◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【勘違いしないでよね!】マクロン仏大統領「英国民に同じ権利ない」 演説で警告 ★2 YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580634771/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2020/02/02(日) 18:12:51.34ID:953Zi4s49
https://www.asahi.com/articles/ASN217DNQN21UHBI01S.html


マクロン仏大統領「英国民に同じ権利ない」 演説で警告
パリ=疋田多揚
2020/2/1 22:26


 英国の欧州連合(EU)からの離脱をめぐり、フランスのマクロン大統領は31日夜、国民向けにテレビ演説し、「ショックだ。歴史的な警告のシグナルだ」と語った。離脱の原因について「自分たちの困難に際して、我々は欧州をスケープゴートにしすぎてきた」と指摘し、二度と加盟国の離脱を招くことのないよう、EUの機能強化に向けた改革をすべきだと訴えた。


 今後のEUとの関係を決める英国との交渉については、「英国民はEUを去ると決めた。これまでと同じ義務は持たないし、同じ権利を持つこともない」と述べ、関税ゼロといったこれまでの権利だけつまみ食いすることがないよう警告。「(EUに残る)27カ国は団結する。交渉では我々の利益の維持にとことんこだわる」と強調した。(パリ=疋田多揚)

★1の立った時間
2020/02/02(日) 07:06:41.09

前スレ
【勘違いしないでよね!】マクロン仏大統領「英国民に同じ権利ない」 演説で警告
http://2chb.net/r/newsplus/1580594801/
2名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:14:41.08ID:zJ2toVIJ0
直後離脱しようという動きが各国で出たら笑える
3名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:14:56.42ID:CBXvDwSJ0
ジョンソン死ねや
4名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:16:24.50ID:HfWKmgOI0
言ってることが韓国人と同じじゃねえか

自分は韓国籍捨てたいけどできないから
韓国籍を捨てた人間をたたく
5名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:18:15.92ID:hSz+sbFi0
EU加入の負担は回避したいが、EU加入時と同等の経済的利益は得たい
これを当たり前だと思ってるアホどもが寝言をほざくスレです
6名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:18:24.05ID:M5xXMPrn0
義務>権利だったんだろ、EUのチョンだからなフランスは
7名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:18:31.59ID:KLQq1XF10
義務と権利はバーターはネトウヨ理論
8名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:18:41.46ID:SK1ZZxAC0
アッという間に貧乏にな〜れ♥
9名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:18:58.42ID:RfdE12U60
>>4
今日も韓国のことで頭がいっぱいのネトウヨw
10名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:20:30.37ID:2BFsIt0N0
団結が強まるか解体に進むか
今後の加盟国の動向に注目だ
11名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:20:41.55ID:elvCBmAh0
中国が転けたら
イギリスが一気に
勝ち組なのに………
12名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:20:55.40ID:KLQq1XF10
ネトウヨって、存在するだけで罪だよね
13名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:21:45.71ID:3Qv4QWZH0
今までが「国の権利は認めない、EUで決まったことに従え」だったじゃん
14名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:24:24.87ID:0b/35aFn0
マクロンはゴーンを生贄にすれば支持率あがるのにな
15名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:25:47.41ID:kmoMS8Ku0
EUが移民に乗っ取られてUKが「ざまあw」するまでが見えた
16名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:26:10.51ID:kS2ACgGH0
イギリスは別格だよ
文化のパワーが欧州と桁違い
ロックスターの数でも数えてごらんよ
加えてアメリカの親だし
17名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:26:37.41ID:7YldA6xe0
マクロン「組抜けるなら、指、おいていけや!」
18名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:26:44.21ID:WAE+ndjL0
うるせぇマカロン
19名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:26:53.50ID:vaToD66e0
いい湯から離脱
20名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:27:43.94ID:KLQq1XF10
厄介なのがフランスにもウヨが沢山いるって事
たまたまそこに産まれただけなのに優遇しろと叫ぶ
わけがわからない
21名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:27:46.09ID:Y9CXwUCk0
>>14
ウソを書くなよ。
牢屋に押し込めて自白を迫る中世司法を支持したら
支持を失う。
22名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:27:48.30ID:TO1P3sY20
ドイツ銀行ヤバいのにそんなにイキって大丈夫?
23名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:28:00.12ID:MVMQ9TxJ0
>>9
ネトウヨのことでアタマがいっぱいだなオマエw
24名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:28:15.50ID:la57YBFq0
ドイツ「俺も抜けていいかな?」
25名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:28:27.29ID:MVMQ9TxJ0
>>21
ソースな
26名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:28:27.94ID:IZrp+NNi0
毛糸洗いのマクロン
vs.
ジョンソンエンドジョンソン

ドメスティックヴァイオレンス
27名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:29:43.50ID:XVSljLDF0
ドイツ頼みのEU ドイツも厄病神が沢山いて大変
28名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:30:30.09ID:SPNZhehX0
中国コケてEUは泥船と化す
29名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:30:37.49ID:XVSljLDF0
>>24EU終わるは
30名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:30:43.73ID:+mRRtqia0
よろしい、第二次100年戦争だ ! !
31名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:30:59.84ID:TJcZD5Ie0
ヨーロッパ以外と取り引きするだけじゃね?
離脱ってそういうことだろ
32名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:31:17.63ID:tLfUIviA0
マクロンが言ってもなぁ
33名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:31:19.04ID:Y9CXwUCk0
>>15
ウソを書くなよ。
欧州は過去の植民地支配の結果
旧植民地からの移民ははるか昔から増えてきた。
もちろん、それを快く思っていない人々もいるが
欧州で今問題になっているのは
勝手に押しかけてくる難民の扱いかと。
34名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:31:22.72ID:Jf1L0Cow0
スコット、アイルランド独立して
U.K.解体だろうな
35名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:32:11.66ID:Jf1L0Cow0
>>31
ヨーロッパ市場を無くしたから
イギリスから企業は逃げていく
36名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:32:21.80ID:Gy4rq9jO0
毛糸洗いに自信があるんだろ
37名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:32:26.45ID:Xy7uE6qV0
マクロンなら協定締結に自信が持てます!
38名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:32:46.78ID:K1wxJnhk0
Les Danceuses Du Moulin Rouge - French Cancan - Les 130 ans de la Tour Eiffel: le concert événement

39名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:32:50.59ID:KUdikoD10
中国はどうあがいてもコケるな


https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6
40名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:33:02.66ID:2BFsIt0N0
>>36
それはアクロン
キズに効くやつだよ
41名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:33:04.48ID:ANDQDVzy0
EUに入ったおかげで英国の農業は壊滅したからな
農業国フランスが英国抜けるなと言ってもな
42名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:33:35.91ID:tLfUIviA0
>>40
それはマキロンだろ。

甘くて美味いやつだよ
43名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:33:40.86ID:KLQq1XF10
移民と難民
ウヨからしたら同じようなものさ
44名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:34:07.90ID:Y9CXwUCk0
>>25
「フランス ゴーン 支持」で検索。
例えば

ゴーン被告逃亡「正しかった」8割 仏紙読者アンケート:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN142HVZN14UHBI007.html

仏紙フィガロが2日、
「ゴーン氏が日本から逃げ出したのは正しかったか」と
読者に尋ねたところ、
そうだと応じた人が77%に上った。
45名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:34:13.36ID:IRXeAnPY0
>>21
こういうクルクルパーってどういう奴なんだろ
フランスは他の先進国ではあり得んよーな
日本が裸足で逃げ出すレベルで警察権力強いし
もっというと東大の数段上を行く官僚排出大学出身者で固められてる官僚国家
46名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:34:24.15ID:8TqU/Pfh0
毛糸洗に自信が持てます♪
47名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:34:32.46ID:/ADeu/WO0
>>1
フランスは英国漁場追放なので。
48名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:34:40.93ID:Jf1L0Cow0
>>33
イギリス白人が嫌いなのは
東欧移民だよ
見た目もいいし教育もあるからまあまあい
いい仕事を奪う

底辺労働者になってくれる
アジアアフリカ移民はOK
49名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:35:03.98ID:9XTutQsb0
>>42
前説の面白い芸人だよ
50名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:36:10.11ID:B+hcLUxf0
>>40
それはマキロン
お皿の汚れがよく落ちるやつだよ
51名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:36:10.70ID:+Ys9w5GQ0
これが分断ってやつか(笑)
52名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:36:25.45ID:FjG8COMw0
>>45
社会主義国家だから排他的なのは当たり前。
日本の司法がって事じゃなく人種差別的意識が根底にあるんだよねフランスは。
53名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:36:28.61ID:mKlIGl+J0
フランスの逆やってれば大体うまく行く
54名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:36:29.89ID:/ADeu/WO0
>>41
しかも英国の漁場で殆ど漁業賄ってたのに追放されたらどうすんだろうなw
55名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:36:40.48ID:es8tudy90
>>42
それはマカロン
歌って地球外生命体と闘うやつだよ
56名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:37:23.39ID:lSO+NLIs0
イギリスが必死に日本を仲間にしようとしてるけど、ここで誤った選択したら朝鮮併合並に被害被りそう
57名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:38:02.19ID:IwaDtqj60
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://callar5.sfxslibrary.org/z9344v4/mllsvnyddbwn13.html
58名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:38:35.54ID:FjG8COMw0
>>54
マカロンはメルケルと必ずしも仲が良くないんだよねw
仲介役のイギリスが居なくなって困るのはマカロンだからなw
マカロン馬鹿だから気付いていないのだろうねw
59名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:38:37.86ID:yDv+R3oe0
イギリスの底辺層は自分たちが貧しくなったのはEUのせいだと言ってるが、実際は本人が無能なだけだからEUから離脱しても何も改善しない
むしろ悪化する可能性の方が高い
どっかの国でも見た構図
60名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:38:40.09ID:46t8PhcN0
関税ゼロて
自国産業はどうなるのよ
61名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:38:41.49ID:Y9CXwUCk0
>>43
トランプは不法移民(密入国者や不法残留者のこと)に厳しいだけで
毎年新規移民(移民ビザ=永住権)110万人の受け入れを維持
移民は米国の経済発展に貢献と主張しているんだよね。


トランプ政権、移民受け入れに新方針 能力主義に基づく受け入れを大幅拡大(1-3ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/world/news/190517/wor1905170006-n1.html

新方針は、
永住権(グリーンカード)の発給による合法移民の受け入れについて
現行の年間110万人規模を維持するとしつつ、 <−−−
呼び寄せの制限や、
日本も対象になっている抽選による
永住権の発給の停止が盛り込まれている。
・・・
トランプ氏は
「呼び寄せによる移民は総じて低技能で、
米国内の雇用を奪う恐れが強い」と述べた上で、
呼び寄せ移民を制限しメリットベースの移民を増やせば
雇用と経済にはプラス効果を生むと指摘。 <−−−
新方針は「米国民と労働者、移民の味方だ」と強調した。
62名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:40:02.32ID:y5kEhiKz0
>>11
でもイギリス、5Gインフラ中国にやらせるらしいぞ
63名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:40:29.18ID:By8uohvX0
内田樹
https://gqjapan.jp/culture/column/20150126/the-professor-speaks-3
フランスの場合、人口6000万人のうちの10%がイスラーム系の移民です。移民が
始まって2世代、半世紀が経ったけれど、彼らはいまだフランス社会に溶け込んで
いない。種族的・宗教的な分離はむしろ深まりつつある。政府はかつては経済成
長のために大量の移民労働者を受け入れたけれど、今は移民問題の処理にエンド
レスに桁違いの予算を投じなければならなくなっている。短期的には金儲けでき
たが、長期的には巨大なコストを抱え込んだのです。
64名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:40:45.90ID:MVMQ9TxJ0
>>44
それはゴーンを擁護したのではなく、あくまで、中世のように遅れた日本の司法システムから逃げ出すことを肯定しただけです。
ヨーロッパでは、被告は有罪が確定するまでは推定無罪で人権が守られます。
一方、日本は、拘置所に入れられる。被告の自白を最も重視するので、捜査にも時間がかかります。日本では、被告がいない裁判は成り立ちません。
けれどもヨーロッパでは、被告がいなくても欠席裁判という形で裁判を進めることができる。この場合は、被告には不利な裁判になりますが……


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200106-00601381-shincho-int&;p=2
65名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:41:02.05ID:cVMZP6Lf0
フランス世論も移民が大量に住みついてデモでEU離脱しろと訴えてるだろ?
66名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:41:43.83ID:Y9CXwUCk0
>>60
EU内は人の移動も自由だから
国の枠にこだわる必要はないというのがEUの理念だが
EU域内の国でも、そう割り切れる人は少ないんだよね。
67名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:41:51.02ID:cVMZP6Lf0

68名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:42:13.61ID:RCU8klKT0
>>14
1. 日本国民の支持などマクロンにはどうでも良い。
2. 日本国民も一枚岩ではない。検察の人権侵害に批判的な人は多い。
69名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:42:28.15ID:TdqK53tZ0
そりゃEU崩壊しないようにイギリスには厳しい態度で臨むわな。
70名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:42:54.69ID:/ADeu/WO0
英国は欧州の半分以上の漁獲量を占める漁場を保有してる。
英国は自国分の石油とガスを賄う海底油田ガス田を保有してる。
通貨はユーロは使用せず自国通貨ポンドを守ってきた。

TPPに参加して米国と対等なEPAを結べば何の問題も無い。
71名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:43:43.05ID:cVMZP6Lf0
EUに飲み込まれて移民まみれで国が消滅してもいいのか マクロン
72名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:44:16.36ID:RCU8klKT0
EUは実質ドイツ帝国。赤い官僚主義。
73名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:44:35.18ID:t3UAwFf60
当たり前のことを言っただけだと思うが。EUと関係ない日本のバカが反発していてメシウマw
74名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:44:38.70ID:RDP8dIyN0
EU離脱はイギリスだけではない
75名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:44:56.30ID:cVMZP6Lf0
100年後のフランスは中国語とイスラム後が公用語なんだろうな
76名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:45:36.72ID:ksM4TJs00
>>1
>権利だけつまみ食いすることがないよう警告。

さすが同級生の母親を引き受けた漢だけあるなぁ
77名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:45:39.27ID:cJk5qeGC0
>>1
マクロンは国内年金問題で窮地だから
支持率のため高飛車に出るしかない

ゴーン擁護したマカロンは大統領の器じゃないからとっとと退陣しろ
78名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:45:42.16ID:Jf1L0Cow0
>>59
白人が、肉体労働やりたくない、
子ども生み育てるの面倒くさい
というから
移民に代わりにやってもらっているからな

移民がいなくなれば
白人が自分で肉体労働やって
育児や介護しないといけない
でも自由気ままに行きたいからそれも彼らは嫌がるしなあ
79名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:45:47.68ID:cVMZP6Lf0
大量の移民がやってきて中国人とイスラム教でEUは埋め尽くされる
80名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:48:17.40ID:8ArXh7bU0
>>60
経済学者様が言うには、比較優位で弱い産業が死ぬがいずれみんな幸せになるらしい
結果はご覧の通り
81名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:48:50.18ID:Y9CXwUCk0
>>77
EUでもロシアでも社会保障財源の消費税率は20%ぐらいだが反発が少ない。
ロシアだと消費税18%−>20%は国民が受け入れたが
年金支給年齢の引き上げには猛反発。
フランスも年金改革は鬼門なんだよね。
82名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:48:56.62ID:/ADeu/WO0
英国は移民難民の権利を廃止剥奪するから移民難民がフランスに逃げて行くだろうね。
そしてムスリムに支配されていたロンドンに平和が訪れる。
83名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:49:33.50ID:UNGwW/VE0
マクロンは強気になっているけど堤防の崩壊も最初は一筋の漏れ水からって知らないのかな
84名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:50:50.14ID:XVSljLDF0
ドイツも終わるで ドイツ銀行と中共の蜜月が仇に
85名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:50:56.28ID:KLQq1XF10
>>82
という夢を見るネトウヨ
86名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:51:08.84ID:rLNIWG7X0
他にも離脱しそうな国があるから言ってんのかもね
87名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:52:31.18ID:Jf1L0Cow0
EUの唯一の英語国という
とてつもない特権を
わざわざ自分から手放す英国

パリは英国から逃げる企業を呼び込むチャンスだな
かなり英語通じるし
88名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:52:57.70ID:qis/DHJ30
糞リベが団結とか笑える
89名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:53:42.91ID:VJz+lcWE0
EUの困難に対して諸国をスケープゴートにの間違いだろうよ
それともドイツの困難かな〜
90名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:53:43.92ID:Y9CXwUCk0
>>87
マクロンも英語も話せることが売りなんだよね。
91名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:54:09.08ID:2BFsIt0N0
ファラージの離脱演説は他の欧州人の目にどう映ったのかな?

「どうだ!俺達は自由と主権を回復したぞ」という強烈なアピールに見えた
EU傘下で鬱憤や不満が溜まりまくってたんだなーと思った
92名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:54:37.31ID:bZJtXLlP0
大所帯で貧乏な親戚も多く
得体のしれない移民なんて
ガラの悪い連中まで雇ってる

誰だってこんな連中とは縁を切りたいわw
93名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:55:33.64ID:8nT6E5QX0
ドイツが離脱したりしてw
94名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:56:17.87ID:t2cH7spj0
マクロン「英国民に毛糸洗に自信が持てる権利はもう無い!」
95名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:56:18.35ID:8MwsfCVD0
>>16
むしろ
エケ公=ユダヤ教
アメ公=キリスト教
96名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:57:03.85ID:Vpa494If0
>>1
ドイツだけぼろもうけ、2番手のフランスはそのおこぼれを欲しい乞食。その他の加盟国は貧困にあえぐ
97名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:58:12.40ID:Vpa494If0
>>11
ドイツ銀行の6000 兆円破綻に震えろ
98名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:58:50.01ID:zLcr0jvE0
>>19
好き
99名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:59:03.90ID:N+BZKozG0
>>53
核は持たない方がいいの?
100名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:59:19.58ID:Y9CXwUCk0
>>92
ナチスが侵略戦争を開始するまでは
ドイツだけではなく、欧米には親ナチ勢力が少なくなかった。
そこから目をそらすために極端から極端になっていることもあるのかな。

日本でも「統帥権干犯」などと言い出だして
軍部の独走への歯止めを失わせた鳩山は
戦前、ナチスを礼賛する投稿をして
戦後、戦犯候補だったんだよね。
101名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:59:55.96ID:RlAQ4+/e0
Top 100 Best of Classical Music

102名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:00:49.21ID:YLdxNJOp0
>>83
もうイギリスに移民を送り込むことができなくなった上に、EUの中で財務上イギリスの占めていた役目は大きかった。
フランスからしたらギギギ…だろうな。
103名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:01:54.07ID:O98Gkjnw0
日本は英国手本にしてるから親和性は高そうEUから逃げれるなら逃げたい国あるだろうな
104名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:01:59.41ID:Jf1L0Cow0
>>102
イギリスが移民を必要としているよ
イギリス白人は肉体労働やりたくないから
105名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:02:54.91ID:Jf1L0Cow0
>>96
まあ、イギリスはドイツに負けた
だから退散するわけだな
106名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:04:03.10ID:TydvL19Q0
イギリスのEU離脱がどんな結果になるのかは、サッパリ予想できん
ただ、なんだかんだでイギリスのEU内での存在感はデカかったので、今後のEU各国の負担は確実に増加する
ひょっとすると「みんな損した」って結果になるのかもしらん
107名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:05:26.52ID:Y9CXwUCk0
>>99
英国でもフランスでも核保有国だが
何の役にも立っていないだろ。

フォークランド紛争では核は抑止力になっていないし
核の使用も検討されていない。

米国だって、マッカーサーが朝鮮戦争で核の使用を要請して
罷免されたのが最後で、その後、核の使用が検討されたことはない。
911でアフガニスタンに核に使用を主張した人はいない。
108名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:06:14.90ID:/ADeu/WO0
>>85
なぜネトウヨなのw
お前ら左翼にとって都合悪いの?w
109名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:06:16.62ID:1HH0EqiO0
本心はクソ裏山でムカつくからイジメちゃお
110名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:07:37.44ID:cM+u+e4C0
>>106
関税で物は売れず失業率は増大。
物価だけはコストアップインフレで高騰。
脱出口の見えない大恐慌になる。
111名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:08:58.20ID:/ADeu/WO0
>>85
というか在日チョン造語「ネトウヨ」って誰を意味するの?
日本人と言えないヘタレ臆病者在日チョンが作った逃げ戯言だろ?w
112名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:09:07.79ID:PkLOpwiy0
>>110
売るもんねーだろ。
113名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:09:23.69ID:nbwxMZXX0
マクロンていつも無駄に上から目線w
114名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:10:34.99ID:Lr+X5QlD0
>>24
ドイツは抜けんやろ
一番得してるんだろ?
115名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:10:51.33ID:cM+u+e4C0
>>112
物が売れないのはイギリス側だよ。

イギリスの輸出品はほとんどが大陸側と競合しているから関税でまったく売れなくなる。
116名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:11:47.58ID:G4nw00By0
イギリス経験主義ってバカにしたもんじゃないけどね
こいつらが離脱を選ぶなら今の経済学はまちがってんだろうと
思うけどな
117名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:11:50.92ID:I4q3L5BZ0
いいとこ取りはできない!

ヘンリー王子 せやな
118名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:12:08.00ID:PkLOpwiy0
>>115
言葉足りなくて恐縮だが貴兄と同じ認識である
119名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:12:24.68ID:GAtOWT2d0
イギリスは輸出より輸入の方が多い国なので関税が復活したら普通に損するのはEU側だけどね
120名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:12:30.32ID:1hA2hk2n0
>>70
英国を助けるのが日本の国益だな
121名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:13:22.64ID:kGW/jWDR0
>>109
キューバ危機では検討されたし、ベトナム戦争でも提案はあっただろ。
122名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:14:24.79ID:kGW/jWDR0
>>121
>>107だた
123名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:14:33.00ID:/66aRWc60
不都合でるのはしゃーない
それより主権を奪われる方が深刻
124名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:14:44.95ID:+DnWd7Sy0
なんかど田舎の自治会とか消防団の脱会や退団の揉め事みたい。
他の奴が追随したら大変だから見せしめのためにも
英国さんを欧州村の村八分にして虐め抜いてやる、
と息巻く仏蘭西さん。
125名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:15:33.39ID:FkL1WzQE0
>>78
EU脱退したからって移民がいなくなるわけじゃないだろ。
イギリスが決めて移民を入れることができる
126名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:18:02.51ID:Y9CXwUCk0
>>121
どういう意味で言っているのかな。
米ソ冷戦下で相手が核を使おうとすれば、こちらも使う。
共倒れもやむなしという立場だったのでは。
ベトナム戦争は全面戦争にしないため、米軍側には
いろいろと制約の多い戦争だったのでは。
米軍にベトナムが勝ったなどという人がいるが
全面戦争で米軍に制約がなくなれば、どうだったかな。
127名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:18:03.76ID:Z3ekFcD30
>>120
英国には、すでに中国が近づいて仲良しになりそうです。
128名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:19:46.53ID:1hA2hk2n0
>>123
だよなあ
選考過程も不明瞭なEU官僚なんぞに生殺与奪を握られてたまるかってのは大いに理解できる
嫌いなくじではあるが助けてやらんとな
129名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:20:19.67ID:Y9CXwUCk0
>>125
それなんだよね。
EU域内では自由に移住できるということで
英国がコントロールできない形で移民(東欧系とか)が
どんどん入ってくるのは迷惑なんだよね。
130名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:22:10.90ID:3A3Ahxxo0
イギリスには背後にアメリカがいるからね
ドイツ頼みのEUの方がやばくて中国が景気後退したら一気に落ちるぞ
131名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:22:34.14ID:cM+u+e4C0
>>119
イギリスがEUからの輸入をストップさせたり高額関税かければ餓死する人が出る訳だが。
EUはイギリスからの輸入なくても困らないがイギリスは死活問題。
132名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:22:35.63ID:TydvL19Q0
>>113
あんまりいつも上から目線だから、翻訳の都合なのかな、とも思ったりする
ドイツも同様
まあアレだ
方言で、普通の会話が喧嘩してるようにしか聞こえないってあるけど、そんな感じ
あんがい、日本の首脳発言も外からはそんな風に聞こえてたりしてな
133名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:23:08.24ID:GAtOWT2d0
>>131
そうなったら米国が大喜びで食糧輸出すると思うんだけど
134名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:23:11.49ID:Jf1L0Cow0
>>125
移民コントロールなんか
ムリ
135名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:24:26.77ID:xfyj4hFI0
>>40
ツッコンでいいでしょうか?
136名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:24:33.19ID:Jf1L0Cow0
>>133
ワガママ
トランプの言うがままにな
137名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:24:51.06ID:cM+u+e4C0
>>133
アメリカからの危険な農産物の輸入自由化すれば
イギリス国内で暴動起きるだろうね。
138名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:26:26.12ID:Jf1L0Cow0
>>106
スコットやアイルランドは
独立したら
めちゃくちゃ得するよ

U.K.解体だろうね
139名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:27:10.09ID:/ugHAahU0
>>128
早く助けてやれよ
140名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:28:09.26ID:GAtOWT2d0
>>137
気に入らないならオーストラリアやニュージーランドから買えばいい
他にも食糧を作ってるところはいっぱいある
141名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:28:26.60ID:Jf1L0Cow0
マグロ解体ショーみたいな
大英帝国解体ショーを
これから楽しみましょう
142名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:30:42.95ID:WXAhDbsi0
マカロンはセーターでも洗濯してろよ
143名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:31:46.92ID:SQomdpuS0
訳がおかしいのかマクロンがおかしいのか、ちょっと何が言いたいのかわからない

EU全体での勢いが無くなってるよねー、あと、離脱したUKにはちゃんとケジメ付けてもらいたいよねー
ってこと?
144名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:32:40.09ID:kGW/jWDR0
何でも茹でて食うヘンタイ英国人に、ヨーロッパ人と同じ人権などあるわけがない。
そんなもん、ブレクジット以前からフランスでは常識。
145名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:33:25.12ID:+9b0Ov7t0
>>1
フランスもヤバい。
フランス人自体がEU離脱を言い出すのも時間の問題。
146名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:33:42.28ID:UNGwW/VE0
EUは経済格差があり過ぎて失敗するのは最初から目に見えていた
147名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:34:13.14ID:/ADeu/WO0
>>138
独立出来ると思ってるの?
油田ガス田ミサイル基地潜水艦基地など超重要施設があるのに手放すわけないだろ。
昔の内紛とは違っていざとなったらテロリスト認定してミサイル殲滅瞬殺するよ。
世界中から避難されても死守するから。死活問題だからね。
148名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:36:45.27ID:SmjVUtCr0
マクロンなら毛糸洗いに自信がもてーますうー
149名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:37:24.68ID:Y9CXwUCk0
>>147
それならば、スコットランド独立の国民投票を認めるわけがないでしょ。
150名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:41:14.66ID:Wdj7WB6d0
どーせまたいつものように、イギリスはうまくやってドイツの負けでしょ
最初は混乱するだろうけど、最後にイギリスはEUの離脱は成功だったってことになるよ
151名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:41:55.35ID:hZgOmqDA0
ケイト洗いに自信が持てます
152名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:42:18.99ID:9iL0Q++D0
>>114
EUはドイツ第4帝国だからな

ちょびヒゲさんも草葉の陰で喜んでいるだろう
153名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:43:54.39ID:/ADeu/WO0
>>149
独立住民投票するにはイギリス議会が認可しなければならないんだよ。
するわけ無いだろ。
そして勝手に住民投票して独立宣言したら英国議会は国家反逆テロリストみなして戦争突入だよ。
154名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:44:11.36ID:9iL0Q++D0
>>135
それがヤツの狙いだ
155名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:51:34.14ID:5kTd/Qdl0
次の逃亡国はドイツwww
156名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:52:15.88ID:AicEzzVT0
イギリスの通貨はポンドのままだったし、多分離脱は最初から想定してた
157名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:54:37.81ID:HHSzazOf0
関税0で潤う国もあれば苦しむ国もある
連合傘下で安定する国もあれば不利益を被る国もある
今回の英国の判断が正しいかどうかはまだ分からないけど、国民がそう判断したならどんな結果でも受け入れるでしょう
158名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:55:15.36ID:Y9CXwUCk0
>>153

2014年スコットランド独立住民投票 - Wikipedia

2012年10月15日に
イギリスの首相デーヴィッド・キャメロンとサモンドが
エディンバラで会談し、
合意書(Edinburgh Agreement)に署名したことから、
住民投票の実施が決まった[1]。

投票は、英国、英連邦、欧州連合加盟国の国籍を持ち、
有権者登録をしたスコットランド在住の16歳以上
(通常の選挙は18歳以上)の有権者約400万人により行なわれ、
「スコットランドは独立国家になるべきか」の設問に対し
二者択一で投票し、最低投票率の設定はない[2]。
賛成が過半数を占めた場合、
スコットランドは2016年3月24日に独立をする計画であった。
159名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:57:29.33ID:hvqoelf70
>>5
負担は一般国民が受けて、利益は金持ちが受けるってシステムだからな

金持ちが利益を受けられなくなるってことは経済活動や税収が減って一般国民を含めた全体にも不利益になる
だから離脱しない方がいいってのが勝ち組側の主張で、
それは事実だが、それは勝ち組側が自分たちのために作った絶対無敵のシステムで、
負け組側は、全員が不利益を被ろうが構わないから、まずそのシステム自体をぶち壊したいって言ってんだ
そして、負け組側の方が人数が多い
160名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:58:03.42ID:IwaDtqj60
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://callar5.sfxslibrary.org/2u5ru0h/1qkfbier2ff2u1.html
161名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:58:50.32ID:MgPjEO6u0
イギリス政府はスコットランドの独立に関する住民投票は今年1月に拒否してる
162名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 20:01:55.18ID:Y9CXwUCk0
>>161
それはブレグジットと同じで
同じ件で気に言った結果が出るまで
何回でも国民投票をするのは不都合だということかと。

>>158
163名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 20:04:00.11ID:/ADeu/WO0
>>158
その時はブレア首相の合意書によって行われた住民投票で、結果は独立反対多数で終わった。
現行法では英国議会の認可が無いと住民投票は実施できない規定になってるんだよ。
そして今の英国議会は首相側の保守系多数で認可なんて出ない。
164名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 20:10:12.02ID:/ADeu/WO0
>>162
独立住民投票したければ英国議会で住民投票賛成派で過半数獲れという事。
そしてそれは無理。
なのでスコットランドはEU離脱したら勝手に住民投票して勝手に独立宣言しようと画策してる。
でもそれやったら英国家反逆テロなので英国政府はスコットランド議会をテロリスト認定してテロリスト殲滅に乗り出すだろうね。
165名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 20:11:00.93ID:kh3Fymo30
>>150
そのためにはEUが崩壊する必要があるがいつまで待つ気だ?
166名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 20:18:44.47ID:/ADeu/WO0
>>158
>>163
ごめん、ブレア首相じゃなくてキャメロン首相だった。
167名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 20:25:01.67ID:xOynAu6r0
>>159
あなたが言っていることは正しいのかもしれないが そもそも論点が違う
168名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 20:31:27.58ID:m+SPriwB0
コイツ、出来る。EUどころか世界のオピニオンリーダーの可能性。
アマゾンの放火にも「国境を越えて出動も辞さず」と言った。
169名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 20:37:06.10ID:q6hfhMKi0
>>165
元々ポンド持ちだから、通貨統合だけしちゃったフランス・ドイツみたいに泥船に乗り続ける必要ないのよ
社会保障が手厚いから移民流入で一番国民が割食って激怒してるのがイギリスだし
170名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 20:39:25.51ID:pnWn7/nH0
>>168 なにがどう「できる」んだ?中身空っぽじゃないか。

こういうボケ老人が立憲を支持するんだろうな。
それっぽいことを言うだけで勝手に勘違いするんだから
ちょろすぎる
171名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 20:44:05.86ID:xaoeR07x0
東欧まで広げようとしなければイギリスの離脱はなかっただろうが、東欧から安い労働者が欲しかったのだから仕方がないね
172名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 20:51:58.15ID:/ADeu/WO0
これから労働力はAI自動作業機械ロボットやAI自動運転作業車トラックやAI受付やAI販売員やAI事務員やAIプログラマーやAIエンジニアなどがやってくれて日本人がコントロールだけすれば良くなるから、外国人労働者が要らなくなって邪魔になって問題になる。
173名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 21:02:21.11ID:jii+mQ8b0
>>16
でも飯がマズいじゃん
174名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 21:29:11.63ID:EsY7B9kX0
>>141
わくわく感が半端無い
175名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 21:43:43.11ID:7hQ5Pqf40
フランスだけ1人EUしとけよw
176名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 21:58:51.25ID:Hld/pnO40
ドイツも抜けそう
177名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 22:05:37.80ID:2rscWKqb0
英仏も相変わらずか(´・ω・`)
178名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 22:11:36.45ID:nZinc3aK0
フランスってプライドばっかり高いから嫌い
なぜかエ〇カ様とイメージが重なる
179名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 22:14:44.08ID:nLLaiXRs0
日本人のプライドが低すぎるだけだろう
何に対してもニヤニヤして金払うだけしか能がない
180名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 22:18:34.78ID:gr9PAM7x0
もともと抜けるつもりだったから通過も独自のままだったのかな
181名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 22:21:07.47ID:1Jnt8Pus0
いいとこ取りは許さないよと当然のこと言ってるだけなのにマクロン叩いている奴はスレタイしか読んでないのか?
182名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 22:40:41.57ID:IqURkVVI0
>> http://2chb.net/r/newsplus/1580594801/12
むしろイギリスはフランスを支配してたんだけど?
>> http://2chb.net/r/newsplus/1580594801/269
自国文化破壊とか言ってるけど移民反対を言ってる方は移民が少ない地方なんだけど
183名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 22:41:05.26ID:MU84uJd50
■愛知県警の不正・不祥事に関するまとめ
【1】弘道会汚染
弘道会と愛知県警との繋がりを調査している人によると、愛知県警で、警視以上の階級に昇進し、上層部で退官した警察OBらが
弘道会のフロント企業と思しき企業、弘道会との接点を指摘された企業に天下っており、高額の給与を退職金を得ているとの事.
県警警察官による情報漏洩事件は、県警捜査一課のエースとされた警部の逮捕等で幕引きとなっているが
臭い物に蓋をしたに過ぎず、実際には、警視以上に昇進し、弘道会と癒着し、情報を流した者達がいるとされている
また、フロント企業かどうかの認定は警察がする事なので、天下り先を失いたくない県警は、匙加減で認定しないようにして生かし
現在も、漏洩事件前と県警内部の派閥の構造に変化が生じただけで、県警と弘道会との癒着の構図は変わっていないのではないかとの事

【2】創価学会汚染
弘道会問題で警視以上の天下りを調査する過程で偶然判明した事だが、警視以上で退官した警察OBが、大量に学会系企業に天下っていた
これらOBの人事異動を掘ったところ、鑑識に組対(暴力団)、公安系に管区監察官、生安系と、専門部門が綺麗にばらけてる事がわかった
この事から、県警内部の各派閥に綺麗に天下りポストを分散させて、働き掛けをしたいポストがどこの派閥に属する警察幹部でも
問題なく働き掛けができる態勢が構築させており、学会が一声かけたら、警察OBを経由して、並びに、部長や参事官、
県警本部で課長以上の地位にある警察幹部など、上層部と形容してよい大幹部達が、創価学会の意向に沿った行動を取り
創価学会の意のままに動く状況が、愛知県警内部では確立されている事がわかった
警部や警部補以下の再就職先も恐らく同様の状況と考えられ、愛知県警は全域・全部門に渡って学会に汚染されていると考えられる
創価学会が野党系の国会議員や立候補者達に、組織的に嫌がらせ行為やストーカー行為を働いても、全く愛知県警が動かなかったり
被害相談に行っても相手にされなかったり、被害届が受理されないのも、このような県警と創価学会との癒着がある為である

【3】県警幹部の不正
伊藤詩織氏が被害者となった準強姦事件を、中村格・警視庁刑事部長(当時)が、逮捕状の執行を停止する事で、揉み消した
同事件は伊藤氏の民事訴訟勝訴後も、中村氏が閣議での承認によって警察庁次長への昇進が決定した事で、揉み消し依頼者が政権幹部と確定した
これは愛知県警に限った話ではないが、このような、警察幹部による犯罪の揉み消しや、犯罪者へのでっち上げ事件が、警察では横行している
代表的なものがストーカー冤罪で、県警幹部が親や親戚にいたり、ツテやコネのある者が、警察署では相手にされない被害届を
警察幹部の指示によって強引に受理させて、警察内部でストーカーにでっち上げる帳尻合わせまで行って、無実の罪でストーカー犯にしている
性犯罪の揉み消しも、昔から、土地の有力者の子供達が性犯罪を起こしたが、警察署長が揉み消しただの、議員の子弟が性犯罪を犯したが
県警幹部(もちろん部長クラス)が揉み消してしまい、被害者が泣き寝入りさせられてしまった、と言った話が昔からあるが、これらも事実だという事だ

【4】やりすぎ防パト問題
愛知県ではあの悪名高いやりすぎ防パト問題も発生している
やりすぎ防パトは、警察の生活安全部と創価学会、防犯協会、都道府県・区市町村の防犯担当部署の仕業で
参加者として防犯協力覚え書を交わした企業と、その従業員、防犯協力している住民、創価学会員らが形成する防犯ネットワークが
警察から提供される警戒対象人物リストの人物に組織的にストーカー行為を働いている問題である事までは判明しているが、詳細は依然不明である
創価学会が同リストに嫌がらせ被害者を不正登録している疑惑が出ているが、愛知県であれば、不正登録は容易である
ちなみに憲法では公務員による拷問と、憲法違反の法律・条令の制定を禁止しており、それら法律や条令の効力は認められない
やりすぎ防パトは違憲行為に当たる為、活動の根拠法を作れず、従って警察が違法行為を行っている格好となっており
その為、警察は執拗に隠蔽しているのが現状である
■やりすぎ防パト元記事のスクショと関連情報
【勘違いしないでよね!】マクロン仏大統領「英国民に同じ権利ない」 演説で警告  ★2 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
【勘違いしないでよね!】マクロン仏大統領「英国民に同じ権利ない」 演説で警告  ★2 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
184名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 23:28:18.49ID:wGV61EZH0
イギリスが抜けて、EUがまとまる障害が減ったね。
これはもう、ほぼほぼ一つの国みたいになるぞ。
185名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 23:30:01.04ID:nYQy56NR0
英国王室はフランス王家の分家なんだよね。
ノルマンジー公があっさり征服して英国王になってしまったという。
186名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 23:33:41.51ID:MLgsri7j0
そもそもお前らがイギリスから搾り取ってたんだろ
187名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 23:54:17.06ID:IqURkVVI0
>>175
そもそもEUから出て行った人間がEUと同じ権利を主張できるわけねーだろ
自分から出て行ったんだから
それともお前は日本国籍を外した人間が日本国籍の人間と同じ権利を主張しても認めるって言うのか?
188名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 23:55:27.27ID:IqURkVVI0
>>186
搾り取ってなんかいねえよ
189名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 00:05:27.70ID:JaKvCyPn0
クソジャップ、自分たちの心配しろ
少子化で経済破綻待ったなしなのに
190名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 00:13:51.62ID:4QFTiqLV0
在日は外国人であり日本人と同じ権利はない
当たり前だよね
191名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 01:05:45.88ID:jcTsglmI0
>>12これが外国人か
192名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 01:13:52.89ID:jcTsglmI0
>>20この思想を見るとどこにでも外人が住んでるのが理解できるよね
白人がアメリカにいるのも
アジア系がアフリカにいるのも
なるほどねぇ
193名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 01:17:33.47ID:jcTsglmI0
こういう思想を見るとアメリカも左翼だったんだってよくわかるよな
194名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 01:21:14.66ID:WVdMhByb0
 


イギリス
移民受け入れ継続していれば
フランスのようにクロンボだらけのアフリカ国家となるだろう。
英仏戦争を再び。大歓迎する。



 
195名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 01:23:58.25ID:wx9GXLNs0
さんざんEUの盟主争いを吹っかけてきたくせに
さすがおフランス
まぁイギリスもそれに輪をかけてフランスをコケにしてきたから
しゃーないね
196名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 01:26:58.39ID:118kN3AY0
これマクロン、利益だけに言及してるけど
中国の負債抱え込んだら大半のEU加盟国死ぬでしょ?

ドイツ銀行ポシャりかけてるやん
197名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 01:33:34.33ID:1rGpqA350
>>1 イギリスみたいに、EU離脱した方がスッキリするのにね……
198名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 02:06:08.98ID:RdPSqeOj0
貧乏国から金持ち国まで同じ通貨を使うことがおかしい
ドイツとかは最大限にその恩恵を受けてる
199名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 02:07:51.64ID:Waqij6+i0
関税地獄でイギリス滅べや
200名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 02:09:00.16ID:smHKOmOR0
婆専野郎
201名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 02:11:46.08ID:YsDgYKlE0
ユーチューブでイギリス白人がイスラムコミュニィー取材して
カメラむけたらいきなり基地外ムスリムにボコられた動画は衝撃的だったな
アメリカのオルトライトは白人至上主義の性質だけど
イギリスの右翼は現地の法律を守らないまともで移民に疲れ切った右翼だと思ったけどな
202名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 02:14:13.22ID:NzmqK6Q90
フランスとイギリスで潰し合えばいい。
どっちも大嫌い
203名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 02:14:18.23ID:B/YT6d850
イギリスとフランスなんか100年戦争2回もやてて、本来敵同士だろ
204名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 02:15:11.52ID:iFNgouWI0
そりゃイギリスに来た移民からすれば
イギリスの白人はパッとしない頼りない
GAFAみたいななのも生み出せない負け犬の白人って
移民たちからバカにされてしまってる
イギリスの白人は深く傷ついている
205名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 02:36:52.50ID:yWAkUlSQ0
イギリスは取り敢えず
ハンガリー誘ってみたら?
難民受け入れ嫌ってるし
206名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 03:42:26.73ID:1rGpqA350
TPPへようこそ。
207名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 03:46:30.57ID:ernvwiOd0
入ってても旨味ねえから離脱するんだろドイツも離脱すればいいのに
208名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 04:06:54.67ID:LwAv7lGR0
EUやイギリスの悲惨な移民問題を見ても
日本にも移民が必要とか言う政治家や
評論家がいるもんな。
高齢化はむしろ韓国や中国の方が酷いし。
209名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 04:32:15.45ID:0SzKO3ao0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://sqay6.giuras.org/dz5i325/db67o4fpwjrkj2.html
210名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 04:47:20.22ID:QUBDnjup0
マクロンの本性だよ EUでの自分の地位が最優先


フランス国内をお納めてから言え 酒池肉林の癖に
211名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 04:51:03.63ID:3Btt10sF0
イギリス次第ではスペインとかでまた独立しようって動きが出ちゃうかな
212名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 05:51:00.68ID:gdWcIUjU0
>>63
これ重要
213名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 05:55:07.77ID:nXtwMjRh0
もうユーロと心中するしか無いからなあ仏
214名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 07:15:42.39ID:pBhYWNT40
>>188
年間一兆円も負担させといて何を言うかw
215名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 09:09:44.61ID:JFbzApdl0
どんな素晴らしい理念や枠組みも50年も経てば老朽化、形骸化するもんだ、
また移民とか国家の形態や存続すら左右するような問題も出てきたからイギリスみたいに離脱という国も出てくるだろう、
何が正しい選択だったのかは30年くらい先でないとわからない。
216名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 13:09:06.06ID:Zyh5wgrX0
>>211
当然そうなるだろうね
217名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 13:28:17.15ID:8eJksjlN0
>>216
スコットランドの独立とかしようとしてもイギリスは叩き潰すと思うが。そもそもヨーロッパってそこそこ独立運動あるから切り離して一部がEU加盟って絶対どこか反対票入れるから無理。全会一致でないと加盟出来ない
218名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 14:07:27.72ID:4EebbQvU0
http://taizq.nedtennis.org/38q1d01/hafqjppewkkt3v.html


http://cle5.kedrov.org/ir4pqj7d/f6fjnggdrkx158.html
219名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 14:17:40.85ID:oZ+biVxh0
まぁ、極々当たり前の意見だよな
そりゃあ誰だってそう思うしそう言うだろう
220名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 16:32:28.29ID:wBqWXXYA0
イギリスのEU離脱

今後問題になりそうなのは、ジブラルタル海峡の領有権かねえ
今はイギリスが領有権持ってるけど、ジブラルタルは地中海の要衝だから、それだとEUは色々と面白くない事になる
221名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 16:46:12.35ID:qLjZZBuJ0
>>217
加盟国からの分離じゃないから問題にもならない。
そんな理由で反対するなら東欧諸国で加盟できない国が続出している。
222名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 18:23:09.98ID:Kr8D6Z3O0
>>219
誰でも分かりきってる当たり前の事は、わざわざ言う必要は無い。
わざわざ言うと、そこにメッセージが生じる。例えば、
「人はみな死ぬ。」
223名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 18:26:38.65ID:1sb+6N4u0
コイツ前から日本にも日産をルノーに買収させろとか上から目線が目立つよな
チンピラだな
224名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 18:27:31.62ID:UiuXfGZT0
のちの第三次英仏百年戦争である
225名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 18:27:56.19ID:a/A0UdKw0
スコットランドは食っていけないから独立は非現実的だが投票するとなるとどうなるかはわからん
226名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 18:28:31.93ID:1sb+6N4u0
>>220
いやフランスとのホタテ戦争勃発だろ
227名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 18:29:22.78ID:+cxFCh8R0
>>207
イギリスは
ドイツに負けたから
逃げていくんだよ
228名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 18:38:43.68ID:U6zErRHI0
イギリスってフランスの倍くらいの負担金払ってたんだね
フランスさん思ったより稼いでなかったのにイギリスに文句言える立場かな?
229名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 18:52:41.89ID:0cTH3g/L0
マクロンは凡才
230名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 19:33:27.70ID:hl0BHUeP0
>>220
核保有国対核保有国か
231名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 23:25:57.76ID:7Mxnhn2j0
イギリスの大統領だか書記長が代わったら、またEUに入るんじゃねー?
232名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 23:32:19.53ID:gKYOzSyq0
803 :名無しピーポ君:2020/02/03(月) 13:19:03.76
>>773
数年前、昭和署の警察官が未成年者の補導状況を改ざんしたのがバレて、
報道され問題になていた。
補導歴もない、少年少女を犯罪者に捏造、ノルマ(努力目標)の為、
これは昭和署だけでなく、各警察署でも、日常的に行われていることだな。
子供の補導歴でも、捏造するくらいだから、一般人を危険人物扱いにするのは
当たり前にやっているはずだよ。
中部池田記念会館が、管内にある、西警察署なんかは信者がいそうだ。
殺害されたと多くの人が考えている、東村山の朝木市議の事件を担当した、
東京地検八王子支部の支部長検事と担当検事が、創価関係者だったと
後で知った、故朝木市議の娘さんも、びっくりしていたとの話し。
関連の重要施設を管内に持つ、検察・警察や役所などは議会対策などで、
公明党に忖度して、その種の人物を配置したりすると聞く。
そうなると愛知県警でも、似たことをやっているはずだ。
中部池田記念会館なら、西警察署。公明党愛知県本部なら、千種警察署。
その他、各地域の組織を統括する、学会施設を管内に持つ、各警察署など。
例の牙城会や、警察官の信者だけで作る組織に、所属してる連中がどれだけいるのか?e
233名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 13:02:07.85ID:iVQDpd3N0
わからへん。
234名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 13:06:49.34ID:x5RNGFR70
イギリスにとってのメリットデメリットがイマイチよくわからんので何とも言い難い
まあ大陸と組むのは嫌なんだろうな
235名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 15:01:13.63ID:hOhDwizL0
EUもマクロンも

ロスチャイルドの手下
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250119212743
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580634771/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【勘違いしないでよね!】マクロン仏大統領「英国民に同じ権利ない」 演説で警告 ★2 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【国際】「避妊はイスラムの家族にありえない」トルコ大統領が演説…人権団体などは「避妊は国民の権利だ」と反発
【マクロン仏大統領】 「テロには屈しない」と表明 教会襲撃受け 「フランスが攻撃を受けていることは明らかだ」 [首都圏の虎★]
【サッカー】マクロン仏大統領、エムバペとの会談を認めるも圧力は否定!「移籍に介入したことはない」「助言しただけ」 [久太郎★]
【国際】マクロン仏大統領が初訪中 関係強化目指す一方で「シルクロードは一方通行ではない」とクギ
【フランス】「我々はどん底に達した」 マクロン仏大統領の黒人青年らとの写真が世論に衝撃【写真】[10/01]
【急先鋒】ゼレンスキー大統領「アジアで初めてロシアに対する圧力をかけ始めたのが日本。引き続き継続を」 国会演説 ★4 [上級国民★]
【パリ五輪】開会式はセーヌ川で 24年パリ五輪、マクロン仏大統領が考えを明らかに [征夷大将軍★]
【マクロン仏大統領】欧州の団結訴える「世界の混沌」に対抗すべきと 「我々の本当の強さは団結にある」
【日産ゴーン前会長の逮捕】マクロン仏大統領には「寝耳に水」フランス情報機関は日産社内の動きを関知せず ★2
【マクロン仏大統領】イスラム教徒との緊張緩和図る 「これ(風刺画)がかき立てた感情は承知しており、尊重する」 ★2 [首都圏の虎★]
【東京五輪】来日中のマクロン仏大統領(43)とジル・バイデン米大統領夫人(70)が一緒に3人制バスケ「米国-フランス」を観戦 [ニーニーφ★]
<鳥越俊太郎氏>ゼレンスキー大統領の国会演説に猛反対!「所詮紛争の当事者」「国民は許さない」 [Egg★]
鳥越俊太郎氏、ゼレンスキー大統領の国会演説に猛反対 「所詮紛争の当事者」「国民は許さない」 ★4 [ボラえもん★]
【米国】「トランプは大統領に戻れる状態ではない」 同じステロイド薬を投与されたスタンフォード大学教授が警告 (Newsweek) [ごまカンパチ★]
マクロン仏大統領、コロナ陽性
【政治】 小池都知事「マクロン仏大統領、私と似てる」
【フランス】マクロン仏大統領、内閣改造を発表 心機一転図る
【おこしやす】訪日中のマクロン仏大統領、京都を訪問 舞妓さんから歓迎受ける
【ブレグジット新協定案】マクロン仏大統領、「今週末にも回答」
【フランス】マクロン仏大統領が原潜視察、ヘリからぶら下がり乗艦
【フランス】マクロン仏大統領、ダボス会議への出席見送り 抗議デモ対応で
【フランス】マクロン仏大統領、中道右派のE・フィリップ氏を首相に指名
【フランス】ディナー皿のセットに6000万円? マクロン仏大統領に批判の声
【コロナ速報】マクロン仏大統領、フランスのロックダウンを5月11日まで延長
【速報】マクロン仏大統領、ノートルダム寺院火災の復興に向けて世界中から寄付募集
【フランス】「フランスパン(バゲット)」を世界遺産に、マクロン仏大統領が意欲
【フランス】マクロン仏大統領、ベルサイユ宮殿で「変革」誓う 議員3分の1削減を提案
【フランス】マクロン仏大統領が就任 親EU、最年少39歳 「政治刷新」目指す[05/14]
【日産ゴーン前会長の逮捕】マクロン仏大統領には「寝耳に水」フランス情報機関は日産社内の動きを関知せず
【米仏】トランプ米大統領は30日朝にマクロン仏大統領と「ベネズエラを含む」地域の安全保障とD−デイ75周年式典について話した
【事実陳列罪】ゼレンスキー大統領は忖度ゼロ! 国会演説でアベ外交と日ロ経済協力を痛烈批判の可能性 ★2 [上級国民★]
【フランス】国民に人気のユロ環境相がラジオの生番組で突如辞任を表明 マクロン大統領に打撃 
【仏蘭西】「ともに答え探ろう」…フランス・マクロン大統領、国民へ手紙発表「国民の怒りを解決策に変えたい」 
菅首相がバイデン米大統領に祝意「バイデン氏の就任演説は、国民に結束を訴えた、大変力強い演説だった」 [記憶たどり。★]
【政府】松野官房長官「思い受け止めたい」「わが国を含むアジアにとっても自分の問題」 ウクライナ大統領、今夕演説 [上級国民★]
【韓国・文大統領】国連演説で「DMZを平和地帯に」提唱 日本に間接警告 (※演説全文リンク先有り)[9/25]
トランプ大統領「アメリカは100%日本と共にあると日本国民に伝えて欲しい」
ゼレンスキー大統領「ロシアのウクライナ侵攻は始まりに過ぎない。ロシアは他の国も占領しようとしている」と警告 ★3 [デデンネ★]
ゼレンスキー大統領「ロシアのウクライナ侵攻は始まりに過ぎない。ロシアは他の国も占領しようとしている」と警告 [デデンネ★]
ゼレンスキー大統領「ロシアのウクライナ侵攻は始まりに過ぎない。ロシアは他の国も占領しようとしている」と警告 ★2 [デデンネ★]
【ウクライナ情勢】ぜレンスキー大統領「私たちはNATOに加盟することができないことを認めなければいけない」  [上級国民★]
【仏大統領選】安倍首相「保護主義への勝利」 マクロン氏に祝辞 今月下旬に会談予定★2
【悲報】文在寅大統領「日本は大きな被害を甘受しなければならない」 韓国国民「はよやれ」「口ばっか」
【米大統領選】オバマ氏、「トランプ氏は何も分かっていない」 クリントン候補の応援演説で [7/6]
風刺画をやめない宣言受け、アラブ諸国でフランス製品不買運動…マクロン大統領「われわれは決して屈しない」★2 [ばーど★]
【仏大統領選】バルス前首相、仏大統領選で中道系独立候補マクロン氏支持を表明
【北朝鮮問題】 トランプ大統領「臨戦態勢にある」 北朝鮮に警告
【仏大統領選】マクロン氏が仏大統領決選へ、ポピュリズムの波は消滅か ★3
【マクロン動きます】仏大統領、停戦仲介を用意 プーチン氏は「二枚舌」 [oops★]
トランプ大統領「金正恩は自爆作戦中のロケットマン」 「完全に破壊する」 国連総会の演説で
【マクロン】仏大統領、米インフレ抑制法の補助金を批判 「フランスの企業に対して極めて攻撃的」 [1ゲットロボ★]
【国際】「欧州のリーダー」誇示 再選へ貴重な実績に 仏マクロン大統領 [上級国民★]
仏マクロン大統領「真のEU軍を持って、中国とロシア、さらには米国に対しても自衛しなければならない」
【フランス】マクロン大統領、反政権デモ受けテレビ演説 最低賃金引き上げへ 富裕税廃止は譲らず
【4日ぶり】プーチン大統領と仏マクロン大統領が電話会談 停戦など協議も合意なし [3/23] [上級国民★]
【仏蘭西】中学生「マニュ、調子はどう?」マクロン大統領「それはいけない」大統領と呼ぶように説教
ネトウヨ「現代戦は高度化してるから徴兵制は絶対にない」→マクロン大統領「徴兵制復活させまぁす!」
【フランス】マクロン大統領「(軽油やガソリンを買うお金がなければ)電気自動車を買えばいいじゃない」★5
【フランス】仏国民議会選挙、左派政党連合が第1党に…マクロン大統領の与党連合は大幅減で第2党 [ぐれ★]
ブラジル完全崩壊。ブラジル大統領「どうしようもない」と諦めムード。世界への影響は?国民7割新型コロナ感染か
レバノン・ベイルートで反政府デモ 爆発で汚職などへの国民の怒りも爆発 旧宗主国の仏マクロン大統領はベイルート入りし支援を表明
【仏大統領選】マクロン氏が60%超得票か
【仏大統領選】マクロン氏勝利。ルペン氏は敗北宣言
【速報】仏大統領選 マクロン氏とルペン氏が決選投票に
19:09:00 up 21 days, 20:12, 0 users, load average: 8.86, 12.43, 12.18

in 3.47380900383 sec @3.47380900383@0b7 on 020409