◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【楽天】三木谷社長「楽天がAmazonに負けてるのは送料(無料)だけ」★2 YouTube動画>4本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580351705/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-28/Q4UBMZT0G1KY01 三木谷氏は同日の講演で、楽天市場が「アマゾンに負けている理由は送料」だとし、
3月18日から無料化すると述べた。
一部店舗運営者から反対されていることも認めた上で、
「結局皆さんのところで買わなくなったら何の意味もない。
何が何でも皆さんと一緒に成功させたい」と語った。
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1580348684/ 【CM】amazon Prime 2015
市場シェア
サイトの仕様で言うと、
Amazon、楽天、Yahooショッピングは見辛い
ヤフオクやメルカリくらいが丁度いい
その認識が大間違い
検索しづらい、サイトが見づらいことのほうが問題としてはるかに大きい
楽天がどうのこうのというより、ヨドバシだよ、ヨドバシ
アマゾンは勝手にすべての面で劣化して、既にシナ・クオリティ・レベル
アマゾン:”合算”2000円以上は送料無料(プライム会員は無条件で無料)
楽天:”店舗ごと”に3980円以上は送料無料、当然ながら合算ではない
改革しても送料で完敗なわけだがw
合算3980円じゃないとか何の冗談だよw
>>1 ポイントを使われるとそのショップが負担させられる楽天wwww
他の店で得たポイントでタダ買いされるw
その上、送料まで負担しろ!wwww
アホな方向に傾いたな
これで楽天はもう終わったようなもの
哀れなり
サイトのデザインは楽天の圧勝だよ
上の方に無関係な商品の広告がズラズラ並んでて
スクロールしてるうちに買う気が失せる家計にとても優しいデザイン
いやいや速さですwww
楽天は零細企業の寄せ集めだから遅い
「明日楽」でも、金曜の夜仕事が終わってから注文すると、届くのは火曜日!
Amazonだと土曜に届く
楽天がいまだ支持されてる理由がまるでわからない
誰が利用してんだよ
衣料品は尼では何となく買いたくないからヤフショ見るわ
楽天ってなんか貧乏臭いよね
なんなんだろね、あれ
使ってる人も貧乏人が多いイメージ
楽天の問題点ばかり書いたが、
アマゾンの問題は社長が中華人になってゴミのような中華製品激増
それによって、商品の仕様がバラバラでほとんどない物がある。
一番問題なのが商品番号というか型式がない物が多すぎる。
裏どりするのにググりまくらないといけない。
4000円から送料無料にしても負けたままやん
Amazonは2000円で無料
しかもAmazon倉庫からならどの商品と組み合わせてもいい
同じ店から4000円も買うなんて余計なもん買うしかないパターン多そうだし面倒でしねえよ
>>2 イギリスとドイツでのイーベイの強さが光るね
楽天店舗のページは、センスのない商品プレゼン画像が延々と続き、やっと商品タイトルと説明文と
注文ボタンが出てくるというような、素人のつくったホームページのようなページが多すぎるw
長い商品プレゼン画像は、「商品タイトルと説明文と注文ボタン」の下に配置してくれよ。
日本のサイトは糞みたいな広告乞食のオンパレードだから論外
ほんと品性下劣なサイト造りだよな 恥を知れよ
楽天ってこれまでもさんざん2ch,5chのスレで悪いとこ指摘されまくってきたのに一向に改善する気ないよな
605名無しさん@1周年2020/01/30(木) 11:17:59.91ID:8zAPF8ns0
>>349 セブンイレブンよりも悪質だろ
俺の身内に楽天市場で出店してる人がいたけど、何に違反したのか詳しく教えてもらえないまま退去させられて、罰金300万請求された
売上金は一時的に楽天市場が預かる形なので、そっから勝手に引かれてたらしい
他にも500万の罰金とかも請求された例がゴロゴロ
もちろん法的に問題なので、みんな訴訟をおこして楽天が負けてるww
http://rakuten-ichiba-black.seesaa.net/article/438597875.html ↑
ここを見たら、どれだけ楽天市場が悪質かわかるぞw
ワークマンもディズニーストアも撤退するようだし、これを機会にどんどん楽天市場離れが起きればいいのにな
これまじ??
怖すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
尼は安いし、2k以上で送料無料だし、合わせ買いもOK
勝ち目なし
実際そうような
中国密林になってしまったからあちらさん
楽天が低評価ユーザーに電話をかけるの挙がってたけど
モノタロウなんかも低評価レビューに返信コメつけてるんだよな
国内企業ってそういうのが基本的にきもいと思われるの分かってないフシがある
検索すると同じ商品がズラズラ
安い順にソートすると「契約とセットで1円」みたいなのでページが埋まった
【見づらさ】vs【2020年最新版】
検索結果に送料を記載・いくら以上で送料無料になる店とかならその記載とかもしてくれれば良いよ
ホームページの下層の購入画面までが異常に長いので楽天にしか無いもの1回注文した以外はアマ使ってるわ
上の方の広告の量を規制してくれ
amazonは最近シナ人の出品者が多くて買う気が失せているけど
楽天は画面が見づらいのが嫌なんだよないらん情報が多すぎる
楽天でレビューをチェックした上でAmazonで買うのオススメ
ヨドバシカメラにこれだけは言いたい
どうしてオナホの販売やめちゃったの!!
オナホ買うときだけアマゾン使ってるよ
ねぇヨドバシカメラなんでオナホ販売やめたん?
スーパーセールで9割引の商品の元値が2万円以上になるお菓子だったっけ?
なるほどね
トップがこの程度の認識ならしょうがないね
サイトが見づらい
目的の商品ページを開いてもずらーっと関係ない拡大画像が続いて、下の方まで購入ボタンが出て来ない仕様
サイトを見やすくするのが即バック回避になるのにね
あのサイトは楽天側からの指導のたまものらしいから意識改革が先かと
お前ら「Amazonは安い安い」いうから見てみると
日本メーカー品は安いのが少しある程度でむしろ全体的にはヨドや楽天より高いのが多い、
安いのは聞いたこともないシナだかどこだかのメーカー製品だけじゃないかよ
お前らあんなの買って使ってんの?
家中胡散臭いメーカーもので溢れてんだろ、想像すると引くわー
そんな家に住んでると人間まで安っぽくて胡散臭くなるからなw
昔はAmazon使ってたけど
今は商品も微妙だしポイント還元も少ないから
安い送料無料しか買ってない
なんやかんや楽天はポイントデカすぎる
半年で10万ポイント溜まってるわ
これをAmazonで買ってたら1万も溜まってない
そもそも楽天でも安い商品以外現時点でも送料無料だけどな
>>5 店から直接買ってるから信用性が高い
アマゾンはコピー商品だらけで規制も緩い
楽天はへましたら速攻閉店させられる
いや
サイトが見にくい
この圧倒的な負けをなんとかして
>>皆さんと一緒に成功させたい
じゃあ送料はお前が払え
何言ってるんだこいつ
俺の成功のために送料はみなさんが払ってくださいだろ
怖いわ
実際アマゾンより上な点って何かあるだろか
・・・ポイントはアマゾンより付くかもしれない
Amazonは中華モールクオリティになりつつえるから
遠からず自滅する
ヨドはメール便可能の商品があるけど注文画面に行かないと分からないから不便
商品一覧でメール便可能かわかるように表示してくれたら良いのに
値段も負けてんじゃん
本の多さも負けてるし
楽天にないけどアマゾンにあるって古本いーっぱいある
Amazonなどという実態の見えない組織より
ヨドバシという最悪怒りをぶつける場所があるのはデカいな
品揃えサービス仕様で早くAmazonを超えてほしい
楽天なんかよりもヨドバシカメラを支持するわ
ハトムギ化粧水&ソンバーユ 無香料 [55ml]を買えたその日から
おれはヨドバシ派だ
あのごちゃごちゃしていてわかりにくい20年前のデザインを何とかしろ
「馬鹿が間違えて購入ボタン押してくれればいい」みたいな考えが透けて見える
アマゾンの凄さは、100円程度の商品が送料無料で航空便で届く
>>17 回線遅いと画面が徐々にズレていくからさらに買う気が失せるんだよねw
ほんとアマゾン使わなくなったからな
送料や価格でそんな大差も感じないし
チャイナと雑さの方が気になる
楽天かヨドバシが増えたな
楽天ディノスで買ったら郵送DM送りつけが続いてる
購入時にチェック欄なんてないのに
>>57 アマゾンには出品していないお気に入りの出店者が、楽天セールの時だけ送料無料にしてくれることかな。
Amazonは引きこもりニートを家から出して配達員にする事に成功してるからな
アマゾンは商品に不具合あったら返品が気軽にできるのが本当に安心して利用できる
本気でAmazonと張り合うなら送料無料2000円からにしろよ
その時点で負けてるし
>>1 なら、楽天本体が送料もてばよいだけ。
お前の思いつきで他人の金を当てにするな。
楽天は邪魔な物が多すぎる 検索も商品ページも
あとamazonもそうだけど、全ての検索で価格帯を自由に設定出来るようにしろよ
>>49 そうそう今はAmazon高いんだよ
昔は確かに安かったけど
今は送料分上乗せ価格にしてるからお得感全くない
中華製品ばかりだし色んなもの買ったけど結局安物が買いの銭失いなことに気付いた
UIもカスタマーサービスも値段も
すべて負けてるよ
本気で言ってるのかよw
まずあの見づらい画面を何とかしろよ。何年言われてるんだよ
同一商品を複数店舗で販売してるしポイント還元率、送料とか総合的にどれがいいのかわからなくなって
「じゃあamazonにしよう!」ってなるパターンが多いので最近は楽天をスルーして直amazonに行くな。
>>66 実態が見えないけど、他とは比較にならないくらい交換・返品・返金対応をすぐにしてくれるじゃん
Amazonはマーケットプレイスに送料無料を強要していないよ。
>>55 ほんとそれなんだが楽天側がああいう作りを指導してんだっけ?
見にくいしあのサイト見なきゃいけないのかと思うと楽天敬遠しちゃうから根本的に何とかして欲しいわ
Amazonは倉庫運営費を負担してるが、それがない分、楽天が店舗の送料払ってやれよ
全てにおいて負けてるがま、CEOじゃねw
そしてこの愚作がトドメとなると。
地合いと相まってか
>>1のキチガイ発言を受けて株価が下がってるから注目したい。
>>8 今や楽天に追い付いたよね中国業者感染レベルで
送料無料がアマゾンの弱点だと思ってたんだがな
無料な送料などないので
誰かが負担しているわけで
当然利益圧縮しているか、小売り価格に上乗せしている
品質が高く利益率の低い商品は
アマゾンは苦手なのである
楽天の強みはそこにあるのに
アマゾンまねて送料無料にしろとか
経営判断としては最悪といえよう
楽天で買う時は大体セール期間で20%ポイント還元される時
だからamazonと比べるとほとんどの場合で楽天のほうが安い
ふるさと納税やituneカードも20%還元だし
見づらいサイト、ぼったくり価格全てAmazonやメルカリに負けてるやん
とにかくスペースが空いていることをもったいないと感じる日本人の習性
リモコンなんか見ても、隙間なくボタンがビッシリ
>>95 そんで交換したような感じのやつが
またこっちに流れてくるとw
そういうのはもう嫌なんですw
>>83 2000円にしたところでアマゾンは買い物の合計
楽天は店舗ごとに計算
この時点で永遠に埋めようのない差がある
しかもアマプラ会員に至っては無料だし
アマゾンのここが嫌だ
1送料無料じゃない
2偽物の販売店を放置
3アマゾン配送が素人(家を間違える、ぶん投げる
4サポートが中国人で日本語が通じない
5キャッシュバック始まるまで税金払ってなかった
値段も発送もアマゾンに負けてます。
年末楽天で買おうと思ったら正月休みの上に日時指定出来るのが2月〜でしたよ
だからアマゾンで検索したら楽天と同じ商品、出品者は同じ販売会社で値段も安い上にアマゾン発送ですぐ日時指定出来てすぐ届いたし。
amazonの強みは直販。
一般の出店者の実績から売れ筋を見つけてパクって割り込んでくるんだから勝ち目ない。
検索しづらい
以前購入した消耗品以外の商品を繰り返し表示
スーパーセール期間中の定価釣り上げ等詐欺ショップ放置
とはいえ楽天カードの還元率が高いので、Amazonと価格やポイント還元を比較した結果
結局いつも楽天で買うことになるんだけど
デフォルトだとスパムが大量に送られますが?
どこに商品の表示があり、ど子に購入ボタンがあるのか分かりにくいですか?
使い勝手の差はかなり大きい
アマゾンがいいとは全く思わないが
巨大なロジスティック、クラウド、独自の配送システム(一部
金の掛け方が違うだろ
他業種に金使い過ぎ
>>1 検索してゴミみたいな表示しかできないのなんなの?
同じ日本人として恥ずかしいレベルなんだが?
公用語英語とか言ってた気がするし外人なのか?
楽天はいつまでも赤色に拘っているので、サイトのデザインも赤があちこちに出てくる。
楽天三木谷の言うことは正論。アマゾンに許されて楽天はダメというのはおかしい。
>>77 社長なんて関係あるか?働いてる人間なんて興味あるか?
と、俺は思っていたけどTwitterなんかみると経営者嫌いだからで買わない宣言の奴は多い
日本だけじゃなく古今東西の世界どこもがそんな奴らで溢れてる
芸能人みたいに企業のTOPも嫌われちゃダメなんだろう
ホリエモンはあの時代じゃなくても多分ダメだったと思うわ
なんなら今の方があんな態度でTOPならもっと叩かれただろうな
Introducing Amazon Go and the world’s most advanced shopping technology
ヨドバシ推しがすごいなw
俺は本中心なのでAMAZONを超したとは思えないが
楽天よりはるかに見やすく使いやすいのはたしか
AMAZONとヨドバシだけで十分だな
楽天はいらない
アリナミンEXプラスと同成分なのに安い! クレマエースEXP
↑こういうの検索で出さないようにしてくれ
本物のアリナミンEXプラスが買いたいんだよ
いやーこれ楽天負担しなさすぎだろう
倉庫ないからそりゃ不満でるわな
店にはデメリットしかない
アマゾンは玉石混淆、楽天は基本玉だけど石も混じってる。
石を見抜けないやつにアマゾンは難しいが、だからといって楽天なら安心って訳でもない。
楽天がある程度生き残れてるのはアナログ的な要素だろ
俺にはその気持ちはわからんが
>>109 それな。まあ大変だろうけどネット通販なんだからがんばれよ。
楽天って、過去にお客のメールアドレスを、店に一人いくらで販売したり、
スパム業者に売り飛ばしたり、モラルがまったくない企業。
定価を2倍にして、値段が変わらないのに半額セールってやったことすらあるしな。
楽天のモラルのなさはちょっと異常すぎるよ。
ヨドは品揃えもサイトも雑魚だし人気出なそうで安心
人気出たら尼みたいに改悪するからな
AMZNが送料無料なのはAMZNが発送した場合(そしてプライム会員)
楽天は自分で発送せずにモールだろ(楽天ブックスは送料無料)
AMZNもモールなら送料はとってるんだよ
基本的なビジネスの仕組みも知らんなら三木谷とっととやめろアホ
アマゾンは怪しい中国出品が検索上位増えすぎたのは閉口だけど、選択肢ではあるからな
楽天は探すこと自体が苦痛でしかない
アマゾンはTMGが配達してこなけりゃまた使う気あるけどな
あの会社本当ダメ
トップがこういう認識だから、いつまで経っても使いやすくならないのか楽天は
アマもラクテンも一度使ったが最後スパムメールの絨毯爆撃
なんとなせえよアレ
今とかネット検索から入ると初期画面が広告だけしか表示されないでやんのw
アマゾンは商品画像がしっかり表示されるんだがな
楽天さんが送料負担するならこんなに問題にならないんだぜ?
ばかなの?
amazonは中華業者が湧きまくってただのアリエク中継基地になってるから自滅する可能性がある
かといって楽天が躍進するかといえば無いと思う
三木谷は会社の中で裸の王様状態なのか?
だれかこいつに進言か諌めてやるやつ居ないのか?
そんなことしたら三木谷から干されるから誰もこいつを止められないのか?
だとしたら会社として危機状態にあるぞw
別に潰れてもいいけどな
楽天の嫌いなとこ
1送料無料じゃない
2サイトの広告がウザい
3学生割引とか差別が多い
4三木谷がブサイク
>>152 TMG避けるために代引きにせざるを得ないんだよなw
>>143 今のアマゾンは見抜くのにかける時間がアホらしいレベルになってる
>>1 ヨドバシで買うと当日届くんだけど?
Amazonも少ないけど当日届くけど?
>>120 Amazonは自社倉庫もっているからなあ
そこで荷物を一括管理するからできる芸当
だいたい楽天で注文して届かなかった場合
金は請求されるのになんの責任もとってくれないじゃんよ
その時いろいろ調べてたらamazonは代替品無料で送ってくれたって記事あったよ
もうそれから楽天は一切使ってない
楽天の姑息さが検索にも出てる
狙った商品がほとんど出てこない
送料は結局どっちが負担するの?
楽天?
それとも加盟店?
楽天プレミア会員になってみたけどプレミア掲げている店は
送料無料の店ばかりで特に安くもないから損した気分
まあこのスレ立てて実際の生の声を拾うって手かもしれないけど・・・。
アマゾンが糞化してきたとはいえ
まだまだ負けてまっせ
>>1 楽天はポイントのみ
魅力がそれだけ
アマゾンに対抗するよりも利点を伸ばした方が良いと思うんだが?
Amazonの1-Click注文はいらない機能
設定変更しようにも、知らない場合、そこまで辿り着くのが大変
ヨドバシも10万人が100演~のお菓子1つ注文とかされたら
大赤字になる戦法でやってるんだからずっと続けられるわけがない
楽天 ミックスナッツ 1kg で検索
ミックスナッツ 1kgより少し少ない800g
こんなのが沢山ヒットする こういうのも規制しろよ
価格も負けてるけどな
勝ってるのは生鮮食材が買えるって所くらいか
>>87 昔はこそこそと露天や怪しげな店で売ってたようなバッタモンのシナ製品を
このジャンルのオススメ製品です!と堂々と目玉商品として売ってるAmazonはすげーと思うわ
Amazonは知れば知るほど、こんな商品やこんなサイトから買う奴らいるんだ・・・と利用者を軽蔑するようになる
違うだろ(笑)
楽天は最後にチェック外さないと
広告メールがガンガンくるからうざい。
Amazonに対抗する手段が出店者の自腹で送料無料
楽天って最悪の企業だな
>>53 楽天は問題おきたら、店と直接交渉しろって丸投げだからな
アマゾンなら、コピー品確定したら、アマゾンの責任で返品してくれるとおもうぞ
>>3 自分が日頃からヤフオクやメルカリばかり使ってるからじゃね?
Amazonで中華な製品しか無い物は、時間かかるけどeBayで探して買ったりしてる
>>167 加盟店負担、三木谷は嫌なら出でけで押し通してるが公取委が加盟店に聴取始めたからどうなるやら
>>1 楽天はポイントのばら撒きをガンガンやるべき
>>183 そらあかんわ。
そこを改善して楽天負担なのかと思ったのに。
ユーザーの声もろくに聞かないドワンゴみたいに終わっていく
>>173 電子書籍に至っては設定変更不可能
あれは最悪の機能
確かに店舗毎に売買情報以外全部管理させて商品情報載せてるだけだからな。
下請けに丸投げして黒字計上してるJPと変わらんな。
>60
楽天がポイントの換金を行う、
店舗Aで顧客が物を買い、ポイント付与
店舗Bで顧客がポイントで購入
ここまでなら15の言う通り、
でも、
店舗Bはポイントでの売り上げ額を楽天から現金として受け取るので、15の主張は間違い、
アマゾンの定期購入にチェック入ってるのもうぜいよなw
普通デフォルトなら今回のみにチェックしとくべきだろう
なんでデフォルトが定期購入設定なんだよ
そういや楽天の優勝パレードの費用も地元民に出させてなかった?
ポイントサイト経由も含めると楽天の方が安い商品があるから
amazonと楽天併用している
お前ら勘違いしてるようだが、楽天は自前配送システム持ってるで
遅い高いで事実上機能してないだけで
あと客とトラブった時になんもしないとか、検索がクソウザい、セール時の負担を押し付ける
ってあたりさえ改善したらAmazon超え間違いなしや!!
楽天もプライムビデオやプライムミュージック相当を持って会員に無料開放して見せたら同等
Amazonの返品受付は秀逸 返信電話の速さにビビる
>>200 裁判なんて始まる前に、公取から改善勧告→改善命令で詰む、
楽天見にくい、重い、興味のある商品検索に時間がかかる
買った瞬間から迷惑メールボックスがパンパンになるんだよな
楽天での買い物はやめて楽天からのメールは片っ端から配信中止してるけど
5年たった今でも迷惑メールボックスは楽天スパムでパンパン
どうすりゃいいのよ
楽天がAmazonに勝ってるところなんてあるのか?
Amazonみたいに4掛けで卸すか?
送料払いたくないなら…。
勝手に安売りされて値崩れするしいいことないぞ
誤った注文目的で10倍以上高い値で売ってる業者を排除しろよ
本当にもう全てが古い
楽天が新しかったのはホリエモンとかの全盛期の時代であって、今はただただ古い
新興企業の価値は新しさだけであって、少しでも古くなると何の価値も無いって事に早く気付け
売り上げ4000円
送料負担 1000円
原価 2800円
純利益 200円
続ける方が難しいと思う
時価総額
アマゾン 8800億ドル
アリババ 4700億ドル
あ糞サイトはドンキとかスーパーのチラシみたいな効果を狙ってるんだろうね
まぁ買い物は好きなとこですりゃいいんじゃね
amazonは既にECで儲けようなんて微塵も思ってねぇから、買われようが買われまいが、正直どうでもいい
店子の手綱も握れないただの商店街の地主と
総合商社を比較して勝つも負けるもないだろう
土俵が違う
こいつの顔みるたびに
イラッとする
楽天では絶対に買い物しない
スマート払いでなんと!50%還元 1/31まで!
初めて本人確認すると1000P(現金と同じように買い物で使える)もらえます
Kindle for PCはキャプチャー出来るのでありがたい
複数ページを見比べるときにこれ出来ないと困る
上記の英大文字6文字を入力して登録すると300P+1000Pと!
検索のしにくさ
価格のわかりにくさ(送料含め)
対応の遅さ
付帯メリットのなさ
楽天では買う気がせんのよな
amazon擁護してる奴は工作員だろ。
最近のアマゾンは楽天より高いことがよくある。
楽天銀行のデビット機能の年会費もいつのまにか倍に値上げしてたな
本当セコいわ、ネット馬券買うだけで口座作っただけなのにw
別に送料無料でなくてもいいけど、送料込での最安値検索がしづらいのは困る
送料高くして商品代安めにしてる店を弾けないと面倒い
三木谷、おまえの脳ミソがすでに負けている、完敗だ
だから投資先を間違えて株主からも、取引先からも、顧客からも、社員からも批判されるんだ
それとアマゾンはなんでクレジットカード登録しなくちゃ行けないのめんどくせー
ヨドバシカメラみたいにアカウントにはクレジットカード登録しないで
今回だけみたいな使い方できないのもウザい
アマゾンはクレジットカードで買ったあといちいちアカウント設定でクレジットカード情報消してる
アカウント盗まれてるのにクレジットカード情報アカウントに登録しときないのよ
アマゾン
>>109 まぁそれは中の人がいる以上休み確保のためで構わんわ
ヨドバシとか早すぎて逆に心配になる
それなら、楽天内のたくさんの店子のうち送料取る店が自然淘汰されるんじゃないの?
送料無料にすることが問題なんじゃなくて
その負担を加盟店にすべて負わせることがおかしいって事なんだけどな
対アマゾン戦略をやりたいのは分かる
でもそれなら、アマゾンは今まで日本や各国に税金払わなかったゴミ屑企業であり
それによって送料無料だったんですよー!
みなさんの税金とインフラをかすめとってるんですよーって
アマゾン潰す方向にシフトしたり、政府に他の小売り企業と連合つくって圧力かける方向に
いくとかダメだったんかな?
他の個人事業主だったり企業に負担を求めるやり方では、結果的にアマゾンに負けるから
本当に対アマゾンをやるなら、日本も日本企業も楽天も日本国民も恩恵受ける
そんなやり方をやったほうがいい
せめてZOZOくらいの倉庫を自社で持たないと説得力がないわ
>>199 その通り。
ちゃんと使われたポイント分は現金として入金されるよ。
>>15の認識が間違え。
税金払ってこなかった会社と無理に競争するなよ
誰が負担すると思ってるんだ
確かにAmazonの返品は楽
3年保証のマウスはAmazon一択
amazonは広告メール送って来ないし、商品ページから更に安くて良い商品が表示されるからな
楽天は逆で広告ばっかりだし、楽天内の他店で更に安くて良い商品があっても表示されないし
中国業者のせいでアマゾンが相当使いづらくなってるのは事実
レビューが全く信用できないし類似商品が多すぎる
楽天が送料無料になったら移る層はかなりいる
米Amazonで注文してもAmazon発送なら
個人輸入扱いになるはずなのに
とんでもなく早く届く
昔ショップやってたことあって出店者向けに開催されるイベントに行ったことあるけど
ジーパンでポケットに手突っ込んでステージをウロウロしながら講演してたわ
ジョブズかぶれのアホww
amazonも出店者の送料は店任せだろ。
楽天で統一するなら、業者の手配を楽天がやって、送料も楽天が負担すべき
>楽天市場が「アマゾンに負けている理由は送料」
送料無料にすると楽天が勝てる理由を知りたいのだが?
三木谷も焼きが回ったな
アマゾンて確かアマギフとポイントの併用出来なかったよな?
プライム会員じゃないと日時指定は金取られるし結構融通効かないというか囲い混み商法が嫌らしく感じる時がある
楽天が優れているのはポイントバラマキだろ。
最近は本社の懐痛むのかショボくなってきてるけど
商品の信頼性は楽天が上かな
と言うかAmazonが低すぎるだけだが
自分の周りだと女性が楽天利用者多いと感じる
ああ俺がアマでは買うけど、楽天では買わない理由は、送料じゃ無いよ。
企業体質。
楽天のサイトは販売ナンバー1とか煽り文句が多くて
肝心の商品はかなりスクロールしないと見れないし
同じ商品を他のサイトでも売ってたりして
面倒臭いんだよね
アマゾンの比較はもうaliだろ。
楽天はペイペイだろ。
もう産地がくっきり!
思えば1店舗で4000円も買わないかも私
Am͜a͉zonは薬とアクセサリーと猫の玩具と食品とか一度に買えるからすぐだけど
楽天はショッピングモールに入ってるテナントと一緒です。
送料無料なんてやったらテナントは逃げるよ。
出店料も高いし。
楽天って検索機能はどこよりも細かい指定できるんじゃね
楽天の縦長ページって批判されるけど、今はスマホに合わせてどこもそうなってるよな
アップルのホームページも延々と下にスクロールだし
>>239
器量って2つの意味があるよね
両方負けてるかも知れない
きりょう【器量】
1.物の役に立つべき才能と徳。
「人の上に立つ―がある」
2.顔かたち。みめ。
「―よし」 >>243 amazonは残念ながらそれ以上の投資をサービス改善に対して行ってきたから利用者の恩恵が高い
日本国内へも過去数年分を含めて納税する方向にシフトした
昔からアマゾン使ってるけど今のアマゾンでは買う気がしないなぁ
しかしながら使い方次第では有能
商品名と品番まで打ち込んで検索すると中華製品の偽物は排除され
ピンポイントで表示され、あいまい検索すると100円ショップみたいになる
Amazonは早さも売りだよな
在庫有りなら翌日には確実に届く
楽天やヨドら日本の企業は、やっぱ日本の企業だから
日本製に偽装したバッタモンシナ製品なんかをあまり売らないんだよ
日本のメーカーに配慮するしユーザーの日本人にもこんなもん売り付けられないだろとなる
これがAmazonみたいな海外企業は違うからな
完全に日本人利用者を金持ったブタとして扱うし、日本メーカーへの配慮もない
Amazonのサイトを見てるとブタ扱いされてるのがビンビン伝わる
アマユーザーは、楽天やヨドとAmazonのサイトを比較してみろよ
この言ってる意味がわかるから
送料無料だけで選んだらアマゾンしか無いんだが?w
送料無料を企業に押し付けて結局商品値上げされたら意味ねーしw
ポイントまとめたいからアマゾン1択だしw
同じ店がどちらにも出してることほとんどだしw
アマゾンだけで困ることは無いw
>>256 できるよ
きっとそれはアマゾンポイントが使えない商品だっただけでは?
へんな中華業者がいないことをウリにしたほうが・・・
見やすさ、検索しやすさは確実に負けてるな
あと品揃えも
楽天で買い物してる人の中には日本企業を応援したいという気持ちでAmazonよりも楽天という人も結構いるように思うのだが、
当の楽天はそうした消費者の気持ちを裏切るようにどこまでも利己的だな
立場の弱い相手に優越的な立場から一方的に負担を求める
日本の働き方改革の真逆を行く企業なんか応援する気にならんわ
倉庫の中を縦横無尽 アマゾンの動く棚ロボ
Amazonはアメリカ企業で日本から利益吸い上げてるので、本当はAmazon利用しないほうがいいんだけど、利用しちゃう
インターフェースで天と地ほどの差があるわバカか
楽天ほど使いにくいサイト他にないぞ三木谷
>>6 アクセスする気なくなるほど見づらいからやだ
三木谷さんの基本は
ふるいにかけるだからな
付いてこれないなら出てって、来ないで
楽天が出店者から商品を買い取って
自分たちで在庫管理し、発送し、送料無料にすればいいだけの話
リスクとれやみきたに、別会社(出店者)の費用で送料割り引けと強制するのは
明白な毒菌法違反
たかがモール屋が調子んのんなよ
コンビニみたいな悪徳ビジネスモデルだわ
社会悪や、消えろ
>>6 同意
アンケートに書いたんだけど三木谷さんに届いてない模様
買い回りクポーンポイント等頑張ればアマゾンより安いって言うけどめんどくさい
検索がクソすぎてめんどくさい
メールボム回避がめんどくさい
全部別々に送って来てめんどくさい
三木谷の顔がめんどくさい
あとなんかある?
中国に荒らされてるamazonより酷い。aliexpressのほうがだいぶまし。
>>87 最安値のゴミしか買えない貧乏人はどこ使っても一緒だろw
物買うときに価格しか見てない自分の愚かさ自慢してんじゃねーよww
>>248 送料だけでなくページが広告だらけで見づらいのは確かにあるな
アマゾンの方がシンプルで見やすい
サイトが糞重い
一画面に表示される情報量が話にならないレベルで少ない
これだけで使う気が一切起きないな
三木谷は上から目線でカチンとくる物言いするな
本人は意識なさそうだけど感じ悪い
倉庫もっていない時点で絶対に勝てないだろ。
そのうちアスクルにも負けるとおもうよ。
>>256 ポイントが全然使えないのそのせいかな
ポイントの使い勝手悪すぎる
楽天が見辛いとか言うけど慣れの問題だろ
普段から楽天使ってるとアマゾンの方がむしろ使いにくい
まあ楽天は送料高すぎだからな
価格comとかで最安値出てても送料1200円とか悪質なの多すぎ
>>247 商品が家に配送されてダンボール梱包開けたら何があろうと返品不可の店ガチであるからな…
楽天が負けているのは加盟店の商品を発送するデカイ倉庫がないこと
送料の問題は二の次だ
アマゾンギフトは全ての商品に使えるけど
アマゾンポイントは使えない商品がある
アマゾンポイントとアマゾンギフトは別物です
>>261 aliがコンビニ払いコンビニ受け取りに対応したらなぁ
そう思うのはお前がクソ無能だからだぞ
クッソ使いにくい検索とかサイトマップとか明らかに楽天のほうが劣ってるだろ
三木谷は楽天市場もアマゾンも使ったことないんじゃないか?
価格に送料が乗るって事は、複数注文したら何重にも送料取られるって事だからな
送料無料じゃないけど商品単価に送料を乗せてない、大量注文向けの店が楽天にはあったのに
それを潰しちゃうんだな
楽天で買ったら漏れなくスパムが付いてくるのなんなん?
そんなに酷い訳が無いと
クリックしてるうちに
商品を見失ったオイラが来ましたよ
なんだアレ?
>>219 それ、まだマシなほう
送料乗せたら売れないので
売れれば売れるほど赤字になる場合もある
汎用品の場合、アマゾンやヨドバシより高くなるので
全額送料乗せられない場合は死活問題
>>256 年間5000円もしないプライム払えない貧乏人は近所のスーパーで買い物しとけよゴミw
送料無料前に在庫整理して撤退するのか、ここ最近独自でセールやっている店舗多いな。
送料無料の商品なのに、日にち指定できるが時間指定できず
一度受け取れなかったら再配達に送料2000円上乗せとかいう悪徳業者がいるから信用できないんだよ
金の使い方が全くわかってない間抜け経営者みっきー
全く効果のないバルサのスポンサー費用とダサいロゴ変更費用を株主代表訴訟でつっこめや
きわめつけはいまだ始まらないらくてんもばいる
あほや
楽天はインターフェースで無理。
無駄な情報ばっかだし目がチカチカして買い物する気にならない
あほでしょこいつwwwwwwwwwwwwwwwww
何故楽天primeを作らない?コンテンツじゃ勝ってるのに。側近もアホばっかなのか?
楽天は送料がわかりにくいから避けてる
一律300円とかでいいと思う
停止したとかでログイン出来ない、サポート繋がらない。
カード使える、明細見れない。
カード会社はログインIDは別だから知らんとか。
なんかおかしい。
買ってから悪いところを知って愕然となるのは嫌だから
レビューは低評価を重視して見てるよというか低評価もっと書きこんでほしい
>>276 日本の出品業者から楽天市場がピンハネしたマネーがどこに行ったか知っているか?
米国リフト社っていうライドシェアの企業への投資だ
いくらか知っているか?320億円だ、横流しだ、でその結果どうなったか知ってるか?
1000億円の赤字だ
国を捨てているのはミキタニのようなアホ
いやamazonに負けてるのは大脱税のやりかたもだろ笑
薄く知ってる知人が間違いなく警察に登録されている反社なんだけど楽天に店出しててけっこう稼いでいる
ちなみにその人達はAmazonの審査は落ちてます
ポイント還元については勝ってるでしょうね
店舗の値段は、うーん大敗
自社倉庫がいいって言ってるのは
マケプレでアマゾンから発送してる奴らの都合だろ
消費者的にはちゃんと分けて管理されてんのかよく分からなかったり
その倉庫での扱われ方が悪いのか元から悪いのか
届いたものの状態が悪かったりだと単にマイナスだからな
そんなわけで最近はマケプレの時点で利用することを控えるようになったわけだが
こいつ楽天で商品買ったことないだろ
使ってたらもっとましな作りになってるはずだわ
中 国 の エ ロ サ イ ト み た い な バ ナ ー 広 告 辞 め ろ
スマホからだとアマゾンポイントが使えないとかあったはず
わざわざPC表示が出来るブラウザ使ってた
Amazonと違って楽天はブックス以外だと楽天自体の販売発送ない時点で負けてると思う。Amazonでいうマケプレのみって感じだし販売業者が玉石混交で買う側で判断するしかないのは使いにくい。
アマゾンは金余ってるから日本中に倉庫やらサザエさんのスポンサーになってる
>>316 >アマゾンポイントは使えない商品がある
知らなかった、どんな商品?
>>6 ひたすらコレ 池沼なんじゃないかと思うくらいバカ
>>130 あんま社長が出張るのは良くないと思う
テレビショッピングやCMで社長がアピールする胡散臭いのみたいだし
ゾゾの前澤は私生活売りすぎて嫌悪感あった
ローラとでも抱き合ってれば、お前にはパキスタン人がお似合いだよ。
商品買うまでに萎えるんだよ
クソ長い説明文と他商品の説明文が邪魔でしょうがない
Amazonが中華企業に制圧されて配達も数週間かかるような今こそシェアを奪うチャンスやんけ
楽天のいいとこって審査緩い楽天カードマンだけだろ、楽オクや楽天セールとか失敗ばっかやん
糞デザインで統一された楽天ショップ面々ww
アクセスしただけで買う気も失せるぜww
余計なもの表示しすぎて開いた瞬間閉じたくなるページ設計の楽天が何言ってんだ
品揃えはAmazon中華街と比べたらかなりマシだからな
まぁサクラレビューを放置していたり
低評価の商品のレビューを出来なくしたり
アマゾンは悪質ではある
今はヨドバシカメラ利用者が多いと思いますし
価格ドットコムなどから飛ぶ人が多いです
送料込み表示だけの事やのに反発してる業者( -д-)
利用者は解りやすくなるし送料込み表示の方がもらえるポイント増える
売上が上がれば楽天だって儲かるのだから楽天も送料少し負担すれば問題解決
でも負担しないだろうな
俺なら、楽天prime創設。月額400円、prime会員は送料無料(出品者と折半)、他楽天コンテンツで多様な付加サービス。
これでみんな幸せ。
本にしても古めのハードカバーとか昔から状態微妙だったが
最近じゃ経費削減か忙しいのか知らんけど送られてくる状態が雑になったしな
アマゾンしかないもの以外はアマゾン使わなくなったね
送料無料でも俺はアマゾン使うけどなー
楽天は見辛いし検索すると別の店舗の同じ商品ばかり出てくる
アマゾンは倉庫持ってリスクとって販売してるけど
楽天は個人商店の紹介サイトだもんな、中抜きだけしてる印象
色んなサービス複合的に使えば
楽天はいいけどな
ポイントで投資もできるし
あれ止めてくれる?送料無料で検索して商品ページに飛ぶと〇〇円以上購入で送料無料なヤツ
もう一つ。昨日注文したアマゾン商品はもう届いたが月曜に注文した楽天商品はまだ来ない。そんなこと分かってて楽天使ってるんだからアマゾンと張り合わないでくれ
ヘンなとこばっか後追いしやがって
>>49 結局比べないとわからないよね
安く買おうと思ったらある程度の面倒は仕方がない
だが店舗にも寄るけど楽天の面倒さは不必要な面倒さでいらつく
とりあえずAmazonのように商品とカートボタンは上部固定にして欲しいわ
それ以外の情報はその下にしろ
一番改善して欲しいのはそこ
三木谷さんは
だれでもウェルカムじゃないんだよ
ハードルあげてついてこれないのを削っていき
質を高めるってのがすべてにおいて基本
ようはブラックと変わらない
>>326 ヨドバシは自社配送だからわかるが、Amazonは痛く配送だぞ?
Amazonと楽天は条件が同じ。
俺がAmazonメインなのは送料ではないな
基本的に必要だから買うんで急ぎのものが多いのとサイトの見易さ
Amazonの検索が素晴らしいとは言わんけど楽天よりはマシだし
あとは三木谷が嫌いw
まあ楽天には頑張って欲しいけどね
楽天スーパーロジで逆転サヨナラホームラン打つから見とけ
一番安いところで買うわけじゃないからな
自分なんかは運送業者がどこ指定かも選択基準
無料じゃなくてもいいから、あの見にくいサイトどうにかしろよ
楽天ほど見にくいページも珍しいがな、あらゆるページが見にくいし、アカウントの確認やらその他機能面使いにくい。
ゾゾの方が100倍マシ
楽天サイトは昔のアダルトサイトみたいにゴチャゴチャしてる。
そのせいか胡散臭さが強烈で、個人情報入力したら特殊詐欺の電話がかかってきそうに思える。
だから買わない。
>>352 最近使ってないからわからんけど
昔はAnkerの充電機でアマゾンポイント使えなかったよ
>>364 今 除菌関係グッズ大流行で新規ぼったくり出品者だらけや
>>365 支払い方法のハードルが高いから多くなれないだろ
まず、原資を全て出品者負担にしたら、結果消費者負担なのだから競合して勝てるわけが無い。
基本中の基本。三木谷は多分なんか患ってる。
何言ってんだこのクソ
クソみたいなサイトの見辛さとメール爆弾を投下してくる個人情報軽視の姿勢
楽天だけは使わないわ
楽天の送料無料って全額店舗負担なんでしょ?
本部側が半分負担すれば
店側も説得しやすいんじゃないの?
俺のネット通販優先順位
Amazon→ヨドバシカメラ→yahooショッピング→楽天
>>376 > ようはブラックと変わらない
集約されていた
>>8 ヨドバシなんか使ってるとそのうち痛い目に合うよ
絶対使ってはならないのがヨドバシ
サポートのメールは無視。電話は一切繋がらない。
初期不良対応も2週間以上かかる
今の時代にこんなゴミ対応の会社ねーよ
Amazonは紛いなりにも商品届くけど、楽天は届かないからな
>>280 アマギフとポイントの「併用」
日本語わかる?
アマギフ ポイント 併用 でググってみな
併用がポイントな
>>337 そこにブッ込まれる
配送の人が乱暴だったので星1つ!
基本説明さえ読まず、うちではつかえませんでしたぁ星1で!
の商品無関係クソ評価w
同じ商品はまとめて表示してくれないかな?
AMAZONも価格コムもまとめて
そのあとに値段順に並べてるじゃん
>>376 お客様に対してもその姿勢だから終わるわな。
>>390 ハードルって…小学生はコンビニ決済すればいいし
中学生ならデビットカード作ればいいだけだし
>>377 あれってアルゴリズムのせいなのかね?
店舗が好き勝手に検索タグを付けまくってるからなのかと思ってたけど、確かにあそこまで酷いのは店舗じゃなくシステム上の問題なのかな
写真がずらずらずらと並んでる楽天のサイトはおっさんには不評だが
あれはおばさんに受けがもの凄くいいんだな
お前らの母親に聞いてみろよ。おばあちゃんだろうけどw
楽天は見にくいというか汚い
大半が素人が練習で作ってみましたみたいな構成
>>363 中華中華いう人ってアマゾンで何買ってるの?
書籍やミネラルウォーター、メーカー純正品の家電なんかなら中華の偽物なんて売ってないだろ?
これは悪手だと思うけどなぁ
今までは送料を商品に転科できないような商品はまとめて買ってねってだけでしょ
それを強制無料にしたら、そういった小額商品を売ってる店が撤退するだけ
>>248 楽天は余計な広告メールが鬱陶しいのも確かにある
送らないように設定してるのに送ってきやがる
負けてるのは送料だけじゃなかった
楽天のイメージダウンがもはや取り返しのつかないレベル。
楽天はAmazonの数十倍法人税払ってるから
わいは楽天中心に使ってるわ
三木谷が嫌いな理由はなにかは知らんけど
おそらくその嫌いな理由の30倍ぐらいあくどいのがベゾスだと思うんだが
なんでベゾスは嫌いにならないんだろう
世界一悪い企業家とも言われるベゾスなのに
単に知らないだけなんだろうか
Amazonって無料だっけ?
楽天プライムみたいの無いのか?
んな事は無い
ホームページが賑やか過ぎて見辛いし
楽天ポイントも分かり辛い
それに安くない
ヤフーはポイントは高ポイントだけど
値段にポイント分が乗っかってるし
送料入れるとアマより高くなる
ホームページは楽天よりは見やすいがさ
>>394 Yahoo!はTポイントになっちゃってから使ってないんだよなあ
もともとYahoo!が一番安いってことはあまりなかったので利用少なかったんだけど
Tポイントは紐付け広すぎて登録してない
ケータイがソフバン→ワイモバなのにw
いい加減長いものに巻かれるしかないか
楽天にとって送料無料はメリットだろうけど
全部出店者負担だろ?そりゃ楽天はコストかからないから導入したいだろうけど
ちょっと横暴すぎないか
カートに入れるボタンが〜とか言ってる人って今でも一生懸命クルクル下にスクロールしてるのか?
いくらなんでも情弱過ぎない?
すべてが負けてるんだよ。
アホかこいつ。
商品ページは見づらいわ、1度買い物すれば迷惑メールが大量に送られてくるわ。
ホントクソだわ。
悪い見本だよ。
色んな要素が重なって成功したけど根本的に無能な人って居るんだな
>>399 アマゾンギフト500
アマゾンポイント100
で1000円の商品を400で買えるよ
>>412 鬱陶しいよな。
もう懲り懲りだわ。
また同じ内容のメールがそれぞれ買った店からも楽天からも届く。
4通も5通も同じメールが届くんだよ。
アホじゃねえのかと。
最安比較サイトだと楽天が一番安いこと多いんだよね
まあ楽天モバイル使ってなかったらここ使わないだろうけど
野球見ない、映画などの動画見る。
その時点で楽天はない。
Amazonが一定額以上は無料なのは発送をAmazonがやってるからであって…
発送がAmazonじゃないなら送料はかかるし
三木谷は零細はどうでもいいんだよ
いずれ自分で倉庫かまえて販売する気だろ
そうじゃないと、amazonに勝てるわけ無いのわかってるから
久しぶりに楽天の商品ページ見たけど控えめに言ってゴミやな
案の定、アマゾンに負けてるのは出品者が悪いって発想だ。
出店者だけでなく、消費者とも著しい判断の乖離がある。
三木谷の限界が露呈してる発言。
何をやっても二流なのは孫と似たもの同士。
ビジネス形態が違うんだから仕方ない
あんたのとこはモールだろ
楽天良く使うけど、この分の料金が商品に上乗せされたら買わないよ
それよりも混沌としたサイトなんとかしろ
楽天とヨドバシしか使ってない
あと、たまにアリ使うぐらい。
アマゾンは使ったことないわ
>>419 仮に似たような会員制度用意しても店には渡さんだろうな
見づらいしあなたの存在自体が胡散臭すぎる それだけ
大体でいいから発送サイズによって2980、4980、7980、1万以上で送料無料ゾーンを分けて欲しい
楽天モバイルに乗り換えようかと思ったけどやめたわ。
みんなヤフーショッピングは使わないの?
オラはヤフオクもしてるのでヤフーショッピングしかほぼ使わないんだが
毎日当たらないダーツに時間の無駄を強いられてるのも嫌かな
送料無料って普通は結局のところ送料込みなんだもんな
複数買うとき送料分だぶることになる
ヨドバシみたいなガチの送料無料に近いのって行き詰まると思うのだが大丈夫なのか、ヨドバシ
>>1 無料を押し付けているだけじゃねえか
アマゾンはスケールメリット作って運送会社と交渉した結果だぞ
これだから三木谷はダメなんだよ
買ってる部分がひとつもないんだよなぁ
楽天まずサイトがごちゃごちゃ広告だらけで秒で閉じる
同じもの見てもアマゾンのが100%全部安いしかも送料無料
あほくさ
>>436 楽天が上位にくる理由にはならないでしょ?
もはやサイトの出来には期待しないな
情強のお前らはサイトがどんなに見難かろうと
一番お得なのを見つけて来るだろ
>>407 写真ずらずらは個人的には嫌いじゃないんだけどな
ものによってはわかりやすくてよい
余計なキャプションとか入れまくって詐欺的になってくるとげんなりするけど
誰か書いてたけど決済の場所だけでも統一してくれたらいいかもしれない
真ん中あたりに隠れてるとイライラするからなw
そのアマゾンは最近、出品者が自由に送料を決定する方向に転換したはず?
>>341 ポイントは使いやすいからな
楽天のキャンペーンポイントは複雑で買い回りとかいらんわー
サイトがコテコテ装飾して観難いんじゃ
検討しようにも誤クリックさせようとしているのか
判りにくいし
楽天が密林に勝てない理由がこれ(サイトの使いにくさは以前から突っ込まれている)もあるよな。
俺は楽天のページで目当ての商品を見つけるよりもエロ動画ページで目当ての動画を早く見つけられる自信がある
>>425 喜んでいるのは楽天本体だけで、店側も客側もあまり嬉しくないんだよね
あ、客でも送料が高い僻地離島の人だけがメリットかな?
でもそのクソ高い送料を都会暮らしの人が補う事になるんだよね
>>412 amazonは必要なメール以外は送ってこないからな。
楽天の期間限定ポイントバラマキは不必要なものいっぱい買わされるから嫌い
クソさでは断然Amazonに勝ってる
そこは自信持っていい
>>364 サクラチェッカーが爆誕した時はマジでおもいっくそ吹いたわw
で、それをお前らがイイネ言いながら使ってるからまた吹いた
Amazon界はウォッチしてると本当に笑える
この前のランダム個人情報丸出し事件もなかなか良かった
三千円分のポイントを使おうとしたらネットワークエラーとかで使えなくてサポートに連絡しても要領得なく、
結局パーにしたことあるから
楽天なんて信用してない
楽天も自社で倉庫拠点作って、アマゾンに見放されたヤマトと手を組んで送料引き下げればワンチャンあるんじゃない? 知らんけど。
>>444 楽天は基本場所貸しだから、良し悪しは出品者しだいだろ?
楽天primeで送料無料、バルサの試合見放題なら支持する。
そもそもアマゾンと楽天はプラットフォームと売り方の構造が全く異なる
楽天は各店舗にトップカートがある
アマゾンは各商品にトップカートがある
きゅうりで例えると
アマゾン
きゅうりを売ることができる1つだけの「購入ボタン」を各農家が奪い合う
だから値下げ合戦が勃発する
楽天
各農家がお店を出してきゅうりを売る
だから商品ページのデザインがバラバラ
アマゾンで中華が湧くのもこのシステムのせい
>>1 楽天プレミアムでもやって送料は楽天が持てば解決
>>407 男って決めた予算の中と少し上しか見ないけど
女ってとりあえず気になった物全部見る人が多い気がするね
そして多少予算オーバーしてても気に入ったら買うという俺には出来ない芸当をする見習いたい
Amazonの不満、買った商品の類似品をお勧めしてくる事
買ったんだからもうそれは要らないんだよ…
UIがゴチャゴチャしてて醜いし
何かにつけてスパムメールを送りつけてこようとする
集中力が散漫な人を客にしているんだな
楽天は検索には引っかかる。
文字をずらずらと羅列させて説明し、検索に引っかかるようにしてるんでしょう?
でも開かないのよね。
みづらいし、買いづらいから。
>>320 検索すると無関係ものが大量に引っかかるんだけどな。
SDの128GBを探すのに容量指定しても、64GBや32GBが引っ掛かりやがる。
>>327 お前みたいに算数出来ないガバガバじゃないからちゃんと計算するんだわ
そしたら赤字なの
頭が回らないから比較とかも出来ないんだろうなw脳ミソ臭そう
>>1 サイトがバナーだらけなのをなんとかしろ。
あれだけひどいんだから苦情がないはずないだろ? 対応しろ
アマゾン相手に頑張ってると思うよ
なんだかんだで楽天も長いよね
>>422 個人情報流出しまくったTポイントとかまだよく使ってると思うわ
まあヤフーの時点で俺は利用しないわけだが
そもそもアマゾンが数百億の法人税逃れしてる時点で
楽天に勝ち目無いよ
Amazonですらデザインひどいのに
楽天なんてゴミ以下
ミーキティーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
買う方とすれば確かに送料無料が1番大き選ぶ条件になるよな。
楽天プライム作ったら結構流れて行くんじゃないかな?
年間3600円ならかなり流れそうだけど。
何検索しても中華製品が
大量に引っ掛けるこんな世の中じゃ
登録したら速攻で大量に迷惑メール来まくるのどうにかしろよw
レイバン
最近のアマゾン劣化が激しいからな
必ずしもただのフカシとは言えない
>>461 買物カゴにたどり着くまでにウンザリしてページ閉じるわ。
だって全く同じ商品がアマゾンのが送料無料で安いんだもんw
しかも俺はほぼプライム品しか選ばないからw
単品でも送料無料だからw
わざわざ4000円以上になるようにまとめ買いしなくてもいいしw
欲しい物ポチポチするだけでいいしw
時間指定なんてBOXに入るから関係ねーしw
貧乏人はネット使うなよボケがw
>>487 Amazonの中華はまだまだ玉石混交だが、中華なくしてはAmazonの発展もないだろうな。
明らかに同じ経営元が微妙に名前変えて出店して、同じ商品同じ値段で出してるアレはなんなん?
脱税的な何か?
視認性も
速度も
価格も
ほぼ主要素のすべてで負けて無いかー?
>>14 ほんこれ
そもそも3980円も同じ店で買うことなど滅多にないわ
アマは在庫品も怪しくなってきたので高価なもんは買えんわ
>>409 大手メーカーだから大丈夫だろ→偽物でした
最近、Amazonで出てきてる
レビュー読むと偽物だったとか書かれてる
>>35 私も最初はそう思ってたけど
ヤフーショッピングで問題のある商品が送られてきても
何の対応もしてくれないヤフーよりは
楽天の方が良いと思うようになったわ。
出店者負担に反対してる奴らは楽天が負担するべきと考えているのか?
理解に苦しむ
きな臭さ全開だものなあ
ヤフーと楽天は、銀行まで共有して助け合ってる印象。
ライバルなのになんで?という不思議。
なんか個人情報を流しあってるんでしょう?
楽天なんて年寄りか情弱しか使わんだろ
ログアウトわかり辛いし商品説明デコりまくってるし鬱陶しいわ
カード5000ポイント進呈とかいろいろ胡散臭い
楽天はごちゃごちゃして疲れる
Amazonは中国人悪質業者が横行しすぎでクソ
>>455 禿スマホだからヤフショ使ってるよ
メール便で送料無料になるような小さいものか、逆に一点で送料無料金額になるようなそこそこの値段のものを買うのがメインだからそこまで送料は足枷になってない
半端な値段のものはヨドバシ
アマゾンは最後の砦
見辛いと言ってるのはジジイだけ
お前らははなから相手にされてないのに気が付けよ
楽天はもっと根深い問題がある
楽天はポイントが分かりにくく、チャットの応対がスペシャル馬鹿だったw
頭悪いからそういうトコで働いてるんだろうけど、とにかくアホで客相手にしてる感覚も無いんだろうな
お前んとこのサイトが見にくい時点で勝てるわけがないんだよ
Amazonなら早朝注文すれば同日夕方に届く
楽天には無理
三木谷はおのれの能力を悟ったほうがいい
>>522 物によっては楽天の倍ちかい値段とかあるね、送料込みの根付けがされてるような
Amazonはポイントショボいから
結果的に高くなる
ソフバンスマホ持ちがヤフショ使うのが最強
ほかキャリアは楽天が正解
楽天本当に使わなくなった
みんな言ってるけど見づらくて買うのに時間かかる
買うものは決まってるしネットショッピングとか一瞬で終わらせたいから楽天はただひたすらウザイ
むしろどうやったら、ここまで認知が歪むのかが知りたい
>>519 ただ中国自体はAmazon閉め出して
Amazon撤退してる
中国は自国のアリババだけ
日本で言う楽天だけにした感じ
楽天のページ、宣伝だらけで見にくいんだよ。あとメアド登録で迷惑メールがクッソ増えた。二度と使わん。
騙してメルマガ登録させるその悪徳さとしつこさはアマゾンに完全大勝利してるだろうが
楽天が運送会社立ち上げればいいんじゃないの?ドライバー不足ですぐ潰れるけどw
>>146 値段変わってないセール詐欺はAmazonでも中国業者がやってたりはあるけど、楽天は日本の業者までやってるね。
結局、通販にはろくなところがない
近所の商店街で買うのが一番安心できる
アマゾンは別に安くないけどね。
ヤフオクや楽天よりも高くても売れるのはなぜなのか?
というのが本当の課題。
>>320 楽天やYahooショッピングは見やすいけど、検索機能がカスとしか言いようがない
例えばスマホ本体がほしいのに、品番を入れるとケースなどのアクセサリー類の雨あられ
スマホ本体と言うカテゴリーをあらかじめ作ってほしいものだ
これはスマホだけでなく、本体商品があるもの全てに言える
>>55 全くだ
無駄に広告が商品ページにデカくのさばっててイラっと来る
楽天で買ってもアマゾンから届くのにどこが勝ってるのかわからない
出品者が送料で利益出してたのがなくなったら出品者がいなくなるだろう
安く買いたい人はそもそも楽天なんて選ばないはず。
送料が無料でも。
>>407 ネットという手に取れない場所である以上写真がたくさんというのはメリットだと思うんだがね
嫌いじゃないよ
変な安っぽいキャッチコピーとか胡散臭い検査表画像さえ入れなければ
>>550 だって楽天は社員が業者にそうしろって指導するから
送料負担はしない
たぶんしないと思う
しないんじゃないかな?
嫌ならさっさと出ていけ ♪
やる気なくなったのかね
己が見えてなところが一時期のソニーだな
基本ヨドバシカメラだけど
アマゾンのいいとこ型落ちの古い商品が1年ぐらいしても売ってるとこwww
楽天は異なる3店舗で買ってもまとめて送ってくれるのか?
じゃないと話にならん
本気でやるなら、まずは自社でも倉庫をもって在庫を抱えろよ
そうして配送ルートの確保までやらないと、スピードや安さでかなうわけない
>>320 アマは中華のバッタもんが多すぎて検索がだるい
こっちはいろんな品を受取一回で済ませたいんだよ。店ごとに送ってこられて何回も受け取るのがホント面倒くさい、外出出来ないし。少々の送料なんてどうでもいいわ
>>1 英語を使ってみても、なんだかんだ、自らの日本人の枠を超えられない人なんだろうな。
一兵卒から棟梁に登り詰めるまでは勢いがあって、上に立った瞬間に情勢を見誤って、
腰巾着の甘言で誤った方向に全軍突撃。
日本人らしいと言えば日本人らしい。
インターフェースがゴミ
そっちが売りたい物のゴリ押しばかりで、こっちが買いたい物をラクに探せない
知識を極めると楽天の方がトータルで安いけど
普通の人はわざわざそんなことしないからAmazonの方が便利
あのゴミゴミデザインをなんとかしろよ
なんで最後までスクロールしないと商品詳細や値段がはっきりとわからないの?
ダラダラとくだらない広告を見せられてうんざりなんじゃ
アホだろしんどけ
Amazon、Aliexpress、ヨドバシ
商品によって使い分け
楽天?
論外
送料とかの問題ではない、論外
>>554 高くても送料無料だからストックで買っておくかってのあるね
楽天とかモノタロウで買うと送料かかるから高くてもプライムでついで買いしちゃう
>>488 違ってない
本来Amazonは同一商品を複数出品してはいけないシステム
なぜそうではないかというとシステムがザルだから
ノーブランド申請とかやり方がたくさんある
ZOZOと一緒で、売れてる店ほど脱退していくと予想。
いやいや楽天に頼る必要ないものね。
>>162 サクラチェッカーに頼っている
ブラウザアドオンもあるので便利
>>487 そう思うじゃん
でもそうじゃないんだよ
検索性は良くて一応関連で引っかかってくるんだけど
たまに漏れてたりして買っちゃった後に気づいて
しかもそれが安かったりすると
すごく悔しいんだよw
ヤマトや佐川を買収するとか、ダイナミックな発想は無いんだよね。こいつ
ぶっちゃけアマゾンって世界の企業でも5本の指に入るレベルでしょ?
お前ら楽天や三木谷を叩き過ぎだぞ
アマゾンみたいなもんに日本の流通を任せるよりは楽天の方がマシだろ
まあ俺は楽天は2009年くらいに長財布を買った時の1回しか使ってないけどな
勝ってる部分が少ないよね
まずはメールやめろようざいよ
カカクコムで検索してそっからAmazonに飛んで買う
これ常識
チャンコロ産を見なくて済む
>>409 服やバッグとか買ってみ?悶えるぜw
あとレインボーな花の咲く種とかも中華 だなあと感じる
楽天は取り敢えずサイト重くて見辛いのどうにかして欲しい
PCで画面を最大化しないで小さくして見ると発狂しそうなレベル
それと検索が糞過ぎて糞過ぎて
>>320 >>555 訂正
>楽天やYahooショッピングは見やすいけど、検索機能がカスとしか言いようがない
楽天やYahooショッピングよりAmazonは見やすいけど、検索機能がカスとしか言いようがない
倉庫抱えはしない
たぶんしないと思う
しないんじゃないかな?
嫌ならさっさと出ていけ ♪
>>545 Amazonどころか楽天ですら使ったことないと思う
ヨドバシが一番良い
ある部品が欠けてたのでメールしたら朝一で速攻電話が掛かってきて対応してくれたわ
楽天なんて枠貸してるだけだし何も対応できないだろう、間違いなくamazonよりも下だ
なんとかユニオンとか言う怪しげな奴ら、楽天から退場させれば好いじゃん!
女には楽天の方がええんやろ?
ワイは見たくないからアマゾンだけど
楽天 検索し難い
Amazon チャイニーズ自演だらけ
ヨドバシ 品揃え不足
まーた楽天のポイント還元使いこなせないアホ&そもそもカード作れない無職がオコですねw
んなわきゃあないw
そう思いたいなら思ってればいいんじゃね?
潰れるまで堕ちてくれねえかなw
Amazonはプライム入ると色んな特典があるんだよな
映画見れたり画像無制限でクラウドに保存出来たり
商品レビューはAmazonに負けてるよね。客観的なレビューが少ない。プレゼントして喜ばれたとか、値引き目当ての強制レビューとか、そんなんばっかりで高評価でもアテにしていない。
送料だけ?
そもそも届くのが遅い物が多すぎるから勝負にもなってないんだが
よくわからんが送料を含めた商品代金を示せばよくね?
税金的に問題あんのか?
だから、楽天はお前らみたいなオッサン向けのサイトじゃないから
お前らが必要なデジタル小物(中国製)はアマゾンで買っとけ
本物かよくわからんけどw
お前が作ったチンタラした広告のせいだから。
最初にウケたからって、いつまで自慢気に継続してるの?
スーパーのチラシ広げて並べたような見辛いレイアウトなんとかしろ
ポイント貯まりまくるんで楽天メインで利用してるけど、
それでも尼「も」利用する理由を考えた方がいいぞ、三木谷。
>>560 だからアマゾンポイントが使えない商品があると言ってる
アマゾンポイント利用可商品1000円
アマゾンギフト500
アマゾンポイント100
400円支払い
アマゾンポイント利用不可商品1000円
アマゾンギフト500
アマゾンポイント100無効
500円の支払い
アマゾンポイント利用可能300円
アマゾンギフト500
アマゾンポイント100
この場合はアマゾンポイントが先処理され
アマゾンギフト300が残る
楽天はあのダサさと見辛さが一部の日本人の感覚に
合ってるから今のポジションにいるわけで
だからいくら文句言っても無駄
ドンキにケバいしゴチャゴチャしてて
スタイリッシュじゃないって言うようなもん
アマゾン→倉庫屋
楽天→広告屋
で棲み分けできてるから問題ない
楽天はなにげにスマホで見るときアドガード使ってると繋げないというクソっぷりもな
クソ広告で重くなる上に通信量も無駄に増えるのにコレ
端的に言って死んでくれとしか言いようが無い
>>522 ネット通販なんて所詮ネットを介した小売だしな。
流通部門自前でも他社でもはそれなりに経費はかかる。
減に流通が発達してない国にはアマゾンは進出できてない。
シェア奪って薄利多売しかない業界。
楽天みたいに丸投げで上前をはねるような
企業の方が正しいのかもしれない。
楽天はレビューが少なすぎるな
アマゾンのレビューも怪しいのが多いけどまともなのもあるから参考にはしてる
むしろ全て負けてるだろ
中華商店街となった尼ですら楽天よりマシ
楽天はspam送って来るから本気で嫌いやわ
>>546 Amazonには今でも大量の中国企業が出品してるけど?
中国企業がすべて国家管理ということもないだろうし、なにより日本では、アリババはまだ立ち上がってるとも言い難い。
アリババ株の何割かは、今でもソフトバンクが持ってる。
楽天の嫌いなところはLPサイトがぐちゃぐちゃ
何でも売りたいのは分かるけど買う気になれない
結局YAHOOショッピングかamazonに落ち着く
まー、ヨドバシは90円の絵具も送料無料で当日届くからな。
サイト改善はしない
たぶんしないと思う
しないんじゃないかな?
嫌ならさっさと出ていけ ♪
>>605 言いたいことがある
「中学生の息子にプレゼントに買いました
とても喜んでくれてよかったです」とか言うレビュー
おっさんが自分用に丁度いいと思って買うのを躊躇うからやめてください
落ちたとはいえamazonは強い、改めて考えるとかなり使いやすい
楽天(笑)
3980円から、というのがもう中途半端。
Amazonならもっと安い価格帯で送料無料がある。
楽天の負け。
Amazonが一番劣化した
楽天はスマホアプリで復権
ヤフーはソフバンスマホ使いには最強
広告多すぎて目的の商品に辿り着く前になにしに来たのか忘れてしまう
商品ページに一貫性がないというその一点で楽天で一切購入したことがない
amazonはどこに何の情報があるかの順番が同じだもん
自由に表現できるところは楽天の方がいいんだろうけど現状はいい方使われ方をしてない
サイトの見やすさが全然違う
圧倒的にamazonの方が買い物しやすい
コンビニでamazonギフト買ってチャージしておけば買い過ぎも防げるしとにかく便利
>>591 解像度高いモニターで見ると両サイドがスカスカだよな
一画面に表示される情報量の少なさよ
いやいやいやいや 送料を除いた価格も、Amazonのほうが圧倒的に安い
ヨドバシみたいに0時前に注文⇒翌朝5時30分に出荷メールを出せる様になったら勝てるんじゃね?
そんな急いで無いからゆっくりして!って不安になるレベルだわw
もう答えは出てるよな
とにかく検索のしやすさ、同一商品、競合商品をきちんと切り取って整理して出せるかどうかだよ
これはアマも楽天もヤフーもどこにも言えること
慣れもあるけど目的の商品カテゴリーにすらたどり着くまでグチャグチャな表示だと途中でやめちゃうね
楽天とYahoo!はなんかごちゃごちゃして見にくいので使わない
もうだめだな。
検索のしにくさと、売り切れ商品を何時までも載せている。おまけに、店名だけ変えて同じ会社が複数出していて買い物しにくい。
ヤフーショッピングの方が検索も在庫もわかりやすいようになってる。
ミッキーはアマゾンと同レベルと勘違い。
楽天の検索余計なものひっかかりすぎなんだよ
テメーらの都合で条件にあってないもの見せるんじゃねえよふざけんなカス
サイトが見づらいと当初から言われていたのにまだわからんのか
注文受けたら小売りが着払いで楽天へ送って
楽天が客へ送料無料で発送すればいいだけじゃん
ネットショッピングは楽天とAmazonメインでたまにワウマとヨド使うくらい
ワウマは3000-1000クーポンが当たった時くらいしか利用しなくなった
楽天ってデザインが平成のエロサイトと同じなんだよな
サイトの見づらさは確かに負けてないな!
まじ無理あれ
Amazonも楽天もiphoneでしか利用しないけど、楽天はアプリも使い辛いと思う
普通にブラウザから行った方がまだ見やすい
俺はミキタニ、ラクテンのかしら、敵はAmazonただ一人♪
ヨドバシだと100円でも送料無料
しかもエクストリーム便で朝頼んだら
速ければ夕方には届く
てか送料なんて気にしてる奴いるの?
買いに行く時の時給を換算したら送料払ってるほうが安上がりやん
そりゃ時給300円とかで働いてる人らなら高く付くだろうけどさ
支払い方法で選択できるのにあとで無理ですとかよくわからんこと言われて使ってないな
Amazonは再検品で箱壊してしまうのか知らんけど、メーカーの箱に入ってるはずの商品なのに生身にプチプチ巻き付けた状態で送ってきたりするからな
案の定破損レビューだらけだよ
ヨドバシが一番だな
アマゾンも楽天も見辛い
アマゾンはプライムトラップウザいし
>>590 そういう常識が通じない層が楽天使うんじゃねw
サイト内検索して見つからないとかグダグダ言ってる情弱がいるんだよねw
ある程度下調べしてその類似商品で良いものを決めてアマゾンプライムでポチるのが最安最速w
>>1 いやいや、ページの作り方も圧倒的にAmazonに負けてんだけどw
>>15 なあこれマジなの?
ポイント分は楽天が出してるんじゃないの?
これじゃポイント取得した店でしかポイント使いづらい‥申し訳なくて‥
無料でなくてもいいんだよ。
問題は送料が分かりづらい点だろ。
もおおおお〜
ポイントが見たいのにタップすると
別のアプリの広告でてきてイライラマックス
楽天アプリ糞だな
>>623 アドガード入れてるけど普通に見れるぞ?
ゾンアマさんはクレームつけると速攻で対処してくれるのも好感あるな
楽天野郎は糞みたいな日本企業らしく無視
>>73 拒否すればいいじゃんバカか?
ウチは忘れた頃にしか来ん
それも拒否すればいいだけだし
付いて来る値段 購入ボタンもうざい
逆に買う気がなくなる
コンビニ受け取りやガスメーター受け取りも早く真似してくれ
>>598 ヨドバシの店名はカメラ屋だぞ。
そこから広げて家電も扱っているが、その他の分野はまだこれから
いや、WEBも見にく過ぎ
まああのごっちゃ感が好きだって言うマゾ気質ユーザーも多いらしいが
>>95 実態がないから交換してもらっても当たり外れがある
確実にアマゾン販売か海外なら有名メーカー公式以外は選べない
いちいちそういった業者と商品をさがすのが面倒
>>616 ハッキリ併用は出来ませんて書いてるんだよ
併用した明細載せたら信じてやるよ
>>684 でも楽天は納税してる
アマゾンは最近納税することにしたらしいけど
サイトがクッソ見づらいし商店単位だから選びづらいのよ
ずっと前から商品の探し難さと
商品ページの長大さが不満に上がってたと思うんだけど
未だに全く認識出来てないんだな
送料・ポイント還元等含めた価格=>商品によるが、若干アマゾン勝ち
レビュー=>両方負けだが、シナレビューに汚染されたAmazonよりは楽天の方が若干マシ
納期=>アマゾン勝ち
品揃え=>楽天勝ち
サイト、商品ページの見やすさ=>アマゾン勝ち
無料配送よりも商品の受け取りの利便性高める方に持って行った方が利用者も運送業者もWINWINじゃね?
いや、サイトの見辛さは負けてるというか、ひどいにも程があるだろ
あれ、ヨドバシあんま使ってないの?
送料無料で基本翌日にくるしポンイトもつくわで非の打ち所がないけどな
>>1 確かに使いにくさは勝ってるわな、サービスの悪さもセンスの悪さでも楽天の勝ち
>>689 楽天倉庫あるよ。
倉庫代高いからほとんどのショップから敬遠されてるだけ
は?買い物総額3980円じゃなくて、一出品者あたり3980円?
楽天から発送ではなく、もしかして出品者が各自で発送してんの?
Amazonと楽天の違いって、Appleストアとドンキの違いだ。
>>653 今アマゾンに対抗出来てるのはヨドバシカメラだけ
アマゾンのサイトの方がよほど使いにくい。検索で変なものいっぱい引っかかるし、店舗ごとの検索とソート機能がすごく貧弱。見やすいというかシンプル風のUIってだけで必要な機能が揃ってない。
楽天は見にくいけど検索機能はしっかりしてるから慣れたら使いやすい。ヨドバシ出てきてる今ではアマゾンは殆ど選択肢外。
同じ商品は1つにまとめろ
店の数だけ商品の検索結果を表示させるな。
やれる事をまずやれ
クソ楽天
>アマゾンに負けている理由は送料
まあ合ってるよ
アマゾンは中華製品に占領されてるし
わかりにくさや、スーパーセールという言葉の安売りも
まぁamazonのタイムセールもろくでもないけど
楽天が見づらいとか言ってんの情弱のオッサンだけ
高度な検索機能も使いこなせそう
自分の所有ポイント見ようとするだけで
毎回別の糞アプリの広告がでかでかどマジでいらつく
送料上乗せ価格になるだけだから負けたまんまじゃね?プライムに勝ちようがない
送料は楽天持ちだろ。ただのブローカーマッチングサイトが野球団もつとかあつかましい。
>>674 >>買いに行く時の時給を換算したら送料払ってるほうが安上がりやん
本日の馬鹿MVPwww
なんで買いに行くんだよwww
複数サイト比較して最安で送料無料のアマゾンしか選択肢無いだろw
プライム商品にならない時点でその商品はゴミwww
あかん何もわかってない
スーパー玉出のチラシみたいな見辛いショップのHPとスパムメールが原因やぞ
楽天側も一部負担しないの?
全部お店負担はきつそう
>>697 なら変わったのかも知れんな
今はヨドバシカメラしか使ってないので
何年も前からサイトが見にくいとか
使いにくいとか言われてるのに
何も改善しないってどういう事なの?
バカなの?英語で言わないとダメなの?
楽天モバイルとかいうゴミも
5Gに乗り遅れて死ぬだろうな
やりたいのなら
送料は楽天本社が払えばいいだろ
加盟店へ強制することではない
送料はかかるけどモノタロウにはお世話になってる
絶版バイクの部品とか探しやすい
Amazonのレビュー、10年前くらいまでだったらある程度参考になったけど、
今はシナに汚染されてまったく使えない。
>>681 三木谷がそんなことするわけないだろ
みんな加盟店に押し付けてきた
楽天は見にくい以外はまとも
しかしそれがでかい...
楽天かヤフー(大抵両方出品してる)でしか買えない商品があるとヤフー使ってるが
そもそもコイツラは倉庫もアフターフォローも何も出来ない奴らだからアマやヨドバシと比較する方が烏滸がましいわ
>>688 昔ヤマダ行った時に、客が俺一人で
暇そうにしてる店員がやたらと付いて回ってきたのを
ふと思い出してしまったw
アマゾンは自身の企業努力で無料にしてるでしょ
楽天は出店者に負担かけて無料とか楽天自身はなんの痛みもない
同じ土俵に立ってると思ってんのか?
なんか在庫のない商品が普通に検索に引っかかる印象が強い
>>1 問題意識としては正しいが、方法が間違っている事例
何で内部で誰も止められないかな
こんなのどこの国でも引っかかる方法だろうが
見づらいサイト、油断してると山のように送られてくるメール
値段に圧倒的な差がなければAmazonかヨドバシを変える理由がない
違う違うw 配達面が1番悪い 金曜18時に買い物したらショップが処理するのが月曜 配達早くて火曜 Amazonは土曜日に届くからw
負けてるの送料だけ→お、おうわかるぞ
だから奴隷のお前ら全負担しろ→……
>>706 ヨドは品揃え悪い中で買う商品がある人、カード持ってる人限定やん
つーかアマゾン以前にそもそもヨドバシにすら勝ててねーだろ
こういうスレが立つたび、改善案をタダで出してくれるのに、
一向に改善しないのはあのサイト構成の方が売り上げ伸びるから?
>>1 ヨドバシみたいに深夜に注文したらその日のうちに届くようにしてみろや
自社で在庫せず出店者からピンハネしてるだけのヤクザ稼業があんだって?
なんか最近楽天モバイルのデータ通信遅すぎじゃね全然データが流れてこないんだけど頼むわ
Amazon 零和最新モデルレビューだらけ
楽天 見にくいし検索がアホ杉
100円以下の商品一個でも完全送料無料のヨドバシ最強
中華がトップのAmazon崇拝者多いな
日本に税金も落ちないのに
レビューと同じ奴が書き込んでるのかな
楽天はAmazonをライバル視してるけど、Amazonから見たら、楽天なんてまったく関心ないんだろうな。
これって、韓国が日本をライバル視してるのに似てるw
>>727 最近はさくらレビュー減ったというかフィルターかかった
>>8 ヨドバシは金額問わず送料無料は無理しすぎだと思うわ
わかってないなぁ
あの長ったらしいアホみたいな商品説明要らんて
>楽天がAmazonに負けてるのは送料(無料)だけ」
いやいや価格自体も負けている気がするけど
送料は2000円以上に値上げされるし
中国インチキ業者だらけになるし
ここまでAmazonが糞になるとは思わなかった
中国人が入ってくると何もかも駄目になってつらい
楽天なんかなんもしてないしな
社内英語とか発狂行為しただけ
アマゾンは配送が酷くなってから使ってない
楽天には期待しておるぞ
ここに書き込んでんのは男性が多いと思うけど、
女性はウインドーショッピング感覚であのページを読んでんじゃないかと思う。
女性からの意見はどうなんだろう?
(;゚;ж;゚;)ブッ 笑かすな。Amazonの商モデルをコピーし、
消費者の協力の上に成り立ってるだけの楽天が
何を頓珍漢な事を言ってる?
土人猿の三木谷よ、何を勘違いしたらそうなる?
Amazonは外資の胡散臭さからスタートして、
常に新しいシステムを導入してここまでの地位を築いた。
楽天随分過大評価してるな…
もっと分析したほうがいいぞ
アマゾンプライムは送料無料だけど
プライムじゃない場合、送料をとる店舗があるだろ
出店者が送料を負担しないなら、ヤマトに負担させればいいと楽天なら考えかねない
>>753 無メーカーを避ければ支那回避できると思いきや
ブランド物で支那の偽物が普通に売ってるからな
amazonはたまに映画1本無料とかサービスしてくれるし
いきなりタイムセールが始まるときとか3分の1ぐらい安くなるからな
>>760 既に出てるけど、おばちゃんには受けがいいんだわ
マラソンとか喜んでやってるし
>>1 あのクソみたいな広告だらけのサイトデザインでよくそんなバカみたいなこと言えるな、ある意味感心するわ、無脳過ぎて。
尼は中華押しするならそれでもいいけど
中華製品はアリババで買った方が圧倒的に安いっていう
三木谷は楽天に登録してる会社を自社だと思ってるのか?
馬鹿なのこいつ
5ch民には信じられんようだが
日本人にとって使いやすいのは
amazonより楽天という事実があるのだ
>>6 見づらいことが原因で購入を辞める人より、ごちゃごちゃいろいろ書くことで購入意欲が高まってつい買ってしまう人のほうが多いからあえてああいうデザインにしている。
冷静な消費行動を取る人が増えればあんな見づらいサイトじゃなくなるんだけどな。
>>770 数年前までAmazonがやってたの知らない人?
>>21 同意
なんだろう?アマゾンがデパートだとしたら楽天はのみ市みたいな
社長の器の小ささでは既に三木谷守銭奴に勝てる奴はいないわな。
見づらい使いづらい遵法精神の欠片もない社長の顔がキモい
1位にさせたろってほど思い入れのある店子もユーザーもいないと思う
なんでお前らのためにこっちが負担するのや
amazonは仕入部があって巨大商品倉庫から自社発送。マーケットプレイス以外は自前の商売。
楽天はネット上のショッピングモールでテナント料を稼いでいるだけ。他人のフンドシ。
業態が違うが、消費者からみれば同じようなものだ。
デカい画像でデーンと表示してる商品とか見ると
胡散臭さが先行して気持ちが萎える
楽天の通販サイトってこういうのばっかで気持ち悪いんだよな
欲しいものがあわせ買い対象商品だと2000円ならなんとか、でも4000円は
無謀な価格競争でしても購入者、出品者にシワ寄せ行くだけやぞ
ヨドバシ見習え
楽天の商品ページがぐちゃぐちゃすぎて購買意欲が削がれる
>>727 楽天はサクラレビューが少ない代わりに、
購入者にレビューすれば何か特典つける方式で、クソレビューを増やしてる。
楽天ポイントって上手く使うと結構貯まるよな。楽天市場では殆ど買い物しないけど他でどんどん使ってる
なんで中国人って平気で嘘つくんだろうな
快適な買い物サイトが今や恐ろしいスラム街だよ
ヤフオクに慣れてたから、同じ商品でどこが安いのか探すのには慣れてたけど
アマゾンみたいに運営がバーコードを登録してくれるまで販売できないシステムのほうが楽だな
安いとこがわかりやすい
ヨドバシは500円くらいの商品でも送料無料で翌朝に届くからかえって申し訳ない気持ちになる
あと楽天は在庫管理が全くできてねぇー怒
ネット上は購入出来るようになってるが届かないから連絡したら在庫ナシ メールで送っただた
これが何回あったかわからん 怒
去年楽天ポイントが高島屋で使えるようになって楽天メインに切り替えた
Amazonプライムに入ったら 送料無料だし 生活が変わったわ
買い物は全部Amazonでしてる
ますます家から出なくなった
アマ>ヨド>>Yahoo!>>壁壁壁>>楽天
Amazonは中華流入で検索結果がグダグダなのが珠に傷。
ヨドは信用できるがその分品揃えがあと一歩。
アマヨドで品切れのときにググってYahoo!。
それでもダメなら楽天、にするか、実店舗に行くか、買うのを変えるか考える。
店舗ごとに導入するか決めさせれば?
結果的に今と変わらんけどw
amazonの中華品はひと目で分かるやろ
避ければいいだけだが
避けたらヨドバシと品揃え変わらなくなるという
やっぱりヨドバシが最強やん
買おうとすると在庫ゼロ表示とか多くね?
あれ何なの?
楽天の女受けの良さは異常
半分はパンダのおかげかな
Yahoo!はとにかくペイペイのポイントの明確化を早くしろと言いたい
いつポイント入るのかも教えないってクソ過ぎるだろ
しかも失行する期間短すぎだし
楽天とAmazonで同じ商品を比べて
楽天の方が安いということがほぼない
それが全て
>>818 コロナウイルス流行ってるからその方がいいよ
今までは送料の項目探すのに延々スクロールしなければなかったけど
送料無料ならそれをしなくて良くなるのは良い
だが何故延々スクロールさせるクソページを変えようとしない、何故だ
楽天ってサイトに店置かせてもらってるだけ
店側のメリットはそれだけなんだよな
利用者を増やしたいなら老若男女どんな馬鹿でも使えるてのが大切だと思うよw
>>741 品番品名がちゃんと表示してないから
どこまで信用できるか調べられないんだよな
引きこもりじゃないし子どおじでもないから荷物受け的にAmazon一択
>>396 一応ヨドバシの法務部門にお伝えしとくね
アマゾンの中華製はアリエクスプレス使う頻度が増えた
楽天は楽天シンプルとか別の超絶シンプルに表示するサイト作れ
これやめろ
商品を購入
↓
↓
↓
↓
↓
☑︎メールを受信
☑︎メールを受信
☑︎メールを受信
Amazonはちゃんと倉庫を提供するなどの便宜やリスク分散を提供しているから送料無料でも店舗もあるていど納得。
楽天はリスクと負担を店舗に押し付けてるだけだもんな。ただの場所貸しビジネス。要するにショバ代上げてるだけ
登録すると楽天からメールボム届くようになるのどうにかしてくれ
負けてるのは送料って、そこが一番デカいよな
楽天が無料でAmazonが有料なら、楽天使うわ
ブランドでもあるまいし、通販サイトにこだわるやつそうそうおらんやろ
amzonがイオンで楽天はスーパー玉出なイメージや
デカい画像をデーンと乗せて少ない情報量で一般人を騙す手法って
詐欺でよくありそうな手口な気がする
普段使ったことないんで開いてみた
まずトップページがごちゃごちゃしてて重い
いざ商品ページに進んでみてもバナーやらなんやらやっぱりゴチャゴチャして重い
購入手続き等の場所がページの上の方だったり下にあったり商品によって違ってわかりにくい
アマゾンも滅多に使わないがコレなら楽天を選ぶ理由は見当たらなかった
つーか5000円1万円の買い物なら送料かかっても気にならないよな
むしろ数百円の「封筒でも送れるだろ」って商品の送料高めなのがネック
信頼度かな
楽天には信頼ほぼない
安くないし、安いのはワケアリだしな
返品とかすげぇ面倒
>>3 俺は楽天が一番使いやすいけどな
ポイント付与率もすごい高いし
送料無料は店ごとに決めていいよ
それに合わせて選択してるから、一律でなくていい
楽天は商品アピールしすぎて怪しくなってる店あるよなw
なんでこれで楽天に怒ってる奴いるのかがわからん
店子が怒るのはわかるけど、俺らは送料安いほうがいいから
そっちのほうがわかりやすいし、損することはなにもない
むしろ、こっそり送料でボッタくってジジババ騙して利益とってる
クソ店が排除されるならいいことじゃん
使ってない奴は最初からどうでもいいから怒る理由にもならんし
なんなの?
楽天は各店舗が好きにやってるから
リンク先のページが醜くてわかりづらい
あと買おうとしてカゴに入れる段階で在庫切れが多い
>>770 運送会社と定額で契約してるんじゃねーの
点数のレンジや日や週や月で
ヨドの品揃えで満足する奴なんているのか
さすがにAmazonと楽天と比べたらウンコ過ぎるわ
サイト、品揃え、価格、ブランドイメージ、全部負けてるよ。
楽天で商品探してるうちに面倒になってアマゾンで一発で出てくるのを注文
サイトデザインがひどいと思うが、俺の気のせいなのかな
>>845 自分もさっき久々に見に行ってみたが
サイトがやたらと重いよな
今の時代にあの重さはヤバいわ
年間5000円でprimeと同等のサービス出来ないだろw
何も購入しなくてもprimeビデオだけでお得感がある
Amazonは自社保管品は一つにまとめて送ってくれるから
それが良いよね。
楽天はデパートと言いながらバラバラとそれぞれで送られてくるから受け取りも面倒
違いは送料だけ?
金のことしか考えてないんじゃね?
楽天税が高いのか、複数のモールに出店してる業者とか楽天だけ5〜10%高いしな
楽天の価格でAmazonの見やすさならいいんだけど
Tポイントがあるヤフーショップだろ!
使ったことはないけど
衣料関係の店が春節休み多すぎ
商品説明もGoogle翻訳丸出し
消費者が一番考える送料で負けてる時点で根幹が負けてるじゃねーか
楽天のレビューは、実質出店側の広告だろ。
ステマが多くても、アマゾンのレビューの方がまだまし。
ヒント
三木谷はカルト創価信者
創価系企業はすべてクソ
にほアマは楽天の価格基準にしてるとか言われてたもんな
Amazonのプライムへの誘導がほとんど詐欺レベルまで悪質になった
なんでアマゾンは勝手にあそこまで劣化したんだろう
インチキ中国業者だらけで
送料も値上げで
プライム詐欺で
あっという間にAmazonさんがクソになってしまった
メール設定解除はしない
たぶんしないと思う
しないんじゃないかな?
嫌ならさっさと出ていけ ♪
Amazonは24時間年中無休でフリーダイヤルで電話対応してくれる、かなり親切に。
楽天は無い、あっても散々待たされ「その四代の対応は時間外です」となった。
あげくの果てに通信料とかで300円ぐらいスマホの支払いにあった、通話無制限ブランだから何かと思ったらむかしのダイヤQ2みたいに通話料以外に金かかった、待たされて結局時間外だから対応していないと音声ガイダンス聞いただけなのに。
数年前の話、今はどうなってるか知らないけどそれ以来Amazon、凄く便利だしたまにクーポン券くれる。
楽天はジャンルによって、時間と頭使うと送料云々とかどうでもいいレベルの掘り出し物引けるけど、かなり玉石混淆なんだよね
>>1 分析完全に間違ってるよ。
尼と楽はシステムが全く違うじゃん。
ひょっとして、マケプレとしか比較してない?
楽天のほうが使いやすいだろ
Amazonなんかランキングとかわかりにくい
嘘つくなよーミニ四駆高いやんけ
送料入れなくても高いの多いわ
込みなら倍額くらいになるのもあるし
倉庫もなく店に頼ってる二流企業なんかこんなもんやろ
まぁ送料無料にすることで少しは健闘できるかな
お手並み拝見、精々健闘してくれやw
俺的にはさらに値段上げるんじゃないかと思ってるけどな
楽天使ってる人Amazon利用したことないの?
Amazon使ってみな
>>1 社長や配送センター、動画配信
敗けしかねえ
送料無料にしないでも、
買い物かごに入れた時点で、
送料を自動的に計算して表示してくれればいいと思うのだが。
商品比較画面に、商品+送料の比較画面を用意すればいいと思うのだが。
出店者に押し付けた負担は、最終的に購入者に回ってくるのだが。
三木谷はアホ。
プライムビデオやプライムミュージック相当のサービスあったか?
>>857 ヨドバシは売り切れの商品を検索から除外して欲しい。
あれなんでいつまでも残してんだろ
あれだけが不満だわ
通販利用する時はその店を信用できるかどうかで決めてるので
楽天はそういう点では無いというか調べるのが面倒くさい
>>874 月400円くらい払えよ
ついでにアニメ見放題やぞ
男で楽天カードとか楽天Payとか使ってる奴引くわ
気持ち悪い
>>860 社内公用語英語にしたくらいなんだし
30%くらいはいってんじゃね?
楽天はポイント使ってもそのポイント支払い分にポイントつくから
楽天経済圏にはまり込めば他所より常に安い
Amazonの方がどちらかと言うとデパートだからなあ
楽天は商店街、土地と店舗貸し出してるだけ
グローバル商品に関してはそもそも日本の市場価格はまだ事実上のインフレを示している。
あまりにも国内市場が冷え込んでいるのですでにメーカーや一次卸が
価格を下げ始めている。
つまり是正段階なのだが国内経済専門家の評価としてはもちろんデフレとなる。いまここ。
未だにバナーだらけでゴチャゴチャしすぎや 全部中華の業者に見えるわ
楽天が勝ってるのは宝くじ販売だけだろ?
値段は高い
サポートはしない
検索はしにくい
ゴミダメだろ。
田舎のリサイクル店舗のノリ
>>885 ほとんどAmazonからの楽天市場流れやろ
プライムビデオは初期は散々だったけど
充実したよな、料金も上がったけど
最近は見に行ってないけど、サイトの作りは見易くなったのか?
メルマガに触れる奴が少ない辺りがほんと利用されてねえんだなと思うわw
チェック外さないメルマガ送ってくるんだぞ
鬱陶しくて買う気がせん
amazonとかヨドバシとか他のサイト見て最後の最後にしょうがねえなぁって思って使うのが楽天
>>890 在庫切れ商品を検索から外すってあるだろ
毎度のことだが、この手のスレをまとめれば
それがそのまま楽天改善案になるのに、社員はなぜやらないのか
きっと社内では三木谷が裸の王様状態なのだろう
>>7 これが一番だろ。到着日指定が殆どできない。
だから,ヨドバシを選ぶしかない。
アマゾンは到着日指定すると割増料金になる。
品物が無い時は仕方なく楽天にする。
アマゾンは最後の手段。
ヤフーは論外。
女の名前で金貸してくれってメールが来るようになったんだが
楽天は在庫ない店が大量に引っかかってくるのがうざい。
迷惑メールデフォルト送付も絶対やめないし。
>>874 「次へ」のボタンが「プライムに入会して次へ」
になってたりするからなwww
「楽天は、誰もが商売できた織田信長の楽市楽座からと、小売者と顧客にとっての天国になってほしい想いから名付けました」
信長は商店主から税金取ってないよ
amazonのマーケットプレイスは送料無料じゃないだろ
つーか楽天なんてamazonに何一つ勝ってない
>>5 アマゾンのレビューは信用性ゼロ
前にテレビで中国の会社が日本人にお金を渡してレビューを書いてもらってる特集やってたぐらいだし
俺はヨドバシになかったら
アマゾン
楽天はどーしても
って時しか使わんな
日用品はほとんどヨドバシ
エクストリーム早すぎw
>>887 俺もそう思う。送料無料受け入れるところと送料無料受け入れないところで
表示や検索で差別化すればいいと思う。そこが落とし所じゃないかな
まず最初にヨドを見る。無ければアマ、それも無ければ最後は楽天
これで欲しい物はほぼ買える
俺にとっては
Yahooショッピング
アマゾン
ヨドバシ
の下かな
とりあえずスパムメールの受け取りのデフォルトを「受け取る」のチェックを外すとこから始めよう
楽天 ヨドバシ ヤフー アマゾン
amazonの優先順位は4位ですね
たまに、まだ発売されてないものが定価の1.5倍で売ってるけど
あれどういうことなんだ?
>284
巨大な資本力があってこそ、これほどの事が出来る。
日本企業は戦いの前に、既に負けている。
はっきり言おう。すべて負けてまっせ。でも1番の敗因は三木谷さん、あんただよ!公取が圧力ならあんたの業者への対応も圧力だよ。
>>864 それを楽天がやろうと思ったら
倉庫抱えないといけないから
膨大な初期費用がかかる
amazonやヨドバシのような覚悟を持って参入してない
所詮ネット上で枠貸してるだけの空虚な会社でしかない
比較するのもバカバカしいわ
その昔楽天が「旅の窓口」っていうホテル予約サイトを買収した時に
ホテル側が払うサイト利用料を半ば強引にに引き上げて揉めた事があったな
確か15年位前の事だったと思うけど今もその体質は変わっていないんだね
楽天トラベラーだから買い物も楽天でするようにしてるけどもっと得な方法があるなら変えたい
>>908 実際配達員って1日かなりの人と接するお仕事だしな
宅配ボックスなら安心かもしれない
大量のバナー広告なんなん?
邪魔なんだけど?
はい論破。
>>854 え?
1個買っても送料込みの金額、100個買っても送料込みの金額
まとめ買いしない人なら良いけどまとめ買いする人は大損や
むしろ、楽天ってよく残ってるよな
未だに結構な規模があるのが不思議
Amazon一本化されても支配される感じがするから微妙だけど
楽天は見づらかったけど、アマゾンのすべての面での劣化が激しい
ヨドバシか楽天でいいだろう
検索能力と見やすさが課題と認識されてない時点でヤバい
>>922 検索サイトがゴチャゴチャ無駄な情報載せて重くなって使いづらくなったな
そんなときに出たのがグーグル。シンプルイズベスト
中国と同じようにアマゾン撤退させて
楽天だけにすれば全て解決するんだがなあ
商品を検索して出てきたと思ったら在庫がないってことが多すぎる。
管理が全くなってないよね。転売屋のボッタクリサイトとか普通にあるし。
>>892 アマプラずっと入ってたけど結局何も見なかったよ
何もメリット無いからやめた
>>912 あれ地味に分かりづらいから気づかない人は気づかなそう
送料無料になる代わりに商品価格に送料代上乗せ
Amazonでも楽天でもどこでもやってる方式やるだけだよね
Amazon見てても、あー、これ送料代入ってるわーっていうのは結構ある(倉庫の在庫品以外)
楽天の強みは専門店。量販店行けば売ってる細々としたものは楽天で買うメリットない。
>>320 俺も同意する。
つうか、楽天サイトは見に行く気がしないんで、最近改善されているのか
どうか知らんけど。
最低限Amazon程度の見やすさは必要だろう。
>>572 確かに。最近made in china 表示がされなくなってる気がする。
>>662 平成のエロサイトw
令和のエロは見やすくなって負けたんだな!
>>927 それ以外も含めて7サイトくらい見てから決めるわ
俺がアマゾン使う理由は他で貯めたポイントでアマゾンポイントに交換するとちょっと得するから
だからアマゾンで買い物しても実際の金払ったことは一度も無い。
送料無料にするために楽天は自分の努力は何もしてないよね
テナントに押しつけてるだけ
アマゾンは大型倉庫とかを整備してるから併せ買い2000円とか実現できるわけで
楽天の思うようにはならんやろね
たとえ訴訟に持ち込んだところで
糞重いから検索してるだけでストレスマックスだよ。
客にストレスかけてどうするんだ?
>>948 楽天寄りにサイトをかればそうなるわな。
Amazonみたいに物流センター自前で用意して、配送も(委託を含めた)自前のネットワークを構築すればいい。
それをやらずに加盟店に押し付けるとかないわ。
楽天プライム会員作って
会員からの注文は送料無料。商店には380円補填する!くらいならまとまったんじゃないの
まずはサイトのプラットフォームを統一しろ。
それと宣伝バナーをなくせ。商品に辿りつくまでスクロールが大杉。
>>861 ネット通販12年以上使ってる自分も楽天で買ったの1度しかないよ。気のせいじゃない。
ま、それこそ昔の話だが、infoseekが楽天に買収されてinfoseekメール使ってたらスパムだらけで
使えなくなって以来、楽天はゴミという認識しかないんだけどな。
>>945 楽天でしか売ってないニッチな商品が一杯あるのよ。個人商店の集りという要素が強いから。
アマと勝負するための投資がないような気もするな
だからラクマも閑古鳥だしメルカリに大負け。楽天はたまたま当たっただけ
amazonもよくわからんランキングに飛ばされたりして使いづらくなってきた
ヨドバシで日用品とか消耗品をメインに購入してるから品揃えで不自由感じたことないわ
仕事終わったて帰宅してから注文して翌日届くからもはや日常のサイクルになってるわ
>>396 まあ良し悪しはあるが、
時間帯悪いんじゃね?
昼時はどこもそんなもんだぞ。
メール応答は、嫌味とか酷い言葉とか使わないようにしておけよ。
サポート対応してくれる人だって人間だぞ。ミスはあるし、日頃クレーム対応でストレスもたまる。
相手の立場になって考えてみろ。
故障関連なんて、ほぼ配送が悪いかメーカーの初期不良でヨドバシが原因じゃ無いからな。
ヨドバシステマあるけど、
まだ1000億程度の規模でしょ?
楽天からは相手にされてないと思う
価格もポイント商法でAmazonに合わせているので最初から値引きしてるAamazon優勢だし
>>1 HPのレイアウトや使い勝手がアマゾン含め大多数の通販サイトに負けている事に気が付かないのか?
社長のアカウントとか管理者権限でログインすると無駄な広告が出ない特殊なページでも開くのかね?
買う度毎にメールのチェック外さないといけないのはダメだろ
ヤフーなんか、なぜかたまってるTポイントで100円TOTO買ってポイント捨てる用にしか使ったことない
ヤフーが一番論外。ヤフー使ってるのはソフバンユーザだけでしょ
アマゾンのシステムは最終的に
日本人の給与が減る
自分の首を絞めてるだけなんだけど
それが緩やかだから目先の安さに釣られちゃうよね
どうしても
-curl
lud20250202055646ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580351705/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【楽天】三木谷社長「楽天がAmazonに負けてるのは送料(無料)だけ」★2 YouTube動画>4本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【正論】 楽天・三木谷社長 「100円で送料700円の商品が送料込み300円より上位に表示されるのはおかしい」
・楽天・三木谷、送料無料を予定通り実施すると表明「送料込みの料金体系を3月18日に導入したい」
・楽天・三木谷さん「Am〇zonでマスク送料2万のぼったくりが横行している、ウチではそんなことはさせません」
・【東京五輪】 楽天・三木谷浩史会長 開催に反対表明 「あまりにリスクが高すぎる。一生懸命生きているのはアスリートだけではない」★5 [ばーど★]
・【企業】楽天、自社株買い1000億円 三木谷社長「株価は割安」 [無断転載禁止]
・【経済】Amazonが攻勢、楽天ピンチ 三木谷社長「楽天を倒すため採算を度外視している」★4
・【経済】Amazonが攻勢、楽天ピンチ 三木谷社長「楽天を倒すため採算を度外視している」★2
・【経済】Amazonが攻勢、楽天ピンチ 三木谷社長「楽天を倒すため採算を度外視している」★7
・ガーシー「ある企業のM社長がウクライナ女性を集めて乱交パーティーをしてた」→楽天・三木谷社長が反応、激怒 ★6 [Anonymous★]
・中国からの出資、楽天の三木谷社長「何をそんなに大騒ぎしているのか全く意味が分からない」
・【楽天・三木谷会長】ベトナムで変異型が発見 「五輪強行するリスクは大きすぎる。選手、関係者、報道陣全てにワクチンなら話はわかるが」 [影のたけし軍団★]
・【通信】楽天が携帯電話の使用料を大幅に下げる? 三木谷浩史が目指す「日本発のモバイル革命」
・【ゴルフ】稲見萌寧が楽天と所属契約発表「恥じないように頑張る」 三木谷社長は「ゴルフ界の未来を担う選手」 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】楽天三木谷会長、イニエスタ動画を自社アプリ「Viber」に投稿 イニエスタは24日に来日して会見、翌25日には神戸へ
・【通信】楽天の携帯 10月は限定スタート 「念には念を」三木谷社長
・楽天・三木谷会長「ワクチン無しではリスクがデカ過ぎる」東京五輪開催是非で意見 [爆笑ゴリラ★]
・【NHK】木田放送総局長 N国・立花氏の主張「NHKの受信料徴収員には反社会勢力がいる…」に「回答は控えさせて頂く」 ★2
・【バスケット】楽天、日本でNBA開催も!三木谷社長「やりたい」 国内放映権も獲得へ
・【英語の次はプログラミング】楽天の三木谷会長が社員に要求 ★2
・楽天・三木谷社長「中国メーカーの基地局は使わない」 ャtトバンクとの違い強調
・楽天・三木谷社長、楽天市場出店者の会合で演説し楽天モバイルへの加入を要請wwww 「ぜひ協力を」
・【サッカー】田嶋会長が日本代表戦の無料放送維持を国に要請へ「お金の問題だけで動かれるのは残念」 [ゴアマガラ★]
・【実業家】楽天・三木谷浩史氏 ウクライナに個人的支援へ「我々のウクライナ人の社員も、戦いに参加しています」 [田杉山脈★]
・【楽天モバイル】三木谷会長「解約の70%が1GB以下…排除してお金を払ってくれるユーザーを」0円廃止で「血の入れ替えが進んでいる」 ★3 [Stargazer★]
・【三木谷浩史】英語を社内公用語にしなければ、楽天は終わっていた [田杉山脈★]
・【サッカー】<楽天・三木谷会長>「巨額投資」の野望、ヴィッセル神戸の年俸総額は60億超! [Egg★]
・【移民先】無料楽天が終了して、povo2.0とポンツー(日本通信)の二択になったわけだがお前らどっちにするの?
・【楽天】#三木谷浩史氏、辞任を表明した安倍首相へ「日本の社会経済の発展の為に頑張って頂いたと思います」 [爆笑ゴリラ★]
・【楽天G】三木谷社長“携帯基地局整備 自前の建設計画先延ばしへ” [ぐれ★]
・【語学】三木谷流「スパルタ英語」は小学生に通じるか楽天の社内公用語化ノウハウ
・楽天・三木谷会長が8日に“学校再開”方針の兵庫県知事に「狂気の沙汰としか思えない」とツイート
・【芸能】ホリエモンが楽天・三木谷会長の“五輪開催反対”投稿に皮肉「ポジショントーク」 [爆笑ゴリラ★]
・【東京】六本木の路上で女性を殴ってノックダウン後に顔の骨を踏み潰した元楽天社員が今度は電車内で男性を暴行し重傷負わせて再逮捕★2
・【楽天・三木谷会長】ワクチン接種「民間活用を」、菅首相に提言 [少考さん★]
・【社会】店長「怒りがこみ上げる」無人販売所の料金箱にわずか7円…1600円分の商品盗む [NAMAPO★]
・楽天モバイルの新料金「最強プラン」、KDDI社長の「そんなに貸さないからね」の真意とは [生玉子★]
・ホリエモン「三木谷がとにかく家から出ないように誘導して、楽天で買い物をさせようとしているのは事実やろ」
・【速報】太田光、楽天・三木谷会長の「五輪は自殺行為」発言に「プロ野球は観客入れてやってますよね」とダブスタに反論 [2021-★]
・【社会】酒気帯び運転で事故を起こした48歳無職の男「料理の味を良くしようとして、酒を生で入れただけ。牛丼に白ワイン」札幌市 [記憶たどり。★]
・楽天・三木谷社長“歴史的1ページになる” [どどん★]
・【パナマ文書】36万の企業や個人名を公開 日本の大手商社や楽天・三木谷会長の名も
・【サッカー】人種差別問題でバルセロナへ抗議する楽天・三木谷会長に「スポンサー撤退」を求める声 [首都圏の虎★]
・【東京】渋谷区「スマホに不慣れな高齢者に3千台貸し出して通話・通信料も税金で負担するわ」情報格差解消(`・ω・´)キリッ [和三盆★]
・楽天市場、送料無料の義務化「凍結」 周知不足で 再開は7月1日 [峠★]
・【スマホ】楽天モバイルの累計契約数が300万を突破、「1年無料」は4月7日まで受付 [あしだまな★]
・【悲報】楽天モバイル、申し込みサイトが激重 無料CP最終日の駆け込みでアクセスが集中しまくってる模様
・【悲報】Hanada編集長、電力会社が中国に無料招待して接待する「愛華訪中団」に10年で6回も参加😳花田はん!?
・【かんぽ】怒声浴び、資料投げつけられ・・・。郵便局員は批判の矢面。副社長「自信を持って営業活動を行っていきましょう」
・【テラハ】木村花さんの死受けフジ社長、出演者や関係者への中傷憂慮「批判は番組を制作・放送・配信していた我々が受けるべきもの」★3 [鉄チーズ烏★]
・【フジテレビ】女子アナの“ステマ疑惑騒動” ОG長谷川氏が擁護「無料でサービスを受けています。正当な営業活動といえます」 [鉄チーズ烏★]
・【通信】楽天モバイルが500万回線突破 三木谷氏「サービス向上に向け取り組む」 [はな★]
・青木理氏、岸信介首相当時の「桜を見る会」資料保存に「おじいちゃんは立派なんだけれども、お孫さん(安倍首相)何されてるんですか」
・【楽天】先着300万人限定で1年間無料って言ってるのに、未だに300万人いかないの なんで?
・彦アノン「公職選挙法は時代に追いついてない!」楽天・三木谷「公職選挙法は現代にあってない!」で、具体的にどこが?w
・民進篠原「森友の資料、電子データは残ってるやろ?」佐川理財局長「PC上のデータは短期間で自動的に消去され復元できん設定なんよ」★2 [無断転載禁止]
・三木谷浩史「五輪開催は自殺行為」 太田光「楽天は観客入れて野球やってますよね?」 ネット「三木谷は矛盾だらけ [Felis silvestris catus★]
・SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3216【糞運営】【社員スレ監視】【膜セコンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」】【限定闇鍋天井無し課金者大討伐】【ガチャ無料詐求z
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3192【糞運営】【社員スレ監視】【膜セコンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」】【限定闇鍋天井無し課金者大討伐】【ガチャ無料詐求z
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3140【糞運営】【社員スレ監視】【暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」】【限定闇鍋天井無し課金者大討伐】【ガチャ無料詐欺】
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3216【糞運営】【社員スレ監視】【暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」】【限定闇鍋天井無し課金者大討伐】【ガチャ無料詐欺】
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3159【糞運営】【社員スレ監視】【暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」】【限定闇鍋天井無し課金者大討伐】【ガチャ無料詐欺】
15:56:52 up 19 days, 17:00, 0 users, load average: 10.87, 13.01, 25.59
in 8.1549401283264 sec
@6.5612871646881@0b7 on 020205
|