中国・武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、日本国内の店頭ではマスクなどが品薄になっている。感染対策に関心が高まり、日本人に加え、訪日した中国人も購入に走っているためだ。メーカーは出荷や増産に追われている。
29日、東京・神田にあるドラッグストア「昭和薬品神田本店」の店頭では、感染防止用のマスクが少ない状態だった。開店とともに天井の高さまでマスクを並べたが、昼には売り切れ、担当者は「当分入荷は見込めない」と困り顔だ。
販売が急増したのは24日ごろ。当初は中国人がまとめ買いする姿が多かったが、ここ数日は会社の指示で大量に買っていく日本人もいるという。
周辺の薬局も品薄状態で、マスクコーナーに「一家族様合わせて5点限り」などの貼り紙を出すところも。店員が「消毒アルコールも入荷が止まっている。買っておいた方がいい」と客にすすめる様子も見られた。
ドラッグストア大手のココカラファインでは、最近1週間のマスクの売り上げが例年の3倍ほどに。「特に免税対応の店が伸びている」(広報)。携帯用の除菌シートなどの売れ行きも、2〜3割ほど伸びているという。
1/30(木) 6:30
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000005-asahi-bus_all
★1が立った時間 2020/01/30(木) 08:34:38.62
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1580340878/ コロナウイルスってただの風邪の一種だよ
わかっていない馬鹿が多すぎる
いつも通りに生活してればいいんだよ
予防の必要はないし、マスクもいらない
ただの風邪が少し変異しただけなのに騒ぎすぎ
すぐに病院に行く馬鹿な人もいるみたいだな
けど風邪くらいは、ほっとけば勝手に治る
手洗いと、うがいをしていれば、心配ない
>>3
世の中そんなもん
俺も自分用はとっくに買い占めてこれから会社用を買う
会社用は買えても買えなくてもどっちでもいい >>1
マスクの会社はここぞと増産してボーナスでるね この記事書いたやつはどうやって国籍透視してんの?
日本人か中国人かなんてあからさまな中国語口走らないとわからないだろ
日本語ペラペラの中国人いっぱいいるよ
>>2
体力低い人には風邪も致命傷になりうる
風邪なめ過ぎじゃない?
わかってない馬鹿すぎる もうすぐマスクの検品やピッキングの仕事が急募で
わらわら湧いて底辺フリーター大喜びだな
前にH5N1のパンデミック危機を煽ったWHOは、
医療機関の利権受益者集団と喝破されていたのに、
同じことの繰り返し。w
トンキンの我欲ニュース久々だ。
そろそろ感染予防する食品ステマ来そう。
ココアとか品薄現象にw
3歩歩けばみな忘れるのは日本人と鶏だけ!
もう恵方巻きやバレンタインデー、天皇誕生日と目白押しだせ!
>>3
そう。
今は地震を予測して、地震関係の防災グッズを買う時期 最近アマゾンを毎日ウォッチしているが
三次元マスク(Mサイズ50枚)1箱の税込価格推移
1/29 7,200円
1/30 6,800円
1/31 10,000円
ちなみに通常のプライム価格は1,980〜2,480円くらい
仕事で必要なので1000枚ほど購入したよ
三ヶ月はもつからその頃には需要が回復してるでしょう
トンキンって泥縄式のパニック好きだなあ。
睡眠とカロリー摂取をキッチリしとけば致命傷にならないよ。
数量を制限して日を分けて売れば来店の度に他の商品も買ってくれるのに、一気に売り尽くす無能…
>>1
∩∩
(゚ω゚) 極悪日本人!日本鬼子! 日帝!日帝!
│ │
│ └─┐○ 日本でマスクを買う日本人!極悪!
ヽ 丿 ばーどです!
‖ ̄‖
' 今行ってきたけど大量にあってワラタ
1軒目 50個x5個 ただし小のみ
2軒目 60x3箱
3件目 65x5箱
昨日はスーパーとそれに隣接するドラッグストアだから5枚入りと7枚入りしかなかったのに
しかもめちゃ高い
今日はその価格で箱買えたわ
とりあえず子供4人分とおれと妻の分をしばらく確保
>>27
使用期限は1か月だろ。それ以上だと真菌とか発生して、肺炎だろ。 >>30
無理。
入荷のメドが立たない、かつ主産国が中国。
日に日に世界中でマスク需要が高まる。
どう考えても枯渇する。 東京人の話で日本人ガーとか、何言ってんだ?朝鮮街なのに
50枚入り298円のが398円に値上がりしてたけど、仕方ないんで2箱買ってきた。スーパーならまだある。
>>31
おふくろが重度の糖尿病
そんなことしてももらってきたらアウトなのよ 今どき箱で安いの売ってるのはほとんど使い物にならないだろ。
病院に卸してるメーカーのでないなら、俺みたいに二重で使用。
1枚10円以下の安いマスクは品薄だが、眼鏡が曇らない1枚50円くらいする
ちょっと割高なマスクは売れ残ってるぞ。
スレタイ変えろよ
神田でマスク買うのは日本人に決まってるやろw
イオンはPBの箱マスク山積み
中国人が買い占めても次から次へと出てきてワロタ
安いのから消えていくんやろね
まずはダイソーの30枚110円
そろそろユニチャームの中の人たち死んじゃうんじゃ・・・
>>43
むしろ安いのでいいだろ
市販のマスクなんて心理的な安心感だけのものだし予防効果無いし マスクは無いし金も無いので貧乏神と相部屋で隔離されてます
もしかして、開店前からマツキヨ前に並んでた奴らって、、マスク買い占め要員なん?
日本人外面良好 我利我利亡者内面最悪
脳天完了 日本終了
自分がうつさないからマスクは有効
しかし、自分がうつされないためにはマスクなんかよりアルコール消毒スプレーの方が重要。
しかしアルコール消毒スプレーも売り切れてるぞ
マスクも重要だが
養生テープを買ってきて
窓の隙間を密閉した方が良いのではないだろうか 花粉も来ないし
>>46
イオン 「こんなことがあろうと、準備していたのだよ」 >>2
じゃあ手洗いうがいマスクなしで武漢行ってこいや
バカが マスクなんか6年前に裁判に出廷する為に会社を仮病を使って休んで、翌日出社するのに風邪の偽装をする為にコンビニで3枚入りのを1袋買った位だわ
因みに未だにその時の使い残しが2枚残ってるw
東京土人w
正月は福袋に行列、今回はマスク買い占め
傍から見てるとあれほど恥ずかしい人種はいないw
普段は安物
病院の待合室に行く時だけは、ちよっと高めのマスクをしていく
>>2
もし君が助かりたいのなら
うそだと思って入信したまえ
おそくはないよ今すぐに
わが身を案じるならこそ
りくつ抜きにただ信じる事
だいさく様は待っておられる 嘘くさいな
会社の指示ならそれこそ総務課で一括注文して買うだろ
いちいちドラッグストア回って買い占めて来いなんて指示出さないよ
>>24
高すぎだろ
さっきいった店は
50個 298円 小さめ
60個 498円
65個 458円
だった
国内で増産しれくるから1か月もすれば大丈夫だと思うけど
中国とか予測できないからな
箱以外は買いたくないからとりあえずはこれで乗り切る 花粉症対策にLOHACOでまとめ割で安い時に大量買いしてるから
全然心配ないわー^^
会社「きみたちは大事な労働力なんだ」
>>24
メルカリやラクマの転売屋の方がはるかに良心的 買占めを会社単位でやり出したら個々に行き渡らないじゃん 馬鹿なの?個々がマスクをしている事が大切なのに
花粉症以外の人がマスク購入するのは許さない
鼻水垂れてくるのを隠すのにマスクは必須なんだよ
地方だが近所のウエルシアやカワチ薬局は、男性用が品切れだった。5枚入りのポツポツ売ってたので、取り敢えず買ってきた。
マスクや手洗いの徹底とか騒いでるけど、供給量が追いついてないじゃないか
神田はオフィス街だから上司が経費で買ってこいっつうのは当たり前
社内でスーパースプレッダー出たら会社の危機
さっき駅前のドラッグストアの前を透りかかったらちょうど開店時刻だったので入ってみたら
マスクだけでなく除菌シートとかに速攻で群がって即完売になっていたな。
それにしても自分はマスクしているくせに、連れている小さな子供にはマスクをさせない親って
何考えているんだよ?女・子供用のマスクなら在庫いくらかあるというのに自分の分しか買わないとか。
東日本の時も買い占めに走った日本人
「我れが我れが」の精神
自分が気持ち良ければ他人はどうでもいい
まさにジャアアアアアップ
>>77
っていうか、感染者がする事が一番大事
予防のために買い占められて感染者に行き渡らないのが最悪 >>53
おれもそう思う
ツバが直接入るのを防いでのどの保湿程度
感染していても症状が出てないと他人に唾かけるのを防ぐ
前TVでやったけど話すだけでツバすごい出ている
学校でして来いと言われると困るから春休みまでの分買ってきたけど 91名無しさん@1周年2020/01/31(金) 11:00:39.780
Amazonで在庫ありますよ
昨日時点で売れ残ってた濡れマスクでも代用可能
マスクだけでなく消毒用エタノールも忘れずに
無い場合はキッチン用アルコールでも代用可ですが肌荒れには注意してください
また次亜塩素酸は人体に危険なので絶対に人体には使わないでください
今日から始める新型肺炎の感染対策
(1/31内容更新、外出時の対応を整理)
●感染防止を確実に保証するものではありません(何もしないよりはマシ程度)
【外出する時】
(うがい)歯磨きした後に薬用洗口液リステリンで30秒間うがい ※注1
(気休め)マスクを強化するスプレー使用 ※注2
(着ける)マスク、保護メガネかゴーグル ※注3※注4
(飲み物)こまめに緑茶を飲む ※注5
(手消毒)食事前に必ずアルコールタオルで殺菌消毒、スマホも殺菌消毒
●殺菌消毒してない手指で目鼻口に触れない
●マスクの有無に関わらず咳をしている人間から離れる、電車なら車両を変える、中国人観光客が訪れそうなエリアに近づかない
● エスカレーターや階段の手すり・電車の吊り革・スーパー等の買い物カゴをつかんだ手で顔や髪に触れない、後で必ずアルコールタオルなどで消毒
【会社や学校に到着後】
(手消毒)アルコールタオルか手指消毒アルコールスプレーでしっかり消毒
(歯磨き)歯磨き&緑茶うがい ※注6
●トイレ使用時は便座をアルコールタオル等で消毒、手洗い後も手をアルコール消毒
【帰宅後】
(手洗い)除菌成分入りハンドソープでしっかり洗い、使い捨てキッチンペーパーで拭く ※注7
(手消毒)消毒用エタノール使用 ※注8
(うがい)リステリンでうがい
(即入浴)服から出ている髪・顔・首周り・腕・手首等を特に念入りに洗う ※注9
(加湿器)部屋を乾燥させない
【日課】
(マスク)できるだけ毎日交換、捨てる際はビニール袋に密閉
(メガネ・スマホ)毎日アルコールタオルで殺菌消毒
(その他)財布・Suica・カバンの取っ手・自宅の玄関ドアノブなど外出中に手が触れた物も毎日アルコールタオルや消毒用エタノールで殺菌消毒
(服消毒)外出時の服は食堂・寝室に持ち込まない、できればネット通販で購入できる衣類消毒用アルコールスプレー使用、できれば靴裏もアルコール消毒
(注記1)薬用洗口液リステリンは抗ウイルス作用あり、12歳未満は使用不可、低刺激で後味がましなクールミントゼロ推奨、過信は禁物、紫色のトータルケアPLUSには抗ウイルス成分が含まれてないとの指摘あり
(注記2)マスクに噴射すると一時的に空気感染を多少防ぐような効果を主張するスプレーが数種類発売されている、気休め程度
(注記3)飛沫感染のみの防止、肌に隙間なく密着するタイプなら何でもOK、高性能マスクの必要なし、ガーゼ外面はウイルスが付着しているので触れないこと
(注記4)花粉対策をしたメガネのこと、今回のウイルスは目からの飛沫感染が疑われてることへの対策、今のところ保護メガネをしている人は全く見かけない
(注記5)緑茶に含まれるカテキンに抗ウイルス作用あり、インフルエンザウイルスには有効だが気休め程度で過信は禁物、またカフェインが多く含まれるので留意のこと
(注記6)歯磨きは風邪やインフルエンザの感染予防にも効果あり
(注記7)除菌ハンドソープは細菌の殺菌効果はあるがウイルスには効果なし、単にウイルスを洗い流すだけ
(注記8)手指消毒用のエタノール推奨、キッチン用アルコールでも代用可だが手荒れ時は直ちに使用中止、次亜塩素酸は人体に有害なため使用不可
(注記9)体表面や髪に付着したウイルスを洗い流すため、よくある健康法では就寝前の入浴を推奨しているが身体にウイルスを付着させた状態は感染リスクが高く危険
●コロナウイルス死滅に効果がある製品(消毒用エタノール、薬用洗口液リステリン、ポビドンヨード系うがい薬)確実なのは消毒用エタノールのみ、ただし飲用不可、洗口液とうがい薬は過信しないこと(製品化や使用時に薄められてるため)
●抗ウイルス作用が強い製品は身体に良い細菌(常在菌)まで死滅させるため、かえって免疫力を下げるとの指摘あり留意のこと、新型肺炎の感染リスクが下がれば使用中止も考慮のこと
●抗ウイルス作用はあるがコロナウイルスへの効果が未検証の製品(プロポリスのど飴・カテキンを含む緑茶)緑茶はインフルエンザウイルスには有効で医師の推奨も多い、唯一飲みやすく副作用も少ない、ただし過信は禁物で気休め程度と捉えるべき
●文中の「指摘」とは医師などの意見のこと、詳しくは各自で調べてください
50枚入り\600前後でいつも買ってるマスクが\2000超になってる
まだストックあるけど花粉の季節がきてしまう
さっきスーパーで韓国語だか中国語だかしらんが、ビデオ通話しながらハブラシやら衛生用品を片っ端から買いあさってた女がいた
商品撮りながら、なんか相手と会話しつつどんどんカゴに入れていってた
買占めってもうちょっとこそこそしながらやってるのかと思ったら、結構な音量で会話してて堂々とやってて引いたわ
ほんと自分だけよければよくて、「買いすぎてなくなっちゃうかも?悪いかな?」って感覚は全くないんだな
>>87
発病しない人間もいるらしいから全員がやるしかない 予想通りだな。安倍のバカ野郎の中国人観光客の呼び込みの失策で中国の次は日本がマスク不足になると予想していたよ。
中国にマスクを100万枚送ったというイトーヨーカドーさんみたいにお人好しだよ日本は。
どんな層がマスク欲しいんだ?
うつされた自覚とかあるんかね
日本国内の最初のほうの品薄は中国人テンバイヤーの仕業だろ。
今週パニックバイしてるのは日本人だけど。
200枚あるよ
さすがに200日後には普通に買えんだろ
長いので要約してみますと
●とりあえずマスクしろ!
●汚い手で顔をさわるな!
●アルコール消毒しまくり!
●緑茶は良いですよ、気休めにはなります
●対策を過信するな!感染防止に100%は無い
満員電車対策は簡単
・混まない早い時間帯に通勤通学する(中国人観光客も少ない)
・帰りは終電に近い時間帯に電車に乗る(最終は混むのでちょい早め)
・咳をしてる音が聞こえてきたら下車するか車両を変える
【サラリーマンが気をつける事】
酔っ払って気が大きくなるとマスクを外すので
新型肺炎騒ぎが収まるまで飲みに行かない
接客や窓口業務するところとか、医療福祉関係とか、バス鉄道タクシーとか
考えてみればマスク必要なところはいっぱいあるわな
地方に行けばまだ制限付きだが手に入る
でも今週いっぱいだろう 土日で終了だと思う
今日も開店1時間、午前中でなくなる感じだった
近くのドラッグストアどこにでも沢山あるよ
欲しい?
どうしても欲しい人は業務スーパー行きなよ
東京郊外だけど沢山あったよ
個数制限はあるけど
俺んとこでは、シナ人が手分けして爆買い中やで
コスモス、ドラッグイレブン、マツモトキヨシ、ドラッグストアモリ・・・
すべて売り切れや、死ねシナ人!!
>>97
チマチマ買ってて避難袋に入れたりしてる分もあるからわからんけど八十枚くらい
マスクとか買うのがクセみたいになってるから 近所のコンビニでさえ売り切れだったぞマスク
買占めすぎだろ
ポケットに入れたまま洗濯しても破れないから
どうにも足りないのなら洗って使うのはどうだろう
医療系は一般と流通違うから問題ないよ
持ち出しのセキュリティがワンランク上がったけど
花粉症なだけなのにマスクないしくしゃみしたら白い目で見られそうで凹むわ
小さいマスクならいっぱい残ってるね。女性や子供は小さいのでいいでしょ!
俺はプライドが許さないからマスク買えないな
だって今買うとミーファーだと思われそうだし
そういや日本製って書いてないマスクは大抵中国製か
中国人が働いている工場で作られたマスクを、日本に輸入して中国人が買い占めて中国に送るのか
すごい経済まわしてるな
いい機会だから、働く細胞の円盤買ってお勉強したら宜しい!
二期来るぞ〜!
中国人観光客が群がる衛生用品売り場に近づきたくない
年末の買い出しの時に、家族用のマスクを4箱買っておいてよかった。
増産体制かかってるだろうから、品切れは一時的で、しばらくしたらまた買えるようになると思うよ
焦ってマスク確保に走るよりも感染源の中国人にマスクが行き渡る方が大事。
あー武漢の第一報が出た時に、マスク関連の株買っておくんだった
60枚入りを二箱確保したから2、3月分の行き帰り一枚ずつ必要最小限確保。
4月には色々安定してきてるだろうからへーきへーき(慢心)
>>97
数えてないからわからんけど
今日買った分足せば100枚ぐらいかな
1日1枚なら3か月持つ
1日2枚なら50日分
もっと頻繁に変えるとすぐなくなるけどそこまでしたくない 一人何個までと制限しないからだよ。
売れるときに売ったしまえと言うだけの話。
命に関わる物を買い占めして高値で売りさばいてる転売屋
このドクズだけは絶対に許さん!
マスクは品切れしてたのにゴム手やビニール手袋は大余りしてた
アホや
ドアノブや手すり触った手で顔触って感染するというのに
薬局とかが売り切れでもかかりつけ医で「マスク欲しい人売ります」って貼り紙して個人病院があったわ(MERSの時)
>>137
アイリスオオヤマは、いつもの10倍ペースで増産してるって言ってたな。 >>97
100枚弱。
戸棚を探せば倍ぐらいは有るかも マスクなって自分で作れるの
茶こしフィルターを10枚ぐらい重ねてゴムを
ミシンで縫い付ければ使い捨てマスクが完成する
>>12
医療行為の半分は詐欺って最近気づいてしまった かと言って今から増産しても終息したあとには在庫の山だしな
災害の多い国に住んでるんだから、マスクなんて普段から30日分は用意しとけよ
>>123
大きな病院とかはもちろん発注してるだろうけど(おそらくそれも注文殺到で品不足気味だろう)、
個人医院とか、街の整骨院みたいなところは、とりあえず近所のドラッグストアへ確保へ走るってのはあるだろうね
あと高齢者デイサービスみたいな福祉関係ね バンダナか何かで作る手作りマスクのサイトが有ったような気がする
作ろうと思えば作れるんじゃないの
うー熱が下がらん
マスクしていない儂は買えないから
ウイルス感染とかにまったく無頓着なのがパチンコ屋だろうな
うんこしても手を洗わないし球やメダルを触った真っ黒になった指で
お菓子とか平気で食ってるしほんと考えられねえはあの人たち。
でもそういう日ごろの鍛錬で耐性がついててウイルスには強いのかも
って一瞬おもったけどそれ上回るチャイナたちが続々感染してるんだから
ダメよねやっぱり
>>101
イトーヨーカドーって反日デモで店破壊されて奪略されたとこじゃん
だから反日はやめられない
反日したらバカ日本人が好きになってもらおうと援助したり媚びうってくる
親日しても得るものなし
だからどこのクズ国も日本と日本人をばかにしてたかるどきだけすり寄ってくる >>85
乳児だと付けさせてくれないのと窒息の危険があるからね…
幼児は知らん 何度も買いしめなどいろいろあったがいつも次に
狙われるのがマスクを生産している工場に
乗り込んで盗む泥棒が出て来るんだよな。
いざとなれな俺のマントの裏のマスク狩りコレクションを泣く泣く手放して寄付してやる
>>102
通勤に使う
子供は学校でマスクしてこいと言われそうで
大人でさえマスクちゃんと扱えないのに
もっといい加減な子供なんてマスクをつけても効果は弱いんだけどね >>162
炭を砕いてガーゼで包んでバンダナに挟めば良いんじゃね。 >>90
ばか?箱入りで汚い手で触って汚い部屋に放置したマスク使ったら、間違いなく肺炎起こすわ。 >>159
伸ばしっぱなしにしてみたら割とマジで違う
ただ出てると恥ずかしい マスク嫌いの俺としては売り切れててくれたほうが嬉しいわ
自分はマスクしてて、子供にはさせてない親とか頭大丈夫か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この新型肺炎云々言い出した初期の頃にうちの母親が2000枚分買ってきてて草生えたけど結局正解だったな
これメルカリでいくらで売れるんやろ…
川崎だけどコンビニはマジで売ってない。薬局もこの調子だと午前中に売り切れるんじゃね
>>160
家族全員鼻炎持ちやからいつも3ヶ月分備蓄してるが今回半年分買っておいたわ
長引くと今後不足するかもしれん >>152
アイリスオーヤマの奴は、どこも在庫なし メーカーは選べないが、探せば普通に売ってるぞ
ネットしか見てない奴は知らん
入荷ないのは政府が徴収を始めたから
もう今後の入荷分は公務員にしか出回らないよ ps://i.imgur.com/R8jjQfD.jpg
感染者にマスクしろとかいうけどマスクして顔逸らさず咳とかするんだよね
おそらく漏れ出る呼気にウイルスがいる
マスクなくても顔そらしてしゃがんで咳するとかの方が効果ある気がする
>>171
さっきホムセン行ってきたら入口のところに山積みしてあるマスクをほぼ全員が
籠にいれてたぞ。いまならどんなに増産しても全部売れるわあれ 転売うめえ
500円以下のマスクが5000円で売れる
5個制限でも諭吉2枚の儲け
うますぎる
マスクで儲けてる転売屋も本当に欲しい物は手に入らない惨めな人間だし許すよ
「会社の指示で〜」とかレジで独り言言いながら買っていくんか?
普通の反応でしょ
これを叩いてるのって人ではないんじゃないか
関東に家がある人以外も武漢かえり全員自宅待機にしないと理解できない?
>>191
会見でパニック起こすなはこの為だったのね
マジで駄目政府だわ >>167
幼児だとマスクを着ける意味分かってないことが多いからかえって不衛生になることも多いからな
すぐ口触ったり舐めたりするから着けた方がいいとは思う >>198
「あ、領収書おねがいします」だろ
まあ営業職とか受付とか接客とか、こうなるとみんなマスクマンになるやで うちの店は中国人が軽トラ2台で来て買ってったわ
まだコロナの話が出始めたくらいの頃に
近隣の系列店も恐らくそのグループに買い占められた
>>196
お前、自分のがなくならないか?長期戦になるよ 2月に入って気温上がってくると花粉がハッスルするから困ってしまうなぁ
アマゾンで買えるじゃん
アイリスオーヤマ マスク ふつう サージカル プリーツ 60枚入 SGK-60PM(PM2.5 花粉 黄砂対応)
¥45,280 (8点の新品)
【2箱】超快適マスク ふつう 50枚x2箱〔PM2.5対応 日本製 ノーズフィットつき〕(4903111581498-2)
¥9,580 (4点の新品)
ピップ プリーツガードplus ふつうサイズ 60枚入
¥5,980 (10点の新品)
快適ガードプロ プリーツタイプ レギュラーサイズ 30枚入 【スキマなしで徹底ガード! 】【メガネが曇らないマスク】【PM2.5対策に】
¥5,800 (32点の新品)
(日本製 PM2.5対応)超快適マスク プリ-ツタイプ ふつう 30枚入(unicharm)
¥3,480 (60点の新品)
(PM2.5対応)快適ガードさわやかマスク レギュラーサイズ 60枚入
¥608(税抜)
在庫切れ
超快適マスク ふつう 50枚〔PM2.5対応 日本製 ノーズフィットつき〕
¥2,181(税抜)
在庫切れ
マスクに消費期限付けとかないと
この先マスク大余りで売れなくなる。
と製造元を心配する。
普段不摂生して体力落としてるバカが、マスクで感染しないと思ってる
>>128
>だって今買うとミーファーだと思われそうだし
どこのドレミだよ w マスクではなくて主婦がよく使っているサンバイザーのプラスチックフェイスマスクでいいんでないの?
>>213
SARS騒動のあと、マスクが激安で投げ売りされてたの思い出した >>201
なるべく多くの人にマスクを
いきわたらせるために制限するのが文明人。
お前は土人 新型コロナがインフルエンザより怖い理由
・新型コロナがインフルエンザよりヤバイわけ1
インフルエンザの潜伏期間は1-2日で感染すればすぐに発症するが、
新型コロナは平均10日(最短1日最長2週間とみられている)の潜伏期があり、
なかなか発症しないのに、その潜伏期間中でも他者に感染する。
よって症状が出て控えるインフルエンザのようには感染予防されにくく、知らない間に感染させる人が圧倒的に多い。
・新型コロナがインフルエンザよりヤバイわけ2
一人の患者が新たに感染させる数がインフルエンザの2倍は多く、感染力自体もインフルエンザより高い。
・新型コロナがインフルエンザよりヤバイわけ3
医者は新型コロナだと分かる診断キットを持っていないので、病院へ行っても普通の風邪として処理されてしまう。
日本の場合も、最初は普通の風邪と診断されており、長引くので大病院で検査したら新型コロナだと分かるというパターンになっている。
なので発見が遅れるし新型の感染者としてカウントされにくく、感染者数は見た目上は増えにくいが、実際は何倍もいる状態になる。
中国の場合はさらに、
診断が追い付いていないほどの感染者数になっており、検査キットも足りていないので、感染者数としてカウントされていないだけの状態となっている。
・新型コロナがインフルエンザよりヤバイわけ4
ワクチンがない。中国が作成したとしても効果は未知であり、量産もまだできない。
ちなみにSARSのワクチンは数年たったいまだに開発できていない。
・新型コロナがインフルエンザよりヤバイわけ5
死ななければいいタイプではない。インフルエンザは治れば元に戻るが、新型コロナは元に戻らないのも多い。
重症となれば肺炎となって長期、場合によって一生、呼吸器系の問題を抱えるため。
中国発表では重症化率は20%。先進国医療ならもう少し低いと思われるが未知。
新型コロナの場合は、致死率だけじゃなく重症化率も同じくらい注意する必要がある。
つまりかかった時点である程度危険になる
今こそ通販はノコギリヤシとかやってないでマスクと除菌スプレー売ればいいのに
「不織布」って単語を見て、どういう物かイメージできるのに
いざ声に出して読もうとすると一瞬詰まってしまうわw
ちなみにマスクはけちって何回も使うなよ
マスクに菌が増殖してそれが原因でマイコプラズマだの百日咳だのクラミジアだのの肺炎になり治っても喘息になり治らなくなる
呼吸器の病気をなめたらあかん
>>219
転売屋のマスクって、バイキンが付いていそうで、絶対に買わない 調剤薬局ってけっこう穴場よ
今日行ったらまだ竹虎とかちゃんとしたメーカーのサージカルが10箱くらいあった
でも私が買ってる間にも「取り置きしといて」って電話がかかってきて薬剤師さんが取り置きしてた
>>220
中国人が買い占めしてる姿を見てないからそんなこと言える
都内は売ってないよ
民主も自民も同じといったとこ マスクより毎朝マラソンして体力つけた方が効果あるだろ。
マスクして新橋で酒飲んで酔っ払って終電で帰るバカ
>>2
糞マルチなのに未だに釣られまくる人だらけだから止められんのだろうなぁ >>177
あれなんで伸び続けるんだろうな
昔から疑問なんだよ >>199
おいおい普通のマスクじゃ防ウイルス0ー10%かよ 中国で格安で作ったマスクを中国人が定価で買って行くから笑いが止まらん
うちの従業員はセール価格を更に従業員割引で購入済みだし
>>207
たぶんこの週末で狩られるよ
買い物客がマスクみたらカゴに入れてしまう病にかかってる >>1
何十箱も爆買いしてったのは中国人だよ
日本人が買おうとした時期は個数制限あったもん 今頃マスク買おうとかアホだろ
どんだけノロマなんだよ…
>>229
ウンコ付いた手とかで梱包したりしてるだろうねw >>230
竹虎は病院に卸してるメーカーだからな。俺も5箱買って身内に配ったわ。
で、400円で買ったんだけど、もともと定価が1400円なんで、今は1400円で売ってる。 手ピカジェルとか消毒系のものはすぐに量産できないの?
>>177
鼻炎持ちのわし、人生初鼻毛カッターを使用したところ
鼻水止まらず 外国人のマスク購入規制しろよ
少なくとも大量に買わせるな
日本人が買えないだろうが
あと一ヶ月はマスクの品薄は続く
で、花粉症の時期になる
>>213
需要先取りしてるだけだからメーカー在庫抱えなければ問題ない 大阪が受け入れると言ってたんだし大阪に隔離したらいいのに
何が文明人だイラっとするわ
中国製のマスクって直近生産だとウイルス付着してる可能性無いの?
SARSやMERSは体外でも2週間程度生存できるようだけど
>>165
確かに汚ねーけど
チャリや車で動くしオフィスじゃない
土方多いしチャイナもいない
満員電車よりマシかな >>237
ウイルスは侵入してきる数によって違う
花粉用マスクでも95%の侵入を防いでくれる
マスクなしなら100% これを機会にブスの伊達マスクを完全に規制しちまえよ
看護士「先生、こんな事いつまで続くんでしょう。」
医師「何にでも終わりはある。問題は、どう終わるかだ。」
>>186
アマゾンに急げ
アイリスオーヤマ マスク ふつう サージカル プリーツ 60枚入 SGK-60PM(PM2.5 花粉 黄砂対応)
¥45,280 (8点の新品) アメリカ軍の毒ガス対応の最新ガスマスク MCU-2持ってるから大丈夫だわ
サリン対応のやつ
6万くらいで売ってるかなー 値上がりしてるはず。
ガチなやつって、ガスマスクしながら密閉状態で水とか飲めるんだぜ。
マスク特需来るぞ
まさに入れ食い
マスク株買っとけ
>>253
いま日本で売ってるのはほとんど半年ぐらい前に輸入してるから問題ないだろ。
注意するのは、今後入荷する分。 >>262
転売屋は、買う人間がいなくなれば自滅する >>225
市販されてるマスクなんて、ほとんどMADE IN CHINAだぞ >>236
汚い所に済むと体が防御力あげようとするからな 昨日ドンキ行ったら山積みされてたけどな
でもマスクしてる人少ないね
少し高く売って工場で24時間汗を流している社員に還元してやれよ
>>213
安心しろ中国産のマスクが入ってこなくなるから
日本産マスクしかなくなり手に入りずらくなるからな でも放射能です。計画停電です。製油所止まりますた。の時と比べればどうということはないやん。
ゲーセンでマスクをクレーンゲームの景品にしたら大繁盛だろうな 馬鹿は取れるまでやるぞw
急に収束して過剰在庫で投げ売りするのが目に浮かぶ・・・・・
>>237
飛沫感染はツバや空気中の埃と付着するので、
目の荒い超安いマスクで大丈夫だよ
ただ結膜からも感染するのでマスクだけだとほとんど意味がない
眼鏡やゴーゴルも必須 >>278
昨日あったよ
だが1家族一箱制限だった
まだあるといいね >>265
まかせろ!
すでに買った株は、指値で売りに入れておいた。
いつでも買いにこい。 こちらグンマー
関東の北の果てより連絡
こんなド田舎のドラッグストア・ホムセン・スーパーでも
マスクが品薄どころか存在しない状態が徐々に現出しつつある。
あきらかに転売屋と思しき奴らが、小売店舗荒らしまくってる。
主婦の間でも不安が拡散中
市民の間でもパニック買いおこるだろうな。
他に地域情報あるやついたら書き込んでくれ
>>287
ほんとうか?ちょっとダイソー本社に聞いてみる。嘘だったら、ダイソーから訴えられるぞ、マジで。通報しとくわ。 普通にマスク入荷するだろ
そこまで作りにくいものでもないw
10年前も品薄になったが仕入れ過ぎてその後の在庫の処理にどこも苦労したわw
>>280
別に腐るわけでなし、年末に売るんでは? >>263
自分は25年くらい前に買った新品のM17 A2とかいうのが押入れに入ってるけどまだ使えるのかな オークションやマケプレは中国人転売屋が多いので要注意
マスクにコロナウイルスが付着してる可能性がある
笑えないぞ
>>275
確かに「計画停電」を凌ぐ危機は経験してないわ。 >>297
在庫を過剰に管理するのもコストがかかるじゃん、 >>294
中国は輸出禁止になった
日本の数少ない工場は医療現場だろうな >>1
朝日の社員や家族はもちろん
まとめ買いはしてないだろうな ホムセン
普通サイズの398円/60枚は売り切れ
小さめサイズ、眼鏡が曇らないタイプ・個包装は枚数少なめで498円 こちらは在庫あり
マスクは汚くなってもいいなら
75%アルコール除菌すればいいだけなので
そんないらんよw
除菌だけしとけば目詰まりしてちょっと呼吸しずらくなるだけだし
30枚とかどう考えてもいらんだろ
花粉症患者2000万人が全員スーパースプレッダーだな。どんな事態になるか。
マスク300枚くらいしかストック無いから心配だわ
このマスク品薄は何ヵ月後くらいに落ち着くんだろ?
某通販大手だけ来訪時の対策協力要請きた
備蓄は十分なようださすがにね
最優先で確保しなきゃいけない医療現場で足りなくなったら終わりだからその分くらいは政府が徴収しとけ
>>271
俺も社会人になって品川なんだけど伸び始めたわ
びっくり
キャロットタワーとか都庁とか上って衝撃受けた
層ができているというか空気の色が違うんだもん 数日前から感染症対策って事で事務所の入り口に常備されるようになったよ。
お前ら騒ぎすぎ
死亡率たったの3%だろ?
都民全員感染したってたったの100万人しか死なないよ?
鳥取島根が消滅する程度だろ?
楽勝楽勝
免税対応の店舗で増えてるって書いてあるじゃん
買い占めてるの日本人じゃないじゃんw
>>96
日本人ってほんと優しいからスルーしてあげる
他の国なら袋叩きだろうなぁ 安いからって言ってメイドインチャイナに頼ってるツケがこんな形で回ってくるとはね
>>300
それはあるな
他人が保管したマスクは怖い 中国の工場止まってるし
中国はそろそろマスク無くなるね
大阪近郊の駅の構内の薬局が「口罩有」って中国語の
貼り紙だしてるから、誰向けなんだよ、って笑ってたら
二日後には「マスク売り切れです」だってよ。
あほか。
>>328
そのうち、病院に置いてあるマスクを箱ごと持ち帰る人間が現れそうだわw >>313
今年はオリンピックもあるから、需要は少なくとも年末近くまでは続くと思われる
ただそれに合わせて供給量も爆発的に伸びるので、
品薄感は1ヶ月から2ヶ月程度で解消するんじゃないかな >>324
ダイソーにはまだあったよ
昨日の閉店時間まで >>310
おれも花粉症だわ
みんなに撒き散らしちゃうぞ ヨドバシカメラで29日エタノール消毒在庫なしお取り寄せポチッたけど、今届いたぜー流石ヨドバシカメラ
>>299
飛沫感染するなら全面ガスマスクの方が効果的
即死するサリン対応してるからな
あとフィルターの目が細かくなるほど呼吸がしづらくなるので
吸気と排気が別れたやつのが性能が良くなる。
やはり軍用ガスマスクが最強ってこと
こんなこともあるから一家に1人1個ガスマスク買っとけばいいんだよ。
最悪マスクのフィルターだけ吸気側に貼り付けても使えるしな。
2重フィルターもできるし。 >>294
日本で売っているのってほとんどが中国産だろ?
中国が春節延長したり工場稼働先送り指示しているからいつ入ってくるかは不安である
日本の企業は24時間体制でやるらしいが
どの位の供給かわからん
なんとなく1か月もすれば大丈夫と思ってるけどね なんだ反日基地外アカヒ伝聞かwwwwwwww
こんなクズ珍聞読むやつなんて人間のクズのバカパヨクかチョウセンジンくらいだろ
>>309
大きいボトルで買って、化粧用の小ボトル霧吹きに詰めれば?百均とかにある
あるいはウォッカでもいいんだろうかw >>335
ウイルス単独では飛沫しないんだよ
だから網目はあまり気にしなくても大丈夫 へーあれ日本人が買ってんだー
EMS発送パンクしてんの国内なんだー
99%中国人が中国に発送してるうちの局は特殊だったんだねー(棒
今さら?
新型コロナよりはるかに危ないインフル対策を全くしてなかったのか?
スーパー内にあるダイソーのテナントには恐ろしいくらい在庫があったぜ。
誰も買わないような田舎なんだがw
>>321
都民が3000万人もいるのかよ、どあほw めぐりズムのマスクだけいつも売れ残ってるの笑うわw
今朝ドラッグに行ったら少数ながら普通にユニ・チャームや興和の日本製売ってた。
中国産の箱入りは輸入が途絶えるだろうけど日本製なら細々と供給は続くんじゃないか?
とにかく大量に抱え込んだ転売ヤーの買い煽りには注意。
>>337
作るだけ中国に吸われるのに本当に解消するの? マスク工場のバイトが決まったよー
毎日ラインから流れてくる布にゴムヒモ付ける仕事です。
皆んなありがとうございます。
近くのドラッグストア、先週は普通にたくさんあったのに昨日言ったらほぼ売り切れで驚いたわ
3.11の後の買い占めの右往左往を思い出した
おまいらヨドバシカメラお取り寄せで表示されてるけど2日で届いたぞ
>>299
そんな古いものは、ゴキブリが卵産んでいるわw >>291
グンマーは日系外国人がたくさんいるよね
ワークマンももう在庫なしか? >>344
日本産
だから香港の人とか買いに来るんだよ >>331
中国の工場は日本向けだけに作ってる工場もあってそれも止まるから日本もなくなるよ >>325
韓国産のミネラルウォーターのことも忘れないで下さい。 >>342
マスクも消毒も全部取り寄せになってたけどすごいなヨドバシ
おれなんか在庫ありを某店で注文したが1週間ほどかかるらしいわw 通勤電車の中はマスクだらけ。
クシャミした奴は白い目で見られて背中向けられる雰囲気だな。
しかし防塵防毒マスクなんかは基本売れ残ってるとこを見ると所詮ファッションにすぎないなと
>>336
とある市立病院のトイレに
「トイレットペーパーを丸ごと持ち帰る方が後を絶たないため予備は置いていません。必要な場合は職員にお知らせください」
とか書いてあって頭痛くなった 正しく着用出来ていない奴が多いな。
もったいないからしなくて良いぜ。
>>301
計画停電は地獄だったな
数回しか経験してないけど 多摩もマスクなくなりつつある
今朝ドラッグストアに爺ちゃん婆ちゃん達がマスク買いに来てた
もはやどこのメーカーなのかよう分からんマスク売ってた
花粉症の人は、マスク売ってなくてピンチだわな
しかもいつもよりあったかい
>>371
マスクしてないのは乗るなって感じになりかねんからな。
さらにパニックなるで。 日本で販売中のマスクも大半は中国で作っている。
中国では移動制限やらで原料が入って来ないやら
2月中旬まで工場は強制的に休業させられていたら品薄になるのは当たり前。
近辺のドラッグストア5店では全部売り切れ、でもダイソーにはあった。ドラッグストアは一家に五箱(一箱五十枚入り)まで、ダイソーは一家は一箱(一箱三十枚入り)だった。
やっぱオークションに流してボロい商売してやがんな
アマゾンでギリ間に合った
翌日見たら6倍の値段だったわ
結局日本人の素養もこの程度だよ。
自分の会社さえよければいい、自分さえ助かればそれでいい。
まあ、俺も典型的なそのタイプだがw
他人が何人死のうがしったこっちゃねー
自分だけより周りみんなとした方が効果的なのにな
上から下までアホですわ
>>369
あの全てお取り寄せ表示が逆に買占めや混雑対策でただお取り寄せ表示にしてるだけだろって思って注文して正解だった >店員が「消毒アルコールも入荷が止まっている。買っておいた方がいい」と客にすすめる様子も見られた。
「消毒用アルコールがなくなりそうだから」って便乗すれば酒も売れそう
>>331
国内にしても需要との兼ね合いで3月までは普通に生産して4,5月は数割に生産量抑えるのがデフォだからね
2009年みたく5月に欠品生じてたら原料調達他の都合で急には生産増やせないが、今は普通に増産可能やろうて お前らいいな〜マスク買う金あって年金も払えないし電気もそろそろ止められそうコロナにかかっても医者に行く金もないこんな俺でも生きててもいいんだよな?
Amazonって不定期で在庫復活するだろボッタ以外は瞬殺だろうけどさ
俺はインフルエンザの大流行でも今まで一度もマスクしたことねーからな
正直、マスクなくても全然不安は無い
>>394
そらそうだよ。
会社なら余計責任問題になるからな。 >>397
なるほどな、だがそのレスでえらいことになりそうだなw SARSの時に買った防塵マスクがまだ家にあるわ。踊らされるのもほどほどに
昨日郊外の小さなさびれた薬局に手の消毒液一個あった
大手チェーンはだめかもしれん
春節で来た中国人に買われて国内で広まって日本人の分が無くなるという間抜けっぷり
今度は病院がそうなるぞ
先に感染した中国人に占領されて後から感染した日本人はもはや病院もパンクで治療受けれない
>>1
>当初は中国人がまとめ買いする姿が多かったが、ここ数日は
>会社の指示で大量に買っていく日本人もいるという。
本当かよ?
転売買占め中国人をかばっているな。
さすが朝日新聞。 ここ数日は会社の指示で大量に買っていく日本人もいるという。
おそらくTV局じゃね?以前新潟で地震あったとき現地入りしたTV局の人が電池買い占めてたよね
>>392
オクやフリマの利用はさっさとマイナンバー登録義務化すればいいのに >>386
7枚くらい入った小袋もなかった?
もうコンビニの高いの買うしかないなあ >>374
病院のトイレは呼出ボタンが付いてるからいいのかな
ちょこっと扉開けて、コンコン「どうぞ」「・・・ありがとう」ってやるんだろうかw 1日何枚使うか悩む
本当は出勤時と帰宅時でマスク交換した方が良いんだろうけどケチくさいからアルコール消毒して1日使ってる
一応ストック100枚以上あるけどいつまでこの状況続くかわからんし
どうせ使うから薬用ハンドソープとジェルも買っといたわ
予防はインフルと同じ対策が有効なのに、インフルのほうが遥かに患者数が多いのに、なぜマスクがいきなり品切れになったの?
教えてジャップ。
>>1
それ、中国人の会社じゃん
日本人は、数箱
中国人はライトバンで段ボールで買い占め
処罰対処にしろ >>357
箱がないんだよな
5枚入りや7枚入りで500円とかだもん
しかも小さめw
使い捨てだからたくさん買いたくない 今さらマスクなんて遅いわ
買いだめするならパンデミックに備えた備蓄食料や水、衛生商品に電池だな
ネトウヨ子供部屋おじさんチャイナアタックにビビってうんこ漏らすw
>>402
コロナにかかって人生やり直したほうが幸せじゃないか?輪廻転生って知ってるだろ? マスクってウイルスを散拡させないエチケット程度の効果しかないんだろう
感染するリスクを下げる効果はほとんどないんだよな
外に出たら汚い手で目をこすらないとか石けんで手を頻繁に洗うとかしか
対策ってないんだろう
>>402
いいに決まってるだろ
コロナかな?と思ったら保健所に連絡
コロナなら医療費は公費だから安心せい 買いそびれた人は中国人みたいに巨大ペットボトルでDIY
さっき買い物行ったら、たった5枚入りのマスクが1人一個になってた。
つい三日前はあんなにあったのに。
びっくり
>>394
ゲームならコンテニューできるが
人生はコンテニューできないからな スマホ決済が還元で覇権争いしてるときに買いだめしといてよかった
>>403
日本中で売れなかったかなり評判の悪いマスク、
例えばやや小さめの某メーカー中国製マスクとか集めて売ってるからね
尼本体もしたたかだわ
それでも売れちゃうから凄い マスクなんか
モノタロウで買ったら良いだろ。
大量に買ったら無料でお届けしてくれるし
>>337
3ヶ月くらいは持つと思うが1日に何回か捨てて交換してたからアルコール消毒して1日1枚使用にして節約します >>412
昨日になって従業員にマスク装着命令を出した企業なんて山ほどあるよ チャーター機第2便3便にも中国国民のために大量のマスクを積み込んだのかな
> ここ数日は会社の指示で大量に買っていく日本人もいるという。
どうやって調査したの?
同じ町内でも安売りのドラッグストアはマスクの棚が空っぽなのに別のチェーンのドラッグストアはマスク売ってた
ただ小さいサイズのマスクはたくさんあったけど普通サイズは在庫少なかったな
>>423
箱入りの中国製のは販売元品切のもあるらしい
スーパー行けば国産の高めのが残ってる場合がある 買い占めて
余ってる養生テープで
鼻と口を塞いでおけばOKやろw
えー俺は名古屋県在住なんだけど
どこいってもマスク有り余ってるわけだが
都内は人が多いから不足してんのかな
>>402
コロナにかかったらそのままナマポ申請するんだ
マスクはお金ないから買わないで職員にじかに会って熱意を示せば支援もらえるかもしれないぞ 電車の中ではマスクしていたら近づかないようにしていたが
今はマスクだらけ、怖いよ
保育園とかが備蓄してなくて薬局に問い合わせとか結構有るみたいだけどな
俺は葛根湯をせっせと買いだめしてるよ
次にくるのが葛根湯の品薄だと踏んでるから
帰国便見てスピーシーズ思い出したが中国からの驚異という意味ではグレムリンだわ
>>444
貢物が多い順に出国許可出してるという噂も こんな国民の代表が日本政府ならそりゃ国民の命守らんわな
>>449
この前カインズホームに行ったら去年品切れだった養生テープが積み上げてあったから
マスクのついでに買っておいたわw 女性は平気だよ
小さめのほうが売れ残ってるとこが多い
顔でかいキンタローみたいな女は知らん
遅いよ
月曜までは普通に買えた
月曜ってもう散々コロコロ言ってたろ
コンビニのは無くならないと思うが心配な奴は高くても買うしかないは
>>441
モノタロウで買えたと思ったら向こうから在庫なしでキャンセルされたよ
1週間前の話 新型インフルの時もメーカーの供給がすぐに追いついて、
買い占めてた転売屋は在庫大量に抱え込んで脂肪したのに
ホント懲りないねw
マスクなんて無くてもバンダナとかガーゼで幾らでも代用できるだろ。
>>223
偶然かもしれないが、昨日の夜中のテレビのCMが、クレベリン(クレベアンド)とマスクとかだらけだった
安い時間帯にCM放映してもらうメーカーもいるからわからんけど どんくらいで再入荷するのよ
あと10枚くらいしか在庫ないんだけども
>>296
思い出した
以前よくキラット(今はよろずやだっけ)で買い物してたが
かなりの期間買い物のたびにマスク50枚いりの箱がおまけで入ってたな マスクより除菌するグッズ買った方が良いな
昨日で残り少ない感じやったけど
竹永有佳里と職場の同僚のよしむたあきこ
2019.11/3東京都港区新橋の居酒屋にてわずか2分ほど席をはずしていた間にテーブルに置いておいた現金1万4千円が無くなっていました。
竹永有佳子が一緒にいた、よしむたあきこと2人でテーブルの上の現金を盗ったところを店員が目撃していました。
店内や店の外で竹永に何度もお金がないと告げるも当初容疑を否認。
不審な点があったので、店側によく確認すると、竹永がテーブルに置いておいたお金を財布に入れるところを店員が目撃していたことが判明。
その事実を突きつけると、即LINEブロックして現在も逃亡中。
確信犯であり、極めて悪質な為に山口県宇部市の実家(山口県宇部市東須恵2929-12、0836-43-1961)を突き止めて、電話で子供に連絡してきちんとお金を返すように諭すも親が逆ギレ。
これ詐欺罪で両手に手錠がかかる容疑者でしょ。
日本は女の犯罪に対して甘すぎる。
気づかなくて財布に入れてしまったなんて言い訳は絶対に通用しない
現に離席して1分後には自分の財布にお金を入れている始末。卑劣な犯行に断固として抗議する。
竹永有佳里とよしむたあきこ、お金を返してください。
竹永有佳里
d.kuku.lu/825c5708d1
病院もマスク必要
調理する人もマスク必要
介護する人もマスク必要
接客業もマスク必要
買えないから仕事に支障出てるんでしょ
元の原因は中国人の爆買いじゃん
_[生活安心屋]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニマニ}|Λ_Λ | <マスクあるよー
{ニスニ}|(´・ω・`) □□ | 売り切れちゃうよー
{ニクニ}|(つ□□□□□.|
ヽ三ノ Γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛ | 一箱 30K円 .|
>>470
チクチク手縫いしてメルカリに出してみるか >>413
営業やら接客業やら物流関係辺りは会社として着用させると思うぞ、イオン系は知らんが ホームセンターの防塵マスクでもいいよ
着けるの恥ずかしいが
>>120
何もしないよりはマシ程度
目からの飛沫感染も指摘されてるので花粉用で良いので保護メガネもあると良い
無ければ水中メガネでも良い
あと必要なものは
消毒用エタノールスプレー(売り切れ続出でもマスクよりは残ってる)
アルコールタオル(売り切れ続出でもマスクよりは残ってる)
キッチン用アルコールスプレーでも代用できるが手荒れが起きないように要注意
※次亜塩素酸は人体に有毒なので絶対に人体に使ったらダメ >>402
年金は免除申請できるだろ
俺は全額免除だぜ
9月から収入なかったら免除になるから覚えて置け 古くなったマスクってカビたり臭くなったりするけどね
リスク回避で工場色んな国で作るべき
マスクはメイドインチャイナばかりだから2月になったらどうなるんだろう?
>>423
マスクありがとうございます!ゆうちょ好き
使い捨てマスクは入手困難になると予想
個人で使い捨てを消毒して再利用しかないな
アホとしかいいようがないw
自分の頭で考えられねえのか
こんなの大したことねえから
普通の風邪のが辛いっちゅーねん
そういやスキューバやってたときの度付き水中マスクあるわ
>>444
記事になってたのは帰国者用のマスクと中国への支援として防護服を積み込んだってあったな >>461
俺も養生テープ買った。窓の隙間に張るもちろん花粉対策だがw 冬は毎日マスク着用だからいつもマスクを箱で買ってたが、コロナのせいで売り切れ
西友とか他メーカーの買って着け心地試してるわ
マスク上部にスポンジがついてるやつは圧迫感あるしそこだけ汗で湿るからオススメしない
眼鏡の曇り防止と謳っておきながら曇るし
そこらへんで売ってるマスクなんか予防に効果あるかい
ガキが2重にマスクしてるの見てアホやなあって思った
>>475
コロナは普通のアルコールで消毒できる
特別なものはいらない 日本人へのヘイトだろ?
しかも伝聞だろ?
朝日ってレイシストなのかー?
まあ最悪マスクにシュッシュとアルコール消毒液かけて使い回すしかないね
中国の取引先から
マスクを送ってくれと救援要請があって
会社でマスクを買って送ったけど
いつも翌日には届くDHLが
2月10日まで配送中止という事態。
とりあえず手洗い手洗い手洗いでしょ
いくらマスクをしてもつけ方が悪かったりマスクを触った出てあちこち触れたらアウトだし
コンタクトをつける前にも念入りに手洗いしたほうがいいらしい
アホすぎて草
ウイルスはノーマルのマスクなんか素通りなのにw
今地元の病院行ってきたんだけどさ、マスクの盗難が出始めて病棟に設置されてるやつは撤去してたり管理が厳重になったと先生が言ってたな。ろくでもねぇ奴がいるもんだ
あんなもの気休めにしかならんからねホント
兎に角外出したら気軽にあちこちを触らずマメに手洗い消毒とは言っても中々難しいから
ビニ手のロングとガスマスク型フルフェイスゴーグルを装着しようかなと思ってる
需要の見極めが大事だよなぁ、
ここでガッツリ仕入れ過ぎるとその後の在庫処分に数年苦労する
一人二個までって制限の店で明らかに二回目買ってるやつ見たけどみんなそうやってるの?
郵便局に中国向け荷物が多いから普段より配達日数がかかると書いてあった
フィギュアとか福袋ならまだしも
マスクとか医療品や生活必需品を転売する奴はクズ
マスクは健常者じゃなく感染者がするものだが
マスクが売り切れ&高値になったら「手に入らないしマスクつけなくていいや。俺もう感染してるし」って感染者が跋扈する
>>473
毎日通うしかないな
コンビニ行ったか?セブンはプライベートブランドだか知らんが箱入りマスク800円売ってるぞ どこ探しても見付からなくてたまにあっても濡れマスクなんだが濡れマスクでも効果あるんけ?
じゃあ布マスクの上に畑に被せる不織布貼っとけばオーケーやね。
>>478
高須院長もいいアイデアって言ってたなw 衛生用品を扱っているとこういう時に取引の無い小売りや販売店が
調子こいて大量発注をいきなりかけてくるから本当に面倒だ。
当然「いや〜マスクないですね〜」と門前払いをして既存のお客さんにだけ
在庫や仕入れを増やして販売はするが。
石油ショックの時は石鹸とトイレットペーパーだったんだっけ?
原材料が枯渇してるわけじゃないし、時間と共に解決するだろ
風俗の待合室は嬢がチラ見している
とんでもない魑魅魍魎がいたら体調不良で早退は当たり前
そんななか
超絶美少年系3人とこの板に住み着いてるお前らハゲおじチャネラー1人を待機させる
ハゲおじを引いた嬢のリアクションは?
弾む口調に、投げやりな口調
お楽しみに
マスク無くなったら、JKのパンツ被るかナプキンで作るしかねーな
マスクがなくなったら
バイクヘルメットのバイザーおろして着用して歩けば良いな。
30枚入りひと箱持ってれば一ヶ月持つんだから買い込む必要はない
生産が止まってるわけじゃないんだし
転売ヤーから高いの買うのだけは馬鹿らしい
一ヶ月で流通すると見込んでるけど
>>2
ネットでウソ拡散するなよかす
子供とか老人なんかは感染しやすいし
大規模な感染拡大につながるんだぞ?
直ぐにでも予防するべきなのは明白
既存の情報とか疑って慎重に慎重を重ねたほうがいい >>43
ジジババが
人に向かって咳やくしゃみするとツバが飛んでバッチいじゃん
予防とかより気持ちの問題
(可愛い女の子なら別やが) なおその会社が買ったマスクも中国に送られる模様
>>372
当たり前だよ
みんな休めないんだからなくなったら困る >>450
マツキヨは店頭在庫検索できるけど、
トップ > 日用品 > 医療用品 > 風邪関連商材(マスク) > お徳用 の
上位3つクリックしたら品切れで表示されたよ
株式会社マツモトキヨシ名駅中央郵便局前店
× 白元 快適ガード さわやかマスク レギュラーサイズ 30枚入
× サラヤ スマートハイジーン サージカルマスク 個包装 ふつう 30枚入
× サラヤ スマートハイジーン サージカルマスク 個包装 小さめ 30枚入 アルコールはとりあえず5リットル確保
マスクも一年分は問題無し
>>477
小学生かな
業務で使うものを小売りの店頭で買ってるわけないだろ
医療用品や厨房用品の専門業者がいて
メーカーからは最優先で回って来る コンビニのまだ売ってるだろ
そこまで長期じゃなさそうだし
>>346
アルコール度数40%じゃウイルス死なないんじゃない?
アルコール度数70%超えるような強いウォッカなら大丈夫かも >>534
1日三回取り替えたがいいらしい
だがもったいないよな マスクしていないと意識低い系の思われ蔑んだ視線を感じるね
100均に大量にあったぞ
個数制限書いてあったけど
安倍『中国様に無料プレゼントしたので愚民共の分はありませんw後は自己責任でww』
>>24
追加情報
いま見たら5,980円の出品者が現れたみたいだ
一日の中でも価格変動が結構激しい様子 アルコールねえよ
入荷するか
エタノールつかうかのう
スレタイ意図的だろ
> 日本人に加え、訪日した中国人も購入に走っているためだ。
とあるじゃん
>>50
不思議と黒いやつの次にこれが多く残ってた。
花粉症にはもっと良いぴっちりしたやつ置いといてこっち先に使うわ マスク、消毒スプレーの次はキッチンペーパータオルかな
メルカリやヤフオクはマスク販売は制限かけろ。非常時にあれはテロ行為だわ
>>545
そもそもアルコールが効くかも分からん、ノロみたいに塩素系でなければ効果がないなら無駄 >>544
3月までは用心が必要だね
潜伏期間が長いし
ただ日本での感染状態に寄るが >>176
普通に箱から出すとき手を洗えばいいじゃん >>511
出先で使うアルコールウエットティッシュも枯渇寸前ですよ
みんなマスクに殺到してて昨日までは結構あったのに今日はもうほぼ無い そのうち中国みたいに
使用済みマスクを回収して売るバカも出てくるかな?
>>544
コンビニのは高い!
30枚1280円! >>550
個数制限なんてグループが出たり入ったりの連携で買い占め出来る >>546
ホムセンの防塵マスクは使える
ご婦人がたは恥ずかしいかな ウィルス・細菌は40度で死滅する
使い捨てマスクをお湯につけて乾燥させて使い回しても良い気がするが・・・
>>191
チャーター便に乗せて中国様に貢ぎ物だろ
Made in chinaの里帰りだよ >>524
普通のマスクにぬれフィルタつけるだけだから、つけなきゃ普通のマスク >>373
DS2の防塵マスクは既に転売ヤーの手に掛かり店から消えてるよ
DS1の防塵マスクはいっぱい売れ残ってるけど うわー、ロハコ見てみたらマスクが全く無くなってる
買いだめしておいてよかった
日本で売ってるマスクって
そもそも中国製じゃねえのか?
>>517
パチンコ屋に置いてる無料マスクも大量持ち去りがでたので置かなくなったよ
日本人って急にぎゃあぎゃあして非常識な行動始めるよね・・・
月半ばにはマスク大量に買っておいたわ
中華肺炎と花粉症もあるし >>564
オムツ買い占め問題も某国はチームで繰り返しやってたな
駐車場にはオムツで満たされたハイエース停まってたわw >>471
そうなの、クレベリンのスプレー前に買ってあるけどスプレーした後は必ず水拭きって注意書きしてあってめんどくさくて使わず放置してる ピークが4〜5月と言ってるが
花粉症と被るんだよなあ
またジャップの買い占めか。自分さえよければいいクズばかりどういう教育をしてるんだろうな
震災や非常時にはホント民度が出るよ
>>547
もったいないな
マスク抗菌スプレーすればいい 永田町の連中、あるいは霞ヶ関の連中、または丸の内にある大企業のような一流企業の連中が
上級国民特権で買い占めてるのかな?
>>524
濡れマスクをすぐに買いなさい!
遮断性はむしろ普通のマスクより優れてる
ただし一度きりしか使えないので毎日交換 >>574
そうでもない。国産メーカーもある。(静岡の某メーカーが7割くらのシェアを持っているけど) 粘膜からアベ肺炎ウィルスは侵入するんだってよ。
目頭の粘膜も危ないからゴーグルも必要。
外出するときはマスク、ゴーグル、チンコにコンドーム、肛門に詮をして出歩かないと危ない。
>>544
さっき行ったら売り切れもあったぞ
値段は見てないけど高いんだろう メルカリとかのテンバイヤーひどいな
メーカーも増産するだろうから大損こくといい
まさか日本人に渡らないように買い占めて中国に持って行くんじゃないだろうな
ワタチ ニポンジンアルヨ
マスク ゼンブゼンブ カウネー
今、去年買ったマスク箱ストックか大量にあるんだけどちょっと優越感感じてる俺キモいなw
昨日ドラッグストアに行ったら、女性が大量のマスクを返品してて意味が分からなかった。買い占めるのは分かるんだけど。
だから需要が供給を緊急に上回った時は
値上げで抑制しなきゃいけないんだよ
>>547
そんな話はありません
デマを広めないでください >>584
一つ辺り100円位するためかAmazonでも売れ残ってるね >>569
それって、カゼで高熱出たら
コロナ完治できるのでは? >>556
マヌカハニーの飴
殺菌効果が高いので舐めながら通勤 >>588
よほどヒマなんだろうな(笑)自宅警備員か? 近所のドラッグストアは一家族二箱までの制限販売してた
おまいらヨドバシカメラでお取り寄せポチッみろ
あのお取り寄せは殺到対策でお取り寄せ表示にしてる可能性あるぞ
>324
>>563
コンビニの小分けになってるから、ある程度持ち歩くには使いやすいんだけどな
まぁ高いは高いが 酒屋のおっちゃんがウォッカが売れてるって言ってた。アルコール代わり?
>>597
そんなに高いんですか
なんとか洗って使うしかないかな・・・
推奨できませんが amazonで購入した服が
注文日が1/14で、1/26には届く予定が、もう31日・・・
「申し訳ありません、遅れています」と書いてはあるが・・・
いつ届くんだろう
花粉症の人は以降、電車に乗らないでくださいね
本当に恐怖で迷惑ですので
>>524
濡れマスクって、マスクにセットするウエットティッシュ
みたいのが付属してるやつだろう?
本体のマスク自体は普通のマスクとしても使えると思う >>608
キッチン用の消毒アルコールスプレーの方が安いのに 問題は
世界規模で品薄になるから
これからどうなるかがわからんね。
ヨドバシカメラで在庫なしお取り寄せエタノール消毒を29日にポチッって31日に届くぅーーー
アマゾンとは違うのだよ!アマゾンとは
感染した中国人が転売の為に入国してあらゆる店で買い占めていくのか
恐ろしい
マスクの鼻の金属部分を外してレンジでチンすりゃOKだよ
再利用出来る
3か月くらい耐えればいいだろ
みんなジアイーノ買って引きこもっとけ
自分は在宅ワークだからそんなの不要
満員電車ラーは大変や
>>626
家にパンティーとかブラジャーくらいあるだろ。それで間に合わせろ。
熱湯消毒すれば十分だわ。 ばーど、1号、スタス
これがニュー速の、3馬鹿なのか
今から入ってくるのって中国で作られてウイルスまみれだったらやばくね?
>>191
もう完全にテロリストそのものだな売国政府 中国人観光客がマスクを爆買いするせいだ。
しかも、日本国内で販売されているサージカルマスクは
ほとんどが中国製なのだ。
中国人観光客による中国製マスクの逆個人輸入だぜ!
「臍で茶を沸かす。」ってのはこのことだよ。
まあウチは女房も子供も花粉症なんで
だいたい20箱ぐらいはストックしてあるけど
>>594
不安傾向の強い妻と、楽天主義の夫(意思決定で強め)、という家庭かも 手指消毒剤がないならアルコールタイプのウェットティッシュ買っとけ
マスクは日本中国韓国あたりだけで
アメリカ、ヨーロッパとかは流行んないのかな?
流行ったらまじ品薄になると思うんだけど
>>527
2009年に起きたアセトニトリルの品薄騒動でも
業者はそんな対応だったので助かった 60枚600円中国製ぐらいのは近所でも売ってるけど買うほうがいいのかなぁ
スゲー高く感じる
>>633
中性洗剤で洗ってアイロンをかけたほうが、、
圧力鍋で蒸してもいいかもしれないw >>629
こんな大騒ぎになる前に特売日があって
花粉症でどのみち必要になるからと60枚ほど買っておいたが
風邪をひいて使ってしまったり、品薄になりそうで花粉症シーズン中に不足すると困るな… 日本人が日本人のために買ってんだからてめえらは道端のマスクで我慢しろ
>>640
中国産のマスクは箱や袋に入れる時に素手で入れていますからやばい 抗菌抗ウイルス効果があるというユーカリとティーツリーの精油買って自作スプレー作りなさい
気休めにはなる
あるメーカーが便乗してか急遽販売の知らせを寄越したが作れるのだよこんなもの
>>646
それももうほとんどなくなってる
エタノールならまだ手に入りそうかも >>643
お買い上げありゃとやしたー!
てかそういうことを触れて回るな。
日本最後の商機が逃げるだろ。 >>657
それもう1,2ヶ月届かないかもな。
向こうが出荷できないか、こっちの税関が検査に時間をかけているかw >>651
煮てアイロン掛ければいいんでない?
ゴムが一発でダメになるかな・・・ ハイターに熱めのお湯を入れ
使い捨てのマスクを浸す
流水・乾燥させ再使用で良いのでは?w
>>427
濡らしたハンカチかペーパータオル挟めばOK 確実に定価で入手する方法ある?
予約という制度あるんかなドラッグストアに
要らなくなったブラジャーで簡単につくれるぞ、マスクなんて
接客業の人とかは形だけでも必要だからなぁ
マスクとうがいと手洗いでコロナが防げると思ってるのは知障と愛国者()ぐらいだろうけど
>>649
さっきいったけどそんなもん
小さめので50個入りで298もあったけど >>655
うちの病院中華産のマスク使ってるけど
鼻の金属部分が入ってない事が多いよ
いい加減なんだろうね >>276
ムカつくな
普通に横書きできねーのwww 中国人が奪ってってしまった
そんな事より手洗いウガイの習慣を身に付けて欲しいものだ
>>669
ほんとこれ。
除菌ティッシュでもはさめば完璧。 >>596
デマじゃねーよ
マスク不足だから1日1枚にするだけだ なぁに、いざとなれば、パンティ被って変態仮面みたいになればいい。
みんなでやれば怖くないよ
>>655
乾燥環境下だとどれくらいで失活するんだろう
加湿しちゃった方がいいんだろうか(それはそれでカビが生えそうだが) シナ人による買い占めを目立たなくしたいだけのいつものパヨク記事
>>658
エタノールの割合70にするといい。
100はかえって効かない。 アルコール除菌系も品薄なのは痛いな
とりあえず手洗い全力だわ
鼻炎持ちだから冬場の寒暖差とか乾燥に弱いからこうなる前からマスク沢山買っといて良かったわ
どこもなくて困るところだったよ
>>682
ウエットティッシュと拭き掃除用はまだあった
ちな長野 >>682
なくなりつつある
もはやエタノール買ってきた
手作りしようと思う 念のため書いとくけどマスクってのはうつさないための物だからな
他人のためのもの
時給1000円とかしかもらえない接客業ならマスクしてやるんじゃなくて辞めたほうが良いと思うけどw
日本人が買うのは当たり前じゃん
中国人がやってきて買い漁るのがおかしいんだよ
>>276
わざわざ改行ポチポチして縦読み作ってるの想像すると笑えるwWwWwWwWw 医療業界の人に聞いたのだが、マスクを定期購入をしないでアスクルで済ませているクリニックがマスク欲しいって泣きついてくるらしい
応えてあげたいけどもちろんお断り
いざという時に頼れるのが信頼関係なんだね
>>698
ありがと
マスク同様地域によって違うかもな 空気はしゃーないにしても飛沫を防御するだけなら
お面みたいなやつでもいいんやで
ガードを手で触ってそのあと口や目を触ったら意味ないけど
>>662
おまえエタノールとアルコールの違いって理解してるか?
ググったほうがいいぞ何となくわかってない気がするので >>18
とっくにsarsの感染者数超えましたが何か? くそマスク買えなかった
知らないおばさんに最後譲ってしまったぜ
>>694
ブリーチとかハイターならまだ在庫あるから安心汁! >>682
それも品薄だね
ツベルクリンはどこも余ってんだけどね >>656
100日分常にキープかな
暖かくても広がるなら
さらに増す >>682
アルコール除菌はけっきょくそんなに使わないかんじが、
手が荒れまくるし。普通に石鹸で手を洗えばいいとおもう。
あと物はマジックリンみたいな中性洗剤で拭いてもけっこう
除菌できると思うし。 >>701
人にうつさない効果があるんなら
人からうつされない効果もあるだろ
どっちかだけってどういう理屈なのか言ってみ 布製マスク作ってメルカリで売り捌くチャンス!
7枚セットなら毎日洗濯できるし
もっとたくさんあれば午前と午後で使い分けられるね
昨日ドラッグストアに行ったら売り切れてたと買いたら
ホームセンターがスーパー、100均にはまだあるぞ!
とアドバイスをされたんで今日見てきたが全部売り切れててワロタ
近所の田舎コンビニに箱マスク置いてあったから買ってしまった
品薄って嘘情報だろ?
オイルショックのトイレットペーパー騒動を思い出すな
>>711
おばちゃんからブラジャーもらってマスクにすればよかったのに。
アルコールがなければウォッカでも十分機能する。 >>402
そんなお前だからこそ感染して満員電車に乗るべきなんだろうが
国民が減ればお前の価値も上がる!
自分で国を作れ、さあ早く! マスクがあったら毎朝の東西線も安心だね
と本気で思ってる奴はコロナより先に脳の心配したほうが良いぞ
中国は本当にガンだな
あちこち感染拡大させては他国人の予防策を奪っていく
近所のゲンキーはマスクの箱もアルコールスプレーもいっぱいあったわ
安倍というアホはなぜこんな状況でも中国人に日本に来てくれというのか
石鹸とかボディソープや歯磨きは殺菌効力の高いイソプロピルメチルフェノール入ってないと無意味
ミューズ、ルシードのボディソープ、システマとか良いぞ。
金目当ての中国人爆買いと会社の指示での調達を一緒にすんなやバカ朝日
そんなんだからいつまでたってもバカ朝日ってよばれるんだよバカ朝日
だってマスクの製造元は武漢なのよ?
武漢から各メーカーに下ろされてパッケージされて売られてるの
だから武漢が閉鎖されたら入ってくるわけないのよ
今後も品薄は続くと思う
>>668
ネット通販で、「入荷未定、お取り寄せ」と表示されてても
カートに入れられるようであれば、その時点の表示値段の販売だから
それが普通の価格であればポチっておけば?
長期未入荷だと販売店都合キャンセルになって返金になるだろうけど >>682
あんた遅いわ・・・
次亜塩素酸水なんて売り切れている >>723
マスクで真っ先に思いつくのがドラッグストアで次にスーパー
ホムセンはその後だしコンビニはもっと後
だからコンビニに箱入り売ってたけどまあそれももうない頃だな >>731
記事よく読めアホ
日本人がマスク買いあさって中国人に迷惑かけとんのや >>490
会う人みんなにツッコまれて説明が大変そう 前に買った箱買いのマスクがあったからいいけど福岡も中国人と花粉症の人が買いに走っててどこも品切れみたいだね
>>693
追記
50ml作るなら精油は3〜5滴。
エタノール7に対し水3。
精油が3割ではない。 >>723
中国人が賢くなって
スマホ片手にドラッグストアから大手スーパーからホームセンターまで買いに来とるからなあ >>732
北陸中部エリアか
あるかもな
だがそれも今のうちだ >>27
俺は毎年花粉症がキツイから同じく1000枚くらい常備してある。 >>724
表面の消毒には有効。次亜塩素酸ナトリウムだから。
人体には有害。
次亜塩素酸水なら食品添加物にも使われる。これも表面の消毒には有効。 >>50
これ、スケスケでちょっと恥ずかしい
2枚重ねたらちょうどいいけど耳が痛いし 近くに九州大学のキャンパスがあって中国人留学生がたくさんいるから
あいつらが買い漁って本国に送ってるんだろうなぁ
>>718
全員がするわけねーだろw
だいたいもう売り切れだし
>>720
マスクはマスクでも軍事用のガスマスクでも被るの? 都内で通勤時間帯マスクしてる人3割くらいだよ
日本人で買い占めてるの老人かな
>>737
うちにある買い置きのマスクを見たらぜんぶ中国製だったw >>704
そういや、うちの父ちゃん(医者)
前のインフルの時に、よく昼飯を食いに行く店の主人がマスクがないと困ってたらしく、
在庫から1箱あげたとか言ってたな
開業医でも在庫ぐらいは確保せんとな 原発爆発した時に大量購入したN95のマスクを初めて付けて買物してきたよ。更に上のもあるけどさすがに目立つのでこのタイプのマスクと、もう少し酷くなったらゴーグルとかを付けて電車とか乗ってみようかなと思います。
それにしても、もう使う必要はないかと思ったので押入れの中にずっと入れていたけど、まさかこんな形で役に立つ日がくるとは思わなかった
>>733
観光客数年間4000万人達成のためなら何でもおk。 >>664
季節が変わっちゃう・・・
安さにつられた自分が悪いんだけど。がっかり >>702
しかも買い占めだけでなくウイルス持ち込んで去っていくというw
中国とWHOと日本政府三者のおかげ >>646
家の周りは、もうノンアルコールのウェットティッシュしか残ってないわ >>759
ほら、理屈も言わないカスやんw
首吊って詫びろks >>726
東日本大震災の時に、その日の夜にはコンビニで携帯充電器や電池、ライトや食べ物飲み物根こそぎ
無くなってたよ >>743
なんで中国人に売らなきゃならないんだよ
日本人優先に決まってるだろ >>755
昨日パストリーゼっていうアルコールスプレーをヤマダ電機で見たが、あれは食品にかけても大丈夫なんだな >>701
潜伏期間が長いからもう貰ってるかもしれないぞ
自分が感染してないと何故言い切れる? 業務スーパーのなら50枚188円だよ
メーカーはサラヤなんで普通のマスク
>>734
菌を殺したいわけじゃない
ターゲットはウイルス。 >>649
そんなの安すぎる
見つけたらソッコー買うレベル >>662
えっごめん消毒用エタノールのこと言ったんだけど間違ってた?! >>769
日本は安全と抜かして危険地帯に追い込んだからな、あのバイ菌どま いつも買占めで騒いでるのは都民だよね。
原発事故のときも水よこせって騒いでたな。
中国産マスクでヤバいなら
他にも中国産のものなんてたくさんあるか
食べ物にしてもスーパー、外食系の弁当、惣菜は食べられなくなるわ
>>709
レスするとこまで間違えちゃった(´・ω・`) >>750
高純度のエタノールの大量保管って管理者がいるんじゃなかった? 中国観光客と全国出張の多い大手企業が買い占めて、一般層には出回らない理不尽
一ヶ月ぶんあるけどマスク工場だってフル稼働してるしまた入荷するでしょ
>>737
アイリスオーヤマのマスクは
日本の工場だぞ >>771
理屈なら軍事用ガスマスクって皮肉こめて書いたろw
高卒かよお前w >>777
業務用スーパーはまだ行ってないや、
目の前に中国人のやってる中華料理屋さんがあるけどまだあるんだろうか… >>777
サラヤのマスク仕事で使ってるけどなかなか良い
息が苦しくないし
日本製のは高性能ゆえに酸欠になる >>774
本当に必要としてる人は誰かよく考えろ
そもそも一部の日本人が買い占めたら他の日本人も買えんのや 今ココカラファイン@都内なんだけど昼休みだからか激混みだわ
マスクも除菌ウェッティも一人1つまで
箱マスクは完売
すげーな
母の武漢でのお仕事を手つだったりしていると、
やけに時間がたつのが早く思えます。
くるしいこともあるけど、
たいせつな思い出をかてに、なんとか
すごしています。
ケガや病気に気をつけて、野球せんしゅ
になれるよう、がんばってください。
きっと、いつの日か、またあなたと
であえる日をしんじて。」
>>558
コロナウイルスはアルコールで失活するってよ イオンの「マスク着用禁止通達」
ほんと岡田一族には笑わせて頂いた
>>741
ほー
次亜塩素酸水の効果に世間は気づいたか
布教に努めてきた(?)身としてはなんかうれしいぞ >>785
世の中は中国産で溢れかえってるからね。
嫌なら今治の奴隷タオルを体に巻いて震えてろってことだな。 百田さんが火曜に言っていた通りになったな。
でも昨日は売り切れの店もあったが、他の店にあったよ。
>>791
中国に回すんじゃない?
日本は医療関係のみ優先して確保してる >>793
転売屋からは絶対に買わないという、日本人の行動が、転売房を地獄に叩き落とせる 中国加油!
武漢加油!
とか言って、マスク売ってた日本の小売やマスクを百万単位で支援した企業は「日本では流行らない」と本気で思ってたの?
頭わいてんの?
コロナうんぬん花粉症だからなくなる前にたくさん買っておいた
電車乗ってるけど咳も出てないくせに半数以上マスクしてるぞ
馬鹿すぎ
>>757
スポーツ用のめがねバンドでも使えばいいんでない?
めがねが吹っ飛ばないようにするためのものだけど、
耳でマスクを保持するんじゃなくて、
バンドで後頭部に一周させるように保持すれば、耳の負担軽減できるかも 岐阜県の美濃地方
ホムセンも個数制限中
10時ごろで一部売り切れ
>>792
それ一部の商品だろ
マスクの全部が全部日本工場での生産品ではないのだから嘘垂れ流すのは止めなさいよ マスクメーカーとか、休日返上で
生産量10倍にしてるけど
追いつかないってよ
おまえらどんだけw
>>16
その前に生産ラインで急募じゃ?(マジレス) >>810
日本人に蔓延る正常性バイアス
「自分だけは大丈夫!」という、根拠も何もない謎の自信。 >>622
近所のスーパーはお一人様5箱までに加えて並び直し禁止も併記してる 日本製のは必ず供給されるから一般人は転売カスどもに踊らされないでほしい
飛沫防ぐくらいなら自作できるしね
マスクはあるけど、いざという時まで使わない
極度に病原を避けずに、体に免疫を作っておく戦法
綿マスクにアルコール染みこませてみた
良い気持ちになってきたわ
つかマスク作るための綿って中国だよね
材料追いつかないしマスク以外に不織布つかうオムツとかに影響でそう
>>793
そもそもメルカリで売れるの?
医療品は出品禁止なはずで、マスクは該当すると思うんだが >>1
品薄の元凶は根こそぎ買っていくキチガイ支那畜なのに
なに日本人のせいにしてるんだよボケ >>798
うちのあたりのココカラなんか
まだ残ってるけどね@品川区 >>819
1日1000万枚製造しても、中国人100人に一人分しか行き渡らない >>802
最初のころにアルコールはだめで次亜塩素酸系がいいと5ちゃんねるに書かれていた
正しいとか正しくない以前に書かれたら買われるんだわ
リンゴがハゲに聞くとか言ったらリンゴが売り切れるとかと同じ 花粉症だから100枚あるからまあ一日中使うことになるが
単純に4月末分まであるわ
さすがに3月になれば入荷するやろ
スギよりもヒノキメインだから鼻水でマスク
何回も変えなあかんねん困るわ
>>19
スーパーの棚でダブついてる食べるラー油とかステマのやりがいがあるな ほとんど家から一歩も出ないお前ら、マスクいらずだな。
適当にキムチ納豆とバナナが効くと広めたらスーパーからなくなりそうだなw
溶接業だが中国爆買いで溶接に使う簡易マスクすら入ってこなくなった
お前らが使えるマスクも間違いなく枯渇するから、特に都心で電車乗るような人は覚悟しておいたほうがいい
>>832
ただの日本製じゃなくて材料も!とか強調してるマスク売ってた気がするw >>840
エタノールでも弱酸性次亜塩素酸水(10〜50ppm)でも効くからね
強アルカリの漂白剤を使うなんて間違いを犯さなければ大丈夫 >店員が「消毒アルコールも入荷が止まっている。買っておいた方がいい」と客にすすめる様子
店員があおってんじゃねえよw
消費者庁から指導だなw
やべぇ、今でも少量飛散しているが、あと一ヶ月で恐怖の杉花粉の季節〰❗ マスクが〰❗
医療関係者の目の細かいマスクを口と鼻にぴったり密着させても100%防げない
(ドラマで手術室で医者がつけてるようなマスク・つけ方でもな)
ガーゼ重ねただけの家庭用マスクなんてウィルスには気休めにしからなん
人ごみに、特に中華に近づかないほうが遥かに確実だわ
俺今食堂にいるけど、マスクしながら食べてる奴なんて一人もいないぞ
気にする必要無いんじゃね??
近くのドラックストアーに買いに行ったが
マスク棚は空っぽ
お一人様二個以内が寒々しかった
>>850
除菌ウエットティッシュでも挟めば大丈夫でしょ。 まあでも中国がこのままだと工場停止して
いろんな原料や製品が入ってこなくなるで
昭和60年頃までマスクはほぼ布製だった
知恵が要る時代だ
白い綿のハンカチを切ってにヒモを縫い付けて
手製のマスクを作ればいい
口のところにガーゼをあてる
それは使い捨てにする
布製マスクは洗濯もできるぞ
マスクつけても感染を防げるわけじゃない。手で口や目をさわらない、帰ったら手洗いアルコール除菌で防げる
>>130
ええ話しやー
じき輸出止めよるよ、既にかな ノロの時もなくなってたなあ
会社で付けろ指示が出たから昔のガーゼのマスクひっぱりだした思い出
>>2
たて読みわからないレスがこんなに多いのも
ネットが一般層にまで普及した結果なのかなあと
生暖かい目で見守ってみる。 近所の薬局2件スーパー2件ホムセン2件ワークマン1件
これだけ回って確保できたマスクが100枚
今は沢山在庫ある地域も遠征してきて買い漁られると思う
早めに自分の分は確保しておくべき
甘酒
塩麹
ヨーグルト
乳酸菌サプリメント
ぬか漬け
キムチ
納豆
味噌
ヤクルト ミルミル
カルピス
お酢
粕汁
かつお節
紅茶
ザワークラウト
ピクルス
黒酢ドリンク
>>871
朝鮮人マスクと同じ原理やな
それでええんか >>871
新品でもない限り洗濯機にはカビ生えてるから手洗いがいい ドラッグストア行ったら多分メルカリババアなのかな、スマホいじりながらカゴいっぱいに入れてたわ
一応自分の分は買えたけど、下手したらこの週末あぶないかもよ
母が重度の糖尿病だから29日ぐらいに箱マスクと高いマスク買ってきておいて良かった
でも近所はまだ危機感を持ってる人が少ないらしく箱マスクもまだ売ってる
>>871
そもそも口のところをタオルでくるむだけでよくね?
汚れたら洗濯できるし >>871
わいが子供の頃は布製マスクやったわ
その頃は花粉症もなかったんや イオンにならまだ5枚組のマスクなら売ってたね
小さいサイズだけど
>>816
は?テレビでアイリスオーヤマの社員がインタビュー受けてたぞ
何を言ってんだこのキチガイ 工場生産されているのはちゃんと入ってきているし
通常のルートではマスクは流れているよ。
バカが買えないだけで。
>>868
ドラッグストアに行くことが中国人がいそうでこわいよ、
うちの最寄りの商店街にもたまに外国人旅行客がいるんだよな。 マスクは咳が出てる本人がつけよう
咳が出てる人と面と向かい合う人がつけるのも意味あるよ
それ以外の人は手指消毒を頑張ったほうがいいよ
>>864
花粉症患者は鼻の穴付近ににメンソレータムかワセリンでも塗っとけ。 コーラで喉のうがいと手の洗浄をすればまったく問題ない
手ピカ売ってないわ
メルカリみたら5千円とかふざけんなよw
>>614
中国で作ってるものが多いから生産とまってる可能性もある
実はうちの店も春物入荷が遅れてる >>15
年寄りだけやられる感じだな。でも重症化率も高い 使い捨て二重マスク愛好家だが、二重に慣れると一重では頼りない
>>789
消防法の話ならたしか規制を受けるのは400リットルとかだよ
条例は分からないけど >>821
アルコールに浸けたら再使用出来ますか?
度数の高い焼酎使えば使用後に飲んで無駄がない。 すまんな
武漢に事業所あるおかげで情報入ってたので
会社も自宅もマスク段ボールで山積みにある
仲いい近所の人にも配ってる
>>813
その人らが潜伏期間中の感染者でないと何故言い切れる?
人間は鼻腔に塵などが入ればクシャミするし気管に入れば咽せて異物を排出しようとする生き物だぞ
お前は人間ではないのかな? >>901
年寄りが死ぬってことは、赤ちゃんなんてもっとやばいんじゃないの?? マスクが無いなら、パンツを頭からかぶればいいんじゃね?
>>814
メガネ使いでマスク併用すると耳痛いからそういうことしてる
アイマスク方式ね >>914
変態仮面方式だな
尻の部分を上にすると被りやすいぞ! >>905
下のサラヤのマスクは業務スーパー188円で売ってるよ
だいぶ高い >>898
なんかむかし処方薬局でもらったやつがあるわ。
でも使ったことがない。さいあくリステリンを手に刷り込んだらw >>895
ラッシュの電車だと咳が出る人と意図せず向かい合ってしまう可能性も高いな
やはり電車に乗るならマスクは必要って事だ いまさらだけど感染するとどうなるの?
インフルエンザとどっちが怖い?
>>875
縦読みと分かっても、誤解する人もいるだろうから止めろという話。特に命に関わるような事は。 >>909
ウォッカじゃないと駄目じゃないかな
>>912
インフルエンザの心配してましたか
今まで。
毎年冬に流行してんのに。
毎年マスクつけてたなら筋は通ってる >>810
今、中国での新作コロナ蔓延を防ぐことが後々日本での拡散を抑えることになるから、マスクは中国に送って使ってもらった方が良い。理にかなった行動です。 普通のマスクなんて結局吸気の殆んどは開口部からだから機能的には役に立ってない
今の時期ならネックウォーマーのロングとか幅広のマフラーで十分代用出来ると言うかこっちの方が有用だ
今更マスクやエタノール買ってる奴は遅すぎ。
俺は次の世界を生きる為に金属石鹸準備済み
これでナパーム精製出来るんだぜ
ヒャッハー!(AA略
もうマスクは手に入らなくて後2パックしか無いな、こうなりゃうつしまくってやるかぁ〜
マスク買えないのか、マスクせず観光する中国人めっちゃ増えてきてるんだけど。
現在なお猛威を振るっているインフルエンザもさらに驚異になるぞこれ
とりあえず手洗いとうがいをマメにしっかりしとけ。
そうすれば手指消毒剤なんていらん。
>>892
でも自分が使ってるアイリスオーヤマのマスクは中国製よ
あんまり気にしてないけど
極み仕立てDeluxeってやつ >>911
そう かんけいないね
ニア 殺してでも うばいとる
ゆずってくれ たのむ!! さて業務用スーパーに行ってみるか。なんか無駄に感染機会を増やして本末転倒になってる感もあるが…
普段から箱で買いだめのわい高みの見物
雑魚どもはMade In Chinaのマスクで我慢してくれや
>>922
そう
縦縦!とか言ってるやつも同罪にしてほしい >>921
2週間ぐらいの単なる風邪
運悪い人は血吐く程度 フル稼働で増産しても設備に限りがあるから店頭には1か月後とかだろ
もう間に合わないな、1枚を3日くらい使って凌ぐわ
>>921
俺はインフルエンザの方が怖いと思ってる
ただしインフルエンザは薬あるから安心できる
この肺炎はまだ対処療法しかできないから不安である >>929
エタノールなんか一本買ったら十年以上ある。
たまに薄めて冷蔵庫の中を拭くくらいしか使わないし。 この先ひょっとしたらナウシカの世界みたいになるの?
東南アジア諸国が、「よっしゃ、日本でマスクが大流行してる。コメ作るのやめてマスク工場作る!」と言って、
秋ごろに過剰生産で倒産する、ナタデココ倒産と同じ運命たどる予感。
そろそろ花粉が来るなと思って2週間前に買い込んでおいて正解だった
まあ今年は少ないという予測だが
>>924
そんなもん知るか
テレビで日本工場で休日返上で工場動かしてますとやってたぞ
多分オズラの番組かな >>949
中国工場閉鎖中だから
今は日本で作ってる そもそも家庭用マスクで40%も50%も感染率落とせるなら
コロナが流行する前から冬場になったらみんなもっとマスク着けてるだろw
特に乳幼児がいる家庭の母親とかなw
なんでそんな奴がほぼいないかって言うと、医者がつけろと言わないから
医者はほぼ無意味だって知ってるからね
>>948
下手すると花粉来る前に買えなくなるからな >>948
そうなん?これだけ暖冬だと春花粉は爆発するかと覚悟していたわ。 不織布フィルター自体はホームセンターで買えるから、それを切って両面テープで顔に貼ってしまえばいい。隙間もなくなるし。
というかそういう商売も出来そうだな。
不織布をマスクの大きさに切って、縁に両面テープを貼ったものを売るビジネス。
朝日新聞何日本人のせいにしてんの?
中国人爆買いしてたし
日本人なら常に家にマスクあるでしょ
姫ちゃんにマスクと消毒用エタノール渡しに行かなくちゃ
きっとありがとうって喜んでお返しにチョコくれるはず
>>950
花粉症だから安い時にたくさん買いだめしてある
無敵だぜ >>1
実は、ある役職から上は知りません・・・とか・・・ >>949
じゃあ、編集に「誤解」があったということかと ワロタ
中国人よりこういうキチガイ企業のが問題じゃね?
マスクはほとんど役に立たない。目の前で咳されたら目の粘膜から感染する。
咳が出る人がマスクをつけるしかない
>>932
それだよね
コロナばっかり騒がれてるけど
今、インフルエンザが日本国内で流行っているのを中国からの観光客は知ってるのかな…
コロナウイルスよりマシなんて事はないんだし >>955
不織布を3枚重ねで4隅を溶着してゴムつけないと無意味 マスク再使用については次塩素酸やエタノール使わなくても
熱湯98度 15分でいける
東京ってすぐ買い占めるよね
特に地方から通勤してるやつ
>>97
地方だが500枚くらい
ワクチン開発から生産まで最低でも4ヶ月以上は絶対かかるからな
パッケージみると分かるけど主産国はほとんど中国で輸出規制してるらしい >>1
コロナビールへの風評被害やめてくだしあ><
店頭からなくなったらどうするんですか?! >>943
今のマスク、縫う部分がないからがんがん量産できるよ。パンツより遙かに簡単。
半月後にはだぶつくと思う。 >>967
ゴーグルつければ完全防備ってことやな
ゴーグル買い占めてくる >>975
工場よりも不織布の在庫の問題だな。
まあ、そうそう無くなるもんでもないが >>972
近所付き合いしない分自分の身は自分でまもるしかないからね。
地方からみたら自分よがりに見えるかもしれないけど外国人も多いし仕方がない >>954
北陸東北北海道を除くと平年の40〜70%くらいだそうな もう面倒だから超高性能の鼻毛開発してくれ
一回鼻毛植えたらいっしょう大丈夫な奴で
マスク信者はコロナウィルスが視認できてるの?
ウィルスのサイズ考えろ、エテ公かよw 高卒かよとw
医者がつけてるのはプロ用の超細かいマスクだからそれなりの効果あるんだよ
良く考えたら、鼻の穴に鼻血止め用の綿でも突っ込んでおけばいいんだよな
>>982
不織布自体スリランカとか中国だよね?
原料
大丈夫かな そりゃ買うわ
安倍のせいで今後やばいことになりそうだし
マスクなしじゃもう外も出れんわ
今の働き世代はきんけしやビックリマンで大人買いをやってた世代
先週末はスーパーとかわざわざ目に付く陳列棚で販売してたのに・・・
店員さんに聞いた話だと月、火くらいから棚に置いた分が切れ始め、ここ数日は開店即完売。
そのチェーン店では卸の在庫全部吐き出したらしく次の入荷は未定。
一時的な枯渇で済むかもしれんが、腐るもんじゃないし花粉症やインフルもあるし2か月分くらいは備蓄した
>>989
コロナウイルス騒動が収まるまで鼻毛を切らなければいいんだよ -curl
lud20200205145312ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580434946/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【新型肺炎】マスク品薄「当分入荷はない」 日本人が会社の指示で大量買い ★2 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・【新型肺炎】マスク品薄「当分入荷はない」 日本人が会社の指示で大量買い ★5
・【新型肺炎】マスク品薄「当分入荷はない」 日本人が会社の指示で大量買い ★3
・【新型肺炎】マスク品薄「当分入荷はない」 日本人が会社の指示で大量買い ★4
・【新型肺炎】マスク品薄「当分入荷はない」 日本人が会社の指示で大量買い ★12
・【新型肺炎】マスク品薄「当分入荷はない」 日本人が会社の指示で大量買い ★13
・【新型肺炎】マスク品薄「当分入荷はない」 日本人が会社の指示で大量買い ★11
・【新型肺炎】マスク、日本で品薄「当分入荷はない」会社の指示や、中国人の大量買いも★13
・【新型肺炎】マスク、日本で品薄「当分入荷はない」会社の指示や、中国人の大量買いも★12
・【新型肺炎】春節…訪日客が日本製マスク買い占めへ、日本人が買えなくなる恐れ…ユニチャ、24時間操業
・街角で見かけた日本人の9割がマスクをつけていたことのほうが新型肺炎より怖い
・【新型肺炎】影響ここまで… 日本人も出場予定の米女子ゴルフ2大会中止
・【新型肺炎】武漢から帰国直後の日本人をインタビュー マスコミに批判集まる
・【新型肺炎】台湾、日本人観光客に「公共の場」出入り自粛を要請 日本渡航も「警戒」に
・【新型肺炎】武漢からチャーター機帰国の日本人のうち約140人が自宅に戻らず経過観察希望 ★2
・【山田順】武漢肺炎(新型コロナウイルス)で日本人がアメリカに渡航できなくなる日
・【新型肺炎】武漢の日本人帰国希望者なお140人…中国籍の配偶者ら100人も日本への退避を希望 ★3
・【新型肺炎】WHO「日本は最大の懸念国」 新型コロナで日本人入国禁止にする国続々★3
・【新型肺炎】WHO「日本は最大の懸念国」 新型コロナで日本人入国禁止にする国続々★2
・【新型肺炎】WHO「日本は最大の懸念国」 新型コロナで日本人入国禁止にする国続々★4
・【新型肺炎】WHO「日本は最大の懸念国」 新型コロナで日本人入国禁止にする国続々★10
・【新型肺炎】宿泊キャンセル9万人 静岡県内1〜3月 日本人客から中国人がいるなら行かないとの声
・【新型肺炎】帰国の日本人2人が当初ウイルス検査を拒否 説得する職員を動画撮影…傍若無人な行動の理由を探る
・【新型肺炎】WHO「日本は最大の懸念国」 新型コロナで日本人入国禁止にする国続々★5
・【安倍首相】武漢の日本人「チャーター機を使って希望者全員を帰国させる」 新型肺炎で ★2
・【安倍首相】武漢の日本人「チャーター機を使って希望者全員を帰国させる」 新型肺炎で ★6
・【新型肺炎】帰国の日本人3人が当初ウイルス検査を拒否 説得する職員を動画撮影…傍若無人な行動の理由を探る ★2
・【新型コロナウイルス】日本人帰国に政府専用機(106席)活用も 菅氏「あらゆる手段追求」 新型肺炎
・【日本政府】<新型肺炎>武漢から自力帰国した日本人は隔離対象外、発熱し検査申出しても検査拒否
・【日本政府】<新型肺炎>武漢から自力帰国した日本人は隔離対象外 37.7℃の発熱で検査申出しても検査拒否 ★6
・【新型肺炎】大阪市の女性バスガイド、コロナウイルスに感染 奈良の運転手と同乗 国内8例目 日本人ではない(厚労省) ★6
・【自民党】二階幹事長「中国の新型肺炎のことは、親戚が病になったようだと日本人は、みんな思っております」 ★3
・【新型肺炎】チャーター機で帰国の日本人男性「ほっとしている。どっと疲れた。みんな冷静に行動した。日本政府に感謝している」 ★2
・【日本政府】<新型肺炎>武漢から自力帰国した日本人は隔離対象外 37.7℃の発熱で検査申出しても検査拒否 ★5
・【新型肺炎】武漢パニック! 徹夜で情報収集…欠航直前に脱出 「今後もっとまずいことになる」50代日本人駐在員語る
・【速報】中国外務省「新型コロナウイルス による肺炎の感染が確認され死亡した外国人1人は、おととい武漢で死亡した日本人男性」
・【新型肺炎】邦人帰国のチャーター機、往路に大量のマスクや防護服を積み込み、中国の感染防止策を支援 日本政府
・【新型肺炎】「日本が安全。帰りたくない」 春節の中国人観光客 新型肺炎を警戒 マスク大量購入 ★2
・【新型肺炎】「日本が安全。帰りたくない」 春節の中国人観光客 新型肺炎を警戒 マスク大量購入 ★3
・【朗報】各地のイオン、トイレットペーパー大量入荷 山積み状態 1人10点まで 品薄は来週にも解消される見通し
・【朗報】各地のイオン、トイレットペーパー大量入荷 山積み状態 1人10点まで 品薄は来週にも解消される見通し ★2
・【朗報】各地のイオン、トイレットペーパー大量入荷 山積み状態 1人10点まで 品薄は来週にも解消される見通し ★7
・【日本人】タイで大麻を大量生産で逮捕 [雷★]
・【速報】日本人が新型コロナウイルスに感染 政府関係者
・【食】日本人が会社や学校に持参した弁当を温めない、意外な理由=中国メディア
・【北朝鮮】「日本人拉致、交渉するな」=金正恩氏が「特別指示」か―韓国家族会代表
・中国人に暴言、くしゃみに非難…日本人留学生がみたオランダの新型コロナ対応
・【タイ日本人犯罪】2ちゃんねる削除会社の「DYM」 自民党議員のスキャンダル掲載サイトに「対策」〜★4
・【新型ウイルス】「日本も3週間後、地獄を見る」まるで戦争…欧州に住む日本人の警告 ★7
・【Amazon】中国人と韓国人が嫌がらせで大量返品、経営に深刻なダメージ 日本人ショップ悲鳴「人災が起こり全滅」「誰か助けて」★3
・【Amazon】中国人と韓国人が嫌がらせで大量返品、経営に深刻なダメージ 日本人ショップ悲鳴「人災が起こり全滅」「誰か助けて」★4
・【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先
・【速報】LINE、日本人利用者のすべての画像・動画データを韓国で保管、さらに韓国の会社が閲覧権限保有 LINE社の説明ウソか★10 [スタス★]
・【速報】LINE、日本人利用者のすべての画像・動画データを韓国で保管、さらに韓国の会社が閲覧権限保有 LINE社の説明ウソか★13 [スタス★]
・【速報】LINE、日本人利用者のすべての画像・動画データを韓国で保管、さらに韓国の会社が閲覧権限保有 LINE社の説明ウソか★16 [スタス★]
・【速報】LINE、日本人利用者のすべての画像・動画データを韓国で保管、さらに韓国の会社が閲覧権限保有 LINE社の説明ウソか★15 [スタス★]
・【兵庫県警】1月の特殊詐欺、中国版LINEで日本人学生の受け子役に指示と判明…中国組織の暗躍に警戒
・【話題】 なぜ日本人は世界で最も「ネガティブ思考」なのか・・・新型コロナ [影のたけし軍団★]
・【速報】LINE、日本人利用者のすべての画像・動画データを韓国で保管、さらに韓国の会社が閲覧権限保有 LINE社の説明ウソか★11 [スタス★]
・【速報】LINE、日本人利用者のすべての画像・動画データを韓国で保管、さらに韓国の会社が閲覧権限保有 LINE社の説明ウソか★14 [スタス★]
・【速報】LINE、日本人利用者のすべての画像・動画データを韓国で保管、さらに韓国の会社が閲覧権限保有 LINE社の説明ウソか★5 [スタス★]
・【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既に120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先★3
・【新型肺炎】中国人の「排気弁」つきマスク 感染拡大予防の意味なし
・【新型肺炎】熊本のマラソン、マスクのランナーも 参加者全員に配布(マスク人だらけの画像あり)
・【調査】マスク「抵抗なく外す」わずか10%…「目立ったら嫌だ」日本人らしい価値観も影響か ★4 [ぐれ★]
・【新型肺炎】ベルギーで初の感染者
・【新型肺炎】台湾で10人目の感染者 1/31
19:54:01 up 31 days, 20:57, 3 users, load average: 74.26, 80.71, 77.92
in 1.1827809810638 sec
@1.1827809810638@0b7 on 021409
|