https://blogos.com/outline/430797/
地方創生の“厳しい現実“「破れたバケツ」状態の人口流出を防げ 幻想の地方創生 東京一極集中は止まらない - 岡田 豊 (みずほ総合研究所調査本部主任研究員)
WEDGE Infinity
2020年01月25日 15:50
2019年12月、政府は第2期「まち・ひと・しごと創生戦略」をまとめた。15年度から始まった地方創生では、地方の自治体がそれぞれの個性を生かした総合戦略を立案し、働き場所があって暮らし続けられる地域社会をつくる必要があるとされた。
これは、地方圏で創意工夫により地域産業が活性化され魅力ある仕事が創出されることで、出生率の低い東京圏から出生率の高い地方圏への人の流れが生まれ、その結果、地方の人口減少と日本全体の人口減少の両方が緩和される、という地方創生における国の基本的な狙いを示すものであった。
日本は、少子化の進行により2008年の約1億3000万人をピークに人口減少社会に突入している。国立社会保障・人口問題研究所の「日本の将来推計人口」(13年、出生率中位・死亡率中位)では、60年において約9000万人まで減ると予測されている。
地方創生は、今後出生率を上げて1000万人ほどの人口減少を緩和することにより、60年に日本全体で1億人の人口確保を目指すものであった。14年9月に地方創生の司令塔として「まち・ひと・しごと創生本部」と「地方創生担当大臣」が設置され、14年12月に国の基本的な方向をまとめた「まち・ひと・しごと創生総合戦略」が策定された。こうして第1期地方創生(15年度から19年度まで)が始まった。
大阪・名古屋圏でさえも
6年連続で転出超過
第1期地方創生では、4つの政策目標(@地方にしごとをつくり、安心して働けるようにする、A地方への新しい人の流れをつくる、B若い世代の結婚出産子育ての希望をかなえる、C時代にあった地域をつくり安心な暮らしを守るとともに地域と地域を連携する)が定められた。
これらに対し、地方創生では成果を判断しやすいようにKPI(重要業績指標)が設定され、4つの政策目標合わせて、基本目標が15、その下の各施策に関する目標が116置かれた。
例えば、国はKPIについて「目標達成に向けて進捗している」「現時点では、目標達成に向けた政策効果が必ずしも十分に発現していない」「その他(現時点において統計上実績値の把握が不可能なもの等)」と区分している。より重要な基本目標のKPIの進捗状況を見ると、@は3つ全て、Bは4つのうち2つが、Cは5つ全てが目標達成に向けて進捗していると判断されている。
4つの政策目標のうち特に未達成への批判が大きいのはAである。「東京圏への転入が6万人減」「東京圏からの転出が4万人増」「東京圏から地方圏への転出入が均衡」の基本目標すべてが、効果が出ていないに分類されている。
東京圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)の転入超過数は90年代後半以降プラスで推移し、近年再び増勢が強まっている。一方、三大都市圏である名古屋圏(愛知県、岐阜県、三重県)と大阪圏(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県)でさえも、転出超過は6年連続となっている(下図1)。地方創生の大号令にもかかわらず、「東京一人勝ち」が続いており、第1期地方創生が終わる19年度までに東京圏の転入と転出を均衡させるというKPIが未達に終わることは確実である。
(リンク先に続きあり)
★1が立った時間 2020/01/25(土) 21:16:46.41
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1579954606/ ▲トヨタのために他の産業を潰す日本
日米貿易交渉、2段階方式だった!このあと更に日本が市場開放する模様 金融、知財、医薬、農業どんどん開放
http://2chb.net/r/poverty/1570548237/
安倍ちゃん、米国産牛肉の関税38.5%⇒9% 豚肉1kgの関税482円⇒50円に引き下げ 日本の農家は廃業へ
http://2chb.net/r/poverty/1566766343/
安倍、アメリカの農作物2兆円を購入へ
2chb.net/r/poverty/1565742095/
種子法廃止
水道民営化
移民政策
消費税増税
TPP
FTA
農薬基準値大幅緩和
ポンコツ戦闘機爆買い
トヨタが海外で車を売るためにこれらの売国を行なっている
偉そうに「俺は国に貢献してる」なんて考えてる関係者は勘違いもいいとこ
お前が商売できてるのは全国民が協力してるからだ
勘違いするなよ 北海道東京大阪京都愛知福岡
これぐらいの都市部に人が集まればいいだろ
▲年収1200万で働かない正社員50代が大量にいるトヨタ もう終身雇用難しい 日本型雇用の限界
http://2chb.net/r/poverty/1573035824/
こいつらの待遇を維持するために
日本は畜産農業をアメリカに売り飛ばしたり
欠陥品の兵器を買いまくる交易交渉を行なっています
一般国民はこいつらの為に苦しい生活を強いられています
日本の癌はこういった特権階級の寄生虫です
世の中に出回る金は限りがあります。
一部の人が取りすぎるということは、その分だけ奴隷もいるということになります
解雇規制撤廃を推進して、このような寄生虫を駆除しましょう ▲ネトウヨ「民主党は売国奴!」 → トヨタ(自動車業界)と愛知県は民主支持でした
・愛知県は民主王国
・トヨタ、自動車業界(の組合)も民主支持
・トヨタグループ(自動車業界)の工場は外人入れまくってる
・愛知の反日アート展と、それを許可する愛知知事
・民主はネトウヨが売国奴として攻撃する対象。つまり愛知県民とトヨタグループ(自動車業界)は売国奴w
外人叩きやってるガイジどーすんの?www
お前の会社と地域が売国やんwwwww
お前が出て行ったら?wwwwww
災害ではなくとも特別措置法で集団移転の推進をするべきだな。
一軒のために下水を維持するとかありえん。
居住区という視点から行政のコンパクト化を進めるべき
放置住宅は相続などの特例をつくり廃墟化を防止
もうトンキン税をかけまくって分散させるしかなかろ
例えば消費税は30%にしてトンキン以外では0にするとか
選択と集中を政治で前に出せよ。
切り捨てとかバカなこと言ってないでさ
バケツに排水ホース繋げたがる地方自治体が多すぎでしょ
だって昼間っから酒のんで街中でぶらぶらしていても誰も何も思わないのって都内しかないからなあ・・・
平日の昼間でも制服の中高生とか平気で歩いてる支那
日本は地方を中国人に売ればいいよね
東京だけ残せばおk→関東大震災w
田舎の路線バス会社は撤退し続け、小学校は合併閉校によって片道4km歩き、車がなければ買い物できない、
土地があっても未来は無いよ。
>>1
IR関連で地方に力入れてから言えよw
日本のエリートは頭が悪いなぁ >>1
東京以上に稼げる仕事があれば人が来るぞ?
まぁこれは、政府が悪いんだけどな
東京なんて自然と人が集まって給料が上がっていくから最低賃金を無理に上げる必要もない
逆に地方の最低賃金を東京以上にしないと人が出ていって当然 >>14 沖縄では昼間から酒を飲む文化はなく、昼から呑むヤツはアル中くらいしかいない
その代わり、夜は遅くまで呑むけどね
最近観光客が増えて昼間から開いている居酒屋も増えたけど
昼間から酒を煽って踊り狂うとか、それを信じるおまえらの脳内が心配でならん その割には移住政策がしょぼいんだよなあ
そりゃ東京集中も当たり前だよ
行政立法司法が東京にしがみついているのに。そりゃ無理でしょ。
仕事をつくればいいだけ
それができないならできるやつに代われ
地方にはシナ人移住がどんどん住み着いてるから内部から食い散らかされてるな もはや日本とは言えない地域も沢山ある
地方が外人に乗っ取られて日本人が東京に押し込められてる
>>17
結局鶏が先か卵が先かの話になっちゃうんだよねぇ
身銭切って環境整えない限り人は来ない そもそも、地方に人口が散らばってたのは、
戦前までは人力で田畑を耕してたからだぞ?
行動経済発展で農業用の機械が普及して、農村に労働人口が必要なくなったから、
都市部に人口が流れただけ。
産業構造の変化を無視して、地方創生地方創生とか言ってる奴はバカじゃねーの?
バカが産業構造の変化を無視して、地方創生とか言っている限り、地方に未来は無い。
そりゃ余所者は排除するから新たな住人は増えないわな、自業自得よ
どうでもいいけど、都市の空気は自由にするって意味不明な翻訳したヤツは死ねよ
全官庁がくじびきで東京以外の都道府県に移転すれば良い
財務省=高知県
経産省=福島県
厚労省=島根県
最高裁=北海道
こんな感じで移転すれば万事解決
ネットワークが普及しているんだから仕事に支障は無いでしょ
文句言う連中は公僕意識が足りない
まずは天皇に京都にお帰りになってもらう
東京圏の法人税所得税率を上げる東京圏の公共交通機関にユニバーサル料金を上乗せして地方の赤字の補填にする
サービス業は一定の人口規模がいるから農業と公務員だけでは厳しい
東京はともかく札幌福岡大阪が集約してさらに増加する方がいいだろう
大金詰まれて中流の生活が死ぬまで保障される
とかじゃないと行きたいと思わないなあ
何がそんなに魅力なの?
高度成長期まえも、戦前も、明治維新前も
地方はいまよりもはるかに人口は少なかった
人の数に依存して考えすぎている
豊かになりたいなら生産性を上げるほうがだいじだ
人手不足を言うなら先のない中小企業に手を付ける
ことが必要
東京がどうこういうより
まず地元でできることはあるだろう
学歴社会をやめるしかないな。
「良い大学」「良い会社」が目標ならば、東京一極集中は自然の摂理。
国策で地方の第一次産業(農業)、第二次産業(工場)を衰退させたんだから責任をもっと東京で引き受けろ。
それが嫌ならば、低学歴でも金になる仕事を地方に作れ。
地方は老人と外国人
爺さん婆さんじゃ外人を抑えられない
終わった
結果が出なくても給料が満額貰える公務員が作った制度だからね
「敵は大阪なり!」 「東京一極集中は国策なんです」 元経済企画庁長官 堺屋太一
昔は繊維産業は全部大阪にあったんです。陶磁器産業は名古屋にあったんです。
それを全部、規格大量生産のために大阪にあったアパレル産業も化繊産業も東京に移した。
1960年代に大阪の繊維産業を東京へ連れてくることが(通産省の)大目標だった。
日米繊維交渉の時に当時の繊維局長が、「敵は米国ならず大阪なり」という看板まで局長室にかけて、
断固として大阪の繊維団体を持ってこいと言って。
当時旭化成の社長をしておられた宮崎輝さんを会長にして、屋上屋の日本繊維産業連合会をつくって、
宮崎さんが大阪の家を払って東京のマンションに住むと。
銀行でも、銀行協会会長は東京に本店のある銀行でなければならない。
したがって大阪に本店のある住友銀行と三和銀行、名古屋に本店のある東海銀行にはささない。
規格大量生産するためには東京ですべての規格を決めて、東京に放送局を集めて、キー局は東京以外には認めない。
そして東京からコマーシャルを流したら北海道から沖縄まで同じものが売れる。
頭脳機能「経済財政の中枢管理機能」「情報発信機能」「文化創造活動」の3つは東京以外でしてはならない。
大阪歌舞伎座は潰さなければならないとして、実際潰した。大阪のものは芸術祭には参加ささない。
(中略)
テレビの放送でも5つのもの(事件、事故、伝統行事、伝統産業、スポーツ)だけは地方発に載せてもよろしい。
例えば福岡のファッション、北海道のグルメはなかなか全国放送に載らない。そういう仕掛けにした。
(BSフジ「プライムニュース」 2011年10月31日放送)
https://web.archive.org/web/20130828232127/http://www.bsfuji.tv/primenews/text/txt111031.html 1. 各種業界団体を組織させ,その本部を東京に置かせた.そのことにより,政府および海外の情報が東京に集中した
2. NHKの内規を変え,全国放送は原則として東京中央放送局のみが行うこととし,各地方局はそれぞれの担当エリア内にしか電波を送れないことにした
3. 民間放送にも上記の方式が適用され,全国番組の編成権は,東京キー局だけに与えられた.その結果,地方局の情報発信は,列島ニュース,伝統行事,犯罪事件などに限られることになった
4. 書籍については,取り次ぎの統合(卸売りの4社体制)を行い,県境を越えて書籍を販売しようとすると,一度,東京の取り次ぎ会社に持込まなければならないようにした.このため,各地の出版は,土地の名物名産紹介に止められることになった
5. 学術,芸術についても業界団体を組織し,その本部を東京に置かせた.このことによって,権威の階層構造を東京を頂上として構成させた.したがって,これらの情報も,東京によって価値付けられる仕組みとなった
6. 専用施設を東京にのみ作らせ,地方には,汎用,多目的施設のみを作らせるようにした.このため,地方独自の分化活動が制限され,その情報発信はおよそ不可能に近いものとなった
7. 各地についての開発計画は,現実に物を作りだす工場の集中立地による全国分散に限られた.そのため,商品開発その他のいかなる物をどのようにして作り,それをどのように広めるかについての情報は,
東京のみが発信することとなり,それについて考える機能は,逆に衰退させられることとなった.加えて,各地独自の暮らしを支えた個性まで,破壊されることとなった
https://web.archive.org/web/20130505192429/http://www.is.akita-u.ac.jp/Kiyou/vol-02/suzuki.html そりゃクソみたいなジジババの巣窟の地方には住みたくないだろ
そいつらのせいなんだから何をどうしようが地方からの流出は続くよ
>>29
>戦前までは人力で田畑を耕してたから
要するに小作農の時代だな 口だけ地方創生 実態は全然やる気なし
自分たちが今住んでるトンキンが第一
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
モンゴロイドは都市に集中して住まわせ
人口削減と愚劣化を推進させるユダー
★都市はあらゆる面で人を愚劣にする。★
@身近な所に過激な快楽(美食、娯楽、性風俗など)が多く存在するため、
過激な快楽を一度でも味わった人間は、その快楽を追い求め、人を欲望型、
欲望を絶えず追い求める人間にする。それゆえ、都市から離れようとしない。
A都市の過激な快楽により欲望を増大させた人間は周囲の人間と調和することこが
できず、不調和を引き起こす。それゆえ、人間関係の多くが、快楽による結びつき
(遊び仲間)か、有益であるか否か(役に立つか否か)になり、善いもの(愛知や徳など
の関係で結ばれた人間関係)などほとんどなくなる。
B人が都市に集中することで、劣悪な居住環境しか提供されず、少子化を促進する。
劣悪な住環境は勉学などの妨げにもなる。さらに人との間の密度が高いため絶えず
人の目を気にするようになり、物事を小さい視野でしか見れなくさせ、そういう
人間になるよう仕向ける。また、絶えず人と比べるようになり、人と比べて(下らない細部で)優位に
あるか否かが重要となる。
C都市では水、食料、エネルギー、下水など何もかもが自給自足することが出来ない
ため、過分なお金を稼がなければ生きていけない。そのため何者かとの間で資本
(雇用)関係を結ばざるを得ず、資本による従属を強いられ、さらに絶えずあくせく
働かざるを得なくなり人々の自尊心と思考力を削ぐ。
D都市ではこれまで人類が経験によって得てきた知識をほとんど得ることができず、人を無知な者にする。
都市では、物理、自然科学、化学などで多くの知見を与えてくれる、自然の様々な現象や生物の生態などの多くを観察できない。
E都市では生き物を殺す機会がほとんどなく(田舎に住めば害虫や小動物を殺さなければならないことが多々ある)、
人を軟弱な者にし、強者への隷属をすんなり受け入れさせる者にする。
国防のために必要不可欠な気概や蛮性というのは生き物を殺すことで備わる。これは遊牧民や漁師、
屠殺業者などを見れば明らか、これらの人々はやたら気が荒い。
F確かに都市では人々を狡知に長けさせる。このようなものは財産を獲得したり、狡知から身を守るには有用かもしれない。
だが、徳や理性が十分に養われていない人間にとっては害悪しかもたらさないだろう。
G「農村は何世紀もの間、物質的にも、生物学的にも、自立して生活してきた(文化的、生物学的連続性を維持)。
だが、都市のための生産が農村に広がると、農村の自立性が崩壊し始めた(文明が発生した時からの緩い変化だが)。
都市のための生産が新たな輸送路の建設や輸送手段の開発を促したが、技術革新により輸送コストが劇的に
下がると、都市生活に憧れる農村の若者の移住を大きく増やした。
都市に住むようになった人類が農村の支えなしに生きていけるかどうかは21世紀の中心的な社会問題になるだろう。
人類の生存は農村の更生力に依存していた。(マクニール『世界史』)」
Hこれだけ都市と農村間の輸送手段が発達したからには、これからの人類の生活スタイルはノマド(遊牧民)的スタイルが
人材育成や生産性、生活費、住民交流などの面からも優れているだろう。それぞれの年齢や相性に応じて生活する場所を変えた方が良い。
子供のうちは農村などで経験的知識と節制を学び、青年時は郊外で学問を行うとともに快楽と苦痛から身を守る術を学び、
壮年時は自由に居住し、老年時は医療や生活に不便のない郊外に居住するのが良いだろう。
そのために政府が出来ることは農村や郊外にただ同然の優良賃貸住宅を作ることでありそれを維持していくためのノウハウを構築していくこと。34t
そもそも地方経済が底に穴の有るバケツだからな。上から税金を注ぎ続けないといけない。
>>46
地方には老人が集まり、都会には外人が集まる
どっちがいいかだな イジメや犯罪隠蔽常套の土人集団が、ヒトがこねえって嘆いても無駄なんだよ。
滅べ
少子化対策()地方創生()
勇ましいのは掛け声だけで全然手が動いてない(やる気なし)
>>47
江戸時代でも国力=石高(コメの生産力で格付けされてた)で
戦前までは人力で田畑を耕す、土地=人口の時代だったけど、
高度経済成長で農業に機械が普及して、アメリカみたい100ha以上の土地を1人の人間で面倒を見ることが可能になったからな
逆に、1人で100haの土地を耕せるようになったってことは、農村や地方にはもう人は戦前の100分の1とかの人間しか必要無いわけで
産業構造の変化を無視して、地方創生地方創生言ってるバカがいる限り永遠に地方に未来は無い
地方創生バカは一生人力で田畑を耕してろ >>46
>そりゃクソみたいな
国・自治体で短期間で可能な施策は:
1) 地方私立大学を幾つか公立化し授業料を下げる。これで高校卒業時点の東京への転出をかなり減らせる。授業料下げれば直ちに偏差値も上がり、その後に学生の就職も良くなる。
2) 低所得者向け公営住宅や、中間層向け公営賃貸を増やす。家賃水準を下げて、地方が低コストである魅力を増やす。 >>54
金を民間人の現役世代に動かさなきゃならんのに
カネをヤクニンとクソ老人に動かしてる
掛け声だけじゃないんだよ
掛け声と逆のことをすごいスピードでやってるの
クズキムチアベたちが ライフラインを縮小しないと破綻するほど追い詰められてるのに創生とか無理だろ
破れているとはいえ、バケツあるんだ?
ホンとにある?確認した?
しかもトンキンは出生率ダントツ全国最下位
せっかく育った若者を地方から吸い上げ、そして子供は生まない
人口ブラックホールと呼ばれる所以である
自民党総裁選を見たら石破を支持してる層がどこか見える
党員票で石破支持した都道府県
沖縄、鹿児島、宮崎、熊本、大分、香川、徳島、愛媛、高知、島根、鳥取、北海道、青森、山形、秋田、岩手、宮城、新潟、京都
こうやって見ると遠い地方ほど反安倍政権になってるのが解る
転勤族で地方の都市部まわって今は東京本社いるけど
地方の政令指定都市が住みやすくて良かった
でも給料良い仕事がほとんど東京しかないものね
首都機能移転したら一発で解決だろ
それについていく企業も出てくるだろうし
そこで開いた土地に地方の老人を住ませたら
車を保有する必要もなくなり暴走事故も減る
>>59
そういうことか
地方創生って、若者から金を吸い上げて老人にばら撒くための口実だったのな
このスレでも、東京に税金かけて地方にばら撒けって書き込みが多いけど、
直接、若者に課税すると文句がでるから、地方創生名目で東京の若い奴らに税金かけて地方の老人に配るのな
地方創生を呼びかけてる奴ら頭いいな 大都市と地方で消費税率や法人税率、固定資産税率を変えればいいんだよ
都市間の移動の自由を制限すればいい
田舎もんは都市への移動を禁止
働きたい人は許可証貰って期間限定の出稼ぎ
少子化に非婚化で土地に縛られる人間が減ったし
賃金安い、交通不便、企業競争無いから同族経営のブラック企業が有力者としてのさばる
デメリットの方が遥かにデカイから当たり前だわな
有名店舗や大型店舗の進出の話がある度に
老害が声を揃えて地元商店の保護を叫んで
若者の遊び場や就業場所を奪ってりゃ
そりゃジジババ以外誰もいなくなる罠
>>55
そうなんだが、しばらく奴隷労働してたらあれ、同じ労働するなら都会行ったほうが得じゃね?と気づく
遠い異国からわざわざ来るくらいバイタリティある連中だから行動は早い
東京都心部の新宿区とかの新成人の外国人率すごいらしいやん 地方にまともな仕事というか産業持ってこないとどうにもならんだろうな
地方の仕事なんて介護流通警備のブラック業界ばかりに加えて労働基準法何ソレみたいな
漆黒ブラックばかり
企業の進出を潰してやったwと自慢するバカアカジジイがいたりするしな
日本人が直視できない現実、アジア人観光客が訪日するのは「ただ安いから」日本は貧乏くさい国として存在し続ける
こう言う事を言われる時代だ
だからもう国内の下層に合わせるべきでは無いと思う
世界が1行目のように思っててるなら尚更
だって良くも悪くも今の日本を作って来たのは団塊の世代
それが老人として扶養される側になるから余計に日本、特に地方は
今の水準維持が厳しくなるんじゃね?
トンキンは西の資本強奪して肥えたブタだから逆をやれば良いだけ
>>77
ただ安いのは中国だよ
しかも最先端
日本にくるのは中国人が嘘をついて騙した品質のものを売ったりするからだよ 東京一極集中するように政府が仕向けてんじゃねーか
で直下型きて終わりやろ
47の都道府県のうち、人口が増加したのは「東京都」「愛知県」「沖縄県」「埼玉県」「千葉県」「神奈川県」「福岡県」の7つでした。
大阪でさえやばいのか
地方は給与安すぎて生活すらままならないレベルだしな
こんな時代になってもまだ東京に留まっていないと企業も個人も厳しいってのはなあ
田舎も同じよ県内の田舎から政令指定都市やらに引っ越すから
>>84
日本は売る側の能力が足りてないのでこじんまりと引きこもり商売になってるな
そこは中国を見習うべきかもね 人口が集中してる東京の出生率が相当低いんだもんなぁ
そりゃ少子化しますわなぁ
自然の流れに従えばいい。国土維持のためには、地方は必要だから、一極集中の極限まできたところで
残った土人地域には国費で面倒をみればいい。一極にすることは効率化に繋がる。リスクもでかいがなw
人口減る>仕事なくなる>若者都会へ>人口減る
っていう負の連鎖になってるから止まらんやろうなぁ
一極集中の何が悪いの?
東京に出てこれない無能や貧乏人が嫉妬してるだけだよね?
今の時代、東京で働かない理由って何一つないでしょ
地方勤務って、要するに私は東京で働けない無能です、ってアピールでしかないよ
地方は空き家だらけ店はシャッター街
財政破綻寸前の限界集落で住民税やら生活費ばかり高くなる
人がいないと公共事業もヘリさらに不便になりみんな都会に行ってしまう悪循環
経済成長のため労働者を都市に駆り集めて
合理化で鉄道をはじめとする地方のライフラインはズタズタ
こんな状態で人が戻ると思うかい
大阪から1時間かかる田舎だが
はっきり言ってこの辺の田舎者には田舎の自覚なんかないよ?
ただ優秀な人は東京へチャンスをとらえて移動していくってのはわかってんだよ
ずっと地元にいるのはマイルドヤンキーみたいなのばかりになってくとか
あと東京から来た転勤族は優秀な人が多いとかさ
東京のほうが上流だって何となくは分かってる感じ
でも自覚がない
田舎って自覚がないままにどんどん田舎化してインフラが滅び始めて初めてビックリするんだろう
ヤラセかどうかは知らんが…
日テレのボンビーガールなんて、金も無く仕事も決まって無いのにただ上京するからな
九州なら福岡とか
東京より中核都市に吸われてるのが多そうだけど
国土の保全を最優先して予算や国会議員の配分を面積比例にしてしまおう
首都機能移転すれば済むことなのに
アホの安倍は何もしないよね
>>92
おまえは「個人の問題」しか考えてない。
これは「国家全体の問題」。 最近、地方は水道代も、上水料の他に下水処料もとる
しかも上水料よりも高い
政治は国民に自己責任を押し付けたからな
当然稼げない地方に住んでるのも自己責任だし
そもそも政治が地方創生とか言ってるのが間違いなんだぞ
インフラの更新も騒がれてるし
田舎からの流出は止まらんやろうね
政策に核がないからな
色々なところが勝手にやってる
>>105
何か問題あるの?
特に何の問題もないでしょ 田舎に住んでた頃はゴミ袋や上下水道や住民税やら人が少ないと高くなるし病院も統合して少なくなって店も潰れて引越し決意したな
>>101
北海道人おつ。
地方交付金の算定基準は、ある程度面積が考慮されてる。
(小泉内閣の時、ケケ中が純粋に人口割にしようとしたのを、「抵抗勢力」が「国土保全と地方福祉がムチャクチャになる」と止めさせた) 都民はふるさと納税沢山してるし地方交付税も東京の稼ぎを地方に分配して一切貰ってないからな
別に東京に集中する必要性は感じないな
いきたいともおもわん
田舎も悪いんだぜ
自分たちの世界に閉じこもって「日本」になろうとしなかった
出て行くばかりで入れなかった
今もそのあり方は変わらない
自業自得
>>113
問題は、このスレ(前のスレ)の書き込みにも、いくらでも書いてある。
ていうか、ちょっと想像したらヤバいことがいくらでも出てくると思うんだけどなあ。 地方は役所も雇用の受け皿だから小さくするのも地獄
フレームとして高コスト体質がある
先ずは東京一極集中を作っているシステムを壊すことから始めないとダメやね
国会、皇居、日銀、官公庁、最高裁判所の移転
東京の国立大学を地方へ移転
最低これくらいしないとダメ
ポツンと一軒家みたいな暮らししたくないしある程度徒歩で買い物医療職場ができる所じゃないと老後免許返納したら暮らせない
たって田舎は住みにくいじゃん
戦前の日本の古い因習にしがみついてる老害ばかり
年寄りだけでなく若い人もね。田舎に残った若い人達も考え方は農家脳だよ
ぶっちゃけ田舎におると東京なんぞ暮らしにくいだけだわ
ド田舎すぎるのも嫌だが今の環境でちょうどいい
そんなに一極集中が困るなら東京にマンション建てるの規制すればよかったのにな
まあ、行くところまで行くか、大規模災害でも起こらん限り、止まらんやろな。
田中角栄の日本列島改造論は金脈政変で全否定だったからな
上澄みだけすすっておく知恵がなかった
災害と言っても東京が全滅する災害とかありえんやろうし
関東大震災くらいじゃ復興に全力出すだろうから
もっと地方から人手を取られるよ
福島原発に近くて怖い
それなら地方の政令指定都市程の
ほどよい都会レベルで満足
東京じゃなくても地方の大きめの市に集約すればいいんだよ
過疎の村はドンドン廃村していけよ
そういやちょっと前に話題になったコンパクトシティ計画ってどうなった?
インターネットが通じて、アマゾンが配達してくれると子なら、どこでもいーだろ。
クッソ田舎者どもはバカしかいねえから地方創生なんて無理。
無理なものに無駄使いするのは売国奴自民党の利権バラマキ政策だから。
空気嫁。
クッソ田舎者どもがその利権で飯を食ってんだよwww
今時東京でしか買えない物なんて無いんだから後は給料を東京以上にすればいいだけ
家も建てやすいし好きな車乗り回せるから東京行く奴はアホwてなるぞ
>>133
国交省は準備も検討もやってるし実現も視野に入れてるだろ
その他は反対か興味なし 優秀な人から東京へ行くからね
学力だとか、いわゆる力がある人
努力しない人や能力が低い人や変化を嫌う人は田舎にずっと残ってる
引っ越しもしない
大阪から1時間くらいの田舎だがそんな感じ
ここが田舎だという自覚を持てないくらいにはまだ人がいるので
頭の悪い人には未来が見えないんだろう
これから滅んでいくのにな
>>17
今の時代に小学生が片道4キロ歩いて通学って大変だな
自分なんて片道4キロ足らずの距離をチャリで行くのもダルいのに >>92
東京一極集中は少子化の最大の原因だ
地方の若者を東京に集めても、非婚化晩婚化進んで子供産まないだろ?所得が日本一高く、最も子育てしやすいはずの東京がそれでは少子化止まるわけがない
かつて地方もそれなりに発展していた時代はみんな子供産んでいた
地方に若者が留まるようになれば子供なんて自然に増える 田舎に住みたいならインフラ整備料払えって話ですよ
1日に軽トラ数台通るか通らないかの道路を舗装する必要がどこにある
田舎のがメリットあるならみんな引っ越してるないから出ていくそれだけ
コストコが普通の時給で求人を出すとなぜか騒ぎ出すのが地場企業
上に行くほど安心安泰で特に努力もしなくなる
>>136
田舎で家を建てたり車乗り回しても虚しいだけだと思う
どんな豪邸や高級車をくれるといっても田舎には住みたくないというのが本音 そりゃそうだろ
首都圏と地方では稼ぎが全く違う
地方でPMやってたが、社員で年収600万
東京でフリーの今は1100万
倍近く違う
家賃と駐車場代は地方より高いが、別に倍もしない
食費や光熱費も地方と変わらない
地方に住む理由がない
>>140
一極集中は結果であって原因ではないよ
それが少子化の原因だというなら一極集中の原因が少子化の原因だってこと
要するにジジババがクソってことで終わりな話 >>126
それはその通りだけど、ちょっと違う方向から見ると、東京も同じだということがわかる。
東京在住の政治家、完了、マスコミ、企業の幹部などは「古い国家観」に縛られてる「老害」ばかりで、年寄りだけでなく若い人も同じ。
「村の古い因習」がなぜ「問題」なのか?それは「村の発展を止め、衰退させる」から。(「個人の自由」は置いとく)
同じように「国の古い国家感」がなぜ「問題」なのか?それは「国の発展を止め、衰退させる」から。 >>145
田舎は給料が安い割に意外と生活費が掛かるからな >>140
若者や嫁を虐めまくってきたことに対する当然の結果なので可哀想なんて微塵も思いません♪ 国は一局集中を是正しようなんて真面目に考えてはいないからな
一部の議員と役人が少し検討研究をやってる程度が実態
行政組織の根幹に関わるんだからw
【川端祐一郎】東京一極集中と日本の小国化
https://the-criterion.jp/mail-magazine/20180517/
札幌シンポジウムでも話題になりましたが、日本における東京一極集中というのは凄まじいものがあります。
国連による都市圏の定義にしたがって世銀が算出している「総人口に占める最大都市圏の人口」のデータをみると、
G20の中では1位がアルゼンチンの約35%、2位が日本(東京圏:1都3県)で約30%、3位がサウジアラビアの約20%ですが、
20%を超えているのはこの3カ国だけで、例えば米・独・伊・中・露といった国々の集中度は10%未満です。
しかも日本は、他の主要国と違って集中度が一貫して上昇し続けています。
一極集中に関する研究はたくさん行われているわけではないのですが、
世界各国の人口一極集中度と他の指標の関係を分析したいくつかの研究によると、
一つの傾向として「民主的」で「豊か」な国ほど一極集中度が低いと言われます。
逆に言うと、一極集中度が高い国は「非民主的」で「貧しい」という傾向があるわけですが、
例えば途上国が外国資本に頼って開発をする際に首都に投資が集中するようなケースや、
軍事独裁政権が強権を振るっているケースを考えるとわかりやすいでしょう。 >>141
うむ、ジムニー購入代を補助して無舗装のが安上がりやしの 大都市の地方税を倍にして、増税分を地方に分配すればどうだろう?
>>140
田舎のヤンキーばかり増殖しても意味がない 中央官庁が東京都心にあるので
本社機能も東京都心に置かなきゃ不都合
だから本社は東京に集まり
優秀な人材は東京へ行くことになる
というのはあるかな
中央官庁の役人は都心が好きなんだよ
これが群馬と言わず同じとかの八王子とかでも猛反対するからな
リアルに中国地方の山の中へとか絶対に無理だろうよ
とにかく都心が好きなんだわ
八王子ですら嫌なんだわ
確かに八王子は田舎だが
>>133
集約しても貧乏人だらけだと意味ないんだよ
札幌や福岡は人が集まってるが景気悪いでしょ >>135
ほんとこれ
田舎のバカにばらまきしてるうちは無理だね 昔話でもさー
立身出世とか身を立てる系の話だと
まず都へ行くだろ?
東京だよ
そういうのって別に悪いことでもなく人間社会で不変の事実なんでないか?
>>140
「少子化」の原因を「一極集中」とするのは、ムリがある。
青森などの東京に近い「ド地方」の少子化が、それでは全く説明出来ないから。
「少子化」は、「国家(社会)の豊さ(高度化)と安定」の結果、もっと単純化すれば
「幼児の死亡率が下がる+人々の社会観の変化」が主原因。 >>158
役所が山の中にあったら不便んじゃん、バカなのか?
役所に用がないヒキコモリくらいだわ、そんなアホなこと言うの 地方に仕事を作れといっても人口減で衰退途上の地方でどんな仕事が作り出せるのか?
ムリムリ
>>163
「日本の場合」はそれなりに「人間社会の不変の事実」だね。
日本には古代から「都鄙意識」(「みやこ」と「いなか」の区別・差別意識)が存在し、そして強いことが指摘されてる。
ただ、源頼朝や徳川家康のように、その意識から離れていた、その意識の弊害を理解していたと思われる人物が
日本史の新展開と、新たな国家発展の基礎を作ったのも事実。 50代が引退で来たら、わーい久しぶりの青年団奴隷キタ━(゚∀゚)━!
そりゃ誰が行くかよw
中央官庁を田舎にやらない限り本社機能は東京へ集まるよ
これはしょうがない
せめて八王子ぐらい我慢すればいいのに
嫌なんだよねぇ
役人は東京都心から意地でも動きたくない
気持ちわはわかるよ
八王子は不便だし田舎だもの
>>122
その費用が出せるほど日本に余裕が無いだろ。 実際、一極集中のどこがあかんの?
莫大な費用を掛けて山の中の道路を維持してるようなとこあるけど、無駄にしか思えん
災害のリスクがとかいうが、地方維持するのにかかる費用より災害対策費用の方が安いやろ
国防についても、日本よりはるかにスッカスカの国でもいつのまにか地方が占拠されて云々とか聞いたことないし
いずれ少子高齢化で無人になる自治体を
ただ役人の都合だけで延命させようと莫大なカネ注ぎ込むジャップ
頭が悪いって不幸やなサル😆
>>1
地方を住みやすくするのが難しいなら、都市部を住みにくくすればいいんですよ。
そうすれば都市部への人口流入は緩和されるでしょう。
簡単なことですよ。 地方は老人とおっさんブルーワーカーが幅を利かせてるから若者の居場所がないよな
>>163
>>169で「日本では」って書いたのは、そうではない(「都鄙意識」の弱い)社会、国も結構あるから。
アメリカやカナダなんかその代表だけど、ドイツやイタリアもそうだし、中国でも「政治権利」に興味がない人には、あまり「都鄙意識」がない。
(北京に一極化せず、北京より「儲かる」上海や他の都市に人が集まる) >>1
だからどうやって止めるんだよ。
引っ越しの禁止でもしなきゃ止まらんぞ。
つまり一度民主主義を廃止しなきゃならん。 >>174
生活しづらい
1000万人都市よりも300万人都市3つの方が電車の混雑も通勤時間も減る 地方が滅びて困るのは公務員なんだよな
田舎の公務員
民間は他へ引っ越していくことができるけども
公務員は身分だからさ
上級国民で
特権握りしめちゃってるから
意地でも動かない
で、納税者が欲しい
田舎に人と金をよこせと叫ぶだけの田舎者のできあがり
>>178
辺鄙意識のない国ってのがあるのか
どうしてだろ
チャンスをつかんで自分を試したいそのためには都会へって思わんの >>180
地方によくわからん橋をかけたりする金で首都圏拡大しようぜ 地方の放棄でも構わないから、土地の放棄や物納を認めろよ。
物納認めないような土地は価値ないと言ってるような物なんだから固定資産税はゼロが当然だろ。
建物の放置は困るから固定資産税に解体費用見込み分の上乗せは構わないからさ。
いずれ消滅するカッペ集落を延命させて公務員以外に誰が得するのか
サルジャップの思考力では難しかったな😭
一極集中を作っているシステムを壊さないと何をしても無駄だよ
皇居を畿内に戻す
国会と官公庁を岡山か滋賀辺りに移す
最高裁判所を仙台に移す
日銀と金融庁を大阪に移す
東京の国立大学を全て地方に分散移転させる
東京には私大や企業は残るし富の蓄積があるので東京は十分やっていける
これくらいしないと東京一極集中、地方の衰退は改善しない
もう地方創生とか諦めて
いかに広がった風呂敷をうまく畳むって段階になってると思う
何時までも高度成長脳じゃ厳しいよ
>>185
横浜あたりまで大打撃の首都直下地震は起きたほうがいいわ
都民の変な上から目線という精神も改められる
というか機能分散しない政府はやっぱり何も考えてないよ >>170
税金高くしたら金持ちが逃げ出すとか安くすれば人が増えるってのは幻想だぞ
本社を東京から移転すれば法人税減税してやるって制度も利用した企業は想定の1%もなかった 本物の田舎に行くと主な産業は公共事業
って真顔で言うんだよな
東京や国からどれだけ金をとってきたかってことが最重要で
自分たちの力で立つ気なんかゼロでさ
そんなところにいたら
自分までも腐ってしまう
力のある者からチャンスをつかんで東京へ逃げるだろ
そんなのあたりまえだ
>>164
いや、何も田舎にすればするほど子供が増えるって意味じゃない。地方も衰退させるべきではないと言いたいだけだ
都会は優秀なやつが成功を夢見て一旗上げる場所、地方は特になんの取り柄もないやつが地元で就職し、人並みの家庭を築ける場所であるべきだ
今は地元で食えないやつが都会に仕方なく来て、家庭を築けるやつが減っているから少子化が進んでいる >>184
・国土が広く
・資源が豊かで散在し
・移民社会、多民族社会である
国は「都鄙意識」が薄い場合が多いね。
もちろんこれに当てはまらない国も多いけど。(ロシアなんかはモロにこれに当てはまる)
イタリアの場合は、古代ローマ帝国が滅んで以来、ローマがダメダメ、宗教都市になってしまい、小国分裂し続けたのが大きいだろうね。
ドイツは、まともにまとまったことがなく、ずーっと「封建国家の寄り合い」だったことが大きいから。 >>14
サラリーマン以外の職業も当たり前だからな
執筆、創作、コーディネーター、イベンター…ほんと色々だから詮索しない
昼からやってる飲み屋も満席だったりする >>1
県知事で一番嫌いは愛知県知事大村 秀章はかわらないけど
今は愛媛県知事中村時広も黒いうわさで
ぐぐったらまっ黒やね
買うみかんも愛媛産から和歌山産に変えたわ 省庁が移転しない限り東京一極集中は一生続きます
生保の「本社」所在地、日本は超一等地なのに、アメリカは遠隔地にある理由
http://president.jp/articles/-/16336
第一生命は東京都千代田区有楽町、明治安田生命は千代田区丸の内、
日本生命も登記上は大阪が本社ですが実質的に今は千代田区丸の内にあります。
どの社も、誰もが認める都心の超一等地です。
なぜ、千代田区に集中しているのか。
最大の理由は、金融庁です。
言うまでもありませんが、保険会社や銀行は、免許事業。 監督官庁は金融庁です。
生保各社は、新しい保険商品をつくるごとに同じく千代田区の霞ヶ関にある同庁に出向き、
商品の内容を担当者に説明し、チェックを受けることになります。
やりとりは、もちろん電話やメールですむこともありますが、面会が必要な場合もあります。
複雑な商品だったりしたら1回や2回ではすみません。質疑応答など、必要に応じて何度も繰り返します。
もし、本社が地方にあったら、そのたびに生保担当者が大量の資料を持参して上京しなければなりません。
交通費も労力も、かなりのものになるでしょう。
ですから、アクセスが極めていい同じ千代田区内に本社を構えるのです。
千代田区に次ぐのは、隣接する港区や中央区、新宿区などです。 長男以外をゴミ扱いするような家族など要らん
俺は上京して自営業で贅沢は出来ぬがお気楽生活
長男はこどおじ両親は生き地獄だが知ったことではない
地方公務員の給与に流れるだけ
よって対策不要。交付税も不要。
自助努力できない自治体は夕張のように破産でOK
>>194
都会に出てくる底辺層が地元にとどまっても結婚するかね?
地方にとどまって早婚しているのはほとんど中学高校の同級生との結婚だ
これはヤンキー層というかスクールカーストの高いリア充層だ
コミュ力低いスクールカースト底辺層は中高で彼女などできるはずもなく
地元にとどまっても結婚できない ふるさと納税制度あっても謝礼とあと何に使ってんのか全く意味ない制度
仕事だけなら高卒で稼げる名古屋圏が伸びるのに減ってるだろ
そんな単純じゃないんだよ
底辺も東京を選ぶ現実
とにかく楽しい
>>194
都会は昔から「才能の市場(マーケット)」だから、しょうがないね。
極論すると、東京以外の日本の大都市のほとんどが「自然発生的」に大都市になったのではなく、「政策的」に大都市になった、と言えるから、
ただ単に「昔からそうだったのを、いまでもやり続けているだけ」(古代からの「因習」に捕らわれ続けている)とも言えるけどね? >>205
東京こそ政策的に大都市になったんだよ
何するにしても霞ヶ関の情報を得ないといけないから企業は東京に集中するんだよ >>204
名古屋はIT産業が致命的にない
WEB系の仕事がしたかったけど、しょぼいベンチャーの求人しかなくてやむなく状況したわ 地方で年収1000万あげても大丈夫なくらいの産業を作って
そこの社員を募集すれば人は集まる
あるいは、年収が低くても地方の生活費が低い事で
東京の年収より裕福である事を数字で説明すれば良い
上記のようなアイデアをトライアンドエラーで
成功するまでチャレンジすれば
人材流出はある程度抑えられると思う
>>205
ごめん、書き方が悪かった。
「東京はもちろんのこと、東京以外の大都市のほとんども」です。
東京は、「江戸幕府→東京奠都→戦後の傾斜資本投入経済」
で、ここ400年ずーっと「政策的に」大都市化してるわけだけれども、他の大都市も、ある程度は「政策的」に優遇されたため、大都市になってる、と言いたかった。 放射能に汚染されてる関東に一極集中。つくづく馬鹿な民族だ。神風特攻隊の頃から何も変わってない
群馬あたりの畑潰して官庁移転すりゃ嫌でも首都圏から人口移動するだろう
中央官庁を群馬に移転って話は昔からあるんだよな
でも役人が大反対だから
>>189
移す費用を都内に投資するほうが効果があるよ。
無駄遣いはやめましょう! トンキン税を課せよ
入国する際と入国した期間に課税
居れば居るほど高くなる
公務員には問答無用で高課税
東京は殆どヘッドオフィスで生産機能は無い
高額所得者がバラまいたカネをサービス業が恩恵受けてる感じ
仕事はピンキリであるが家賃高すぎて貧乏になる
>>184
その手の国はある意味地方政府が強い
中国でもそういう傾向がある まあ、東京一極化をなんとかする「現実的な政策案」って
・国会や官庁などの地方移転
・道州制
ぐらいしかないんだけれども、これですら「独裁者」でしか無理な気がするね。
「首都」であった京都から、権力の中枢を「地方移転」出来たのは、源頼朝と徳川家康(と大久保利通)しかいなかったわけで。
あ、「首都京都」を基礎付けた桓武天皇もか。
「道州制」は道都・州都が結局「ミニ東京化」して、そこが道州内で一極化するのは目に見えてるから、その他の地域が反対するから、やはりいまのままの「民主制」ではムリだね。
>>219
それやな
道州制にしよう
防衛外交以外は各地方で自立 >>220
なぜ道州制が首都一極集中をなんとかすることになるの? >>207
名古屋が「観光地として魅力がない」都市に選ばれて、河村市長が
「ほうれ見い!だから名古屋城木造化うんぬん」
なクルクルパーなこと言ってるけど、あいつは「地方創生」「地方の特色ある発展」ってのを、まったく理解していないアホだと思った。
名古屋は
「観光など文化的にはつまらないかもしれないが、ふつうの人がそれなりに豊かに生きられる『工業都市』」
こそ、「名古屋の価値」なんだけどな。
「名古屋を観光都市にしてインバウンドを!」なんて、そのまんま東京の現内閣の国家政策にまるまる従ってるだけなのに。 >>202
昔は結婚出産は当たり前!という地域社会のプレッシャーとお見合いという強力なシステムがあったが、崩壊してしまった
行政が擬似仲人となって、お見合いパーティーを主催するぐらいかな…ちょっと弱いがw
あと>>157にも言いたいが、地元を愛するマイルドヤンキーと言うのは少子化対策の重要なキーマンだ
彼らは教育に金をかけないから、金を渡せば渡すだけボコボコ産んでくれる可能性を秘めた子作りのエリートだw
彼らを都会に流出させず、地元に留まってもらうべきなんだよな 住みたくないところに無理して住まなくても良いじゃないか
>>224
税制だけでなく、許認可その他の「政策」を、かなり独自に設定出来るから。
まあ、「マシになる可能性はある」だけで、道州化すれば必ず東京一極化を抑えられる、てわけじゃないけどね。
特に「北海道(道州制の「道」ややこしいな)」「東北州」「北陸州」あたりを作ったとしても、そこらは今と変わらず、人口が東京に流出する可能性は高い=意味がないかもね。 首都機能移転してもいいけど…その地方の文化なぞ尊重はしないよ、東京化させる
全然創が出来てないからな
ありもののブランド化じゃ変わらんよ
知事レベルでもう気違いだらけで地方に分権出来ないからな。
でも将来のインフラの整備費用とか考えたら地方は消滅させて
一極化したほうが効率良いんでしょ?
>>231
東京の文化なんてぶっ壊れて今や存在しないからなw >>210
日本人だけだな。
他国の富豪は、郊外。郊外っても自分の敷地から門まで30分とか。
そういう生活をする
ニューヨークの地図みてみ?本土の森林の中に豪邸があるから
マンハッタンに住むような輩は労働者。
日本は?田園調布??
なにその団地って感じ
江戸期は今の20倍は大名庭園があったから
東京総スラム街の雰囲気は無かった 創成というが田舎者には新たに作り出す意思も気概もない
東京や国から何円とってきたか
公共事業をどれだけ引っ張ってきたか
そればかりだろ
地方ってクルマに乗ってないと変人扱いなんでしょ?
そんなところ住みたくないわ
だから若者が逃げてくんじゃね?
田舎の生活になじめなくて都市部にドロップアウトする人が多いんだよ
楽でいろんな職があるしね
>>239
地方で1次産業を行い、子供を増やし
余った人手を都市部に行かせて3次産業を行う
都市部で稼いだ金を税金で地方に回すことにより
1次産業の人に補助を出す
それが戦後日本が考えていたことなんだよ
なので、都市部から税金を集め地方にばらまくのは当たり前な話 >>238
こっちで商売してる南アジア出身の女性が自分の国の事はあまり知らないって言ってたな
自宅と学校を車で往復するくらいで街は危ないから出してもらえなかったって >>242
まさに少子化の原因じゃない
いい加減止めないとね >>235
「一極化」にもほど(程度)があるからな。
東京は肥大化し過ぎ=かえって効率が悪くなってる、と多くの識者が言ってるし、一般人もそう感じている人が多数派。
(石原慎太郎のように、「東京にもっともっと集積した方が、日本全体の効率が良くなるんじゃあ!」な主張をする人も稀にいる) >>244
1次産業で補助金たくさんもらえて、仕事量は多いけど将来は安泰
という事なら、1次産業をしようと思う若い人も多いと思うんだよ
でも、補助金なんてほとんど出ない、収入も少ないという事なら
そんな仕事を望んでやる人なんていなくなる
それが少子化の原因の一つでもあると思う 東京で何年か暮らすとその糞さを身をもって知ることができるから行きたきゃ行けば良いと思うが費用対効果悪すぎて泣けてくるだろうな
>>235
逆に、
地方の農家の人が、田畑や山の整備を自費で行ってるから国土の保全が出来てる
誰も整備しないと山の崩壊が進んでインフラの整備どころか復旧もできなくなってしまう
それをすべて税金で行う方が無理 東京に住めば仕事はあるけど、住むところは割り切らないといけなくなるし
通勤は精神削られるし、食事やエンタメは
選択肢が沢山あるようで金持ち以外はお呼びじゃないという雰囲気があって
惨めな思いをすることが多いと思うんだよな
地方暮らしで仕事なしの氷河期よりはマシかもしれんけど
この国のシステムが枯れつつあるのだから根の先枝の先から枯れていくのは必定。
>>248
「人が手を加えて国土の保全」って発想がアホ
税金突っ込んで田舎を維持するのをやめて、人口過疎地域の人間は移住させて、
人間が手を加えるのを完全に禁止した、国立公園や自然保護地域にした方がいい >>251
あ、
分かってない
田畑を維持して溝掃除したり、山の掃除をして余計な枯れ木などを取り除く事で
川の氾濫を未然に防ぐことができるし
土砂崩れの予防にもなる
人が手を加えて維持してるから山の形が維持できるんだよ
山の形が崩れたら川の流れも変わる
川の流れが変わるとさらに山の土が流される
その繰り返しで、どんどん山が崩れていき国土が崩壊する ツイッターみてるとアニメ アイマス ラブライブあたりが席巻してるし
キモヲタ産業のせいなんじゃないかなあ
AKB含めて
>>252
川の氾濫を防ぐのが目的なら、その地域の人間をいなくさせて遊水地でも作った方が100倍効果あるけどな
相変わらずバカだなお前 関東そのものが危険地域(活火山)にならない限り止まらない
道州制はもう無理だろ
東京州と大阪州が二人勝ちになるだけのような気がするね
都の予算を搾り取らないと都知事のような変な人が吠えるな
高給取りしか住めないようにしないと中級以下が無造作に
>>255
それも素人の考え方だな
山間部は急峻なので遊水地など作れない
山間部の土砂が遊水地に流れ込めば、遊水地は土砂で埋まり近い将来遊水地としての効果がなくなる
それと、河川の浚渫を見たことないか?
川は放っておいても山からの土砂が堆積して川が浅くなって
そのまま放置すると少しの雨でも河川堤防を越えてしまう可能性があるんだよ >>239
地方が育てた人材をただで持っていくのが東京だよ。 リニア沿線に国会と官庁機能を分散させるだけでも変わってくるよ
まずは、利権にたかるクズどもを散らすのが大事
学力のある者、向上心のある者、金のある者
そういういわゆる力あるものから東京へ脱出してる
ここは大阪から1時間くらいの田舎だが
マイルドヤンキーみたいなのが地元愛とかいって愛着してるよw
田舎だという自覚があまりないのと
田舎にい続けてもよい理由(東京が悪い理由?)ってのを
無理やり作り出して何もしない/できない自分自身を正当化してんだよ
無為な田舎者こそが都会を支えてるんだとかさ
まぁ東京にいたら試されようのない試練なんだろうけども
でも、田舎者ってのは田舎者たる理由で田舎者のままなんだ
日本を捨てて海外で働く若者も増えている
地方の問題というより日本全体の問題
こんな小さな国のくせに一極集中を解決できない日本人の無能さには笑えるわ
西日本国作って東京離脱 東京入国禁止しなと西は終わってしまう
渡航が原因なのだから
東京へもってくってバカじゃね?
自分の意志で脱出したんだろ
別に東京が強制連行()したわけでも無かろうに
なにいってんだ
まぁ、能力というか力のない人は東京へ行くこともできないんだけどな
限られた資金を無駄にばら撒いても効果ないんだから。
札幌仙台東京名古屋大阪広島福岡に集中して投資する方がいいと思う。
そういえば「地方創生」ということに声高な人がいるけど具体的にはどんなことだ?
PDCAとか言っていた人もいたけど、何か検証めいたことをやっているのだろうか?
働かない人に「補助金をバラ撒く」だけのような政策。
中にはスピリチュアルのようなものも。
そういう人たちはいつになったら「納税」するのだろう?
だから穴開いたバケツは地方じゃなくて この国そのもの なんだってば
東京も次期に老人だらけになってやがて減少していく
「地方創生」とか言いつつ地方に全然お金回さずに東京ばかり開発してるんだもん。当たり前だろ
税制が同じなんだから都会に流出するのは当たり前では?
>>235
ちゃうちゃう。
むやみに「郊外型住宅(主にはミニ開発)」を作らないってことさ。
家がてんでんばらばらに建てるのをやめて、きゅっと固まって街を作って住む。
東京一極集中とは全く別物だ。
盛岡近在の「散村」みたいなのじゃなくて、近畿に多い固まったムラみたいな感じ。 田舎で暮らしてもメリットないんだから都会に出たいと思うのは当たり前だろ
地方創生といっても助成金目当てにクズが集まるだけだったからなぁ
人が多くて金を持ってる奴が多くて政府と近い場所で商売したい奴が多いのは当たり前
どこの国も同じだよ、人口が少ない地方で商売しよう!なんて馬鹿はいない
>>269
それ
体力が無い所から露見してるだけだわ。 >>259
この前の台風でも、堤防決壊してるのは平野部ばっかりなんだけど、
相変わらず馬鹿だなお前
山奥は川の高低差があるから水の流れも速いから、どんどん川の水は流れて堤防は決壊しにくい
水は高低差がある斜めの場所は流れやすいけど、高低差のないまっ平らの平面では流れにくい
堤防が決壊するのは、平野の傾斜が緩くて水が流れにくい平野部分だ
お前治水のことを何もわかっていない
それ以上アホな書き込みするな知的障害者
さっさと自殺しろゴミ
地方創生論者は産業構造の変化とかを無視して、
最初に地方創生は良くないという思いこみがあって、それを前提に屁理屈を垂れ流すからな
本当にバカな奴らだ
さっさと知的障害者は死ね 一次産業がまずいのはJAが悪い
二次悪いには産業都市構想をばら撒いたせい
三次は東京より政策のせい
全部最初から機能なんかしてないよ
この無能な官僚体質
東北は農業だけ北海道は酪農だけ 水産は日本海北陸 林業は高知和歌山長野岐阜
工業は中部 近畿 瀬戸内海 北九州
観光は沖縄とかすみ分けすれば良かったのに
東京と地方都市の両方に住んでるけど地方には希望がないわ
あんな所に人を移住させたいなら政治家や官僚が自分の子供を移住させて手本を示せばいい
どうせできっこないからなバーカ
地方公務員って助成金目当てのクズ野郎ばっかりだぞ
都会の田舎に憧れる若者をカモにしてる悪い連中やで
ぶっちゃけ北方四島が帰ってきた所で、日本では活用できないんじゃないかと思ってる
ロシア人はシベリアだろうとどこだろうと住み着くのに
仕事が
公務員工場農業観光しかないから出てくんだろ
人口流出の多い県は税金免除くらしなと止まらない
おかしなところを平等もちこくむのは止さないか
あと余計な道路作るな、維持できもしないもの増やしてどうすんだ 根治気象
まあ全ては仕事だと思う
要は企業の本社を東京に集めるのをやめるべき
人を採用するのって本社でしょ
そりゃ東京に行くって
>>278
去年多発した堤防の決壊は
単に雨の量が普段より多かったのが理由だぞ それでもまばらに人住んでるんだよなあ
居住地区集めて、残りをでっかい農場とかに
できんかなあ
>>286
損得を考えれば無理
企業側からすればわざわざ人口の少ない不便な地方に本社を作る意味がない
よほど地元に執着心がない限り 地方の優秀な子供は自分より優秀な人達から刺激を受けたくて皆東京に集まる結果、地方には馬鹿が残る
そんな阿保ばかりの地方に移住してみろ
レベルが低すぎて退屈するぞ
>>284
なので俺は北方領土も竹島も、あいつらが大幅に日本のEEZを認める・設定するのなら、どちらもいらんと思ってる。
(とくに竹島は、実際には「岩礁」でしかないしな) 東大を地方に持っていくだけで数万人の街ができる
東大は今関東ローカル化しつつある
官僚も関東ローカル化してきている
東大一極集中、官僚の出身地の一極集中を解消する為にも東大の移転は有効
多様な人材を官僚に登用するようにしないといけない
他の官公庁や日銀、最高裁判所を移すだけで大きく人の流れが変わる
>>293
官庁がいつまでも、対面を重視してる限り無理 一方で中国人は北海道の土地を買いあさってる、中国人が将来チャイナタウンを作って日本の経済界を救うかもしれないぞ
>>293
東大を地方に持ってったら、東大が地方のローカル大になるだけじゃん
東京内でも立地=偏差値だからな
東工と一橋が東大のポジションになるだけ 首都機能移転しか、打開策無いんじゃ?
利便性の面でも政治、経済、メディア含めて、集中させ過ぎだ。
そこから、地方に出ていけば都落ち間が半端なく、地方に一緒に付いていく彼女は居なく、少子化にも繋がる悪循環。
>>299
それ今の東京が、別の場所に移るだけじゃね? 少なくとも仙台東京名古屋大阪福岡のラインで集約すべき。
地方都市のつまらない歯車で一生を終わりたければそうすれば良い
しかし、20年後には歯車が構成する機械全体が壊れてるかもしらんよ
うちの実家は埼玉北部だけど駅前の廃れ具合が半端ないわ
辛うじて駅前とかよりバイパス沿いとかの方がまだ活気があるかな
実家は固定資産税も安いし、将来は別宅・物置として維持し続けるのはありだけど、
戻って定住する気にはなれない
仕事さえあればみんな田舎に住むわ
生きていけねえから東京くんだべ
クソ低賃金やめて事業やれよ
人口密度に応じて所得税を変えるしか無い
低くても高くても税金を高くして人口移動を誘うのが良いかと
>>289
まあぶっちゃけ税金で優遇するしかなさそうだな
メリットがあれば田舎に行くっしょ 東証があるから1部上場企業が、東京に集まっているのがそもそもの原因だろ…
それに伴い、官公庁も都内に集中
とどめに、マスゴミの情報は、都内ローカルのキラキラ情報が満載
結果、田舎者が東京に憧れ田舎から出て行くのは、当然
地域別消費税制を導入すればいいだけ。
トンキン23区内は消費税30パーセント。
一方、過疎県や県民所得ワースト5位以内の県は消費税3%にすればいい。
>>293
旧帝大は他にもあるだろ
それで機能できてないんだから
そんなことしても無意味 >>308
今も似たような状態になってる
税金で優越つけるのは無意味 >>306
固定資産税なんかは、都内よりゃ安いけどな
でも移動せんわけだし
ただコールセンターの数は増えてるっぽいけどね
2018年7月→2019年8月
北海道99→119
沖縄98→103
福岡74→77
宮崎51→56
宮城44→45
但し、これも県内の都市部が大半なんだよなあ 名古屋に首都機能移転だ
リニアで数十分で移動できるのもいい
東京の企業は法人税100倍にすればいい
簡単に解決する
首都移転、名古屋だけはイヤ
他の道府県なら問題ないが、名古屋がイヤ
根拠はないが、イヤ
名古屋のみなさんごめんなさい
首都を京都→ ワシントン
多機能都市 東京→ニューヨーク
ネット関係の仕事なら場所関係なく出来るじゃん地方でも需要出るじゃん
→都市部に結集
農業好きだから収入良ければ農業やるって人は意外に居るかも知れん
>>317
収入良かったけど除草剤を散布されて作物全滅させられたメロン農家とかいるんですよ でも地方交付税とか辞める訳にもいかんしね
どうしたらいいんだろ
スモールシティの実践?
>>242
> 都市部から税金を集め地方にばらまくのは当たり前な話
その「当たり前」に首まで浸かって、自分で考えて行動することを忘れてしまった痴呆民
人口も経済も右肩上がりで、バラまかれる税金がふんだんにあったときはそれでもよかったけどね
今後日本が縮小していく中で、今までの「当たり前」がそのまま通用すると思ってるところから沈没していくよ >>299
今度首都直下型地震が起きたら、分かってたのに日本人バカなの?と世界から言われるのは目に見えてるな 東京に行かないと食っていけない
国としてもう終わってるよね
そのうち東京でも食えなくなる
地方もヤバイが、都内もヤバイぞ!
雨後の筍の如く出店してたコンビニが閉店してきてる。
車の通りが多い街道沿いの店が閉店してきてる。
>>325
今の運営コストのまま輸送力を5倍に増強できる魔法でもあれば実現できるかもな 人が自主的に東京から逃げたくなるような環境にすればいい
>>20
沖縄はアホみたいに酒呑んで
いい大人がそこら辺でゴロゴロ転がって寝てるの見ると引くわ これからどんどん東京に人が流れていけば当然仕事の取り合いになりネイティブトンキアンの大多数は肉体労働しか仕事が無くなるんじゃないかな
おめでとうございます
東京と言えど、いるのは老人ばかりのくそつまんねー地区は拡大しつつあるような
小料理屋とクリーニングしかない
服でも食ってんのか?
地方創生という段階はとっくに終わっていて、今はいかに地方を集約するかという段階。
県庁所在地だけに人を集めて他は廃墟にしていかないと、田舎の県は県ごと傾く。
が、田舎の知事にそんな知能があるはずもなく、廃れていく。
これは予想や予言ではなく確定した予定。
>>332
そんな敗戦処理方法を考えるは凡人はいくらでもいるからどうでもいい
必要なのは田中角栄ばりの無茶と思えるビジョンを進められる政治家だな >>332
田舎知事とかバカにしてマウント取ってるつもりなんだろうけど、
お前の指摘してることはずっと前から進行中で、それで傾いてるんだから
手の打ちようがない。
北海道とか九州は札幌福岡に人口集中してその他の地域はどんどん人が減ってるわ 破れたバケツを探して〜
今日も田舎を駆けずり回る〜
黙っていても青森や秋田岩手、鳥取島根、四国とかは
もうどんどん減ってきてるからな
地方の公共交通機関のない地域の住人には16歳から軽自動車の運転を認めろよ
交通手段がなくてマジ死んでんだろ
だから若者が残らないんだよ
>>333
その敗戦処理を実現するには田中角栄ばりの実行力がいる
俺に金よこせよこせで自分の事しか考えない労害の妨害を押し切って地方の敗戦処理を進めるのは簡単なことじゃないぞ >>213
最低でも関東平野からは離れないと
癒着とか、しがらみから物理的に距離をおかないとね >>339
どちらかというとカネが無くて放置。
気づいたら鳥取みたいな県が爆増した、っていう感じになるかと。 地方のイオンのフードコート行ったらこんな連中はまかりだった、そりゃ若者は逃げ出すわ笑
>>333
> 角栄ばりの無茶と思えるビジョン
今なら地方からの大胆な撤退?それとも国の権限の大胆な移譲?
どっちも多数の支持は得られなさそう
結局国民自身が今のゆでガエル状態を認識して、何とかしようとしない限りダメなんだが
気付かないからゆでガエルなんだよなあ・・・ >>344
臭いものに蓋する事を恥と思わなかった末路だわ。 日本で一番人口減少している県に遷都すればいいと思う。
官僚、天下りOB、東京の地主、在京マスメディアは抵抗勢力やな
こいつらのエゴが改革を拒んでいる
東京一極集中解消無くして地方の再生なし
地方の老人や上流が
若者を低賃金奴隷に
数少ない、いい仕事はコネで身内に
好き勝手やりすぎて若者が逃げ出したんだよ
職がないのはあまり関係ない
定年を迎えた60代も田舎には戻らないで都会に住み着くからな
戦前みたいな古臭い体質、息苦しさがあるし住みにくいから若者が出て行って戻ってこないんだよ。
地方は閉鎖的で凝り固まってると考えるのが凝り固まってるのでは
>>1
自分が生活する西日本の地元だと一極集中ガー喚く割に、北や東の地方(北海道や青森、甲信静等)へは随分対応が冷たくなるんだな
ふざけんじゃねえぞ、結局根底にあるのは阪国史上主義だろ
なんだ?関西へもう一度遷都したら満足か?国会議事堂も関西に移すか?標準語を関西弁に統一したら満足ってか? 小さい自治体を統廃合して、最低人口8万人くらいに揃えるべき
それ以下の人口だと人材がいなくて議会のレベルが井戸端会議レベルになる
>>351
親戚が田舎に住んでるが、いまだに法事とか凄いよ >>349
誰も腐敗の話なんかしてないよ?
東京一極集中の解消を邪魔している存在の話なんだが >>1
若者が東京に行く理由は娯楽と文化、そして大型複合商業施設があるから。
大阪や福岡のような地方の大都市はともかく、地方中核都市で六本木ヒルズや東京ミッドタウン
のような施設は絶対に出来ない。 出来ないて事わかってるから東京に憧れる。
それともう一つはサブカルチャー文化。 地方ではアキバや池袋のようなサブカルチャー文化を創るのが難しい。
アニメ産業やアイドル産業はイベントがすべて、スマホが普及して。若い人の情報収集はネット中心になってる。
ネット中心だから、テレビや雑誌は関係無い。
アニメファンに偏見を持ってる中高年 も多いからね。アニメファン=オタク、ロリコン、ストカー、性犯罪とか。
アニメファンとアイドルファンはキモイとか。そう思ってるおっさん。おばはん、爺ババが多い!
コミケやアニメイベントはほとんどが首都圏に集中してる。地方都市で開催する
と、そこにいる議員や商工会議所、市民がキモイ!て言って反対するからだと
思います。マニアックな人は何処にでも行くと思うので。集まってる人のほとんど
が、地方出身者じゃないの?
田舎県はこんな施設は絶対にできない。
https://aruarucity.com/
http://www.ufotable.com/cafe/kimetsu_cafe/kimetsu_emaki.html
新幹線で2時間ぐらいなら、東京の大学や専門学校に行って楽しい青春時代をすごした
方が良いに決まってる。
>>342の爺ババばかりがたむろする地域に住む訳ないやん。
まあ、首都圏を除くと京阪神と名古屋、福岡のみ。他はドンドン寂れる。 >>352
俺はそういう意味で、大阪首都構想を撤回し、東京奠都した大久保利通はやはり「近代日本の父」だなあ、と感心する。
もし大阪首都なら、東北や北海道は現在以上の過疎地で、北海道なんか下手したらロシア領になってたかもしれん。 >>353
地方議員や地方公務員が
合併したがらないんだよな
ワガママ >>357
九州の人は東京と同じ物が欲しい時は自前で福岡に造ってしまう。
ホークスタウン(東京ドームシティ)
アミュプラザ小倉(ルミネ)
六本木ヒルズ(キャナルシティ博多)
東京ミッドタウン(リバーウォーク北九州)
門司港レトロ(山下公園)
博多座(歌舞伎座と明治座と東宝劇場のミックス)
北九州芸術劇場(東京芸術劇場と本田劇場のミックス)
あるあるシティ(池袋乙女ロード)
福岡吉本(ルミネ吉本)
HKT劇場(AKB劇場)
福岡シティ劇場(劇団四季東京)
渋谷(天神)
新大久保(小倉魚町)
東武西武池袋駅(西鉄福岡駅)
東京駅ビル(JR博多シティ)
重要文化財門司港駅(東京駅)
東京のデットコピーばかり。
イベントの東京のマネが大好きです。
TGC北九州と北九州POPカルチャーフェスティバル。
九州人は福岡を東京のデットコピーにしてるようだ。
だから、九州は他の地域に比べて東京志向ではないな。 東京だけに集中してるのはよくないけど
田舎の過疎の村まで地方交付税を使って保護するのもおかしい
各県の大きめの市の周辺に集約するしかないだろ
ド田舎の診療所は廃止して、医療機関にかかりたい人はさっさと移住してね、って風に
北朝鮮様が東京にミサイルでも落として下さると少しは状況が変わるかも。
地方なんて目の前にあーはなりたくないって大人や老人がうようよいるんだから、そりゃ若者は逃げ出して当たり前だよ笑 そもそも老害や頭おかしい言動してる連中を優遇する行政の公務員に税金や社会保障費取られたくないわな
今のところ運がいいだけで何も無いからいいけど、
一極集中からの大地震等災害が怖い
まじめに対策なんか考えるわけねえだろ。その地方の勝ち組である地方公務員のみなさんじゃ。
勝ち組という既得権益(地位)保全よ。
地方はよそ者がとか陰口叩いたり地域の祭りやら決まり事の寄付やら強制参加挙句の果てに○○さんのところはとか人が少なくて何かやると目立って住みずらい
本来、郷土愛の延長が愛国心に繋がるもので保守すべきもののはずなのに、
日本の郷土は捨てろ、でも愛国心は持てとかは無茶だからな
>>363
まぁいまさら疎開されても受け入れられないほど疲弊してるんだけどな 渋谷、新宿、池袋、秋葉原、丸の内、自由が丘、恵比寿、代官山、原宿、赤坂、銀座有楽町
新橋、お台場、目黒界隈、二子玉川、お茶の水神保町、神楽坂、青山、
(下北沢、中野、三軒茶屋、高円寺、上野の美術館、御徒町)
あちこちでやってるイベント、ライブコンサート、あまたに売っている洋菓子(女性の関心を集める)
若者、女性は東京に来ない理由がない
確かに地元残るのって無能だけだもんな
そういう奴に創生しろとか無理
そういうことだろうな
地方創生とか何年やってんの?
今までかけた金がどういう使われ方してるかちゃんと精査してるの?
政策的に地方の基幹産業が潰されてやっていけなくされただけなんだが。
木材は輸入自由化されて林業は壊滅
いままたアメリカの言うなりで農産物もドンドン受け入れ
そんな中でどうやって地方の経済回せっていうのか
東京一極集中を作っているシステムを壊さない限り、地方がいくら頑張っても無駄
国会官公庁皇居日銀最高裁判所NHK国立大学を地方に移転して、東京の優位性を無くさないとどうにもならない
地方特有のヒエラルキーが無くならない限り、地方へのIターンどころか、Uターンもままならないと思うけどね。
仕事がなきゃ、それ以前の問題だけど。
東京のヒエラルキーはえぐい
金、夫の職業、住所でマウント合戦
地方はそういうのは無いからな
金さえありゃ付き合いも気遣いもしなくていいんだからな
>>379
寧ろ地方のが酷くね?
東京勤務、地方転勤したけど地方のがそういうの根掘り葉掘り聞いてきて裏で噂話されまくる 東京には富も知能も集まってるというのに
奥多摩町で孤立している集落にとっとと道路通して孤立解消できないの?
同じ都民なのに
そりゃどんな人間だか分からないからみな不安なんだよ
自分から付き合いの中に入っていって自分がどんな奴なのか分かってもらうようにすりゃ問題無い。
>>381
ほんこれ
噂好きだらけだし態度もヤバいよ
人の顔ジロジロ見たり学歴とか貯金額とか聞いたり本当品がない >>384
地方転勤して初日にそこに住んでる上司に車で街案内されたのだが
「ここの家の奴はな〜不倫バレて離婚したんだよ〜w」
「ここの家はな〜宝くじ当てて家立派したんだよ〜羨ましいな」
「ここの家はあ〜嫁さんが看護師で娘さんが東京の大学行っててなあ〜」
とか一軒一軒の家庭の個人情報全て把握しててマジ気持ち悪かった
そしてそんな個人情報を初対面の人間に教える口の軽さにもドン引き
会話の度に毎度人のプライベート探ろうとするし田舎モンはヤバイ これからタイミング的に外出できなくなるだろ?
コレが俺にとっての厳しい現実。
その前に自由を少しでも謳歌させろよ。
結局、呼ばれても引き篭もる感じになりそうじゃん。
死ぬまで引きこもりとか発狂する。
絶対に自由が無くなる事を俺は知ってる。
時間と金があっても融通が利かなくなる。
その前にイトマをくれ。
2017年 宇都宮大学 都道府県別入学状況(都道府県計936人)
299人 栃木県(31.9%)
108人 埼玉県(11.5%)
68人 茨城県
59人 福島県
43人 青森県
38人 宮城県
34人 岩手県、群馬県
32人 秋田県
23人 北海道、長野県
22人 静岡県
21人 東京都
20人 山形県
17人 千葉県
12人 愛知県
10人 神奈川県
8人 新潟県、山梨県
7人 岡山県
6人 沖縄県
3人 富山県、岐阜県、三重県、大阪府、山口県、愛媛県、熊本県、宮崎県、鹿児島県
2人 石川県、兵庫県、広島県、福岡県、長崎県
1人 福井県、奈良県、和歌山県、鳥取県、香川県、高知県、佐賀県
なぜ首都圏育ちは北関東の国公立よりも地元私大へ行きたがるのか
http://2chb.net/r/joke/1544950806/ >>385
なんですかその東京もんはみんな冷たいばりの個人的体験で全て知ったつもりのおばかさんは >>385
めっちゃわかるわー
あそこの家の息子は○○県で公務員でー
とかペラッペラ話すから意味不明すぎて反応に困るw >>390
地方都市の半分が消えるってよ
勝ち組都市と負け組にわかれる
人が流出仕出したら崩壊まであっという間だわ
どこも車社会にしちゃってどうすんだろね
老後は運転もできないし
限界集落化待ったなし 直下地震に襲われた東京は、簡単には復興できない
現代の東京を直下地震が襲ったら、最悪、首都機能は壊滅。
政治、経済は麻痺します。東京の復興は簡単には進まないでしょう。
東京は海抜ゼロメートル地帯に100万人以上が住んでいます。万一、沿岸の堤防が壊れて水が入ると、街は水没。
災害後には、そこから水を出さなければなりませんが、そのためには堤防をもう一度つくらなくてはなりません。
ポンプ車で水を出すのは相当に大変です。道路や水道が復旧するまで、どれだけの時間とコストが掛けられるでしょうか。
事実上、その地域は放棄して、もう二度と人が住めなくなるかもしれません。
https://gentosha-go.com/articles/-/13645 >>394
富山や宇都宮みたいに軌道系の公共交通を整備する都市を残し、他は切り捨てればいいんじゃない?
名古屋以外の愛知県と岐阜県・群馬県あたりは切り捨てでいいよ。無駄が多すぎる。 >>239
マジレスすると東京も何も生み出してないけどね 飯屋が大切なのに、やたら勉強して良い大学に入りたがるからダメだよ…笑
飯屋しなきゃいけないようなのも大学が救ってて、就職でつまづかされる…
悪循環なんだよ…
やたら、キャバクラが1000件もある新潟ってとこは、終わってる…
それだけ、愛されていないってことw
東京が必死に稼いだ金を流してやってるのに
使途はゴミ公務員の給料www
だから、タバコをあんだけ徹底して嫌ってるんだな? 若者に何かを与えることを嫌がった連中の尻拭いをさせられている
ドンキが出来てホッとしているw
けど、今の若者はユーモアがなくて、それを遠い目で見てるけど
なんか、もともと私がおかしいんだな!?←
地方を改善するのは無理だから
東京を暮らしにくくすればいいよ。
地方創生すら、案は奪い合いだからなあ?
若者は、YouTubeオンリーだろ?
ただ、それを恩恵としてるから誰もやろうとはしなくて…するとしても商品紹介止まりで
やりたいこともない、上を目指さない…
ただの時間稼ぎに使われたと泣きわめく事態w
>>60
そうそう。
そもそも地方自治権がないから、中央からの打ち手しかない。 チビブスどもがお遊び感覚でキャバ嬢ごっこを四半世紀続けてる新潟には、地方創生のアイディアがないよ…
地元を盛り上げるのは年寄りかNGTでさ
別に、地元を盛り上げないとかじゃないのに、やたら遠回りさせてきてさ
ラファエルが鬼の格好でスクランブル交差点を渡ってるのを見て、爆笑してるような私たちを悪者扱いしてきてたし
もう、掌返しはうんざりw
金持ってないやつに限って、大口叩くし!
>>376
自分たちで考えて行動しろよ。
世の中は変化してるんだから、今まで通りじゃなくて変わらなきゃ。
変われない動物は生き残れないのは自然の宿命。 >>412
憲法なんか改正するなり解釈変更するなりすればいい。 >>406
そんなことをしたら、優秀な人間が海外流出して日本終了だ。 >>415
問題なのは東京への一極集中だ。
日本が終わるだの始まるだのは関係ないだろ。 東京と地方では同じ仕事でも給与が八掛け程度違う
であるなら、底辺労働者も老後の為に東京で稼いで厚生年金を少しでも上げようと思うわな
東京なら万一仕事を切られても次を探しやすいし
>>392
田舎モンが発狂して草
だからお前らはバカにされるんだよ >>417
それだけ収入が違うのに
税法が日本共通ってのが頭おかしい >>419
東京人だけ高い税金取られてるのはおかしい、東京だけ累進税率緩和するべきだって言いたいの? コロナウイルス大流行で、世界中の人口稠密地帯から、富裕層が田舎へ疎開する潮流が出来たら、ちょっと面白いかも。
全国の田舎が同じように覇権争いをしてる構図
少ないタマの取り合いをしてるだけ、無駄な投資を繰り返す行く先は共倒れ
この問題もどうなるのかな
地方が努力してないって言っても昔からこの体質だしむしろ今のが努力してるよね
統廃合するのがまず第1歩なのかね?
年々深刻になる一方で有効な対策無し
ふるさと納税くらい?
23区のスラム街(家賃5万クラス)は臭い汚い人が怖いだからどうだろうか
クソみたいな土豪一族が公務員独占して税金で東京エリート以上の暮らししてて
ただそこで生まれたってだけでてどり20マンの仕事しかないしクソ一族のそいつらに税金取られるだけで何の魅力も旨味もないとこにしがみつく意味w
>>426
努力ったってな
政治経済天皇まで手元に置いときながら、お前ら努力が足りんとか、、、一人厚底シューズどころか一人だけ自転車乗っておきながらお前ら遅いなと言ってるようなもんだわ 地方公務員の給与がその自治体の平均給与と連動していないことが問題
働いても働かなくても高い給与が得られるエリートなのに真面目に働くわけない
嫌われたくない、摩擦を起こしたくない、退職まで無事に終わればとしか思っていない
>>429
今の地方は、バカ親に「食わせてやるから親の言うことだけ聞いてればいい!逆らうな!」って言われ続けて育った引きこもりニートみたいなもんだからな
親の羽振りが悪くなって今更「自分で努力しろ」って言われたって野垂れ死ぬしかないわけで
・・・ってかいっぺん親子揃って死んだほうが早いと思うわ 東京一極集中は政治家ごときには止められない
消費者庁移転を拒み、文化庁移転すらギャーギャー騒ぐ官僚と
五輪のたかが一競技の地方開催にすらヒステリーを起こすマスコミがいる限りはな
せめてテレビたけでもBSで全国統一しろよ民放2ちゃんねるって馬鹿にしてるだろ
東京の出生率1.2てもう答えでたようなものだな
すべての癌は東京
具体的な病院名まで挙げて、公立病院の統廃合とか言われた地方民だが、
猛烈激烈に公立病院は混雑。命が・・・って有様。
若い奴も目の当たりにしてるから、地方は必ず間違いなく滅びる。
そして次は東京、日本が確実に滅ぶ。
>>432
石破の公約「地方創生」w
何をやらかすつもりか未知数 人口の多さって1位の東京はイメージ通りだったしその通りだったけど
2位が神奈川、3位が大阪、4位が愛知で、5〜6位が埼玉と千葉という
どんだけ関東圏に人が集まってるんだ世の中…
東京一極集中の巻き添えをくらって衰退するのはごめんやわ
民に自由と自治を返せよ
官僚のエゴと頭の悪さで国が滅ぶわ
天下りとか東京に居続けたいとかあいつらは金とエゴしか頭にない
>>429
ワロタ
その通りだよ
あんだけ税金かけて交通網から何から整えて高校も授業料無料とかな
手足縛って泳げって言われてもな、自分たちボート乗ってるくせに >>439
官僚は優秀とか頭いいとか東大は日本を支えるとか、全部当人たちの主張に過ぎないからな
日本人は頭が悪くて自分で考えないからそれを鵜呑みにしてる
ちょっと考えたらおかしい連中だって気づくはずなのにな >>439
> 官僚のエゴと頭の悪さで国が滅ぶわ
> 天下りとか東京に居続けたいとかあいつらは金とエゴしか頭にない
強制的に地方暮らしさせられないのか 田舎で暮らしたいという人も多そうだけど
やっぱ都会に住みたいという価値観の人の方が圧倒的に多いのだな
>>397
だから三大都市圏はおかしいの一言
名古屋よりは福岡の方が目立つ 田舎は補助金漬けの世襲バカだらけだからな
東京を批判する前に地元の若者すら逃げ出す現実を直視しなよw
全国から税金集めて
人口の多いところから順にインフラ整備して
そのあとに、順番に地方まで整備するよって話だったのに
ちょっと景気悪くなったら、
地方のインフラなんて整備しなくていいだろって言い始めたら
そりゃ地方に人が残るわけないじゃん
アフリカの貧しい国のために募金をしましょう
って何十年も前からやってるけどさ
いつまでたったも募金が必要な状態よな
地方ってあんな感じじゃね?
募金()が無きゃ回らないの
まともな椅子は全部埋まってるのが地方だからな
糞みたいな仕事なら都会同様腐ってるよw
>>446
田舎は、効率が悪くて利幅の少ない1次産業を行う代わりに
補助金たっぷり
というのが当初の予定だったんだよ
ただ、そういう事を理解してない君みたいな人の声が大きくなったり
景気が悪くなったので
補助金が減った
補助金が減ったので1次産業なんてやらなくなるから、さらに人口が都市部に集中する
という流れなんだよ
都市部の方が楽でいろんな職があるじゃん ■■■都市人口ベスト10(人口 増加率)
1 東京都 9,644,079 +4.00
2 横浜市 3,749,972 +0.67
3 大阪市 2,743,161 +1.93
4 名古屋市 2,327,557 +1.39
5 札幌市 1,958,756 +0.33
6 福岡市 1,592,657 +3.51
7 川崎市 1,531,882 +3.84
8 京都市 1,466,264 -0.60
9 さいたま市 1,307,931 +3.48
10 広島市 1,199,359 +0.45
地方分権はどこ行った?
いつの間にか地方創生とやらに置き換えられたよな霞が関の諸君。
>>450
そんなの知るかよ
都会の仕事が楽なら何で田舎に住むの? >>454
>そんなの知るかよ
ほらなw
こういうのがよくないんだよ 若くして地方に残る人は
志が低いとか、勉強できないとか、地縁に縛られてるとか
マイルドヤンキーとかさ
そんなひとばっかり
そんな人ばっかり地方に滞留していくから地方は底なし沼
人材からして腐っていくんだから
上でも書いてるけどほんと昔から国7地方3の持ち分でしょ?
その状況の中社会も変わって若い人は東京きて地元に帰らず少子高齢化で更に悪くなってる
何したらいいの?ってレベル
遷都するしかない?
ほんとは首都圏税をかけるだけでいい話だよね
古代ローマ帝国はやってた
辺境は税負担がローマに比べると格段に安い
国境の維持・警備のためだ
今だって対馬に人が住まなくなったらどうなる事か
あっという間にどこかに乗っ取られるわ(竹島見ろよ)
そう思ったら地方民は住んでるだけで国土を保持してくれてるんだよな
それなのに日本は消費税も首都と同じように取る
>>457
志は高く
勉強はよくできて
マイルドヤンキーではないが
地縁があるので地元に残る
そういう人多いけどな
逆に聞くけど
都市部へ行く人は、志が高く、勉強ができて、マイルドヤンキーではない
という人ばかりなのかな? そうやって地方に無理やり人を縛り付けておいても
喜ぶのは地方公務員だけじゃねーのかな
地方でも都市部並みの収入のある人はいるんだよね
牌が少ないだけ
>>437
俺は神奈川民だが神奈川県は過疎対策やってる
県西部はもとより横浜市でさえ西側4区は人口減少
東京も多摩西部は寂れてるし
埼玉も千葉も人口が減ってる地域が断然広い
人口は都心から1時間以内に集中してきている >>1
地方創生したきゃ高速道路料金下げなよおバカ政府様。
自動車税も無くせ。
道路にあんなバカみたいに金かからなきゃみんなスキーや温泉やキャンプしに行く回数がぐっと増えるから。 だから東京は困らないと思うならそれでいいじゃん
そして誰も住まなくなった地方がいつの間にか外国の領土になって気が付いたら水も食料もその元日本の外国から買えばいいさ
高ーい値段でね
森がダメになったら海は死ぬからね
東京の企業は現場にいる従業員に応じて首都圏税をかけないとアカン
(本社だけ沖縄にして税金を逃れる場合があるから)
後は皆言ってるけど全国一律の最低賃金
最低賃金が地方によってまばらな国って珍しいんだぜ
そもそも都内のくせに最低賃金で雇うのは止めろって話で
.
.
田舎の人付き合いと
東京のハードワークが
嫌な人は
地方都市おすすめ。
地方で買い物しててもまともな店は本社東京のチェーン店ばっかで上納金取られるし
購入した商品のメーカーも本社は東京に移転してるので上納金
勤め先でも東京の本社に上納金払うために搾取され
地方民は生きてるだけで東京に上納金を吸われている
そしてその上納金で東京は回っているというシステムなのでどうにもならない
>>468
それなのに東京の稼いだ金で地方を養ってやってる的な事言うんだよな
元々一回金を東京に集めますってシステムだっつーの >>189
皇居の移転は金かからず即効性ありそうだな
跡地の有効利用にいろんな可能性ある
保守派が文化遺産どうのこうのとゴネなければ 地方の売上が都税になるというトンデモ税制
東京に経済力以上の税収/地方法人2税で財務省試算
http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/article.aspx?id=20071022000324
財務省は22日、東京都に経済力以上の地方法人2税の税収が集中しているとした試算を、財政制度等審議会に示した。
企業の本社が多いため子会社などの利益が集まり、法人税収が増えやすい構造になっているとして、同省は経済力以上の税収格差が生じているとみている。
試算は、2005年度の日本の国内総生産(GDP)と法人2税の税収について、各都道府県のシェアを算出して比較。
GDPのシェアより税収のシェアが高ければ、都道府県の経済力以上の税収が集まっているとみられる。
この結果、東京都はGDPは17・6%に対し、税収ははるかに高い25・8%に達し、その差は8・2ポイント。
税収がGDPを上回った東京都以外の4府県のうち、愛知が1・6ポイント、大阪は0・8ポイント、山梨、岡山も0・1ポイントどまりで、東京都の突出ぶりが際立った。 >>494
中国は都市と農村で戸籍が違って、移動の
自由が無いんだよね 四国、北海道、東北、九州、北陸、中国とかに生まれただけで、下級国民。京阪神、名古屋、福岡が中級国民、東京に生まれだけで、上級国民だよ。
>>443
いや、アタマがいいから自分の利権を維持できてるんだよ
地方でもアタマのいいやつは中央に出てきて利権のおこぼれにありついて、それを維持することにアタマを使う >>430
公務員を叩いてもカネも仕事も出てこないぞ。
叩くのはもっと違うところ。 >>435
病院はもうしばらくしたら空いて快適に利用できると思う。 人間は人間の数が多い方が生活しやすい生き物なんだろ。
東京が暮らしやすいのはヒトが多いからで、地形的とか気候的とかって理由ではない。
単純にヒトが多ければ鳥取や島根であっても、人口が集中するんじゃないの?
国の人口に占める主要都市人口の割合を見ても、日本の東京一極集中度は世界的に見て際立っています。
東京圏の人口が日本全体の人口に占める割合は戦後大きく増えています。1950年に15%以下であったものが2010年にはおよそ2倍になっているのです。
他の先進国を見てみると、この割合は戦後はだいたい横ばい状態です。ロンドンは1950年に15%を超えていたものが2010年には15%以下に減っています。
パリは若干増えていますが、15%ちょっと上でとどまっています。ニューヨークも5%〜10%の間で減少し続けています。
こうしてみると、日本全体の人口における東京一極集中の度合いが世界的に見ても顕著であることが明らかです。
国連では、一国内の経済や政治機能を過度に一都市に集中させることは、都市に住む人々、特に貧困層の基本的な生活水準を維持し、都市と地方の経済、社会、環境をよりよくするのに得策ではないとし、
一国内で、都市化がバランス良く進むように管理することがサステイナブルな開発に有益だとしています。(United Nations World Urbanization Prospects The 2014 Revision)
>>427
そこらへんに住むならまだ地方のがマシ
あそこらへんは日本の常識通じないもん >>144
福島市なんてボロくずのような家しかないよ
誰も新築建てない 田舎に住むほうが明確に得
そういった状況を作れなきゃ過疎化なんて止まらんよ
あからさま過ぎるくらいでもいい
明治の一時期、新潟県は日本一人口の多い県だったんだぞ。(`・∀・´)エッヘン!!
>>459
それどころか東京より地方の方が保険料含め税が高いのが現実
そりゃ公務員利権にありつけなかった人間は東京に行くわ 東京に住むと損、と明確にわかるくらいにしないとダメだろうね
>>487
真っ当に生きていれば公民権停止にはならないよ。 >>1
まずは省庁を各都道府県に分散させるべきだよ >>483
いや、そう言う問題じゃないよ
首都圏、関西では名古屋はまず行かないし
ビジネスでは福岡、札幌がかなり目立つ 地方で、
・公務員
・インフラ
・数少ない大企業
に入れなかったら、東京に出ましょう
必死にその地域にしがみついて頑張っても、底辺職にしかつけませーん!
田舎は東京の足を引っ張るなよ。
悔しかったら都内よりも給料を高くしろ。出来ないなら黙れ!
東京都本社の企業には法人税60パーセント、地方に移せば20パーセントにすれば?
スラムからもガンガン都民税取りたいんだろうな
なぜ若者は騙されて上京するような状況に身を置くんだろうか
政治家、官僚、大企業役人、在京メディア
その多くが東京に不動産を持ってるから一極集中はグル。
地方は期待せず諦めた方がいい。希望を持たなければ絶望もない
>>498
東京の企業にとって敵は名古屋であり
名古屋の凋落で東京の独占が完了する 地方は先住者利権というか開拓者利権があるんだよ。
俺の地元の大地主は千年くらい前にこの土地を開拓した人の子孫だよ。
>>494
トンキンは日本中の税金を使ってるんだから地方に土下座しなさい。
自分の街くらい自分たちの税金でやれよ。 >>502
逆だ、逆
所得の高い東京人から集めた税金を
国が地方交付金として貧しい地方に分け与えている >>502
海外要人の訪問・国際会議・政治家・皇族…警備費用が大変なんだぞ。
それ以外にも諸々お金がかかる。
これらを都内で賄った上で地方に恵んでいるのだから、地方民は常時感謝の気持ちを持っているのであろう。 >>491
農水省と環境省と防衛省は移動しても大丈夫。
とりあえず、北海道開発局と沖縄開発局と合わせて、
北海道と沖縄に移転だ。 >>503
じゃあ東京だけで独立してみろ
一気に企業が死ぬから 所得税なんて高給取りの都民でも大した額にならんのに貧乏くさい話するなって
もしかしてガチのジリ貧都民なのかな
破れたバケツが想像できなかったので画像検索してみたが
なるほどと思える画像が見つからないのですが
破れたバケツて何? パンツの言い間違いでは?
東京から企業が地方に移動するような税制を考えないとだめだろうな。
他にはでっかい自然災害が起こるとか。
停電ぐらいだと地方には移動しないぞ。
基本給13万とかの会社しかないのに若者が残る訳ない
老人ネットワークで出る杭は打たれるしな
>>502、>>503
地方「東京に全部吸い取られる!」
東京「地方を食わせてやってんだよ!」
これを解決するには、道州制など各地方の独立性を高める必要があるわけだが・・・
地方「自分で稼ぐより交付金もらってる方がラクだし・・・」
東京「せっかく集中させた権限を手放すわけないだろ!そんなこと言う地方は潰してやる!」
でデッドロックなんだよなあ
もしかしてただのプロレス? 優秀な子は東京に行くから
地元のDQN濃度が上がり続けてる
>>502
地方交付税0だよバカ
それでもやってけるから困ってるんだよ >>456
意図通り上手くいってないから当然だろ?
お前は国の意向にそって生きるみたいだけど普通は違うから 17年末のビットコインを思い出す。
東京に住むことが正しい判断なのか分からん。
>>502
何も知らないんだな
都税収入5兆円余りから毎年4000億円から9000億円ほどが国に取り上げられて地方へバラマキされてんだぞ >>519
ただその都税収入は「首都」っていう価値にみんなが群がってきた結果だってことは忘れてはいけない >>511
地方では公務員利権が全てだわな
公務員利権にありつけるコネが無い奴は東京で稼ぐ方が数倍マシと言う ちうごくみたいに農村戸籍と都市戸籍に分ければいいんじゃねーかな
農村戸籍のやつは都市に出てきてもまともなけ扱いされない感じで
ちうごくじゃそれでも農村から都市への人口移動は止まらないけどな
>>500
横浜と名古屋の間の静岡市、浜松市と名古屋と京都の間の岐阜市に分散してもいいと思う
このあたりの人口減少が急激すぎる、 首都移転したり税制や経済特区作ったりで企業分散させたりしないと無理だろうな
自助努力でなんとかなる段階はもう過ぎている
東京の狭い範囲で何でも動かせるというメリットはあるが、災害考えたら東京一極集中は相当リスクある
>>521
その一見無敵の地方の公務員だが
退職と同時に都市へ移住する人が増えてる
年寄りになって運転したくないそうだ
あと売れるうちに負動産になる前に自宅を処分したいみたい
まあ最後まで賢いわな 斜陽国家として諦めて東京だけ生かして老衰を待つか
日はまた昇ると頑張って国土の持続成長の方策を取るかだな
>>524
上級公務員が自分の利権を捨てて地方に移住するとは思えない。
役所が移動すると勤務している公務員と関係業者がもろとも移動することになる。結果的に長期ローンを組んで住んでいる住居をどうするか?ってことになるし、地価を下げる要素にもなるから、
まあ、でっかい災害でもない限り、移住なんてしないよな。
大企業も人材を集める関係で都心に事務所を設けているから、
わざわざヒトが集まらない地方に会社を移すことも考えられないし。
真剣に考えないと思う。