◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【企業】LINE 2年連続の赤字決算 赤字幅も拡大 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580298204/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
LINE 2年連続の赤字決算 赤字幅も拡大
通信アプリ大手、LINEの去年1年間の決算は、最終的な損益が468億円の赤字となり、前の年から赤字幅が大幅に拡大しました。競争が激しいスマートフォン決済の事業で大規模な還元キャンペーンを行ったことなどによるものです。
LINEが29日に発表したグループ全体の去年1年間の決算によりますと、売り上げは前の年よりも9.8%増えて2274億円でした。
一方で、最終的な損益は468億円の赤字と2年連続の赤字となり、赤字の幅は前の年の37億円から大幅に増えました。
赤字の理由について会社は、スマホ決済の大規模なキャンペーンや、証券分野など新たな金融サービスの開発費がかさんだこと、それに、AI=人工知能を活用した新たなサービスなど、先行投資の負担が大きかったためと説明しています。
スマホ決済をはじめ、インターネット業界の競争が激しさを増す中、LINEは、ことし10月にヤフーの持ち株会社と経営統合することで合意していて、これに伴って今後、株式の上場は廃止されることになっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200129/k10012264491000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006 2020年1月29日 20時08分 NHK
最近LINEの通知が来なかったり遅かったりするのはこういう背景からインフラ費用削られてるからなんだろうな
ここはLINE PAY60%還元キャンペーンで攻めるしかあるまい。
もうLINEに未来はないね。
早く孫さんに買ってもらうのがいいかと。
>>5 アブねえって言われてるのに何一つ改善してないからな
さすがの情弱も気づいてきてるんじゃね
これ廃れてるの?
電話もメールもやらないで、いまはみんな何つかってるの?
でも、バカガキどものコミュニケーションツールの主流はLINEなのも事実
だから、嫌で仕方なくてもLINEをある程度使いこなせないとね・・・
最後はGAFAってか米国に全部持ってかれるのに意味が無いね
ライン無くなったら
何使うの?
ライン使ってない人たちは何使ってるの??
まさかメール?w
新規で利用するのがもういないんだろ
もう伸びしろ無いから
個人情報を取得して計画的破綻かな
野糞便器アホークソのデビルキューピーに教えてもらっただろ
上場廃止か
まあ、それも選択だからね
高く売りつければ問題ない
NHKは関連下請にLINEでの通信を禁じてんだよなw
アメリカだったらスポンサーは10年くらい黙ってるけど。
いいアドバイザー放り込んでくれたりするが。
日本のVCは待ってくれなそうだな
>>1 日韓議員連盟の安倍首相:「マイナンバーにチョンLINEを提携させたったw」 ←ソースはググレ
>>20 直接電話ってw
お母さんとしか通話しないお前はそれでいいけどさあ
>>20 ズレてるんだよゴミクズ
レスするんじゃねぇタコ
・LINEの既読無視→仲間外れ
・10分返事しない→何で返事しなかったの?と怒られる
本当に狂ってるよな、若い連中のコミュニケーション
LINE、人材ぼっこぼこ抜けてってるから
もう無理やと思う。
>>28 愛する者の声を直接聞きたくないとかやっすい恋愛だなあ最近のガキは
スッカスカ
こことかメルカリとか、株価はゴミばっかだし
所詮国内ばっかだから、将来性0
>>27 個人情報販売美味しいニダ
ってとこだろうな
だからスタンプのラインが多かったのか
煩すぎてミュートしたわ
皆が使ってるLINEでの通信は無料
この会社は何の為に利益出さないLINEでの通信事業やってるのか不思議だわ
電話wwww
仲間内やサークル等で多数相手にリアルタイムにやりとりできる
国産アプリがあればそれに切り替えるけど
NTTとか開発しないかな
使いたくないけど、連絡ツールとして既読が便利なんだよなぁ
>>28 若者ってLINE使ってても恋人いない奴ばかりじゃねえか
イキるなや
韓国の「兵器」だから儲けとは別の原理で動いてる
日本の現政権はそんなものを支持してんのよ
>>39 それで昔よりつるんでる人間増えましたか?
お一人様増加してんじゃねえか
>>27 そら公務員もカード作るの嫌がるよなwww
増えるも何もめちゃくちゃ便利だよ
まさかライン使ったことないの?
家族でグループラインだけでも便利なのに
>>17 messengerとかWhatsAppとかあるでしょ
どこに横流ししてんの?
使ってないが税金逃れの赤字だろ
身の丈に合わない事やって自爆してる感じ
顔本やインスタは規模が違うよ
これでも事業継続できてるってことは本業以外で利益が出てるのかな
>>50 直接電話で会話しろ
便利なだけで心がない
正直ここ数年のLINEPay使用者はものすごく稼げたから
赤字も仕方ないよね
直接電話で会話してないなら文字打ってる奴が本人かどうかなんてわかりませんね
はい論破
アジアの極一部しかシェアないITツールってよっぽどのことない限り先行き真っ暗だよな
ましてやアマゾンの創業以来赤字とは中身全然違うしな
>>17 なんでもいいやろ
ハングアウト、メッセンジャー、スラック、TwitterDM、sms、チャットワークなんでもあるよ
インフラとして定着しちゃったから無くなると困るが
いっそ潰して国産でやり直したいわな
日本政府が積極的に介入すると民生品は絶滅するから
JDIも格安スマホとLINEも
あとは何が滅ぶかな?
5Gが筆頭候補だな
廃止してもいいぞ
社内ツールとして使ってるから通知が止まらない
想定内
これで慌てて株売る人がいるおかげでやすく買い集められるから助かる
日本のIT会社って成長がそのうち頭打ちになって金融に手出す
ここもその例に洩れずやな
スパイ機能があるのがバレたので
まともな企業ではほとんど推奨してないw
シンジロウの不倫もこれでバレたんだろうなwww
>>51 類似アプリあるのにわざわざ反日の韓国系アプリを定着させるあたり、落ち目ジャップには知恵も先見性もプライドもないんだよなあ
売り上げが後退しているのでは無い
私が前進しているのである
なんで収益の目処も立たないのに手広くやっちゃうのかね
どいつもこいつも
でも韓国のスパイ企業だから倒産しません
赤字だっつーて法人税逃れで
インフラに食い込み出しているので、韓国企業に公的資金投入って事態もあり得る
代替サービス思いつかない奴世間狭すぎないか
そういう事にしたい気持ちは分かるが
ネトウヨ「LINEはチョン!LINE使う奴もチョン!」
↑この怨念が天に通じたの?(´・ω・`)
ラインの代わりが出てこない限り続くだろうね
国産のドマイナーアプリなんて誰も使ってないしラインの天下は続く
LINEやばそう。
楽天の様にいつの間にか貸越100万、
りぽばらいになってしまいそう。
諸悪の根源は政府だよな、
企業献金優先で何でもあり。
急になくなったりしないよね
もう社会インフラの一部だからなLINE
>>86 負け犬ジャップ
中国国内で使えないサイト・サービス
LINE
twitter
Facebook
Instagram
google系コンテンツ(gmai / GoogleMapなど)
YouTube
mixi
ニコニコ動画
FC2
yahooジオシティーズ
Dropbox
Dailymotion
カカオトーク
このLINEで税金だかを払える自治体があるんでしょ…
なんでsignalみたいに安全性にお墨付きがある
やつを使わないんだろうな
有料化すりゃいいのに
今更有料化されてももはやLINEなしの生活になんて戻れないよみんな
月額500円くらいでいいんじゃね?
汚鮮著しいNHKすら使わせないお漏らしアプリwww
LINEなんか在日しか使ってないと聞くけど、実際は普及率が30代までは9割超えてると思う
俺が40代だけど40代の3割は使ってると思う
マジでみんな在日なのか?
なんちゃらペイはどんな決着つくんかね
Origamiはメルペイに買収されたけど、メルペイ自体も影薄い
>>104 >LINEなんか在日しか使ってないと聞くけど
どこで聞いたんだまさか5ちゃんねるじゃないだろうな
今の若いジャップは犬より頭いいかどうかすら怪しいからな
>>102 それを相手に使わせるだけのコミュ力ないわ
女性スタッフが東日本大震災でLINEを思いついたとか嘘つくんじゃねぇ
WhatsAppのパクリだろうが
LINEはアジアの数ケ国のみ。世界では、全く相手にされていない。
チョンのCIAに全て情報は漏れている!!
業務で使う携帯なら絶対いれてはダメと思って、全部消したけど
上場するときチョンが何十億もゲットしてるから
後はどうでもいいんだろ
>>100 有料化なんてしたら一瞬で乗り換えられるぞ。
ぶっちゃけただのチャットツールとして使ってるのが9わりなんだから技術的優位性はない
街コンで気に入った女に片っ端からLINEのアドレス聞いて回ったけど皆LINEしてない。スマホ自体持ってないって言うんだよな。若い奴らに浸透してるっていうけどあれ絶対ウソだよ
マネロンなら毛糸あらいにも自信が持てそうだしな
規制して問題なしw
LINEやヤフーは信用していない
大事な情報を渡す気になれない
繋がってたいとか気持悪すぎてなんだかな
さっさと消えてくれ
SoftBankと同じで税金逃れ目的の赤字詐欺じゃないの?
同じ民族だよねえ。
>>94 中国は自国企業の利益を守るために禁止してるからね
自国民が12億人もいるから自国企業だけの客にさせることは大きい
LINEは出た当初、あれだけセキュリティやプライバシーに問題ありまくりだったのに一気に浸透したのが恐ろしかったわ
この世は諸行無常
ICQもMSNメッセンジャーもYahoo!メッセンジャーもスカイプも廃れた
LINEだけが廃れないはずはないんだよ
>>126 日本政府「自国の利益?なにそれ美味しいの?うへへへ」
問題ないさ
ソフトバンクが金を入れてくれる
そのための上場廃止
つか、ラインは暗号化すらしてねぇから、中継基地でも抜き放題なんだよなw
韓国に情報抜かれてるって馬鹿だろw
誰でも抜こうと思えば、抜き放題なんだよw
孫が手を出したくらいなので買い叩く要素があっただろうとは思っていた。
でもこんなもんじゃないだろう。連結で赤字にしたいのかも知れない。
>>127 いまや70才の年寄りでもやってるもんな
今更乗り替えできない所まで来てる
やむなく使っているが、いつ何時トークが来るかと思うと陰鬱だ
こんな嫌な思いさせるLINEざまあ
>>132 日本政府の場合は自分たちの利益って感じだしな
アベ友の利益みたいな
国家観がない
ソフトバンクが絡むとこ赤字ばっかだな。
金欲しさに情報密売でもすんのか
チョン
情報収集
つこてるやつは知恵遅れ
おわりwww
ラインショッピングはいらないだろ
余計な事に手を出すと良くない
このてのメッセンジャーソフトって、最初は便利だからみんな飛びつくけど、
だんだん息苦しさとかめんどくささを感じて使わなくなる。
けっきょくメールでいいじゃんってなる。
歴史は繰り返す。
赤字になる理由がわからない
よくわからない変な投資をしてるなとは思ってたけど
爺婆や田舎の子持ちババアが好きだよねLINE
頭弱い人が使ってる
ま韓国企業とかウォンも便所紙以下だし
禿げみたいにアメリカに多分裁判で負けて倒産すんだろw
>>22 まじかよw
むかし特集組んで大絶賛してたくせになw
いんじゃないの?
他に儲けさせるより、自分たちでやるほうが後々儲かる
それが金融サービス
>>114 上場するには過去5年間全て黒字であることが条件だったけwww
粉飾決算を主導した東芝の西室が理事長だからかwwwww
>>157 底辺が使ってるアプリっていうイメージにだんだんなってきつつあるのは確かだね。
2000億も稼いでてなんで赤字やねん
何にそんな使ってるんだろ?
役員報酬とかが異常なのかな?
全体的に給料高すぎとか?
色々と手を出してるから赤字なだけでしょう?LINEは嫌いだけど儲かってるようにしか見えん…
>>17 iPad、iPhoneならメッセージ。
AndroidとアップルなどOSが違うなら、+メッセージ。
>>96 スタンプを買う奴ってバカとしか思えん
俺は無料スタンプしか使っていないし
韓国にクレジットカード情報筒抜けで、徐々に吸い上げられているじゃっぷ
お前らが朝鮮payで小銭クーポンだけ使ったり2000円ずつチャージしたりタダみたいな値段でポケオやデリマ食うからじゃね?
LINE Payがやたらクーポンくれるからポンポン使ってたけど赤字なんやね
今日もコンビニで200円クーポン使って菓子買って数十円しか払ってねえ
>>81 >なんで収益の目処も立たないのに手広くやっちゃうのかね
>どいつもこいつも
株式市場の基本中の基本だから。
もし自分で立ち上げた愛着がある訳じゃない金儲け用の会社があったとして、株式公開した後は貴方ならどうする?
そういう流れの企業が多過ぎって事。
最新では、いきなり何とかみたいなね。
LINEって創価企業?創価の人がLINEやれってしつこく誘ってくるんだが
>>174 俺は1000円くらいのデポジットユーザーなのに200円とか1000円とかくれるからな
赤字じゃねえ?と思ったけど赤字だったんだな
明日1100円分のクーポン貰うけど潰れる前に早く使っちゃおう
>>174 >>175 使うならば、それが正しい使い方。
>>13 今時LINE()とか使ってるのは中年の中でも情弱で馬鹿な人だけだよ
LINEとかヒカキンとか
いったい誰が流行らせたんだよといつも思う
上場廃止するから決算書見れなくなる。
今のうちに見ておけ。
韓国創業者が「アホ」ほど役員報酬をもらってる。
現場の日本人社長はゴミカス給与だよ。
マジで見ときな。
LINEが仮に消えても似たようなアプリが出るだけでしょう
儲かるコンテンツを放置するわけがない
>>181 >
>>165 >そうそう
>>17みたいなオバハンw
何つか、学生や若い人は既にLINEじゃなくなって、ババアやジジイがやたら拘って使わせたがる印象だね、もはや。
若い人はインスタなのかなぁ?
>>30 それ頭弱いオバハンだけ
幼稚だからババアになっても仲間外れとかしてんのwww
>>192 >LINEが仮に消えても似たようなアプリが出るだけでしょう
>儲かるコンテンツを放置するわけがない
俺はジジイの領域に入るけど、+メッセージで良いや、と。
>>192 あんなのもう流行らんだろ
マトモな人間はうんざりしてるんだから
>>183 韓国企業だが
ほぼ日本でしか使われてないので運営は日本法人に移管してたはず
創価との関連は知らん
マネタイズがうまく行ってないのか、タイミングがまだなのか。
>>181 俺も子育て中でも
断固として「朝鮮民族企業に加担しない」として
インストールしたことが無い。
子供の友人の一人の母親が俺にメールくれる。
で、最近は、「宛先追加CCメールでいいよねええ」ってママさんが増えてる様子
じゃんじゃん、この風潮登るでしょう
よくわからんが孫が5兆円の有利子負債抱えてたり、
LINEが2000億円の赤字でも平気で存続してるのに
東芝とか日本企業が数千億で毎度存続の危機に陥るのは脆弱過ぎね?
今まで一度もLINE使ったことない。
あの白いキャラクターがイラッとくるから絶対につかわない。
こんなんで時価総額1兆2000億円もあるんだぜ。
楽天でも1兆ちょっとなのに、評価されすぎやろ。
パソコンをカタカタしてるだけで業務を賄えるデジタルコンテンツでここまで赤字が出るのは凄い。欲張りすぎたのか。
最近のサービス外れまくってるしな
LINE Payとか大失敗やん
>>200 もともとKakao Talk独り勝ちだからね韓国は
LINE自体は日本企業だ。ただ韓国のネーバーという会社が過半数の株を
持っている。今度ソフトバンクが実質的にLINEを傘下に収めたから韓国企業と
LINEは距離が離れる。いずれソフトバンクが完全にLINEを吸収するだろう。
>>212 冷やかしに来た。でももう帰る(´・ω・`)
まぁみんな伝書鳩や紙ヒコーキで連絡取り合ってるしな
>>203 >
>>1 >みずほーっ!!助けてくれーっ!!
「お呼びに、なりましたか!私が、福島、みずほです!一緒に、アベ政権を、倒しましょう!」
>>211 >メッセージ+でいいじゃん
>LINEと同じだよ
・・・そろそろ、+メッセージ(プラスメッセージ)と正式名称を覚えてあげて下さい。
ボッタクリキャリア3社からのお願いです。
LINEを発明したのホリエモンだって知らないネトウヨ多すぎ
税金払いたくないから、投資という名の税金逃れしてるゴミカス企業だからな
ソフバンと同じだよクソが
ビッグデータ売って穴埋めするから大丈夫
ビッグじゃなくて個別かもしれんけど
LINE Payもう勝てないからな
PayPay1強だろ
>>222 税金払うより市場で金使って経済回してるほうが全然いいんだけど
>>205 小学生が5000円落とすのと、大人が5万落とすのは
額が違っても同じぐらい絶望的って言えばわかる?
そして中共に買収され。
日本国民の個人情報は共産党の掌に。
だからラインはやらない。
メッセージアプリのジャンルって以外と変化激しい
MSがSkype食ってなおメッセージアプリのジャンルでは生き残れなかった
>>225 LINEはけっこうOOからアクセスがありましたと出るから
怖くてPAYは使えない
これ買収され待ちなんだろ。
今は嫁とのやり取り以外はLINEしか使ってないから怖いな。
キャンペーンが小さすぎ。天下のLINEなのだから、今の10倍は、お金ばらまかなきゃ。
出来れば30倍かな。何故かって? そんなの簡単すg
>>205 親会社が抱えきれなくなってヤフーと引っ付いたんだぞ
有料にしたらいいのに。
まずは100円から。
ほとんどの人が使っているから
すごい儲かると思う。
俺はViberだから関係ないけど
そのうち広告が出まくったりして客が飛ぶところまでは見えた
長押ししたら足跡つかなくて便利!とかね
なんのために使ってるんだ?
>>242 なんちゅうか「無料だから」普及したんだよ?コレ。
有料にした時点で蜘蛛の子散らすように居なくなるのは目に見えてる。
>>244 そうでなくて意外とやばい
ラインノベルとか赤字部署の本の出版辞めたり
買物するときに経由するともらえるポイント&去年の還元率が高かった時の還元をクーポンがある時に使ってる。
ソフバンがバックについたのに
Lineミュージックの無料プランがSpotifyの足下にも及ばなかったのは驚きだったよ
対抗馬にすらなれてない
smsと電話で十分なのにこういうの無料で展開して元手取れずにお父さんしそう。
なるようになるさ
そうやって生きてこれたんだから(´ω`)
ドコモのスマホF-04JのLINE障害いつ治るんだ。もう1か月だぞ。
LINEがピンチらしいな。
>>205 孫にしろラインにしろメインのキャッシュフローがあるからかなりの借金してもやっていけるし金貸しも多い
メーカー系は不採算事業抱えた時点でアウトだからな
linepayはカードと電話並行して使えるからいいサービスだからカードだけのときから使ってるが、どうやって儲け出してるのかよくわからん会社だったからこの決算は納得だわ。
うっ嘘やろ!!
まだLINE使ってるネアンデルタール人いるのかよ(笑)
ラインは朝鮮ラインは在日とか言いつつどうせ金曜アマゾンで買う時ポチポチフライデーに参加してんでしょ?
>>251 しかし、還元攻勢終わったと同時に今後は消費額によって還元率を変えるシステムに変えたはずだけど・・・。
どうすんだろうね?アレ。
とりあえず、PayPayは今現在ではそういうシステムじゃないんだが。
>>255 >+メッセージてラインみたいなもん?
簡単に言えば三大キャリア専用の劣化型LINEと思って間違いない。
よって格安シムの方々からはクソ扱いされてるよ。
投資に対しての健全な赤字なのに
「ほれ見ろ」的な書き込みばっかなの笑う
ちゃんと社会出ろな
20代、10代は会社のジジぃ、ババぁに合わせてるだけ。
>>1 よほどの無能じゃない限り赤字に出来ないだろw
どんな無能が経営してんだw
格安SIMの人も含めてやり取りするならskypeで良くね?
まあ日本人は廻りに流されやすいアホばっかしだからな
仕方ないわ
わざと赤字にして納税を拒んでるんだろ
SBと同じ手法
マッチングと出合いとlineが一緒になったの無いの?
赤字は日本に税金を納めない為のもの
CEOの韓国人は超高級の高額給与だよ
カルロスゴーンみたいなもんさ
>>271 この手のコミュニケーションツールは自分だけ使ってても意味ないからなぁ
世界的に一番メジャーなのはWhatsAppだけども
結局周りの人が使ってないとね
>>17 LINEが流行る前から長い付き合いのある相手とはメールでやり取りするのが主流だったし気心知れた仲だからLINEじゃなくても連絡はとれる
そりゃ朝鮮情報システムなんか本当のことを知った日本人が使うわけが無いからな。
調子に乗って還元キャンペーン真似するから赤字になるんだ
朝鮮ソフトバンクと同じ事をやる朝鮮LINEなの?
非道すぎる
>>284 ガラケーじゃ使えないんだろ?
なら仕方ないじゃんか(棒)
>>265 世には結構キャリア以外のsimの方々も多いんで
高校生以下の親のキャリアと一緒とかじゃないと結構使えない
なので俺はsignal使ってもらってる
本当に1回も使ったことない
LINE使ってる人に登録した瞬間に自分の番号を登録してある人に一斉送信されるなんて怖いよね
>>291 お前が未婚で
彼女も友達もいないのは分かるw
なんちゃらpayはもう無理だろ
ハゲに部門だけ売れば?
仕事の連絡に使ってたあほな連中が、危険性に気づいて一気に利用辞めたんじゃないか?w
>>1 日本が買い取れ
韓国企業に情報を握られるのはやばい
>>292 今LINEを使ってるのはジジババしかおらん。
>>292 Skypeで事足りてるから大丈夫
騙されないよ
バイバ〜イw
子供のスイミングスクールピアノ教室連絡網もLINEだけどやってない言ってるここの人達人間関係ゼロなんだろな
>>225 いい加減、QR決済事態が駄目だと気づいて
無料通話に無料アプリ、ただでさえ利益出にくい企業なのにキャンペーンやりまくったら
そりゃ赤字拡大するわな
>>31 数年前大々的に募集かけてたのに
福岡に本社ビル建てようかって頃
ネットウヨ「LINE?ウチ家訓で使うの禁止されてっから、あすいませーんwショッピングgo吸って下さい!アマゾンで何か買お、あLINEショッピング通さなきゃ」
どうせこんな感じでしょ?
韓国嫌いでも利用できるものはしなきゃ
LINEやってないと言うとすごい異端扱いされるわ。しかも、LINEのインストールの説明までされて年寄りかよ全く。
LINEに不信感があるんだけど皆何も思わないんだな。まぁ選択するのは個人の自由だしいいんだが。
別にメッセージ、smsで事足りるから不便感じないし今後もLINEする予定はない。あと友達もいない、、、。
40過ぎだけど知り合いみんなライン使っていて必須だけどな
ただラインで金を使ったって話しを聞いた事ないな、そりゃ赤字になるだろ
こんな赤字はいくらでも調整できるってだけで
税金払いたくないってだけだよ
詰め込みすぎ
無料通話とチャットとスタンプだけのアプリにしろ
>>307 嫁 兄弟 友達との連絡はライン
会社の連中もライン
保育園のPTAの連絡もライン
ここの引きこもりはラインやってないだろw
やる必要ないもんなw
>>1 普段からLINEやってる奴って、語彙が少なくて日本語が不自由だから困るわ。スタンプと顔文字で感情表現とか原始人かよ…w
>>326 フェイスマークそのものは19世紀にはもうあった
>>12 いや皆使ってるよ
日本に税金払いたくないから強制的に赤字にしてるだけ
>>16 中国より信用できない米国を信じるバカジャップwww
過去の歴史から何も学びませーんwww
ペイが転けたらマジでヤバイよ
つーかSB提携はどうなった?
NAVERと韓国人役員にどれだけわたってるのか誰か詳細おねがい。
トットと消え失せろ
メールのことLINEて言う奴
めちゃめちゃ鬱陶しい
付き合わされてアプリ入れたけど
ほとんどショートメールでやり取りしてる
エエおっさんがスタンプとかいらない
>>326 十代までならいいけど
社会人になって相変わらずなら
相当イタイ
304050と歳取るごとにイタさが増す
LINEって無料を売りにしてる乞食商法だから乞食だらけの日本人が
LINEに飛びつくのはしょうがない
>>326 わかるわ。
顔文字盛り沢山とか楽しげな雰囲気づくりかもしれないがついていけない。普通にシンプルに日本語で伝えて欲しい。
いらねアプリだろ。
ショートメール無料にすれば、亡くなるだろ
社会人で、業務の連絡に使ってる奴はアホ
どこの誰に垂れ流されてるか一方的に不明なのに
ペイ系は大変そうだね
自分も怖いからなかなか手が出せない
>>343 怖いよな。
無料wifiで買い物してる奴とか個人情報ダダ漏れに無頓着すぎるわ。
>>326 こちらがツラツラ文章打っても
ちょ
まじか
それな
リアクションがこんなwww
そういや3キャリアで使える+メッセージってどうなったんだ?
ラインだいぶ前に辞めたけど普通にショートメールとかで事足りてるわ
ラインのあの会話のやり取りのレイアウトが秀逸だっただけで、既読とかの要素どうでもいいしな
+メッセージが格安SIMに利用開放すればLINEのシェアくらい奪えそうなのに。
キャリアでスマホ買うと使うかどうかはともかくとして基本的にインストールされれて導入ハードルは低い。
でも、いまだにキャリア限定で、使う人を選ばせてるのは、元から流行らせる気がないのがな。
>>22 そもそもNHKがニュースウォッチ9とかで井上あさひアナとかに
「私もLINE使ってます、周りで使っていない人はいません」とか
韓国系企業のサービスを勧めまくっていたんだがなw
日経が堂々とLINEは純日本製アプリだと断言して、韓国が絡んでるとばれたら開き直ったり
かなりスタート時からマスコミぐるみで怪しさ満点のアプリだった。
俺の周りの日本人でLINE使ってる奴見たことないわ
そりゃ赤字になるだろw
>>349 >そういや3キャリアで使える+メッセージってどうなったんだ?
健在だよ。
ただ、格安SIM組が使えないからねぇ。
こんな会社の株でも去年の安値から1.8倍になってんのな
>>354 UQやYモバイルあたりですら使えないのが痛いね。
おかげでLINEをやめられない。
>>350 あのレイアウトはiMessageのパクリじゃないの?
>>65 1人でやってろよw
周り誰も使ってねぇわw
LINEは通知OFFにしてるから下手すると1週間起動しない事も有るな。
急ぎなら電話くれって伝えてあるし。
>>359 LINEがなくなった時の話してんでしょ。
もしLINEがサービス停止したらどれかに乗り換えないといけないわけで。
>>58 ラインでも電話できんじゃんwしかも複数人同時で
WiFiでタダだし
どんだけ情弱なんだよ
ちょうどプラスメッセージが出てきた辺りから赤字なのか
+メッセージなんて劣化LINEですし
そんなもん流行るわけないです
>>365 LINEはメッセージ機能だけで十分なのに、無理してあちこちに手を伸ばしすぎだね。
いまだ更新するたびに新サービスが増えて何が何やらって感じになってきてるし。
ラインは二段階認証にも使えないしプラスメッセージとは性質が違う
PCはディスコードあるしなスマホアプリも普通に優秀
よし!後1年で赤字を解消できなければ確実に潰れる。
やっと癌が消える(笑)
>>374 ゴリ押しっつーか初めから無理があった755もザマーだよな
>>377 ヤフーの傘下になるだけなので願望虚しく潰れません
残念!
ストアでもめちゃくちゃ目立つ位置に出ていて優遇されててゲームでもめちゃくちゃ儲けてるのに赤字の意味がわからない。
韓国に送ってるんだろな。
儲けと日本人の人間関係のデータ全てを。
周りがライン、ライン
と騒いでるんだが使わないと人間失格なの?
ヤフー傘下企業だろ
いらん拡大ばかり目指さず地道に行けよw
>>384 日本人ってよ、同調圧力がヒデーんだわ
多数が使ってる、だから逆に使ってない人はおかしい
こんな主張で群れてマウント取るのが大多数の日本人
だから普段はアニメキメーとか言ってるマンさんも、メディアがゴリ押した君の名はに食いついて脳死マンセー
こんな主体性や自主性がない群れてイキるだけの民族だから、そりゃあ今の時代衰退してくわな
日本発アプリって宣伝して普及したら「韓国製です」
その韓国では全然普及していないと言う(´・ω・`)
というか、電子マネーってレッドオーシャン過ぎて手を出すの無謀だよなぁ。
まあ、生き残った寡占業者になれればめちゃくちゃ美味しいんだろうけど
勝算微妙じゃないかね
どんどんアプリが重たくなってきたよな
開くのすら嫌になった
>>388 韓国系だからこそNHK筆頭にLINE使ってない奴は現代人ではないくらいの酷いごり押ししてたんだろうね。
TikTokも中国系だけど、ほとんどそのこと触れずに大人気大人気と煽ってるし。
どんだけ大陸半島系とマスコミはずぶずぶなんだと。
LINE潰れねえかな
いい加減LINEに入れ要求拒否辛くなってきた
自分の端末に情報いれたの使おうぜ
俺のおすすめは広告も一切でなくてセキュリティ強い無料のZangi Private Messenger
米英仏独以外の会社で決済サービス使うとかあり得ない
リアルの付き合いでラインを入れてないやつを見たことがないんだが、
ここ5ちゃんでは入れてない奴が多数なんだなw
>>387 同調圧力っていうか、メッセージアプリは多数が使ってるやつを使うのが普通なんじゃねえの?
違うメッセージアプリでもやり取りできるなら、なんでラインなんだよってなるだろうけど
>>396 それな
自衛隊の仕事で使ってるアホ幹部もおるしな
同窓会で集まったときにライン交換ってなったときに入れてないやつが1人だけいたな。
いい年してゲームヲタクで今だにガラケーのやつだった。
ここの奴らもほとんどそんな奴らなんだろうなw
お金はびた一文出さない人も多いし、そんな人ばっかりだったら儲からなさそう
ゲームの課金だってやらない人は全くやらない
>>405 ツイッターとかもどうやって儲けてるだろって思うわ
>>305 こういうこと言うやつって意味不明だわ。
周りがskypeばかり使ってる環境なら別だが、ほとんどがそうじゃないってのが分からないならバカとしかいいようがない
おっさん、じじばば世代はLINEはつかってないわな。
大多数の日本人ともいえるが。
まぁ手を広げすぎ それに日本人は電子決済を敬遠するからね、投資が無駄になる
>>408 俺もおっさんだが、周りでLINE入れてないやつを見たことがないんだが。
>>305 skypeも今は大概クソアプデしかしないけどな、昔の好で使ってやってはいるけど
LINEは、LINE WORKSは使いやすくて会社でも使っている
>>406 twitterはあんま儲かってなかったと思う。Facebookはうまいこと
広告で収益あげているけど
>>402 ほかにもメッセージアプリはいっぱいあるのに、
世界にはLINEしか存在しないような感じで半強制的に普及させたからな。
LINEが韓国系だとばれてもいまだ必死こいてぼっちだの変人だの言ってLINE擁護するのが出てくるし。
こんだけアメリカのスマホ普及してるのにWhatasppとか一切推さないのも謎だった。
LINEを使わずに赤字に追い込むのは日本人によるヘイトであり犯罪だと思う
>>414 経済のことはよく分からんけど、Twitterは2018年に初めて黒字になったのってどういうことなの?
>>415 反強制的っていうか、メッセージアプリが日本ではどれも普及してない初期の頃CM打ったりして一気に若年層を中心に利用者増やしたからな。
その頃のskypeはバックグラウンドでメッセージを受け取っても通知されないという致命的な仕様のせいと、マイクロソフトのやる気のなさで終わった。
LINEの広告戦略が優れてたのは間違いない。
>>418 LINEが普及する前に一瞬俺の周りでもSkypeが流行りかけてたわ。
音声通話の品質がその頃のLINEと比べたら段違いに良かったのは覚えてる。
もうちょっとマイクロソフトがやる気出してればLINEが立ち入る隙はなかったのにな
viberのほうが通話品質とか上だったんだよな
でもなぜかLINEが大流行してスタンダードになってしまった
キーとなったのは若年層の普及かな
学生なんかは用がなくてもいつでもああいうの使って無駄話するし
>>421 初期の頃のLINEの通話品質は酷かったよなw
日本はIT後進国だからな、
自分たちでラインみたいなものを普及させることもできず、
韓国にやられたわけだ
これがまた、日本の若いのも時代についていけてないよな
スマホを与えたところでラインで遊んで満足、
それをくつがえすようなものを生み出すわけでもない
それじゃ時代遅れの後進国脳
ラインは使ってないけどさ、
若い子とのやり取りに、なんで使わないかを説明しなきゃ
いけないのは嘆かわしい、大人相手ならはっきり言うけどさ
おまえ、知り合いが使ってる生きた電話番号の情報を
勝手に民間の会社に流すなよ、くらいはね
>>418 若者の間、というか韓国系とずぶずぶなマスコミと結託して無理やり流行らせたというイメージ。
NHKのニュースで何度も特集くんだり、日本人だけで作った純日本製アプリだとウソこいたりしてまで。
震災の時にLINEでつながったとか明らかにおかしな美談が作られたりとか、根本的に情報操作でのし上がった感。
>>1 LINEザクザク儲かってんのかと思いきや、赤字とは税金逃れかよw
>>93 だいたいサービスと言ってるのに
なんでだいがえとか変な言い方してんの?
>>418 つーかマイクロソフトが買収なんてするからSkypeがダメになった
買収される前は今よりずっと使いやすい良ソフトだったのに
ネイバーだけじゃなくソフトバンクも実質親会社になるんだよな
こんな会社所有しちゃって大丈夫か?w
ヤフーはちゃんと利益上げてるのにな
>>424 スマホ使ってる時点でappleやGoogleにも電話帳の情報なんか抜かれまくってるだろ。
お前の中ではappleやGoogleは民間企業じゃないのかw
>>425 韓国系が日本を裏で支配してると思ってるの?
韓国人ってめちゃめちゃ優秀なんだなw
メシウマだわ
こんなセキュリティー貧弱なアプリ使ってる情弱もいい加減他のアプリに乗り換えろよ
周りに合わせて使ってる奴もいるだろうが
>>421 あとスタンプかな、返信楽だし、かわいいし。
優秀な韓国人がLINEは政府に覗かれてるから使わないってのが大半
馬鹿な日本人が未だに使うのよね
日本みたいな世界有数の経済大国を裏で操っている韓国人ってユダヤ人並みに優秀なんだなw
オワコンなのはジャップ企業だけ
代わりが無いんだからLineが死ぬはず無い
というか、スマホ使ってる時点で情報なんか抜かれまくってるだろ。
LINEは情報がーとかいうやつはその辺どう思ってんの?
年々使い勝手悪くなるし妥当
最近は通知すらろくにこない
それはともかく commのことも思い出してあげなさいよ(´・ω・`)
LINEに対向して作られた+メッセージとかいいかにも日本企業的な半端なアプリ
基本的にSMSだから、電話番号さえ知っていればやりとりが出来るメリットがあるんだが
Zangi Private Messengerに乗り換えようぜ
エンドツーエンドの暗号化だし、メアドだけで電話番号もいらないぞ
>>435 韓国はカカオトークが普及してから、LINEが後発だから大して普及しなかっただけ。
日本はメッセージアプリ自体がLINE以前はまだ普及してなかったから流行っただけ
LINE利用してるのは 韓国人と日本人だけ
韓国製のアプリだよ
ソラチカルートどころか外部への移行が全部なくなったからいくら還元しても意味ない
>>432 そういうことに関しては優秀じゃんw
特に日本相手にはw
韓国人役員の報酬だけで何十億だっけか
日本で稼いで韓国に垂れ流しだよね、使ってる馬鹿共は知らんだろうが
>>439 LINEやってると知らないヤツから「エッチしよう!」と来るらしいぞw
それを話してたのはエラいデブのBBAだったんだが
そのBBAはセガレとLINEしてたという
ラインみたいな万年赤字企業を買収するより楽天を買収した方がいいんじゃないの
俺も周り、インスタグラムが増えたな
LINEなんて遊びだけ
>>446 ほかのレスにもあるけど韓国は本国のくせにLINEは全然はやってない。
メインはカカオトークだけど、それも国に抜かれるのが嫌だってことで欧米系のアプリに移行してる人多いそうな。
LINEは日本で流行ってるという理由で台湾とかタイあたりだけではそこそこ普及してるっぽい。
それでも日本ほどではないみたいね。
スタンプとかよくわかんないからメンドクサイだろう
ジジババじゃなくても苦手な人多いわ
どうでも良い相手とは、しょうがなくLINEだが、使って奴はだいたいが情弱か低脳
>>412 さすがにその発言はムリがあるだろうし。
おまえは、おっさんじゃないかんじがする。まあオレはガチのおっさんだがな。
韓国政府が日本人の情報収集する為のものなんだから決算なんてどうでもいいんだろ
決済アプリでポイント還元競争札束の殴り合いなんてしたらどんなに儲かっても赤字になるわ
メリカリもヤバイ
>>458 税金払いたくないから、わざと赤字にしてんじゃないの?ハゲと一緒で。
>>406 プロモ(宣伝)ツイートやおすすめユーザーにプロモアカウントが表示されるから広告収入かと
WhatsAppとChatWork使ってるよ
LINEは会社でも使用禁止だし、転職前の会社でもそうだった
>>454 本国だけに
母国韓国人が作るアプリがどんな危険なものか察してるからLINE使わないんだよ
>>2 利益あると日本のために金を出さなきゃならんしな
まだラインヌとか使ってる椰子いるん?
Skype使うわ
何も考えないバカしか使わない印象あるね。うちも禁止だわ。
去年からLINE使ってキャバ嬢50人友達できたわ
ツムツムとか漫画とか宣伝ぽっいメールしか来ないよ
LINEの代わりになに使えばいいの?
よくわからん
>>17 PC世代はSkypeをいまだにつかってる
>>23 韓国同士で何か通じるもんがあるんじゃないの?
ここにはLINE使わない人が沢山いるのに、自分のまわりでLINE使ってない人を7年くらい見た事ない不思議
LINEで文字入力してると右横の送信ボタンに指が触れてしまい勝手に送信するの直して欲しい
>>117 すごいな、ネトウヨ
息を吐くようにデマを吐く
>>117 これは全員に断られたっていうネタコピペだろ(w
赤字は想定内だろうけど期待したシェアは取れてるのかな?
取れてないだろうねw
禿が文在寅に買収しろと厳命されただけで価値があるわけではない。
>>481 使いたい使いたくないの意思に関係なく
みんなラインでやり取りしてるんやから
嫌でも使わないといけない
嫁 兄弟 友達とかみんなやってる
保育園のPTAの連絡もライン
(個人的には連絡がラインっておかしいと思うけどね)
たまにラインやってないやついるけど
「えーーーあなただけメール?・・面倒臭い」
て感じになるよ。
俺はライン嫌だし潰れてほしいけど付き合いがあるから仕方なく使ってる。
ここの奴らは嫁も彼女も友達もいないし
保育園のPTAとか全く無縁の世界だし
ラインやってなくても問題ないからw
>>439 >というか、スマホ使ってる時点で情報なんか抜かれまくってるだろ。
>LINEは情報がーとかいうやつはその辺どう思ってんの?
という考えしてる人が何故かマイナンバーは大否定なのが何とも。
いやー、しかし、昨今の地方自治体のLINE推しは
公務員が全員韓国人にでもなったかとでも考えないと
理解不能な愚策
>>333 信頼できる国があると盲信するクソぐっか
>>493 それ言ったら痛い奴やからw
空気読めない奴w
友達と彼女も嫁もいない
親戚付き合いもないお前らにはわからんよw
そういう空気読めないのが理由でお前らのまわりには誰もいないんだよw
>>491 まあその通りだけど俺はスマホにLINE入れてるよ
初期化して個人情報が一切入ってない
昔使ってた半壊れのスマホにでたらめ情報でFacebookのID作って
入れたやつだけど
なんちゃらペイに手だした企業にはその呪いにより暗雲がたちこめるんだろうな
>>117 こんなやつにおしえたくねー
LINE使ってないことにしとこっていう女の行間読めないとかやばいなw
後 これだけは言っておきたい
核心を突いてると思うけどw
個人情報個人情報言うけど
お前らの個人情報とか誰も興味ないし
利用価値もないよw
女性でもないし資産家でもない
どうでもいい個人情報w
ただの通信ツールなのに明らかに使ってなさそうなやつが煩わしいとか言う感想が出てくるのが謎
番号なんて書類に書いたりしてるのに携帯番号だけで友達としてLINEアプリが入ってることを知られるなんて
キモすぎて吐く
携帯知ってるからって勝手に友達にすんな ボケが
こういう会社が怖いところは、最終手段として個人情報を売るってのがあるんだよね
LINEなら日本人や在日の情報は中国か韓国の企業に売るだろうし。
どのみち、個人情報なんて守り切れるもんじゃないけど
個人情報を登録する企業は、精査して選ばないとダメだよなあ
ITお得意の税金逃れだろ 消費税あげないでこういうずる賢い会社からきちんと税金徴収しろよ
>>117 ガラケから書き込んでからにしてくれないかな。
上手いこと浸透させられたな
日本企業がもっと早く手を打ってくれれば良かったが今更差し替えるのは厳しいか
>>117 自分のモテなさをLINEのせいにすんな
>>117 コピペ?
ブスにLINE交換しようと言われた時にその返し使ったわw
>>387 同調圧力掛けてくるのは日本人じゃない。
○○PAYやってるとこはどこも今はばらまき状態だもんなあ
三太郎の日しかやってなかったauも来月からばらまきキャンペーンやるし
LINEからまるまる引っ越し出来る和製アプリ早く作れよ。ドコモあたりが。
LINEで金銭扱ってる人々は早めに解除しとけよー
わざわざこんなとこで支払いとかしなくたって
他に山ほどあるんだし
>>516 お前の書き込み全て初心者っぽいけどガキ?
「知り合いかも」
知らねえよwwwなんで俺のケータイ知ってんだよ
消せよwww
>>5 今でも皆ライン使ってるやろ
儲からないだけだ
個人的にはGoogleに頑張って欲しいんだけどな
■愛知県警の不正・不祥事に関するまとめ
【1】弘道会汚染
弘道会と愛知県警との繋がりを調査している人によると、愛知県警で、警視以上の階級に昇進し、上層部で退官した警察OBらが.
弘道会のフロント企業と思しき企業、弘道会との接点を指摘された企業に天下っており、高額の給与を退職金を得ているとの事
県警警察官による情報漏洩事件は、県警捜査一課のエースとされた警部の逮捕等で幕引きとなっているが
臭い物に蓋をしたに過ぎず、実際には、警視以上に昇進し、弘道会と癒着し、情報を流した者達がいるとされている
また、フロント企業かどうかの認定は警察がする事なので、天下り先を失いたくない県警は、匙加減で認定しないようにして生かし
現在も、漏洩事件前と県警内部の派閥の構造に変化が生じただけで、県警と弘道会との癒着の構図は変わっていないのではないかとの事
【2】創価学会汚染
弘道会問題で警視以上の天下りを調査する過程で偶然判明した事だが、警視以上で退官した警察OBが、大量に学会系企業に天下っていた
これらOBの人事異動を掘ったところ、鑑識に組対(暴力団)、公安系に管区監察官、生安系と、専門部門が綺麗にばらけてる事がわかった
この事から、県警内部の各派閥に綺麗に天下りポストを分散させて、働き掛けをしたいポストがどこの派閥に属する警察幹部でも
問題なく働き掛けができる態勢が構築させており、学会が一声かけたら、警察OBを経由して、並びに、部長や参事官、
県警本部で課長以上の地位にある警察幹部など、上層部と形容してよい大幹部達が、創価学会の意向に沿った行動を取り
創価学会の意のままに動く状況が、愛知県警内部では確立されている事がわかった
警部や警部補以下の再就職先も恐らく同様の状況と考えられ、愛知県警は全域・全部門に渡って学会に汚染されていると考えられる
創価学会が野党系の国会議員や立候補者達に、組織的に嫌がらせ行為やストーカー行為を働いても、全く愛知県警が動かなかったり
被害相談に行っても相手にされなかったり、被害届が受理されないのも、このような県警と創価学会との癒着がある為である
【3】県警幹部の不正
伊藤詩織氏が被害者となった準強姦事件を、中村格・警視庁刑事部長(当時)が、逮捕状の執行を停止する事で、揉み消した
同事件は伊藤氏の民事訴訟勝訴後も、中村氏が閣議での承認によって警察庁次長への昇進が決定した事で、揉み消し依頼者が政権幹部と確定した
これは愛知県警に限った話ではないが、このような、警察幹部による犯罪の揉み消しや、犯罪者へのでっち上げ事件が、警察では横行している
代表的なものがストーカー冤罪で、県警幹部が親や親戚にいたり、ツテやコネのある者が、警察署では相手にされない被害届を
警察幹部の指示によって強引に受理させて、警察内部でストーカーにでっち上げる帳尻合わせまで行って、無実の罪でストーカー犯にしている
性犯罪の揉み消しも、昔から、土地の有力者の子供達が性犯罪を起こしたが、警察署長が揉み消しただの、議員の子弟が性犯罪を犯したが
県警幹部(もちろん部長クラス)が揉み消してしまい、被害者が泣き寝入りさせられてしまった、と言った話が昔からあるが、これらも事実だという事だ
【4】やりすぎ防パト問題
愛知県ではあの悪名高いやりすぎ防パト問題も発生している
やりすぎ防パトは、警察の生活安全部と創価学会、防犯協会、都道府県・区市町村の防犯担当部署の仕業で
参加者として防犯協力覚え書を交わした企業と、その従業員、防犯協力している住民、創価学会員らが形成する防犯ネットワークが
警察から提供される警戒対象人物リストの人物に組織的にストーカー行為を働いている問題である事までは判明しているが、詳細は依然不明である
創価学会が同リストに嫌がらせ被害者を不正登録している疑惑が出ているが、愛知県であれば、不正登録は容易である
ちなみに憲法では公務員による拷問と、憲法違反の法律・条令の制定を禁止しており、それら法律や条令の効力は認められない
やりすぎ防パトは違憲行為に当たる為、活動の根拠法を作れず、従って警察が違法行為を行っている格好となっており
その為、警察は執拗に隠蔽しているのが現状である
■やりすぎ防パト元記事のスクショと関連情報
愛知県警と弘道会はガチで繋がってる
■愛知県警の警察官の天下り一覧(※名の挙がっている企業は一般企業です)
※これらはほんの一部です ※プライバシーに配慮して、イニシャルに変えてあります
※また、読み=イニシャルが間違ってるかも知れませんが、原文は漢字のみの実名の為、御了承下さい ※なお大規模署の署長の階級は警視正です
■平成24年度(平成25年退職)
・日新火災海上保険(株)に警務部厚生課長のMKが部付顧問。
・富士火災海上保険(株)に組織犯罪対策課次長のFKが調査役。
・(株)損保ジャパンに地域部鉄道警察隊副隊長のSIが調査嘱託。
・損害保険料率算出機構に千種警察署長のYIが中部本部長付調査役。
・(株)かんぽ生命保険に刑事部機動捜査隊長のTSが調査役で再就職。
■平成25年度(平成26年退職)
・明治安田生命保険(相)に総務部情報管理課長のMMが顧問。
・日本生命保険(相)に地域部長のRHが顧問。
・三井生命保険(株)に総務部聴聞官のRMが嘱託で再就職してる。
・東邦ガス(株) 総務部長付 県警本部刑事部捜査官研所長(原文のママ)YS
・東海旅客鉄道株式会社旅客鉄道事業担当部長 愛知県警察本部総務部長MK
※大手保険会社は高給で知られてるから愛知県警の幹部クラスとなれば年間の報酬はかなりのものと推測
■平成26年度(平成27年退職)分
・三井住友海上火災保険(株)に生安部非行集団対策課管理官のTIが損害サービス特別嘱託で再就職。
・ジェイアール東海高島屋次長 県警本部警備部参事官MY
・清水建設顧問 愛知県西警察署長SH
■平成27年度(平成28年退職)分
・第一生命保険(株)に稲沢警察署長のTTが総務部調査役で再就職。
・損害保険料率算出機構に高速道路交通警察隊長のTOが中部本部長付調査役で再就職。
・(株)ジェイアール東海ホテルズ総務部総務課担当課長 県警本部総務部留置管理課次長YK
・三井不動産(株)中部支店と三井不動産レジデンシャル(株)中部支店の参事兼任 豊橋警察署長KY
■平成28年度分
・(株)伊藤園の担当課長 愛知県警察鉄道警察隊長JH
・(株)三菱東京UFJ銀行参事役 愛知県警察本部刑事部参事官兼警察学校捜査官研修所長YK
・中部電力(株)調査役 愛知県中警察署長KN
・トヨタファイナンス(株) 調査役 愛知県警察本部刑事部組織犯罪対策局組織犯罪対策課調査官AK
・株式会社大林組参与 愛知県一宮警察署長HK
・鹿島建設中部支店管理部担当部長 愛知県守山警察署長KO
■原文に年度が書かれていないもの
・イオンモールmozoワンダーシティゼネラルマネージャー付渉外部長 科捜研管理官兼次長
・(株)トーエネック顧問 愛知県警北警察署署長MK
・JR東海(株) 総務部総務課担当課長 愛知県守山警察署副署長HK
※他にもありますが、他のものは警察の天下り先として有名な物ばかりなので、載せませんでした。
※この情報をネットに投稿した人は、他にも相当ヤバい情報を大量に投下していますが、天下り先の紹介が目的ですので、敢えて載せません
そして以下が弘道会絡みのヤバいレスです
↓
879 :名無しピーポ君:2017/05/06(土) 10:23:47.83
愛知県警はあえて、フロント企業に認定せず、この手の企業をグレーゾーンに置いて、幹部「以下」の再就職先にするつもりなのだろう。
取引先企業や銀行等には、県警幹部が天下りしている。
銀行取引停止で揺さぶることは簡単だ。
フロント企業に認定さえ、されていなければ、元暴力団員でも規則上は自治体から、公共工事を受注できる。
(当然、契約の過程(随意契約なら尚更)で、自治体議員の関与が疑われる。)
不祥事発覚以降、県警内部の派閥が替わるだけで、癒着の本質はなんら変わっていないと推察する。 ei
lineは一回登録したやつ消せなくてめんどくさいしブラリもできねえし
だからか知らねえけどマチアプでidなかなか教えてくれないんだが
他にいいツールある?
LINEじたいにバカっぽい印象があって極力使わないようにしてるわ
次のツール探そうぜ
日本でしか使ってないみたいなのはもう辞めよ
>>491 俺はヘタレだからスマホ持ってすぐLINE入れたけど、意外とガラケーや頑なにスマホで連絡がSMSにしろって人もいる。
子供もいるし年収も高いし(LINEが使えないだけで)社交性に欠けてるって感じもしない。
むしろ雑音に悩まされずに色々集中しやすくて羨ましいとは思うわ。
テレビやラジオで
ときどきちょろっと「友人からLINEがきて」とか
LINE使ってるのを当たり前かとように言うなよ
LINEの社員が全国の学校とか回って
無料講習と称した営業活動やってるし
経費掛け過ぎなんだろw
>>532 それいうと台湾では流行ってるとか東南アジア方面では流行ってるとか反論するやつが出てくんだよなw
>>534 民放ならまだしもNHKとかですら堂々とそれいってたりするのが怖いんだよね。
なぜLINEだけは一企業の一サービスなのに特別扱いしてんのか。
チャットはLINEでも構わんよ
仕事では使わないとかお金に関する事は一切使わないでただ乗りのみなのを徹底するならね
ただまぁみんなが使ってるとついつい金払っちゃうやつがいるのが困りもの
>>1 LINEが日本撤退したら日本は阿鼻叫喚の地獄を見るな。
大体無料でここまで出来たのが不思議だったんだから一人一月100円でも徴収してサービス水準を確保してほしい。
LINE広告だけで儲かるのに、なぜ赤字なのか意味不明。。。
yahooへ売却され、親会社朝鮮企業への開発資金提供があるとしか思えん。
>>539 楽天のviberは使いやすいよ。
中国行くならwechatも最高。
>>104 ソースは?
>>117 スマホ持ってるの精々8割
ほとんど使わなくなったな未読の広告が沢山溜まってるわ
LINE証券は面白かった
3株プレゼントされるから口座開いたらいいぞ
インデックスファンドも買えるからスマホしか使えないけど株やってみたい人はいいと思う
手数料高いから慣れたらネット証券開いたほうがいいけどな
PayPayがスーパーアプリ化したらPayPay証券みたいなのが出来て同じようになるんだろうな
>>539 金取るなら使わないってのがメインの中高生だろ
>>539 もともと中高生等の学生がメディアに踊らされて大量流入
子供が使ってるから親も使うで大流行
って流れなんだから有料にしたらみんな居なくなるわ
個人的にはそうして欲しいが
>>32 私はアラサーだけど、皆ラインやフェイスタイム、その他無料通話アプリでしますよ…
電話もメールも料金かかって勿体ないから
今時そんなお金かけて電話してるのはアホ
必死に裸淫ごり押ししてたカウボーイ家族も閉店したし
なんで国内企業は裸淫ごり押ししてんの?
裸淫から報奨金もろとんの?
>>320の知り合いがみんな裸淫つこてるからって
必須ってことにはならんのだぞ
LINEがサービス終了した瞬間の若者の大混乱が期待
会員8,200万人から月100円ずつ徴収すれば
簡単に月82億やで
>>562 LINE以外にもいろいろメッセージアプリはあるからそっちに乗り換えるだけ
むしろ情弱でLINEしかしらない高年齢層があたふたしそうw
>>566 よく考えてみ。
すでに個人情報を売られてんだよ…月100円以上は確実に払ってる。
無料なんて嘘(金銭的契約関係が発生してないだけ)
>>541 1くらい読めよ、つーか、1読まなくてもわかるだろ
手当たり次第に新規サービス作ったまではいいけどほとんど鳴かず飛ばずだし
中でもLINE Payがバラマキ合戦で疲弊してるし
いまさらLINE擁護は単なる逆張りのレス乞食の無意味なスレ伸ばしでしかないのよん
QR決済競争は共倒れしてほしいね。
あんなもんよりfelicaもっと普及しろや。
会ったこともない遠縁の親戚から連絡きたときにLINE ID聞かれたときは驚いたわ
いや教えるかよ、と
やべえ明日LINE Payの100円クーポン切れる
ホットドック買わないと
まあ俺にコンスタントに食事奢ってれば赤字だよなぁ
>>573 それきっと創価
俺も小学校のクラスメートで創価のやつが
LINE教えてくれっていうから
教えたらその日から公明党の宣伝送りつけてきた。
俺は初詣の神社画像を10枚ほど送りつけてやったら
来なくなったぜw
>>17 いまは、Instagramのダイレクトメッセージだろ。
あと、「今日も1日頑張ろう!南無阿弥陀」ってのも書いた
あぁ
宗教やってるやつでやたらと
LINE ID聞いてくるのいる
【経済】 日本を踏み台にして世界へジャンプしたLINEの成功〜これが韓国企業のDNAだ[07/15]
http://2chb.net/r/news4plus/1468644585/ 【韓国】中央日報「サンヨーに産業スパイ潜り込ませ、サムスンは頂点に立った。『LINE』も日本を掌握した」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1550874015/ 【週刊実話】ベタベタの韓国企業『LINE』を欲しがったソフトバンク“孫氏の兵法”[1/12]
http://2chb.net/r/news4plus/1578819970/ 元外交官「ヤフーとLINEの合併、敵対的などこかの国に国民の情報が売られる。納税するかも怪しい」
http://2chb.net/r/news/1573876803/ LINEは便利だけどチャット状態で雑談するのとか疲れちゃう
こっちはそんなに暇じゃないのだよ
おすすみアカウントに
チャン・グンソクさん来ました
LINEてスマホ1台でIDひとつだから、不倫には使いにくい。
不倫相手との連絡は何のアプリが良いと思う?
>>96 アニメ漫画大国だから麻痺してるんじゃないか
トーク10回やり取りごとに広告出てくるのも時間の問題だな
whatsappやViberは、相手に既読だけじゃなくて最終利用時刻も表示されるから、
寝ていて気付かなかったとか言い訳できない。
逆に、中国の微信は既読表示もなし。
だから、既読だけ表示されるLINEが使いやすいのかな。
そもそもLINEが何で儲けてたかさっぱりわからない
>>575 負け組とかこだわってるのこそ真の負け組
税金対策。
死んでも日本に税金払いたくない企業なんだろ
ソフバン共々
+メッセージが格安SIMに開放すればLINEいらなくなるのになんでそこまで踏み込めないのかね?
韓国系への忖度か何か?
禿義なんか下手こいてばっかじゃね
銭儲けだけは嗅覚優れてたのに
これを機にLINEにとってかわるアプリできないかな
日本政府がコッソリ援助金を出さないように
監視する事も重要だと思う
ツカさー、情報漏れが赤字決済で懸念事項に
>>575 いま世界的に大変なことが起きているのに
呑気なもんだな
日本と台湾だけで
本場韓国では知名度低かった気がする
ラインは上場したはいいけど
上場だけが目的でそのあとの計画ないからね〜
韓国人経営陣にもう数百億も抜かれたから
上場ゴールって事なんだろ
役員報酬
2016年3月期
出澤剛 1億3315万
舛田淳 1億205万
慎ジュンホ 52億4883万
2016年12月期
出澤剛 1億4526万
舛田淳 1億649万
慎ジュンホ 57億4021万
ソフトバンクと同じで帳簿上赤字ということになってるだけなんでしょ?
反日企業のSNSアプリやスマホやPCってさ、
有事の際に、所有者に知らせず、何かの機能を勝手に起動するかもという不安があるし、
有事の際に、カメラが知らずに起動して、所有者本人や周囲を撮影し、状況を把握するのかも知れないし、
有事の際に、知らずにネットに接続して、所有者を媒介し、あらゆる工作ウイルスの発信地とされてしまうかもしれない
こういうこと言うとよく「アメリカの企業も個人情報抜いてるだろ!」なんていうアホがいるが、
国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国によって個人情報を抜かれるのが嫌だって話だしな
つまり問題は、製造工場や内部部品がどこかじゃなくて、メーカー
メーカーが反日国かどうか
そこが一番の問題
まあとにかく反日スマホ使うのは勝手だが、工作の発信源になって人様に迷惑かけるなよって話だよな
しかしこういう国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国のSNSアプリやスマホやPCを、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日敵対国に明け渡してまでさ
そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日敵対国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産メーカーを貶し、反日国メーカーを凄い凄いと持ち上げる、そんな日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだな
俺たちがいくらLINE使い倒しても一銭も入らねーしなぁ
かといって月額500円でも取ろうものなら蜘蛛の子ちらすようにLINEユーザーいなくなるだろうな
ラインペイとかラインモバイルなんかめっちゃカネかかっているだろ
スタンプ買う層だけを相手にしてればこんなにカネかからないのに
韓国企業だし亡びていい
テレビで「LINE、LINE」言わないでよ
普通にSNSとかメッセージアプリって言えよ
なんでLINEだけ固有名詞使ってんだよ!?
>>621 2年くらい前からアニメでも普通に言うようになった
10年くらいしてLINEが廃れたら??になるからメッセージアプリのほうがいいと思った
トランプのツイッターでとか
確かにそれを使って公人が発言したとかならわかりますけど、普通の世間話フリートークにLINEってわざわざ言うの必要ねーーーよ
>>1 Λ,,,Λ
( ・ω・)LINEは統一教会バカ安倍とベタベタで
Λ,,,Λ
( ・ω・)マイナンバー情報全てがバ韓国LINE経由でバ韓国政府に接続されています。
Λ,,,Λ
( ・ω・)全てはバカ安倍のおかげです。
Λ,,,Λ
( ・ω・)そしてNHKも仲間です。
>>622 そのべつのメッセージアプリもラインと呼ばれるだけ。
ポリバケツとかセロテープのように。
これの代わりがないのか?
日本変だぜ
日本企業頑張れよ
>>13 仕事や、子供のサッカークラブの連絡でほぼ必須なんだが
確かに便利だから仕方が無い
他に似たサービスが出ないのが不思議
>>562 ソフトバンクの傘下に入るんだからソフトバンクが新しいアプリ出してそれに乗り換えさせるだろ
>>628 例えば?年賀状?( ´,_ゝ`)プッ
批判だけなら3歳児でもできるぜ。
>>632 逆だぞ。ソフトバンクがLINEの軍門に下ったんだぞ。
したがって、ヤフーもLINEポータル、ソフトバンクモバイルもLINEモバイル、
ヤフオクもペイペイフリマもLINEフリマに変わるの。
政治家も利用しているしね
LINE自体は無くならない
>>634 メッセージ系ならWhatsappとかViberとか、3大キャリアが作った+メッセージとかいろいろあるんじゃ。
>>637 両方とも情報流出の懸念から国連で職員の使用禁止されてるのに勧めるのは如何かとw
>>638 じゃあ+メッセージが格安SIMに開放すればいいんだよ。でもやりたがらない。
>>639 無料だからウケたんであって、有料ならすでに050PlusだのSmartalkだのいろいろあって埋没してしまう。
そんな馬鹿な…
俺以外みんなやっているものだと思ってた…
電話番号と紐付けされてないって意味では需要あるんじゃない?責任感はないけど
>>634 SnapChat、WhatsApp、Telegramあたりがいいんじゃないのかな。
Viberは楽天Viberになってから使っていないが、使い勝手は良かったよ。
LINEは流石にインスコする勇気がないわ。端末が穢れる。
SkyPhoneという無料通話アプリの評判がいいんだが使ったことがないからわからん。
キャリア組はカケホだし今さら無料通話言われても頭に?状態
>>648 あなた、どんだけやばいことやってんの?
>>650 音質はいいんだが着信しなかったりする不具合があって微妙
>>654 そうなんだね。参考になったよ。ありがとう。
>>588 孫氏の兵法って、孫氏自体は、そんなに戦争強くないよね
LINE嫌っている人多いね。
何でなの? 便利なのに。
使う機会が少なくて、利便性を感じられないのかな。
LINEで人間関係が悪くなったり、既読スルーでイライラしている人を見たりしていると使うのが躊躇われる。
まずそれ以前に、あの緑色のLINEのロゴマークやウサギとクマのキャラクターが生理的に受け付けん。
それとスタンプとかで会話しているのは明らかに白痴。
>>659 要件が短文で済むのはまあいいとしてスタンプがウザい
友達からスタンプいくつも続けて送られてくるとウンザリする
スタンプだけってのが最高にうざい
2chのコミュニティの一生のコピペそのもの
文章の中にたまにアクセントとして入れるなら面白いんだがな
よろしくお願いします。のコメントの後にお願いします系のスタンプがいくつか続けて送られてくると本当に鬱陶しい
お互いいい年なんだから落ち着けって思う
LINEみたいなメッセージアプリが和製で出ないのは儲からないから。
LINE以外のメッセージアプリで使いやすいのはTelegram。
ただし最初の登録だけは英語。英語でもそんなに難しくないが。
Telegramは非公式の日本語化パッチを適用して日本語化したら利便性がグッと上昇する。
LINEの機能限定広告なし版としてLINE Liteというアプリも存在しているが
機能も限定されている上にインストールに手間が掛かるのであまりお勧めはしていない。
相手にメッセージを送信するまでの時間が短いのはdiscord。ただクセのあるUIが万人受けしない。
LINEの権限があればメールも写真も住所録も全部勝手に見て
情報送信できるのに赤字なのか?
位置情報と個人情報セットにして売れるだろう。これから売るのか?
>>666 手を広げすぎてランニングコストかかりすぎなんだろうね
サーバーや各種サービスの人件費やら
あとは一定層が使わなくなったんだろう
>>13 学校で一人一台PC使うようになるからすぐ廃れるよ
LINE中毒から抜け出せないのはアホだけ
アイコンにやめました!って書いたわ
身内としかやらない
事実上1強のビジネスで何故ここまで赤字出せるwww
>>41 おっさん結婚してないの?
嫁と普通にラインするけど
潰れてくれ
せめて既読機能なくしてくれ
実質強制加入だし本当に煩わしい
日本の輸出規制強化に対抗して、韓国はLINE規制をすればいい。
確かに煩わしいのはあるな
配送会社にラインとか登録したくない
どこで個人情報漏れるか分からないし
>>13 LINEって使いこなすほど熟練した技術が必要なアプリなのか?知らなんだわ。
>>665 Telegramは良いらしいね。インスコしてみるわ。
ソフトバンクにカネをジャブジャブつぎ込んでるのがみずほ銀行。
セットでさよならが近いな。
日本に税金払わない為だよ
赤字なのにCEOの韓国人は巨額の報酬もらってるから
日本に税金払いたくないだけ
お前らと来たらアホだな
えー、Yモバイルが、 ソフトバンクとLINEの 親会社になります。
それにしてもここに居る奴は此間ジェズベゾスの私的会話が
サウジに抜かれてた件の報道を何も見てないのだな
カショギ暗殺前にジェフベゾスはサウジの王子とWhatsAppのアド交換して
そこから盗聴されてたらしい
ベソスは暗殺されたカショギが記事を出してた新聞の株主
この手のアプリが危険だと言われてる通りの事が起きた
LINEの安全度もWhatsAppとほぼ同じだから推して知るべし
誰かと連絡先交換する
すると友達のアドレスも相手に引き抜かれる
相手が画像とかなんかを送りつけてくるけど拒否できない
分かるよね?どう言うことか
芸能人や著名人の浮気や不倫などのスキャンダルや誘拐とかの犯罪もLINEがキッカケになったものが多いでしょう。
知人にメールアドレスを教えるのは、今となってはGmailアドレスでさえ躊躇うようになってしまった。
今はProtonMailをメインに使っているわ。Gmailアドレスに本名を登録している人が多いんだが、今は皆そういうもんかね。
>>635 ペイペイドームを真っ先になんとかしてくれ
>>584 お前もしかしてLINEで通話できるの知らなかったの?
ていうか変なことしなけりゃ
保守とスタンプで利益かなり出るんじゃないの?
>>683 みずほ前身の第一銀行(後の第一勧業銀行)は韓国と関わりが深い。
1884年(明治17年) - 李氏朝鮮国政府と契約。釜山、仁川、元山での海関税を取り扱う。
1902年(明治35年) - 韓国で第一銀行券を発行。韓国政府公認紙幣として流通する。
個人情報売り渡しを計上出来ないから永遠に黒字化しないだろ
LINE使ってる奴
韓国の闇組織にいいように扱われててワロタw
コンナン使って悦に入ってる奴らは
情強の積もりの只のネット池沼だろ
特殊詐欺にマンマと騙される爺婆以上のド低脳w
>>694 マジかよ…
宝くじさえ買う気なくなったわ。。。
>>693 それだと先がないからな。
事業の柱を最低もう1本立てようと、
金融に乗り出したが、団栗の背比べでシェアが伸びないという。
そこでソフトバンクにすがってみた感じ?
LINE LINEとことさらに話題にして国民に既視感与えてたマスコミって
ほんとクソ野郎だったんだな
市役所とかの行政機関もLINEで市民からの問合せの対応とか広報活しているからヤバイと思うわ。
安倍さんの影響力ハンパない
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://callar5.sfxslibrary.org/82el2912p/712d1b44h8zxkt.html そもそも、友だち登録がIDでできないのがクソ面倒
何でこんなアプリがウケてんだ?
>>705 >キャンペン終わったら普通に現金払いに戻る
それが正しい。
LINEペイに限らず、電子マネー系は一旦止めるべきだね。
美味しさが無いと、単に面倒なだけの決済方法だし。
特にPayPayは6月頃にどうなるか、だね。
>>693 所詮国内でしか通用しない事業だからな、メルカリも同じ
世界市場で結果が出せなきゃならないがそこに入る余地は何処にもない
LINEは企業としては安定性が無いな
コミュニケーションツールはどうやっても寡占的になるから
メールからLINEに移行したみたいな変化が再度起きたらオシマイ
そして、それはいつか起きる
>>714 非接触型ICカード決済は一度やり始めたらやめられんくらいの便利さだぞ
>>1 〇ッキーさんがゲス騒動のあとCMやってたっけ。〇キノート発動か?ww
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://callar5.sfxslibrary.org/c6dk15c6/25wj54lcf78ide.html >>716 LINEの良さは個人情報を知られない捨てアド機能だからな
規制が入れば即死
iPhoneが1番売れてるのになんでiMessage使わないの?とは思ってたけど
LINEヤバいの?
msnメッセンジャーが主流になって欲しかったんだけどなあ
LINE
ソフトチョンク
中国スマホ
朝鮮スマホ
アマゾン中国人レビュー
さっさと絶滅しろ!
>>723 SNSができて、チャットやメッセンジャーが絶滅したのが痛い
何で利益出してるのかよく判らん会社
業績悪くなれば登録者情報も売るだろうな
>>725 マイクロソフトが携帯電話市場で失敗したからなあ
lineは使いたくないけど使わざるを得ない
>>728 Googleがメッセンジャーの分野でも覇権を握ればよかったのよ
若い女の子ばっかりのグルにいるけど楽しいぞ
ここでブーたれてるのは相手に恵まれてないんだろう
もう誰もLINEに興味ねえよ
このスレの勢いでわかるだろwwww
>>359 LINEが無くなったら、LINE以外を使い出すでしょ
>>665 Telegramインスコしたわ。日本語化は簡単にできたわ。
初期設定はキッチリやったほうがよさそうだね。特にセキュリティやプライバシーの設定は。
>>670 一人一台ってコンピューター授業中一人一台って意味だろ
>>685 LINEpayの還元キャンペーンでマジに赤字なんだけど
LINEをインストールして5年経つが一度も
使っていない。削除した方が良いのかな?
>>733 LINEを無くならせる方法を考えてから言ってくれ
>>741 LINE Payは便利だぞ
現金触らなくて済んでる
LINEに足りない機能が思いつかないから今現在LINEを脅かすものはないな
AI関連でgoogleが未知の神機能付けて来た時に負けると思うけど
>>745 LINEに足りないのは金を稼ぐ機能
LINEもユーザーも
チョンに関わらないこと
これは幸福な生活をするための鉄の掟
チョンに関わらないこと
これは幸福な生活をするための鉄の掟
そのうちこっそり規約が変更されて
こっそり承認ボタンが押されるように細工され
こっそり手数料が引き落とされるようになる
LINEってテレビなどで発音するのを聞いていると
みんな「ライン⤴」って発音するだろ。
あれ気持ち悪くないか?
疑問形でもないのになんでしり上がりのイントネーションなんだよ。
朝鮮語の発音なのか?
>>5 mixiの全盛期を知ってるからこういうのは飽きられて代替品の使い勝手や機能が良ければ
あっと言う間に人が流れて廃れると思ってるw
>>659 いい大人がスタンプで会話してるのが耐えられなくてLINEやめたわ
>>757 友達と言うか今の職場のスタッフも前の職場、
前の前の職場のスタッフも親戚も同級生も
皆LINE
そしてヤフーにも多くの人が登録して経営統合
ヤフー掲示板は朝鮮人を非難するレスが膨大に
あるが、ヤフーに登録しないとレスが出来ないんだよ だからネトウヨはヤフーとソフトバンクが別の運営者だと思ってる可能性はある
孫さんの自演でなければ
利用者数が頭打ちなのがわかっててなんで上場する?
ってやっぱり赤字の流れか
狙ってやってるだろ
>>759 日常的な連絡手段だからSNSとは話が違うわ
LINEが廃れることはなかなかないよ
>>1 LINE Payは大丈夫?
LINE関係のサービスを使うつもりは毛頭無いから、ここがどうなろうと知ったことではないけど
主アプリで特定地域でシェアを得たものの、そこから利益取れなくて色々手を広げたが、IT企業の考えることは皆同じ。何一つ成功したと言える事業はない。
>>764 日常的なもんだからこそ一部で「〇〇の方がいいよ」ってなると爆発的に広まるよw
まぁその代替アプリが現状見当たらないってだけでね
YahooBBモデム送りつけ事件を起こしたソフトバンクグループと経営統合するんだろ?
lud20250222152606このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580298204/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【企業】LINE 2年連続の赤字決算 赤字幅も拡大 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【野球】4年連続赤字決算のNPB、年金の解散は確実に!「生活権の侵害だ!」と怒りを露わにするOBも
・【業績】楽天の最終赤字1141億円、携帯事業の先行投資が重荷(20年12月期連結決算) [少考さん★]
・【JR北海道】 2年連続過去最大106億円赤字 新幹線利用客減少や修繕費増加が影響
・【服】オンワード3-5月期決算、24億円の最終赤字。この時期の決算が赤字になるのは14年ぶり
・【携帯】米携帯スプリントの赤字拡大 顧客流出続く、ソフトバンク傘下
・【韓国】大宇造船海洋、営業損失が前期比16倍増加…赤字幅拡大の要因は[8/17]
・大阪市 「大阪城公園の運営を民間に任せてみよう」 年間4千万円の赤字が2億5千万円の黒字に 連日観光客でにぎわう
・アベマTV、3年連続200億円赤字
・【不祥事】エフエム東京 粉飾決算 連結外しで赤字隠し
・ブックオフ ヤバイ赤字幅が大幅に拡大 買い取り低調 [無断転載禁止]
・2006年に日本に上陸し一世を風靡した「クリスピー・クリーム・ドーナツ」 それが今では3期連続赤字 64店舗から40店舗まで減少
・【北海道】 札幌ドーム、日ハム移転後赤字年間3億円の試算、音楽コンサートに活路・・「毎週のようにコンサートを開くことも可能」 ★3
・【社会】NECの凋落…1万人削減でもまた削減、2千億円かけ赤字企業を連続買収に懸念広まる
・【決算】紳士服大手4社、全社赤字に
・日本、3ヶ月連続の貿易赤字達成 韓国への輸出規制が日本経済を直撃
・韓国さん「助けて!対日赤字が拡大してるの!サムスンが絶好調なのに一体なぜ・・・」
・【野球】<札幌ドーム>日ハム移転で赤字転落懸念 札幌市、秋に試算 年間総入場者312万人の約7割は日本ハムの観客
・ラグビーワールドカップ2019年日本大会、チケットの平均価格を2万円に設定しないと大赤字←誰が見に行くん? [無断転載禁止]
・【銀行】10年後に地方銀行の6割赤字 日銀試算、人口減響き収益悪化
・【決算】 朝日新聞、9月中間は営業損失92億円、最終損失419億円と赤字転落 [影のたけし軍団★]
・【エアバス】3四半期連続の赤字 [マスク着用のお願い★]
・大学入試センター、来年度5億円赤字見込み 受験者減で [蚤の市★]
・【JR東日本】最終損益2643億円の赤字に 最終赤字は初 中間決算 [ばーど★]
・プレジデント 「SHOWROOMが経営難に喘ぐ訳 4期連続赤字で株価は10分の1に」
・日産 期待を裏切らず去年に続いて巨額赤字 2年で計-1兆3400億
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 164059 ソフトバンク大赤字
・【日米首脳会談】トランプ大統領「北朝鮮の制裁解除しない」「米国は日本から車を買っている。貿易赤字についても首相と話す」
・【経済】基礎的財政赤字、2.4兆円に改善 25年度時点 内閣府試算
・メルカリ、赤字額が141億円に拡大
・赤字が続く大塚家具、現預金が激減 110億から20億へ
・日立製作所と三菱重工業、東芝に続き「原発」で大赤字か
・イタリア財政赤字、対GDP比10.4%に コロナ前より大幅増と政府予測 [キャベツ大臣★]
・【経済】世界の油田、赤字操業続いても生産停止は一握り [無断転載禁止]
・【サロン失敗w】よっさんこと森義之容疑者アンチスレ懲役171年【よっさんTV大赤字キボン】
・【ソフトバンク大赤字】7000億円の最終赤字 7〜9月「倒産するかも」会見 ★7
・【北朝鮮】万景峰、赤字続きの運航 ロ朝航路開設1カ月[6/23] [無断転載禁止]
・【プロ野球】<経営面も無観客で大打撃!> オープン戦7億円赤字・・・・・・・・・・・・・・
・【爆笑】大赤字不良債権℃-ute解散は事務所からのリストラだった件wwwwwwww
・吉野家 想像以上のコロナ大打撃で90億赤字
・【速報】ソシャゲ最大手・DeNA 「助けて!モバコインが売れないの!」492億円 赤字
・【釈明】 持続化給付金事業を引き受けた謎の社団法人「うちは赤字」と弁明
・【韓国】サービス収支の赤字、過去最大を更新 中国人観光客の急減が影響[8/03] [無断転載禁止]
・【興収】平手友梨奈主演映画「響-HIBIKI-」の動向を見守るスレ★50【赤字不可避大爆死】
・ラジオ番組を大量にYouTubeにあげて広告付けてるやつらってなんで野放しになってんの? ラジオ局は赤字で潰れていくのに
・【アメリカン朝日】CNNが1000万ドル超えの巨額赤字で大規模リストラw
・【悲報】ニコニコ、新事業が爆死し1億5000万円の大赤字
・【サッカー】 鹿島、17年度は1・4億円の赤字
・【悲報】日本唯一のスマホメーカーSONY 大赤字計上で撤退目前
・GPIFが年金株運用で約15兆円の赤字 会計検査院が異例の警鐘★2
・【週刊文春】 東スポが社員100人リストラ・・・40代後半の記者 「20億円の赤字、会社側から『あと2〜3年で潰れる』と告げられました」 [影のたけし軍団ρ★]
・【岡山】赤字31路線を一斉廃止へ 両備グループ、国の規制緩和に抗議
・【米中】米国の3月対中赤字、5年ぶり低水準
・【ゲーム開発会社】 リアルスタイル、2018年9月期は2億5400万円の最終赤字 『PaniPani』開発 「官報」で判明 2019/01/18
・2025年財政健全化目標 高成長でも1兆円超赤字
・【経済】貿易収支1兆3086億円の赤字…今年度上半期
・【原発】仏原子力大手アレバ、6400億円の赤字に 福一事故などの影響で、世界の原発市場が低迷
・【悲報】嫌儲公認サッポロビール、大手の中で唯一赤字になってしまう(´;ω;`)
・【JR北海道】今年度は赤字140億円くらいになりそうなのでマンション建てて稼ぐお
・【悲報】ジャパンディスプレイ、9ヶ月間の決済で1006億円の赤字
・【青森】県内民間5社の路線バス 19年度赤字 6億円予想
・岐阜市のパチンコ屋に激熱コロナ来店!全台567の大赤字恐れ店長は店名公表を拒否!
・JR北海道全23線区の赤字最大 4〜9月が383億円、コロナで [首都圏の虎★]
・【悲報】PayPay、856億円の大赤字 お前らが見捨てたせい
・【疫病神】乃木坂46をCM起用のコカ・コーラが大赤字に転落
・ANA赤字 過去最大の1600億円
・【国連】赤字250億円、今月末にも現金尽きる恐れ
01:26:06 up 40 days, 2:29, 0 users, load average: 92.41, 85.49, 79.56
in 0.98236393928528 sec
@0.12423491477966@0b7 on 022215
|