◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【てれび】民放キー局、テレビ番組のネット同時配信開始へ。秋以降、NHKに追随 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580593510/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2020/02/02(日) 06:45:10.41ID:e21PNjvF9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200201-00000126-kyodonews-cul

民放キー局5局が今秋以降、テレビ番組を放送と同時にインターネットに流す同時配信を始める方向で
準備していることが1日、分かった。テレビ離れが進んでいるとされる若者層を中心に、スマートフォンなどで
広く番組を見てもらうのが狙い。民放は採算が合わないと慎重だったが、3月から同時配信を始めるNHKに追随。
放送と通信の融合が本格化する。

各局の関係者によると、同時配信は需要がある時間帯に限定する。日本テレビは10月開始を目指し、
ゴールデンタイム(午後7〜10時)やプライムタイム(同7〜11時)で検討。テレビ朝日やTBS、
フジテレビなども準備を進めている。


インターネット同時配信のイメージ
【てれび】民放キー局、テレビ番組のネット同時配信開始へ。秋以降、NHKに追随 ->画像>6枚

2名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:45:35.42ID:TdB+pLPN0
テレビを買おうか迷ってたけど買わなくて良かったわ

3名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:46:19.55ID:8wa5uDyT0
そして、広めておいて、受信料取るんだよね

4名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:46:23.10ID:7NJQHwGx0
回線が圧迫されるだろうが迷惑だ
ネットユーザーに迷惑料を毎月払えよ

5名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:46:25.10ID:3PjKNUZa0
地方局
いらんな

6名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:48:21.99ID:K4ly1/4Q0
NHK潰せ

7名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:48:45.05ID:AZt0WX8y0
>>3
民放に受信料払ってるのかおまえ

8名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:49:50.08ID:5Uugqz4I0
これで
放送と通信は融合してないでしょ

9名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:49:58.26ID://OwI9/m0
地方でもテレ東がみれるようになるのか?

10名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:50:40.81ID:RQ5d0X7H0
やったー、これで地方の遅れ放送とかの悲劇がなくなるぜー!!!

ただしゴールデンタイムとプライムタイムのみ

ファッ?!

11名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:50:55.26ID:WMNwtXUN0
テレビ東京の番組は面白い

12名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:51:24.01ID:8wa5uDyT0
>>7
取れば良い

13名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:52:11.55ID:e21PNjvF0
もうテレビは一生買わなくていいな。既に部屋に置いてないけど。

14名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:53:31.48ID:KypcrOjD0
でもどうせ地元でしか見れませんとか
ラジオみたいな糞仕様なんだろ

15名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:53:49.45ID:RQ5d0X7H0
>>12
地方のケーブルテレビとかネット局がないテレビ局を隣の県から再送信してて金取ってるからありえる話なのよね

16名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:54:03.84ID:9YbDlFqc0
21世紀ももう1/5だというのにやっとかよ

17名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:54:16.69ID:jzFAECIA0
これでテレビ買い替えしなくて済むわw

18名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:54:33.31ID:SyjXnvA20
居住地に応じた番組内容のみ視聴を許可

19名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:55:07.45ID:URFIKLQq0
こんなものやめろって
ネットが重くなるだけじゃないのか
ワンセグの電波が届くように整備した方がいい

20名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:56:09.71ID:O26jU+760
もともと全国一律の時間帯やん

そっちじゃねーよwwwww

21名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:56:11.45ID:HFOWk3LR0
>>7
民法の資金源は元をたどれば俺らの金だぞ
受信料とはっきり断って徴集してるNHKの方がわかりやすくて良いわ

22名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:57:14.16ID:YlOfAHI60
この案件はTVメーカーが潰すだろ

23名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:57:31.75ID:/b1h7V/q0
テレビ局の少ない地方には朗報かもな。どうせ見ないけど。

24名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:57:34.95ID:TsOTmIXP0
BS日テレみたいな形になるだろうな。
無条件で全てサイマルにするんじゃなくて、放送権や出演者の契約などの都合や制約で一部番組差し替えになるんでね?
しかも時間制限あるし、触れられてないが系列局の無い地域のアクセス制限の有無とか、
思ったよりゴミサービスになりそうな悪寒。

25名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:57:38.68ID:HFOWk3LR0
>>14
いつの時代の話だよ

26名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:58:23.53ID:RB5k7T7n0
>>1
いちおつ。
へー同時配信って採算取れないのか。

27名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:58:24.40ID:JgTZr5zu0
>>4
ゴールデンタイムの回線圧迫とか
害悪でしかないな
どうせラジコみたいに地方局民には何の救済にもならん糞システムだろうし

28名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:58:26.98ID:gDIzDq6I0
フジ有料のCSなら常時同時配信数年前からやってる
やる気があれば一発で出来る

29名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:58:29.11ID:hMtSyZcX0
再放送をゴールデンにやってる三重TV終了。

民放二局しか映らん福井県にとって革命ちゃうか?

30名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:58:34.61ID:00bj8qNT0
それでも見ないだろう
飾りだったTVは一昨年から布被せたまま

31名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:58:45.01ID:TsOTmIXP0
>>15
radikoはそうだよね。
フルサービス欲しいならお金払うし。

32名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:59:16.26ID:4UPfhhbL0
帯域があ…

33名無しさん@1周年2020/02/02(日) 06:59:25.28ID:EvDaEJAm0
>>1
この図いる?

34名無しさん@1周年2020/02/02(日) 07:00:32.31ID:RB5k7T7n0
5Gでやるのか?4Gでいいんだろ?

35名無しさん@1周年2020/02/02(日) 07:01:21.14ID:Z/Y96S+w0
これおかしくね?
今ネット配信してるのを生配信するってだけだろ
バラエティとかは配信してないのもあるだろうけどドラマは配信してる

意味あるのかな?


lud20200202070127
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580593510/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【てれび】民放キー局、テレビ番組のネット同時配信開始へ。秋以降、NHKに追随 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【テレビ】民放キー局、ネット同時配信へ 秋以降、NHKに追随 共同通信スクープ
民放キー局、テレビ番組をネット同時配信する方向へ。地方民にはテレ東が見たくてたまらない時代あったよね。
【日本テレビ】ネット同時配信開始表明 10月クールから夜7時以降 社長「テレビを持たない、テレビを見る機会が少ない皆さんに…」 [muffin★]
【テレビ】民放、春の改編 若者をつかめ!「ネット同時配信」開始 テレビ離れに危機感 [鉄チーズ烏★]
【テレビ】民放で日テレだけが地上波プライムタイムの番組をネット同時配信する狙い 〜 テレビ離れからテレビ回帰に #はと [鉄チーズ烏★]
【テレビ】 民放キー局ネット同時配信、地方局は死活問題・・・ローカル局員 「地元局の放送など誰も見なくなるかも」
【テレビ】 民放キー局ネット同時配信、地方局は死活問題・・・ローカル局員 「地元局の放送など誰も見なくなるかも」★2
NHKがきょう午前7時からネット同時配信開始 番組をスマホやパソコンで
【定期】NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討 2019年からネット同時配信開始
【TVer】テレ東など民放4局、4月11日からネットで番組「同時配信」…無料動画サイト「TVer」で [鉄チーズ烏★]
【テレビ】地上波番組を「TVer」で同時配信、民放5局らが実証実験
【NHK】総務省、NHKのテレビ番組とインターネットの同時配信を19年度から容認へ スマートフォンの普及に対応 ★2
【NHK】総務省、NHKのテレビ番組とインターネットでへの同時配信容認へ 19年度から放送をネットで スマートフォンの普及に対応
【NHK】NHKのテレビ番組とインターネットの常時同時配信は妥当 受信料体系も見直し 総務省有識者検討会が報告書案 放送法改正へ
【てれび】総務相、NHKに業務縮小や効率化を要請。番組のネット常時同時配信で
【みなさまのNHK】ネット同時配信、1日開始 テレビ離れに対応
【放送】テレビ・ネット同時配信、NHK「視聴機会の拡大につながる」民放「経営判断には至っていない」 政府規制改革会議で意見表明
【てれび】NHK、19年度中にネット同時配信を試行、20年4月から開始と発表
【速報】テレビ東京が番組をネットで無料同時配信へ
【速報】NHK番組のインターネット同時配信、総務省の方針が固まる
NHK、受信料を35円引き下げる代わりに、ネット同時配信化でスマホ所有者からも徴収開始へ
【社会】テレビ・ネットでの放送番組同時配信 課題の議論始まる
スマホで見る? 民放5局 今秋ネット同時配信へ 田舎カッペにメリット 地方局が倒産する
【IT】NHK、ネット同時配信をきょう開始 1日に17時間
本日午前7時よりNHKのインターネット同時配信が開始するらしい
【みなさまの】NHKネット同時配信 開始時期を先送り 配信時間も縮小へ 
【テレビ】NHK、ローカル番組をネットサービス「NHKプラス」で配信へ。来年度から開始予定 [記憶たどり。★]
劇場版『Gのレコンギスタ 行け!コア・ファイター』、劇場公開と同時にネット有料配信開始!
【IT】NHKネット同時配信、当面無料 19年度開始を優先 [無断転載禁止]
【社会】NHKの19年ネット同時配信、遅れる可能性も……民放及び視聴者の反発が強いため
【速報】 NHKは19年度中にネット同時配信を試行し、20年4月から開始すると発表した
【テレビ】NHKのネット同時配信解禁 放送法改正案閣議決定
【みなさまのNHK】総務省が「NHKのネット同時配信」を容認へ テレビがなくても受信料が発生する時代に突入か…★2
【みなさまのNHK】総務省が「NHKのネット同時配信」を容認へ テレビがなくても受信料が発生する時代に突入か…★3
【みなさまのNHK】NHK会長、ネットへの常時同時配信は「2019年度中に開始したい。東京五輪で最高のサービスを提供」
【NHK】次期会長「相当古い人間で来春開始のインターネット常時同時配信がどんなものかも分かってない。パソコンも持ってない」
【てれび】改正放送法が成立。NHKテレビ放送、ネットへの常時同時配信が可能に
【てれび】改正放送法が成立。NHKテレビ放送、ネットへの常時同時配信が可能に★2
【てれび】改正放送法が成立。NHKテレビ放送、ネットへの常時同時配信が可能に★3
【テレビ】<TBSでもアナが欠席…>テレ朝以外の民放キー局、生番組の感染リスクにおびえ始める? [Egg★]
【文化】テレビ、ネット同時配信を2019年にも全面解禁。総務省が放送法改正へ
【テレビ】<NHK>ネット同時配信正式スタート 実施時間を約18時間に拡大
【テレビ】日テレ社長、NHKに「待った」 ネット同時配信めぐり
【テレビ】NHKのネット常時同時配信、来年通常国会に法案提出へ
【テレビ】 民放キー局、4〜6月決算でコロナ影響深刻 番組制作費も大幅削減 [影のたけし軍団ρ★]
【NHK】高市総務相は、テレビとネットでの「常時同時配信」をNHKに認める方針を示した 
【放送】NHK 同時配信2日で10万人超え 民放は危機感
【みなさまのNHK】同時配信、2日で登録10万人超 民放など危機感
【演説】 安部首相の米国議会での歴史的演説 NHKがネットとテレビ同時配信へ ★2
【NHK】改正放送法が成立 NHKテレビ放送 ネット常時同時配信可能に
【テレビ】NHK会長、放送とネットの常時同時配信は「東京五輪前には実現したい」
【テレビ】NHK ネット常時同時配信へ 若年層を中心としたテレビ離れ、ネット動画配信サービス普及が背景
NHKテレビと同時にネット常時同時配信「公共的な情報の社会的基盤の役割を果たすために実現すべきサービスだ」(上田会長)という主張
NHKのネット同時配信、受信料「PC・スマホからも請求」は間違いby総務省
【総務省認可】NHKのネット同時配信、受信料を支払うことなくスマホで視聴 4月から可能に
【※現時点で】NHKのネット同時配信、受信料「PC・スマホからも請求」は間違いby総務省★2
【総務省認可】NHKのネット同時配信、受信料を支払うことなくスマホで視聴 4月から可能に★2
【テレビ】ゴールデンタイムのアニメ番組が消滅の危機 民放キー局のアニメ枠の変化が明確に
【放送】民放連がNHKに申し入れ 「同時配信」の地域制御など8項目「民間事業と競合しないよう運営する必要がある」
NHK総合を常に実況し続けるスレ 152644 ネット同時配信
NHK 1日からネット同時配信「NHKプラス」試行 大河・朝ドラも
【14日中】#高市総務相、NHKのネット同時配信を認可へ 4月から本格サービス
【NHK】「ネット同時配信スタート」で全スマホユーザーは受信料を支払わなければならないのか?
NHKネット同時配信、2兆円をかけてインフラ整備へ 「整備のために税金や受信料がもっと必要だ」
【NHK】ネット同時配信を総務省が認可 受信料不払いの視聴には“メッセージ”表示 完全な状態では見られない仕組み導入★2
【受信料制度】ネット同時配信の費用負担案 検討委員会がNHK会長に答申
16:02:06 up 23 days, 17:05, 2 users, load average: 9.99, 10.78, 10.50

in 0.43093299865723 sec @0.43093299865723@0b7 on 020606