◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★16 YouTube動画>2本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580710077/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひぃぃ ★2020/02/03(月) 15:07:57.35ID:zhgresNT9
教育現場は古くから閉鎖的であったため、世間の常識からはズレたことが"常識"とされることがたまにある。とりわけ、昭和から平成初期の学校では、コンプライアンスや子どもの人権が今ほどうるさく言われなかった。ガールズちゃんねるに1月26日、「昭和生まれが経験しただろう学生時代の地獄」というトピックが立った。

 「先生がチョークとか黒板消し投げたりしてた」
 「理科の教師がでかい三角定規をうるさい男子に投げつけて、関係ない女子に当たって泣かせてた」

現在ならすぐに「体罰」と見なされ、加害教諭に処分が下りそうなもの。だが、当時は「教育のための愛あるムチ」は許容されたため、生徒に手をあげる教師はもいたようだ。(文:石川祐介)

■「給食残せない。昼休みでも授業始まっても食べさせられる」

当時は、教室で煙草を吸う教諭がいたという証言も。「小学生の頃教室内で担任がタバコ吸ってた地獄」と煙が教室に充満する中、授業を受けたり給食を食べたりしていたという。

 「給食残せない。昼休みでも授業始まっても食べ終わるまで食べさせられる」
 「給食完食させること。今みたいに最初に量を減らすこともできず、少食の私は毎日掃除の時間も食べさせられてた」

給食の完食を当然とする"完全給食"が一般的であり、食べ切れずに苦しんだという声も散見された。授業が始まってもなお、給食を食べ続けなければいけない光景を異常だと思わず、むしろ"給食を食べきれない駄目な子"とレッテルを貼られていたことを想像すると恐ろしすぎる。

■「予防接種の注射針が使いまわし。よく無事だったと思う」

このほかにも、根性論が蔓延していたために部活や体育で水を飲めず、休憩もまともに取らせてもらえなかった、という声が相次いだ。

 「真夏の部活にろくに休憩もせず帽子もかぶらずやってたこと。トイレで吐いてる子とかざらにいたけど、今思うとそれ熱中症だよね」
 「屋外競技で夏休みも屋外練習なのに、スポーツドリンクをコップ一杯飲めるのは3年生から。1年生はコップ3分の1を2人で半分こ。それを飲めるのが午前1杯と午後1杯のみ」

上下関係が厳しく低学年では水を飲む回数や量に制限が設けられているケースもあったという。

夏場に部活動や課外授業の最中に生徒が熱中症を発症した、というニュースは今だとすぐに報じられるが、昔は熱中症という単語やその危険性がまったく認識されていなかったため、適切な対応をされないどころか「根性なし」と叱責されることも珍しくなかった。

さらには

 「集団予防接種の注射針まわし打ち。私は出席番号がいつも最後だった。よく無事だったと思う」

と"注射針の使いまわし"という、現在では考えられないことが起きていたようだ。今も学校現場の問題は山積みだ。だが、当時に比べたら少しはマシになっているのだろうか。

2020年2月2日 8時45分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17755292/

画像
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★16 YouTube動画>2本 ->画像>15枚

★1:2020/02/02(日) 19:00:00.13
http://2chb.net/r/newsplus/1580702399/

2名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:09:30.99ID:BuwVaJFT0
40代以上のスレ

3名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:09:34.82ID:Z091p/Ij0
北の国からで涼子先生が教室で田中邦衛と懇談しながらタバコ吸ってたな

4名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:09:35.20ID:z8dt2zhM0
上に向く蛇口で水道水飲んでた

5名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:09:41.22ID:Yz8EOJP60
女子がブルマだった

6名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:10:32.06ID:BuwVaJFT0
まいちんぐ真知子先生 再放送最近やらないなぁ

7名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:10:37.81ID:XVlnginZ0
生徒指導の先生が校門前で木刀持って睨みきかせてたな

8名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:10:44.22ID:yzXcePDU0
>>4
蛇口はいつも下向きに って貼り紙あったよな

9名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:10:44.66ID:aADpTUbu0
>>4
今は違うのか?

10名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:10:52.79ID:BGOD9kqC0
昼は石炭ストーブでコッペパンを焼いて食べた

11名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:11:12.54ID:5ouCXecx0
小五の時グループ交際で女の子とやったツイストゲームを決して忘れない。

12名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:11:12.82ID:f3mQBc6X0
バケツもって廊下に立っとけ!

この漫画のシーンを現実に見ることはなかったんだがいつだったら見れたんだ

13名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:11:18.48ID:1oegA/pb0
1970年代の大阪の公立小学校は5年に林間学校に高野山、6年の修学旅行に伊勢志摩へいって伊勢神宮参拝してた。
政教分離ってなにそれ?

14名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:11:22.29ID:BuwVaJFT0
生徒指導の先生が校門をどりゃーって言って閉めてたな 最近見かけない

15名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:11:42.84ID:A1d53i440
大正時代の時も江戸時代はこうだったと話題になってたんだろうなw

16名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:11:45.57ID:/uOKSvHM0
昔、友達が知的障害者の同級生をいじめてたら
特殊学級の先生が懲らしめで友達の顔をベロっと舐めてた

17名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:11:59.41ID:yzXcePDU0
蟹座ってだけで馬鹿にされたよな

18名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:12:04.47ID:kTJ13WHP0
野球部は 水飲むな!だったな  先輩たちに隠れて飲んでたけど・・・
暗闇にまぎれて水道の蛇口から飲んでた 
先輩たちに みつかったら 地獄逝きだけどな  必死だった

19名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:12:09.56ID:BuwVaJFT0
13
クラスに何人か学会の子が・・・

20名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:12:10.99ID:YsWi4DHL0
遅刻はビンタ案件やったな

21名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:12:26.27ID:d1BtxEzA0
注射針の件、B型肝炎で訴訟中だよ。

22名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:12:26.97ID:W13qFSCM0
>>5
末期ごろの公立小学生までやったなそれ
私立高に入るころには消えてたわハーパンになってた

23名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:12:42.97ID:Lnvho0pm0
高校の時バスケ部だったがみんなピアスに茶髪だった。練習試合でもうちだけ目立ってた。クソみたいな弱さで走れないわ、すぐへばるわでカウンターで速攻ばかり食らってた。全然練習してなかったしスラムダンクの影響でバスケ部入っただけの奴らだったし俺含めて。

24名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:12:46.67ID:BuwVaJFT0
21
3000万 頑張ってもらってください

25名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:12:51.33ID:p7YWKS/20
>>4
今もやで

26名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:12:53.07ID:2YkJZ70I0
身体測定とか体育の着替え(プールも)は男女一緒だった
あと身体測定は先生が測定してたんで女子も上半身裸で男の先生が胸囲計ってた

27名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:13:09.74ID:JFvGTZ2C0
「終わりの会」、もしくは「帰りの会」という吊し上げ糾弾大会が毎日開催されていたな。
今の小学校でもやってるのかな。

28名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:13:25.51ID:z8dt2zhM0
縦笛ペロペロしてた

29名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:13:34.43ID:t41ThAJd0
>>14
昭和もあったか
その延長で平成になって校門圧死か

30名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:13:36.72ID:clXNTjzi0
高校時代の通学カバンは、いわゆるチョンバン

持ち手のテープは緑色で、平和主義

学校の番長や副番は当然、ケンカ買います、の白テープ

入学早々、トイレに呼び出されて、脅された

怖くて震え上がり、その後逆らうことはなかった

31名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:13:38.53ID:p7YWKS/20
>>14
神戸で女子高生はさまって死んだからな

32名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:13:58.47ID:/MAPJxyw0
授業放棄する音楽のばばあ

33名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:14:03.59ID:yzXcePDU0
みんな下駄履いてたよな

34名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:14:03.86ID:Cynx7ROR0
昼飯の購買の惣菜パン争奪戦

35名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:14:09.58ID:f3mQBc6X0
>>27
何をつるし上げるんすか

36名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:14:13.73ID:6aNVNpBd0
バケツが金属製だったな

37名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:14:17.64ID:vjZO+nXB0
プールの着替えとか男女共に教室で素っ裸になってたお

38名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:14:29.11ID:bX/AlfAm0
職員室はたしかにタバコ臭かったけど
あまり気にはならんかったな
それよか生徒の贔屓が露骨で
今だったら大問題

39名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:14:33.81ID:rUrrGDK90
教師は普通に殴る蹴るだったなあ
何かあるとすぐ連帯責任で全員ビンタとか
気に入らない行為をした生徒はそれを理由に5段階の成績表の上限を2までにしたり

40名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:14:38.68ID:L+wPnXkz0
水飲むの禁止はマジで辛かったね

41名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:14:43.53ID:vkkYPHAI0
学校の廊下にバイク走ってたアレか

42名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:14:44.88ID:aADpTUbu0
運動会のマスゲ−ムでペアの女子と手をつなげない。
手が触れるか触れないかって感じで純だったわ。

43名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:14:59.55ID:BGOD9kqC0
宿題を忘れると教室の後ろに両手を上げて10分立たされた

44名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:15:10.90ID:yzXcePDU0
>>37
パンツの上から着て下着脱ぐのうまい奴いたよな

45名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:15:13.32ID:JNVO+1eM0
理科の授業中にオウムの麻原が捕まったってことで先生たちがみんな職員室でテレビ見るために授業が自習になった

46名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:15:24.61ID:ie2wFS060
空気椅子はトレーニングとして意味あったのか?

47名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:15:25.51ID:3hV8Jf4X0
教員が女子中学生を準備室に連れ込んでやる

48名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:15:30.51ID:0gn8+sm/0
遺伝子検査で黒い山葡萄原人であることがバレる
誰もが思うことが書かれてて善良な市民は納得するが、チョンはあまりにも自己評価が高いため結果を受け入れられない

49名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:15:33.84ID:Lnvho0pm0
小4の時だったかな。
授業中に小便がしたくなったが「授業中に小便にいくと怒られる」と思い、我慢してて最後に漏らしてしまった。
マジで当時は先生が怖かった。

50名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:15:44.04ID:5T5heXXX0
冬は校庭に水はってスケートリンクにしてくれたな
スケート授業もあったわ

51名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:15:58.52ID:6aNVNpBd0
高校の頃はドクターマーチンやアルファのN-3Bが流行ってた

52名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:16:12.69ID:VrZzJdZP0
通学路を守らなかったら通学路やぶりで通ヤブってチクるやつがいた

53名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:16:12.41ID:JNhycpt20
酒飲んで気合い入れてから授業が普通だった

54名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:16:21.56ID:rokVv5KX0
空き地の草むらや竹藪の中にエロ本が捨ててあったな

55名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:16:28.34ID:RF/Vpua10
>>32
自分が小学校のときって
保健室で寝てたぞ音楽教師の婆

56名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:16:37.20ID:z8dt2zhM0
机の中に残したカビだらけパンだらけ

57名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:16:47.38ID:clXNTjzi0
ひとり1枚、ゾウキンを縫って、学校に持ってくるように言われてた

もちろん自分ではできないので、母親に作ってもらってた

58名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:16:51.35ID:0rghSYny0
交換日記してた

59名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:16:58.80ID:OKxzjLX+0
>>30
ケンカ買いますは赤テープだったわ
ハイウエストのボンタンの腹にチャンピオン

60名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:17:25.26ID:6aNVNpBd0
>>46
中国拳法の鍛錬法の一つじゃね?

61名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:17:27.29ID:t41ThAJd0
>>45
平成7年か

62名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:17:30.41ID:xjsD0U+h0
 「理科の教師がでかい三角定規をうるさい男子に投げつけて、関係ない女子に当たって泣かせてた」



これ去年あったけどもみ消されたみたいだ

63名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:17:30.64ID:yzXcePDU0
ゲスパン流行ってたな

64名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:17:56.06ID:Na9gK02m0
埼玉の教員は、教員用教科書を読むだけだったな
業者が配ってる大事なところに赤字で説明するようになってるやつ

低学年担任の女性の先生は、放課後は集まってお菓子喰って会合ばかり

65名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:17:57.86ID:h8hpDNZv0
戦前に建てられた旧校舎の一部が残ってて、そこに古いエロ本とか
昭和20年代?の車のバッテリーとか由来のわかんねえもんが山積してた。
誰か入り込んで寝泊まりしてたんだろうが何でバッテリーなんだ

66名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:18:01.12ID:KorRwEjh0
授業潰して怖い話してくれる先生いたな。

67名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:18:02.97ID:6ApyZhJw0
名簿に住所電話番号親の職業載ってた
卒アルは住所電話番号載ってた

68名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:18:15.54ID:u6eGBe4gO
体操着とジャージににデカデカ名前と番号書き込んだゼッケン付けるのは今やってないな
プライバシー侵害で

69名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:18:16.75ID:BGOD9kqC0
体操着の膝に穴が開くと母親が超ダサイパッチを当ててくれた

70名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:18:22.12ID:6aNVNpBd0
ゲームウォッチのオクトパスは幻想。

71名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:18:40.20ID:z8dt2zhM0
図工でセロハンを買うように言われ間違ってセロハンテープ買ってしまう

72名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:18:44.16ID:uTFmLZVg0
このスレもういい加減いいんじゃねーの
16スレも語ることないだろwwww

73名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:18:46.90ID:vjZO+nXB0
先生の罵倒はけっこうキツいものだったな
バカだの猿だのノロマ牛だのしょっちゅう言ってた
今なら問題になるだろうな

74名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:18:52.47ID:Lnvho0pm0
そういや中学時代クッソモテた。
あれが唯一の俺のモテ期だったな。

75名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:18:53.12ID:aADpTUbu0
決闘が黙認されてた。

76名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:18:56.34ID:dq5wQvTS0
つぶして薄くしたマジソンバック。お前ら知っている?

77名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:19:03.57ID:IzWFQxnw0
1年生の名札って、今も短冊みたいなやつなん?

78名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:19:16.06ID:dLY9R5tF0
小3の時、
授業中先生にお金渡されてタバコ買いに行かされてたな

79名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:19:21.54ID:Vxu7zP4V0
中学生まではノーブラが基本だった。

80名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:19:27.65ID:ql5ZyeI/0
学校同士で乱闘

81名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:19:28.50ID:IzWFQxnw0
セロハンでスカウター作ったよな

82名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:19:34.73ID:exrvjkHNO
遠足のお菓子が100円だった。
でもお菓子メーカーからビニール袋一杯のお菓子が一人ずつ全員に配られるので
結局食べきれずに余って持って帰る事になる。
その遠足のお菓子でエンゼルパイを知って毎回楽しみにして、入ってない時はガッカリした。

試供品みたいなのもよく学校で配られたなあ。
歯磨きや洗剤とか、お母さんに渡して下さいって先生が配ってた。
資生堂のシャンプーとリンスが超いい匂いで、親にそれを買わせた。
結局メーカーの商品宣伝で学校通して配るんだけど、あんなのは今は無いだろうね。

83名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:19:44.87ID:6aNVNpBd0
自分はピューマのバッグでしたね

84名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:20:02.17ID:qsmxC1Fo0
>>5
ジャージ穿いていると怒られて脱がされたな
男子も短パンだった
パンツのゴムが緩かったのか時々お稲荷さんが見えている男子がいたw

85名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:20:03.87ID:3aJ7Uz6f0
ぬるい冷水機で水飲んでた

86名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:20:09.38ID:N7m3SOEf0
性教育が小学校の高学年だったから
低学年の頃は女の子がそのへんでおまんこいじったりしてたな

87名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:20:11.60ID:L+wPnXkz0
>>52
小学校の買い食い禁止は今もあんのかな?
俺の学校は赤狩りばりに検閲が厳しくチクる奴等がいた

88名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:20:20.12ID:uTFmLZVg0
>>35
クラスの嫌われものをつるし上げるに決まってる
常にターゲットだったわ

89名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:20:26.57ID:EmXWrTIb0
今は座高を測らないって聞いたけど、そーなのか?

90名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:20:32.27ID:6pQa15tv0
池に氷がはったので、上をソロソロ歩いて中之島にタッチしてかえる遊びをやった
もうそんな氷ははらなくなってしまった

91名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:20:36.80ID:dq5wQvTS0
バナナもお菓子に含まれますか?

92名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:20:44.70ID:clXNTjzi0
>>59
ケンカ売ります、が白テープだったかな?

自分はパーマもかけない、一応、学ランの腰を詰めて、オシャレの意味でボンタン履く程度の普通の生徒だったので
ホンモノのいわゆるツッパリから見たら、中途半端で締めたいヤツだった、と思う

93名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:20:45.72ID:t41ThAJd0
>>31
あの高校昭和59年開校で平成2年で女子高生が校門圧死で
一躍有名になったなw

94名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:20:47.48ID:MTgvsiN30
学校からの帰り道に肥溜めが何ヵ所かあって雪が積もると蓋の場所が見えないので
踏み抜いて中に落ちるやつがいた。俺のことだけど

95名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:21:07.85ID:6ApyZhJw0
遠足で毎回バナナはおやつに入るのか質問してる奴がいた

96名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:21:14.94ID:IzWFQxnw0
ストーブで弁当温めてくれたよな
イチゴ入ってるの知らなくて、ジャムみたいになってた

97名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:21:16.39ID:yfyEf/6N0
給食の残したパン持ち帰り
休んだ子のパンは、近くの子が持って行った

98名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:21:24.65ID:cQHI0Xlr0
駄菓子屋でゲームでしょ

99名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:21:27.26ID:rokVv5KX0
エロ本ネタもうひとつ。エロ本の自動販売機があった。昼間は見えないようにカバーがかかってたな

100名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:21:28.15ID:yt6U90Nq0
教室で水着に着替える先生がいた
ギター持って来て帰りに必ず歌ってくれた先生は人気あった

101名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:21:28.83ID:6aNVNpBd0
ジャージのゼッケンになんちゃってゴシック体で名前書いたっけ

102名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:21:30.12ID:kX+/ROEb0
懐かしいなあ
灯油かけられてライターで服に火付けられたこととかあったよな

103名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:21:31.66ID:6UFAjvhw0
普通に先生がジュース奢ってくれたな

104名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:21:38.02ID:lDvu0jKo0
>>2
37てす

105名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:21:38.48ID:vCmtr3IE0
>>91
スレチだけど、1/3までだな、それ以上取ると人間として疑われる

106名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:21:38.88ID:Lnvho0pm0
高校は共学だったが水泳の授業で教室で着替えるんだが男子は後だった。
ある日、女全員の下着がなくなってて騒ぎになった。もちろん全員たぶんノーパンで帰ってたと思う。

107名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:21:42.42ID:S+8Ub5PU0
>>35
「今日〇〇君が廊下を走ってきてぶつかりそうになりました。危ないのでやめて欲しいです。」
「今日〇〇さんが〇〇さんの悪口を言っていました。」
とかそんなん

108名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:21:42.98ID:DNJQCwDb0
昭和で一括りにするアホ記事

109名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:21:44.03ID:f3mQBc6X0
>>88
マジか
先生が連絡事項告げて終了だった記憶しかない

110名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:21:51.23ID:QD1o4E630
体育教師の車が逆さになる

111名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:21:52.01ID:5T5heXXX0
毎休みごとにキックベースあほほどやってたw
ちいきによっては蹴り野球とも言うな

112名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:21:54.22ID:QQPWQ+Gy0
>>94
名前変えた?

113名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:22:01.86ID:aADpTUbu0
>>83
今はランドセル復権してるな
アニメの影響か?
ランドセルはダサくて自前のバッグで通学するやつが殆どだった

114名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:22:08.28ID:QyepHxbG0
>>68
刺繍で名前が縫い付けられてるよ

115名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:22:20.22ID:vkkYPHAI0
よく先生と酒飲んだな

116名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:22:37.04ID:6UFAjvhw0
>>98
うちの近所の駄菓子屋はファミコンがあったわ
10分100円とかだった

117名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:22:38.77ID:EAmRwErC0
やっぱりブルマのはみパンでしょ

118名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:22:39.85ID:fX536JtH0
>>5
自分の頃はまだ提灯だった

119名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:22:43.23ID:Cynx7ROR0
学校でウンコできないから我慢して下校の時に学校の近所の友達の家に全力ダッシュでトイレ使わせてもらってた

120名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:22:47.05ID:ls2FEuR90
今から思えばなんか些細なことできつく怒られてた感がある
名札つけ忘れとかで

121名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:22:57.84ID:nAoP6fJ10




防災訓練はこれだよな

122名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:23:17.22ID:rka0FW080
中庭の池にいる鯉に給食のパンやりすぎて
池がパンだらけになってた

123名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:23:35.72ID:QyepHxbG0
ブルマにハンカチ挟んでなかったっけ

124名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:23:38.05ID:MigbW03k0
トッポジージョ
ひょっこりひょうたん島

ピンポンパンおねえさんは
うつみ緑だったw

125名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:23:44.05ID:6ApyZhJw0
近所に名物ジジイがいてあだ名つけておちょくってた

126名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:23:45.91ID:vCmtr3IE0
>>118
それはかわいそう・・・あのブルマのふくらみと、太ももの境界の少し食い込むラインがたまらんかった

127名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:23:47.34ID:iNvXuucw0
宿題忘れたらグランドをランニングとか

128名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:23:50.73ID:L+wPnXkz0
制服で助かったよ
私服ダサイとかなりいじられるだろ
低学年なら大丈夫だろうけど

129名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:23:56.38ID:nAoP6fJ10
氷張った池に乗って割れて落ちる奴w

130名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:23:56.39ID:xAw7w1Ki0
居残り給食

131名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:23:58.91ID:exrvjkHNO
>>50
スケートいいなあ。羨ましい。
小学校の時に一度大雪が降って担任が授業潰して雪合戦させてくれた。
自分のクラスだけだから他のクラスから不満が出てたw
担任が、放課後特別にプールに入れてくれたり、いろいろあったけど
今特定のクラスだけこんな事してたら、全国にワイドショーで晒されるのかな。

132名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:24:00.31ID:KorRwEjh0
昔はイジメやケンカがあると速攻教師が駆けつけてしばかれた。

133名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:24:00.52ID:fX536JtH0
>>11
ロッケンロール?

134名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:24:03.65ID:6UFAjvhw0
放課後の笛なめ

135名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:24:05.10ID:imyLYXDi0
友人たちが遊びに来てた日に部屋干ししてた姉貴のパンツが無くなった事が
あるんだけど、俺は察してるよ。

136名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:24:12.76ID:hkbS3svK0
教師が二日酔いでずっと段ボール敷いて寝てたことはあったな
まぁ、いい先生だったが。今はそういう教師いないね。

137名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:24:26.22ID:O0+JTmm80
26年前、馬乗りになって小5を殴ってた担任の先生、元気かなぁ?

23年前、タバコ使った時限爆竹を仕掛けた女子生徒の髪を掴み廊下引きずり回してた先生、元気かなぁ?

138名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:24:29.39ID:qsmxC1Fo0
>>30
チ◯ンバン、チ◯ンコートは先輩からお下がりもらっていた
階段掃除と床掃除が出来るくらいスカートは長かった

139名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:24:46.21ID:MS3SNl1g0
俺の小34の時の担任は 普通に授業中タバコ吸うし 休み時間は女子生徒を膝の上に座らせてさわりまくってた

140名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:25:09.60ID:x0hyjLMd0
体育の授業中イソップの物真似して倒れる奴

141名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:25:23.11ID:CeOM3DDT0
全員フリチンバンザイさせられてチンコとこうもんに放水させられた
当時の北九州市立八幡東区中央中学校の体育教師、佐○木健一
今でもトラウマだわ

142名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:25:38.15ID:L+wPnXkz0
体育の男の先生は大概女子からエロ呼ばわりされてるヤツだったな

143名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:25:47.64ID:Cynx7ROR0
大津のつかまろみたいな飛び降り自殺させるような陰湿なイジメはなかったから非常ドアはいつも鍵が開いてて屋上に自由に出入りできた

144名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:25:52.55ID:clXNTjzi0
>>30
自己レス

追記

ちなみにこの時トイレで閉められた副番は、その後、バイク事故で亡くなった

145名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:25:55.73ID:K0i0ukuz0
>>12
バケツはなかったが
立った経験はある

146名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:25:56.68ID:cQHI0Xlr0
今はストリートビューがあるから
これをビックデータにして有料コンテンツに
んで今の子供達が子供の頃をストリートビューでタイムマシン体験をする。

80年代のストリートビューがあれば
そこそこ払ってでも見たいわ

147名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:25:59.98ID:pHODBn8v0
先生が生徒と準備室で普通にセックスしてたり卒業後普通に結婚したりとんでもない時代だったな
俺は低学年の時スカートめくりしたら先生にぼこぼこにされたが

148名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:26:04.01ID:BGOD9kqC0
教室でメンコ(パッタ)やってた 勝つと取れる ほぼ博打

149名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:26:08.46ID:MigbW03k0
学校で札幌オリンピック
観させてもらって皆で応援した

生まれて初めてのカラーテレビ

150名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:26:11.32ID:6aNVNpBd0
>>129
割れないから調子に乗って飛んだら足ずぼって
昔は氷結構張ってたな

151名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:26:17.05ID:Lnvho0pm0
>>141
実名わろ

152名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:26:18.91ID:QQPWQ+Gy0
終わりの会
女子が次々と発言する
「吉岡君がスカートめくりをするのでやめてください」
「パクちゃんの世話係をサボる男子がいます。明日からはちゃんとやってください」
「吉岡君がスカートめくりをするのでやめてください」
「吉岡君がスカートめくりをするのでやめてください」
「吉岡君がスカートめくりをするのでやめてください」

勲章w

153名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:26:18.77ID:exrvjkHNO
>>67
小学校は親の職業、高校はなんと、勤務先の会社名が載ってたよ。
なので皆親の会社知ってたけど、だからと言って何も問題は起きない。

154名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:26:25.93ID:25aCA/G/0
職員室でタバコ吸う奴はいたけど
教室で吸う奴はいなかったな

155名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:26:35.07ID:ls2FEuR90
小5の担任はクラスの生徒全員の身長と体重を載せたプリントを配ってた
絶対今なら問題だわ

156名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:26:37.74ID:D1rpZAUp0
ブルマ良かったよなあ

157名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:26:41.60ID:jH9hhgjN0
クラスの人のサイフがなくなった時、全員机に伏せて、犯人手を挙げろというの一回だけあった
誰か手をあげたみたいだったな

158名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:26:45.39ID:t41ThAJd0
>>137
平成2年に高校生を校門で圧死させた教師は
元気に塾経営しているようですので
その先生がたも元気なのではないでしょうか?

159名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:26:51.07ID:FaEUyd+R0
牛乳無理やり飲まされて吐いた○松君、元気か?

160名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:26:56.44ID:z8dt2zhM0
竹馬があった

161名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:27:05.79ID:UIneRQNs0
いつの時代くらいまでは体罰って容認されてたんだろ
昭和生まれは殴られるの普通だったと思うが

162名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:27:14.05ID:6UFAjvhw0
>>152
当時スカート履かなければ済む話だろって思ってたわ

163名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:27:35.50ID:6jG5X7K70
水飲む=サボり

アホな時代だったな

164名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:27:42.99ID:6aNVNpBd0
クレヨンしんちゃんの映画で子供にかえった野原家みたいなスレだ

165名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:27:48.41ID:gNlo4oT40
>>17
カニ、ウオ辺りはカースト最下位だしねw
双子、獅子、乙女、天秤、射手辺りは威張れる

166名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:28:05.76ID:zL8N2tQ00
ストーブの中に缶コーヒー入れて爆破させる遊びが楽しかった

167名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:28:39.96ID:zmk7ZPyc0
高校時代の騎馬戦が公認のケンカだった。
だから鉢巻取られ、騎馬が崩れても乱闘。
ムカつく先輩を公に蹴飛ばせる楽しい時だったw

168名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:28:41.32ID:z8dt2zhM0
授業中ミニ四駆で遊んでた

169名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:28:45.32ID:BuwVaJFT0
>166
しるこ爆弾

漆原教授

170名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:28:46.93ID:L+wPnXkz0
当時魔法瓶の水筒が持て囃されてたな
冷たいまま持ち歩けるじゃんみたいな

171名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:28:56.47ID:ThsUn48m0
昔は給食費を子どもが現金で先生に渡してたんだもんな。
今じゃ考えられんわ。

172名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:29:03.02ID:Cynx7ROR0
スカートめくりの対策に女子はセーラー服の下にブルマ着用してた

173名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:29:04.14ID:imyLYXDi0
ブルマは新品よりも使い込んでちょっと白けた感じになったほうが味があるよね

174名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:29:07.22ID:6UFAjvhw0
防腐剤に水かけて煙出すのが流行ってたな
でもやりすぎると中毒で頭痛がしたのを覚えてるわ

175名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:29:26.56ID:GjKFwW9C0
昭和45年休み時間にハイライト買いに行かせられた

176名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:29:33.32ID:6aNVNpBd0
俺と同じIDの人がおる

177名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:29:41.03ID:jH9hhgjN0
いまだに学校のトイレでウンコしにくいのかな?

178名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:29:49.74ID:exrvjkHNO
>>149
東京オリンピック見たw
バレーボールは学校側から見なさいだったけど、他の競技も授業中に皆でオリンピックみたいと騒いで
先生も「しょうがないなあ」と言いつつ、見てた。

179名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:29:51.43ID:BuwVaJFT0
親同士でタノモシが流行っていたな

180名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:29:57.78ID:DNVI7m6I0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/
1221971188160708608/
pu/vid/320x400/YJ7JN4HfdSqDqzMK.mp4

181名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:29:59.38ID:6UFAjvhw0
>>170
中がガラスで落としたら割れたりしたな

182名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:29:59.64ID:6aNVNpBd0
投稿写真、熱烈投稿塾、アクションカメラ、スコラ辺りはバイブル。

183名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:30:01.57ID:6ApyZhJw0
馬乗りってゲームで合法的に女子に抱き付いた

184名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:30:10.61ID:BuwVaJFT0
タノモシ=無尽くん

185名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:30:39.79ID:imyLYXDi0
>>182
熱烈投稿とスーパー写真塾を混ぜないでいただきたい

186名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:30:50.52ID:z8dt2zhM0
小学校では遊んでたのに中学入ると不良になるやつ

187名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:30:50.81ID:gSwohFtY0
小6の時万引きで補導された日、担任が交番まで来て一緒に謝ってくれてそのあとラーメンを食わせてくれた 母子家庭だったから、お父さんみたいで嬉しく感じたなぁ

188名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:30:54.94ID:MigbW03k0
工作の授業で竹馬作ったよ
暫く休み時間は竹馬ブーム

189名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:31:05.31ID:GH91bJeB0
男女一緒に教室で体操着に着替えていた。
足立区立の中学校にて

190名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:31:13.27ID:zmk7ZPyc0
>>177
その辺配慮して今は小便器を無くして、全個室+洋式便器に変わってるよ。

191名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:31:17.83ID:t41ThAJd0
>>124
トッポジージョ 、ひょっこりひょうたん島 の世代だと
エイトマンも知ってる世代かな?東八郎と言ってたが今聞くと笑える名前だよな。

192名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:31:18.96ID:tEbXPVO90
短ラン1つボタン
ハイウェストドカン
裏ボタン
ジョニーケイ

193名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:31:26.68ID:ls2FEuR90
パンツ脱がしが爆発的に流行ってた

194名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:31:39.99ID:cvt0rsY70
手癖が悪くてカネやモノを盗む奴って30人に1人か、100人に1人は必ずいた

195名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:31:42.92ID:6aNVNpBd0
>>182
同じIDだ

196名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:31:48.38ID:BuwVaJFT0
ナイタイ出版で日給8000円バイトしたな
体験もした

197名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:32:05.23ID:qQdHNg0Y0
>>18
みんな飲んでたよ、クソ真面目すぎて飲まなかった奴は倒れてそのまま死んだ。

198名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:32:09.48ID:nAoP6fJ10
>>187
ええ先生やな

199名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:32:18.34ID:tEbXPVO90
>>185
であればオレンジ通信もお仲間に

200名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:32:37.28ID:vYDNSska0
教師に蹴られても文句言えない世界だった

201名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:32:39.81ID:KDCY7vVj0
プチトマトなるキチガイロリコン雑誌が普通に売られて中学生でも買えた恐ろしい時代

202名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:32:43.38ID:E+80M6ZT0
七年殺しで突き指

203名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:32:46.51ID:z8dt2zhM0
隣のクラスにこっくりさんがいた

204名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:32:55.52ID:BuwVaJFT0
母ちゃんが万引きで捕まった家も結構あった

205名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:32:56.83ID:nAoP6fJ10
クリームってエロ本好きだったな

206名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:33:15.68ID:MigbW03k0
>>178
東京オリンピックは凄いなw
大先輩ですね
ぎりぎりメキシコのアベベや
三宅兄弟です

207名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:33:24.09ID:UIneRQNs0
>>190
今の子供って和式見ることの方が少ないんだろうな
誰がしたのか分からん、ウンコ掃除させられた記憶ある

208名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:33:27.72ID:BuwVaJFT0
クリームれもんってアニメ みんなで見たわ

209名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:33:34.02ID:z8dt2zhM0
ハンドパワー信じてたやつがいた

210名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:33:37.87ID:BBVuhD790
白ブリーフ多い
高校くらいからカラービキニが増える

211名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:33:40.03ID:qQdHNg0Y0
>>35
左翼が好きな総括、今でもゼミや批評という名に変わっていきづいている。

212名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:33:43.58ID:ls2FEuR90
椅子ずらして尻もちつかせるのも日常だったな
なんか思い出すだけでおそろしいや

213名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:33:45.22ID:imyLYXDi0
>>208
いい学校だな

214名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:33:50.44ID:QyepHxbG0
>>186
いたいた

215名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:34:11.89ID:6aNVNpBd0
公衆トイレは和式にしてくれ

216名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:34:22.15ID:BGOD9kqC0
[体罰一覧]
・授業中居眠りで往復ビンタ
・トイレを汚したで往復ビンタ
・目つきが悪いでビンタ
・プールサイドで遊んでいたでキック(俺)
・職員室でビンタ(俺)
・宿題忘れると△定規で頭ゴン
当時は悪い子には息を吸うように体罰普通だったのでネタにもならない
ちな、子供同士のケンカは普通なので大人は無視

217名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:34:32.03ID:DZqbRKdZ0
>>201
駅の売店で一般雑誌と一緒に売られ、サラリーマンが普通に買っていったそうな。

218名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:34:38.57ID:BuwVaJFT0
こんなとこで書き込みしてたら 株式市場終わってしまってた

219名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:34:51.74ID:m9M+6x0n0
>>102
灯油は燃えすぎるからZippoオイル使ったぞ
一応加減は知ってた

220名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:34:53.17ID:clXNTjzi0
掃除当番で、掃き掃除、拭き掃除が終わった後、教室の後ろに下げられた机をもとの位置に戻すとき
軽い方のイスを運ぶヤツはズルい、と思われていた

221名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:34:58.35ID:cvt0rsY70
>>212
あれは後遺症や障害が残って本当にヤバイから、加害者も被害者も深刻な事態にならないで済んでたらラッキーだったんだな

222名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:35:03.33ID:6aNVNpBd0
>>185
失礼しました。少女隊のミホが大好きでした。

223名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:35:18.95ID:b1FfV1g50
最近の夏は異常な暑さ。

224名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:35:22.63ID:BuwVaJFT0
図工で新聞紙持って来いと言われて
我が家には東スポしかなかった はずい思いをした

225名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:35:24.88ID:RX93Begl0
たまに近所のお店ヨーヨーチャンピオンが来た

226名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:35:46.63ID:DajA4Fna0
>>209
清田くんのスプーン曲げも

227名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:35:51.39ID:imyLYXDi0
>>222
レイコじゃなくてミホですか。通ですね

228名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:35:57.52ID:0gn8+sm/0
HIVに感染したのが結構いた

229名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:35:58.88ID:nNSU01NN0
教師がみなガイジ

230名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:36:12.07ID:BuwVaJFT0
ヨーヨーチャンピオン 見るのに
何か買わないといけないから
ヨーヨないのにヨーヨの糸買ったわ

231名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:36:21.62ID:9sDHXxpT0
土曜日は休みじゃなかった

232名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:36:24.57ID:ZYjb0RB70
高校の時の教師が熱血漢で「鬼畜米英許すまじ!」が口癖の人だったわ。
同期のほとんどがゼロ戦に乗って死んでったわ

233名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:36:27.88ID:UPLL7GDZ0
逆に無菌室状態で育った平成や令和世代ってこれからが生きにくい世の中になってく事に

不安が無いのか?

234名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:36:33.27ID:6aNVNpBd0
エロ本の自販機で夜中にこっそりエロトピアって本買ったら
たいしてエロクなくて泣いた

235名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:36:33.76ID:097bleTi0
>>139
何年小学生のままなんだよw

236名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:36:40.56ID:9vCcxGrX0
昭和生まれだが小学校は平成だからわかんなーいっ
なお先達の汚名は伝説級

237名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:36:56.17ID:luAZhg5m0
>>98
ルーレットや新幹線ゲームみたいなのはどこにもあったな
あとパックマンも

238名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:37:05.14ID:exrvjkHNO
>>206
メキシコも小学校の時で、盛り上がってたよ。
サッカーがメダル取ったので、小学校の球技大会とかサッカー一色になったよ。

239名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:37:20.97ID:BY6VFUk/0
>>35
買物行ったら誰々の親がクラスで禁止だったコーラを買ってたのを見た
家で飲んだだろうから認めて謝れというのもあった位
吊し上げられれば中身は何でもいい

240名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:37:25.41ID:BuwVaJFT0
俺 明治大学8年生経験してる

241名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:37:27.23ID:imyLYXDi0
>>224
玉門占いとか載ってる新聞をw

242名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:37:30.52ID:x0hyjLMd0
帰宅後3時のあなたの桃屋のお姉さんで○ナニー

243名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:37:47.09ID:MigbW03k0
>>191
エイトマン、鉄腕アトムの実写
マグマ大使、九重佑三子のコメットさん
江利チエミのサザエさん
このあたり
もちろん全部白黒

244名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:37:54.28ID:clXNTjzi0
ドラッグなど無かった昔は、ツッパリはシンナーをやってた

シンナーより上質なのが、トルエン、という位置づけ

245名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:38:01.33ID:GjKFwW9C0
あきすとぜねこ

246名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:38:06.75ID:M0BBaSvZO
>>205
ホイップみたいのもあったよね?
十代の女の子の割れ目や陰毛がもろだった

247名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:38:12.07ID:BuwVaJFT0
オナニーといえばニッセンカタログ

248名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:38:14.84ID:DZqbRKdZ0
>>208
漫研の連中、学祭の最終日に女子全員帰した後に「片付け」と称して教室で観賞会を開いてたわw

249名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:38:17.13ID:GzRbJhQb0
キャプテン翼の吉良監督なんか小学生のサッカーを一升瓶片手に指導してるからな。

当時この漫画読んでも誰も抗議なんかしないというね。

250名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:38:20.69ID:CHvuc0860
日本シリーズはみんなでテレビ

251名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:38:28.18ID:exKSRvMb0
高校時代、分厚い学生カバンで通学してた超マジメな奴がいて、
ドクターってあだ名にされてた。

252名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:38:33.41ID:b4zDbHiN0
電影少女やボーイズビーで抜いてたあの頃

253名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:38:54.74ID:6aNVNpBd0
コーラ飲んだら歯が溶けると言われて育った

254名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:39:08.46ID:nc1w59E70
>>221
骨粗鬆症じゃなくても背骨を圧迫骨折したりするしね
つぶれた場所次第では一生車椅子

255名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:39:12.97ID:UIneRQNs0
昼食中だったか後だったか忘れたけど、放送委員が流行ってた曲流してたな

256名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:39:19.70ID:GjKFwW9C0
>>247
国語辞典でも出来たよ

257名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:39:24.68ID:zL8N2tQ00
洗濯屋ケンちゃん
終冬
ホテトルあらし
レッドゾーン

258名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:39:25.05ID:BuwVaJFT0
子供のころみた
どっかの炭鉱社長が「おいのち頂戴いたします」って土下座していたのが印象的

259名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:39:35.25ID:jH9hhgjN0
>>183
あれ、背骨痛めた奴がいて禁止になったわ

260名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:39:46.51ID:03KRo1gv0
生徒全員が肥後の守って折りたたみナイフを持ってたからな

261名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:40:01.43ID:ZYjb0RB70
>>238
60歳くらいですかね

262名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:40:01.64ID:Fae4vv650
ガンダムのメンコはランドセルの空き箱に満載だった。でっかいの丸型のもあった

263名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:40:02.30ID:Syr7vO4C0
今って授業中水飲んでもいいのかね?
昔は突然駄目だったけどよく考えたら意味分からん

264名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:40:25.13ID:mhgs7Yf00
小3まで男女上半身裸で乾布摩擦やってたな

265名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:40:45.21ID:oJkRdBh80
40代以上か?

266名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:41:06.70ID:BuwVaJFT0
6年までやってた。近所のおじさんが一眼レフで撮影してくれた

267名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:41:14.32ID:Thn2Doe10
小学校のトイレが汚くて臭かったね

268名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:41:19.27ID:6aNVNpBd0
1/60グフが憧れ(^^)

269名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:41:23.06ID:exrvjkHNO
>>253
マックは猫肉とかも言われてた。

270名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:41:24.08ID:clXNTjzi0
ハワイのお土産で、逆さにするとプレイメイト風のモデルの黒い水着が脱げて、ヌードになるボールペンが衝撃だった

271名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:41:25.68ID:Fae4vv650
舐め猫は全盛期だったがニセ免許証の死ぬまで有効が印象的

272名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:41:38.02ID:pQKJs0UH0
フォークダンス
フルーツバスケット

273名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:41:50.45ID:BuwVaJFT0
トイレに水鉄砲みたいなGANがあったな

274名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:41:52.78ID:6aNVNpBd0
>>262
流石にメンコは小林よしのりの漫画でしか知らんわ

275名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:42:03.36ID:I9vG8Wga0
>>245
うわっ!
懐かしい
聞き覚えはあったが、それが何だか思い出すまでしばし時間がかかった

276名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:42:03.60ID:nc1w59E70
>>263
体育の時は状況によりけりだそうだよ

277名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:42:08.25ID:XLBn2ER80
アル中の先生がいて昼くらいになると手がプルプル震えてたな

278名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:42:17.75ID:mjpgyKBJ0
椅子引きはみんな注意深くなって引っかからなくなったので
進化バージョンとして、座ってるやつの背もたれとそいつの間に座って
二人羽織りみたいにしばらく語ってて、おもむろに自分と椅子を後ろに引くと
大抵は引っかかった。今思うと鬼畜のようなガキ時代

279名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:42:19.11ID:exrvjkHNO
>>261
追求しないで下さいw

280名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:42:25.79ID:2KMbCWP30
ブルマの廃止と共に日本には活気が無くなったと思う割とマジで

281名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:42:32.34ID:VrjW56Rx0
高校で生徒が先生をちゃかしたら、先生がそいつに椅子投げて、この学校は生徒じゃなく先生が椅子投げるんじゃーと怒鳴った。

部活の最中に水飲めないから、トイレ行くフリしてトイレの水をガブ飲みしてた。

282名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:42:52.22ID:pQKJs0UH0
4面、6面等多面式筆箱

283名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:42:52.96ID:Hksk6Vot0
最初に持った携帯はジャイアンツフォンだった

284名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:42:55.31ID:BuwVaJFT0
アル中の先生 1校1人はいたな  何かの対策かな

285名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:43:12.79ID:ZJC52Af/0
>>263
夏だけな。熱中症対策うるさいから。
娘の小学校は、水筒の茶は飲んでいいことになってた。
ペットボトルも許可しろって、親が多かったようだがw
本当は麦茶作るのが面倒くさいくせに、水筒は重いって理由らしい。

286名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:43:13.98ID:58Bt4yVG0
さすがに教室で教師が喫煙は記憶に無いなぁ・・・
無かったのかと言われたら、無かったと答える自信も無いんだけどさ

287名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:43:16.36ID:luAZhg5m0
>>216
柱登らせて落ちてきたら尻ひっぱたいたり、ザンゲとか言って座らせて水ぶっかけてた

288名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:43:18.05ID:uOqXhKh80
廊下によく立たされた、グーパンも貰った中3の時の担任
母親の入院先で先日再会
脳梗塞らしく、車椅子 言葉もうまく話せない・・・認知症もあるとか

でも、卒業アルバムで俺の写真を指差して、少し笑ってくれた
とても嬉しかった

289名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:43:23.54ID:aUd0DbsH0
>>245
なつかしすぎる!…けど何だっけ?w

290名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:43:35.16ID:BuwVaJFT0
来月にはみんなコロナで・・・・

291名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:43:35.57ID:qsmxC1Fo0
中1の文系男子はキャンバス地の肩掛けバッグ、文系女子は学生カバン
運動部は男女問わず白いエナメルの、スーパースターのスポーツバッグが多かった

292名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:43:43.80ID:dq5wQvTS0
>>182
オレ様はべっぴん派 オナする時はとっさに隠せるBOMが便利。

293名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:43:48.73ID:yI9/BtqZ0
小学校で、おばちゃん先生が教室で下着になって着替えてた
おばさんのガードルとか、肌色のブラジャーとか、初めて見たから衝撃だった

294名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:43:55.53ID:t41ThAJd0
>>243
私の家は昭和47年かくらいまで白黒テレビだった。
その頃まで電話もなかった。昭和45年の大阪万博は白黒で見たw
たぶん昭和47年にカラーテレビと電話をつけた。

295名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:44:04.43ID:b4zDbHiN0
>>270
スマスマでも見たなそれ

296名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:44:05.92ID:LY8YXpzM0
>>289
占い的なヤツ

297名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:44:16.19ID:imyLYXDi0
俺の学生ズボンには隠しポケットなるものがついていたが、実際に
使うことはなかった。

298名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:44:16.53ID:BuwVaJFT0
コロナで恐怖
昭和を懐かしむ中年たち 

明日の記事

299名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:44:18.80ID:aUd0DbsH0
>>275
思い出せないよ…orz

300名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:44:25.45ID:ZYjb0RB70
>>279
大先輩ですな。2chやってる人もやっぱりいるんやな。

301名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:44:40.70ID:QyepHxbG0
>>269
そう!だから親が食べさせてくれなかった

302名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:44:43.94ID:bJol2+Rv0
>>262
メンコはあの時代が最後かな?急に流行ったんだよな。すぐ廃れたけど
駄菓子屋の業者が売り出したんだろうなぁとは今になって思う
そういや花札でもメンコと同じ遊び方してたな。馬鹿とかこいこいに飽きた時

303名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:44:48.30ID:m9M+6x0n0
しかしこうやってレス読んでると氷河期世代に落とされた理由が学生時代にたたき込まれた不倫理だったりするのかね
積み木崩さながら、学校崩壊、家庭崩壊、生徒はやりたい放題、馬鹿量産、ない
我ながら世間から爪弾きにされる世代だってのもわからんでもないwww

304名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:44:49.77ID:PqZKWtBS0
>>256
レベル高いな

305名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:44:50.15ID:t+kL5p620
>>5
はみパン。はみケツ。
恥丘のもっこり。

たまらんかったな…

306名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:44:52.00ID:6aNVNpBd0
個人的にはチョロQが買えずにチビッカーを買った思い出

307名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:45:25.94ID:XfPKSf8E0
遠足のおやつが全員に配られて、その中には必ず“ カバヤのポッキー、ジューC、ヌガー”が入ってた
ジューCの空き容器に水を入れて飲んでる男子が必ずいた

308名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:45:33.54ID:mjpgyKBJ0
野球部だったが投手の俺は水を飲めてまわりのやつは飲めない
監督「顔洗うのは許してやる」
俺とその飲めないやつは横目で見ると、
顔を洗う瞬間上手く水を飲みつつ顔を洗う高度テクニックを身に着けていた

309名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:45:42.96ID:LY8YXpzM0
>>299
手の指使ってやるヤツだよw

310名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:45:43.08ID:6aNVNpBd0
ブラックモーターとかあったな

311名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:45:44.00ID:aUd0DbsH0
>>296
ああ…なんとなくw

312名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:45:44.51ID:ILPBoqxP0
牛乳くさい雑巾

313名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:45:48.71ID:b4zDbHiN0
ソフトめんおいしかったなぁ

314名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:45:50.54ID:Cynx7ROR0
昼休みの掃除当番を真面目にやり過ぎて掃除大臣ってあだ名付けられた

315名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:45:54.42ID:BuwVaJFT0
朝 学校行く前に テレ朝の「みどりの窓口」を見るのが好きだった

インターネッツがなかったからな

316名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:46:06.86ID:aUd0DbsH0
>>309
手の指…?

317名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:46:11.95ID:exrvjkHNO
>>263
去年の夏のニュースでは、幼稚園や小学校で時間を決めて一斉に飲ませてた。
自分の意思で飲めないって変だなと思った。

318名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:46:14.46ID:mvn+arQg0
>>12
バケツはないが掃除の時間にベランダで遊んでたらドアの鍵閉められて立たされた
男勝りだったもんで周り男子だらけ

319名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:46:16.87ID:+LY3Wqz70
>>291
帆布の肩掛けバッグは旭日旗描いてるヤツが1人はいたな

320名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:46:30.86ID:xuMQ4BHd0
勤務中に体育教師が教官室でビール呑んでた

321名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:46:45.80ID:imyLYXDi0
2ちゃんねる始めてからですらもう20年近くが経ってるんだよね。
そりゃ歳とるよね

322名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:46:56.49ID:kX+/ROEb0
>>216
ぼけっとしてたら髪の毛頭皮ごとむしられたわ
そこから血出てきて保健室行くことになった

323名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:46:58.09ID:luAZhg5m0
>>305
ロリコン教師にはたまらん環境だ

324名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:47:03.73ID:UIneRQNs0
部活やってる人には水飲めないってのは鉄板だろうけど
学校の水なんて不味くて飲みたくないんだよな。鉄の味とか

325名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:47:04.76ID:qQdHNg0Y0
>>260
小学生の時はボンナイフ

326名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:47:18.66ID:fQXp3nG+0
>>245
あいしてる
キスしたい
ともだち
ぜっこう

こんなんだった?
なんだっけ?

327名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:47:29.23ID:y64M18V10
>>294
貧乏なうちも俺が3才の時の48年にカラーテレビ買ったらしいんでそん時に庶民に行き渡った頃なんだろね
ブラウン管から液晶に変わった時みたいな変換期?

328名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:47:48.82ID:GQ9wKB9C0
真夏の部活は地獄だった

329名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:47:50.37ID:2KMbCWP30
>>26
俺の小学校もそうだった
覗きに行って見つかって怒られて
先生は見れるけど俺は見れないずるいふざけんなって言ったら俺は見たかねえよ!って言われて喧嘩した思い出笑

330名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:47:54.72ID:MJ1Bhcg30
水分に関して言えば今と20年以上前では暑さの質がちがったからまぁなんとか
沖縄が30℃超えたららさすがすげえぜって感心してたんだよ
まぁ我慢しきれなくなったらがぶがぶ飲んだよ

331名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:48:04.68ID:1ws6IQ0v0
他の学級だけど

小学校のときに

一升瓶机の下に

隠して飲んでる

担任がいたけど

332名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:48:12.08ID:clXNTjzi0
ブルマーはピッタリするタイプと提灯ブルマーがあって、当然、提灯ブルマの方には、何の魅力も感じなかった

モテる可愛い子は、やっぱりブルマもピッタリタイプの確率が高かった

333こんな感じ?2020/02/03(月) 15:48:14.95ID:g6PPEWiC0
>>326
ねつれつ
こいびと




334名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:48:19.37ID:Cynx7ROR0
ドリフのコントや漫画みたいに教室の扉に濡れ雑巾か黒板消し仕込んで先生にイタズラて実際にやった?

335名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:48:21.23ID:GjKFwW9C0
あいしてる
きらい
すき
ともだち
ぜっこう
ねっちゅう
こいびと
氏名を数字化して相手をどう想っているか、占いてきなもの

336名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:48:23.78ID:G9Udbed+0
小学校帰りに小僧寿しの鉄火巻おやつ代わりに食べるやつ
野沢お前じゃ!ばかもん

337名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:48:24.31ID:FtH5Cw3V0
昭和63年、64年、平成元年のいる学年やったがスレタイにある「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」なんて無かったで

338名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:48:33.01ID:BuwVaJFT0
カラーテレビ
足がついてたな
1−12のガチャガチャが取れてビビったことがある

339名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:48:57.20ID:3sXhVi410
BCGのハンコ注射が使い回しだったのは記憶してる。
肝炎ウイルスには感染してないけど、運が良かっただけだな。

340名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:49:01.82ID:a+ystbbZ0
おなべふ、も思い出して下さい!

341名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:49:01.93ID:mjpgyKBJ0
教師に殴れれるとき、一番音が響くのが教科書だ
パシーン!というとんでもない音で殴られたことがある
しかし音の割には痛くない

342名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:49:17.67ID:g6PPEWiC0
>>338
12と1の間に謎の文字「U」゛かあらわれたのはいつ頃だったか

343名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:49:20.84ID:MigbW03k0
>>294
うちは、あさま山荘事件の最中
近所のお金持ちの家で見てて
どうしてもカラーテレビで見たい‼
親に泣きついて月賦で買ってもらった
ちょうど鉄球で屋根を壊すとこ
雪と壊れる屋根の色の
コントラストが綺麗かったの
覚えてる

344名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:49:34.01ID:BuwVaJFT0
うちのベータにも1−12のガチャガチャとUHFのクルクルがついてたな
テープは上から入れてガチャンとはめる

345!omikuji !dama2020/02/03(月) 15:49:34.58ID:DGpidZOk0
よく横一列に並ばされて順番にビンタされたわ
無意識で避けたら二発になったこともある

346名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:49:35.65ID:exrvjkHNO
>>286
小学校に入学してすぐ、掃除当番は灰皿の吸殻捨ても言われたよ。
爺さんの先生でいつも教卓でスパスパ吸ってた。
でも当時は大人の男性は全員タバコ吸うって感じの世の中だったので、苦情とか無いんだよね。

347名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:49:39.44ID:6aNVNpBd0
エアガン流行ったね。デタッチャブルというワード、KG-9、MP5K

348名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:49:48.28ID:aUd0DbsH0
>>335
意味は知らんかったw
ただ、7つ数えるのに唱えてただけだったような

349名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:50:00.97ID:b4zDbHiN0
今も木の床なの?ワックスがけでワックスひっくり返す奴いたな

350名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:50:04.83ID:bKM81I3Q0
電車内、バス内喫煙まである

351名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:50:08.50ID:dq5wQvTS0
ビックリマンシールは衝撃的だったなあ。

352名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:50:24.18ID:t41ThAJd0
>>327
昭和47、8年くらいがカラーテレビになる時期だったのかも知れませんね。

353名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:50:37.42ID:5JuxGYwi0
東京タワーでうってた、人が裸に見えるメガネ。
メガネの中に魚の骨みたいなプラスティックが
入ってただけ。

354名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:50:47.81ID:clXNTjzi0
チェリオのオレンジとグレープ

オレンジの方が人気

グレープはちょっとマイナー

355名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:51:03.74ID:aUd0DbsH0
>>349
ワックスかけたらツルツル滑って

356名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:51:15.47ID:ZYjb0RB70
昭和59生まれだけど高校の時にインターネットに嵌まったわ。ちょうど2000年頃。高3が2002だったのでその頃一時期2chにハマって荒らし行為ばかりしていた気がする

357名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:51:20.61ID:mjpgyKBJ0
俺は三島由紀夫が自衛隊で大声出してるのを
テレビで見た記憶がある。あれは昼間だったから休日だったのだろうか

358名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:51:25.54ID:aUd0DbsH0
>>350
あったねえ
普通に灰皿があった

359名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:51:37.30ID:zL8N2tQ00
ちなみにオレは捨てられたエロ本探しのプロだった

360名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:51:55.41ID:exrvjkHNO
>>300
20年以上前からだからw

361名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:51:56.11ID:a+ystbbZ0
>>354
チェリオもうないの?
国旗の王冠集めたわ

362名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:52:13.39ID:s5Y8D4RC0
>>334
あれ漫画だけの話としか思ってない。当然みたこともやったこともない。バケツ持って廊下に立たされるとかね
あれは昭和40年代までだろう
俺らは授業中ずっと窓の外のテラスに隠れてたり掃除箱の中にいたり、酷いやつはOHPの台の中に隠れるやつがいた。今日の台重いな?とか言ってる先生を見て笑う的な

363名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:52:22.95ID:BuwVaJFT0
コメ屋でコメ買うとき 変な通帳見せてたな
あれ何だったんだろう 

364名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:52:33.81ID:6aNVNpBd0
俺らは銀玉鉄砲じゃね?

365名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:52:39.40ID:mvn+arQg0
>>123
挟んでたww

366名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:52:40.83ID:309kyA3m0
夏休みが終わるとクロンボ大会と称して日焼けを競う大会が開かれ
一番焼け焦げたやつが表彰された。

367名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:52:58.34ID:1YI7fVJm0
ゴムとびするときにスカートのすそをパンツの脇に挟んでた

368名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:53:13.75ID:BuwVaJFT0
くろんぼ大会
国際問題になりそう

369名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:53:27.59ID:a+ystbbZ0
>>358
さすがに長距離限定でしょ?

370名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:53:27.75ID:imyLYXDi0
>>359
エロ本って独特の匂いがしたよね

371名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:53:33.08ID:qQdHNg0Y0
>>340
わかんない

372名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:53:34.38ID:g6PPEWiC0
>>363
米穀通帳だろう
廃止されたのは昭和56年だ

373名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:53:39.97ID:+TgUNgVR0
家のトイレは、自分で穴埋めだった

374名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:53:46.90ID:FArMzZMq0
体育の時間はウサギ跳び必須だった

375名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:54:01.23ID:aUd0DbsH0
コメ屋のこと糧配って呼んでた
プラッシー売ってて箱買いしてた

376名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:54:04.64ID:clXNTjzi0
米屋がプラッシーを配達していた

377名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:54:21.41ID:bJol2+Rv0
>>368
幼稚園でやってわwww
地黒で優勝してた高橋くん元気かなwww

378名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:54:25.87ID:Q0pdpZqX0
>>363
配給?

379名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:54:26.86ID:aUd0DbsH0
>>369
いや、普通に生活圏内の市営バス

380名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:54:30.26ID:BuwVaJFT0
都営新宿線のエアコンのない電車すごいむかついた
 

2020年現在エアコンがない電車なんてユーカリが丘線ぐらい

381名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:54:36.58ID:kX+/ROEb0
>>364
図書館の本見よう見まねでカタパルト作ったぞ
トレビュシェットはでかすぎて無理だった

382名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:54:48.37ID:MWXthSZI0
>>374
アヒルもな!

383名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:54:54.92ID:FArMzZMq0
セーラー服 夏服のスカーフは
赤色だった

384名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:54:56.05ID:QyepHxbG0
小学生の時はとにかくゴム段!
自分の分〜って言ってから跳んでた

385名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:55:00.87ID:+LY3Wqz70
>>369
田舎の電車だと長距離じゃなくても普通に灰皿付いてたよ

386名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:55:01.96ID:6aNVNpBd0
家のトイレは何故か掃除用の窓があった

387名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:55:02.21ID:imyLYXDi0
子供のときトイレットペーパーじゃなくてチリ紙でおしり拭いてた

388名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:55:16.40ID:RPPCYH0y0
電話が止められている家があって、連絡網の時は口頭で伝えてた

389名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:55:44.08ID:aUd0DbsH0
>>387
「チリシ」ね

390名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:55:48.01ID:dq5wQvTS0
仲のいい友達の借家の家がボットン便所で臭くて悲しかった・・・

391名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:55:50.04ID:Q0pdpZqX0
>>379
マジか〜
都内は無かったな

392名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:55:54.32ID:BuwVaJFT0
俺んち電話がなくて 名前に(呼)って書かれてたわ

393名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:56:07.27ID:u/2oFQ2F0
おかしな時代だった
糞みたいな時代だった
教師の暴力はあったが、逆に殴られてる教師もいたなw

でも教師の立場があまり弱いのもダメだろうな
教師のがやや強いくらいの立場がバランスいい

394名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:56:09.39ID:QyepHxbG0
ちりがみって言ってたよ。ちりがみ交換

395名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:56:12.56ID:ZYjb0RB70
スレタイとは違うが2000年代に2chの実況にハマってた。
マネーの虎の実況とか物凄い速さで1000まであっという間だった気がする。
志願者も虎もボロカスに言われてた

396名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:56:17.41ID:exrvjkHNO
>>307
ウチの小学校は森永だった。
エンゼルパイとかハイチューとかキャラメルとか。
袋に一杯で食べきれない位だった。

マーガリンが森永だったから、メーカー毎に得意先の学校とか有るのかな。
マーガリンの包装紙のエンゼルちゃんのお尻を先割れスプーンでぶっ刺して遊んでた。

397名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:56:20.39ID:UIneRQNs0
卒業生がバイクの乗って運動会乱入とかなかった?

398名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:56:21.45ID:aUd0DbsH0
>>391
田舎だからね

399名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:56:23.24ID:uRhhBJV10
俺は牛乳が飲めなくて、飲むまで廊下に座らされた。
トマトが食えないヤツ、肉が食えない女子も同じ。
51歳

400名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:56:23.81ID:mjpgyKBJ0
ラジオ体操は高学年になってくると
真面目にやることがダサい、という感覚になり徐々に体の動きを縮小していった
友人たちと手の抜き方を競うようになり、最終的には指だけでラジオ体操を踊っていた

401名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:56:28.04ID:g6PPEWiC0
>>389
「ちりがみこうかん」の業者がまわってた気がする

402名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:56:29.17ID:AmWH9HLi0
小六のときにキスしたけど、唇を合わせながら手を後ろに回して思い切りお尻を掴んだら「エッチ!!」と言われた。キスの方がよほどエッチじゃないか?

え?昭和生まれの学校の『常識』?
経験じゃないの?スレ違いですまんな。

403名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:56:29.77ID:Z9nkjQ0Y0
>>388
そもそも家に電話ないやつが一定数いた。1980年前後ですら

404名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:56:32.54ID:MigbW03k0
三島由紀夫の演説、自殺は
当時子供だったからなぜ?
意味がわからなかった
週刊誌に首はねたあとの
絨毯が血に染まってたの見た

あと、朝起きて朝刊みたら
ロバートケネディが白眼むいて
倒れてた写真 
現在では考えられないね

405名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:56:39.53ID:FqND6Lfb0
仮面ライダースナックってのがあってだなあ、箱買いしてオマケのライダーカード集めて、お菓子は捨ててたやつおったわ

406名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:56:41.86ID:aUd0DbsH0
>>392
なつかしw

407名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:56:53.96ID:RPPCYH0y0
>>350
電車の灰皿をいじって、中の灰をぶちまけたのも良い思い出だ

408名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:57:02.86ID:GjKFwW9C0
今は地区対抗リレーに名が変わったが
昔は部落対抗リレーだった
運動会の花形競技の話しです

409名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:57:05.74ID:QjcagbVN0
>>342
ファミコン接続するのめんどくさかったな

410名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:57:12.29ID:a1G9woI90
>>387
田舎の爺ちゃんの家がそうだった
鼠色のヤツ

411名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:57:16.37ID:BuwVaJFT0
ぼっとん便所
2010年までうちがそうだった
結婚するんで立て直した
松戸で残り数件だったと思う

412名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:57:30.18ID:309kyA3m0
イジメなどあるのが当たり前で何も問題にならなかった。

413名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:57:34.89ID:qKo8ri9v0
体育館裏でおっぱいだけ触らせてくれる女子がいた

414名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:57:53.44ID:aUd0DbsH0
>>401
そうだね…
チリシはうちの親族内だけなのかな

415名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:58:03.83ID:2KMbCWP30
>>337
そもそもスレタイの昭和生まれってのが間違ってるよな
昭和時代に学校に通ってた人だな

416名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:58:04.66ID:6ApyZhJw0
瓶ジュースの王冠にくじがついてて現金もらえた

417名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:58:08.61ID:iDjkuCKE0
中学の時、クラス担任の40代男が、4月の新学期の初めに些細な事である女子生徒をシバキあげ、「俺は女でも容赦しないぞ!」
と怒鳴りつけたのに驚いた
後で先輩に聞くと、その先生は担任や受け持つ授業のクラスで春先に必ずこれをワザとやって、生徒にナメられないように脅しを掛ける手段なんだそうだ
ちなみに男子生徒にやらないのは、一度キレられて逆につかみかかられてビビったからだとか
昔はこんなクズ教師が普通にいた

418名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:58:12.69ID:O+w0Br9C0
体育教師とか、体罰はあたりまえ。

419名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:58:21.40ID:ILPBoqxP0
>>392
(呼)の同級生は団地に住んでいて、掛けると交換手が出たらしい

420名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:58:27.29ID:HjAABNqR0
バナナママリン

421名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:58:28.16ID:6aNVNpBd0
和式便器の前にある小さい窓はどう考えてもいらんよな
覗き目的かと言いたくなる

422名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:58:50.18ID:QyepHxbG0
うちのトイレは男性用の便器があって隣にぼっとん便所があったな
おばあちゃんちもそうだった。トイレが大きかったよ

423名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:58:56.49ID:G9Udbed+0
持ち物検査で机から給食のカビたパンがどっさり出てきた
森川お前のことじゃ!ばか

424名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:59:01.21ID:BuwVaJFT0
市役所から 縁の下とか どぶに煙吹きかける機械が来て各家回ったな
やった後、床下から煙が出てくるんだよな

425名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:59:05.71ID:clXNTjzi0
森永のチョコボールで、おもちゃのカンヅメをもらった

さすがに金のエンジェルが出ることはなく、銀のエンジェルを5枚集めた

426名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:59:09.49ID:FqND6Lfb0
>>412
今のイジメとは質が違ったからな
今は異常

427名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:59:12.17ID:HVHlnw/R0
電動コンニャクって本当にあったのだろうか

428名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:59:26.58ID:t+kL5p620
>>323
思い出したが、平成7年、添乗員をやっていたんだが、
ある地方の中学校の修学旅行。
まだブルマだったな。旅館内のちょっとした集会時、
ブルマ体操服で集合だった。
120人くらいのブルマ集団は、ロリコンじゃない俺も、
ちょっとムラっとした。
今思えば、あれがブルマ見た最後だ…

429名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:59:27.13ID:Z9nkjQ0Y0
>>413
500円玉が出た時に500円でやらせてくれるという噂がまことしやかに囁かれてたが、噂の元の二軒隣の中学の奴に聞いたらその噂の女はうちの小学校から転校したやつだった

430名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:59:30.27ID:3Ruai16i0
5年生でランドセルをを卒業

adidasにした

431名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:59:30.35ID:ez3csz4c0
1クラス48人

432名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:59:38.33ID:6GXd5O060
>>50
あったあった
先生と用務員のおっちゃんが校舎の北側の陽当たり悪い場所に田んぼみたいなの作って水張ってスケート場にしてくれた

433名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:59:51.00ID:ZYjb0RB70
実際昭和でも30年代生まれ
40,50,60全く話題違うよね。

434名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:59:51.11ID:QyepHxbG0
お風呂にしばしばネズミが出ていたらしく、石鹸がかじられていた

435名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:59:52.26ID:ILPBoqxP0
駅にホーロー製のタンツボがあったね

436名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:59:53.08ID:+LY3Wqz70
>>422
俺の実家もそうだった
今は改築して洋式水洗になってるけど無駄に広い

437名無しさん@1周年2020/02/03(月) 15:59:59.09ID:FArMzZMq0
キン消しが流行ってたな

438名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:00:00.58ID:BuwVaJFT0
野犬にきをつけましょうって看板があった

439名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:00:04.23ID:exrvjkHNO
>>352
地域にもよるかも。
ウチの方ではメキシコ五輪前が多かった。
カラーTVのCMが凄く流行ってたんだよね。
東京五輪の頃はまだそんな普及してない感じで。

440名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:00:12.87ID:DajA4Fna0
>>414
うちもチリシやったよ
関西はチリシのような気がする
ちり紙も言うけどそれはよそ行きの言葉な感じ

441名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:00:28.22ID:dq5wQvTS0
>>416
ねずみ色のヤツを剥がすやつなwwwww

442名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:00:38.08ID:clXNTjzi0
>>405
1 クモ男  2 コウモリ男  ヒトケタ代の怪人のカードはレアだった

443名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:00:39.40ID:FaEUyd+R0
チョロQが流行ったな

444名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:00:48.85ID:BuwVaJFT0
平成初期まで駅に黒板があったわ 

445名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:00:57.46ID:qZs9hRyc0
>>431
それくらいだったね

446名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:00:58.55ID:ZYjb0RB70
>>415
ああそれですね。
昭和59生まれの俺はぶっちゃけ世代的には平成ですよね

447名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:01:20.79ID:Cynx7ROR0
学校のトイレは実際に花子さんが出てきそうな位に暗くて汚かった

旧校舎の古いトイレは足滑らせて肥溜めの穴に落ちそうな汚いぼっとん便所で消毒用にバケツに入れた昇汞水が置かれてた

448名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:01:24.41ID:uRhhBJV10
>>413
5年生の時、体育の着替えで、腋毛のはえている女子がオッパイと一緒にみせてくれた。
名前はトモカ。 

449名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:01:24.76ID:DajA4Fna0
>>444
XYZ

450名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:01:25.97ID:BGOD9kqC0
野良犬に追いかけられるのは普通
飼い犬のウンコ垂れ流しも普通

451名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:01:29.00ID:aUd0DbsH0
祖母の家に行くとトイレの手洗いが吊り下げる容器の下から手で押すと水が出てくるやつだった
あと、五右衛門風呂

452名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:01:35.20ID:jtls5DU+0
先生がたまに酒臭かった
自分の?冷蔵庫にビールが入ってたわ
特に驚きは無かった

453名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:01:40.98ID:FArMzZMq0
学校にゲームボーイ持ってきて
遊んでた

454名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:01:44.70ID:ILPBoqxP0
>>416
飲食業の家の友達がうらやましかったよ。コカ・コーラのユーコン飛行機、赤と黄色持ってた

455名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:01:51.37ID:QyepHxbG0
昭和43年生まれだからがっつり小中高を昭和で過ごしてる

456名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:01:51.41ID:HVHlnw/R0
やっぱりスーパーカー消しゴム

457名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:01:52.01ID:vGZgxlK+0
部活に休憩なんて無かったな

458名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:01:53.37ID:g+mNpGv20
>>17
SS→牡羊・双子・獅子・乙女・天秤・射手
S→蠍・山羊・水瓶
A→牡牛・魚
ネタ(ネタと捉えられればむしろ美味しい)→蟹

異論は認める

459名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:01:57.21ID:6ApyZhJw0
校下外に出てはいけないと言う決まりがあった

460名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:02:08.43ID:N/YW1g4U0
>>66
いたわあ
小2くらいかな
担任の女の先生の怪談
怖くて眠れない子達が続出して
親から学校にクレームが来て問題になった

461名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:02:24.71ID:BuwVaJFT0
中学8クラス×3 市立
高校16クラス×3 私立

462名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:02:36.27ID:aUd0DbsH0
>>352
白黒テレビにブルーフィルム?の家もあったね

463名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:02:38.61ID:dq5wQvTS0
ミクロマンが欲しくて欲しくてたまらなかったあの頃

464名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:02:38.80ID:mjpgyKBJ0
犬にかまれたやつは狂犬病と言われた

465名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:02:52.13ID:ZMLbKeE60
>>433
昭和30年代以降は時代の移り変わり激しいしね。1つ違うだけでもえらい違いだったりする
俺らの代はキン消しなんて誰も持ってなかったが1つ下の連中では大流行したらしい

466名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:02:59.53ID:aUd0DbsH0
>>440
良かった!やっぱりそうか

467名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:03:04.61ID:UBikVnAa0
仮面ライダースナック、ビックリマン世代は分けないとな

468名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:03:06.61ID:FaEUyd+R0
洗濯屋ケンちゃん観たかったなあ

469名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:03:06.89ID:R0o6X2wj0
>>443
チョロQはおもちゃ扱いだったなぁ
カー消しはセーフ
ボールペンで弾くってのやってたな
レースと落とし合いがあった

470!omikuji !dama2020/02/03(月) 16:03:08.47ID:DGpidZOk0
学研と科学が楽しみだった

471名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:03:14.97ID:HVHlnw/R0
コカコーラにはスーパーヨーヨー

472名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:03:20.97ID:exrvjkHNO
>>343
あさま山荘事件は学校行かずに見てた。
札幌五輪、日航機ハイジャック事件も学校行かずに見た。
同じ年の事件なのかな?
その頃学校が嫌いになってたので普段は朝起きないのに、TV見たさに早起きしてた。

473名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:03:44.75ID:ABq40g5e0
今なら車に無理矢理乗せてラブホに拉致って強姦すると犯罪だが
当時はナンパと呼ばれててお兄さん達みんな普通にやってた
だから俺たちキッズはみんな早く免許取っていい車乗りたかった

474名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:03:56.90ID:GjKFwW9C0
ズバコン
十円玉チャリチャリしてもチャンネル変わるんだ

475名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:03:58.41ID:309kyA3m0
クラスの半数くらいが下駄だった。

476名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:04:10.50ID:DajA4Fna0
>>458
何のランク付け?
聖闘士星矢の十二宮?

477名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:04:28.85ID:dq5wQvTS0
お年玉でラジコンの6輪タイレルを買った奴はヒーローだった。

478名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:04:34.05ID:mjpgyKBJ0
子どもの頃のアルバムを見ると
シェーをしている写真が必ず一枚はある

479名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:04:39.38ID:BGOD9kqC0
先生が家庭訪問で家まで来た
つまらないのでテレビ見てお菓子食ってしまった
すみません

480名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:04:41.24ID:+LY3Wqz70
>>465
キン消しは大量に持ってた
ビックリマンはシールあげてチョコ貰ってたわ

481名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:04:55.94ID:BuwVaJFT0
ズバコン

エロいな

482名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:04:57.31ID:RX93Begl0
手を洗う石鹸は赤いミカン用の網に入れられたレモン形の石鹸だった

483名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:05:10.42ID:XfPKSf8E0
病院に行くとホーローの洗面器みたいなのに消毒液が入っていて、それで手を洗って診察室に入った記憶がある

484名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:05:10.99ID:o7T8ASXR0
先週30年ぶりに出身小学校見てきたら
校舎も遊具も何一つ変わってなかった
あそこだけ異空間で時が止まってるかと思った

485名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:05:17.06ID:R0o6X2wj0
>>476
水瓶はカッコよかったよな
何故Sなのか

486名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:05:21.43ID:VhSehQZ90
中学の卒業式に、私服警官が来た。校舎周りはパトカーが巡回。お礼参りに来る輩対策。
同学年のツッパリ達は、OBがしめに来るっていうんで、一人ずつ返すのは危ないって、
マイクロバスで家まで送られてた(後日、呼び出されてボコボコにされてたけど)
かなり荒れてた時代。

487名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:05:25.57ID:k8RvVc/80
小6の時、繰り返し忘れ物してた奴に担任がキレて「泣くまでお前を殴り続ける」
授業中だったから、全員その殴ってる様子を見せられた

当時の感覚からしても異常な光景だった

488名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:05:27.36ID:mvn+arQg0
>>263
この前芸能人の人が話題にしてた
水筒持ってるのに水分補給しないから聞いたら大人が許可するまで飲まないんだって

489名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:05:29.27ID:aUd0DbsH0
>>226
スプーン曲げw
あれ、家で一生懸命こすってた

490名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:05:30.77ID:+LY3Wqz70
>>479
家庭訪問は割とワクワクイベントだった気がする

491名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:05:52.37ID:HVHlnw/R0
ゲームウォッチで遊んだ

492名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:06:04.32ID:exrvjkHNO
>>363
それは知らないや。
米は米屋さんが御用聞きに来てたから、そういうもんだと思ってたら
一人暮らししたらスーパーで買うのだと知った。

493名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:06:05.14ID:OK4DY4hH0
>>421
換気じゃないか
硫化水素とかで倒れないように

494名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:06:09.73ID:FArMzZMq0
音楽の授業はレーザーディスクで
映画鑑賞

495名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:06:16.89ID:YUA/qKxG0
>>459
校区外だろ?3年生くらいまでは律儀に守ってたな家の周りの四辺のうち2つは目の前の道路を渡るだけで校区外だったのに

496名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:06:17.80ID:BuwVaJFT0
家庭訪問 
前日に母ちゃんが機嫌悪くなる

497名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:07:09.04ID:MigbW03k0
>>472
自分は35年、で今年還暦w
当時は親が厳しかったのもあるけど
少々の風邪でも学校を休めなかった
ましては現在みたいな
引きこもりの子供もいなかったよ
とにかく学校へは朝行かされた

498名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:07:24.20ID:HjAABNqR0
鑑定団観てて、昔持ってたおもちゃが何万、何十万って出ると、「あー捨てるんじゃなかった」ってなる

499名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:07:28.72ID:g+mNpGv20
>>476
黄金聖戦士12人
ただ、例外として牡羊だけは評価されたのはハーデス編になってからなので小学生の頃はまだ羨ましがられてはなかったと思うね(´・ω・`)

500名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:07:30.35ID:aUd0DbsH0
>>490
親がウキウキしてたw

501名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:07:33.02ID:6aNVNpBd0
岡田有希子の自殺

502名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:07:36.70ID:XhiLW2as0
シャーペン禁止

503名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:07:38.69ID:6aNVNpBd0
昔は入力端子がなくてアンテナのところから入力してたなファミコン

504名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:07:39.67ID:t+kL5p620
土曜日。小学校の授業が終わり、家に帰った時の、
おかんが作ってくれた玉子入りサッポロ一番塩ラーメンの味。

505名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:07:42.55ID:5JuxGYwi0
音楽の時間はレコードかけて聞いているだけだったな。今思えば
酷い手抜き授業。

506名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:07:43.52ID:exrvjkHNO
>>490
先生はいつも友達みたいに喋ってるのに、家庭訪問に来たらかしこまってるので笑えた。

507名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:07:52.43ID:BHXOUDwf0
小学生の頃給食を残すのは許されなかった(休み時間・掃除の時間まで食べさせられた)
当時は放課後校庭で遊ぶ事が出来たし、夏休みはプール解放されてた
体育館のトイレがボットン便所だったから皆校舎の方のトイレまで行って用を足してた
中学生の頃体育教師が校内を竹刀持って廻って、校則破ったり悪さやってる奴は叩かれた

508名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:08:11.55ID:BuwVaJFT0
昭和60年
音楽はレーザディスクだったわ

509名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:08:11.74ID:HVHlnw/R0
給食の器がアルマイト製

510名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:08:13.83ID:1EiAV+8Q0
15分の休み時間の内、12分は校庭でサッカーする

511名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:08:14.69ID:IeW/HhF/0
酔って隣の家の母ちゃんを抱くとかよくあった

512名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:08:15.80ID:t9O/L82b0
道端に何かの糞がよく落ちててよく踏んだ

513名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:08:28.35ID:6aNVNpBd0
>>502
ロケットペン使ってたわ

514名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:08:32.42ID:bJol2+Rv0
>>502
それ聞いた時びっくりしたわ。同年代なのに
地域差相当あるよそれ

515名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:08:37.66ID:zL8N2tQ00
空襲のあと去っていくB29をゼロ戦が追いかけてた

516名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:08:38.68ID:OKxzjLX+0
最高のスーパーカーはランボルギーニ・イオタ

517名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:08:51.93ID:NzOe6LJK0
とりあえず好きな女子のタテ笛は舐めただろ

518名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:08:52.41ID:5JuxGYwi0
>>501
写真週刊誌に岡田有希子の脳みそが出てたね。

519名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:08:54.69ID:aUd0DbsH0
>>513
なつかし

520名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:08:59.30ID:1d4/U6nP0
夏休みは午前6時ラジオ体操以外10時まで外出禁止

521名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:09:08.44ID:BuwVaJFT0
シャーペンは馬鹿になるって言われた

522名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:09:08.82ID:309kyA3m0
恥ずかしかった検便。いまのあるのかな?

523名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:09:16.30ID:dq5wQvTS0
中学はお弁当持参だったがパンの外注もできた。

524名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:09:30.53ID:XhiLW2as0
1学年7クラス

525名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:09:34.14ID:HMLmihHU0
>>514
シャープペン禁止は小学校時代そうだったな

526名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:09:35.22ID:bBVTuQa50
>>505
あの肖像画は何か意味があったのか
ベートーベンやバッハの顔覚えたとこでなんだっつー

527名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:09:40.55ID:BuwVaJFT0
中学 
牛乳だけ給食

528名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:09:48.21ID:R6iZMcaF0
柴崎周人 Twitter @Tc201_501 柴崎周人 クチマンコ 柴崎周人 クチマンコレイプ 柴崎周人 クチマンコ 柴崎周人 少年殺害 柴崎周人 幼女殺害 柴崎周人 連続誘拐殺人

529名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:09:49.73ID:HMLmihHU0
>>524
8組まであった

530名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:09:50.25ID:VyexmT8K0
集団登校があった
班長は6年生
遅刻すれすれの人だった

531名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:09:50.66ID:ILPBoqxP0
>>483
赤痢が流行って学校でも給食の前にやってたよ

532名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:10:07.37ID:mjpgyKBJ0
像が踏んでも壊れない筆箱を持っているやつは
大抵誰かに踏まれてひびが入っていた

533名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:10:27.24ID:6aNVNpBd0
レーザーディスクで見たマイケルのスリラーは怖かった思い出。映画だとサンゲリア、バタリアンなどやたらゾンビ物が多かった。

534名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:10:30.76ID:XfPKSf8E0
視聴覚室でカセットテープのナレーションに合わせて、写真のポジをスライドショーみたいにして見た
授業でNHK教育の「はたらくおじさん」とか見た

535名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:10:40.81ID:o7T8ASXR0
成人して最初の選挙の時に小学校の担任から電話がかかってきてショックだった

536名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:10:46.34ID:TyvArFj30
語らなくていいですゴミ習慣なので

537名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:10:47.43ID:Cynx7ROR0
節分の日になると給食にでんろく豆付いてた

538名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:10:53.62ID:+LY3Wqz70
>>523
神奈川か?

539!omikuji !dama2020/02/03(月) 16:10:54.08ID:DGpidZOk0
ロケット鉛筆最強

540名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:10:57.66ID:HVHlnw/R0
>>526
じいちゃんの遺影にすり替えても気付かれないよな

541名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:10:58.98ID:dq5wQvTS0
プッチンペンでスーパーカー消しゴムでレースしてたヤツいるぅ??

542名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:11:02.81ID:LBi3Jv6Q0
>>503
それそれ、古いテレビだったから微妙な配線の接触や本体の傾きなんかで画面のブレを直してたな

543名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:11:05.24ID:GjKFwW9C0
>>496
昔は先生への手土産用意してたな

544名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:11:06.32ID:BuwVaJFT0
レーザーディスク 平成生まれの奴ら知らないみたいだな
見せたらバカ受けしてた

545名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:11:11.83ID:h+PAtPAC0
>>522
ウンコまるごとはないだろ?
ウンコに尖った棒みたいの刺すんじゃない?
肛門にシール貼るねも、もうないだろうね

546名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:11:14.96ID:R0o6X2wj0
>>491
2画面のドンキーコングがファミコン十字キーの原点だな

547名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:11:16.00ID:mvn+arQg0
>>337
58年生まれだけど夏に限らず休憩はちゃんとあったけどどんなスパルタなとこだろうね

548名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:11:17.90ID:bJol2+Rv0
>>525
シャーペン禁止は信じられんな。匂い付き消しゴムがいかんとされそうになったことはあった
食う馬鹿いたからねw

549名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:11:20.02ID:jI1lGqXX0
60代のネラーもいるんだ
もうすぐ棺桶じゃん😂

550名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:11:21.66ID:g+mNpGv20
普段食うのが遅い奴に限ってカレー等の日は食べるのが早い

551名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:11:22.65ID:N/YW1g4U0
>>425
明治のチョコか何かのCMで
「おれゴリラ!おれ当たる!」つうのがあった
それを見たワイの母親が
「小さい時は可愛いけど大きくなったら危ないでしょ!」と激おこ
ぬいぐるみだったけどそっくりだったから本物だと思ったんだって

552名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:11:35.57ID:GDQXfnZw0
まだやってたんかー
じゃ、梅仁丹、ソクタッチ

553名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:11:40.35ID:OKxzjLX+0
>>524
10組まであった 1クラス50人

554名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:11:44.62ID:RX93Begl0
歯垢検査の口の中が真っ赤になる錠剤は今もあるのだろうか

555名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:11:45.67ID:aUd0DbsH0
挟める下敷きにジャニーズの切り抜きを入れてた

556名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:11:57.16ID:t+kL5p620
>>490
中三の時の担任が29歳のかわいい女教師で大好きだった。
家庭訪問終わった後、次の奴の家まで案内係。
束の間のデートで、めちゃくちゃドキドキした。

557名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:12:11.10ID:6ApyZhJw0
ビッグワンガムのプラモデルは精度が悪かった

558名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:12:11.86ID:UmsbTzvM0
>>1
フルタイムとは周1休みの事である。

559名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:12:12.66ID:exrvjkHNO
>>504
自分の担任は希望者募って土曜日はお弁当持参したら遊ばせてくれた。
そのクラスだけ土曜日の午後プール入れて貰うとか、担任が勝手にやってたw
今なら大問題だろうな。

560名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:12:17.92ID:o7T8ASXR0
アリを食べて自慢してた

561名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:12:21.60ID:uSKaIZ+w0
窓ガラスが絶えず割られる

562名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:12:36.23ID:VyexmT8K0
筆箱にユニの鉛筆きれいに尖らせて
蓋のなかに綿引いてる奴いた

563名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:12:50.45ID:rokVv5KX0
口裂け女の流行

564名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:12:51.91ID:HVHlnw/R0
>>531
赤痢の検査はケツの穴にガラス棒を差し込んで検査するんだぜ

565名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:12:52.05ID:LBi3Jv6Q0
後は、テレビの前にラジカセ置いて直接歌とか録音してたな、珠に変な雑音入るのはご愛敬だった

566名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:12:57.94ID:imyLYXDi0
MSXと88は俺にとって無駄な買い物だった。現金で貰えばよかった

567名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:13:09.28ID:G7StVSEH0
>>484
出身校は小学校も中学校も統廃合でなくなってしまった

568名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:13:10.37ID:6aNVNpBd0
フエルライ〜トアルバム〜

569名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:13:12.06ID:DxeXZitE0
かみつきばぁちゃん消しゴム持ってた

570名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:13:13.15ID:HMLmihHU0
>>556
一回り以上上はどう見たって婆にしか見えんな

571名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:13:13.33ID:BuwVaJFT0
>>556
今は高齢者だな

572名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:13:29.02ID:Msg79wiE0
>>557
遠足のおやつに買って親に叱られたわw

573名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:13:30.92ID:aUd0DbsH0
男子が塾に下駄を履いていくのが流行してた

574名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:13:31.40ID:Cynx7ROR0
反日日教組の平和教育授業ではだしのゲンなどの原爆映画と被爆者の写真集を強制的に見せられてトラウマ植え付けられるパワハラ・モラハラ毎年されてた

575名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:13:37.61ID:YItpN5mi0
若い先生のおっぱいもんでも殴られるだけで済んだのでもみ放題だった。

今は警察をよばれる

576名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:13:38.09ID:MigbW03k0
いまのところ
東京オリンピックを学校で
ライブ鑑賞した人が最高齢だね

577名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:13:45.73ID:n1blNcV90
>>565
「ひろし、ごはんよ」

578名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:13:47.34ID:ILPBoqxP0
>>545
10円玉ぐらいの円形で厚さ1.5センチぐらいの緑色の蓋つきプラ容器に入れて提出したよ

579名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:13:51.65ID:w89W9/nc0
好きだったクジラの竜田揚げ
嫌いだった揚げパン

580名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:14:01.20ID:OKxzjLX+0
中学の時は無免でMBX50
高校に入ってFX400

581名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:14:07.04ID:umM0UU5y0
今の40代半ばくらいが小学校の時にミニ四駆が流行った最初の世代って聞いた

582名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:14:09.21ID:HMLmihHU0
>>566
MSXってなんか黒歴史的な扱いだよな

583名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:14:18.88ID:BuwVaJFT0
はだしのゲン

あと横浜の米軍墜落の話
ぽっぽっぽはとぽっぽ

584名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:14:26.10ID:6aNVNpBd0
ハーモニカ長屋の部落教育

585名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:14:28.75ID:7srKDTEL0
>>34
俺の高校はスポーツ推薦のクラスの横が売店だったので
惣菜パンは全滅だったw

586名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:14:32.42ID:XhiLW2as0
給食の牛乳はガラス瓶だった

587名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:14:34.78ID:z8dt2zhM0
夏休みは夏休み子ども劇場を見て過ごした

588名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:14:38.30ID:309kyA3m0
万引きくらいじゃあまり怒られなかった。

589名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:14:44.87ID:h+PAtPAC0
冬休み前日、肝油を配ってくれた
ガチのやつじゃなくて、表面に砂糖がまぶしてある美味しいヤツ
今思うに業者と結託してたのかな?

590名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:14:52.01ID:exrvjkHNO
>>526
一般常識じゃない?
ベートーベンの顔を知らないヤツが居たら、日本の義務教育受けてないとかさ。

591名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:14:56.83ID:mjpgyKBJ0
修学旅行の京都の宿の朝、全員集合すると大抵先生が
「おーい、このパンツ誰のだー?」
と全生徒の前でヒラヒラさせる

592名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:03.66ID:BuwVaJFT0
大学では
狭山の黒い雨

593名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:04.85ID:aUd0DbsH0
>>574
原爆関連なら道徳の授業で映画を観たり、はだしのゲンのコミックを売りに来てたりしてた
買って全巻読んだよ

594名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:11.40ID:HMLmihHU0
>>588
うちのクラス大問題に発展したけど

595名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:14.30ID:uOV6qrL40
ストーブ係りは結構大変だったわ

596名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:16.28ID:+LY3Wqz70
>>579
懐かしいものの代名詞みたいに言われるけど
クジラの竜田揚げも揚げパンも給食に出たことないんだよな

597名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:18.05ID:XhiLW2as0
給食にクジラの竜田揚げが出てた

598名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:19.19ID:imyLYXDi0
>>582
もちろん存在意義はあったけど製品的にはちょっと

599名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:26.77ID:g+mNpGv20
>>565
もっと凄いのになるとゲーセンまで持って行ってたって奴は5chかニコニコのコメで見た
そいつはちなみに沙羅曼蛇の音源を録音しに行った奴だそうだが(´・ω・`)

600名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:38.66ID:UIneRQNs0
土曜の半ドンっていつまであったんだっけ

601名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:40.16ID:LBcSNNjV0
>>560
学年に一人は必ず虫を食うやつがいたwwwwwwwww
◯後君、クモくっても死ななかったなwww

602名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:41.41ID:jEZ+V8ZZ0
昔よく補導された同級生が、今や生徒指導
「あいつらのやってることは、だいたい分かる!」と豪語している

603名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:43.85ID:BuwVaJFT0
肝油 松戸のアトレでこの間売ってた

604名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:44.26ID:P9F09xas0
死ぬ前にもう一度給食の五目豆を食べたい

605名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:51.43ID:6aNVNpBd0
X68000のグラディウスに驚愕したあの頃

606名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:15:51.44ID:mvn+arQg0
>>549
人生100年時代だぞ

607名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:05.79ID:VyexmT8K0
スカートめくりが流行っていたが誰にもめくられなかった

608名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:07.02ID:ILPBoqxP0
>>595
コークス取りに行くのがいやだった

609名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:11.05ID:+LY3Wqz70
>>582
MSX2はかなり遊べた思い出あるけどな

610名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:13.75ID:XhiLW2as0
肝油ドロップが配られていた

611名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:13.88ID:BuwVaJFT0
>>604
来週までに食べれるといいね
コロナが始まる前に

612名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:30.82ID:DxeXZitE0
教科書に乗ってる偉人に落書きしてた

613名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:37.48ID:HMLmihHU0
>>600
20世紀中は存在した
但し末期は隔週

614名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:39.29ID:R0o6X2wj0
>>541
バネ強化合戦になり、最終的には軸ごと飛ばしたよな

615名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:43.16ID:imyLYXDi0
クジラの竜田揚げは本来美味しいものらしいが、ウチの学校で出るものは
とても美味しくなかった。

616名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:43.63ID:SJhyOGI90
ジャンプのフラゲ店を知らないと乗り遅れる

617名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:45.86ID:I3KKBKbQ0
>>545
肛門にシール→“ポキール”な!懐かし〜い

そう言えば当時はパンのコロネのこと“ポキールパン”て呼んでたなぁ

618名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:53.16ID:I9vG8Wga0
>>578
やった
その昔はマッチ箱に入れて提出だったらしい

619名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:16:53.57ID:HVHlnw/R0
>>596
>>597
どっちだよ

620名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:17:02.02ID:RtRR1BBw0
ソフト麺が好きです

621名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:17:06.01ID:6aNVNpBd0
>>534
でっきるかな、でっきるかな 〇〇〇〜

無口なノッポさんとゴンタくんの番組も見てたわ

622名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:17:10.02ID:1oegA/pb0
>>597
クジラは捨てるところがありませんって習った

623名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:17:12.60ID:g6PPEWiC0
>>608
焚きつけの薪を踏み割るのはけっこう楽しみだった

624名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:17:18.48ID:6ApyZhJw0
水あめ売りがよく来てた
練りすぎてボトッて落ちる

625名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:17:25.52ID:HMLmihHU0
MSXも各社CMにアホほど力入れてたのに

626名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:17:26.52ID:VyexmT8K0
>>603肝油は何にいいの
今で言えばサプリメント

627名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:17:36.31ID:ZgIx485e0
ジョニーケイ
キングダッシュ
ベンクーガー

この辺りは覚えてる

628名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:17:36.95ID:ADgCeopN0
ブルマを復活させろよ

629名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:17:42.54ID:exrvjkHNO
>>576
うぅっ…

630名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:17:45.67ID:t41ThAJd0
>>544
レーザーディスクカラオケを買ってた。
カラーテレビを買うのは遅い方だったと思うが
あんな無駄なものをw

631名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:17:49.58ID:bJol2+Rv0
>>608
一階まで行かなきゃならんからな。高学年は一番上の階だったし
小学生に焚き付けさせるとか今だったら問題になるんだろうな。当時も高学年しかやらせてもらえなかったけど

632名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:17:54.94ID:6aNVNpBd0
そりゃまあ五右衛門風呂でしたけどね

633名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:07.98ID:mwlC7af60
>>566 >>582
そお?自分も持ってたけど
仮にあの時代の親になってファミコンとMSXのどちらをわが子に買い与えるか?の問いがあったら
迷わずMSXだわ。まあどちらも持ってたけど
むしろファミコンの方が悪いイメージしか残ってない。

634名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:08.11ID:NzOe6LJK0
コカコーラのパンパンボールがはやってたな世界チャンピオンが町にやってきて
会場は近所の公園w
チャンピオンはパンタロンの白人女w
パンパン1回もできないw

635名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:08.82ID:HMLmihHU0
>>627
ブラックワン

636名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:11.40ID:309kyA3m0
ふつうに下校時に立ちションしていた。

637名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:17.86ID:5JuxGYwi0
>>606
いやコロナウイルスで真っ先に死ぬグループです

638名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:21.51ID:1oegA/pb0
>>545
ちっちゃいマッチ箱形状の箱にまさに便そのものを入れて提出した思い出

639名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:23.28ID:D40nznsPO
>>595
そんな係あったっけ?
ストーブで先生がパン焼いてくれたり手袋焦がしたり懐かしいなぁ

640名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:25.84ID:T2YCIUsf0
小学校の時、家のテレビがカラーか白黒かの
アンケートを取った。
カラーで手を挙げたのは3・4人だった。

641名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:28.80ID:o7T8ASXR0
小6でも女子と一緒に着替えてた
見せないで着替える技術がすごかった

642名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:35.30ID:XhiLW2as0
>>614
BOXYのボールペン

643名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:37.94ID:cmbi8LKq0
好きな女子のたて笛吹いてるとこ
見られて変態扱いされたなぁ(´∀`)
その女子めっちゃ泣いてたw

644名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:41.31ID:MigbW03k0
まさか給食にゴハンが出る
時代がくるとは想像できなかった
自分の息子が給食でゴハン食べたと
初めて聞いたときビックリした

645名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:45.73ID:GjKFwW9C0
姉と家のなかで宝探しゲーム的なことしてたら
コンドームを見付けてしまった
昔の住宅なので個室境界線が曖昧

それからしばらくの間毎日残数カウントしてたな

646名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:49.27ID:BuwVaJFT0
効能
● 次の症状緩和:目の乾燥感。骨歯の発育不良。夜盲症(とり目)。くる病の予防。
● 次の場合のビタミンADの補給:妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時、発育期、老年期。

こどものくる病予防だな

647名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:50.18ID:HMLmihHU0
>>633
うちMSXしかなくて村八分にされた

648名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:55.97ID:zCPSYQ/t0
今年43になるおっさんだけど
チョロQとかミニ四駆とかゲーム&ウォッチとかファミコンとかビックリマンとか
SDガンダムBB戦士とかキン消しとかそういう世代
あの頃は色々緩かったなー

649名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:18:56.51ID:5JuxGYwi0
教室の壁に年表貼ってあったのに今はないな

650名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:19:05.27ID:6aNVNpBd0
コカコーラのヨーヨー

651名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:19:08.97ID:3g6KWPrX0
下校中に変なおじさんが毎日出たけど親とかも全然問題にしてなかった
今ならそくタイーホ

652名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:19:13.75ID:HVHlnw/R0
>>600
2001年から隔週で土曜が休日
2002年から完全週休二日になったと思う

653名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:19:16.63ID:jQtWW5Hr0
王将でバイトしてるヤツが昼休みに職員室の担任に差し入れ

654名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:19:19.50ID:dq5wQvTS0
お前平凡派?明星派?w

655名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:19:20.09ID:XFBJ2mg70
小学校も自宅も回りの家も
トイレはみんな水洗だったよ
千里ニュータウンできたてだったし

656名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:19:29.52ID:Cynx7ROR0
入学式卒業式で日教組教師が国家斉唱ボイコットするのが当たり前

657名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:19:29.54ID:iL8Bpwl30
OHPとかあったな

658名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:19:31.65ID:7695Kkdn0
小学校の当直室で女子と先生がセクロス

意外と多いんだよね

659名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:19:32.06ID:Msg79wiE0
>>624
学校帰りに教材申し込むとオモチャもらえるって実演してたおっさんいたな

660名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:19:35.50ID:LBi3Jv6Q0
>>616
個人店のおばあちゃんが新聞に包装してフラゲで販売してくれてた

661名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:19:38.45ID:IoNYCBc70
昭和最後のころだけど、何かの罰(忘れた)でクラス全員が校庭一周うさぎ跳びした。
めちゃきつくて、次の日思いっきり筋肉痛だった。

662名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:19:50.07ID:3g6KWPrX0
>>650
あーそれあったあった
白人の世界チャンピオン(自称)みたいな人が近所の駐車場に来てた
あれは誰だったんだろう?

663名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:19:51.80ID:mwlC7af60
>>647
詳しく。

664名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:19:57.67ID:HMLmihHU0
>>651
中学校の近所にいきなり北国の春を歌い出すおっちゃんがいた

665名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:19:59.61ID:whFuS28H0
放送部でお昼の放送でちょけた放送してたら顧問にぶん殴られてコケたら更に蹴り飛ばされた
今じゃ考えられない

666名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:20:05.57ID:BuwVaJFT0
ストーブ係 灯油かコークス入れ
焼却炉係 ゴミもやしの達人 のちのダイオキシン被害者の会

667名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:20:10.31ID:VyexmT8K0
キャンプファイアーの時は
遠き日には日がくれてを皆で歌わせられた

668名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:20:12.42ID:KDCY7vVj0
>>576
札幌五輪は生観戦したらしいし写真もしっかり残ってるが一切記憶にない
なんせ2才。木原みちこだかって何かのそこそこ有名な選手と一緒に撮った写真もあるんだが何の選手かは未だに知らないし調べようとも思わん

669名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:20:17.14ID:XhiLW2as0
プリントはガリ版刷り

670名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:20:30.86ID:mF3+gTCZ0
学校の道徳の時間に
風の谷のナウシカ見せられた

671名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:20:34.30ID:HMLmihHU0
>>663
ファミコン所有者=人気者

672名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:20:35.22ID:ILPBoqxP0
土曜日の午後、場外馬券売り場で教師と鉢合わせ

673名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:20:44.77ID:imyLYXDi0
>>654
姉貴たちが両方それぞれ買ってたw ウチポスターだらけ

674名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:20:45.58ID:exrvjkHNO
>>596
小学校の給食で揚げパンはあったけど竜田揚げは無かった。
クジラはサイコロみたいな小さい角煮だった。
給食は学校で作ってたから、よそと共通性が無かったりするんだ。

675名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:20:54.74ID:UnnBM/kh0
今も脈々と受け継がれてるのが女子児童へのわいせつ行為と男子児童への暴力そして差別的えこひいき

676名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:00.02ID:9roVMMIF0
>>633
MSXでRPGゲームほしいっていったのに
謎のSTGゲーム渡されたの忘れないからな

677名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:13.04ID:2sieG7h10
卒業式の準備でふざけてたら思いっきり蹴られたわw
自分が悪かったしいちいち訴えなかった

678名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:19.63ID:aUd0DbsH0
>>654
あったあった
あと、なかよし派?りぼん派?

679名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:24.50ID:BuwVaJFT0
アイスクライマーとスパルタンXばっかり

680名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:24.52ID:HMLmihHU0
>>673
平凡って昭和末期に廃刊になったよな

681名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:32.00ID:6ApyZhJw0
干しぶどうの入ったコールスロー

682名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:34.55ID:6aNVNpBd0
>>650
俺も持ってたわ

683名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:38.44ID:inXz+GZo0
>>391
全席じゃなかったけど、あったよ

684名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:41.80ID:+LY3Wqz70
焼却炉でみかん焼いて食ってた
今考えると恐ろしいことをしてたと思うわ

685名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:46.49ID:aUd0DbsH0
>>657
あったね〜

686名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:50.17ID:VyexmT8K0
ボーイスカウトのある幼稚園でスサノウノミコトの漫画見せられた

687名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:53.88ID:BuwVaJFT0
お父さんは心配性なら呼んでた。
ときめきなんとかも

688名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:57.56ID:ILPBoqxP0
MYOJO Young Song

689名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:21:57.99ID:Odln41j70
ブルマ興奮したね

690名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:01.61ID:nL+pcGJc0
ビンタとか何かが飛んでくるとかあまいあまい。俺の中学校は荒れていて、先公が直径3センチ、長さ50センチくらいの棍棒、竹刀じゃないよ、棍棒でばこんばこん皆を殴ってたよ。みみず腫ならいい方で、骨折とかもしょっちゅう。

691名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:01.93ID:XhiLW2as0
親が先生に悪いことしたら殴ってくれと頼んでいた

692名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:04.92ID:BGOD9kqC0
下校時に変なおじさんが、うちのチームに入らない?とかいって
入ると何回かして無料かと思ったら 5千円/月とかいうから逃げた

693名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:10.41ID:SJhyOGI90
>>660
あの怪しい取引きみたいなのドキドキしたよな

694名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:13.16ID:KIJsxM8N0
>>671
うちセガマーク2だったよー

695名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:14.86ID:3g6KWPrX0
>>675
あったなあ
担任がイスに座りながら女子児童を腰の上に乗せて喜んでた
今考えるとやばいやつだった

696名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:20.77ID:2sieG7h10
オリエンテーションで女子の部屋いったらバレて朝まで正座させられたw

697名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:22.16ID:svb7bO5S0
運動会が自由に出入り出来てたから一眼レフカメラ持った明らかに父兄じゃないおっさん入って来てたな
今考えると盗撮だろうな、同級生のブルマ写真見せてほしいw

698名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:29.03ID:309kyA3m0
たまに見知らぬトラックのうしろにしがみついて下校した。

699名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:30.56ID:vZQXkqUY0
MSXも昭和になるのか 懐かしいな〜学校終わってよく自作ゲーム作ってたわ勿論ソフトでも遊んだけど

700名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:37.90ID:Msg79wiE0
>>669
そしてわら半紙に刷ってたんだよな

701名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:47.17ID:XH0edgIn0
>>222
チーコが好きだった
でも実際見たことは無い
と思ったけど阪神パークのイベントの時はまだ確かチーコだったはずだわ

702名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:49.22ID:yW8YSP+q0
ア・テスト

703名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:49.80ID:exrvjkHNO
>>631
うちんとこは用務員のおじさんだった。
後から石炭入れるのは子供達だけど。

704名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:56.17ID:mjpgyKBJ0
札幌五輪は
♪虹のー 地平をー 歩み出てー だろ
ジャネットリンのCMとかな

705名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:22:57.66ID:O9oP5NTk0
>>668
水泳だよ
タレントみたいなことしてた

706名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:23:03.14ID:HMLmihHU0
>>694
ファミコン所有者にあらずんば人に非ず的な空気はまだ覚えてるわ

707名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:23:03.40ID:3g6KWPrX0
わら半紙欲しいなあ
消しゴムで消すと破れちゃうんだ

708名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:23:06.74ID:aUd0DbsH0
>>650
自分も持ってた

709名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:23:10.71ID:FS/OuWqJ0
ウンコしてるとドアの隙間から定規でカギ開けられた

710名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:23:29.06ID:ILPBoqxP0
1995年ぐらいまで北海道の電車に灰皿があったけど、主要駅に近づくと使用禁止になるルールだったようだ

711名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:23:31.91ID:HWo88TwH0
>>8
ミカンの網袋に石けんを入れて引っかけてた

712名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:23:34.15ID:mwlC7af60
>>671
少なくとも団塊Jr世代では
ファミコンプレイに定期的にみんなで集まることはあっても
それに対して人気者になったという感覚をもつ奴は1人もいなかったと言い切れるけどな。

何歳?

713名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:23:35.04ID:w4gccNCB0
靴下にはソックタッチ

714名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:23:36.47ID:XhiLW2as0
道徳の時間にTVで働くおじさんを見た

715名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:23:52.96ID:HMLmihHU0
>>705
木原光知子も死んでかなり年数経つな

716名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:03.66ID:Hb4oBeJf0
>>692
宗教?の勧誘とかしょっちゅうだった
日曜日とかプラモ屋の前で待ち構えてんだよ
まだチャリに乗ったモルモンが一般的になる少し前

717名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:08.94ID:U44dPZxL0
校長先生が若い女の先生のお尻を平気で触れる時代だったね

718名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:11.31ID:o7T8ASXR0
小3時代に赤鉛筆忘れ程度で体罰をする教師がいた
しかも両手でサンドイッチビンタだから力を逃がせなくて赤くなるくらい痛かった
毎日被害者がいたが半年は放置されてたな、さすがに問題になって担任外されたが

719名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:12.06ID:ILPBoqxP0
>>702
神奈川県民?

720名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:13.83ID:R0o6X2wj0
>>671
MSXはイーアルカンフーで絶望したしなぁ

721名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:14.70ID:t+kL5p620
>>641
うちもだ。
好きな子が体操着→服の着替えを見たんだが、
何故か体操着の下着無しのまっ裸。
おっぱいはまだそれほど大きくなかったけど、
三角形で、重力に逆らって、乳首というか先っちょがツンと上を向いていたのを
今でも覚えている。

722名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:17.08ID:hUy8c3Cl0
今思い出すと高校時代の喫煙率クソ高かったわ
クラスの男子の八割以上だったと思う
そこまで悪いわけじゃないんだけど

723名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:19.65ID:3g6KWPrX0
>>714
♪働くおじさん 働くおじさん こーんにーちーわー
ってのだっけ? YouTubeにあるかな

724名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:26.53ID:imyLYXDi0
人気のファミコンソフトがすぐ入荷する谷井くんの家にはみんなが
入り浸った。お菓子出してくれるし

725名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:27.93ID:Odln41j70
プラッシーとかミリンダ

726名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:40.56ID:1FTPmWaS0
文句つけてるけど昭和のが良い時代だったのに今が正しいとか
アホかと思う

727名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:44.05ID:HMLmihHU0
>>712
ファミコン所有者の家は友達が集ってた

728名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:44.67ID:AmWH9HLi0
オレなんか真冬のちょうど今頃に、全校児童の前で担任でもないクソ教師に吊し上げ喰らったなw

ホント共産党系の奴等ってろくなもんじゃなかったぜ。

729名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:45.97ID:VyexmT8K0
プラモデルがブームだった

730名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:50.41ID:6ApyZhJw0
ガンプラは売れ残りのプラモデルと抱き合わせで売ってた

731名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:53.95ID:t41ThAJd0
>>702
神奈川県で中二で受けるテストか?

732名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:24:55.01ID:Cynx7ROR0
学校のトイレでウンコできないから近所の林や畑で野グソする奴いた

733名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:01.83ID:gFnQuYXd0
ブルマーの思い出を語れ

734名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:02.62ID:gtd5LGWz0
コーラといえば、ホームサイズ

735名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:09.23ID:KIJsxM8N0
>>643
俺は逆にされたよ( ´Д`)
ウンコちゃんって呼ばれてた女子に

736名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:13.41ID:g+mNpGv20
>>671
小3〜4→ディスクシステムやPCエンジンがある奴の家へ放課後定期 ドラクエIII等も一緒にやってた
小5〜中1→ファミコン復権、ミニ四駆ブーム
中2からSFCがメインへ、持ってない奴はバカにされる(自分もその一人)
昭和52年の俺はこんな流れだったな

737名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:22.04ID:Msg79wiE0
学校の帰り道にザリガニの釣れる小さな池があって釣ってた、今じゃ全部埋め立てられてる

738名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:25.09ID:OKxzjLX+0
>>627
俺の時代はタクトン(TACTEON)だったわ
学ランはステッチ入り、隠しポケット、龍の刺繍

739名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:30.84ID:bJol2+Rv0
>>705
あーなるほど。それでレポートか何かに来てたわけね
修造的なやつだったのか

740名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:33.16ID:N/YW1g4U0
>>579
え〜揚げパンだけが楽しみだったよ
食パンとマーガリンが激まずだったから

741名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:34.26ID:P9F09xas0
旅行の土産はペナントな 三角のやつ
あんなの今もらってもだろな迷惑

742名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:35.05ID:koPN86tI0
竹の1m物差しで引っ叩かれる

743名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:36.13ID:yW8YSP+q0
水金地火木土天海冥

744名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:37.95ID:309kyA3m0
そろばんの授業があった。

745名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:39.66ID:LHCkGBgt0
>>458
満を持して登場し、見事期待を裏切った魚座w

746名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:48.22ID:zCPSYQ/t0
青少年保護条例とかなかった時は普通に女子中学生と付き合ったりも出来たなー
学校の先生が教え子とデキてて奥さんにバレて翌年に即異動、とかあった

747名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:57.32ID:7ANRfbH40
高学年の女子と遊ぶとエッチな遊びいっぱいできた時代

748名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:25:59.12ID:XH0edgIn0
>>654
DUNK派?BOMB!?

749名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:26:01.12ID:2sieG7h10
音楽室に女子閉じ込めたらムッチャ殴られたw

750名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:26:01.87ID:SJhyOGI90
>>730
ガンプラの偽物売ってなかったか?
うちの親父が騙されて買ってきたぞw

751名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:26:03.05ID:ILPBoqxP0
>>734
500mlなんて今は一人で飲んでしまうよね

752名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:26:08.05ID:uo+wagxU0
喫煙率高いほうが良い世の中なんだよな

753名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:26:28.21ID:XhiLW2as0
>>723
それそれ。犬と気球にのってるOPだったな

754名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:26:40.24ID:HMLmihHU0
>>740
きな粉が口に付きまくりだった

755名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:26:47.63ID:yW8YSP+q0
>>719
エグザクトリィ
アチューブメント・テストだよ

756名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:26:48.49ID:mwlC7af60
>>727
俺の家などコンクリ事件の奴らと同じような環境の溜まり場になってたけど
あの主犯がファミコン持ってたから仲間がみんな集まるなんて意識は絶対なかったと思うけどな。

757名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:26:52.23ID:z8dt2zhM0
鉛筆を中指と人差し指薬指に挟んで、そのまま膝を叩いて鉛筆折る自慢

758名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:01.86ID:+LY3Wqz70
CMといえば丸大ハンバーグ

759名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:02.08ID:XhiLW2as0
口笛吹いて空き地に行った〜♪
知らない子がやって来て〜遊ばないかと笑って言った〜♪

760名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:05.64ID:imyLYXDi0
>>740
なんなんだろうねあの昭和の給食マーガリンの不味さは。悪いけど

761名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:07.28ID:HMLmihHU0
>>752
但し男性に限る

762名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:20.69ID:Msg79wiE0
1/144のガンダムはツノを折るのはもちろん股関節をもっと広げようとして折りまくった
バンダイに切手でパーツ請求してた

763名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:30.93ID:BuwVaJFT0
OHP知ってる人はオッサン認定らしいな

764名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:33.76ID:exrvjkHNO
>>742
姿勢が悪い子は先生が背中に竹の物差しを突っ込んだ。

765名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:36.09ID:8Laflr150
昭和生まれって言ってんだから70年80年代の事ばかり出してんじょねーよ
尋常小学校の人の話も出せよ

766名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:40.06ID:o7T8ASXR0
ロッチのビックリマンのガチャガチャにだまされた

767名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:46.95ID:g+mNpGv20
>>745
教皇の間の前、どんだけ強くて凄いのがおるのかwktkしてたら一瞬で奈落の底に落とされたのが魚座の皆さん...
このインパクトだけなら蟹より酷いかもな

768名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:51.77ID:qIOR4HxT0
部活で水を飲ませずに死んだ子供も結構いたんだろうな
今だと殺人扱いだけど、当時ならかわいそうな事故、先生は悪くない、で
終わっちゃったんだろうな

でもそういう事故で亡くなった子の親の話って聞いたことないわ

769名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:27:58.33ID:imyLYXDi0
>>748
DUNKのほうが使える写真が多かったような気がする

770名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:28:00.69ID:ULqz4Toc0
宿題忘れたり遅刻したりで体罰を受ける生徒は、
学級会でみんなの方にお尻を突き出して、
先生が下着を膝まで下ろして生尻丸出しからのケツビンタ
可愛い女子のとき前の方の席でおまんまん見えて興奮した

771名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:28:07.49ID:qv0Xqxtx0
分けも分からず、的屋のオヤジに頭=小学校低学年(一等地の綿あめ屋現ケバブ屋監査役に電気を貸しているはずだが・)

冤罪で往復びんた=小4

胸くら捕まれ冤罪で殴られる=中一

自宅の車庫に戻るも、的屋の威嚇

772名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:28:09.41ID:aUd0DbsH0
そういえばw
小5のクラス替えの時、新しい担任が28歳の男の先生
初対面で一人一人に挨拶しながら出席取る時
「お、べっぴんさんだね」
「胸大きいね」
「安産型だね」

今じゃ考えられないよねw

773名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:28:10.56ID:XhiLW2as0
竹馬も見かけなくなったな

774名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:28:11.15ID:VyexmT8K0
>>715将来こんな美人さんになりたかった

775名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:28:18.67ID:Q6hGUvhc0
>>720
効果音がポコー ポコー

776名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:28:24.28ID:R0JV2Er00
>>675
昔は露骨だったよなあ
仕返しに卒アルで暴露したのはいい思い出

777名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:28:40.55ID:xR5IB8bK0
昭和60年代生まれ=学生平成10年代だが

778名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:28:43.27ID:nT76Yf5g0
高校の時、石油ストーブだったので、昼は鍋を作って食った。
3限目終わりから煮込んで昼に食う。
先生達から怒られるかと思ったら、感心された。

779名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:28:46.22ID:fKtYx7eG0
>>760
マーガリンは味よりあの包装がちょいと薄気味悪かった
いかにも配給の食材的な感じがして
いや、実際配給みたいなもんなんだけどさw

780名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:28:48.87ID:leE0gLhF0
>>755
それ神奈川限定?
東京でもやった気がする

781名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:28:48.94ID:6aNVNpBd0
スコラとかのコラムにコント赤信号がナンパ指南やってたな。北方謙三とか、きな臭くて良い時代だよモテモテボーイとか言って。

782名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:28:49.89ID:GDQXfnZw0
>>597
クジラのノルウェーだたっな 俺んとこは

783名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:28:55.71ID:BuwVaJFT0
>>770

先生 オケケ生えてますって言ったら殴られたし、他女子にいじめられた

784名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:28:58.25ID:BHXPc5+h0
土曜日に学校に通った
悪いことするとビンタ
でもしか先生や軍隊上がりの先生の右翼教育 VS 日教組たちの赤化教育
女子はブルマ
校門の外は、いろいろな売人(カラーひよこ、知恵の輪etc)w
クジラの竜田揚、揚げパン、ミルメーク

785名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:29:00.43ID:exrvjkHNO
>>744
え?今無いの?
電卓が有るから?

そういえば今はハーモニカは不衛生だからって使わないって以前知って驚いた。

786名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:29:07.84ID:Msg79wiE0
>>750
有名なやつだとガンガル、韓国版のガンプラもあったらしい

他にもキン消しのニセモノが駄菓子屋のガチャガチャにあってブタニクと呼ばれていた

787名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:29:22.49ID:2J986vPH0
グランプリの鷹

788名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:29:29.84ID:2qqSb+250
中1のときDuran Duranみたいな髪型してて中3の年上女子2人に学校の帰り道ある公民館で童貞うばわれた
なんかモテたわ中学のときは学ランあげたりとか

789名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:29:40.23ID:2sieG7h10
真冬に半ズボンで手袋なんて絶対ダメでマラソンさせられて着替える時手が動かなくてキャッキャしてたw

790名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:29:41.20ID:XhiLW2as0
計算機と言えば計算尺

791名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:29:42.79ID:XH0edgIn0
ルービックキューブの偽物はすぐにバラバラになった
ツクダの本物はバラバラにならず滑らかに動いた
ダイエーに親と行ってた時にたまたま入荷の店内放送があり買ってもらったわ

792名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:29:45.19ID:g+mNpGv20
>>766
王道→ビックリマン(当時は50円でアイスもあり、昔のから復刻していったありがたかった奴)
天の邪鬼→らーめんばあ

793名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:29:52.78ID:HMLmihHU0
>>765
国民学校経験者とかな

794名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:29:59.91ID:MigbW03k0
Uコンブームで、こぞってエンジン回してた‼とんでもない騒音だったけど
近所の人誰も文句いいにこなかった
ローラースケートも鉄だったしw
昭和の大人たちは諦めてたんだろうね

795名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:02.88ID:+LY3Wqz70
>>778
高校の石油ストーブは上のやかんにレトルトカレー入れて温めてるやつがいたくらいだな

796名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:20.67ID:t41ThAJd0
>>787
F0とか言ってたなw

797名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:20.99ID:NONXlPHo0
>>9
今はマイボトル、水道水は水筒忘れた時用

798名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:21.89ID:yW8YSP+q0
>>780
オレは神奈川県民だから、東京はわかんないスマヌ

799名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:22.16ID:g+mNpGv20
>>766
(追記)
そんな自分はネクロスの要塞が好きだった(´・ω・`)

800名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:26.15ID:BuwVaJFT0
ダイエーで
コルチナ製のCDプレヤー買ってもらったわ

801名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:32.10ID:9bJaO1SG0
日教組のせいで教師がサラリーマン化して教師の質も落ちた。
一昔前、教師は聖職といわれてたんだがね。

802名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:39.18ID:309kyA3m0
>>785
知らない。今もあるのかなぁ?

803名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:53.82ID:g6PPEWiC0
>>780
「東京で」は記憶にないなあ

いつごろ?

804名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:54.86ID:QQPWQ+Gy0
風邪で休んだ日は「あんぜんきょうしつ」見てた

805名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:30:55.10ID:GDQXfnZw0
給食のナポリタンが妙に美味かったな
今あの味を再現しようとしても出来ない

806名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:31:02.92ID:BuwVaJFT0
翌年SONY製のドデカホーン 88000円で買ってもらった

807名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:31:04.40ID:XhiLW2as0
小学校の前で学研の科学と学習売ってたな

808名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:31:05.88ID:SScatVfZ0
中学の時は反抗期全開で茶髪ピアスだった。化粧なんかはしないけどまつ毛が元々濃くて長かく唇が紅かったので、アイラインと口紅疑惑で理不尽に殴られたり
反抗的な態度で殴られたり殴り返して教師と殴りあいの喧嘩になったり
前髪を切られるとか普通だったけど、何の問題にもならなかったな。
今47歳、すっかりまつ毛も薄くなり唇も乾燥してる

809名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:31:06.34ID:3g6KWPrX0
>>784
ひたすらソ連の悪口を言う先生と
ひたすら旧軍の蛮行を言う教師
の両方がいたがあれはそういうことだったんだなあ

810名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:31:24.59ID:Msg79wiE0
ビックリマンのヘッドが生徒の間で売買されてた、ヘッドロココの初期版は1,000円でプリズム版は500円が相場

811名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:31:27.85ID:HMLmihHU0
>>801
後少子化も大いに影響ありだな

812名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:31:35.91ID:2sieG7h10
ビンタなんて挨拶みたいなモンだ

813名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:31:51.56ID:AU2aOoA90
昭和生まれのの人多すぎw

814名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:31:53.82ID:uyaKCm3z0
>>750
俺の時代はワイルド7のプラモに良くパチモン出てた。

815名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:31:56.96ID:6aNVNpBd0
おしゃれなテレコが欲しかったw

816名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:32:06.98ID:BGOD9kqC0
>>805 おお!あのお玉にへばりつくナポリタンか うまかった

817名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:32:19.01ID:BuwVaJFT0
昔の校長ってすごい年寄りだったな 55歳定年だぞ

818名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:32:21.79ID:1oegA/pb0
>>785
不衛生は口実で口元が読み見えなくて吹く、吸うがちゃんとできているか指導しにくかったからじゃないかなあ。
鍵盤ハーモニカも吸い口にけっこう唾液がたまるぞ

819名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:32:30.38ID:309kyA3m0
色鉛筆は12色が主流だった。金持ち?は24〜36色。

820名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:32:32.26ID:fA4o6D/B0
>>772
小6のおっぱい触ってる教師がいたなけしからん

821名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:32:43.85ID:3g6KWPrX0
>>817
ヨボヨボのお爺さんに見えたね
今のオイラと近い年齢なのに、、、

822名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:32:50.98ID:2qqSb+250
短ランと中ラン着てたわ

823名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:32:57.96ID:6ApyZhJw0
ロッテリアの下敷き

824名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:02.31ID:t+kL5p620
>>733
トレパンの話しをしてやろう。
中学時代、女子は掃除の時トレパンを履くんだけど、
スカート履いた状態でトレパン履くんよ。
で、ある女子が履いてる時にファサっとスカートを
なびかせるんだけど、きちんとトレパンを履く前の状態で
そんなことするから、白いパンツよく見せてた。
もちろんおかずだった。

825名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:05.12ID:XhiLW2as0
クーピーペンシル

826名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:05.62ID:o7T8ASXR0
>>792
ラーメンバーのCMは印象的だった
酔っ払いがラーメンやでバーをかじりながらからむやつ

827名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:09.67ID:HMLmihHU0
>>805
スーパーに¥198で売ってるイタリアンスパがそれに最も近い味かもな

828名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:10.84ID:Msg79wiE0
インベーダーゲームは針金や電子ライター使ってクレジットをごまかしてた

829名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:18.18ID:9VbNgzO80
毎日ゴムのりが入ったジュースの缶持って街に遊びに行ったな
トルエンも良いが地球印のゴムのりが最高だったな
良い時代だったな

830名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:18.72ID:l2PpKzOR0
携帯のない時代彼女の家に電話する時のドキドキ感

831名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:18.77ID:xZhROOuY0
>>755
アテストって今も形を変えてあるのかと思ってた
ないのか

832名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:24.42ID:mvn+arQg0
自分じゃないが修学旅行で夜男子の部屋に遊びに行った数人が翌朝残されて担任に説教されてた
自分は夜見回りにくる先生がきそうってときに電気消して寝てるふりしてるチームにいたが慌てすぎてタンスかなにかに小指ぶつけて擦りむいた

833名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:25.88ID:BuwVaJFT0
当時の校長50歳ぐらいから55歳

834名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:28.87ID:2qqSb+250
初体験が3P

835名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:29.83ID:2sieG7h10
ブルマなんてエロいとも思わなかったが時間が経ってみたらエロく感じたw

836名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:30.98ID:oA8d7pDj0
担任「ほな、先生が死ね言うたらお前は死ぬんか?」
俺「先生が死ね言ったら校長先生に言います。」
 
殴られました

837名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:46.17ID:aUd0DbsH0
>>820
どうやら生徒より父兄達と仲良かった
良からぬ噂も聞いたけど真実は不明

838名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:33:55.37ID:nT76Yf5g0
>>834
俺は音楽の先生。

839名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:03.53ID:1JnKYWUr0
ビンタは普通にあった
さすがに鉄拳制裁は無かったけど

840名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:06.31ID:BuwVaJFT0
女の家に電話するのに チャート表書いて 一瞬で進んで終わってしまった時の絶望感

841名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:12.00ID:imyLYXDi0
ボンタンや短ランのメーカーはビッグパーサーじゃないのか。
そこしか知らないわ

842名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:14.95ID:GDQXfnZw0
>>807
俺の時代は校内で売ってたよ、買えない子も居るから、見たいな事で
途中から家庭販売になった、そしたら俺の親は速攻で止めて
見栄で買ってたんだなw

843名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:17.46ID:6aNVNpBd0
クロキュラーっちゅうアイスがあってだな

844名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:21.41ID:0YjTAp4H0
こどおじが大量にわいてる

845名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:32.92ID:E9BNioUZ0
先生の家とかに遊びに行ったな
大正の頃に建てられた洋風館でとんでもない金持ちのボンボンだった
玄関に高そうな絨毯があって、小学生だから高級絨毯=ペルシャ絨毯だと思ってるんでペルシャ絨毯ですか?と先生の親に聞いたらそうですわよと当たり前に言われた挙げ句、これまたテレビでしか見たことない上品極まりない言い回しを聞いてびっくりした
こんな上級民が本当に存在すんだな、と

846名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:39.95ID:FOcQnnA20
ニュータイプっていう石鹸のCMに出てた 岡本舞子に一目惚れした。
今でもレコード持ってるぜ。

847名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:46.14ID:2qqSb+250
>>838
年上すぎるだろおれは中1で中3女子

848名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:50.68ID:2sieG7h10
先生も叩くけど限度を知っていた

849名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:52.15ID:HMLmihHU0
55歳定年時代の該当者って自宅での普段着は着物って人多いだろ

850名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:34:59.32ID:BlGdjEzG0
しかし、スライムだとかデカいグニャグニャの階段下りるバネとか訳の分からないモノが流行ったわな
今はゲームで完結だろうが、当時はいかに娯楽が少なかったかw

851名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:35:00.58ID:fA4o6D/B0
>>765
その年代生まれが多いんだから仕方ない
お前が率先して話せばいいんやで

852名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:35:01.31ID:5XJE1/OO0
当直室でなくて宿直室だったわ

ググっても今の世代は知らないから何も記事を書いてないけど、現在80歳近い爺さん達に聞いたんだけど

「小学校の宿直室に若い人気のある男性教諭が泊まり込むと、ませてた女子小学生が夕方〜夜に遊びにいってその場でセックスしてたんだよ。
当時からそう言う事は良くある事だからその先生を好きな女子はそこで経験してたんだよ。」
「それを親も知ってたから、危ないと思ってる思って親は娘に宿直室へ行くなと注意してた」
「先生と経験した女子は同級生が全員知ってたから、後から大問題になるけど校長が有耶無耶にして、先生は次の年に移動してた」

昭和の頃の小学生の男性の先生は可愛い女子へのエコ贔屓は物凄かったからなぁ…

853名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:35:01.86ID:uyaKCm3z0
>>779
ジャムも。
訳わからん黒人のイラストが書いてあった。

854名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:35:04.94ID:XhiLW2as0
修学旅行の旅館の部屋でカサブランカダンディーのマネをして酒を盛大に吹いた青木君のせいで
ビンタ&正座のとばっちりを受けた

855名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:35:13.18ID:z8dt2zhM0
>>844
沸いて出たのはキミだよ(´・ω・`)

856名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:35:21.45ID:VyexmT8K0
マーガリンが廊下に剥き出しで置いてあった
滑ると危ない
パンも堅くて不味かった

857名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:35:24.05ID:BuwVaJFT0
55歳定年 さみしいな

858名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:35:30.31ID:Msg79wiE0
キン消しは肌色が一番人気だった、少し待てば出るセット売りが肌色だから他の色の方が価値あるはずなのに

859名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:35:32.50ID:qv0Xqxtx0
87年代だったか、高校の先生に「お前はいつも的屋の息子の傘下とやゆられる」も、その同級生と殴り合いの喧嘩も蛇口で水を飲んでいると
同類にいきなりパンチ
じゃけん、住みよし貢献の息子のお手伝い的屋をしたら、俺がぶつけた年上の男の子〜●マタんだぜ。
そんでもって、住みよし貢献も灰難病。子孫と金を残した男だった。

860名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:35:47.66ID:HMLmihHU0
>>848
生徒を殴るのが仕事みたいな先生だらけだった

861名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:35:56.94ID:OKxzjLX+0
ミリンダの王冠の裏蓋めくって当たりグランプリで現金1000円
2回くらい当たったわw

862名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:35:58.72ID:6aNVNpBd0
スネークキューブな

863名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:36:01.87ID:g+mNpGv20
>>850
でもおおらかで凄く楽しかったし良かった時代だわ(´・ω・`)
俺は小3〜4の2年間が人生で一番楽しかった頃かもしれん

864名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:36:05.61ID:rnAhV1Js0
小学校だが指揮棒の代わりに竹刀 黒板傷付いてたな 暴力教師ではなかったけど

865名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:36:06.41ID:2sieG7h10
給食残せなくてパンをいかに捨てるかを必死で考えてた

866名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:36:20.57ID:SScatVfZ0
>>73
理科の授業でボラの説明が
「ボラの頭はゼッペキです。ちょうど○○君の頭みたいに」だった
以来彼はボラと呼ばれてたよ。
辛口通り越してる

867名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:36:24.73ID:Bo2s3+m20
ラジコンは京商派だった

868名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:36:34.23ID:aUd0DbsH0
>>861
コーラもやってたね
楽しみだった

869名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:36:36.01ID:exrvjkHNO
>>817
小1の時の担任の爺さん、当時は70〜80歳の本物の爺さんだと思ってたんだけど
区立小学校だから50代なんだよね。
あのお爺さんが今の自分より若いとはちょっとあり得ないんだけど…

870名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:36:43.04ID:BuwVaJFT0
的屋の子いたな  運動会の時見せ開いてるの 学校の前で

871名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:36:48.90ID:zJeILNYx0
DVDは未だ無かったよな?

872名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:37:22.39ID:HMLmihHU0
>>864
中学時代の先生は大体バチを持ち歩いてた

873名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:37:23.51ID:oDHh6BkL0
試合に負けてフルチンでランニング

874名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:37:30.63ID:lRL05y+W0
木造校舎のどっぽん便所

875名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:37:31.05ID:59pJW2GV0
昔は貧乏を苦だという風潮は皆無だった
今は金持ち自慢や貧乏人をバカにする奴が増えた
国としては昔より貧乏になってるのに

876名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:37:36.56ID:eYHluZPY0
>>843
あったねw健康害する系。
そういうお菓子沢山あった
あと大きく膨らむ系のフーセンガムw友達と競ったわ

877名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:37:40.13ID:6aNVNpBd0
ニッコーセミデラコン、登坂力45度

878名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:37:47.69ID:Msg79wiE0
>>871
ビデオテープが主流、しかもβとVHS

879名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:37:54.15ID:ufML1cuP0
昔は遠足のおやつにバナナは認められなかったけど
もしかして今って認められるの?

880名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:37:59.47ID:+LY3Wqz70
>>871
小学校の時ベータとVHSが争ってた

881名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:37:59.54ID:t+kL5p620
>>871
CDも、ねーよw

882名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:38:03.31ID:BuwVaJFT0
生徒:おばあちゃん先生 
先生の内心 私はまだ50歳なのに・・・・

いまなら炎上

883名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:38:05.72ID:6ApyZhJw0
ホームランバーは1番下段の角が当たりだった

884名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:38:17.25ID:Fqia5WBg0
高塚高校今でも覚えられているんだな。

885名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:38:17.56ID:imyLYXDi0
もしかすると結構な確率かもだけど、小学校から高校まで担任が
ずっと女性なんだよね。

886名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:38:21.14ID:309kyA3m0
将来の夢は公務員なんていうガキはいなかった。先生とかはいたが。

887名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:38:24.85ID:CBHkUGJl0
>>853
あー 白線で描かれた黒人な
あれ明らかにジャムの色で黒人を表現してたけど今なら問題あんじゃねーの?w

888名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:38:30.27ID:uyaKCm3z0
>>809
俺の学校はソ連の悪口と中国の悪口を言う先生が居た。
レーニン主義と毛沢東主義は絶対に理解し合わない世界だもんな。

889名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:38:37.57ID:HMLmihHU0
>>875
余程のヘマをしない限りほぼ全員が右肩上がりの恩恵にありつけたからな

890名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:38:39.07ID:mjpgyKBJ0
俺は学年でかなり早いうちにパーマをかけたが
当時パーマというとみんな横浜銀蝿みたいな頭だった
俺は唯一たのきんトリオ風のパーマだ。俺はやはり当時からお洒落だったんだな

891名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:38:39.49ID:IJiDCdlZ0
給食の時間は
テレビで教室で先生と
カールルイスを見てた記憶がある

892名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:38:50.31ID:qv0Xqxtx0
的屋の息子は、ヒットマンから資産&子孫を残し難病も、年上連中相手に俺を助けてくれたんだ。


893名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:38:57.69ID:i6rJKtms0
出席簿で頭叩かれるのなんて当たり前だった

894名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:38:57.80ID:MigbW03k0
中学1年の音楽担当の女の先生
いつもオレだけ居残り
親密になって初キスされた
凄い時代だよね

895名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:39:06.48ID:dCCSKdfo0
体育倉庫でセックスって今も現役?

896名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:39:12.27ID:BuwVaJFT0
おばあちゃん先生と呼んだこと
今は反省してる

897名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:39:20.86ID:5XJE1/OO0
俺が小学生の頃のPTA会長が近所に住んでいるけど、当時の先生達の懇親会は乱れに乱れてたそうだ

学校に近い隣町のスナックで小学校教職員で新年会?の飲み会してたら、カウンター席で女の先生が男の先生にフェラチオしてたのを見たと言ってた。

898名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:39:22.32ID:2mmlfO+f0
マジで使い回し。
昭和じゃなくて平成の始め頃だぞ

899名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:39:25.30ID:exrvjkHNO
>>785
そう、鍵盤ハーモニカも縦笛も唾溜まるのは同じだよね。
でもTVで見た時、そう言ってた。
合奏の時、一番出来ない子はハーモニカと縦笛って決まってたけど、鍵盤の方が難しそう。

900名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:39:40.39ID:GDQXfnZw0
>>850
買うと見せびらかしに、必ず学校に持ってくる奴が居たな
アロンアルファの出始めの頃も

901名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:39:42.01ID:bJol2+Rv0
>>885
言われて見れば高校に女教師一人もいなかった
てか他でもあんま聞いたことない

902名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:39:50.62ID:t41ThAJd0
>>867
京商じゃなければどこなんだろう?
タミヤだろうか?

903名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:39:57.21ID:OdH86zZJ0
まだ伸びてるw

904名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:40:04.64ID:vCmtr3IE0
北辰テストは全国共通かと思ってた・・・

905名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:40:15.08ID:imyLYXDi0
昼休みに工芸室を訪ねると工芸の先生がコーヒーでもてなしてくれる

906名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:40:19.80ID:XhiLW2as0
>>900
アロンアルファで指をくっつけて取れなくなる奴が必ずいたなw

907名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:40:27.54ID:+LY3Wqz70
>>902
マイティフロッグ持ってたわ

908名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:40:40.69ID:2qqSb+250
とにかく小5から中3までは毎年もれなく担任にビンタされてた

909名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:40:45.39ID:Cynx7ROR0
割り勘で買った少年ジャンプの回し読み

910名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:40:56.96ID:XhiLW2as0
ドリフのクビチョンパ

911名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:40:57.77ID:HMLmihHU0
>>882
戦前戦中生まれの女性にそんな乙女脳はいないんじゃね?

912名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:40:58.73ID:BuwVaJFT0
お前ら働け 後ろは窓か?(部長クラス)

913名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:41:02.45ID:Msg79wiE0
ガチャガチャの仮面ライダーやウルトラマンの塩ビ人形にプラカラーで筆塗りしてた

914名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:41:18.59ID:lRL05y+W0
>>875
今は昔のような差別が皆無だから
ささいなことで差別を生んでるのさ

915名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:41:20.68ID:n1blNcV90
>>901
何人かいたけどな、商業高校だけど

916名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:41:22.34ID:VyexmT8K0
お正月は凧上げした
めちゃ高く上がって嬉しかった

917名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:41:31.48ID:ilpuHcmU0
>>850
指にくっつけて伸ばすとお化けの煙になるとかってやつがあったけどあれが一番意味わからんかったw
そういやペーパータトゥーも普通に駄菓子屋に売ってたな

918名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:41:39.34ID:zJeILNYx0
部活で試合に敗けてスクールウォーズみたいに
鉄拳制裁なんて当たり前に有ったんだろうな。

919名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:41:47.50ID:XhiLW2as0
>>916
ゲイラカイトは革命だったな

920名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:41:49.15ID:R0JV2Er00
>>875
貧乏よりは家柄とかそんなので区別してたけどな

921名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:41:54.81ID:BGOD9kqC0
俺の好きだった棒アイス ドジン(土人)バーはもう検索しても出てこない

922名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:41:57.40ID:mvn+arQg0
>>871
うちはVHSだった
レンタル店のレジ近くにピエロがやたら怖い作品が飾ってあって後にキングのitだとわかった

923名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:00.45ID:BuwVaJFT0
>>917
10円のな

924名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:10.13ID:XhiLW2as0
サンスタースパイセット

925名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:10.75ID:Z7mqTErn0
スーパーボールも流行ったよね
直径5センチ位のを持ってたらヒーローだった

926名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:20.86ID:g+mNpGv20
>>867
ちなみに弟分のミニ四駆はタミヤ以外はパチもんに等しい扱い
タミヤだけ全くなくてそれ以外は置いてた
エンペラー買うのがマジで大変だった

927名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:20.96ID:QY71fgW+O
なんやかんやで 昭和のほうが人間らしく生きられたんちゃうか。
車でいう遊びの部分もグレーもあった

928名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:26.14ID:t41ThAJd0
>>881
CDは昭和末期57年くらいかな?
プレーヤーが10万円以上したw

929名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:33.99ID:OKxzjLX+0
こういうの流行ったっけな
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★16 YouTube動画>2本 ->画像>15枚

930名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:35.54ID:bJol2+Rv0
>>915
商業はいそうだね。逆に工業はまずいないだろうなぁと思う

931名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:39.03ID:OdH86zZJ0
不良はニッカポッカとかベトナムパンツが憧れだった

932名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:39.36ID:v06WdYJB0
理科実験室の台で男子解剖

933名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:40.82ID:exrvjkHNO
>>842
自分の時は先生が配ってた。
6年生の時に先生が配るの止めて、廊下に置いた箱から各自持ち帰るようになった。
学校に不公平とか格差とかの言葉が無かった時代。

934名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:46.09ID:QY71fgW+O
>>910
なにそれ?

935名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:46.42ID:mjpgyKBJ0
夏になると狂ったように蝉を捕った
翌日全部カゴの中で死んでるのに、何故毎日あんなに狂ったように捕ったのか不明だ

936名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:47.07ID:309kyA3m0
親の職業が会社員だとちょっと偉そうだった。

937名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:47.30ID:mwlC7af60
>>676
ブラックオニキス、ハイドライド2辺りはプレイしたんだろ?
それなら堂々と当時を経験した世代側になれたのだからいい体験だったろう。

938名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:51.76ID:5XJE1/OO0
小学生の頃、グランドで下級生の女子のパンツを脱がそうとするイケメン同級生がいてかなりびびった。
未遂だったけど、あれがバレたら親から殺されてたわ

でも、後から奴は成功したかもしれないなぁ…

939名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:42:52.70ID:HMLmihHU0
そういや小学校時代の担任黒柳徹子レベルの厚化粧だった

940名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:43:04.07ID:uyaKCm3z0
>>865
残したパンを机に入れたまま忘れて気が付いたらカビが生えてた。
ゴキちゃんの赤ちゃんもセットで。

941名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:43:04.13ID:SE2kP7ap0
>>5
某ゲームで1985年が舞台なんだが
ブルマが忠実に再現されてて貴い

942名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:43:27.21ID:ILPBoqxP0
>>819
金持ちはクーピーペンシルだった

943名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:43:30.93ID:VyexmT8K0
肥満児が結構いた

944名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:43:36.30ID:vCmtr3IE0
>>929
バネで、階段を奇妙な動きで降りるおもちゃもあったな

945名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:43:54.66ID:XhiLW2as0
>>934
トンボえんぴつが景品につけたおもちゃ
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★16 YouTube動画>2本 ->画像>15枚

946名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:00.95ID:5XJE1/OO0
お医者さんごっこもかなり流行ってたなそう言えば
スカートめくりも流行ってた

947名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:00.98ID:HMLmihHU0
ブルマは消費税5%になった頃完全消滅だっけか?

948名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:03.95ID:uo+wagxU0
凧揚げは鼻の通りが良くなるような独特の空気感があるよな

949名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:07.04ID:exrvjkHNO
>>849
それは無い。
その上の明治生まれだよ。

950名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:09.42ID:QY71fgW+O
中学生なのに
18禁をカウンターに持っていった 断られたな

あれは勇気いたわ

951名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:16.81ID:VyexmT8K0
>>894
自慢
Out

952名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:31.80ID:o7T8ASXR0
スカートめくりが学年単位ではやって
半数くらいの男子が加害者で全女子が被害者になった時期があった

953名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:35.84ID:Fqia5WBg0
>>937
イロイッカイズツ

954名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:36.04ID:OdH86zZJ0
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★16 YouTube動画>2本 ->画像>15枚

955名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:43.08ID:Msg79wiE0
学校帰りにエロ本が捨てられている場所があった 大事なとこを黒塗りかフィルムに針で傷をつけたよう物で隠してたけど黒塗りはバターで消えた

956名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:47.37ID:xxShxhGe0
今も昔もキチガイしかいない

957名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:49.56ID:v+By6y9n0
顔面パンチ、膝蹴り、机蹴飛ばし、
歪んだ顔面直すのに50万くらいかかったわ
10人くらいの教師には復習したい

958名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:50.99ID:GDQXfnZw0
>>916
やっこさんのか なつい
ゲイラカイトも流行ったね

959名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:52.08ID:mjpgyKBJ0
アルバムを見てみると
必ず一枚は仮面ライダーの変身ポーズをしたものがある

960名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:53.76ID:XhiLW2as0
500円がお札だった

961名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:58.10ID:t41ThAJd0
>>875
昔は皆貧乏だったw金持ちが極一部だった
自動車持ってる奴が周りにいなかったしな

962名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:44:58.30ID:HMLmihHU0
>>949
そういや明治生まれの曾祖母の洋服姿見たことなかったわ

963名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:45:06.53ID:t+kL5p620
>>928
まじか?!
俺が初めて買ったの、平成5年くらいだわ。
ソニーのディスクマン

964名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:45:15.47ID:Z7mqTErn0
>>917
あったな
紙にベタベタのが塗ってあるやつ
ヘビ花火も謎だった

965名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:45:24.08ID:2qqSb+250
鬼ごっこぽい遊びをして好みの女子の胸めがけて不可抗力を装い肘にあてる遊びはしてた

966名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:45:26.36ID:n1blNcV90
>>930
年寄りから若いのからいたよ
若い女先生から「私はもう貴方達の授業はしたくありません!」
って言われて「じゃあ、帰れ帰れ!!」と言ったら泣きだして結構大騒ぎになった

967名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:45:33.22ID:qv0Xqxtx0
放課後は、エロ本探しで、河川敷のお電車から糞尿エロ汚物放出に、くまん蜂にスズメ蜂に亀に支流にマンボウの死骸だぜ。
「水飲ませて下さい」と立ち寄った面識もない他校の幼少期の農家の民家なんて、ストーカーてぇ言葉から怒りのランボーまで発展したんだ。

968名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:45:37.40ID:a2VCsiSw0
>>92
売りますが赤
買いますが白

969名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:45:37.99ID:uyaKCm3z0
>>880
エロ物でベータ負けたといわれるが
ベータは洋物のブルーフィルム物が強かった。

970名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:45:49.30ID:VyexmT8K0
>>944あったビョンビョンと階段降りる

971名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:45:50.10ID:QY71fgW+O
ハイパーオリンピックは定規
かつあげ当たり前

972名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:45:51.69ID:5XJE1/OO0
友達の家に裏本が大量にあってびっくりした
そいつもそいつの親も知的障害が多少あった

973名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:45:55.76ID:RPtCyZjS0
テレビが今以上に酷かったな
女子高生のレイプものとか普通にあった
報道の自由度は今が最低だけど

974名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:46:03.33ID:k3rkI+ZN0
小学校の身体測定は、上半身裸で、下はパンツだけで体重測ってた

975名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:46:37.34ID:HMLmihHU0
>>961
北尾が相撲から足洗った頃に初めてCDラジカセ買ったけど5万近くした

976名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:46:41.79ID:QY71fgW+O
初めて借りたビデオが食人族で 家族フリーズ

977名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:46:47.99ID:BuwVaJFT0
テレビは20時代でも
おっぱいOK
じかんですよ おっぱいばっかり

978名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:47:01.21ID:6aNVNpBd0
京商じゃなければ、ハセガワとかヨコモ

979名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:47:01.76ID:mjpgyKBJ0
小さいころの写真は野球帽をかぶっているのだが
巨人の帽子なのに何故か帽子のツバはオレンジ色とか微妙に違うやつである

980名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:47:02.70ID:XhiLW2as0

981名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:47:08.96ID:exrvjkHNO
>>497
当時も学校行かない子は居たんだよ。
引きこもりと言わずに登校拒否と言ってた。
自分は中3から登校拒否。

982名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:47:38.01ID:t41ThAJd0
>>975
初期からすると値段が下がってきた頃ですね。

983名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:47:38.57ID:5XJE1/OO0
>>973
テレビの悪影響はかなりあったよね
子供を誘拐して身代金とか強姦とか殺人とかかなり多かった

984名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:47:39.16ID:4y4ivGhD0
>>13
日教組バリバリの90年代でも高野山と伊勢には行ったし、それとこれは関係ないのでは
ただ単に大阪から行ける範囲の観光地ってだけでしょう

985名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:47:40.99ID:HMLmihHU0
>>979
今だとセカンドキャップみたいな口実があるんだがな

986名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:47:45.62ID:XH0edgIn0
当時のVHSは停止したら一々ヘッドのローディング解除してたから録画再生の度にローディングし直してたからうるさいし時間がかかった

987名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:47:47.61ID:2qqSb+250
イレブンPMはみてた親はやく寝ろと願ってた

988名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:47:48.48ID:Z7mqTErn0
>>977
ウィークエンダーの再現フィルムはヤバかった

989名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:47:52.86ID:BGOD9kqC0
>>973 AV嬢がお昼のワイドショーで自分のビデオ宣伝してたが

990名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:48:00.81ID:QY71fgW+O
>>958
凧揚げしたいわ

991名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:48:01.72ID:t+kL5p620
東京テレビは、エロちゃんねるだと思ってた

992名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:48:01.79ID:309kyA3m0
ラジコンなんてありえない。Uコンが精一杯だった。

993名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:48:05.13ID:MuAzoEaT0
>>947
2005年で公式には消滅

994名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:48:05.70ID:uo+wagxU0
アディダスのヤッケ

995名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:48:12.67ID:OKxzjLX+0
>>945
それ持ってたわw
バイキングビッケの指人形も抽選で当たって持ってた

996名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:48:22.98ID:mjpgyKBJ0
>>985
オレンジのツバでYGマークが灰色とか奇妙な配色だった

997ひぃぃ ★2020/02/03(月) 16:48:30.41ID:I+tBDz4P9
次スレだお

【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★17
http://2chb.net/r/newsplus/1580716087/

998名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:48:31.32ID:wo/4fJf50
これ欲しいわ
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★16 YouTube動画>2本 ->画像>15枚

999名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:48:43.26ID:qv0Xqxtx0
お友達と、タイガーパームをポコに塗り本屋に行くも、尾根遺産に怪しまれ、中学校に入学しフード・コートのオバシャンに、ザーメン下さいも。

1000名無しさん@1周年2020/02/03(月) 16:48:46.59ID:5XJE1/OO0
プーマの偽バック

-curl
lud20200207084238ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580710077/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★16 YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★4
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★5
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★2
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★3
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★8
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★6
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★7
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★9
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★22
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★11
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★18
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★12
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★15
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★21
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★19
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★14
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★17
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★25
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★10
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★26
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★13
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★24
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★27
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★23
昭和生まれでネットで喫煙者批判してる奴って明らかに友達0人の虐められっ子童貞だよね
【部活】気温30℃超えの真夏日に「校庭100周走れ」サッカー部顧問を減給1ヶ月の懲戒処分。千葉県柏市の中学校
【猛暑】「子供たちが学校で死にませんように」 心配する保護者たちの声 教室の気温38℃ 41℃で部活中止せず すさまじい環境
【猛暑】「子供たちが学校で死にませんように」 心配する保護者たちの声 教室の気温38℃ 41℃で部活中止せず すさまじい環境★4
【猛暑】「子供たちが学校で死にませんように」 心配する保護者たちの声 教室の気温38℃ 41℃で部活中止せず すさまじい環境★2
【猛暑】「子供たちが学校で死にませんように」 心配する保護者たちの声 教室の気温38℃ 41℃で部活中止せず すさまじい環境★3
【猛暑】「子供たちが学校で死にませんように」 心配する保護者たちの声 教室の気温38℃ 41℃で部活中止せず すさまじい環境★6
【猛暑】「子供たちが学校で死にませんように」 心配する保護者たちの声 教室の気温38℃ 41℃で部活中止せず すさまじい環境★5
昭和生まれが二世代前になってしまうという事実
俺が子供の頃は小学校の先生が教室でタバコを吸ってた
【教育】学校で先生が教える部活はなくなるか? 驚きの部活改革プラン 学校内にスポーツクラブ設置
【沖縄】小学校の始業式、教室待機で校内放送 新しく赴任した先生と顔合わせできず「どんな先生?」 /那覇
校長先生「夏休み中は出勤簿に押印して休暇取ってよい」と教職員に指示して懲戒・・・部活の朝練などの時間外勤務した代替措置 札幌
【社会】 「休み時間終わったら先生が臭い」と保護者から手紙 小学校長が勝手に喫煙所設置 学校敷地内で使わせる
【社会】 「休み時間終わったら先生が臭い」と保護者から手紙 小学校長が勝手に喫煙所設置 学校敷地内で使わせる ★2
【社会】 「休み時間終わったら先生が臭い」と保護者から手紙 小学校長が勝手に喫煙所設置 学校敷地内で使わせる ★3
【話題】女性をイラッとさせる男性の昭和的価値観 「家事と子育ては女の仕事」「女は喫煙するな」「専業主婦は楽」「女の浮気は重罪」
小学校教師「教室にエアコンついたら夏休みが無くなります」
高校時代に社会の先生が「君ら昭和何年生まれ?51年?昨日やないか!」って言われて
「昭和の滅茶苦茶荒れていた学校」って、陰キャやコミュ障はどうやってやり過ごしていたの? 
【話題】「象が踏んでも壊れないアーム筆入」「クーピーペンシル」…昭和生まれの人にとっては懐かしい文房具たちは今
【話題】女性をイラッとさせる男性の昭和的価値観「家事と子育ては女の仕事」「女は喫煙するな」「専業主婦は楽」「女の浮気は重罪」★5
【話題】女性をイラッとさせる男性の昭和的価値観「家事と子育ては女の仕事」「女は喫煙するな」「専業主婦は楽」「女の浮気は重罪」★2
【話題】女性をイラッとさせる男性の昭和的価値観「家事と子育ては女の仕事」「女は喫煙するな」「専業主婦は楽」「女の浮気は重罪」★4
【愛知】小1男児が熱中症で死亡 虫捕り校外学習を実施した学校の判断は適切だったのか 「エアコンある教室にとどまる勇気を」★4
【愛知】小1男児が熱中症で死亡 虫捕り校外学習を実施した学校の判断は適切だったのか 「エアコンある教室にとどまる勇気を」
【愛知】小1男児が熱中症で死亡 虫捕り校外学習を実施した学校の判断は適切だったのか 「エアコンある教室にとどまる勇気を」★2
【愛知】小1男児が熱中症で死亡 虫捕り校外学習を実施した学校の判断は適切だったのか 「エアコンある教室にとどまる勇気を」★5
【愛知】小1男児が熱中症で死亡 虫捕り校外学習を実施した学校の判断は適切だったのか 「エアコンある教室にとどまる勇気を」★3
【愛知】小1男児が熱中症で死亡 虫捕り校外学習を実施した学校の判断は適切だったのか 「エアコンある教室にとどまる勇気を」★4
昭和世代には驚くことばかり 教科書の「新常識」 消えた「はだ色」 聖徳太子の名称変更 「士農工商」もなくなった ★3 [鬼瓦権蔵★]
昭和世代には驚くことばかり 教科書の「新常識」 消えた「はだ色」 聖徳太子の名称変更 「士農工商」もなくなった ★5 [鬼瓦権蔵★]
昭和世代には驚くことばかり 教科書の「新常識」 消えた「はだ色」 聖徳太子の名称変更 「士農工商」もなくなった ★7 [鬼瓦権蔵★]
【川崎中1殺害事件】きっかけはバスケ、夜遅くまで練習していた公園で他校のグループと知り合い、それ以降部活や学校を休みがちに
【川崎中1殺害事件】きっかけはバスケ、夜遅くまで練習していた公園で他校のグループと知り合い、それ以降部活や学校を休みがちに★2
【川崎中1殺害事件】きっかけはバスケ、夜遅くまで練習していた公園で他校のグループと知り合い、それ以降部活や学校を休みがちに★3
【おひるごはん】昭和生まれの山崎製パン「ランチパック」が平成になってから大ブレイクした理由
【青森】「教室にエアコンがありません」不要の扇風機提供を/夏休み登校 小中学校快適に/400台不足、住民ら募集運動を企画 [nita★]
【奈良】部活中の死亡事故受け「ミスト付き扇風機」全ての市立小中学校に…常設の休憩テントは幼稚園、保育所にも 生駒市[06/08]
昭和の飛行機はタバコ天国だった。喫煙が「日本人の恥」と報じられたのは、そこからわずか10数年後の話 [七波羅探題★]
【話題】最近の若者にとって「昭和生まれ」は老人どころか歴史の遺物のような扱い ★3 [ボラえもん★]
00:09:16 up 23 days, 1:12, 2 users, load average: 13.11, 19.11, 14.46

in 0.46313810348511 sec @0.46313810348511@0b7 on 020514