◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【新型肺炎】マスク品薄「当分入荷はない」 日本人が会社の指示で大量買い ★10 YouTube動画>3本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580497612/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
中国・武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、日本国内の店頭ではマスクなどが品薄になっている。感染対策に関心が高まり、日本人に加え、訪日した中国人も購入に走っているためだ。メーカーは出荷や増産に追われている。
29日、東京・神田にあるドラッグストア「昭和薬品神田本店」の店頭では、感染防止用のマスクが少ない状態だった。開店とともに天井の高さまでマスクを並べたが、昼には売り切れ、担当者は「当分入荷は見込めない」と困り顔だ。
販売が急増したのは24日ごろ。当初は中国人がまとめ買いする姿が多かったが、ここ数日は会社の指示で大量に買っていく日本人もいるという。
周辺の薬局も品薄状態で、マスクコーナーに「一家族様合わせて5点限り」などの貼り紙を出すところも。店員が「消毒アルコールも入荷が止まっている。買っておいた方がいい」と客にすすめる様子も見られた。
ドラッグストア大手のココカラファインでは、最近1週間のマスクの売り上げが例年の3倍ほどに。「特に免税対応の店が伸びている」(広報)。携帯用の除菌シートなどの売れ行きも、2〜3割ほど伸びているという。
1/30(木) 6:30
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000005-asahi-bus_all
★1が立った時間 2020/01/30(木) 08:34:38.62
前スレ
【新型肺炎】マスク品薄「当分入荷はない」 日本人が会社の指示で大量買い ★9
http://2chb.net/r/newsplus/1580477050/ 中国の高層ビルから投げ捨てられたペットたち
なぜ入荷が見込めないのに全部一気に売るのか
阿呆なのか
二十歳以上の男の消毒
焼酎を口に含む
手に向かって勢いよくブフォー!
>>7 ドラッグストアは在庫を店頭で管理してるから
店頭から無くなるor無くなりそうになったら発注
だから、店に来たのをちょっとだけ売るなんて器用な事は出来ないんだなw
1家族5個までより、トータル100枚までとかにして欲しい
手に入らない人可哀想
売れるだけってしまえって発想がおかしい
入荷もないなら多くの人に売った方が他のものもついでに売れていいのに
マスクを買ったことが数えるくらいしかないのと生産国を見たことがないから適当だが、日本メーカーの日本国内流通品自体が、殆ど中国で作ってんじゃないのか
>>12 ウイルス用のは、1月18日に買ったときの8倍近い価格になってたよ。
インフルエンザでは、予防のためのマスクの効果はあまり期待できないが、患者がマスクすることにより他人に感染させない一定の効果はあるという
マスク品切れは患者がマスクできなくなるから、罹患の可能性が上がるわな
コロナウイルスでもマスクの効果は同様だろうし
うちは幸い観光客は来ないけど、母親がマスク買いに行ったら
2,3枚入りのしかなくて店員に聞いたら「あ、今入りました」って
バックヤードから出してきてくれて2週間分買えた。
人を見て売っててまあ賢明な店だな。
マスクが売ってないなら作ればいいじゃない
手作り品は気休め程度の効果しかないけど無いよりマシ
不織布(使い捨て)かガーゼ重ね縫い(洗濯して再利用可)で簡単に作れるよ
>>24 異常に買える状態だな
そもそも潔癖症だからアルコール除菌シート常に持ち歩いてるんだけど
今朝やばいと思ってAmazonで駆け込みで買えたけど、45枚入り×8の4セット4400円w
キャンセルできるように数日後の日時指定で注文したが
こんなにいるだろうか
ケース入れて使うタイプだから持ち歩き不便 さてどうしよう
マスクなんて作るの難しい物じゃないんだから
すぐに入荷されるんじゃないか?
一か月もすれば余った在庫が店頭に山のように積まれるのが想像できるね
>>27 ガーゼマスクでもないよりは全然いいから買っておこうかな
プリーツタイプのガーゼマスクあればいいのに
洗えるピッタマスクなら一応買っておいた
中国人の大量買いオーケーで、日本人の大量買いを非難するのは安倍サポくらいなもんだろ
>>16 そう、そして日本製でもフィルターの素材などが中国製の可能性もあって
中国はマスクや素材を含めて全部輸出禁止にした。
更に中国から日本へ、医療関係や官公庁から大量発注されているから
国内メーカーが大増産体制で製造しても
一部を除いてしばらくは一般には流通しない可能性もある
http://www.jhpia.or.jp/data/data7.html ここのデータ見ではマスク国内生産が年間11億枚、輸入が44億枚
国内生産の多くは医療用と産業用と思われる
家庭用の国内在庫が6億枚程度
ここ数日で相当数はけたか
電車内とかで気になるんだけど
マスクのワイヤー伸ばしたまま隙間空きまくりで使ってる人って何考えてるの?
>>35 韓国はマスクの一部素材の大部分を中国製に頼っていて
中国の輸出禁止によって国内製造が止まる可能性もあると報じられていたよ
帰国者を迎えに行く往路で200万枚のマスクを積んでいったことを
怒っている韓国人もいるくらいだからイオンに届くかは疑問
中国人はアルコール98%のウォッカを消毒液がわりにしているとか
ウォッカもそのうちなくなったりしてな
必ずこう言うとき備蓄してるどこかがあるんだよ自治体とか。知らん顔しちゃってさ。
無いわけないわ
いざとなったら某ダニ加工の布団カバーを切って
顔に巻く!
>>41 日々増えてる感あるけど
俺調査ではまだ4割切ってる
ガーゼマスクは売ってるからあれに換気扇のホコリシート入れたらどう?
アイコス掃除用で無水エタノール買おうとして、
間違えて大量に買った消毒用エタノールがここで役立つとは
イスラム女性みたいに目以外布で隠すか…(´・ω・`)
>>51 目からも感染するから伊達でもいいから眼鏡して
直接唾液等が入らない様にしないといけない
>>43 町内会に災害用に備蓄してあると思う、
今回、出してくれるかはわからない
高いかねもらう社長役員はコロリに感染して往ってしまえ
安いかねで休みなく濃き使ってきた天罰下れ
>>54 なんとかしてもらえない?命にかかわるんだからさあ(´-ω-`)
税金で購入した都内の備蓄マスクは安倍晋三が中国にプレゼントしたよ
>>7 在庫があればすぐ売るでしょそりゃ
転売ヤーは相場が上がるのをまって手元に置いてるだろうけど
日本国内で、日本人が買うのが悪いように記事を書く
さすがは日本が嫌いな朝日新聞だ
>>57 中国国内残置資産を人質に取られている経団連のワンワンお>アへ
自分は軽い肺炎なんだけど、マスク買えなくて病院でも咳き込むから移してしまいそうで困ったな…
実家に三日前に「必ずすぐに一人一箱以上買え」と言ったのに
昨夜「土日に買おうと思ってた…もうない…」
と言われ、私が備蓄してたマスク実家に譲るはめになった
高齢者だから心配
こういう事があるたびに買い占めに走るクズども
こないだの台風の時は水を買い占め、東北大震災の時は食料買い占めたクズども
皆が必要な分だけ買えば多くの人に行き渡るというのにテメーの事しか考えないクズども
覚悟しとけよ
大地震でも来てリアル北斗の拳みたいな世の中になったら真っ先に狩ってやる
>>59 必要以上に買い占めてるんだからダメにきまってるじゃん
馬鹿なの?
ヤフオクでお待ちしておりますぞ?^^
売る側では相場安くてクソ不味いが、ペイペイフリマなら安く買えますぞ^^
>>58 そこまで頭がいい奴は少ない
チャリンカーも多い
そもそもそう簡単に売る奴がアホ
砂漠で目先の現金に目がくらんで自分の飲み水を売るアホ
>>56 田舎だから人ごみとかない
町内会もじじばばばかりだから忘れてると思う
こっちマスクパニックなってない
昨夜も夫に「こんなにマスク買っちゃって!」と
愚痴られたばかり
外出するときはガーゼを口に当てて、マフラーを巻き付けているからいいや
>>65 次の通院が月曜日なんだけど調剤薬局とかは売ってくれるかな?マイコプラズマ肺炎だから移してしまう事が申し訳ない
昔子供が白血病になった時、外出許可出てマスク必須だったな。そういう患者さんにもマスクが行き渡らなくなってしまったのかな…
転売見てショックだった。
>>63 そりゃー日本政府が自己責任と
上級国民様が庶民を見捨て責任を擦り付けるような事を言い出したからだろ
自分の身は自分で守るしかなくなった
>>7 そりゃすぐ売って手元に現金持って次の手入したいだろ
マスクでなくとも商売の基本
>>73 病院の販売機にマスク売ってないかな
(総合病院ならある)
>>62 何を心配してる?
その実家の高齢者への罹患を心配してるならアルコール消毒スプレーやこまめ手洗いやうがいを促さないと。
その実家の高齢者が人にうつさないかを心配してるならマスクでよいけど。
マスクはどちらかというと他人にうつさないためなものだから。
>>74 店頭には並ばないが医療関係優先でストックあるから
理由いえば売ってもらえる
>>77 月曜日とかになればカインズに売ってるでしょ
水曜くらいになる品薄になるけど
>>77 なるほど、明日見に行ってみるよ。ありがとう。妊娠中のダブルパンチでかなり参ってた。ありがとう
アスクルで昨日の昼に注文したら夜に届いた
予定は月曜日だったのに
>>79 なら良かった。うちの子は退院したけど、
ほかの患者さんの事考えたり、他にも色々参ってた。
日本製のはほとんどないからね
仕方ないかもだけどマスクも作れない国なんだよな
飛沫感染を防ぐ程度なら転売の高いマスク買うよりティッシュペーパーでも代用すればいいだろ
布マスクの内側に挟んで布マスクは洗濯し再利用すれば良い。
>>75 100枚あれば3人家族としても1ヶ月もつじゃん
なぜ人の分まで奪って買い占める必要がある?
メルカリでダイソーのマスク高額転売してる人いるらしいけど、あれBFEだからウイルス対策にならないぞ
>>78 親、インフルエンザもなったことないから危機感なくて心配
アルコール消毒スプレーも買い占められてないらしい
>>38 あのワイヤーそのためにあるのね!今日マスクしててぐにゃぐにゃ触っててたまたまワイヤーを鼻の形にフィットさせてキタッてなったよ
次いつ手に入るかわからないから
煮沸して使い回すよ
マスクの素材は日本の製紙メーカーが簡単に作れそうだけどな
問題はマスク工場
そんなに簡単に機会やラインを揃えられないだろ
マスクは防ぐ効果は低いが拡散させない効果が高い
俺以外全員装着すれば俺が安心する
中国の生産が止まること考えたら何買っとけばいいのか
トイレットペーパーとかは日本で作ってんのかね
4列折りマスクくらい自分で作れるのにな
義務教育で裁縫習ってないのか
昨日1日で、50個x27の段ボール9個売った
今日も頑張ります
ってか、昨日よりマスク相場あがってるね
使い捨ては3月末くらいまでの分は買ってあるけどいつになったら普通に買えるようになるんだろう
コロナより花粉の方がやばいからガーゼを何枚か買っとく方がいいのか
田舎はまだコンビニにはウイルス用マスクある、日本製
買ってるのオレだけだった
まだあるところはある
中国生産のメーカーはオーダーストップになってる
国産のは2月中に入荷する
>>97 マスク相場、昨日の昼より下がってない?
規制入ったかと思った
アマゾン
コロナウイルスだけの対策なら石鹸で洗って再利用しろよ
石鹸を薄く残すと、殺菌力(ウイルスやけど)は元より増えるぞ
ドラッグストアで皆探してる中、スーパーやホムセンが穴場だったな
>>73 普通の病院の隣りにある薬局で買えるかもよ。行って聞いてみたら良いかも。そこら中にあるから運良ければ買えるかも。あと普通のスーパーには売ってないかう?みんなドラックストアー行くからスーパーは穴場かも?
>>104 平均相場は上がってる
煽るために相場以上に価格吊り上げてたのは減ったかも
>>102 これ病気かうつるからとかデマ流れてるんだって
>>108 マスクメーカーじゃないけど仕入先
もちろん、ワイは転売してる
コロナより、これから来る花粉シーズンどうしてくれるんだよ!
俺は、嫁の生理用ナプキンを口に貼ってるぞ!
異様に、興奮する
皆も、彼女の貰ったらどうだ
>>1 あのさ
昔だった昭和、平成時代にマスクした給食係がいました←意味あった?
あるスーパーでマスクおばちゃんが試食で「おいしい」でしょ←意味ある?
きりが無い
マスコミがいう「マスク」にウィルスに対策に「一片の後悔は無い」ないんだよ
>>110 そっかー、平均相場上がってるのか
自分用と身内用ストックした?
2枚や3枚入りで少し値段高いマスクはまだ結構あるよね。
>>116 身内には段ボール箱で送った
ばらすの面倒なので
さて、なんでマスクで予防できないか
あんた、マスク触ったでしょ?表のところ
そこフィルターなんだけどそこ触って目とか触ってるじゃん
アウトでっせ!
>>94 防ぐ効果薄いとか無責任な話を一般人がぬかすな
専門家が特殊な条件下で「保守的」に見解述べたり、
売名目的の人間が「医者」の肩書で不正確な事を述べているのしか見た事無い。
ウイルスってのも人間の抗体とせめぎ合う関係であり、1個のウイルスが劇的な感染をもたらすものでは無い。
「結膜」から感染ってのも「可能性」の話。涙にはある程度の感染防止能力があるし、鼻水にもある。
割合なので、割合を減らす方策を多重に仕掛けておくのが近代戦の思考。
0か100ってのは馬鹿にわかりやすいって話やぞ。
マスクは喉粘膜を乾燥から防ぎ、粘膜の健康を保つだけでいろいろ利点がある
何月までの分のマスクはあるって書いている人は
1日1枚計算なの?
パンデミックになったら1日1枚じゃ足りないんだけど
マスクでは
健常者は100%予防できません
ただし被感染者はマスクしろよな←これ
この程度な防御力ってことなんです
中国人が書き込んでるなら
歯磨きして
マスクしても歯磨きしないと感染する
歯垢もとれ 歯周病だから悪化するんだ
>>121 神経質になり過ぎ
習慣として顔を触るな
スマホ→顔、スマホ→鼻水、スマホ→ニキビの汁、スマホ→頭をかく
ってな奴が電車の向かいに座って、吐きそうになったことがあるわ
買えない奴はマスクは他人に任せてゴーグルで目を保護したらいい
>>123 マスクは表を触ったらアウトなんだけど
だってそうでしょ?
表にウィルスが付いていると言う「設定」なのだから
熱とか咳でる連中が外に出ないのが一番いいのにな
そういう奴に限って電車内とかでもマスクしてないし
>>124 残ってるのSサイズか、よくサイズまで見てなかった。
朝日新聞やらAASやらは会社の消耗品としてマスクを買わないのかな?
>>119 じゃ、良かったな!
マスクメーカー企業の役員ならマスク手に入るんかな
身内(義理)がそれだから親のぶんだけでも手持ちがなくなったら欲しい
>>124 ユニクロの服もいつもSサイズだけ余ってるんだよな
>>129 あのね
やっぱオマエはバカだなw
マスクで防げます100%というお題目があるんだよ
それは実験検証であり100%防げるんだよ
でね条件があるんだよ
あんたは一人で検証しようよ
暇でしょ?なんか、匂うしw
>>131 マスクは満員電車内だけ着用して降りたら即捨てるのが良いらしい
伊達メガネもした方が良い
開店とともにドラッグストア回れば
個数制限してる店舗ならあるんじゃないの?
大体の人はマスクで防げるなんて思ってつけてるわけじゃないもんな
防げるかな?たぶん防げると思う
防げるんじゃないかな?
ま、ちょっと覚悟はしておけ
マスクは要りません
ぺっぺと吐いて(今まで通りに)
お話しして良いのです
なんで騒いでんの?
>>7 納入業者に注文後何時間で納品。遅刻したらペナルティーとかやろな。
ダウ昨日の上げはなんだったのか?
騙されて日経上がったけどブラマン確定やん
>>142 そそ
プラットフォームに着いたら
そのあたりに捨てて新しいのに交換しましょう
捨てる場所が無い「非常事態」なのだから捨てましょう
そこらにねw
普通のマスクの効果なんて気晴らしにすぎないんだが、ないよりマシ程度。
だからそんなのに高い価格で買うのはアホらしいぜ。
しかも使い捨てのモノは、実は洗濯して何度か使える耐久性はある。無駄に使い捨てしなければいい。
もう一回言います
マスクを正しく使え無いなら使わない方が良い
だってバカに薬なのだから
何を言っても使え無いしね
マスクは使わない方が事故感染を防げます
うちの親がドヤ顔で買ってきたって言うから見たら
アルコール消毒スプレー→キッチン用
マスク→小さいサイズ
マスクの在庫が少なくなったら5日間で袋に印着けてローテーションで使いまわすわ
そもそも空気中で6時間、付着したウィルスは2日程度で消滅だろ?
お前らもそうしろ、マスクなしノーガードより一億倍ましだろ?
>>150 信用で売りブタがいたから
全員死んだけど
マイクロファイバーのタオルかなんかで、自家製マスク作ってみたら?息できないか?
>>154 手指用のがなければ別にキッチン除菌スプレーで何の問題もない
食品についても大丈夫なんで手に塗っても当然大丈夫
>>149 知人の総合病院の医療従事者、その日に使うだけ数枚支給と言ってた
マスクは2重が良いらしい。一昨年、秋頃マスクしてたけど風邪移されたことある。
メディアが面白がって煽るとパニック状態になるやつが出て買い占めてしまうからな
ウイルスに対する防御力が5%とか10%でもあがりゃいいんだけどね
0ってこたぁなかろうからとりあえず着けるしかないよね
「マスク」を装着するとウィルスから護られる
と、いう神話だという
そういった人が、そこら辺にごまんといます
現状として日本国民でもその程度の健常者がいっぱいいるんだよ
皆様、庶民はその程度なんです
で、移されたりします(悪魔な表現)実際そうだから
近場で売ってないなら米や英のAmazonから買えばええのに。
中国人は個人でも作れるけど、ジャップは不器用で馬鹿だから無理か
あとは着けてることで「自分は菌撒き散らしてないですよ」アピールできるのがいいなw
こんな時期にマスクも無しにくしゃみや咳してたらジロって睨まれるだろうし
対外的な面も大きい
今日中国人が
大量にマスク買っていたよ
あのずぶとさは
なんなんだろうか
アマゾン気を付けろよ。
中国人のやってる詐欺会社の多いから。
俺、引っ掛かってしまった。
工事業者用の防塵マスクが一番いいんだが、あんなの付けて街中歩けないしな。
咳してなくても喋ってるだけでも目に見えてないだけで唾液は飛散してるんだから、
半径2m以内に人がいるような環境ではマスク付けた方が良い
地元のスーパー行って買ってきたよ。さっき。
選べるほど種類も数もなかったけど7枚入り298円(税抜き)也。
おひとりさま1個まで。
今からじゃもう無理かもしれんけど、普段から薬局とかお店の人とかと親しくなっておくと取り置きしてもらえたりするぞ
ほんとはやってないんですけど・・とか、ダメなんですけどねー・・とか言いつつ取り置きしといてくれる
おかげでスムーズに箱入りのやつ複数買えた
250枚くらいあるから半年くらいはもつかな
マスクの使用用途についてキチンと理解していますか
マスクがどのような用途に適用しますか
風邪などの予防になる?って書いてありますか
あのねウィルスをマスクをスルーします
なんでマスクを奨励してんの?
はいマスコミの先導です
スポンサーがお金をばらまくからです
で良いよね?
顔つないどくと案外色々臨機応変に対応してくれるから助かる
>>174 攻撃は最大の防御だから付けずに飛沫飛ばしまくる奴が最強やろなw
>>156 そんなことしたら臭くて使えないよ。
洗剤で洗えよw
直射日光に当てるのも菌が死ぬぞ。
>>141 聞いたことない
まーたこどおじ作り話だよ
テレビが煽ると無くなるなあと思い
2週間くらい前に買っておいてよかったわ
>>172 フィルター交換できるやつは取り替え時に付着しそう
>>164 0.1μmのウイルス捕集謳ってるやつなら多少は効果あるんじゃね
高いけどアスベスト対策用のマスクの方が。
素材や形が違うかもしれないけど。
いつも以上に花粉症対策しないと周りに危険と思われそう
自分が感染者の場合に相手への飛沫感染防ぐだけで
それ以外の意味はないって聞いたけど
ウィルスがマスクを通過するとはいってもノーガードで口に入ってくるよりはマシだよね
例えば匂いも、その発生源の粒子を吸ってるから体が感じているわけじゃない?
マスクをしても匂いはする≒粒子がマスクを通過して入ってきちゃってる、ってことになると思うんだ
でもマスクしてるときとしてないときだと明らかにしてるときのほうがあんま匂わない≒多少効果はある
ウィルスもこんなイメージ
まぁ間違ってるかもしれんけど
マスク業者は新型ウィルス開発に投資して
毎年流行らせれば爆益じゃん
マスクを
使っている人へ質問だけど
マスクてなんか時々触るよね
コンディション悪いし、なんか動かすとか
それって、既にOUT!なんだけど
なんで触る?
教えて? バカの言い訳を知りたい
>>185 どのくらい買った?
オレも花粉用に買ったがここまでなくなると
不安になる
スギ薬局のsセレクトの不織布マスク60枚500円とかだったけど、
今はsサイズの1枚100円するマスクしか残ってない
>>84 医療商社が病院への点数稼ぎのために頑張るかと。
売り物は枕だけやないからな。
とりあえず今日も開店と同時にマスクと消毒液買いにいくか・・
花粉もそろそろくるし、多目にないと不安だ
>>89 セクシーのゴムも安物やったみたいやしな。
避妊失敗。
マスクを不要とする理由をあげます
1.マスクはフィルターとして理解していない
2.よってマスクの前側を触る
3.アゴに装着する(これて1.2.のコンボ バカだからできる)
4.製造元に貢献するバカ
マスクはファッションだからね
身だしなみを整える感覚で装着する
>>206 うちの近所はそれすらも売り切れてたわ
スプレーみたいなやつすら、もう無くなりそう
>>95 餃子の皮とか天津甘栗が高くなるかも、急げテンバイヤー
>>111 デマじゃなくて中国の専門家が哺乳類同士で感染するって発言した
日本でもある程度広まったらこうなる
女子のナプキンを顔に張るオッサンオバサンが
フィルター仕様
どうなん?
春節の土産で買い占めて帰国したって業者がいってた
台湾、中国はマスク輸出しないし
地方ドラッグストアでマスクゾンビがうろうろしてる状態
>>12 合間に正規価格で買えるときがたまにある
まあ運だな。おととい4箱セット偶然買えた。ちょこちょこ見ておいたほうが良い
手洗いを徹底したほうが
安いマスクよりずっと効果があるよ
>>201 SE系の仕事柄、身近な数字で揃える癖があるので、
今回は全部で65536枚になるように買い揃えた
もちろん手洗いもしてるし、効果はほとんどないらしいけどうがいもしてる
家帰ったらよくさわるとこはアルコール消毒してるし
あとは運
マスクは単なるフィルター
使用方法をあやまると感染します
インフルエンザとかに
論外でしょ? 余計なことすんな!
って事です
>>124 うちのあたりは、チビッコ用だったな。Sよりも小さいのかな?
でも、とりあえず買った。本気で小さかったら甥に送ろう。
「少しでも効果あるんだからした方がいいに決まってんだろ!」とかならなんで防護服着ないの?
要は妥協点をどこに持ってくるか?の問題でしょ
一応、VFE試験、PFE試験の遮断率〇%とか
書いてるだろうし(安物はしらんけど)
素通りだったら驚くな
隙間からなら知らんが鼻喉の粘膜が保湿されるので
やってない奴よりかははるかに防御力は強いだろ
>>29 日本だけなら対応可能かもしれないが新型コロナは世界的に広
がってるから増産分は他の国に輸出して国内には回らない可能性もある
>>179 目の前の汚いオッサンが突然咳き込んだ時にツバキを直接口に入れないためじゃ
>>226 社長、重役が率先してきて
商談颯爽とまとめてこないと
下っ羽や、中間管理職はなぁ
>>219 ホームとか街中とかで手洗いができるとは限らないんだから、
100mlの手指消毒用エタノールとかかばんに入れといた方がいいんじゃ?
水道のある場所や家に帰るまでに鼻や目を手でこするかもしれないし。
公衆便所でも、水浄は感染する危険性があるから避けるのは別にして、
便座にスプレーを振りかけるだけでもあるとないとで大違いかもしれないよ。
マスク2ヶ月分くらいはあるけど半年分くらいあった方がよかったんだろうか。
マスク以外でも消毒のために食器用洗剤にも影響が広がってなくなる予感とかしてる。
何故手を洗うか
手にはウンコやチンコまんこの臭いが付いているから洗いましょう
そんな程度でOKです
世の中にはバカがいっぱい居ます
ウンコしても手を洗わない人
おしっこしても手を洗わない
おマンコをなめても口を洗わない人
いろんな人がいます
なので手を洗いましょう
スーパーで卵を安く売って客寄せするより
マスク売る方が集客率良さそ
>>237 税抜き10000円以上購入で
マスク7枚入り1パックプレゼント
とかやったら集中砲火浴びそう
マスクで完全に防ぐのは無理だろうとけど、
入ってくるコロナの濃度・量を減らして抵抗しやすくするためかな。
>>228 不織布マスクでBFE、PFE、VFE99%カットのものでも
マスクの表面を手で触って口や目や鼻などの粘膜内にいれたら感染すると言いたいらしい
一応みんなのためを思って注意喚起してるようだから暖かい目で見て上げるべき
口、目、鼻は粘液があります
病原菌(ウィルス)は大好きです
そこへ突進するウイルス
あなたはどう防ぎますか?
手を洗うだけでは不可能なのです
どうする?
プラシーボ的な効果も期待してる
こんだけマスクしてるんだから絶対肺炎ならねぇんだ!って強い気持ちが体の免疫力をあげてくれる!(といいのになぁ)
>>244 気管 鼻の組織事態がバリア
口も乾燥しなければ扁桃腺があってな
粘膜て難しい
粘液ってなん?
これを正しく小学生に教えようか
小さいころ肺炎何回かやっててくっそしんどかったからなぁ・・
熱40度越えたし、マジで死にかけた
もう肺炎はこりごり
もう中国人には販売禁止にしたら?福袋や限定品も買い占めるでしょ?
日本での感染者は入国してきた中国人ばかりで、更に他人に感染してやがる
どうせ、中国人がマスク買っても転売がメインで、感染は減らないよ
今ごろになって給食当番みたいなガーゼのマスクを欲しくなってきたわ
人には
それぞれ防御機能が存在するんです
あのだな おまいらバカだろ
と書いたw
>>251 菌持ってきた挙げ句にマスクまで買い占めて持っていくもんなぁ・・
>>252 煮沸、次亜塩素酸消毒、しないとダメだぞ
めんどくせえ やってられっか
>>236 こんかいもう一度ウンコしたら石鹸で手を洗えって
広報してほしい。
新型コロナは排泄物にもウイルスが出るらしい。
ドラッグストアのマスクで防げるなら苦労しないんだけどなw
>>256 洗濯機で粉洗剤(アルカリ性)で洗って
高温アイロンをかけたらいい。
天日干しも殺菌効果あり。
>>253 結局自分事と考えてなかったんよ、危機意識の欠如
で偽善者ぶってたら自分の分が無くなって中国人の転売業者から買いなおす羽目になる
>>252 ダイソーに売ってたよ。
でも大きめを買わないと洗濯したら縮むんだよ。
マスクは本当に不要なんですよ
外から帰ったら、顔(目鼻口)を洗う勿論手もね
湯沸かしとか温水あるでしょ?
徹底して洗い流す「顔」をね「目鼻口、耳あたりも」
普段から外出したらキチンと洗顔して菌を洗い流しましょう
>>263 髪の毛も色々ついてるからシャワー浴びたほうがいいんだぞw
>>262 いつ変異するかわからん
あと幼稚園児、小学生 清潔手洗いと
口はな触るなは無理だと思うで
ニュース見てそろそろ買っとくかって思ったらもう売ってなかったw
みんな用意がいいなw
>>268 トレンチコートで
玄関先でパッパっと落として
真冬以外は花粉症だから常に多めに買い置きしてる。
ただウイルス対応じゃないw
この場でちょっとだけ
鼻毛は刈り取りすぎないように
以上です
今マスク無いと騒いでる人は、冬でもいつもはマスクしない人でしょ
普段使わない人が一箱ずつ買ったら無くなるってことは
要はマスク常備してる人より、必要になったら買えばいいかって人が多かったんでしょ
とっくにお一人様二つまでとかやってるドラッグストアばかりだったし、1人が大量になんか買えないだろ
震災の時だって、台風の時だって毎回同じ
普段買ってない人が買ったり、いつもよりちょっと多めに買うを皆がしただけ
買い占め買い占めウザいわ
どっちが大袈裟なんだか
>>262 爺婆からしたら可愛い孫が死神に思える恐ろしいウイルスだかな
>>267 それ、困る
一応、口や鼻、目、触るなときつく言ってる
アルコール消毒もしまくってる
日本から中国に大量に寄付してなかった?
買い占めまでしてるし、根こそぎ中国に取られたんやな
それなのに大量に寄付とか売国もここまで来たらアッパレやな
>>264 服にも付いてるから家に着いたらシャワー浴びて部屋着に着替えた方がいいな
まぁ個々人でどこまでやるかは人の価値観だろ
マスクだって普段ならVFE99%カットのを1枚10円で買えるのに
1枚100円の、しかもsサイズしかないんじゃ買えねーよ
昨日新橋のスギ薬局はまだマスクあったけど夜に無くなってた。
くすりの福太郎は夜になって国内生産のどこのメーカーか分からない3枚500円くらいのが飛ぶように売れてた。
クレベリンと一緒にカゴいっぱいに買ってるお姉さんがいて笑った。
マツキヨはアルコール除菌シートは夜まであったし
キムラヤもあった。
都内の電車はマスク率5割くらいで、普段と変わらず平穏に過ごしている。
マスクもシートも増産中なので慌てる必要はないかな。
>>274 去年12枚(1ダース)買いました
で、使用する目的がありません
あのね何かに感化されてませんか?
そもそもマスクって要らないんですよ
>>276 諦めろ。
小さい子は「やるな」といったら絶対やるのが仕事だからw
>>280 N95付けて歩いたら
若い姉ちゃんにペスト患者みるような眼で
仰天されたのが超悔しい
>>263 歯磨きもして
感染力の違い、欧米人日本人と中国人の違いって
口臭衛生、あと衣服の洗濯(これは普通か)
カロッゾ
「フハハハ...コロナは恐かろう?医療用不織布マスクなぞ対ウイルスでは役に立たん」
「ところで私の鉄仮面、コイツをどう思う?」
「コクピットをこじ開けて愛する娘を守れるかもしれん」
「娘に纏わり付く青い寄生虫も払えるかもしれん」
「洗って使えて蒸れない鉄仮面。3000円/1仮面で発売中です」
マスクは効果が無いんじゃなかったのかぁ?おぉぉん?
>>274 ちょっと前まで外国人が買い物かごいっぱいまでマスク買ってた
中国人ではなかったし、ただの転売ヤーだと思うわ
今は1人3セットとか5セットまでしか買えなくなった
マスクは菌飛び散るのを防ぐ効果はあるから国民の大半が着けてたら実質99%くらいは効果あるんだろうな
でも咳とかくしゃみしてるやつに限ってマスクしてなかったりするんだよなぁ
しばきたくなるわ
>>283 だなw
毎年、インフルやらロタやら手足口病やら
かかってきて家族にうつしてるわ
>>285 何故歯磨きをするのか
それは感染する土壌があるからですよね
日本にはあり得ない
簡単なんだけど歯磨きは指でもできます
笑って良いよ、予防とはそういうことです
塩素系漂白剤を入れたバケツの水で手を洗っているんだが。だから。俺は消毒アルコールなんて必要ない。
お前らがみんなマスクしてくれれば
俺はマスクせずに済むから楽だわ
>>285 高度な技術は要らない
その場で臨機応変に対処できなければ良いのに
たんなる無能なのです
なんで、そこに居るの?
望んだのあんただから
医者が言うにはウイルスにはあまり効かんけど喉の保湿には大きく効果があって防御力上がるから病気関係なくマスクしろって言ってたわ
アマゾンの転売屋
マスクは4枚入りにするべきだ
4人家族なのに3枚しか入ってないから長女だけ付けられない
不憫でならない
中国では武漢帰りとか言って武漢行った人の家の扉打ちつけたりしてるんだってな
さすがにやりすぎだと思うけど正直日本人も入ってきた中国人にこんくらいかます必要もあると思うわ
平和ボケでなめられてるよなぁ 日本人
何度も言います
マスクの正しい使用方法を知って居いますか
知らないなら使うな!
そういう事
無駄に感染するだけ
>>232 殺菌剤入りのウエットティッシュでもいいんじゃない?
アルコールのスプレーって臭うし引火にも気をつけないと。
>>280 ニュー新橋のスギ薬局?
昼2時頃行ったら既に無かったよ
隣のミネ薬局も無かった
>>303 質問です
一日にマスクを何枚捨てますか?
(使用しますかとはきかない)
どうですか?
何枚捨てる?
>>300 満員電車とかで人口密度高いとこで一時的につけてすぐ捨てるのであれば付けた方がいいよ
人が密集していたところで付けていたマスクをそのまま付け続けるのはデメリットもあるから気を付けた方がいい
嫌儲のコロナ対策スレででた結論がこれ
>>310 それプリンを改変したネタだからマジレスしないようにw
>>303 若いから大丈夫だろ
40代以上の長女ならご愁傷様
>>281 中国に貢物をしたから臨時飛行機飛ばさせてもらえたんだぞ。
空港も閉鎖して職員もいなかったんだから。
日本人が、
マスク買えないからー
と悲観するのは買い増しが出来ないからで、既に60枚×2ケース程度のストックは持ってる人が殆どじゃね?
中国は人口密度的に1人辺り数枚程度なんじゃまいかと予想
薬局行ったら店員全員マスクしてるのに 、売ってないって何?
>>313 日本人が日本で買って当たり前じゃん
なんで中国人が日本にやってきてバカ買いしてんだよ
在日中国人もバカ買いしてるし
なにがジャップだよ
このクズが
さっさと日本から出ていけ
>>303 マスクは捨てること、それが抗菌となるです
家に菌を持ち帰らないこと
あなたは家の中で外出したマスクしてます
意味ないし
国内への入国は一旦、今より厳しくしつつ
でもマスクなんか安いんだし
大量に中国に支援物資送れば良いと思うけどね。
カンボジアみたいに、何も対策取らないことが中国への支援になるとか
言ってる国あるみたいだが、全く意味不明で
国内の対策はバッチリ整えつつも中国への支援も惜しまない
これが普通じゃねえんかと
>>312 ウィルス対応でもマスクに付着後に乾燥して
通過してしまうってのは有名メーカーのでも多い
独自で試験してる国産メーカーあるよ
乾燥しても通過させない
>>313 やかましいわ、パンチョッパリw
今すぐ韓国同胞の下へ、マスク持参で馳せ参じて戻ってくんなアホw
>>320 あのさ、あんたに質問
今どき「ジャップ」て使用する日本人はいない
もちろんアメリカ人もおらんよ
なんでその「ジャップ」を使いたがるの?
あんたを決して軽蔑しないのだけど
使う理由を教えて欲しいのです
使用済みマスクは
ビニル袋にいれてしばってすてる
病院だと感染性廃棄物だからな
>>302 写真見た感じだと全然多くない
ワイなんて段ボール山積み
俺は、パンツかぶって通勤している。変態だと思わないでくれ。
>>320 「ジャップ」を使う在日韓国人が横行しています
これって政治的なサインですか?
バレると飛んでも無いことになるよ
良いのかな?
>>319 それくらい許したれや
店員が使う分も売らんといかんの?
10前に普通サイズ10箱、小さめサイズ4箱、子どもサイズ6箱買った。
私の予想では、子どもサイズが一番に市場から無くなると思ったけど、逆やったわ。
因みに1日三枚使うとして4ヶ月分くらい。
>>337 なるほど
桶が儲かるか
オマエってクズだろ?
一応聞いてみる
中国人が散々買いあさっているのに糞以下のプロパガンダ
>>319 店員分は優先に決まってるだろwww
こんな事態になる前に用意しろってこった
昨日薬局で頭悪そうな40代のおっさんが店員にマスクどこ?って聞いてたわ…
俺の地元のカインズホームにはまで大量にマスク余ってるよ
地方は平和だな
Amazonと薬局が提携して定価で売ってこいつら死なねーかな
さっきコンビニで前に並んでいた奴が買い占めたんだが、レジが爺さんでめちゃくちゃ時間かかった
>>337 中国人の一部のクズと同等だなオマエ
中国人にもオマエより良い人がおるんだよ
と知ったからな
>>349 こいつらが Amazon から買い占めるだろw
自分が売りたい値段より低価格のものをみんな買い占めるんだよ
なんの合理的な理由がないのにカネを盗もうとする転売屋の性質
満員電車ではマスク外して、外歩いている時はマスクしています。
満員電車は暑いからね。
>>339 あまり気易く捨てないほうがいいぞ
数回洗濯しても耐えられるだけの耐久性がある
荒って干して再利用も考えろ
ウィルスも長くて数日で死滅するので洗えば置いて保管をしておいても
大丈夫だ
>>337 私があんたにレッテルを貼ろう
昔の中国人と同じ人種と変わりが無いとね
日曜にトライアルで50枚199円で山積みだったのが
水曜に1/3くらいまでに減ってたな
もう無くなっちゃてんだろうか
>>358 木曜くらいから急激に無くなってる
地方の住宅地エリアでも
残念だけどウィルスにもマスクは効果あるんだ
そら防護服着れないでしょあの紙の白いツナギ
みんなゴホゴホだと咳で体力落ちて抵抗下がるの
咳止めになるだけでもからだにいいの
健康板見て
>>359 地方の転売屋は実店舗で仕入れてネットでクソみたいな利益を乗せて売るらしい
なんで
>>337が批判されるのか
ここの住人の価値観がさっぱり分からん
地方だと
最初にドラッグストアで無くなって(水曜くらい)
スーパーとかホームセンターで無くなって(木曜昼くらい)
コンビニで無くなった(木曜夜くらい)
>>360 ビッグデータに顔画像を紐つけたいやつらは、
マスクを嫌うんだよ。
先週、大崎のガーデンタワーへ打ち合わせに行ったら、一階のドラッグストアーから
両手にマスクが大量に詰まったビニール袋を抱えたビジネスパーソン(もちろん、日本人)が5人ぐらい出てきたなあ。
ああいうのが、この記事に出てる会社命令での買い占めだったんだろうなあ
>>307 そうそうニュー新橋ビルのスギ薬局だよ。
銀座側の昔ヤマダ電機だったところでも買えたよ。
おっさんが普通サイズ売ってるのに表示見ないでキッズサイズばかり買ってて笑ってしまった。
16時前に行ったらあったよ。在庫出し惜しみか到着したばかりだったと思う。
昨日は店員の取り置きは仕方ないって流れだったのに
従業員用の取り置きが余るくらいは在庫あるぞ
マスクは使い捨てと言う考えは捨てて
清潔なものにキッチンペーパーでも挟んで、それを使い捨てにして長く使うとかせいや
>>354 いつだったか数年前か忘れたけど
布田から新宿西で人に会うため電車に乗りました
夜7時頃だったけど
あのさ皆んなスマホ見てるし、ツバ飛ばないよ
>>368 今頃そんなことやってる会社は、BCP意識のない中小だわw
買えなくて途方に暮れてたけどシャアって人とゼクスって人とラウって人とマスクって人が沢山分けてくれて本当に助かった!
買い占め心理はまあ、仕方ないかな
店員のマスクにまで絡んでくるのはただのクソ野郎じゃん
>>355 心配しなくても大丈夫です。
それまでに買ったマスクが倍くらいあるし、N95マスクも300枚くらいストックしてる。備蓄が趣味だから、夏場とかの安いときに保険と思ってホームセンターやネットで一箱ずつ買い貯めていったもの。
>>374 従業員が個人で購入して私物を使うのは止められない
>>363 たぶんそれだな
地方に出張で車で出かけてたので
何軒かちょっと寄ったのだけど
暇そうな主婦が売り場徘徊してた
純粋に家族用にまとめ買いな感じでもある
でも車社会で電車も乗らないのにどこでマスクつけるのかと
イオンモールか
会社が社員に使わせるために大量に買いしめてるからしゃあない
>>368 日本人は会社に属すと軍隊みたいな非情な行動をとりがち
マスクよりパンティのほうが効果ある
元大臣の高木さんが言ってた
>>368 ビジネスパーソン(笑)
糞みたいな意識高い系週刊誌のお馬鹿ワード使うやつ初めて見たww
>>319 店員が感染してたらマスクしてたほうがいいやろ
どこも売切れて、今日の入荷はございませんの貼紙なんだけど
中国にマスク寄付してないで日本国民に売って欲しいわ
あのなあ・・・一年以上かかるのに
数ヶ月分って何考えてんだ
まあ数ヶ月すれば生産追いつくかもだが
>>382 私も1パック買いだめしたよ
いいえしてました、去年のマスク10枚程度
まだ余ってますあと8枚
使用用途はないのです
数日後に飛行機に乗って移動するけど
マスクは意味が無いと知っているので使いません
>>375 Amazonの課題としてあると思うけどね
これは
必要な物を必要な人に届けられないって
定価の10倍で販売されてるんだよ
マスク先物ロングしとけばよかったわーw
利確したら現物で届くと思ってもうたわーw
>>385 軍事用じゃないですよ。
テレビニュース見てたら、中国人がよく着けているゴムヒモが耳ではなくて後頭部まで回っているお椀みたいな形のヤツです。
安いとき、有名メーカー製でも20枚1200円くらいだった。
ホームセンターの産業用品の売り場のところに
生活用品のと同じ形の使い捨てのがある
そっちは売れ残りが結構あるぞ
朝日が日本人を悪者にしようとしててワロタwwwwwwwwwww
>>388 テレビでナプキンを顔につけてる中国人を放送してて吹き出しそうになったわ
>>399 そうなんですか
また騙されました(泣)
N95を装着って苦痛なんでしょ
一番アホなのは武漢に救援物資としてマスク送ってた奴らな
日本でも品薄になるのがわかりきってたのに何やってんだか
>>388 マジレスすると、パンティだけではダメだ。目の粘膜からも感染するという噂があるから。
したがってブラジャーも装着すべき
>>88 家にあるマスク確認したら一番安いやつはBFEしか対応してなかった
売れ残ってたピンクのやつが意外にもPFEまで対応しててもっと買っておけばと後悔
>>366 地方、田舎、コンビニにはまだある
しかし、田舎過ぎて店員知り合いだから
2〜3を昨日、二回にわけて買ったw
「花粉飛び始めましたね〜」とごまかしながら…
買ってる人いない
昨日ドラッグストアーに行ってマスクあったから買おうと思ったら、
寝てる最中に着けて喉を潤すマスクで焦った。しっとりしてどうするのかと
>>411
地方の田舎だけどないよ DS、コンビニ全滅 マスクとりあえず買え
なかったらネックウォーマーでも手拭いでも口に巻け
ガーゼマスク自作できるなら作れ
裁縫できるならかんたん
>>411 花粉症対策で、マスクは気休めです
その土地の医者(全国的にバカばかり)では無く
ファーマシーでお薬を作って貰いましょう
点鼻から始めましょう
スーパーの陳列されてる揚げ物の惣菜やばいよね
オリジンとかも
でも武漢に転売屋の方がさらにすごいよね
日本製て書いてあるマスクをこっちに買い付けに来て
日本政府が短期ビザを延長してやるから残れって言ってくれてるのに
転売するために香港から陸路で武漢に帰っていくんだぜ
>>319 キミは、店にパンツを買いに行って売り切れの時、店員に「お前のパンツよこせ」と言うのか?
>>411 コンビニで残ってるのは3枚とか10枚とかの少ないやつでは
セブンの台湾製40枚箱とか、ほかでも30枚セットとか、そういうのはもう無くなってるのでは
おまえらに朗報
>>414 とりま
お近くの保健所です
あのね保健所って病院だから気にせんでいいよ
PFEまで対応してるマスクあるけど心なしか小さいのと
それつけると顔が荒れるのがなぁ
個別包装の高機能もあるけどそっちはいざという在庫
国産フィルターのスーパーのが一番楽だわ
中国でマスク買うのに数千人並んでる動画があったなこの後更に酷くなるから見たら買っておいた方がいい
冷静に考えて紙切れ一枚で守れるか?って考えたりしないのかな?
>>413 たくさん買ったら恥ずかしいから
いくつかコンビニまわって買ったら
家族にバカよばわりされた…
自分の勤務先(某最大手保険会社)でも
社員一人辺り10枚単位で爆数確保したと庶務からメールあり。
すまんな…
日本国内で充当されるまでマスクの海外への輸出を禁止しろよ
>>396 困っている人を食い物にする企業=Amazonってレッテル貼られたいなら好きにしろ、
って言いたいわな。
商業主義にも程がある
>>407 カップ型で、口元に空間があるから意外と楽。バルブ付きならさらに。
普通のサージカルマスクは、マスクの隙間から息してるから、そりゃ楽ですよ。
これから花粉症の季節なのにどうすんだよw
仮に1ヶ月くらいでAmazonやドラッグストアの棚に
マスクが戻ってきてもまた瞬殺だろw
このぶんじゃ梅雨の時期くらいまで品薄続くぞ
>>432 N95マスク欲しいけどどういうとこに売ってるの?さすがに薬局とかじゃないよね?
>>422 そうだよ、三次元とか超立体とか高いやつ
高機能マスク以外は気休め程度のレベルだから
なんの予防にもならないよ
馬鹿どもが焦って買ってるだけ
地方でマスク買えて
子供が都市出稼ぎとかなら送れ
解決するまでキツい
裁縫できるならガーゼマスク作って贈れば
一番金がかからん
>>416 alkosa箱入り30枚のピンクの個装やつがPFE、VFE、BFE一応全部書いてある
alkosa箱入り60枚のは枚数は倍なのにそれよりも金額安くてBFEのみ
ゲンキー製だからシナチョンどっちかなんだろうけどね
マスクはちゃんと効果あるよ
風邪引かなくなったから実感する
>>439 飛沫感染防げれば十分だからな
自作マスクの作り方とか広まって欲しい
おれマスク不足になるの予想してたから箱でまとめ買いしてたのに
嫁が関東に住んでる義姉家族からマスクくれ言われて2日前に勝手に全部送ってもうた
で昨日店行ったらこっちも無くなって無い無いパニックになっとる
アホかアホかなんで全部送るんや・・・ 会社から付けるように命令出たのにどうするんや
何度も言いますね
マスクは使用用途(しようようと)を誤(あやまる)と
意味がありません
わからんひとは使わない方が良いし、それより手を洗うこと
なぜ手を洗うかは、その手で目や口と鼻などを触っても
それらの粘膜に伝染しないためです
テレビではなぜ、このようなことを言わないか?
バレるとスポンサーが儲からないから
ドラッグストアでマスク買えないなら、ホームセンターでカートリッジ式防護マスク買えばいいじゃない。
>>448 飛沫感染なら自作マスクで十分だから嫁に縫わせるんだ
空気感染ならN95マスクじゃないと関係ないから気にしなくていい
高額で売るやつに中国のように罰則を与えるように昨日政府に要望出しといた。
転売ヤーは早めに引っ込めといたほうがいいよ。
そこまで深刻なんだから中国もガーゼマスク裁縫すべきだよな
生産国なんだから
まあ氷河期はマスク(募集人数)ないのに買えないのは自己責任って言われて、
買おうと(面接)しても店員(面接官)に嫌がらせされてるしな。
>>450 ばーか、その手洗い洗剤やアルコールが売り切れてんだよ
何この情弱
>>458 運営が悪いわ
出品削除くらいしたらいいのに
漫画村規制するくせに国はなんも対応しない、メルカリ系の転売マスクページく遮断くらいしろってんだ
>>451 プロレスラーが着用するようなヤツを作りそう
そして小林邦明に剥ぎ取られる
>>458 チケットなんかの娯楽よりこっちを厳しく取り締まるべきだよね
なんだ、amazon 売ってるじゃん
高くて買えないが
>>450 マスクしているから大丈夫と油断している人ほどうがい手洗いの基本を怠っている。トイレで用を足しても手を洗わない人を毎日見る。
人の目を気にする日本人は他国みたいなアイデアマスクは出てこないな
断言できる
イジメの対象になるし
マスクってそんなに効果あるん?
感染者は別として
予防にはそんなに効果ないという情報しかネットでは見かけないが
>>458 高額転売はしょうがないけど中国への転売は規制するように言っといて
海外への輸出を禁止すべきなんだよ
国内だけで需要足りてるんだからさ
N95って使え無い
つかこれが良いの
わたしの痛恨のパンツがマジで良いと思うけどねw
>>470 ほとんどないらしいけど多少でも効果あるんなら気休め程度でもつけとくか・・くらいの感じやね
朝、パトロールしてくるかな。
あったら買おう。補充分を確保せないかんわ。
メルカリ、ヤフオク等の転売も規制出来たらすべきだけど、
これは多分弊害あるんだよな。闇市場で売買されて安全性リスクが
>>452 残念ながら会社もあまり確保できなかったらしく基本的には自力確保
>>454 車に入れてた7枚入りだけ1つ残ってる・・・
まま、お答えします
マスクはパンツでもいいよな?w
そういう事でよろしくです
2ヶ月分はあるがそれ以上流行していたらまあ
マスクなんて無意味なくらい蔓延していて
服やらについて国内アウトかな
>>467 会社とかのトイレでうんこした後に
手を洗わないで出るヤツ見かけるの多いんだよなぁ
いやさすがに手を洗えよと
>>462 ハンドソープは普通に売っているし水道あればどこでも手を洗ったりうがいできる。
>>319 私たちから感染させませんという意思表示。
また普段は利用しないGGBBや転売ヤーからの「マスクは?」「消毒用アルコールは?」とかやたらと聞かれる事情を察してやれ。
最悪紙マスクをハイターで漂白してつかわなアカン可能性あるから
ガーゼマスク作れるうちにつくって
社畜が数千頭死んだところで日本経済にゃ何の影響もない 心配すんな
転売先の中国が落ち着かないとマスクは落ち着かないと思われ
中国政府頑張れや
>>488 てかもう売ってないでしょ
今見てきたけど完売だったよ
>>451 >>457 怒ったから逆ギレされてる
そんな所がわりと好き
>>481 おっさんの率が高い。鏡で顔や髪のチェックする習慣がほとんどないから。
お前らどのくらいマスク確保してる?
俺は抱いた1ヶ月ぶん確保してるけど、これ無くなる頃までに
沈静化するとは到底思えん
あとは個人や企業が海外に輸出するマスクの規制だな。
これも政府に要望出しとこう。
昨日普通にコンビニにいっぱいあったけどね@神奈川
やっとコミュ障のおれの季節がきた
もっとマスク流行れー
ガーゼのマスクならまだ大量に売ってるぞ
急げ
>>497 近所のドラッグストアなら普通にあるよ
地方やから店ごと確保や
>>428 昨日、ドラッグストアで中国人カップルが、カゴいっぱい買い込んでたよww
職場で女でもトイレで手を洗わずにわざわざ事務所にある給湯室で手を洗う人いるからな
どうせ洗うならトイレで手を洗えよって思う
>>497 数えてないけど500枚くらいかな
もうちょいあるかも
ワクチン治療薬出来るまで一年分だから全然足りてない
だから輸出を規制しろと言ってる
>>492 好きな嫁さんの手縫いマスクつけて出社とか
ラブラブか!
台湾のバイク用の布マスクだと、いろんな柄とかファッション性ある
そういうのが流行って洗濯して使うことが一般化したらどうなんだろう
>>499 こまめに手洗いもしてマスクもしたほうが効果あるやろ?
あんまり予防効果ないとは知りつつも
試しにマスクつけてみたけど
冬はマスクつけると暖かいね
とりあえず真っ黒のマスクしてるやつは気持ち悪い 見た目
花粉症でもないので通勤時の1時間で二枚しか使わん自分
在庫は150枚でくらいだけど
そのうち20枚は機能はそこそこだけど顔がかぶれるから使いたくない
鼻口目から感染するのに耳から感染しないとは思えない
耳あてか耳栓もするよな?
>>507 真夏でも収束してなかったら、マスク付けるの?
>>499 マスしないで手を洗うお前より
マスクして手を洗う皆さんの方がマシ。
マスクしない方が感染率下がるとかでない限りした方がいいし。
>>504 いけないことだけど 違うこと考えちゃうよな
手作りガーゼマスク拡散してや
お子さん守るためちゃんと通気確認するんやで
飛沫が口に入るなんてまず起きない現象
飛沫感染はほぼすべて手で目や顔を触ったり食事時に起きる
厳重「に口だけ」覆うことに意味などまったくないw
近所の薬局じゃ普通に山積みにしてあったが
とりあえず二箱は買ったが
>>529 そこまでするなら棺桶入ってたほうが安全
>>522 自分は普段 夏でもマスクしてるけどな
パチ屋いくから
>>528 ホームセンターに開店待ちすりゃ買えるんじゃね?
鼻孔の乾燥防げる状態にすればいいから就寝時に着けるタオル生地のマスクとかでもいいんだよな
>>528 ないから100均で材料買って
ガーゼマスクつくって
昨夜、深夜営業の薬局で99%マスク60枚460円で買えた@世田谷区
ドンキーでも今朝の午前中に入荷予定ありと貼り紙ありました
>>533 それが水曜の話とかだとしたら
今のここでの話題は木金曜の話
マスク買うだろ?
まあつけるわな
会社で外し、食事で外し、家帰って外し・・
いろいろな外す場面があると思うんだけど
それどうするの?捨てるの?
俺ならぽっけ入れると思うんだけど(思うというのはこれまでマスクした事が1度もないから)
そのポッケ入れる時に手につかない?ウイルス。
マスクに慣れない者がしちゃいけないと思うんだけど
>>491 さっき売り切れましたね。
数時間前には売ってましたけど。
>>525 インフルエンザにかかった人とか本当に必要な人が行き渡ってほしいから、一人で大量に購入して在庫がなくなるのはなんだかなと思う。
震災のときもスーパーで買いだめしている人はどうかと思った。
3日前のイオン、マスクも手ピカジェルも普通にあったのに
昨日は売り場にほとんどなくドラッグは購入制限でなおかつ売場はすっからかん
で、またこれを報道するからますます品薄よな
安倍「チャーター機で中国にマスク1万5千枚をばら撒いてきたよ」
マスクなんかより手洗いを念入りにやったほうがいいよw
オイルショックもそうだけど、日本人ってすぐパニックになるよなあ
>>544 稀に100均のが定価より10倍に跳ね上がってる
>>541 金曜の話だな
チェーン店の薬局。俺がいった時は誰も買ってなかったな
無能な政府と官僚のせいでお前ら死亡だな
お前ら支那人見かけたら騒いで追い出すか、急いで2m以上 離れて逃げとけよ
保健所経由で無料でコロナ検査受けられるのは、武漢に行ったか武漢に行った人間と接触したと証明できる人間のみ
自費で病院でコロナ検査を頼むと40万円取られる、普通は無理
つまり二次感染三次感染した日本人は
検査が受けられず、劇症化してから救急車で病院に運び込まれるしかない
こういう場合は助からず死ぬ可能性大
再来週には日本も患者千人超えるだろう
ご愁傷さん
東京圏支那人観光客人気スポット
ディズニーランド
ディズニーシー
東京駅
銀座
築地
原宿
箱根
江ノ島
上野
浅草
先週今週この辺に行って支那人に接近したやつはやばい
>>546 メルカリとヤフオク、アマゾンマケプレ等で出品禁止されたら転売は終わる
麻疹と風疹の予防接種受けてる子供は感染しても発症しない説唱える学者がニューズウィークに寄稿してるから、
予防接種してない奴はマスク買うより注射行った方いいぞ
ぶきっちょさんはとりあえずまだ買えるなら紙マスク買って
都市部って一度在庫はけると大変だから
ムリなら手拭いかバンダナ買ってくちに巻け
昔DAKARAの500mlペットボトルのおまけに付いてた
ガーゼマスク発見したけどすっげえ黄ばんでる
これ着けて外出は無理だなあ
地方コンビニまだある
超快適、なぜか人気ないw
今、超立体と三次元買った
黒いマスクも全然売れてない
マスク売り切れってまじ?
まだ普通に買えるし昨日一応4箱買ってきた
欲しいなら買いに行く燃料費発送費あと手間も見ていいなら協力したいけど結局メルカリなんかにある5000円とかは良心的かもね
ボランティアじゃないし
転売中のチャイが買い占めているだけじゃん
東京でマスクしてる奴別に増えてない
>>542
カバンの外側のポケットにいれる。
ビニール袋があったらそれに入れる。 ヤフオクだと100枚入りのドラッグストアとかで売ってる安マスクを3箱40000円とかで売ってる転売ヤーがいる
仕事人に○してもらいたいよなこの手の連中は
昨日ドラッグストアやスーパーでみたらほぼ完売
略字体中国語・英語・ハングルで1人3つまでと書いてあった
近所の総合病院の自販機で購入できるからあわてないけど
>>550 国がやるならまだいい
うちなんて中国の取引先にいい顔するために、下っ端走らせて何件も回らせて三千枚かき集めて送ったんだぜ
そういう事バカな企業がするから無くなるんだよ
買うなら常識の範囲でやめとけよ
>>564 そのポッケに入れる時に手につかないもんかな
>>514 そうだよ、寒い日は自転車に乗るときにもつける。
二、三ヶ月は店頭にマスク無さそうだな。
自分は箱入り13箱買ったから安心。
小さいゴミ袋持ち歩いた方がいいよね
使用したウェットティッシュもすぐ捨てたいし
大五郎やブラックニッカの
4リットルペットボトルは自作マスクとして重宝してるな
>>35 トップバリューPBのマスクは中国産www
会社の食堂の入り口に消毒用アルコールが入ったディスペンサーがあるんだけど
毎日何百人と触るわけでそっちの方がリスク高いんじゃないかと思ってしまう
昔買った3Mのマスクが大量に余ってる
でも古いので捨てます
>>511 飛沫防御くらいだしな市販のもの信用されすぎ・・・
皮膚等に付着したもん洗浄に関してはなんもないよねぇ・・・・
手洗いやシャワーのが余程しなきゃならんのにな
普段シナゴキなんて見かけない住宅街だけど
そこの近くドラッグストアとコンビニにダンボール箱持参の
薄汚いシナゴキブリが徘徊し始めてマスク買い漁ってる
身なりからして在日シナ
反吐が出る
>>560 高いのはどこでもあるよ
そんなの長期化に耐えられない
基本車通勤で、月数回出張で電車で都市部出る、とかなら、それでいいかもだけど
病院併設の小さめ薬局意外と残ってるが買わないでおいたぞ
コロナウィルスって100nmくらいあってスギ花粉の3倍デカいみたいだから
花粉症のマスクを両面テープで密着させたら
口と鼻からの感染は結構防げんのかな
目から感染するから気休めだけどな、うひひ
>>577 その消毒アルコールじゃコロナに効果ない
通勤時間帯の地下鉄御堂筋は7〜8割くらいマスク着用者いたぞ
>>570 基本マスクは使い捨てで、外すときは紐に指を引っかける。これが基本だけど
そこまでやらないなら、むしろ付けないほうが良いかもしれないな
安いマスクはパルプ臭いんだよな
三次元はいい匂いがする
日本製の方がいいがなんせ高い
子供優先で使わせてるんだけど爆買いしてない。これから花粉症もあるしすぐマスク足りなくなりそう
ガーゼで縫ったのでも大丈夫かな?
花粉これからだから弱い人注意
マスクがシーズン中買えない可能性がある
スカーフバンダナてぬぐいタオルも用意しといて
プリーツ式ガーゼマスク作れるならつくって
>>339 こんなに馬鹿みたいに買い占めるやつが
出るからなくなるwww
>>592 立派だな
仙台地下鉄は2割くらい
でもマスクは売り切れてる
>>550 語尾が「のねん」だったら完全にキングボンビーそのものだな
>>551 トイレットペーパーを買いに殺到したときから何も進歩してない日本人
先週の金曜日、ドラッグストアでまだあった
先週の土曜日、コンビニでまだあった
なんだ急がなくてもまだあるやんって、見てただけでどっちもスルーしてた俺
昨日慌てて買いに行ったら、どこにも無かった
そんなアホなヤツ俺だけだよな(´;ω;`)
>>562 地域差がかなりあるとおもうで?
都心でもない、観光地でもない、工業地帯でもない。
言ってしまえば、場末ならあるんだろうさw
花粉症対策にこの時期2箱は常備してるしあえて買いだめはしないなぁ
さすがに100枚使用後はまた生産出来てるでしょ
>>594 三次元愛用してるわ
耳ゴムが伸びて柔らかいし苦しくない
超快適は耳ゴムが全然伸びなくて耳が前にめくれる
電車でも前にめくれてる人よく見る
>>583 とっくに見に行って聞いたけどなかったです。
火曜日から買い足していたから大丈夫ですが。
真ん中の表面に触れてマスク外してご飯食べたりスマホいじったり誰かと話したり、その後に表面の真ん中掴んで
マスクを元に戻す、もうね・・
>>577 アルコールよりインフルもノロもやっつけてくれる次亜塩素酸水の方が好き
>>605 店にもよるがドラッグストアに開店と同時に入ったら数量限定で置いてる店ならけっこう見たぞ
ウイルスは熱に弱いから
使い捨てカイロに輪ゴム付けて装着すればよいのでは?
>>605 ここのスレ全体的に見ても
一昨日から急激に無くなってる
マスクなんかしなくても、バンダナを顔の下半分に巻けば大丈夫だよ
ペットボトルでマスク作らにゃならん時期に来てるのかもしれんな
>>594 ファブリーズとか消臭スプレーすればおk
アルコール除菌にもなる
俺はパルプ臭好きだけどね
>>604 普通の消毒用アルコールじゃ効かない
そういう書き込みみたし
カインズの店員に聞いたけど効かないって言われたぞ
>>585 マスクなしで毎日満員電車に乗って通勤してるけど全く風邪にかからない
>>608 超快適なのに全然快適じゃないんだな
超快適買ってしまったから気をつけよう
大阪府の人で感染者が〜みたいなニュースで急激にマスク売れたイメージ
>>434 マスクについてよく調べてください。
知識があれば、どうすれば必要なマスクが手に入るかわかります。
例えば、私が今日中にN95マスクとサージカルマスクを春までの必要分を手に入れようと思ったら、平常価格で入手できます。もちろん、医療関係のコネとかないですから、あなたでも可能です。
備蓄してる分以外に親戚分などが必要になった場合に備えて、手に入れるルートを日々チェックしてます。お教えできませんが。
>>603 今は情報収集が容易になった分、退化していると言えるかもw
ドラッグストアとホームセンターどっちが在庫ある確率高いかな?
>>605 奈良のバス運転手の感染報道から一変した
転売とかやってる奴多いみたいだがオークションじゃ売れんだろw
中華までもってきゃ売れるのかもしれんけども
>>623 でも無いよりはマシだと思うよ
先週三次元売り切れて買えなくて、仕方なく超快適買ったよ
>>630 ホーム 1人何個やってるとこはまだ買える可能性ある
>>603 ためしてガッテンで納豆を取り上げただけで店頭から納豆無くなる国だからな
>>595 思いっきり逆だったな!
コロナウィルス100nmでスギ花粉30umだから 花粉のほう300倍デカいな
てことはマスク完全に無意味だな
ザル付けてるようなもんじゃねえか
なーに大量に買った奴らがしばらく買いに来ないから来週になれば買えるよw
ただ箱入りの50枚とかはほぼ中国製だから割高の15枚セットとかになるだろうけど
そうなれば中国人転売屋も消えるしな(あいつらは箱を爆買する)
多少は買いましてもいいが、問題は何百枚も買い占める
馬鹿www
>>617 あ、それもそうか・・自分がシフト勤務だから平日に朝から買いにいってたもんだからすっかり忘れてた
>>621 自販機とかでも売ってるんだ・・見たことないや
>>627 とりあえず諦めてサージカルマスクだけでいくよ
>>542 一回外したら新しいの着ける。マスクは一回着けたら菌だらけだよ。
原発関連作業で使うような高性能使い捨てマスクが200枚ストックに眠ってるんだけど、転売したら高く売れるかな?
>>3 すごい責任転嫁
君は風が吹いても雨が降っても人のせいにしそうだね
少しモラルを学んだほうが良い
>>620 アルコールなら手に付着したウイルスを除去できると思うよ
>>15 けど相変わらず黒マスクは売れ残りが多いぞ
都心のドンキとか100円ショップとか
田舎では普通に買えるって話だったけど昨日あたりの書き込みみたら田舎でも品薄になってきてるよな
門前じゃない調剤薬局は割と穴場かも
仕事柄付き合いのある所だけど発注かけて直に入荷するとのことだった
今花粉も少し飛んでない?100枚くらいストックあるけど家族3人なんで足りなくなったら困るから家にいるときは子供の給食用の使い古した布マスク使ってるわ。小さすぎて鏡見るたびに笑えるw
>>635 あれ覚えてるわ・・
まだ学生のころでお金なくて2日に1回くらいのペースで納豆ご飯食ってたのに全然なくて仕方なく違うの食べてたわ
ドラッグストア店員です
本日マスク大量入荷してました…
1時間で品出しできんよ、これ…
大量に買い漁ってるのは組織的にやってる中国人
多分オークションじゃなくて本国に送るんじゃね?
先週100枚1000円で買ったのがアマゾンで2万とかアホかとw
>>653 飛んでるよ
花粉が理由でもうマスクしてる
>>639 まあ、そうなんだけど唾と混ざって塊で飛んでくるのは
避けられるw
ピッタって花粉症にしか効かないんでしょ
そりゃ人気ないわな
>>599 私が買った10日前は、お店にマスクが山積みでした。私はドラッグストアを回るのが趣味なので、1店舗あたり一箱か二箱しか買ってません。いろいろな種類が欲しいから。
どこのマスクコーナー行っても私しか客いませんでしたよ。599みたいなバカが後から慌てふためくんやろなあと思いながら買いました!
とりあえず今日はマスクだけじゃ不安だし、夫婦共に寝込んだ時を想定して水とか保存食とかをいっぱい買いにいく予定
日本ではふっかけ転売OKやけど中国国内でそれをいまやったら4600万円の罰金らしい
今日の地元朝刊
事実なら転売ヤー死亡
かからない可能性が100%じゃない以上、かかること前提で色々準備しといたほうがいいよね
>>641 今朝のニュースで、開店と同時にドラッグストアに客が殺到
ひとりで何箱もかごに入れたり、腕に何箱も抱えてる客が映ってたな
みんな女だった
あんなに一人で大量に買って、家族いても使いきれないだろうにな
>>663 そうそう
でも今は黒しか売れ残ってないね
白は売り切れ
ちなみに東京
愉快な中国の衝撃映像の中に
中国人が使い捨てマスクを熱湯で茹でてる動画あって笑ったけど
今朝の報道番組で
日本の専門家ですら
「万が一、マスクが残り一枚になったら、熱湯で煮沸して使うことも可能です」
と言う始末だったな
>>674 最近は低脳主婦がメルカリなんかで転売してんだってよ
サンプルから百均のゴミまで
99%のストックが無くなってきたら洗濯で洗うの試してみようかな
5ch見てる奴らや11年前の新型インフルエンザ知ってる奴は早めに買ったんだと思う
テレビと新聞しか見ない老人は焦って昨日あたりから買いに行って売り切れで買えない状態
>>666 俺は十分あるよww
その馬鹿みたいな趣味はこう言う時期は自制するのが
良識と言うものww
通勤電車でマスクとか体感2割以下だな
どこの田舎でマスク売れてるんだ?
>>674 メルカリメルカリいいながら
流すんじゃね?子供部屋おばさんだから
結婚してたら家族にとられるし
>>681 ちょい前のマスクは耳が切れたりして煩わしかったけど
今はまぁまぁ良くなってきてるよ
>>670 東北じゃん、日本海側と東北は患者が出てないからまだこれからだよ。
こっちはラジオで消毒液作っているところが生産能力100%になってるから
これ以上増やせません取引先が優先ですっていってるよ。
大阪だけどコンビニ7〜8店舗見たけど全部売り切れ
ドラッグストアは朝イチですぐ売り切れ
スーパーも売り切れ
ホムセンは近くにないからわからん
罹患してない奴がマスクしてもあんまり意味ないと思うんだよなぁ
自分は先週の土曜日に買ったけど火曜日には箱に入ったお得なヤツは売り切れてた
旦那こどもがいたら朝からドラッグストアに並ぶのは主婦だろうし家族の健康管理も当然の仕事
田舎と違って大都市圏で暮らすのはいろんなリスクや争奪戦に対処しないといけない
>>676 10日以上前は、ほんと誰もいなかったし、職場でマスク買った話をしたら、みんなからバカ扱いされたよ。マジで。
嫁には、買ったって話せなかった。怒られるだろうから。
>>684 主婦はガーゼマスクぐらい自作できるべきだよな
車通勤主流の地方だがコンビニにはある
人口密度により偏ってるんだけだと思う
昨日からずっと普通にウイルス用売ってる
大人用もレディース用もある
そのうち街にも出回るよ
ダイソーの園芸コーナーに不織布が売ってるから
それ折って長方形に切って
間にキッチン用品売り場の換気扇フィルター挟んで
両端に縦に切り込み入れたら
耳掛けできる簡易使い捨てマスク本家より高性能できるから
マスク難民はやりなさい
>>655 コロナウイルスにはエンベロープと呼ばれる脂質の膜があって、それ故にアルコールや界面活性剤に弱いそうだよ
厚労省も手洗いを推奨しているが、特殊な洗剤で洗えなんて言ってなくて、家庭用の洗剤で事足りるんだよ
フィッティのシルキータッチしか欲しくないから困る
転売たけーわw
>>670 国内では、の話で中国人には売れるのかな?
でも中国もどこかの国にもの凄い量のマスク発注してたね
転売ヤーが痛い目見て欲しいけどね
>>215 ほんと中国人の行動害悪でしかないな
そもそも高層ビルとか室内飼いなんだから基本感染しないしアホな中国人みたいにウイルスばらまかないないだろ
しかも遺体放置とか何も考えてない馬鹿としか
>>678 自分さえ良ければ他人はどうでもいいってヤツか
マスク不足で、世間にインフルやコロナウイルスが流行して
いつか巡り巡って自分や自分の家族が罹患したりしてなw
焦るなよ、二週間後に山積みで売れ残ってるのが想像できる
防塵用のマスク以外、ほとんど効果ないだろうにw
情弱は買い占めてどうすんだろね
>>700 シルキータッチっていいの?
コンビニにあったが美容用ぽくて買わなかった
昔実家にストックされてた箱のマスクがカビ臭くて逆に身体悪そうだったから捨てた事あって今回もら買いだめしなかったわ。
>>682 すまんすまん、今回の追加購入分は親戚と友人の分です。
昔、新型インフルエンザの時に、半分以上親戚に配る子とになってしまったからね。
マスクなんて気休めの初歩。
それだったら、アルコールでも日本酒大吟醸が良いとかデマ飛ばせよ。
会社が蔵ごと購入しろよ。
>>707 気休めって大きい。電車乗るならマスクがないと。
>>704 自分さえ良ければいいに決まってるじゃん
法律でもあるんですかー?wwww
先々週あたり下町の薬局でスマホ片手にコーワかユニ・チャームの箱入り指定で
スマホ片手に買いまわる者を多数見かけたが,会社の指示だったのか転売ヤ―
なのかはわかんないけど,千〜二千円程度の物を3倍以上で売るきやつらは
不良在庫抱えて困る状況が来れば良いなと思う。
僅かな労力で莫大のリターンを得ようとするバブル脳と平成人多すぎ。
ホントの緊急事態になったら
マスクはキッチンハイターに漬けて
乾燥だろな、しかしあくまで緊急事態
危険すぎる、普通は毎日変えるのは常識
つか中国で作って日本で売って中国人が買って中国で転売してるとか
アホみたいな事態だけど流通なんてそんなもんだ
>>697 それじゃあどう考えても目が荒すぎる気が。
マスクの芯のほうのフィルターだけ何回も使えないかな。
>>694 これな
マスクあったの知ってたけど、なりふり構わず買おうとは思わず、スルーしてたら、買い逃した(;・ω・)
ネットで買う奴馬鹿じゃね?
箱にウイルスついてるかもしれんぞ
地方はまだマスクあるから都会の親戚とかに送る予定
こっちは電車もバスも乗らん
代理落札多いね。バイイーとかのバイヤーが多数入札してたわ
本国に送るもんだね
800円のマスクを8000円で代理落札し、本国で16,000円くらいでわたすのか
大阪はそれこそ10日くらい前にはすでにミナミのほうではマスク売り切れって出てたは中国人が買い占めで
その後武漢閉鎖の情報で急いでマスク買いに逝ったらまだあった
デカいサイズはもうなくなっていてレギュラーしかなかったので1箱買ったがもうひと箱買えばよかった
小さめは在庫がまだいろいろあった
昨日ドラッグ寄ってみたらもう3枚300円くらいのヤツがちょろっとある程度だった
マスクスペースにはマスクの在庫が見込めないのが他の品が陳列してあった
>>707 ほんとそれ
でも何かに感染してる奴なら咳で唾液の飛散防止になるし、今寒いから防寒具代わりになるし無いよりは断然マシ
>>694 俺の嫁なんか未だにマスク大量買い馬鹿にしてる
完全に正常性バイアスかかってるわ
>>720 正規の医療機関で正規式に発表されてる方法
文句あるなら好きにすれば良いが効果は保証済み
>>714 こういうときに法律で語るバカ
中国人かな?
>>711 親戚や友人にマスク購入頼まれてんだw
そりゃ大変だねww
日本人のマスクに対する信頼度は、もはやギャグの域だなw
>>708 全然美容じゃないぞw
暖かくて付け心地も最高、耳も痛くならないし安物と質が違う
まあマスクなんて無ければ無いであきらめるだけだな
定価の10倍なんか出すわけないわ
>>694 マスク関連の株みて判断するのもありだよ
ある程度は効果あると思うけどね
人間は自分の顔を無意識に触るからそれを予防出来るでしょ
触る前に手を洗えば良いわけだしね
ついでにトイレットペーパーとコロッケも買っとけば安心。
うちの嫁も「え?そんなにマスク買うの?」って困惑してたわ
女の方が危機管理うっすいな、と思った
>>729 日本人さんマスクたくさんアジャースwww
ビニールで密封されてない箱入りは不気味だよね
ショップでもちょっと気持ち悪いのにフリマで買うのは尚更気持ち悪い
>>728 レーヨンのキッチンタオルでも代用できそうな、、
>>738 おまえは日本で新型肺炎が流行すると思ってるのか?
>>731 5枚とか7枚とか入ってる
しかし、肝心な子ども用がない
花粉症の人の分を残しておけよ…
今から本番なんだぞ。
アホみたいに買う馬鹿が多くて困る
>>726 新型コロナに限らず、今の時期はインフルも問題なんだから・・・
熱や咳が出ている人が病院に行く等など、なんらかの症状が出ている人が周りに拡散させないためには意味がある。
あとは花粉症の人とかねぇ
ないよりはマシ程度なもんなので、今までマスクに無縁だった人が無理して買うことはないよねぇ
一番問題なのは、必要な時に必要な人が入手できないことなんだからさ
奈良バス運転手で誰もがやばいことになる事態を察したのか
そこから2日と経たない内にほぼあらゆる店から消えた
>>738 それは人による。男女関係なく気にしてる人は気にする。年末には既に伝えられていたから買い足していたし。
>>739 中国人ってワードに過剰に反応したなw
図星だろ
盗人猛々しいとはこの事だな
>>721 マスクは日常的に使って在庫を数年ではけるから、なんとか買った。頭の中でも、「お前バカか!」という自分がいたけどね。でも保険やと思って。
後、新型インフルエンザの時にマスクが無くなったとき、日々の備蓄のおかげでマスク1000以上あったから、親戚に配ったら、神様が来たみたいに感謝されたから、またみんなを喜ばそうと思ったのもあるかな。
>>745 花粉症はガーゼマスクにティッシュ何枚か挟んどいてもなんとかなる。
一昨日近所のホームセンターでカゴ一杯のマスクをレジに持ち込んで
「一人五点まで」って断られたおばさんがいたけど、あれも多分会社か
店か何かで使う用だったんだろうな。
で、肝心のコロナキャリアがマスク買えなくて
マスク無しで街をウロウロするわけだ
日本人アホすぎるわ
>>738 うちも私以外、興味なし
インフルエンザも流行ってるし
家族全員、花粉症なのに
>>729 本当のこと言えばインフルエンザ等をとめるための法律があって物資を保管させる法律あるから
なぜか使われてないけど
>>742 可能性はあると思う 中国ほどひどくはならないと思うけどSARSの時の半分くらいの被害はあるんじゃないかな
>>745 すまんな・・俺も花粉症なんだわ
製造元(国)が同じでも日本向けの商品は品質がいいものだというはなしを聞いた
同じ商品でも日本で購入した商品が中国でより高値になるのでは?
>>735 うちの年いった情弱の母親でさえ年末ごろからアゼアス株
買い足してたわ
私はエボラの際の高値掴みが解消されてよかったですww
ウイルスはマスクを通るって話があったけど、飛沫感染とかには有効なのかな?
>>744 うちの方のコンビニは、小さめはまだ残ってたなあ
代わりに買って送ってやれないのが残念だが
大人用はどこにもない
周辺のコンビニとか売り切れで買えない。
Amazonは在庫無しやぼったくりばかり。
>>745 西部の掟・・・じゃないけど、早撃ち出来ない奴は死ぬ運命だよw
自分がアレルギー持ちなら、何が何でも確保しておくべき所をお前がサボっただけ。
他責じゃねぇぞ、自責だ、マヌケw
>>761 でもテレビにうつる中国人の方が3MのN95マスクしてるよ。
本物かどうかはわからないけど。
中国人の方が高性能のつけている。
今、マスクしてるとなんか過剰反応してま〜すって感じで少し恥ずかしい
ID真っ赤の独身中高年禿無職でも
「嫁」と書けば
気分は既婚者になれる5ちゃんねるw
>>767 アマはこの値段で買う人いるのかって値段だよな
大阪マジでないよな
でも店員に聞くと意外とあったりする
もうちょい踏み込むと次回入荷日教えてくれてかつ取り置きしてくれたりするぞ
ダメ元で店員と話してみるといいぞ
>>758 はあ?
お前言ってることが支離滅裂だろ
頭おかしいのか?
>>774 花粉症よりいまは受験生が絶対いるだろ。
>>751 東京にもある?
どうりで昨日から普通に置いてあるのか…
東京の電車通勤してる義弟に送ろうと思ってたくさん買っちゃった
>>783 人のモラルに頼るなよ
法律あるのに使わないのがバカだろ
>>765 市販のマスクだろ。予防的な効果はほとんど期待できないと思うよ
>>776 あなたが買えなかったのは私が買ったからでーす
みたいに見られないかとも、ちょっと思ったりする
>>746 まじでそれ
そういや花粉症の時期近いんだった…
鼻弱くてマスク常備だから忘れてたわ、花粉症持ちはマスク買い急げ
ほんと流行や災害他パニックでそこまで必要無い人が大量買いして本当に欲しい人が買えなくなるやつ迷惑すぎる
普通に風邪引いたりインフルエンザの人がマスクできないと色々なのミックスしてパパパパーンしそうだな
>>694 俺も4日前に10箱買ってまだまだ在庫あった。
3日前はレディース子供サイズしか残ってなくて、2日前には完全に無くなっていた。
花粉症だからマスク無くなるとダブルでキツイ。
>>776 実際疾病対策は予防が最前手なのにそんな中二言ってる方が恥ずかしいんだけどな・・・
>>786 はあ?
中国人はそういう考え方するんだよなあ
キエロ
医療のネット卸でも在庫xだったらヤベーよ
お医者さん気をつけてね
それで買ったマスクはいつ使うんだ?
周りの様子を見ながら、みんなが使ってたら使うのか?
マスクデビューはいつだよ?
バカバカしい
手作りマスクを販売する人いるなこれ
まあ別にむしろいいのか
>>765 浴びせかけるようなものに対してはw
大雨でも傘で何とかなるよねってくらいの防御力
>>776 受験シーズンだから新型コロナウィルスがなくてもマスクしてたかも
>>796 使えるものを使わず他人の善意を頼るバカ発見
>>785 横からだが、場所にもよるけど今はほぼ無い。喜ぶと思うよ。
コロナウイルスはインフルエンザのウイルスより15倍くらいでかいから
マスクの効きは幾分良いらしいね
でもこれだけ騒がれてるのにマスク付けない人って馬鹿なのかなって思うわ
てか世の中そっちの方が多いんだろうな
何が起きてるか理解できてない人の方が多い
マスクをヤフオクやメルカリで転売してる連中を逮捕できる法を作れ
>>694 うちの会社でもそうだった
先週の中ごろ俺とおじさん社員1人だけマスクと消毒用アルコールボトルを買ったって話してたけど他の社員はバカにしてた
昨日になってマスクも消毒用アルコールボトルもないって騒いでた
>>812 業者の物資を保管させたり買い取れる法律既にあるから
そういえば国内感染者がでて来日した中国人がマスク大人買いニュースがあるときに中国へマスク百万枚プレゼントした人がいましたね
>>800 手作りマスクはかなり前からあるからまあ
>0786 名無しさん@1周年 2020/02/01 08:21:24
>>783 人のモラルに頼るなよ
法律あるのに使わないのがバカだろ
ID:YqaZi/aK0(3/3)
こういうヤツがマスク買い占めて、高額転売してるんだろうな
むしろ中国人が国家総動員でガーゼマスク作るべきなんだけどね
資本経済にどっぷりさん
免疫難病の家族いるからマスク常着してるけど肝心の本人がマスク手でいじりまくるからいつも注意してる
女は顔周りいじりすぎてダメだな
>>809 厚労省が手洗いうがいで防げるって言ってたぞ
そもそもマスクで防げるのかよw
>>806 ありがとう
早速、義弟にメールしてみる
>>809 テレビもネットも新聞もおおよそニュースというニュースを見ない人もいるし
自分はかからないって盲信してる人もいるし
まだ大丈夫とか思ってる人もいるし
色々だよ
>>819 インフルエンザ等をとめる法律で
業者から物資を買い取ったり保管させる法律があると言ってるんだが
>>818マスク作る道具はだいたい適当に手に入るからフィルター部分だけ工夫すればなんとか凌げるかもな
マスクが1箱1万で売れてて笑った
ぼろい商売だし俺もやろうかと思ったけどみんな考えることは同じなのかどこにもマスク売ってねえ
>0786 名無しさん@1周年 2020/02/01 08:21:24
>>783 人のモラルに頼るなよ
法律あるのに使わないのがバカだろ
ID:YqaZi/aK0(3/3)
こいつは転売ヤーかモラルの欠片も持ち合わせてない中国人
>>809 空気感染ならまだしもさ
もう少し勉強した方がいい
>>829 インフルエンザ等をとめる法律で
業者から物資を買い取ったり業者に物資を保管させる法律があるのに
なぜかその法律が適用されないことを指摘しているんだが?
>>7 毎日小出しのが客が来て他の物も買ってくれるのにな。
>>1 Twitterでは塗装や土建の現場で使う防塵フイルター付きのマスクまで入手できなくなって、仕事ができなくなるから買うの控えてくれって
拡散されていたぞ
マスクならなんでもいいかと、現場用まで買い占められてしまっている。
一番いいのは医療用のサージカルマスクN95ではあるが、密閉車両や人ごみのコンサート、テーマパークなどいかないなら
やや高めのマスクでもいいんだ
中国客と接待してる人なら高性能マスクは必須だろうけどね。
しかし、緊急支援物資で3MやN95 のマスクを中国に送った日本や韓国からの荷物
ダンボールでマスクとわかるので宅配会社が横取りしてる動画でてたわ「。
1箱や3箱は紛失して行方不明にしとけばいいんだと。
それらは数倍の高値で転売される。
武漢赤十字に送られてる医療物資も誰も仕分けもせず雨ざらしのまま、屋外に放置されているありさま。
酷い
1万でも売れるとか呆れる、中国でも高額で売ってるらしいね
花粉症だから買い置きしてるけどこの状態が続くなら、マスク見かけたらちょこちょこ買わないとダメかな
電車乗ると5割もマスクしてない。
何故そんなになくなるのか
>>813 職場で話するのは、後からのクレクレを牽制するためだもあるし、注意喚起でもあります。バカにしてもらった方がいいんです。
最も足かせになるのが家族ですね。嫁とかには、買ったこと一切言わないことです。自分の判断力を鈍らす原因になるので。
うちのスーパー、入荷しても全部従業員用に回して
一般販売ナシ
>>816 モラルが欠けた日本人が大量に買って転売してる
こいう奴等は逮捕するべき
自然災害や感染拡大時にマスク、電池等を転売した人間には
「非国民」との焼き印を押す法が必要
まあ現代の紙マスク高性能で息苦しくないから進歩してるよね
メーカーすげー
>>824 とりあえず今回のコロナは致死率で言えばそんなに危険ではない
これだけ感染力が高いのだから毒性は低い、高かったらこんな広がらない
インフルエンザと同じように防御して意識しとけばいいだけだと思うよ
早くこの法律適用しろよ
物資なくなるぞ
新型インフルエンザ等対策特別措置法
第五十五条 特定都道府県知事は、新型インフルエンザ等緊急事態措置を実施するため必要があると認めるときは、
新型インフルエンザ等緊急事態措置の実施に必要な物資(医薬品、食品その他の政令で定める物資に限る。)
であって生産、集荷、販売、配給、保管又は輸送を業とする者が取り扱うもの(以下「特定物資」という。)について、その所有者に対し、当該特定物資の売渡しを要請することができる。
第七十六条 第五十五条第三項の規定による特定都道府県知事の命令又は同条第四項の規定による指定行政機関の長若しくは指定地方行政機関の長の命令に従わず、
特定物資を隠匿し、損壊し、廃棄し、又は搬出した者は、六月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
>0714 名無しさん@1周年 2020/02/01 08:09:10
>>704 自分さえ良ければいいに決まってるじゃん
法律でもあるんですかー?wwww
ID:YqaZi/aK0(1/6)
コイツは転売ヤーかモラルのない中国人
ガーゼのロールと輪ゴムがあればマスクは自作できる。俺は今日からせっせとマスクを作りネットで販売することにした。相場より少しだけ安くな!
そもそも日本は武漢に行った事なけりゃ検査しないしな
そら感染者増えんわな
ほんとこの騒動でどっかいっちゃってるのは…
今年だってインフルに罹患してる人が多く、流行している
アメリカでは大流行で制御できずにいる
国内では毎年1000万人が感染してるんだし、死者だって多いときは1000人以上出てる
必要な人がいるってのに、買い占めで必要な時に入手できず、そんな人が拡散させてることになる
ってこと忘れちゃってるよねぇ
脅威は新型コロナだけじゃないってことをさ
べつに咳とかないならマスクしてなくてもだけど
マスクせずにゴホゴホやってるのは白い目で見られる
土方とか工事現場関係者なんかもマスク必須だろうに
特に今の時期は忙しいだろ
>>851 電車でそれやられるとどつきたくなるな・・
インフルなんざ今や特効薬でその日に解熱するし全く怖くない
おまいら!
病院内のコンビニにはまだマスクやアルコールタオルが残ってるぞ!
病院だから他の店と違って優先されてるんだと!
俺もさっきガードプロとアルコールタオル買ってきた!
店にはまだガードプロ等の5枚〜10枚入マスクが40点くらい残ってた!
おまいら急げ!
洗って使えるマスクでいいんでないの
ハイターで消毒してガーゼ挟んでおきゃ変わらない。
>>851 昨日電車で床に座り込んで咳き込んでるお姉さんがいたが、俺含めてみんな車両移動した。
>>851 まあハンカチで口を抑えろとは思うよね。コロナ関係なく
>>846 マスクに鬼滅のキャラ描いて売ったら大儲けできるネ!
>>851 コロナ関係無くマスク無しゴホゴホは白い目で見るわ
>>809 都会や観光地でもない地域ではそれほど、マスク不足の騒ぎになってないぞ
中国人が多い、旅行者が多い、電車、新幹線、飛行機など密閉した場所にいなきゃ特に問題ない
最初の感染者って千葉にすむ中国人が武漢に行って帰ってくるとき発熱してたけど、解熱薬飲んで空港もサーモグラフィをパスしちまった奴
>>849 マスクなんてしてんのは日本、中国、韓国くらいw アメリカじゃ、そもそもだれもマスクなんてしない。予防効果疑わしいからw
高いマスクを買うバカw
マスクしても感染するからwww
定価に送料分だけで出品してくれてる人に「気持ちお値下げできますかぁ?」って
知能低すぎ
>>851 自分乾燥に弱いから、たまに咳き込む
そもそもは保湿とハウスダストアレルギー用でたいていの通勤で付けてるけど、たまにつけてないときだと焦る
マスクして買えばジャンボが当たるってくらいの意味合いだな
病気にならないかどうかは
>0714 名無しさん@1周年 2020/02/01 08:09:10
>>704 自分さえ良ければいいに決まってるじゃん
法律でもあるんですかー?wwww
ID:YqaZi/aK0
まあコイツみたいなヤツはいつかはバチが当たるだろうw
>>805 宗主国様優先?
ならば、日本国から消え去って他藩等に帰還してから言ってくれな?パンチョッパリw
>>867 お前の口の中におっさんのツバが直接入りますように
>>874 この法律を使えと言ってるんだが
新型インフルエンザ等対策特別措置法
第五十五条 特定都道府県知事は、新型インフルエンザ等緊急事態措置を実施するため必要があると認めるときは、
新型インフルエンザ等緊急事態措置の実施に必要な物資(医薬品、食品その他の政令で定める物資に限る。)
であって生産、集荷、販売、配給、保管又は輸送を業とする者が取り扱うもの(以下「特定物資」という。)について、その所有者に対し、当該特定物資の売渡しを要請することができる。
第七十六条 第五十五条第三項の規定による特定都道府県知事の命令又は同条第四項の規定による指定行政機関の長若しくは指定地方行政機関の長の命令に従わず、
特定物資を隠匿し、損壊し、廃棄し、又は搬出した者は、六月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
>>868 DS2マスク、カップ型で誰にでもフィットしていいよね
そろそろペラマスクから付け替えてもいいかな
臭いが苦手な俺は活性炭配合のマスクを愛用してるけど、色付きマスクを異様に叩く貧乏人には呆れる。叩く前に加齢臭や柔軟剤を何とかしてくれ。
つーか、お前ら全員に言いたいけど
「マスクより手を洗えよ」
知ってるぞ、小便してチョチョッっと指濡らす程度だろ?
下手すると大便してそのままだろ?
で、吉野家とか松屋でそのまま飯食ってるだろ?
俺から言わせれば日本人の手をちゃんと洗わない習慣こそヤバいよ
マスクしても、予防接種してもインフルエンザウイルスに感染するだろ
高いマスクを買ったバカw
100円ローソンでマスク山積みになってたけど売り捌けないと思うw
みんな買ってあげてw
>>883 違うよ
トイレの前に手を洗うんだよ
粘膜感染するからね
もう春節が終わって中国人が帰っちゃったしマスクなんて必要ない
安全圏だった四国ですら
避難しにきた中国人が結構きてるんだろ?
口を手で覆わないまま、くしゃみするアホが一番タチが悪いらしいw
マスクを買うのは中国人なら売り切れ状態の店の周辺には中国人がたくさんいるってこと?
>>843 この法は結局、市場からマスクが消えた後の
緊急量産時にしか対応できないだろ
事前予測はむずからしいからどうしても後手になる
だからこそ、転売屋を捕まえて極刑にする法律が必要
>>884 電車で見たことがある。
マスク外して、口を手で覆ってクシャミする奴。
神戸市の外れの区のドラッグストアでもマスクは無かったらしい…
>>851 買い占め厨のおかげてマスク売ってないんだから仕方がないんじゃね
咳は抑えられないんだし
マスク買えなかった飲食系とかどうすんの?
個人に持ってこいって強制すんの?
マスクがないなら、マスクしないで普通に生活するだけだからな
マスクしても周りはウイルスだらけで意味ない。高いマスク買ったバカなやつw
>>856 LINEで赤ちゃんショップにあるよーって触れ回ってる知恵送れと一緒だぞ
日本人ならそこは回避せい
>>903 厚労省の咳マナー的には
マスクなかったらハンカチか袖口で押さえろってさ
コンビニ店員がクシャミした時手で口をおさえてた
その手で商品いじってたwww
>>892 買えなかったっていうより
買わなかった でしょうねえ
先々週からあんなにニュースでやってたのに
ちゃんと対処してた人を鼻で笑ってたからこんなことに
さっきから
自分のことさえ良ければ、他人のことはどうでもいいって基地外に
ずーっと絡まれてんなあw
まあお前みたいなヤツはそのうちバチが当たるよ
覚悟しとけw
家では花粉用に布マスクしてるけどこっちの方が快適だね。内部が濡れない
>>898 マスクしたたまくしゃみするとマスクがびしょびしょになって汚いから気持ちはわかるw
マスクは基本感染している人が感染させないように付けるもの。
別に花粉症で死ぬわけじゃねーだろーがよw
>>856 お前の書き込みのせいで
病院に中国人が押し寄せて爆買いして
本当にいま必要な病人に行き渡らなくなる
>>867 日本製の方が付け心地いいのです
病院に行っても渡航歴や中国人と濃厚接触してなければコロナ検査はしない潜伏期間が長い無症状でも移す
自分が感染してるかも知れないので撒き散らさないようにマスクをしてます
大和民族なら中国産ウイルスなんか感染しないから安心しても良いんかな?
>>215 奈良公園の鹿も東京ディズニーRのネズミもピンチやな
駅構内のドラッグストアに開店同時に行くのおすすめ
8時とか9時に開くところが有ればさらにおすすめ
通勤時間でライバルが少ない
転売屋はウイルス蔓延の味方だろw
マスクを不足させて大流行www
だが、買うバカいるから呆れるw
女性はよっぽどの顔デカじゃない限り小さめで十分だぞ
普通サイズで横が隙間開いてる人結構いる
マスクは大は小を兼ねないからな
>>921 効果あるからですよ
現時点では飛沫&接触感染ってことですから
>>910 マスクをした客がその商品を手に取り、その手でマスクに触れるんですねわかります
>>919 感染している可能性があるなら病院に
行きましょうw
>>921 低アルコールのウェットシートやノンアルコールお尻フキを買ってるやつもいるよ
>>925 顔デカいっぱい居るんだよ……
あと小さめサイズはゴム短くて耳が痛くなる
俺等、引きこもりには外出の際にはマスクが必需品
せめて、花粉用は買い占めるな、関係ないだろ
>>928 だから検査しないんだってばw
書いてあるやん
文盲さんかな?
>>925 いや、小さめはやめた方がいいよ。長時間つけてると耳が引きちぎれそうに痛くなるから。
>>925 小さ目は基本幼児用だ
10cmとか無理だろ
>>883 それでO-157やノロウイルスなんだよな
店の中の従業員の手洗いがおろそかだと大腸菌などついた手で調理をしてることになる
今だと、インフルの人、普通の風邪の人も外にいるわけでくしゃみや咳で鼻水をかんだりして手に菌がついている
そういう人間がドアノブ、自動ドアのボタン、エレベーターのスイッチ、エスカレーターの手すり、バスや電車の手すりや椅子を触っている
だから帰宅して一番は手洗いなんだよ
>0714 名無しさん@1周年 2020/02/01 08:09:10
>>704 自分さえ良ければいいに決まってるじゃん
法律でもあるんですかー?wwww
ID:YqaZi/aK0
まあそんな考え方してれば、いつか必ずバチが当たる
良かったなw
普段から買い置きしてたから慌てることはなかった
どうせ増産するだろう
>>928 無症状でも行っても渡航歴なし中国人と濃厚接触なければ検査はしませんよ
行っても病院に迷惑かけるだけなのでマスクして過ごしてます
>>302 こんなクズを野放しにしてるのがメルカリやアマゾンの限界なんやろ
マスクは他人にうつさないためで自分をまもるもんじゃないのに買い占めちゃうんだな。馬鹿やろ
公衆トイレでたまにティッシュの自動販売機あるじゃん?
あそこでマスクも売ってるところあるぞ
>>942 花粉症始まるから買っておこうという人間もいるしね
>>938 SARSのときは手に入ったが、
今回はヤバイ気しかしない
中国産マスクを中国に渡す国
>>939 自分が感染しているかもしれないんだよな?
>>938 おれもあと3週間分は確保してある
それまでに増産間に合えばいいけど
>>926 咳をする人には必要かもしれないけど
咳をしない人には関係ないだろ
>>929 ノンアルコールもか、意味が分からん
アマゾンはとんでも値になってるけど、メルカリなんかは300円くらいで売ってるぞ
転売で稼ぐ人はそれまでの人じゃん。そーゆー人種は本業で成功しないタイプだから気にしない
マスクはかかっている人が着けるのが原則
人ごみを歩くときはハンカチで口を抑えるだけでよい…
防衛には手袋をして歩く方が効果がある
手から口への感染の頻度が高い
飛沫よりも糞便感染のほうが厄介である
尻をよく拭けと言わない専門家
共同風呂に入るなと言わない専門家
日本人は野党に限らず「お花畑」だ
そもそもこれ中国人が自国の家族や友人のために買い占めて送ってるのがかなりを占めてるからな
日本人の中で議論してももう遅い
>>937 だって感染検査しないもん
対処療法ならそのへんのかかりつけでええわ
>>949 100%感染してないとは言い切れないので
感染してるかもの知れないと思って行動してます
かまってして欲しそうなだけなのでNGします
マスク、米、水、オール電化、冷凍食品、業務用冷凍庫、ガソリン、カップ麺、
買い置きしてある
ちなみに核シェルター完備
>>949 バカなの?
検査しなきゃ何もできないよ
でも検査はできないのww
>>956 ああかかりつけには行くんだ?
>>957 世の中には100パーセントなんてなかなかありませんが?
>>925 ゴムがきついんよ
大き目かってゴムの調整すればいいだけ
小さいのは子供用だ
できれば立体マスクならフィットするし耳もいたくない
>>951 咳をする人から飛ぶ唾を吸い込まなくていいやん
この人も頭足りない??
マスクつけてると自分の息とかとんでもなく臭いのに気付かされるわ
>>942 絶対にうつさないという気持ちが強い奴が多すぎるよな
感染してるかもの人、先に役所か保健所へ電話をかけるものだろ
対応してない病院以前に、電話が先だろ
そうすればフルアーマー役人が家を包囲してくれる
じゃなくて、対応の施設へ電話案内してくれる
田舎なら200枚あれば十分だよね
マスクはもういいとして後は何を買っておけばいいの?
非常事態に備えて今日食料と日用品の買い出しに行くつもり
人が居るとこに出掛けるのは既にリスキーだと思うけどしょうがない
>>963 症状が辛ければね
でも検査できないから抗生物質は処方できないよ
>>970 当初から医者に行くかどうかしか聞いてない。
>>967 まだ三次感染を認めてないので
指定感染症の対応はしません
NHKラジオ等のニュースでも言ってますよ
東京、神田にあるドラッグストアで日本人がマスクを買うのは普通の話なのに、なんかアカヒの文章の表現はまるで中国人が日本の主体みたいで母国の人の視点が中国人からになってね?
すげー違和感なんだが?
> 29日、東京・神田にあるドラッグストア「昭和薬品神田本店」の店頭では、感染防止用のマスクが少ない状態だった。
> 開店とともに天井の高さまでマスクを並べたが、昼には売り切れ、担当者は「当分入荷は見込めない」と困り顔だ。
>
> 販売が急増したのは24日ごろ。当初は中国人がまとめ買いする姿が多かったが、ここ数日は会社の指示で大量に買っていく日本人もいるという。
>>954 ハンカチで口抑えながら歩くならマスクするわ
使い捨てマスクのかわりにガーゼの手作りマスク使うとしたら何を気を付けたらいいか?
をマスコミはやれよ
>>974 感染を拡げないという意味では
医者に行かないほうが良いですよ
今コロナだけじゃなく、インフルエンザで学級閉鎖起きてるところあるらしいし、マスクなくなるは
庭にははミカン、リンゴ、さくらんぼ、柿、ゆず、
畑には野菜
完璧や
>>975 でも電話すると対応してくれるよ
特に、役所は対応してくれるはず
>>969 家族の人数や子どもの数による
アルコール消毒、ノロ用消毒剤、使いすて手袋は
毎年、常備してる
中国人への批判がひどいからそれを相対化すべく日本人もひどいというネタを必死で集めて針小棒大に報じるアサヒ。
>>979 お前は医者には行くんだろ??
956 :名無しさん@1周年:2020/02/01(土) 08:51:44.41 ID:AFI/dZ360
>>937 だって感染検査しないもん
対処療法ならそのへんのかかりつけでええわ
自作マスクで十分なら、ガーゼを口に当ててマフラーなどで隠して、それでよさそうだな
わざわざマスク買う必要も無いだろう
>>64 馬鹿はてめーだ
会社の指示って書いてあるんだから会社の人の分を代表者が買いに来てるんだろうが
昨日ドラッグストアにもコンビニにもホームセンターにも大量にあったわ
あらためて田舎なんだなと実感した
>>983 そりゃただの話はできますよ?
でも法令や省庁のガイドラインに反することはできません
児童生徒はマスクしないで学校に行ってコロナウィルスを各家庭に持ち帰るんですね
こんだけマスク大好きな日本人の感染者数見れば、防御には無意味だとわかるだろうに
昔のカラーギャングにようにスカーフを口にまくやり方か
-curl
lud20250118165414caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580497612/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【新型肺炎】マスク品薄「当分入荷はない」 日本人が会社の指示で大量買い ★10 YouTube動画>3本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【新型肺炎】マスク品薄「当分入荷はない」 日本人が会社の指示で大量買い ★6
・【新型肺炎】マスク品薄「当分入荷はない」 日本人が会社の指示で大量買い ★2
・【北朝鮮】「日本人拉致、交渉するな」=金正恩氏が「特別指示」か―韓国家族会代表
・【ヤマト運輸事件】犯行前日に従業員とトラブル 死亡の女性が仲裁 会社の指示で県警に相談も「被害届を出したくない」 ★2 [ばーど★]
・【社会】新国立競技場の建設費2520億円のハシタ金で大騒ぎする日本人が平和すぎて、頭痛が痛い。
・【韓国】マスク品薄で大騒ぎなのに政府はバラまいていた 薬局「お客さんの顔くらいなら乳児用をお使いになってもいいですね…」[2/25]
・【速報】LINE、日本人利用者のすべての画像・動画データを韓国で保管、さらに韓国の会社が閲覧権限保有 LINE社の説明ウソか★16 [スタス★]
・【速報】安倍晋三「国が買い取ったマスクを北海道に届ける」メーカーに売り渡し指示表明
・【調査】日本人がマスクを着用する動機は「みんなが着けているから」…感染防止とほぼ関係なし 同志社大 ★4 [ばーど★]
・「黒マスクは恥ずかしい」 日本人はなぜ白マスクが多い? 日本人の“同調性にフィット”した商品が話題 ★5 [鬼瓦権蔵★]
・【画像】中国人様、日本でマスクを無料配布!ついに日本人が施しを受ける立場へ w w
・【飛行機】ピーチ機に続き、HAC北海道内便でもマスク拒否。機長の指示で降ろされた男性「持病のことを公の場で言いたくなかった」★9 [ばーど★]
・【社会】マスクを外さない日本人、自分のことは自分で決められないのか ★8 [首都圏の虎★]
・【神の国】日本のコストコでのマスク争奪戦の動画がこちらwwww【日本人すごい】 ★3
・【作家】日本人はいつまで「マスクと手洗い」の自助努力でコロナと戦うのか? [影のたけし軍団★]
・【民度w】日本人、ドラッグストアに着いた配送トラックに殺到「この中にマスクがあるんだろ!出せ!」と店員に詰め寄る ★2
・【DHC会長】殆どの在日コリアンは東大・京大・早稲田卒で、政界、財界、マスコミ界など日本の中枢を牛耳り、マイノリティの日本人をいじめてる ★5 [potato★]
・【新型肺炎】「マスク値下げしました。中国頑張れ」日本のPOP、中国SNSで話題…「感動。泣きそう」「日本人にも良心のある人がいる」
・「コロナがうつる!」「マスクで声が聞こえん!」「ここがコロナ拡大の原因だ!」 全国のスーパーなどで 大量の日本人が大暴れ
・日本人はなぜ性格が悪いのか?
・【悲報】 乃木坂46・握手会運営会社 社員 「迷惑行為をする厄介を出禁措置にしないのは、乃木坂運営からの指示です。」w w w w w w w w w
・NHK『まんぷく』、官邸の指示で歴史を捏造していたww NHK「古きよき日本!夫に従う妻!専業主婦!共同体!」識者「そんな時代はない」
・【NHK】 日本人女性観光客に韓国人が暴力 韓国でも「恥ずかしい」非難 [08/24]
・【縄文】集落内の恋愛はタブーだった? 日本人が知らない「縄文人」の意外な恋愛事情
・【悲報】YouTubeの大谷ホルホル動画、中国人が作成していた 日本人が喜んで中国人が稼ぐ
・【朗報】日本人NBAファンの10人に1人がダンクができることが判明 日本のバスケの未来も明るいな
・【政治】安倍首相「配偶者控除の見直し」を指示 公約違反? 根強い反発を押し切れるか
・鹿児島県職員が被爆者手当を不適切処理 空いた穴は本人が埋める事に(1600万円)
・日本人がウヨを叩いているのに、何で韓国の悪口で返すの?意味がわからないwww★31
・【食】ちょっと意外? 日本人に親しまれている中華料理は「家常菜」ばかりだった
・【大阪】「指示を守らないのでけじめを取った」同居男性にシャワーで熱湯浴びせ死なす 33歳男を逮捕 [ばーど★]
・【危機管理】近畿で避難指示出るなか...安倍首相、死刑執行前夜の上川法相ら宴会で「いいなあ自民党」とツイート★6
・【新音声入手】親密企業の参入を指示 平井卓也デジタル相に官製談合防止法違反の疑い 週刊文春 [孤高の旅人★]
・【偶然だぞ】文科省官僚「下村元大臣の強い指示で民間試験GTECが」→ベネッセ元会長、 #下村博文 の後援会会員
・【山口】苦情電話500件、爆破予告も…田布施町「内部告発職員は指示を聞かない」 問題すり替え悪質と批判も [ばーど★]
・【DHC会長】「日本には大量の在日外国人がおり裏から支配されてる。似非日本人はいらない。帰れ
・【あいち】大村知事、「表現の自由展」に「明確にヘイト。中止を指示すべきだった」法的措置も視野に対応を考える方針★4
・【やっちゃった!】恥ずかしい避難指示英語表記の間違い、鹿児島大学 指摘の早川教授「オリンピックまでにはどうにかしてほしい」
・【速報】 中国、恒大集団デフォルトの可能性に備えるよう、地方政府に指示 ドル建て債保有者、23日期限の利払いまだ無し ★2 [お断り★]
・【速報】 中国、恒大集団デフォルトの可能性に備えるよう、地方政府に指示 ドル建て債保有者、23日期限の利払いまだ無し ★4 [お断り★]
・【速報】 LINE、会社指示で男性社員が女子高生に成りすましサクラ営業していた!日本を見下し 「民度が低い」 文春がリーク ★2 [お断り★]
・【社会】私たち日本人は、着実に貧しくなってきている★5
・【社会】私たち日本人は、着実に貧しくなってきている★2
・【千年恨】日本人が理解していない韓国人の「恨」の意識★2
・なぜ日本人は「自粛しない人」をこれほど攻撃したがるのか ★3
・【社会】不法滞在疑いで比国籍の28歳女逮捕 日本人に成り済まし入国
・【東京】区議ポスター破った疑い 議員本人が取り押さえる
・【日本三大祭り】「ヤマザキ春のパンまつり」、今年は白いスクエアディッシュ 2月1日〜 累計交換枚数約4.8億枚「日本人1人約4枚」
・菅首相「金正恩氏と会って日本人拉致問題を談判したい」 [天照大御神★]
・【悲報】日本人さん「もう買いたいモノがない」 ★6 [スペル魔★]
・【時代遅れ】二重国籍を認めないのは憲法違反 在外日本人らが日本政府を提訴★3
・【健康】日本は「口臭大国」だった!医師語る日本人の“におい”事情 ★2
・【果物】日本人の「グレープフルーツ」離れが深刻 なんでお前ら食べないの?
・【話題】日本人の血液型信仰 「B型」のイメージが悪いのはなぜ?★13
・【国際】イラク日本人人質事件の安田純平さん、シリアにて拘束の疑い ★5
・【LIVE】中国人「日本人は自分で考えて物を買う力がない」 #やらせレビュー
・【社会】尿作る組織、日本人少ない…日本人に慢性腎臓病患者が多いことと関連か
・「江戸時代の日本人の識字率は世界イチ」という説は「嘘」だった [おっさん友の会★]
・【新型コロナ】検査拒否して帰宅した日本人2人、「検査受けたい」と申し出る★13
・【国際】なぜだ!日本人はどうして「中国高速鉄道は世界一」だと認めないのか=中国
・【新型コロナ】検査拒否して、帰宅した日本人2人、「検査受けたい」と申し出★7
・【地域】対馬、島全体を韓国人が買い占め始めている…日本人の島民を雇う韓国人経営の店も ★3
・【安保】中居正広が松本人志に反論「若い子が声をあげてデモするのはいい事だと思う」
・【社会】そろそろ幻想から目覚めては?日本人の「タワーマンション信仰」が見逃していること
・【経済】20年以上経済成長していなくても日本人に危機感なし 「現状維持で満足」 [ボラえもん★]
00:28:55 up 28 days, 1:32, 0 users, load average: 89.90, 73.17, 100.88
in 1.5298390388489 sec
@1.5298390388489@0b7 on 021014
|