◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【実質GDP】5期ぶりマイナス成長か 昨年10〜12月 民間12社予測 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580471189/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/01/31(金) 20:46:29.07ID:eOHKqu4u9
内閣府が17日発表する令和元年10〜12月期の実質国内総生産(GDP)速報値について、民間シンクタンク12社が1月31日に発表した予測をまとめたところ、平均値は前期比で0・9%減、仮にこの伸び率が1年続いた場合の年率換算で3・7%減だった。昨年10月の消費税増税後の需要の反動減や台風19号などの相次ぐ自然災害で内需が振るわず、全社が5四半期ぶりのマイナス成長と予想した。

 注目される個人消費は、増税前の駆け込み需要の反動減や台風被害、冬物商品の不振を招く暖冬などが逆風となり、三菱UFJリサーチ&コンサルティングやみずほ証券は前期比2・2%減と大幅なマイナスを予想。ただ、堅調な雇用・所得環境や政府の増税対策が一定の支えとなり、三菱UFJリサーチは「前回増税時の平成26年4〜6月期の4・8%減と比べると、落ち込み幅は小幅にとどまったもよう」と指摘した。

 設備投資や住宅投資も減少を予想する向きが多く、外需の弱さをカバーしてきた内需の成長率への寄与度は5四半期ぶりのマイナスとなる可能性がある。海外経済の減速で輸出は弱含んだが、内需の落ち込みで輸入も大幅減が見込まれ、輸出から輸入を差し引いた外需の成長率への寄与度は全社がプラスを予測した。

 令和2年1〜3月期にプラス成長を確保するかが次の焦点となる。ただ、新型コロナウイルスによる肺炎が世界経済の新たな下振れリスクに浮上し、「(訪日外国人客の消費などの)サービス輸出の減少につながっている可能性が高く、2年1〜3月期以降も弱い動きが続くだろう」(みずほ証券)との見方もある。

1/31(金) 20:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200131-00000601-san-bus_all
2名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:47:10.32ID:iQocbNma0
景気は緩やかに回復してるよ@大本営発表
3名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:47:39.17ID:DgQSNqSf0
ごきぶり
4名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:48:24.47ID:SoEx1Ao00
2.0%を目指してます!(プラスとは言っていない)
5名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:49:06.72ID:CHBS+F8S0
毎期毎期マイナス成長してるのに認めなければ価値だからな
政治家って楽な職業だよなぁ
6名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:50:03.97ID:XGO25vnk0
ベピョン支持のネウヨどうすんのこれww
7名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:51:02.22ID:p9kuVwx50
ネトウヨのアクロバティック擁護↓
8名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:53:52.60ID:5VPcJOth0
マイナス成長ってもうさ、バカが使う言葉だよな、成長ってつければ何でもおk,みたいな
衰退、廃退、これで良いんだよ、正直な言葉使おうぜ
9名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:55:10.63ID:2+Ka3kYl0
これはコロナのせいですねえ
大変だー
10名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:56:10.04ID:aLX/p0ax0
円を刷りまくって通貨流通量は激増してるのに大半の国民は額面でも所得が減って
干上がってるから当然消費は増えず
11名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:56:30.00ID:iLvTn8jW0
増税の影響だろ
12名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:57:10.71ID:FzEdrShn0
アベのせいでメッチャクチャだなこの国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:57:55.14ID:YaEhrbwy0
はぁ?算出方法変更、サンプリングの変更、「推計」というさじ加減1つのサンプリングの追加で誤魔化してたけど、とっくの昔にマイナスだわ。

デフレ下で大増税大緊縮に加え、低賃金維持の移民と派遣でどうやってプラスに持ってけるんだよ。アホか
14名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:58:29.85ID:uSvHu9IC0
日本は一年以上緩やかに回復している


本当の事を伝えたら国民怒るからね
15名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 21:00:24.11ID:hyGJKK/T0
アベノミクスが大失敗、V字回復にするには相当な努力と時間がかかるな。
16名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 21:02:12.74ID:KGOb6bA50
統計をいじるから大丈夫w
17名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 21:02:16.05ID:yGip+ht20
ゴキブリ記念真紀子
18名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 21:03:44.51ID:qyj75GCO0
安倍信者が持ち上げてるアベノミクスですね
19名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 21:03:48.56ID:0dneWy1g0
1〜3月がどんな数字になるのか今から楽しみでならない
まあ安倍政権だからどうせインチキな数字を出すだろうけど
20名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 21:05:59.26ID:iLvTn8jW0
増税するからだろ
21名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 21:06:57.13ID:E6Ev4Qxc0
アベノミクスの果実が!
22名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 21:08:30.56ID:3jVpmqSI0
今度はコロナのせいにすんだろ。
今、ネトウヨとネトサポで盛り上げてるから。
大したことないのに。
まるで、この世の終わりみたいに。。
やってて恥ずかしくないのかね?
自分の失敗を隠すためなら、
利用できるものはなんでも利用するとか。
みんなまねさせてもらいやす
23名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 21:08:54.21ID:nJaUPlq+0
>>1
何のために石油卸し3社に統合したと思ってるの?
官製談合でガソリン価格を高騰させて、GDPをつり上げるためさ。
ガンガンあがるよガソリン価格
24名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 21:09:21.88ID:tu3zIyaW0
5期ぶり
25名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 21:15:11.51ID:fI4FwqmN0
このために春節と思ったけど
年末かw
26名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 22:00:53.40ID:Yr8HeMBf0
インチキしてこの数字www
ゲリゾーとつまらん遊ぶだけの芸梨芸能人やりたい放題
27名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 22:06:52.65ID:3G4OSZPo0
もう日本は東京だけ
28名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 22:09:50.17ID:J8QmQUXq0
本当にゴキブリなの?
チョン安倍駆除しないと
29名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 22:10:24.63ID:V9RW0Xmy0
安倍による日本破壊の集大成
30名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 22:20:50.56ID:eevl0OOh0
国内民間支出+国内政府支出+純輸出=GDP
国内民間収支+国内政府収支+海外収支=0

とくに下に注目、
政府を黒字化するということはどういうことなのかを考えてほしいね
31名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 22:22:50.76ID:r2zplzT70
安倍恐慌わろた
32名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 22:26:17.20ID:a9jKrRGF0
国民が、円安でチャイナ、南コリアと安売り競争することを
選び続けてるんだから、後は衰退しかない。w
33名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 22:29:38.81ID:a5zj3RSw0
売国奴連中による、安倍のアクロバット擁護がないな
34名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 22:57:49.22ID:yHxWJjPt0
今年は中国とオリンピックで相殺か?
35名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 23:33:40.91ID:WSZ8EuWX0
そもそもだが、日本の平成の借金は280兆円から1100兆円まで
増えたから、800兆円がばらまかれている。
そのうち400兆円が景気対策で使った。
あとは災害対策もあるが、平成で年金受給者が1500万人から
4300万人まで増えたから、払った年金でも、税金をつぎ込んでも
足りなくて、結局、そこまで借金して賄った。

だから現在の景気自体が、400兆円つぎ込み借金を800兆円増やしtえ
国民の増税を低く抑えて、年金や医療費の支払いもかなり緩和したから
とんでも規模で上げ底になっている。
国債の日銀の買取も、日本国債の市場での消化も限界があるから、
借金を増やせなくなったときに、壮絶な大増税や年金と医療費の負担の
引き上げ、大増税がまとめてやってくる。
かなり怖いよ。
日本の借金はとっくに経済の教科書にすら載ってない異次元状態なんだから。
日銀が異次元緩和で供給して、日本円が地球上最大の通貨になったのも
永遠に続くわけないし。
36名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 00:18:27.23ID:9/8Ph9OD0
>>27
いや東京がダメって話しなんだが
37名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 02:34:46.28ID:H1AWC8zM0
消費税がマジでやばすぎた
商いやってる仲間に聞くと10月は最悪
38名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 07:23:31.81ID:EZa17P2p0
>>37
消費税増税はヤバいって当たり前だろ
39日経、月曜は1000円くらい暴落だな
2020/02/01(土) 07:24:36.36ID:jx8N4amZ0
今年は終わったよ。
40名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 07:47:59.76ID:uzE6kB400
そして三島由紀夫や宮沢賢治を熱く語り合うホームレス集団が現れるのであった!
41名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:03:01.51ID:EZa17P2p0
>>39
増税と中国のせいで前向きになれない
42名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:18:33.49ID:EZa17P2p0
やっぱり増税の悪影響
43名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:24:07.40ID:/3IE6pHK0
東京オリンピッテ中止の可能性があるしな
44名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:26:44.16ID:82lBtzgx0
日本は
もうダメかもマジで

泣きっ面にコロナで東京五輪中止の可能性大だし
45名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:28:53.53ID:8VYpTD6B0
新自由主義者とカルトの得意技⇒脱税とトリクルアップ財産没収

そらこうなるだろ
46名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:29:16.60ID:MEXArBzZ0
日本人のみなさん、アベノミクスの果実を味わってください!!
47名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:30:12.66ID:8VYpTD6B0
■なぜ尾崎豊は追い込まれたのか■

48名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:31:22.07ID:IwjP9mMG0
1月〜3月も観光業のマイナスが大きいから回復する見込みないな。
49名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:31:22.93ID:8VYpTD6B0
■尾崎豊の聖地⇒代々木オリンピックプール■

50名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:31:48.65ID:ACMgGqU60
徹底的に節約してるからね
具体的には外食は絶対にしないでオール自炊、弁当で食費月1万円以内
服はできるだけ下着の類しか買わないで何年も同じものを着回すなど
51名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:32:22.38ID:2ktKmxEm0
5期ぶりってことは5年間実質GDPは上がってたってことだろ
アベノミクスの効果はめちゃくちゃあったってことじゃねーか
やはり消費税増税がダメってことだ
52名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:32:40.77ID:8VYpTD6B0
■アルバム誕生⇒資本主義に警告■

53名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:33:26.57ID:8VYpTD6B0
アへ政権の目指す格差社会

54名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:34:31.78ID:8VYpTD6B0
■人為的に洪水を起こして強制消費■

55名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:37:59.12ID:W3b/SwYb0
謎の水増し改竄項目のその他をいれてもまだマイナスなの?
56名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:38:45.91ID:MEXArBzZ0
>>51
3ヶ月×5な
57名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:43:40.55ID:8VYpTD6B0
■逝く国 死にGO■

58名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:44:23.43ID:8VYpTD6B0
■アへ艦長 出港2日目 11月29日に幻の空母 沈没■

59名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:48:20.51ID:34oz4wZY0
GDP600兆円達成などあり得ない
60名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:52:30.24ID:8VYpTD6B0
未曽有の地盤沈下がさらに地盤沈下を起こすのか

さすが負が負を呼ぶ負のスパイラル曲がり屋政権
61名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:53:29.61ID:uzE6kB400
今までの増税後とは感じが違うものな 
62名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:56:26.49ID:wfVC590K0
>令和2年1〜3月期

現状で311直後並みなのに
余裕で震災以下だわ個人消費
63名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:58:02.38ID:mGO+Jw800
>>61
ホントにホームセンターとかゲーセンは
お客が減った感じするね。
これから毎年人口が減るというみぞゆうの状況に。。。
64名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 16:00:22.46ID:wfVC590K0
安倍「ここまで景気対策してるのに何故国民の皆様は消費をしないのか?」


まじでこれだと思うわ

答え「あらゆる税金が上がってるせいだろ!」

消費税だけじゃねえぞ!
65名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 16:10:30.41ID:8VYpTD6B0
これを誤魔化すためにコロナで時間さいちゃって恥ずかしいな
その場をごまかしてあとの世代に押しつけだからたちが悪いよ
66名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 16:31:11.68ID:EZa17P2p0
日本人はもう全然お金は使えないな
だから中国なんかに頼って中国人を追い出せない
67名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 16:43:39.94ID:ACMgGqU60
俺なんて三食とも水みたいな雑炊とかザラだからな
最底辺ではないと思うから、一日一食とか何も食えないみたいなもっと厳しい人は大勢いるだろう
68名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 18:34:47.30ID:nbXQxBYJ0
なにをいまさら
ずっと大本営してたくせに

安倍になって数年前からGDPは
先進国最下位だろw


増税なんかできない
タイミングだったということ
69名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 22:20:17.84ID:EZa17P2p0
どう考えても増税に耐える力はなかった
70名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 22:49:59.43ID:gzBih8VO0
>>1
消費増税の影響がうやむやになってよかったね。
71名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 23:14:17.34ID:EZa17P2p0
>>70
増税の影響だってわかってるだろ
72名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 23:57:13.34ID:KRBRq22j0
オレは経団連こそ諸悪の根源だと思う。あいつらはマジで無能な経営者の集団。
リストラ、賃金抑制、消費増税など国民を苦しめることに専念している。
そのくせ、世界に通用する経営キャパを持った人材が皆無。そんな奴らが、政治献金で
政治を買収している。情けない国に成り下がったものだx。
73名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 00:34:57.51ID:Mkh/OV7+0
5ちゃんの中と外の意見はまったく逆。
中は消費税増税はけしからん、それで景気が悪くなった。
でも外では逆に借金が増えすぎて、将来インフレで、自分が老後のために貯金してる
貯金がインフレでなくなったり、徳政令で消えはしまいか、って
そっちを心配している。

過去は増税をしない代わりに、平成の30年で借金は280兆円から
1100兆円っていう地球上最大、歴史上最大まで爆発状態になって、
もう景気対策から年金の不足分、医療費の不足、災害対策まで日本は
全部借金で賄ってる。
借金が増やせるうちは問題は起こらないが、あたりまえだが、借金ってのは
国民が銀行に貯金したり生保に積み立てたお金で、金融機関が国債を
買うから、借金をすることができる。
でも、現状は金融機関はもう日本国債はまったく買ってないどころか
天文学的な規模で、激減させて、とてつもない規模で減らしてる。
じゃ、だれが買ってるんだ、って結局、過去何十年で発行した日本国債の
半分は、日銀が買ってしまってる。

つまり政府が借用書を出して、日銀が買ってお金を捻出して、それで
年金まで払ってる。
だから世界からはずうっと日本はインチキをやってるって言われてる。

結局、政府の収入が毎年40−60兆円しかないのに、毎年100兆円以上
使い続けて、しかも毎年増え続けてるって現状は、永遠に続かないなんて
だれでも分かるからな。
5ちゃんの中では永遠に続けられるから、消費税は絶対に上げるなっていうが、
逆に今の消費税は7年前に決まったのを、景気に影響が出るからって、
何回も延期に延期を切り替えいしてやっとやったって状態で、もしあげなかったら、
将来の日本国債の金利上昇で、逆に政府の利払いが激増して、日本が
とんでもない大増税を迫られるって状況にもなりえんから。
74名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 01:18:30.25ID:sTcoyx1z0
>>72
彼らの主張はテレビをはじめとする大手マスメディアを通じて喧伝され、
B層さんたちはそれらを「全部」信じてるからね〜

どうしようもないね〜
75名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 06:43:41.06ID:IMLmqSHd0
増税に中国人を自由に入国させて菌をばらまく、国民に苦痛を与える政権
増税は不景気の原因だ
76名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 06:49:50.33ID:7Oh6OAdI0
>>44
日本は?
東朝鮮だろ
77名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 06:55:21.73ID:vHh3OLho0
>>40
俺なりそうでシャレにならんわ。
レヴィ=ストロースやフランス映画について熱く語ってやる。
78名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 06:55:34.12ID:hEMZkKwt0
安倍ちゃん「コロナのせい」
79名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 10:26:35.21ID:WijIwwy/0
2020年上半期も脂肪
80名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 10:47:37.50ID:LwZMJlGa0
オリンピック前にかなり落ちそう
81名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 12:06:43.30ID:y+7qK+k+0
オリンピックまでに
収まるのか
82名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 12:28:27.10ID:1SK2aV8L0
 
明石順平@junpeiakashi
私のなんとなくの予感でしかないのだが,
石破さんがアベノミクスの尻拭いをする羽目になるのではないかと思っている。

明石順平@junpeiakashi
あべしを引きずりおろしても終わりじゃないからな。
アベノミクスの超特大副作用が待ってるからな。
それをきちんとあべしのせいにするとこまでがセットだぞ。
絶対あべしは他人のせいにするからな。
83名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 12:31:09.42ID:7Oh6OAdI0
誰だよそいつw
84名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 12:35:07.06ID:5lo4rdje0
>>1
・自公維希・・・3割
・白紙委任・・・5割

・野   党・・・2割

昨年参院選の得票率を見れば、
この国の8割方の有権者が安倍政権でもいいって回答してるんだから、
別に問題ないんじゃないの?w
85名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 12:36:59.34ID:/wu1UpcB0
去年の10月の落ち込みが酷ぇからなぁ…
12月は年末需要で多少上向いたが、1月は悲惨。

前年割れ確定だろ?上級国民は曾孫迄喰える財を成したんだから、
もう良いだろ?そろそろ末端に金流さないと、献金する納税奴隷が死に始めるぜ?

納税奴隷の生かさず殺さず税政策も、そろそろ限界。
86名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 12:40:40.59ID:/wu1UpcB0
>>82
やっぱ次は石破さんで確定?

安部さん時代は、上級国民はこの世の春だったろうが、
次も踏襲するのかな?末端国民には悪夢が続きそうだが。

たまには消費税無くしたり、手取り増えるように減税して社会実験してくれ。
87名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 12:42:46.20ID:6n7EsRwW0
>>51
バカは黙っとけ
GDPなんて、先進国でも2%ぐらい上がってて当前だから。
マイナス成長とか、20年間ほぼ横ばいとか異常過ぎる
88名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 12:43:33.08ID:MKiWeI7D0
、平均値は前期比で0・9%減、仮にこの伸び率が1年続いた場合の年率換算で3・7%減だった。
89名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 12:44:51.67ID:MKiWeI7D0
コロナでリセッションで今年度もマイナスかね
90名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 12:48:37.01ID:2A+sfnJD0
>>84
白票は委任じゃなくて政治に絶望してる層だろ
91名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 12:52:37.44ID:5lo4rdje0
>>90
絶望してるってことは、
権力者たちにどうされようが構いませんって申告してるのと一緒でしょうにw
92名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 12:57:19.91ID:qfGgyo/L0
以前誰かが書いていたけど、
一次速報値はややプラス
確定でマイナス
ってシナリオでしょうw
93名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 13:30:42.32ID:w2OF6Eeb0
ミンス以下(笑)
94名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 13:38:20.74ID:WijIwwy/0
新自由主義者とカルトの負が負を呼ぶ曲がり屋政権舐めたらいかんよ
95名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 13:51:42.70ID:lKI3gd2d0
「プラスなら成功だろ」と思われてることがアベノミクスの酷さを物語っている
96名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 13:56:23.34ID:WijIwwy/0
日本版ゴッドファーザー政権に期待するバカ
97名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 13:57:38.65ID:RPbaQvJD0
おい麻生マイナスには絶対にならないってほざいてたよな
どう責任取るんだ
98名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 13:59:34.55ID:1SK2aV8L0
   
 アベノミクスの悲惨な結末
  社会不安が増大し、30年後の日本は犯罪多発国家に
   ジム・ロジャーズ 東洋経済オンライン 

ロジャーズ氏は日本の将来をこう予測します。
「30年後、日本では今より多くの犯罪が起きているだろう。
現代の日本人が将来世代に回してきたツケを払う段階になれば、
国民全体が不安を覚え、社会不安は募るものだ。
50年後には、日本政府に対する反乱が国内で起きている可能性さえある。
社会不安は、犯罪や暴動、革命といった形で明らかになる。
『日本人は違う』『暴動など起きない』と言いたいかもしれないが、
これは歴史上、どの国でも起きてきた社会現象なのだ」
   
99名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 14:26:20.71ID:/PL/QjSy0
盛ってこれだからな 実際はもっと(ry
100名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 14:28:46.78ID:Mkh/OV7+0
っていうか、マイナスになることがニュースになってる間はまだまだ
いい時代よ。
なんせこれから働く若い人は2000万人減りつ続けるんだから、
もし一人当たりGDPが変わらないとしても、GDPは3割も歴史的に下がる。
ただ、そういう現実を言えないから、その間に生産性の増加や、
儲かる産業が出てくれば、わずかな成長はできるかも、ってのが
日本の現状。

ただし平成は借金を280兆円から1100兆円に増やしたことで、
国民の増税をわずかに抑えて、バラマキをやって、一時的にGDPを
なんとかできただけ。
景気対策も平成だけで400兆円も打ったから、国民も
日本の経済力の激減に気づいてない人が多い。
これから、本格的に人口減少、働く人の激減、個人消費低下、
年金負担増加、年金支給減少、医療費負担拡大、給料低下、
財政問題の先送りの顕在化が、まとめてやってくる。

なんせ、企業が弱体化しても、なんとかする政策なんかぜんぜん
やってないし、平成の30年で、借金を800兆円以上、ロシアの
国家予算の20年分以上をばらまいたのに、給料が減ってるんだから。
101名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 14:32:17.53ID:WijIwwy/0
そらコロナコロナいうわけだわ
102名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 15:00:53.05ID:TTQOF7b50
50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」
http://taizq.nedtennis.org/ozw0xa8/fisvrwe76i44qz.html

Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。

http://cle5.kedrov.org/76qgz0yi/3x3sgr5v3l31o1.html
103名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 15:01:46.31ID:WijIwwy/0
実家暮らしは手取り12万でじゅうぶんとか言ってる時点で
日本のことなんて考えてるわけないだろ
104名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 15:04:10.53ID:JiO7I7le0
1-3はコロナで言い訳出来てよかったね!
105名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 15:04:52.41ID:A+4jKtgv0
>>55
税率引き上げの最に駆け込みがないほど弱っていたこともあり底が抜けた
106名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 15:07:16.92ID:Uq25sU2v0
>>1
そりゃ増税の影響でしょ
107名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 15:15:49.95ID:WijIwwy/0
人為的に天災起こして被災者を貧乏にして
トリクルアップで貧乏にして
新自由主義者とカルトが吸い上げてるだけだから当たり前
108名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 15:18:37.23ID:WijIwwy/0
しかも暖冬のほうが負担が減るぶん
普通ならアウトドア派が行動するから消費も伸びるわな

東北が景気良いかどうか見たらわかるだろ
109名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 15:26:15.88ID:D04+8ORM0
>>92
2014年4-6月期の8%増税でさえ年率換算で7%近いマイナスをたたき出したんだから一時速報でちょいプラスはさすがに無理でしょ
研究開発費をGDPの数字に加えるようになったから、体感は変わらないのに数字上では少しマシな数字が出ると言うのが今回は起きるけど4半期−1%、年率−4%くらいはいくと思われる
110名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 15:29:04.84ID:fZNsbm4U0
どんなに不景気になろうがクソ自民党が支持されるからな

それじゃあ失われた30年が、50年100年ととどまる事は絶対ないだろうよ
111名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 15:29:19.95ID:IMLmqSHd0
>>106
うん
112名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 15:32:33.45ID:1SK2aV8L0
  
 年金、あと30年で枯渇へ
  生涯現役を強制される若者にもう老後はない
  矢口新 moneyvoice

日本経済のマイナス成長が続き、労働参加も進まなければ
2052年度には国民年金の積立金が枯渇するとある。
現在20歳の若者は8年9ヶ月長く働く必要がある。
こうした危機的な状況は年金制度だけではない。
健康保険料、介護保険料なども、引き上げなければ制度そのものが成り立たない。
国の経済運営のツケを国民に押し付けているのだ。
そもそもの発端は、経済成長を止めるような税制にしたことだ。 
   
113名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 15:33:58.43ID:HTw8RvEv0
四半期の値は天候とかでもブレやすい
暖冬で雪害が少ないが、冬物が売れてない
114名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 16:06:13.39ID:I6HyE45+0
>>113
今や冬でも公園で遊べるし、
ラブホに行けない貧乏カップルは公園内の多目的トイレや茂みの中でいちゃいちゃできるし、
冷え性の若い女性でもコートの中はエロい格好とか、
この暖かい冬ではそういうプレイを大いにできるではないか
115名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 16:12:27.74ID:TTQOF7b50
50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」
http://taizq.nedtennis.org/y5eg2v/7hrigupxo86b5v.html

Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。

http://cle5.kedrov.org/0wl67t1/8fw264syb3l18x.html
116名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 16:38:16.30ID:TTQOF7b50
50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」
http://taizq.nedtennis.org/s26n0q2/fub404a15fc4v4.html

Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。

http://cle5.kedrov.org/6r15dyl8/s63msu1jx422ac.html
117名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 16:40:01.29ID:/9pBMGfu0
日本は超ド級の政治貧困国
持ってる力を全て外国にタダであげてしまった
古今東西稀に見る白痴国家
118名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 16:43:50.09ID:P3n3SOu40
消費税増税とコロナで一気に不況だな
119名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 16:43:58.42ID:6IGocPV90
ネトウヨ「この話はもうやめよう」
120名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 17:06:38.26ID:1SK2aV8L0
  
 安倍晋三は憲政史上、日本国民を最も貧困化させた首相

断言しますが、安倍晋三内閣総理大臣は、日本の憲政史上、
最も国民の実質賃金を引き下げた総理大臣です。
つまりは、最も国民を貧困化させた総理大臣なのです。
この現実から目をそらし、実質賃金低下を誤魔化そうとする論客は、
今後、二度と経済について語らないでください。
日本政府が「総需要」の拡大となる財政政策に踏み出せば、
企業は生産者を「より高い給与」で雇わざるを得ません。
同時に、生産性向上も達成されるため、国民の実質賃金は上昇したはずなのです。
 
121名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 17:13:52.33ID:7Oh6OAdI0
>>119
いや全然
122名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 17:15:05.58ID:RW47d2t/0
ゴキブリマイナス成長?
123名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 17:30:12.77ID:IMLmqSHd0
>>119
話さなきゃ
124名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:02:14.63ID:D04+8ORM0
>>119
ネトウヨ「コロナウイルスの話を全くしないパヨクに驚いた」
125名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:06:39.39ID:gojjN44F0
安倍「1−2月期は新型コロナの所為にできる!ラッキー」

この池沼を担ぐ自民党支持しているお前らマジ馬鹿だわ
126名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:07:10.73ID:7Oh6OAdI0
>>124
これ
127名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:07:34.47ID:7Oh6OAdI0
>>119
ねえコロナウィルスのことどう思う?
128名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:08:01.44ID:7Oh6OAdI0
>>127
ブサヨ「この話はもうやめよう」
129名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:09:57.55ID:ubCUKgPE0
じゃあ日米FTAの話をしよう

池沼ウヨ「日米FTAの話しをするのは反日チョン!!」
130名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:17:28.72ID:7Oh6OAdI0
>>129
誰がそんなこと言ってるよアホw
誤魔化すなカス
131名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:17:42.69ID:7Oh6OAdI0
>>119 
ねえコロナウィルスのことどう思う?
132名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:18:08.16ID:7Oh6OAdI0
>>131
ブサヨ「あーあー聞こえない」
133名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:18:40.54ID:7Oh6OAdI0
>>119  
ねえコロナウィルスのことどう思う?
134名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:19:04.60ID:7Oh6OAdI0
>>133
ブサヨ「おっとお客さんが来たぞ」
135名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:19:25.32ID:lOnR80pT0
>>119
ねえねえ
136名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:19:32.99ID:7Oh6OAdI0
>>119   
ねえコロナウィルスのことどう思う?
137名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:19:51.06ID:7Oh6OAdI0
>>136
ブサヨ「もうその話し飽きた」
138名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:22:26.32ID:7Oh6OAdI0
こんなもんでケチョンケチョンに敗走するブサヨタソでしたとさ
139名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:23:52.26ID:t3UAwFf60
とても深刻だな。嘘まみれの政治でも隠せなくなってきた。
140名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:31:50.28ID:D04+8ORM0
増税できる基盤ができただの耐えうることができる強い経済ができたと大きなことを言ってから増税したからなぁ
言い訳は無理でしょ
141名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:32:57.55ID:1SK2aV8L0
 
 アベノミクスは馬鹿げている  
 自民党の西田昌司参院議員 毎日新聞「政治プレミア」

景気が良くなったというのは全くの解釈違いだ。
本当にバカかと私は言いたい。実質賃金は下がっている、
労働分配率が下がっている。
従業員の給与を増やさず、株主と経営者が自分の懐にいれている。
とんでもない話だ。日本はデフレだ。消費増税は凍結すべきだ。
消費増税を強行すれば間違いなく経済は悪くなる。
 
142名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:38:35.28ID:2sfMD4Kb0
下駄を吐かしているのにこれってもう日本オワコンやろ
143名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:40:48.74ID:mTu2Ivon0
>>129
いまだにFTAが日本にマイナスとか言ってる池沼パヨいるんだな
144名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:45:23.72ID:IwaDtqj60
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://callar5.sfxslibrary.org/5r6w/yul2vqydun4bf2.html
145名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:05:07.36ID:BXwdsEED0
日本のGDPが伸びていたときは「くたばれ!GNP」と言ってたくせに、日本の経済成長が鈍化すると、急にGDP信者になって政府批判をする朝日をはじめとするカスゴミ。
146名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:05:56.38ID:N37F4WZY0
ゴキブリは嫌だよなw
147名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:06:05.39ID:VYI481Y70
政府の発表ならすべてが安倍晋三の為の改ざんがw
148名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:13:08.72ID:A+4jKtgv0
>>145
革命起こさせたいから社会不安煽るんだよ
149名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:18:56.22ID:7tDJdg140
全ての原因は、お前らクズどもな日本人が日本に寄生しているからだろ。お前らは日本に寄生したがり、日本の自動車産業に寄生したがっている。

ところで、日本の自動車産業の金儲けについて。
貧富の差を縮めたいなら、日本の自動車産業はつぶれるべき、世界の政府が共同して日本の自動車産業を潰すべき。日本に対し数値目標を導入すべき。

だからお前等日本は、政府の介入を否定し、自由貿易を唱え、市場原理を唱え、小さい政府を唱えだした。
よって、政府は介入できないから、弱者切捨てが起きるし、巨大独占企業の支配が進むし、お前らは失業しても、誰も助けない。

全てオマエラ日本人がまいた種。

だから、解決策は、日本でカクセイザイを完全自由化しろ、日本への外国人労働者受け入れを完全自由化しろ、日本への移民受け入れを完全自由化しろ。
政府の規制を排除し、自由化を進める分には、お前ら日本は反対できないんだ。合法にすれば合法だぞ。

日本のマスコミも全員嘘をついている。

俺は世界を守るために働いている。俺は世界の人権や民主主義や自然権を守ろうとしている。
1945年に、日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。
お前ら日本に民主主義は無理なんだよ。


君達日本は、GMの救済にもクライスラーの救済にも反対した。政府の介入にも反対した。
おかげで、GMやクライスラーの労働者は年金をカットされ路頭に迷い、株主も紙切れになった。
忘れてないぞ。

君達日本は政府の介入に反対し続けてきたし、今も日本は政府の介入に反対だろ。
TPPを全廃し、日本からの自動車輸出を禁止しよう。米国への自動車輸出を禁止しよう。数値目標を日本に課そう。
150名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:19:35.68ID:7tDJdg140
またもや日本人がクズな証明がされたなwww

「日本政府を完全に廃止」 がオマエラの従来の主張から導かれる論理的結論。

説明:
日本の自動車産業の金儲けについて。
貧富の差を縮めたいなら、日本の自動車産業はつぶれるべき、世界の政府が共同して日本の自動車産業を潰すべき。日本に対し数値目標を導入すべき。

だからお前等日本は、政府の介入を否定し、自由貿易を唱え、市場原理を唱え、小さい政府を唱えだした。
よって、政府は介入できないから、弱者切捨てが起きるし、巨大独占企業の支配が進むし、お前らは失業しても、誰も助けない。

全てオマエラ日本人がまいた種。

君達日本は、GMの救済にもクライスラーの救済にも反対した。政府の介入にも反対した。おかげで、GMやクライスラーの労働者は年金をカットされ路頭に迷い、株主も紙切れになった。忘れてないぞ。

君達日本は政府の介入に反対し続けてきたし、今も日本は政府の介入に反対だろ。したがって、国営はダメ。
そもそも。
日本政府を完全に廃止し
トヨタやホンダなど日本の自動車産業を完全に潰し、
日本にある自動車工場を全て潰し
日本に外国人労働者さんおよび移民を受け入れ
れば、誰が寄生虫かはっきりする。

自由貿易を主張するなら、比較優位を唱えるなら、
日本政府の完全な消滅
が正しい答え。
高校で習う物理のレベルの話だ。Xの極限からYの挙動を予測する。高校卒業できてないぞ。
151名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:19:43.59ID:1SK2aV8L0
  
 アベノミクス失敗 未曾有の消費低迷の実態

安倍政権になってから手取り所得がみるみる減少してしまっている。

【実質GDP】5期ぶりマイナス成長か 昨年10〜12月 民間12社予測 ->画像>9枚
152名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:20:07.47ID:7tDJdg140
世界が共産主義なら、トヨタおよび日本の自動車産業には数値目標がかけられ、日本の自動車輸出は減る。

トヨタおよび日本の自動車輸出および日本の自動車部品輸出に数値目標をかけろ。

今すぐ日本の自動車産業をつぶせ。ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
今すぐ、BMWもベンツもVWもつぶれるべきだ。
153名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:22:21.84ID:hG/5zvg/0
すべてパヨクのせいだろ
早く赤狩りやれよ
154名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:29:15.18ID:ubCUKgPE0
>>143
池沼ウヨのなかではあの売国がウィンウィンになってるんだっけ
池沼の脳内では募るも募集ではないしな
スゲースゲー
155名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:30:56.00ID:/ojTZVIW0
いまヨドバシアキバに行ってきたかどあれだけいた中国人が殆どいなかったからな
一昔前のオタクしかいないアキバが規模をショボくして戻ってきた感じ
こりゃ1-3月期は大変なことになるぞ
156名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:31:18.68ID:zp4P6k8A0
消費税増税のせいじゃないよ

異次元の金融緩和政策の
副作用で日本経済の景気が悪化してるんだよ

ここの処方箋を間違えると大変だよ
157名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:35:45.97ID:p2TgSY6r0
日本の経済は、緩やかに回復しております。

このセリフを永遠に繰り返している、阿呆政権!
158名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:42:00.39ID:1SK2aV8L0
アベノミクス、ここがダメだった。
生産年齢人口の減少に無策だった安倍政権。
移民政策でごまかすな!!!

【実質GDP】5期ぶりマイナス成長か 昨年10〜12月 民間12社予測 ->画像>9枚
159名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:42:59.84ID:WQNCkwRF0
>>4
誤解を招く説明は詐欺と言うんです。
160名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 19:44:42.69ID:njkFLxMe0
1〜3月期もマイナスだよ
表向きはコロナのせいにされるけど
161Fラン卒
2020/02/02(日) 19:45:26.41ID:/jFifenk0
もうダメやろ?
皆、やる気なくしてるし。
162名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 20:05:23.25ID:IwaDtqj60
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://callar5.sfxslibrary.org/g5t216837/d138z5x3u4gj42.html
163名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 20:14:07.87ID:VQRlhtPK0
今年は最悪の景気になりそうだな
164名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 20:16:05.68ID:xdSxHpXq0
明日から完全売り豚になっても間に合いますかね?
165名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 20:39:50.33ID:Gp8N5SiD0
マスゴミがコロナ扱わなくなったな。大本営から口止めされたか。よほどやばいんだな。
166名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 20:41:49.23ID:VQRlhtPK0
夕方のニュースで大々的に扱っていたが
167名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 21:18:47.11ID:IMLmqSHd0
>>161
増税で国民はあまり買えない
168名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 21:24:26.09ID:3wU8gc1I0
コロナと暖冬で逃げ道出来てよかったんじゃないのか?
169名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 21:31:27.59ID:plkHs8260
>>165
ゴーンと同じ展開だな
170名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 21:33:27.90ID:d/+Wn7Js0
6月にはキャッシュレス還付終了、働き方改革、コロナウィルス、オリンピック後不景気

安倍は日本を壊しすぎ
171名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 21:46:30.02ID:IwaDtqj60
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://callar5.sfxslibrary.org/0z7n161/rcbf24unpz741y.html
172名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 05:44:01.59ID:aiqkn+zW0
>>170
うん
173名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 05:44:31.06ID:aiqkn+zW0
増税なんかするからだ
174名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 06:15:48.31ID:4EebbQvU0
50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」
http://taizq.nedtennis.org/37apmmp/y5u1aobqv4o6cr.html

Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。

http://cle5.kedrov.org/il756v2p/3107o4y8t8i5x2.html
175名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 06:29:47.34ID:OE3S49rl0
衰退って事だよね
176名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 06:43:03.52ID:aiqkn+zW0
衰退です
177名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 07:25:31.84ID:eVbWEnni0
 
  ■ 実質賃金をマイナスに落としめたアベノミクス ■

 もはや政策転換に動くべき。しかし、やめるのもハイリスク
日銀は既に量的緩和の失敗を自覚して、国債買い入れ額は大幅に減少。
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄
 
178名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 07:37:47.87ID:0SzKO3ao0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://sqay6.giuras.org/2jdf2w/k6o2sq1s1sbn54.html
179名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 07:44:24.03ID:oFqFBLWL0
成長にマイナスなんて言葉もない
衰退、退廃でいい、現実を見よ
180名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 07:52:13.70ID:DhceV1kh0
週刊誌レベルの記事よりこのスレが勢いない時点で終わってる
181名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 07:54:45.95ID:o4Dl8k780
今回は消費税、次回はコロナと暖冬。もう言い訳できるしゃん
182名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 07:58:49.91ID:u2bgCsoD0
>>180
もうマイナスに慣れきってる感があるね
先進国も後進国も毎年成長している今、日本だけ異常なことが起きてるのに
183名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 08:02:59.72ID:7qaotYiF0
経済成長がマイナスになんてなろうものなら
金融財政政策総動員で必死に経済政策したのが昔

今は注意深く観察するだけの他人事みたいな感じだよな
184名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 08:04:50.16ID:Xe5+UNNQ0
もう安倍さん終わってる。
最低最悪総理大臣として日本の歴史に語り継がれるだろう。

安倍政権下でのヒラメ忖度議員や官僚のやることはもう誰も信じてない。
すべて嘘だらけ。
嘘がつけない場合はシュレッダー。
185名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 08:12:04.77ID:C+grWrts0
2060年まで失われた70年は確定事項

敵国条項から外れることのない糞不景気ジャップ

私立文系のボンクラどもが総量規制やれ騒いだからこうなった
186名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 08:25:40.85ID:t3OByc/d0
元々この程度の国なんだよ。低い民度を見ろ。
テレビの馬鹿番組見ろ。
保守化した若者の無関心ぶりを見ろ。
経団連に救う無能経営者を見ろ。
電柱だけの狭い汚い街並みを見ろ。
187名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 08:26:56.12ID:cHNjNM290
さんざん実家暮らしをバカにしてたのに子連れ借金持ちで帰ってくるってどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?ねぇねl(ry
188名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 09:00:02.18ID:eVbWEnni0
 
  アベノミクス失敗、幻影はもう終わり

誰だって、現実を直視するよりも心地いい夢を見ていたい。
だが、アベノミクスの幻影はもう終わりなのだ。
高度経済成長を再現してドヤ顔したいという安倍首相の夢はついえた。
トリクルダウンの夢に浮かれた宴の後始末は、想像以上に厳しいものになるだろう。
企業も国民も、目をそらしたくなる事態が待っているに違いないが、現実に向き合う覚悟が必要だ。
 
189名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 09:54:59.70ID:0SzKO3ao0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://sqay6.giuras.org/uqsm3w/z63atfhd1h2dvc.html
190名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 11:20:24.60ID:oW/wFr7g0
世界平均からしたら20年ぐらいずーっとマイナス成長
191名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 11:38:33.29ID:HZcMdHsh0
 
 年金給付4割減の可能性 business journal

厚生労働省「年金制度基礎調査(老齢年金受給者実態調査)平成29年」によると、
現在でも、年間120万円未満の年金しか受け取れない高齢者は46.3%、
年間84万円未満の年金しか受け取れない高齢者は27.8%もいる。
現在、65歳以上の高齢者のうち約3%が生活保護を受給しているが、
マクロ経済スライドの発動で公的年金の給付水準が4割減になると、
これから貧困高齢者が急増する可能性がある。
 
192名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 11:48:52.80ID:u/+pnAnx0
>>158
そんなの政治の問題なんてほんの一部よ。

少子化の問題の基本は、子供を産める世代の人口が激減して、
何をやっても増えるわけがない、ってのが現実。
平成で老人の人口が1300万人から3700万人と3倍になったから
60歳の人が子供を生んだた補助金をあげるよっていったって
産めるかよ。
193名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 11:52:50.44ID:8GAZy9yJ0
貧乏人が増えて消費税上がりゃあ、言うまでもねーだろ
194名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 11:59:49.57ID:u/+pnAnx0
>>191
それがほんとの最大の問題なのよ。

5ちゃんの中では、自分がお金を持ってないから、世の中の人も持ってないだ、
だからBIをばらまけ、お金を刷りまくれとかいう言う人が激増。

でも、世の中の人がお金を持ってない、ってイメージがすさまじい大間違い。
日本の個人の資産の中で、土地や家を含まない、金融資産は1840兆円。

日本の世帯数は5300万世帯で、貯金ゼロの母子家庭、年金の老人世帯、
貧乏学生世帯を全部合わせて5300万世帯だから、これで個人資産を
割ると、一世帯3400万円持ってるのよ。

じゃ、なんでみんなが消費しないのって言ったら単純明快で、老後に年金
だけでは足りなし、年金も数十年後には激減するから。
一時、老後で2000万円足りないって記事がでたが、現実はもっと悲惨。
2000万円足りない人は、16万円くらい年金を貰える人の話で、今後の
激減や、国民年金の人、10万円程度しかもらえない人なんか、膨大
で、ほんとは3−4000万円は足りなくなる。

だから一世帯あたり3400万円の資産を持ってても、使えないのよ。
老後にそんだけ不足するから。
日本がデフレなのもそれが原因。

日銀が日本のお金を4倍近く増やして、いまや、日本円が世界最大の通貨に
なるくらい増やしたが、そのお金は使えない。
個人資産の1840兆円のうち、1割でも消費で使えば、かんたんにインフレに
なるのに、老後の生活が心配で、国民が使うことができないのが、
デフレの原因。

それに日本では、今後老人が激増し続け、逆に働く人は、6700万人から
2000万人も激減する。
あたりまえだが、働く人が養う老人が激増し、それを負担する若い人が
2000万人も激減するんだから、景気が悲惨な状況になるのはだれでも予想できる。
195名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 13:26:47.74ID:h5Kj1xAi0
 
 アベノミクスは格差拡大を進めただけの愚策

アベノミクスとやらの政策は
個人、中小企業から大企業、富裕層にお金を移転させる政策。
上場企業の業績は上がったが、内部留保でお金が淀んでる状況。
富裕層は税逃れで海外に隠し財産つくるし、
それらのつけは全て個人、中小企業がかぶってる。
個人消費の低迷がそれらを如実に表している。
 
【実質GDP】5期ぶりマイナス成長か 昨年10〜12月 民間12社予測 ->画像>9枚
196名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 14:13:11.69ID:aiqkn+zW0
増税の罪は重い!
197名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 14:59:50.74ID:BI7+DNuo0
ざまあみろジャ ップ

ジャ ップが苦しむと飯がうまい 
198名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 15:08:59.83ID:bi9ANd2u0
1月の軽自動車販売、前年比12.8%減の13万8639台
日本経済新聞・46分前
1月の軽含む新車販売、前年比11.7%減 新型車の発売待ち
日本経済新聞・2分前
1月の新車登録、前年比11.1%減の22万1464台
日本経済新聞・58分前
199名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 15:16:24.18ID:UsN7ve0d0
駆け込み需要がないということは反動減もないということだ
→今現在の落ち込みは増税前による駆け込みの反動だから仕方がない

公務員給与上げます/ボーナス上げます
キャッシュレス推進します→税金の徴収、銀行の支払いは変わらず現金です
インターネット税作ります
炭素税作ります→大臣は就任直後育児休暇します、また育児休暇延長も考えてます

中小企業の立ち直り支援します、台風被害の人支援します→融資窓口は銀行です
→マイナス金利で銀行は苦しいので融資のハードル上げてます。利率の高いカードローンの方利用して下さい
→各地の銀行支店を新築に立て直す

タバコ規制します→お酒は安倍昭恵が居酒屋経営しているので、居酒屋は税金投入して出店支援します
→全国で居酒屋が増加/アルコール中毒者数全国で増加。アルコールを扱わなかった飲食店も支援金目的でアルコールを扱うようになる
日本は後進国並みに落ち込む→他国に大金はたいて支援
200名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 15:25:37.48ID:HZcMdHsh0
 
 日本経済は安倍と共に去りぬ

金子勝@masaru_kaneko  
【ボンボン社長を続けさせたら潰れるぞ】
今の日本は、3代目のバカボンボン社長で潰れる会社に本当にそっくり。
本業(産業)の力がどんどん衰えているのに、
会計粉飾(統計改ざん)しながらサラ金(異次元緩和)に手を出して、
幹部たちで宴会(五輪)をやって,毎日のように嘘をつきまくる。アウトだ。
 
201名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 18:08:47.27ID:YEvzPfw00
>>197
↑安倍信者と同じこと言ってるわ
202名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 18:34:43.64ID:aiqkn+zW0
もう駄目だな
203名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 18:40:43.81ID:CqXvw2690
虚な目で答弁書朗読してチグハグな答弁して
自分で自分が何を喋って何をしてるのか分かってない状態だと思う
204名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 20:28:08.03ID:SPPpOv0V0
18:48 大手デパート各社 春節の連休 外国人旅行者への売り上げ大幅減
205名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 20:34:59.76ID:SPPpOv0V0
20:13 北海道 函館 スルメイカの取り扱い量 統計開始以降最少に
206名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 21:03:04.21ID:aiqkn+zW0
増税なんかするからだ!
207名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 21:05:09.08ID:h5Kj1xAi0
 
 アベノミクスは失敗している ジム・ロジャーズ

安倍さんがやっていることはバカげていますよ。
財政出動で国の借金を増やし、金融緩和で日本円の価値を下げている。
お金の使い方が下手な上に、使い過ぎています。
自分のお金じゃないから、国民から吸い上げた税金だから、どんどん使っているんです。
大きな間違いです。世界的に見てこれほど金利が低かった時代はない。
そもそも、中央銀行が実質的に直接、国債を買う金融政策は前代未聞です。
日銀は16年9月にいわゆる「指し値オペ」を導入しましたが、これは紙幣を無制限に刷るということ。
つまり、日本円の価値を下げるわけで、アベノミクスは絶対に成功しません。
 
【実質GDP】5期ぶりマイナス成長か 昨年10〜12月 民間12社予測 ->画像>9枚
208名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 21:06:23.60ID:sOQiHNox0
ゴキブリに原液か
209名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 21:14:05.52ID:aiqkn+zW0
>>207
安倍は借金増やして消費税増税か
210名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 21:14:06.99ID:fFzmRM1S0
>>207
それもそれで何言ってるかさっぱり分からんな
バカだぞこいつは
211名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 21:40:01.89ID:P0MWHa4p0
>>184
全くその通りだな。景気は悪化する、消費税は増税、閣僚や所属議員は汚職や暴言等の

不祥事&黒い疑惑のオンパレードじゃ話になりません。感染症対策が悪手だらけで

コロナウイルスの脅威に日本国民が戦々恐々しなければならないのも安倍が原因。

安倍自民は国家と国民を追い込むだけなな。
212名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 21:58:39.77ID:l4oWzdSf0
これが安倍ちゃんの望んだ日本の姿だよ!
213名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 22:02:37.23ID:wtJgbGxV0
ばーか
ちょーん
さーる
214名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 22:11:35.34ID:h5Kj1xAi0
 
 増税で景気悪化、東京五輪も経済にマイナス ジム・ロジャーズ

増税は景気を冷やします。安倍政権がやっていることはまったくナンセンスですよ。
東京五輪が開催され、五輪景気が期待されていますが、
歴史を振り返れば五輪が国家財政のプラスになったためしがない。
五輪のせいで日本の財政赤字はさらに膨らみます。
国の長期債務残高(18年度)は947兆円に上り、対GDP比167・8%と巨額。
10歳の日本人が40歳になるころには、借金は目も当てられない状態になるでしょう。
国債は買われなくなり、金利を引き上げざるを得ず、
そうなれば高金利によって国の借金はさらに膨れ上がってしまう。
子どもはいない、移民もいない。日本は大問題だらけです。
 
【実質GDP】5期ぶりマイナス成長か 昨年10〜12月 民間12社予測 ->画像>9枚
215名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 22:16:15.59ID:VGOfpkPF0
改ざんするし、大丈夫だろ
216名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:39:02.48ID:IVT5f43D0
安倍政権の悪夢はいつ終わるんだ
この7年で日本はボロボロになってしまった
217名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:55:56.27ID:0FReCrTW0
マイナス成長内閣って戦後初かな?
218名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 04:56:27.55ID:i4Dla38K0
増税で経済破綻したか?国民は増税に耐える力ないな
219名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:44:03.11ID:i4Dla38K0
増税が響いた
220名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:49:22.71ID:9O3ZMQ7Y0
庶民と低層殺して
中国人に頼る

二階と安倍
221名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:50:48.93ID:YpY+loFJ0
20年前からアメリカの新冷戦世界戦略の枠組みを日本の成長戦略の基礎にしてきたのに
安倍の嫁がやらかして中韓馴れ合いキチガイの二階が政権仕切り出したから
政策がチグハグなことになってる
売国奴は売国できれば満足だから景気なんか気にしない
222名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 05:56:10.18ID:GkXd0coV0
50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」
http://sxero.rocheclan.org/8y3g6w/51s3aptl05tpl4.html

Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。

http://dcfty.tibiasoft.net/nj8658a/gjkntd36t6zaj3.html
223名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:09:35.40ID:cWuTuYMw0
公務員の給与を八割換金不可の地域振興券にすれば?
224名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:15:57.43ID:ea6ZDnpn0
コウムインガーはいい加減死ねウザい
225名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:17:41.99ID:r69p/Eeh0
>>210
ネトサポが認めたくないだけだろww
226名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:22:17.76ID:oRm9LPZF0
 
 アベノミクス失敗、誤った発想が国難をもたらした

通貨供給量を増やせばデフレが治るという発想がそもそも間違い。
「異次元緩和」とやらでマネーをジャブジャブ状態にすれば、
人々は「カネが余っている」と錯覚して喜んで消費に走るだろうという、
人間心理を甘く見たたエセ経済理論に、頭脳が足りない安倍さんという首相が
その罠に乗ってしまった悲劇。 

【実質GDP】5期ぶりマイナス成長か 昨年10〜12月 民間12社予測 ->画像>9枚
227名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:26:54.60ID:TjFyEkut0
消費税10%は国民が耐えられる税率じゃない事がはっきりして良かったじゃないか。
228名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:34:16.90ID:AmPz7V5z0
給料上がったのは公務員だけだしなw
229名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 06:37:08.26ID:+l1nWQUt0
安倍が雇用情勢は改善してるって言ってたけどデータ改竄の厚労省なんて信用ならんしなあ
230名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 13:00:23.30ID:CzrybatL0
12:09 東証1部企業、10─12月期経常益4.3%減 3日時点=SMBC日興
231名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 13:35:41.08ID:i4Dla38K0
>>227
10%にする前にわかれと思う
自民党と経団連はまだ増税って言ってるからな
232名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 13:37:57.05ID:FmzwIsxJ0
これは安倍ちゃんGJだね><
233名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 20:15:50.85ID:3bYs4kGH0
19:21 国内旅行にもキャンセル出始める 「人混み避ける傾向」
234名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 20:40:16.84ID:i4Dla38K0
>>232
増税した馬鹿な安倍だろ
235名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 20:46:15.17ID:vnt0LJmf0
不景気も
統計的次第で
好景気
236名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 21:04:12.31ID:i4Dla38K0
>>235
もうごまかせない
237名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 21:43:22.69ID:oRm9LPZF0
 
 節約志向による消費低迷
安倍不況エンドレス、年金制度が崩壊

日本の年金制度は、現役世代の人々が
引退した世代を支えていく仕組みになっています。
この仕組みは、常に人口が増えていくという前提で
機能しますが、現実はそうなっていません。
国民年金納付率は68.0%ですが、所得が著しく低い等の理由で
保険料の納付を免除されている人を考慮すると、
実際の納付率は40%くらいという推計があります。
このような低い納付率で制度が存続できるわけがありません。
今後ますます、高齢者が生きていくための
保険である年金制度は怪しくなっていきます。 

【実質GDP】5期ぶりマイナス成長か 昨年10〜12月 民間12社予測 ->画像>9枚
238名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 21:44:00.16ID:ut8fEYx10
シンゾーが日本経済を破壊する
239名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 21:46:03.18ID:QLRyDuCp0
消費税をなくせば回復する
なくなったぶん消費があがり法人税もとれる
簡単なことなのに
240名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 22:47:01.58ID:sTqD0o6S0
>>236
経験は緩やかに回復していると閣議決定するから平気だぞ
GDPマイナスは景気回復の証
241名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 22:49:30.60ID:PWw0ThIM0
政治家がバカすぎ、官僚がお役所仕事すぎ。
消費税10%上げは海外からは「日本の自傷行為」とまで言われている。
バカじゃねーのか??としか言いようがない。
242名無しさん@1周年
2020/02/04(火) 23:02:07.17ID:A0NVxj580
シュレッダーすればOK
243名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 06:22:44.83ID:Za5CseIC0
確実に増税大失敗だろ
244名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 06:38:52.29ID:AiokAcK70
ほぼ消費税のせいだろうけど、消費税が本当に必要なものであったとすれば国力に見合ったGDPへと緩やかに戻ってるだけなのかもな
245名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 06:41:49.86ID:DwshQcji0
今までだって輸入が減ったから数字上プラスになっただけで実質マイナス
246名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 06:46:03.33ID:Za5CseIC0
消費税増税のせいだな
247名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 07:50:54.74ID:jTTq/3o70
 
 消費支出5年連続マイナス
史上最悪連続マイナス記録を2年も更新

消費支出、28万7315円…0・4%減

総務省が8日発表した家計調査によると、1世帯(2人以上)あたりの月額消費支出の平均は、28万7315円で、物価変動の影響を除いた実質で前年から0・4%減少した。
5年連続のマイナスだった。
248名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 08:14:39.91ID:ItbsJv7f0
消費に税かけたら消費減退するの当たり前だろ
頭悪いのか
249名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 09:00:08.65ID:Spspm7nA0
みんな忘れているが安倍は一度増税延期してる。薄目でもチラッとは国民の方を見てる。
一方、枝野は安倍批判ばかり。
250名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 14:22:29.32ID:nB5Ml4M90
大量にローン抱えてるやつは早めにあきらめたほうがいいんでは?
251名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 14:46:30.67ID:Za5CseIC0
>>249
増税は延期じゃなくて中止しないとな
252名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 14:56:02.32ID:Za5CseIC0
増税は延期じゃなくて中止しないとな
増税に耐えられるか把握できないトップは駄目だろ
253名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 16:01:36.00ID:nB5Ml4M90
死ぬ気になれば何でもできる とか言ったやつホントに死んでてクッソワロタ
254名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 17:02:08.38ID:dKdD7OQV0
福祉目的で金が要るっていうなら人頭税だろう
年齢に定数掛けて毟ればいいさ
死ねば取り立ても止まる

消費したら罰なんていう訳の分からない物で補うからこうなる
255名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 17:28:58.68ID:kqIrd12d0
国民の気分を下げてから上げる
基本だよね
次の選挙公約は減税でしょう
256名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 17:55:15.05ID:hhEPFaCf0
 
 アベノミクス失敗
 6年間の安倍晋三のマイナス&失敗実績です

異次元緩和・・・・インフレターゲット大失敗
マイナス金利・・・地方銀行と地方を潰しただけ
世帯所得・・・・・年15万、5年で総額75万以上減少
実質賃金・・・・・5年間のうち4年がマイナスでアベノ不況
家計消費・・・・・4年連続マイナスで過去最悪記録を更新
世帯の生活水準・・過去30年間で最低を記録
トリクルダウン・・「労働分配率」が43年ぶりの低水準で大失敗
 
257名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 18:00:06.60ID:b/Xou9IB0
ゴキブリwwwww
安倍ちゃんにピッタリwwww
258名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 18:03:40.28ID:iKice1Jp0
マツダ、4?12月は43%営業減益 新型肺炎の影響を注視
259名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 19:21:53.37ID:m9ngqEPcO
>>255

そんな事を言おうものならアメリカユダヤに確実にけされる
260名無しさん@1周年
2020/02/05(水) 20:44:24.61ID:Za5CseIC0
>>259
日本が壊れるから安倍は消されてほしい
だから減税で
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217125548
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580471189/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【実質GDP】5期ぶりマイナス成長か 昨年10〜12月 民間12社予測 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【経済】10−12月期GDPは2期ぶりマイナス成長予想、アベノミクスで5回目
4〜6月期GDP、1.2%増 個人消費、設備投資増加 民間予測平均
【経済】1〜3月期の実質GDP成長率 年率+2.2% 5期連続でプラス★2
【経済】GDP、11年ぶり6期連続のプラス成長を予測
【韓国】新型肺炎の初感染から1カ月 輸出と内需への打撃広がる 1〜3月期にマイナス成長する可能性[2/16]
【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★5
【経済】GDP7〜9月期実質 年率1.33%、輸出好調、主要民間シンクタンク11社調査
【暗雲】レオパレス、平成31年3月期連結決算の最終損失の見通しを従来予想から大幅に下方修正し、380億〜400億円と発表
【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★16 
【コロナ】東京都内の1〜3月の死亡数、過去4年間の同時期より少ないことが判明 コロナウイルス拡大しても都内の死亡数は減少★5  [Toy Soldiers★]
【サッカー】<ガレス・ベイル>4年間で16回の故障離脱!もはや未来は託せない?1か月以上の長期離脱は、これで2シーズン連続
【景況】 2019年7〜9期GDP、前回の速報値 年率0.2%から今回1.8%増へと大幅上方修正される!10〜12月期はマイナスへ
【芸能】高須院長が裏切った部下を10年かけて潰した話 民進党もこうなる(解説イラストあり)★2
【コロナ/経済】世界経済は金融危機以来のマイナス成長も、ウイルス拡大で−OECDが予測 実際は予測よりはるかに悪くなり得る
【社会】 国家公務員法改正案 (立憲民主党や社民党の支持団体、自治労が要望していた、役人の定年延長法案)も成立見送りへ★4 [ベクトル空間★]
2019年1月期ドラマ予想スレッド 2
2015年10月期ドラマ予想スレッドPart2
【社会】7月給与総額、10年ぶり2%増 ボーナス好調で 厚労省調査[09/02]
【GDP】2016年7〜9月期GDP改定値、年率2.3%増→1.3%増に下方修正・・・民間予測は2.3%増
【アベノミクス】日経平均株価、2年1カ月ぶりの高値に 解散総選挙で大規模な経済対策への期待から [無断転載禁止]
【忖度】安倍首相「しっかり取り組むように」=昨年10月、下関北九州道路整備で自民参院幹事長らに述べていたことが判明
【芸能】森下悠里、ブログで第1子の女児出産を報告「予定日より約2週間早い」昨年6月に結婚
【8月中旬】二階氏訪韓は最大1000人から1200人規模 民団新年会で報告=韓日議連会長[1/11]
【御縄タイムス】コロナ給付金100万円を不正受給 沖縄タイムス元社員に有罪判決 懲役1年6月、執行猶予3年 [2/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]
2016年7月期ドラマ予想スレッドPart2
【経済】10〜12月期GDP、年率6.3%減 5四半期ぶりマイナス
自民党政府に見捨てられた邦人、拘束期間が1年10ヶ月を突破し歴代2位
【社会】インフル患者わずか3人、昨年の1000分の1以下…手指消毒やマスク徹底で  [すらいむ★]
【中央日報】韓米通貨スワップ、10年ぶり復活か…WSJの社説が主張 韓日間は2017年に交渉中断[3/13]
【芸能】高須院長が裏切った部下を10年かけて潰した話 民進党もこうなる(解説イラストあり)
【研究】PM2.5予測精度向上 ひまわり8号活用 九大など成功 気象庁は来年度からこの技術を導入予定
【マイナンバー】現行保険証の猶予期間、転職すると1年よりも短縮…「マイナ一体化」巡り厚労省説明 [ぐれ★]
【国際】ナイジェリアの人口、2050年までに米国を抜き世界第3位となる見通し 2100年には7億人を超える予測も
【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、新型肺炎への懸念 GDPは内需総崩れで5期ぶりマイナス成長【2/17 株価】
安倍さんのおかげ。アベノミクス成功でネットカフェ難民 月収30万円超も。民主党の三年間は地獄だった…民主党だけは絶対に許さない
【食】韓国激辛即席麺、日本に本格参入 元祖に挑む 年間売上高は毎年2倍以上のペースで成長する人気ぶり★2
【愛媛県】約2カ月ぶりに天守からの絶景を… 松山城が6月1日から営業再開へ 県の「感染対策期」終了で [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】サガン鳥栖、4期連続赤字を発表 2、3年後の債務解消へ福岡社長「新しい取り組みの発表も予定」 [伝説の田中c★]
欧州、マイナス成長転落 23年10ー12月GDP年率0.2%減 [蚤の市★]
韓国GDP、1.0%減 22年ぶりマイナス成長 [Felis silvestris catus★]
【社会】マイナポイント期限延長 カード申請12月末まで [朝一から閉店までφ★]
【電通】社員230人を個人事業主に 兼業や起業が可能で契約期間は10年間 [豆次郎★]
コロナ、昨年12月にはイタリア上陸か…国立衛生研が下水ウイルス調査 [蚤の市★]
【政治】パソナ竹中平蔵会長が旗振り 人材会社をうるわす「労働移動支援助成金」150倍に拡充★2
【東京五輪】群馬県前橋市が南スーダン陸上選手団の支援継続発表 昨年11月から長期事前キャンプ中
【政府】“GoToトラベル”一時停止を検討 年末年始含む2か月間停止、期間を延長する案など ★6 [ばーど★]
【政府】“GoToトラベル”一時停止を検討 年末年始含む2か月間停止、期間を延長する案など ★5 [ばーど★]
【アベノミクスの成果】11月の工作機械受注額、前年比37.9%減 14ヶ月連続マイナス ★2
【社会】「15メートル津波08年に認識」検察役 「長期予測信頼性ない」弁護側 福島事故 東電元会長ら無罪主張
【自慢?反省?】芸スポのねらーたちがクリスマスイブに何してるか報告するスレ 2019年12月24日
【GDP】GDP、大幅下方修正へ  …速報値の年率4.0%増→2.7%増−民間予測 改定値8日発表
【ネトウヨもちろんスルー】安倍首相、靖国神社 例大祭参拝見送り 真榊奉納 2013年12月以降参拝なし
【グラビア】増量! 階戸瑠李が社長秘書に変身!1年振りグラビア復帰も「股間がすごい小さかった」[12/30] ©bbspink.com
【米国】9.11から18年、一般人の間でもがん増加 粉じん影響か 大量のアスベスト、ダイオキシン放出 補償金期限2090年まで延長
【社会】 <あの日から 東日本大震災10年>ニジマス、ホンマス持ち帰り解禁 日光・中禅寺湖 来月1日から [朝一から閉店までφ★]
【社会】多くの日本企業、利益は上がるが賃金は上げず 企業の倹約家精神が岸田首相を脅かす 2022年予測 - ロイター企業調査 ★2 [上級国民★]
【インド】新規コロナ感染者が昨年9月以来の高水準 3万7379人、死者 124人・・・マスクなしで演説したデリー首都圏首相も感染 [影のたけし軍団★]
【社会】ヤマト運輸への是正勧告、昨年12月にも…長時間労働で
【多死社会】終末期医療で国民意識調査 10月から、厚労省検討会
【社会】40地域で図柄入りナンバープレート 来年10月から交付へ
【社会】約9割のクリーニング店の悩み…「長期間放置品」 11年超預かっている品物も
【サイゼリヤ】既存店の売上高、13か月連続前年割れからプラスも2か月でまたマイナス成長へ...
中国共産党員のビザ有効期間、10年から1か月に短縮…米「有害な影響から国家を守るため」  [疣痔★]
22:55:51 up 34 days, 23:59, 0 users, load average: 9.51, 8.25, 8.07

in 3.2691781520844 sec @2.7678899765015@0b7 on 021712