくないし
その詳細ばっかりでさ
ちゃんと日本国内の状況発表してくれないと診療もどうしていいかわからんぜ

856名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:46:31.76ID:AOIo6WDj0
増える一方か

857名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:46:34.36ID:8RklHapR0
>>847
うむ、安心して出掛けよう!満員電車も気にしない!

858名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:46:36.19ID:a6u/hG5M0
>>829
>ハイターなどでの除菌が有効

えっつてか これ自体が毒物みたいなもん。ウイルスよりアブねえ。
キッチン塗料とかタオルの塗料 色がなくなりハゲてパサパサになりちぎれた

859名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:46:49.01ID:gFcBe1eh0
中国の感染拡大の最大の原因は不衛生
それも国民の教育レベルで不衛生でも気にしない国民性が大問題
それが改善出来ない限り何回でも新種のウイルス作ってパンデミック起こすよ

衛生環境良くしても教育レベルが低ければなんも変わらん
平気で電車内でうんこする

860名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:46:56.02ID:nFKbdNVb0
これで日本も感染が広がってうちのクソ会社が出社しろってほざいたら契約はもうしない
周り見て自宅待機ならもう少し頑張る

861名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:46:58.21ID:GgmKIiBo0
日本の感染者は20人から増えてないの?
相変わらず死者はおろか重症者も出てないの?
しょぼすぎだろ

862名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:47:00.84ID:NnhAFYdg0
>>824
MARSみたいにヒトコブラクダと接触する日本人がどんだけいんだよw

SARSだって重篤化した寝床から動けない人から、医療関係者、家族への感染が主だろ

新型は弾丸ツアーに参加して熱も咳もねぇ感染しるかも自分でわかんねぇ日本駆け巡れる元気なバラマキマンだぞw

東京の満員電車で高速増殖大拡散に決まってんだろw

863名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:47:48.22ID:aFau41Zs0
>>835
まあそれは確定事項ですよ
次に感染拡大するとすれば日本しか考えられん

864名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:47:48.94ID:E7hxwBcyO
>>839
文化じゃなくて流せないだけ下水管が詰まるから

865名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:47:50.92ID:rjoUSTIL0
>>240
嘘言っちゃいかん
破壊されます。

866名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:47:53.45ID:vhQmlZxj0
日本で刺身や冷奴が食えるのは、結局、水が汚染されてないからじゃね?

867名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:47:55.13ID:mtzG7P2K0
うわぁあああああああああ😭もうダメだあああああああああああ😭みんな死ぬんだああああああ😭

868名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:48:08.00ID:E7hxwBcy0
>>794
お前のような奴って、わざと前提条件を無視するよなw

まず、日本に帰国した人たちをどうして「二次感染」でカウントしようとするんだろう?
ずっと武漢にいたのだから基本的には「一次感染者の群」と判断するべきじゃないのか?
日本に来た中国人旅行者も一次感染者としての扱いなんだから、そうするべきだろう?

だけどそうするとお前のような奴にとっては都合が悪いんだよね。
「帰国者も中国人旅行者からも多数の感染者など出ていない、とっくに潜伏期間を経過しているはずだよね?」
 (注 韓国もチャーター機2便分で約650名帰国させたけど、感染確認は1名のみ)
「とんでもなく感染力が強いはずなのに、武漢にいた人たちが感染してないってどうゆうこと?」
って突っ込み入れられるからねwww
無駄にパニックを煽りたいだけの馬鹿は何も書くな。

正しい情報を知り、正しく警戒するだけで良いんだよ。
感染者と直接接触するなどがない限り、伝染力は弱いと判断できる。
それが現実だろう。

869名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:48:08.74ID:H4RTyufP0
>>861
検査要件が厳しすぎて
検査が受けられないだけです

870名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:48:19.25ID:eE+Ybmia0
>>560
JKいっぱいるけど寒そう(´・ω・`)

871名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:48:26.91ID:SrFMl9at0
感染力が高すぎて医療機関がパンクするとか普通の人じゃ考えないよね

872名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:48:28.07ID:uG6zwSdW0
ブラックライトで光る特殊な塗料を噴霧した中を
マスクをつけて呼吸しながら歩く実験をして
マスクの内側公開するユーチューバとか出てこないかな

873名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:48:49.54ID:wfxIHmXn0
>>812

完治しても再感染があるみたいだが
再感染で肺へのダメージが蓄積したら
後遺症でつらいかもね

874名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:48:50.11ID:+Jj0ym7/0
>>794
潜伏期間は、1日〜14日
平均で約1週間と言われている
だから各国は隔離・経過観察期間に2週間とってる所が殆ど

875名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:48:54.24ID:SQzlzsNA0
悪いけど。なんかヒステリックに騒いでる人見ると面白い。
外でもマスクつけてる人とか「おっww」てみてしまう。
この人達って何も起こらなかったらどんな感情になるのか聞いてみたいね。

876名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:49:30.22ID:49Stme3V0
潜伏しまくってる可能性は十分あるし、空気感染するなら日本中どこでもダメだろう

877名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:49:32.76ID:KO/9cSkI0
明日は新型にかかってた奴がいたクルーズ船くるから楽しみは終わらんな

878名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:50:01.43ID:H4RTyufP0
>>873
酸素ボンベ引きずりたくもないし
この年で家族に介護してもらうなら死ぬ

879名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:50:02.11ID:+l+OeSos0
>>29
いやそれも中国が出してきた情報だから当てにならんよ。

880名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:50:11.55ID:rV+KWaD80
>>4
テレビで、感染の先生が鳥インフルの方がヤバいと。若者直撃らしく、顔死んでた。

881名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:50:31.13ID:oSudnoDw0
どーでもええわ、俺以外全員死ね。

882名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:50:34.18ID:wfxIHmXn0
>>826

いつか中国から最強のウイルスが生まれてきそうで嫌だね

883名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:50:59.61ID:+l+OeSos0
>>61
これを願う!

884名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:51:30.45ID:NnhAFYdg0
>>861
検査は武漢帰り様のみ、あとは何度も検査受けてちゃんと調べてくれと訴えて保健所で確定したバスの運転手とガイドだけ+が、全日本感染者数

885名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:51:35.59ID:jfqcA3Oc0
感染者が乗っていたダイヤモンド・プリンセス、今夜、横浜港に入港。

https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:201389/mmsi:235103359/imo:9228198/vessel:DIAMOND_PRINCESS

886名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:51:38.44ID:Xt2Jb2ax0
>>876
でも中国人だらけだった大阪でも発熱したとか聞かないんだよな
春節から1週間経つけどさ

887名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:51:42.15ID:cM2DdkZV0
>>809
中国じゃ日本のようにパックに包装されだしたのはつい最近なんだと
向こうの大型スーパーってのは精肉商品が
そのまま置かれちゃって
そのまま備え付けのビニールに客自身が入れる
こういう衛生観念も感染が広まった原因かも

中国の豚肉価格、13年以来最高に アフリカ豚コレラの影響根強く(ここに参考画像あり)
https://www.afpbb.com/articles/-/3237802

888名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:51:50.06ID:zl9Zgchs0
再感染で重症化

これが1番の懸念だよな

889名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:51:59.57ID:cM2DdkZV0
>>809
中国じゃ日本のようにパックに包装されだしたのはつい最近なんだと
向こうの大型スーパーってのは精肉商品が
そのまま置かれちゃって
そのまま備え付けのビニールに客自身が入れる
こういう衛生観念も感染が広まった原因かも

中国の豚肉価格、13年以来最高に アフリカ豚コレラの影響根強く(ここに参考画像※)
https://www.afpbb.com/articles/-/3237802

890名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:52:06.50ID:wfxIHmXn0
>>863

日本で感染拡大すれば
安倍総理に遠慮しないでトランプは躊躇なく日本からの入国を禁じると思うけど
経済的な影響が心配だね

891名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:52:17.47ID:uFPF5RJq0
本格的流行は3月〜5月。
マスクは半年は一般人の手には入らない。
まだ使わないでとっといた方がいいのに。

892名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:52:23.51ID:aFau41Zs0
>>868
正しい情報が限られている中で安全側にふるのはアホのすること
情報を握っているアメリカ、ロシア、イスラエルの動きを少しは見てこい

893名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:52:29.60ID:+Jj0ym7/0
>>807
関東や太平洋川なんて冬場の湿度は低いだろ
低温低湿度は粘膜の毛細運動を鈍らせるの知らないの?

894名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:52:43.07ID:rzfYba3c0
もともと潔癖のオレは、1年中マスクでアルコールスプレーも
携帯してるけど。
今、とくに気にしてるのはドアノブ、エレベーターのボタン、
どこにでも有るタッチパネル類。
触った後は、手にアルコールすり込む。今はより頻繁にやるな。

医者、看護師が他の患者触った手でこっち触られるのが苦痛だ。

895名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:52:50.71ID:uLYJ0tVD0
中国の都市封鎖とか今までにない非常事態なのは事実だと思う

896名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:53:06.97ID:H4RTyufP0
とにかく検査対象要件を緩和しないことには
武漢行ってない日本人は誰も検査が受けられない

日数が経過していくだけ

897名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:53:24.62ID:cxIfKDlt0
この程度で驚いてる奴、季節風インフルエンザの数字みたらショック死するんじゃねぇかw
死ぬ要因がこれだけと思ってんのかw
世界中で毎年約5500万人死亡、毎日約15万人何かしらでおっちんでるのに
桃源郷にでも住んでるつもりか?

898名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:53:25.20ID:BkXTFwPw0
>>865
絶対破壊されないわけじゃない
炎症を起こせば必ず破壊されるわけではないということ

899名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:53:28.38ID:SrFMl9at0
>>883
ルリーンルームで生活してそう

900名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:53:40.76ID:+l+OeSos0
>>77
外食もヤバいような。
裏で何やってるか分からんし。

901名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:53:48.72ID:wfxIHmXn0
>>853

禁酒とかして免疫力を今から高めておくとか
なるべき色々な物は買いだめしておいて
感染が拡大しても外に行かなくて済むようにしておくとか
個人レベルで出来る事はあるな

902名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:53:50.42ID:NnhAFYdg0
厚労省が簡単に検査させるわけないだろ?院内感染、病院閉鎖したら、日本医療が崩壊するだろ?悪者をあえて買って出る日本の官僚魂なめんなよ!

903名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:53:53.88ID:RyzIrZGL0
>>525
中共による中国人粛正用の生物兵器で
良さそうだな。
他の人種、白人種には一切かからない

904名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:54:25.20ID:5vYTQOSl0
あと数週間たてば、路上でゴロゴロ
倒れてる人が出るだろうな

平和ボケの日本はパニックになるわ

頭の良い若者が、今後の日本を変えてくれ

スパイ天国のボケ日本を

905名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:54:27.24ID:MenOUl2N0
中国の状況見る限り「パスカルの賭け」じゃないが打てる限りの手は打ったほうが良い
検査開始を1日遅らせるとそれだけ補足できない感染者が増加する

906名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:54:30.95ID:h3QH6QUc0
>>875
俺はマスクしてるけど、この時期は毎年つけてるし。

907名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:54:35.36ID:8RklHapR0
そうだ!全然危険じゃないから安心して外に出よう!

908名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:54:53.12ID:LnPSukGz0
>>897
話しが飛躍しすぎw

909名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:55:03.24ID:Oiig7g6l0
ダイソーのマスクでも大丈夫かな?

910名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:55:05.40ID:kjLPxARI0
>>187
自分のこと何千万人ものファンがいる芸能人かなんかだと思ってんの?w

911名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:55:32.76ID:+Jj0ym7/0
>>858
希釈して使う、当たり前だろw
その辺はググれ

912名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:55:46.93ID:dXLXMTFd0
>>822
なにそれ新しい肛門プレイ?

913名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:55:54.47ID:+l+OeSos0
>>128
お疲れ〜。

914名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:56:05.00ID:cM2DdkZV0
>>770
※マスク品薄なのは中国人の一人が日本全国回って買占めしちゃって
祖国に贈ったと美談のようにニュースが報道されている
つまり日本人には其の為に行き届いていないのかも

武漢や上海の病院へ寄付するため、一人当たり販売個数制限があるなか佐賀周辺を夜通し走り回って42,000個、1.2トンのマスクをかき集めた中国人と、それを佐賀空港から上海へ無償で運ぶ春秋航空

勝てねぇhttps://guancha.cn/politics/2020_02_01_534023.shtml  

中国住み@livein_china
https://twitter.com/livein_china/status/1223927581294002176
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

915名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:56:09.90ID:rJmvP2wt0
美容院も映画館も商業施設も何もかもダメだからネット見るしかないわ。。

916名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:56:10.15ID:+cxFCh8R0
老人ばかり死ぬらしいから
中国政府が老人問題解決のため開発したウィルスかも

917名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:56:11.62ID:NnhAFYdg0
マスクも家に入るまでに外側に触らないように、ビニール袋に入れて縛ってから、家に入りな。家にウィルス持ち込んじゃいけねぇよ。

918名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:56:14.22ID:Xt2Jb2ax0
>>809
鯨を刺身で食っちゃう日本人、、、

919名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:56:20.34ID:TJZogu3w0
>>826
中国でインフルエンザが蔓延しやすいのは、鶏→豚→人→また鶏とウィルスが連鎖しやすいかららしい。

だから、中国の政府や人たちに「そういうのを改善したり対策していってね。」と言って行ったほうが良いだろうね。

中国の統治権力や政府も野生動物の売買を規制してたりするようなんだけど、
闇で取引したりする人たちが後を立たないようだね。
それで今回のコロナウィルスが大流行してしまったようだ。

920名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:56:34.02ID:wfxIHmXn0
>>891

おれは花粉症なので去年の段階からマスクは大量に備蓄してる

921名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:56:54.26ID:qcJMgOSe0
>>803
時差説って、ウイルスは中国の昼間に活動してるから
他の国だと人が出歩かない夜に活動するので感染が広がらないってことか?

922名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:57:16.54ID:RyzIrZGL0
これだけ感染拡大して
凄まじいのに
白人種の感染者がいないのはなぜ?
白人種の感染者情報が欲しい。ほんとに一人も感染してない?

923名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:57:17.51ID:YvGJ4cP00
だいたいまいにち2000人患者が増えて、50人死亡している。

これはウイルスの感染のペースじゃなくて、中国の現時点での
医療体制のキャパの限界なんだろう。
と考えると、現時点での患者なり、死亡予備軍はもっと多いぞ。

924名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:57:22.98ID:LaqKvkck0
>>909
別にマスクは関係ない
それより外出から戻ったらよく石鹸で手を洗うこと

925名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:57:27.29ID:Vj1UwYVc0
>>899
何そのルーム可愛い

926名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:57:35.76ID:BkXTFwPw0
ググれば全部わかる時代に
アホアホ陰謀サイトに騙されるんだからな
結局基礎的な教養が大事だね

927名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:57:39.82ID:q1HmZMiA0
エイズはひとまずおいておいて、このコロナウィルスは変異しやすいからすぐに耐性ができるんだよ
だから再感染する
体内の抗体が認識しなくなる

928名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:57:55.38ID:O1zDeZiI0
>>922
普通にいるが?

929名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:58:10.40ID:wfxIHmXn0
>>880

H5N1鳥インフルは致死率60%なので
感染拡大すればヤバスギだな

930名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:58:14.68ID:KO/9cSkI0
クルーズ船再検疫とな

931名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:58:39.54ID:RyzIrZGL0
>>928
白人種だよ?
ぜんぜんその情報
見たことないけど?

932名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:58:45.89ID:wuZROziV0
>>928
っていうか国籍はわかるけど人種は実際はわからんのよな
中国系なんてどこにでもいるから

933名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:58:52.84ID:q1HmZMiA0
今効いている治療薬も一時的で耐性ウィルスが生まれる
そこからが本番なの

934名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:59:05.02ID:LdmighWC0
>>894
日ごろから使っているエタノールを俺も携行しようと思ってダイソーに容器行ったら
醤油スプレー容器が最適だった。ポケットに入れるには太すぎてまだ買ってないけど。
他薬品用の小型スプレーボトルが空くのを待つか。

935名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:59:20.55ID:cM2DdkZV0
>>775
タイへの中国人観光客は新型コロナの影響ではなくて其の前に減少していたんだって
ちょっと調べてみて欲しい
後中国人観光客はタイでも態度が悪くて嫌われているらしいが金ズルだから我慢していたとか
なんで観光客減ったか理由は忘れちゃった

936名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:59:27.07ID:M8jB1SSD0
死者数→361
感染者数→17,205
つまり致死率は361/17,205でたったの2.09%。しかもだんだん低くなってる。
そもそも重症になるのは高齢で持病ちのみ。
騒ぎすぎなんだよw

937名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:59:32.36ID:gugudcHm0
>>918
馬の肉を刺し身で食う方がビックリだろ。

938名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:59:42.55ID:RyzIrZGL0
>>932
国籍カナダとかの寄生虫型中国人ばっかり
白人種は全然感染報告がない

939名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:59:49.96ID:P9HePu6y0
しかし綺麗に2%が続いてますねーww

940名無しさん@1周年2020/02/03(月) 17:59:51.77ID:BkXTFwPw0
>>927
AIDSはひとまずじゃなくて永遠においといていい
再感染もまだエビデンスはなく
現場医師の感想の域を出てない
結論を断定するのは間違いだ

941名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:00:00.84ID:GgmKIiBo0
>>869
>>861
簡易検査キットで民間の検査機関でも容易に検査が可能になるようなので
このタイミングで増えるかもね

新型肺炎「簡易検査キットの開発にすでに着手」首相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200203/k10012270221000.html

942名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:00:05.17ID:RDCHh8Zs0
>>135
床に落とした惣菜を拾って平気で陳列し直してたジイさんを見かけた事がある
3秒ルールは適用外だよな

943名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:00:10.55ID:uxcaZiWs0
弁護士に相談して感染リスクあるから休みますなら通るだろ?

944名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:00:16.26ID:q1HmZMiA0
これまで使われてきた治療薬のストックが無くなった場合にどうするか?
そこまで考えないといけない

945名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:00:26.99ID:LaqKvkck0
>>934
化粧品用にしたら
それか香水用とか
割と小さい

946名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:00:35.45ID:3f8UTS3F0
>>153
アース製薬がガチで作ってた
ウィルガードがそれだがまったく売れなかったそうだw

947名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:00:56.66ID:0dFQstaf0
>>921
単に潜伏期間の時間差ってこと 

948名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:01:00.02ID:q1HmZMiA0
>>940
再感染は感想でもなんでもない
コロナウィルスの普通の性質
風邪のワクチンや治療薬が存在しない理由だからね

949名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:01:01.45ID:+Jj0ym7/0
>>853
まあね、まだ未知数なウイルスだし
個人で、社会で、出来る対策は今のうちにする事が感染拡大を防止する、と思う

950名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:01:09.64ID:qcJMgOSe0
>>923 医療のキャパって こういうことか
仮に 感染が1日に2倍になり、1日に100人治療できて、感染者の50%が治療に行くとする

減少:感染者80人なら50人が治療して30人が30人にうつす
閾値:感染者100人なら50人が治療して50人が50人にうつす
オワタ:感染者101人なら・・・・

951名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:01:16.99ID:H4RTyufP0
>>903
感染はする可能性はあるけど重篤化しないのな

952名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:01:32.37ID:oyByn0Nr0
完治に時間が掛かりそうだからもっと増えるな

953名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:01:56.92ID:BkXTFwPw0
>>948
このウィルスに関してはだよ

954名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:02:15.16ID:q1HmZMiA0
極めて変異がしやすい
インフルエンザのAだのBだのが、無数にできる

955名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:02:30.01ID:LdmighWC0
>>945
化粧品売り場も行ったけど、そのダイソーにはなかった
他の百均にも行ってみる

956名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:02:40.62ID:TJZogu3w0
一応マスクはしておいた方が良いと思う。

しかし、マスクをしているひとへの予防効果は低く、
くしゃみや咳で他の人たちに感染させることへの予防効果は高いので、
咳やくしゃみをしている人でマスクをしていない人がいたら、周りの人たちがマスクをあげたら良いだろうね。

957名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:03:03.37ID:RyzIrZGL0
>>951
白人種の感染報告自体が
一件もない
国籍カナダとかの寄生虫型中国人の感染報告は
あるけど
中国に腐るほどいる白人種に一切かかってない時点で
このウィルスはおかしすぎる

958名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:03:12.40ID:wfxIHmXn0
>>942

ペロリストのおばさんが
むき出しの野菜をペロッと舐めた指で品定め
ってある意味地獄だな

959名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:03:22.69ID:q1HmZMiA0
>>953
このウィルスもクソもないよ
コロナウィルスが変異をしやすい理由は、その大きさにあるから
変異のしやすさは変わらないよ

960名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:03:34.93ID:cxIfKDlt0
だいたいコウモリとか野生動物今までずっと食べてきたのに
今さらそれ原因で今、新型肺炎流行りましたとか都合良すぎだわな
今まではなんだったんだっていう

961名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:03:53.58ID:Yn5x8QKE0
全然おさえられてないんだな

962名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:04:05.67ID:E7hxwBcy0
>>892
おいおいw
だったら教えくれよ。
「一次感染者と目される連中から発症者が大量発生してないのか?」を。

武漢では感染者数と死者数はどんどん伸びている。
武漢にいた人たちはすべて同一条件で扱われるべきだろう?
それなのになぜ「一次感染者」としてでなく「二次感染者」として扱い「まだ潜伏期間がぁ!」って言うのかな?w

そりゃ警戒するに越したことはなく、帰国時点から2週間を観察機関に置くことは正しいだろう。
しかしそもそも一次感染者の群れであるはずだから、大量に発症しなければ話のつじつまが合わない。

「極めて強い伝染力!!」なんだろう?
だが、現在までの状況を冷静に判断するなら「伝染力は弱い」となるだろう。

963名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:04:36.16ID:4EebbQvU0

964名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:04:38.46ID:BkXTFwPw0
>>959
いやそれは演繹的な一般論で
別に否定してないよ
エビデンスの話だよ

965名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:05:06.25ID:wfxIHmXn0
>>919

致死率60%のH5N1鳥インフルが感染力が強まって感染拡大しだしたら
これは恐怖だな

966名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:05:20.33ID:GgmKIiBo0
>>962
たしかにそのとおり

967名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:05:28.25ID:zbgypAjO0
最終的にどれくらいの死亡率になりそうなの?

968名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:05:39.42ID:okHmkx+90
>>862
楽観論になるが、日本ではこのウィルスが生存する環境がないとするなら
感染者はふえないという可能性もある。
医療体制、日本の衛生レベル(便所、調理場、フロなど)、習慣。体調がずっとつづけば病院にもいくし。マスクもつける。

バス運転手やガイドのような二次感染者は常識的にかんがえれば何十人、何百人レベルでいてもおかしくないが
感染力がよわければ感染させることもできずに勝手に収束する。 ウィルスが完全に消失してくれないと問題は残るが。
感染力はインフルエンザ、この認識がまちがってるのではないのだろうか。
 感染力がもった人間をいれないためにも、今は中国人旅行者はおことわりするのがベストかとおもうが。

969名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:05:58.26ID:aFau41Zs0
>>962
それはそもそも検査していないからだよ
厚労省の新型コロナウイルスの検査要件を確認してきなよ
帰国組の感染者の症状と全く合致してないだろ

970名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:06:49.71ID:+Jj0ym7/0
>>891
今は、どのメーカーのが鼻の所に隙間が出来やすいかとかを実際に確かめてる
自然乾燥させて乾かして再利用してるから、本番シーズン来たらすぐ捨てるつもり

971名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:06:57.34ID:W3tGyLMN0
>>817
亡くなったのは中国人旅行者だぞ?

972名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:07:08.48ID:cM2DdkZV0
>>957
そこら辺は少なくとも中国の衛生観念や食生活と
やはり西欧諸国の違いじゃないかな

973名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:07:20.42ID:GgmKIiBo0
>>967
日本人に限ればゼロじゃね

974名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:07:52.21ID:+l+OeSos0
>>396
マジか!

975名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:07:54.67ID:h9Sof3q10
バス運転手の容態は?

976名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:07:56.35ID:yVHxZoYK0
中国国民が13.86億だから死亡率0.0000002604617605か
サメに食われるより遥かに確率低そうだな

977名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:08:15.12ID:sAyE0NgV0
中国でも武漢のある湖北省と
それ以外では天と地ほどの差が
致死率にある
ちょっと風土病的なものになりかけてる

978名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:08:22.39ID:s61x9b/e0
手洗いするだけで結構防げそうなんだがな
便感染が事実なら

979名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:08:24.33ID:TJZogu3w0
>>960
経済や交易が活発になり人の行き来が激しくなったり、グローバル化して来ると、
それまでその地域固有の風土病が他の地域の人たちに伝染しやすくなるからね。

だから、中国の経済や交易が活発になるほど、インフルエンザや新型コロナウィルスが中国国内全土や国外に流行しやすくなるだろうね。

980名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:08:38.74ID:h3QH6QUc0
すれ違いざまに「俺ビビってねーし!」みたいなやつが自分に向かって咳したら嫌だろ。
マスクしとけ。

981名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:08:51.41ID:q1HmZMiA0
まぁ耐性ウィルスが出現して治療薬が効かなくなるのは時間の問題だと見て良い
そこからが本番

武漢を封鎖した理由だよ

982名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:08:54.48ID:O1zDeZiI0
>>891
既にゴホゴホしてる奴ら多いぞ
検査されてないから発覚してないだけで普通にいると思う

983名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:09:01.10ID:AD1eN4xs0
いきなり増えすぎじゃない?

984名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:09:11.59ID:BkXTFwPw0
用心すべきは肺炎の発症率くらいかな
普通の風邪よりは高いようだ
あとは普通の風邪だね
多分もう封じ込めは無理で定着する
来年にはみんな慣れてるよ
新型インフルエンザとかヒアリ同様

985名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:09:12.87ID:yVHxZoYK0
死亡率0.0000002604617605%のウィルスに気をつけるより交通安全に気をつける方が遥かに堅実

986名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:09:21.37ID:ZMA9hRH10
>>982
それは乾燥が原因じゃないか

987名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:09:37.93ID:cM2DdkZV0
>>937
馬刺しって食中毒かなにか起こしてたよね
違ったっけ

988名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:09:53.66ID:B1vOfJQF0
>984-1000 >1-100
もうすぐ。武漢肺炎の日本での。
ギガアウトブレイク感染巨大爆発で
日本も、もうすぐ、「隔離遮断閉鎖エリア」だらけだw
いざ、日本に大きな影響がある、
大きな戦争、テラ不況が起きると、日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。

>1実は、日本国家統制運営能力が
ゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
重税加速、インフレ化でスタグフレーション慢性的構造不況激化の、
>1スタンピード巨大暴動のプロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww

1973年ー1975年
高度経済成長末期 自民党タナカ カクエイノミクス末期。
ベトナム戦争末期。新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件
首都圏国電同時多発巨大暴動。
オイルショック 狂乱物価で、
タナカ カクエイノミクス、高度経済成長期が、テラ崩壊。大不況へ


昭和末期から平成に。ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、
1990年 湾岸危機戦争でのグローバル資源価格高騰。インフレ化。

自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。

1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。


自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。
自公福田、自公麻生政権末期。

リーマンショック前後の、
石油価格、穀物価格の高騰から、
グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。

秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、
大阪此花区パチンコ店放火で、あわせて21人焼殺事件。

曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、
グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年 この時期に、
日本は、政権交代から、インフレ低減で、
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、
日本は、廉価な物資豊富で良かったなあw

989名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:09:56.32ID:NakW5jpb0
死者数ゼロ1個、いや2個少ないwww

990名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:10:19.23ID:BkXTFwPw0
>>977
初動とパニックによる治療の不足だね
都市災害だよ

991名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:10:20.22ID:0cTH3g/L0
陽性の患者は毎日2000人増えてます。

992名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:10:24.26ID:b6J34+a30
>>155
街中でマスクしてる人3分一にいってないんだよね・・・・

993名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:10:26.83ID:q1HmZMiA0
楽観論が最も危険なんだわ
日本が封鎖せずに受け入れて、これからパンデミックが起こるようにね

994名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:10:49.39ID:QaClMn460
>>922
ドイツ人うつったらしいが?

995名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:10:53.54ID:rzfYba3c0
>>934
オレは百均で買った化粧品用の小型スプレーだよ。
注意点としては、透明な材質でなく、半透明のPE製を
買ってね。透明な奴は高濃度のアルコールを入れておくと
劣化してヒビだらけになっちゃうよ。

996名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:11:03.99ID:aFau41Zs0
>>977
医療崩壊だろう

997名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:11:33.48ID:cM2DdkZV0
※おまえら日本でマスクが品薄な理由はこの為ではないかって読んでくれたんか?

998名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:11:38.95ID:GgmKIiBo0
>>975
病院で安静中で、容態は安定。

999名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:11:59.24ID:Ovp+cxE+0
老人が無くなるのは国にとっては良い事やん

1000名無しさん@1周年2020/02/03(月) 18:12:15.86ID:uHFpPqN40
10を掛けると本当の数字になる

-curl
lud20200206120050ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580713157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【2月3日】新型肺炎、中国での死者361人 感染者数17,205人 SARSを上回る ★9 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
【2月3日】新型肺炎、中国での死者361人 感染者数17,205人 SARSを上回る ★4
【2月7日】新型肺炎、中国での死者637人 感染者数31,211人
【2月10日】新型肺炎、中国での死者905人 感染者数39,829人
【2月4日】新型肺炎、中国での死者425人 感染者数20,438人 ★11
【2月4日】新型肺炎、中国での死者425人 感染者数20,438人 ★7
【2月5日】新型肺炎、中国での死者425人 感染者数24,324人 ★2
【2月4日】新型肺炎、中国での死者425人 感染者数20,438人 ★14
【2月4日】新型肺炎、中国での死者425人 感染者数20,438人 ★12
【2月10日】新型肺炎、中国での死者908人 感染者数40,171人 ★4
【中国】新型肺炎、死者563人に 感染者は2万8千人を超えた
【新型肺炎】死者が106人に 感染者は中国で4428人に急増 ★3
【新型肺炎】中国本土の感染者が4515人、死者106人 ★5
【速報】 中国政府は新型肺炎の感染者が4万4653人、死者が1113人になったと発表した
【速報】 中国政府は新型肺炎の死者が811人、感染者が3万7198人になったと発表した(北京時事)
【新型肺炎】中国の感染者数大幅減「安心してはいけない」WHO事務局長
【中国当局】新型ウイルスの新規感染者・死者数の減少を評価
【中国】新型コロナ感染者数と死者数を意図的に過少報告−米情報当局
【中国】3日連続で新型コロナの新規感染者数と死者数の発表を停止 [クロケット★]
【中国】新型肺炎、死者304人 患者数1万4380人 ★2
【速報】イタリア、感染者数41035人(+5322) 死者数3405人(+427) 致死率8.3% 死者数で中国超え世界最多に ★9
【速報】イタリア、感染者数41035人(+5322) 死者数3405人(+427) 致死率8.3% 死者数で中国超え世界最多に ★5
【速報】イタリア、感染者数41035人(+5322) 死者数3405人(+427) 致死率8.3% 死者数で中国超え世界最多に ★3
【速報】イタリア、感染者数41035人(+5322) 死者数3405人(+427) 致死率8.3% 死者数で中国超え世界最多に ★2
【中国】新型肺炎、死者304人 患者数1万4380人 ★4
【新型コロナ】香港、初の都市封鎖−NY州のワクチンなくなる 世界の感染者数は9800万人突破−死者は210万人を上回る [右大臣・大ちゃん之弼★]
【中国】新型肺炎、感染者3万人突破 1日3000人超のペースで増え続ける
【中国】死者2981人に 感染者は8万270人 新型ウイルス
【中国】「自覚のないまま多くの人に接触し、感染を広げる恐れがある。」新型肺炎、無症状の感染者が見つかる
【新型肺炎】武漢での感染者、本当は39倍?「武漢から帰国した邦人の感染者割合が多すぎる」と中国で驚きの声★2
【コロナ】中国・武漢市での新型肺炎感染者の死亡率は4.06% ★2
【新型肺炎】武漢での感染者、本当は39倍?「武漢から帰国した邦人の感染者割合が多すぎる」と中国で驚きの声★4
「二流のワクチン?」 中国ワクチンの有効率わずか50% 南米に動揺広がる チリ、感染者数・死者数が急増 [Felis silvestris catus★]
【中国政府専門家】基礎疾患のある感染者が重症化して死亡した場合は新型コロナウイルスによる死者として数えていないことを示唆 [クロケット★]
【ロイター】新型コロナ新規感染者数、平均でアメリカ1日116,271人 英国1日27,412人 中国1日110人で圧倒的抑え込み成功へ [かわる★]
【新型肺炎】国内感染者数156人に ★3
【最弱王伝説】イタリア、一日の間に新型肺炎感染者が3590人急増 計2万4747人 死者は計1809人
【最弱王伝説】イタリア、一日の間に新型肺炎感染者が3590人急増 計2万4747人 死者は計1809人★3
【新型肺炎】国内感染者数156人に
【新型肺炎】中国本土以外は13の国と地域で38人感染者
【1月31日】中国、新型肺炎死者213人 感染9692人 ★3
【新型肺炎】クルーズ船客61人は国内感染者数に含めず。加藤厚労相
ブラジルの新型コロナウイルスによる死者は16,118人に 感染者数は241,080人に [首都圏の虎★]
【新型肺炎】≫韓国で12人目の感染者 日本から韓国に入国したツアーガイドの中国人男性
【新型肺炎】武漢付近の感染者、7万人超か。中国主要都市で急増と推定。香港大の研究チーム★2
【速報】中国、新型肺炎の感染者1万人超す
【中国の新型コロナ】死者3199人 感染者は8万844人 15日
【2月20日】新型コロナ、中国の死者 2,118人 感染者は74,576人に
【イタリア】新型コロナ死者3万0739人 感染者数は伸び鈍化 [首都圏の虎★]
【コロナ速報】イタリア、新型肺炎による死者29人、感染者約1000人に 1日 ★5
【新型肺炎】武漢付近の感染者、7万人超か。中国主要都市で急増と推定。香港大の研究チーム
【文春】「感染者の名前や住所教えて」「近所に中国人が」新型肺炎の“問い合わせ”が急増中!
【韓国】新型肺炎感染者、増加ペースが再び拡大 前日比242人増の計7755人…死者は7人増の計61人
【悲報】イタリア、逝く 感染者数53578人(+6557) 死者数4825人(+793) 致死率9.0%
【悲報】イタリア、感染者数47021人(+5986) 死者数4032人(+627) 致死率8.6% 重症者2655人 ★4
【悲報】イタリア、感染者数47021人(+5986) 死者数4032人(+627) 致死率8.6% 重症者2655人 ★2
【悲報】イタリア、逝く 感染者数53578人(+6557) 死者数4825人(+793) 致死率9.0% 重症2857人 ★2
【悲報】イタリア、逝く 感染者数53578人(+6557) 死者数4825人(+793) 致死率9.0% 重症2857人 ★3
【新型肺炎】国内感染者数203人に 12日
【新型肺炎】国内感染者数203人に 13日 ★2
【どうすんの?上昌弘】世界で最も致死率が高い 止まらないイタリア 感染者5883人死者233人は中国に次ぐ
【速報】米国の新型コロナ感染者数が累計で2000万人を超える。死者は3日間で1万人超 [記憶たどり。★]
【話題】インフルエンザ感染者数は年間1000万人、1日当たりの感染者数は3万人、新型コロナの感染者数より2桁多い、死者数3300人★2 [マジで★]
【話題】インフルエンザ感染者数は年間1000万人、1日当たりの感染者数は3万人、新型コロナの感染者数より2桁多い、死者数3300人★6 [マジで★]
【話題】インフルエンザ感染者数は年間1000万人、1日当たりの感染者数は3万人、新型コロナの感染者数より2桁多い、死者数3300人★8 [マジで★]
【話題】インフルエンザ感染者数は年間1000万人、1日当たりの感染者数は3万人、新型コロナの感染者数より2桁多い、死者数3300人★4 [マジで★]
【新型肺炎】中国での死者は103人増え1011人。ついに千人超え。2月11日7:23
09:58:05 up 2 days, 15:30, 1 user, load average: 10.57, 10.30, 9.71

in 0.32267093658447 sec @0.32267093658447@0b7 on 040122