◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【お城】名古屋城天守閣にエレベーター「設置は当然だ。代替技術などない」 障害者団体が市批判 ★2 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579988615/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/01/26(日) 06:43:35.93ID:yYiYw1di9
名古屋市が木造復元を目指す名古屋城天守閣にエレベーター(EV)を設けるよう求める愛知県の障害者団体は25日、名古屋市で障害者団体がシンポジウムを開き、「設置は当然だ。代替する技術などない」と新技術で対応する方針の市を批判した。

複数の障害者団体などでつくる「名古屋城木造天守にエレベーター設置を実現する実行委員会」が主催。斎藤県三共同代表はパネルディスカッションで、市名古屋城総合事務所の森本章夫主幹に「新技術の開発には時間がかかる。新天守とエレベーターが調和できる方法を考えるべきだ」と訴えた。(共同)

毎日新聞2020年1月25日 22時11分(最終更新 1月25日 22時12分)
https://mainichi.jp/articles/20200125/k00/00m/040/232000c
【お城】名古屋城天守閣にエレベーター「設置は当然だ。代替技術などない」 障害者団体が市批判 ★2 ->画像>16枚

★1が立った時間 2020/01/25(土) 22:49:42.27
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1579960182/

2名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:45:10.00ID:pSzKuAtg0
客いないのに大騒ぎのように演出するマスゴミ

3名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:45:14.16ID:lcUfzWRE0
モンスター化してる

もう自分たちで城立てればいい

4名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:45:45.14ID:RCMKPqKc0
頭に障害

5名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:45:52.87ID:XTBjYl8n0
最初の設計に有った中央部分に防火ブロックを造ってそこに設置すればよかったのにな

6名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:45:53.65ID:nwAhyC+u0
俺は障害者でまだ動ける方だが
わざわざエレベーターつけてまで
登ろうとは思わんわ

7名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:45:58.78ID:LV7LQfYm0
普通に傾斜のきつい階段で再現しろよ。

8名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:46:10.03ID:+GCmhYga0
もういいからVIPでやれwwwwwwwwww

9名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:46:27.03ID:ddanvu/D0
「代替技術は将来世代にゆだねる」でええわなwwww

10名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:46:54.25ID:icw7QH4G0
団体って時点でまともな連中じゃない。

11名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:47:14.81ID:Tx+7F2oQ0
こいつら、月までエレベータ設置当然と言いかねなくてうざ

12名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:47:19.46ID:q3gL53fj0
あ ま え る な

健常者と同等平等に扱ってやるんだ感謝しな

13名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:47:55.63ID:UCxD+NmA0
江戸時代風のエレベーターを作ったらいいw

14名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:48:32.39ID:1ty6Df1P0
こういうのは、障害者団体同士でカタをつけてください。
まさか、すべての団体がこういう発想じゃないんだろう?

15名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:48:59.81ID:gX9UFU1q0
犬でも階段上れるのに

16名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:49:03.46ID:DUSrPBs00
健常者でもどーでもいい施設なのに

17名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:49:06.00ID:nwAhyC+u0
じゃあ全てのエレベーターをベッドで移動できる大きさにするのか?
って話だがw

18名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:49:13.32ID:ktLKQyPg0
そのうち、富士山の頂上までエレベータ設置しろとか言い出すんじゃないかw?

19名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:49:27.38ID:9o9JjjZl0
障害者って基地外多いぞ

20名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:49:28.33ID:LUqGdxO20
エレベーターじゃなくて、簡易昇降機とかでいいだろ。移動式ならなお可。

21名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:49:56.66ID:Hbdf57Il0
もう相手にすんなよこんなキチガイ連中

22名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:49:57.21ID:8qDfHQGG0
シェルパに担いで障害者を荷揚げしてもらったらいいのでは

23名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:50:06.92ID:dC7PTOHp0
城にエレベイター?景観もクソもないな
大阪城も鉄筋コンクリートだと聞く

24名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:50:25.74ID:DNex1CmC0
植松は正しかったと、障碍者を優遇するからつけあがる

25名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:50:29.66ID:JMpJMqhJO
生活に必要ならエレベーターいるけど、観光用とか贅沢

26名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:50:30.73ID:nwAhyC+u0
武田真治に運んでもらえ

27名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:51:06.23ID:LUqGdxO20
>>20
これなら色んなところで使えるし、病院とか他でも需要あると思う。

28名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:51:20.51ID:Iu/WeiDf0
出生前診断〜経済的・精神的負担を考えるなら当然、人権屋の綺麗ごとは無視。
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2016/07/blog-post_20.html
日本に優生思想?そもそも親は最初から障害者の親になりたい親など居ない(笑)
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2016/08/blog-post_7.html

29名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:51:33.10ID:dn08YJDc0
>>1
天守閣は藩主が上るもの

天守閣は下々が仰ぎ見るもの

エレベーター? (´_ゝ`)ププッ

30名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:51:43.87ID:6Rd43qq70
コイツら一年間で何十回も名古屋城に行くのか、死ぬまでに数回行くだけでエレベーターつけろってアホだろ

31名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:51:46.45ID:A68jWzU+0
ゴンドラはどうよ。

32名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:51:54.14ID:JD3dtz8Q0
お前らが金出すならどうぞどうぞ

33名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:52:33.04ID:tKSgcevn0
>>25
本質としては観光用だからこそ必要なんだよ。
障害者が登れないってのはまた別の問題l。

34名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:52:49.87ID:WPfsw+/C0
設置が当然なんて傲慢な物言いだな
何様だ。
気に入らんわ

35名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:53:15.91ID:eguqUBNw0
障害者どもの増上慢は感化できぬ

だからこそ、植松先生が今の世には必要なのだ

こんな馬鹿げた裁判即刻中止しろ!植松先生は俺たちの希望、俺たちの光、俺たち自身なのだ

唯一咎められるのは大麻所持だけ、今となっては証拠がない、こんなもの無罪に決まっている、無罪放免、勲章授与だろ

36名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:53:19.90ID:puxLbYNA0
ホント気持ち悪い生物だな

37名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:53:26.72ID:0/6A1Eat0
んで、天守閣に登ってどうするよ?
何も無いぞ?

38名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:53:43.56ID:iptQkFK40
元々アメリカが焼いたから建て直す必要が生まれたんだから
米兵置いておぶって上がってもらえ

39名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:54:25.77ID:YvmNF1h60
そんなに怒りが湧くほど登りたいのかな?
高いところに登りたい気持ちはわからないでもないけど
高いところに行きたいならエレベーターが付いてるほかの施設で我慢できないのかね?
健常者だって我慢してることできないこともたくさんあるのに

40名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:54:36.52ID:wSSVaLoV0
>>9
原発かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最終処分地はよ決めろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

41名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:54:51.17ID:Gs+03xXS0
歴史をコリエイトすんなや超時空太閤どもめ

42名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:55:28.49ID:lVKjR3sy0
22世紀になればどこでもドアができるはず

43名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:55:31.22ID:Rx6tRfz50
とってもれいわ的

44名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:55:35.75ID:9rmeR9/J0
同じ抗議を姫路城や松本城にも言ってみろ!と言いたい

45名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:55:55.97ID:EcVLtBJJ0
差別と区別の線引きをしないからこうなる
男女差別と同じ話だよ

ベッドで寝たきりの障害者の為に全てのエレベーターは病院のサイズにしましょう
それを推進する為に既存の障害者の方で等級が低い方は保障が下がるか税負担してくださいね

で納得するの?
イコールにはならないのが区別だよ
ネットでみるような差別主義はアホだと思うけど必要な区別もある

46名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:56:18.10ID:dDLDkpBR0
ユスリタカりの被害者ビジネス。
自称弱者のユスリタカり。
中身はどこの半島の民族かな?

47名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:56:18.31ID:aF8Y2NpW0
健常者の俺は名古屋城の天守閣なんて登りたいとも思わないくらいどうでもいいけど
こいつらは本当に天守閣登りたいの?
「天守閣を見たい」じゃなくて、「エレベーターを付けさせる」ことが目的化してない?

48名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:56:26.13ID:2sb5aC0h0
逆バンジーで打ち上げてやろうか

49名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:56:26.34ID:jtfX44IV0
で、どんだけの頻度で登らなきゃならんの?

50名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:56:32.63ID:7P152nxJ0
なんかただの圧力団体だな
飛行機に乗ってイチャモンつけるあいつと同じだな

51名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:56:41.65ID:DUSrPBs00
常設する必要ないから予約制で担いで貰え

52名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:56:51.34ID:7KI1forc0
エレベーターつけるくらいならそもそも立て直す必要がない

53名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:57:12.00ID:/vSK2XH+0
そのうち富士山にエレベーター付けろと言い出すのでは

54名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:57:18.39ID:Rx6tRfz50
愛知県ってこんなのばっかし

55名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:57:34.38ID:UYQKNAQF0
こいつらは恥と言うのを知らんのか

56名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:57:34.58ID:Hbdf57Il0
車椅子の人を背負って運ぶ有料サービスつければいいんじゃね

57名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:57:49.14ID:NBt+1fU70
エレベータ会社の廻しもんみたいになってないかこいつら

58名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:57:54.11ID:rBE2jv+n0
ディズニーランドと勘違いしてないか。
障害者のために社会があるんじゃないぞ。
図々しいにも程がある

59名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:58:07.52ID:E1nmtmB60
つければいいんじゃないの?
頑なに拒否するようなことでもないでしょ

60名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:58:08.72ID:3NYuQuHX0
まだ言ってたのか
こんなの無視でいいだろ

61名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:58:18.95ID:N/AHL7IH0
>>19

> 障害者って基地外多いぞ
メディアでは障碍者を聖人のように描くが、実際は僻み妬み根性の塊で扱いづらいヤツばっか。5年間ほど手話教室で聾唖者と接して来たがマジで神経性胃炎になったぜ。

62名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:58:42.00ID:UdKDXGwa0
こいつらの背後にも北朝鮮がいそうだな

63名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:59:23.78ID:5tO+Rjnx0
>>44
現存天守と一緒にされてもね
名古屋城は忠実に復元しても復元天守であることに変わりはないからこう言われるわけだ

64名無しさん@1周年2020/01/26(日) 06:59:56.75ID:tKSgcevn0
「障害者が気に食わない言動しているからエレベータ設置には反対!!」
という感情論で話す奴多すぎw

観光用途などもろもろ考えたらエレベータはあって然るべきものなんだけどな。

65名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:00:07.97ID:9amLZ+kf0
近代建築による再建とはいえ
城だぞ、無くても困る物じゃない

66名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:00:29.68ID:Pk1Pjzg00
中は一般非公開にすれば良い
そこで引き下がるかどうかを見たい

67名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:00:34.84ID:LelXVaeN0
■愛知県警の不正・不祥事に関するまとめ
【1】弘道会汚染
弘道会と愛知県警との繋がりを調査している人によると、愛知県警で、警視以上の階級に昇進し、上層部で退官した警察OBらが
弘道会のフロント企業と思しき企業、弘道会との接点を指摘された企業に天下っており、高額の給与を退職金を得ているとの事.
県警警察官による情報漏洩事件は、県警捜査一課のエースとされた警部の逮捕等で幕引きとなっているが
臭い物に蓋をしたに過ぎず、実際には、警視以上に昇進し、弘道会と癒着し、情報を流した者達がいるとされている
また、フロント企業かどうかの認定は警察がする事なので、天下り先を失いたくない県警は、匙加減で認定しないようにして生かし
現在も、漏洩事件前と県警内部の派閥の構造に変化が生じただけで、県警と弘道会との癒着の構図は変わっていないのではないかとの事

【2】創価学会汚染
弘道会問題で警視以上の天下りを調査する過程で偶然判明した事だが、警視以上で退官した警察OBが、大量に学会系企業に天下っていた
これらOBの人事異動を掘ったところ、鑑識に組対(暴力団)、公安系に管区監察官、生安系と、専門部門が綺麗にばらけてる事がわかった
この事から、県警内部の各派閥に綺麗に天下りポストを分散させて、働き掛けをしたいポストがどこの派閥に属する警察幹部でも
問題なく働き掛けができる態勢が構築させており、学会が一声かけたら、警察OBを経由して、並びに、部長や参事官、
県警本部で課長以上の地位にある警察幹部など、上層部と形容してよい大幹部達が、創価学会の意向に沿った行動を取り
創価学会の意のままに動く状況が、愛知県警内部では確立されている事がわかった
警部や警部補以下の再就職先も恐らく同様の状況と考えられ、愛知県警は全域・全部門に渡って学会に汚染されていると考えられる
創価学会が野党系の国会議員や立候補者達に、組織的に嫌がらせ行為やストーカー行為を働いても、全く愛知県警が動かなかったり
被害相談に行っても相手にされなかったり、被害届が受理されないのも、このような県警と創価学会との癒着がある為である

【3】県警幹部の不正
伊藤詩織氏が被害者となった準強姦事件を、中村格・警視庁刑事部長(当時)が、逮捕状の執行を停止する事で、揉み消した
同事件は伊藤氏の民事訴訟勝訴後も、中村氏が閣議での承認によって警察庁次長への昇進が決定した事で、揉み消し依頼者が政権幹部と確定した
これは愛知県警に限った話ではないが、このような、警察幹部による犯罪の揉み消しや、犯罪者へのでっち上げ事件が、警察では横行している
代表的なものがストーカー冤罪で、県警幹部が親や親戚にいたり、ツテやコネのある者が、警察署では相手にされない被害届を
警察幹部の指示によって強引に受理させて、警察内部でストーカーにでっち上げる帳尻合わせまで行って、無実の罪でストーカー犯にしている
性犯罪の揉み消しも、昔から、土地の有力者の子供達が性犯罪を起こしたが、警察署長が揉み消しただの、議員の子弟が性犯罪を犯したが
県警幹部(もちろん部長クラス)が揉み消してしまい、被害者が泣き寝入りさせられてしまった、と言った話が昔からあるが、これらも事実だという事だ

【4】やりすぎ防パト問題
愛知県ではあの悪名高いやりすぎ防パト問題も発生している
やりすぎ防パトは、警察の生活安全部と創価学会、防犯協会、都道府県・区市町村の防犯担当部署の仕業で
参加者として防犯協力覚え書を交わした企業と、その従業員、防犯協力している住民、創価学会員らが形成する防犯ネットワークが
警察から提供される警戒対象人物リストの人物に組織的にストーカー行為を働いている問題である事までは判明しているが、詳細は依然不明である
創価学会が同リストに嫌がらせ被害者を不正登録している疑惑が出ているが、愛知県であれば、不正登録は容易である
ちなみに憲法では公務員による拷問と、憲法違反の法律・条令の制定を禁止しており、それら法律や条令の効力は認められない
やりすぎ防パトは違憲行為に当たる為、活動の根拠法を作れず、従って警察が違法行為を行っている格好となっており
その為、警察は執拗に隠蔽しているのが現状である
■やりすぎ防パト元記事のスクショと関連情報
【お城】名古屋城天守閣にエレベーター「設置は当然だ。代替技術などない」 障害者団体が市批判 ★2 ->画像>16枚
【お城】名古屋城天守閣にエレベーター「設置は当然だ。代替技術などない」 障害者団体が市批判 ★2 ->画像>16枚

68名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:00:53.95ID:CJW6XKNk0
そんな城ならいらないよ
木造の城でエレベーターあるの?

69名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:01:11.10ID:VytDKphh0
弱者の仮面を被ってれば何でも与えられると勘違いしてる団体

70名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:01:44.31ID:JFngqgmv0
エレベーターつけるなら再建しなくていいでしょ

71名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:01:52.81ID:1QR1KRSu0
足腰が悪い年寄りまで障害者だって言うもんな
てか駅のエレベーター見てみろよ
障害者そっちのけで元気な奴らが我先にエレベーター乗るんだよ
駅と比べたら違うけど
結果的にエレベーターは要らない

72名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:02:09.69ID:n2sAP5tq0
また愛知か!!!

73名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:02:24.40ID:LlFUiIgX0
大阪城はエレベーターを付けてただの博物館になってしまった
姫路城こそ城って感じがしてよい

74名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:02:40.23ID:tAWtLa8T0
そこまでしてのぼりたいの?

75名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:03:16.10ID:7KI1forc0
>>59
つけたら最大の目標である「忠実に再現」ができなくなる

もともと河村もつけてもいいって言ってんだよ、設計に支障のない小型の奴なら
ただそれだと車椅子が乗らないって判明した
だったら専用のちっこい車椅子を貸し出すって話になったが
障害者が乗り換えるのはめんどくさいゴネて頓挫した

ほんと糞だよ障害者連中って
朝鮮人と同じで甘い顔見せすぎてつけあがってるわ

76名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:03:42.14ID:tAWtLa8T0
ヨーロッパの姫が夜這いに来た貴族を2階まで引っ張り上げるやつとか

77名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:03:58.94ID:koU2A6L50
なんでいつまでごねてんの?
障害者って身体だけでなく脳内まで障害だらけなのなんで?

78名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:04:20.24ID:vSxWonZP0
観光施設ならエレベーターは当たり前だ。

79名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:04:28.38ID:Pk1Pjzg00
今の名古屋城のままで良いのに
これはこれで300年もすれば国宝やろw

80名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:05:08.25ID:g4uyw5Me0
雌車の障害者乗車を拒否する、名古屋市交通局の方がよっぽど問題だと思うけどな。
城なんかたまにしか行かないけど、地下鉄はそうは行かないだろ?

81名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:05:20.65ID:/254kO/y0
エレベーターだけの塔を建てて
名古屋城とすれば解決だよ

82名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:05:45.25ID:LdnzSVAn0
障害者の皆さんには写真で満足いただいたらいいのではないでしょうかニッコリ

83名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:05:46.95ID:E7F6hvCG0
忠実に再現したところでよくできた偽物でしかない
障害者を締め出してまでエレベーター無しこだわることもねーだろうに

84名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:06:12.60ID:zdJfLB280
厚かましい物言いは止めろ、障碍者団体。

85名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:06:18.63ID:TNF5oiIz0
後付で椅子のモノレールみたいなやつとか
簡易的なエレベーターでもつければええやん
まずは当時の姿の再現・復元が大事なんだろ?

86名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:06:19.00ID:95OevnQG0
一階部分だけ公開であとは非公開でいいんじゃないかな

87名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:06:27.49ID:elefUVtG0
エレベーター設置したってお前ら来ないだろ

88名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:06:40.52ID:X/L30avG0
そんなにまでして天守閣登るなよ!

89名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:06:53.53ID:TqzZpxmb0
馬鹿と煙は高いところに登る
昔の人はうまいこと言うね

90名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:06:57.43ID:puxLbYNA0
腐れ朝鮮ゴキブリの出入りを禁止すればいいだけだろ

91名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:07:11.31ID:rkuMnokm0
障害者ってひどい人たちだ

92名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:07:38.06ID:rQalQfnR0
何のために建て替えるんや 

93名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:07:40.15ID:K0be8xE00
この人たちは城の上で生活するつもりなの?

94名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:07:50.99ID:0NI71pCM0
>>47
>「天守閣を見たい」じゃなくて、「エレベーターを付けさせる」ことが目的化してない?

もともとはそうだと思う。
今の段階では、エレベーターを付けさせないと自分たちがモンスタークレーマー扱いで終わってしまうからエレベーターを付けさせる必要があるって思っているんじゃないかな。

95名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:08:03.97ID:xIPxAF740
>>86
1階部分行くのにエレベーターが必要w

96名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:08:11.09ID:M6OHmNbw0
世界遺産とか当たり前だけど足腰強くて体力ないと無理なとこ多いよな
行きたくても疲れそうでテレビで見て終わる

97名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:08:21.44ID:iYqNUMw20
まあ客寄せスキルが本物ならエレベーターの有無は関係ないで (大阪城)

98名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:08:39.41ID:6bQdj7Vd0
シンドラー製で節約しろ(´・ω・`)

99名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:09:06.79ID:PZqXMe9M0
忠実に復原することで1,000年後、評価される事は目に見えてる

名古屋城は測量図面や写真が残っているから、寸分たがわず復原してほしい
もちろんエレベーター無しで

名古屋市がんばれ、河村市長がんばれ。

100名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:09:35.83ID:G7AJz0wQ0
カタワ城作れよ、面倒くさ

101名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:09:35.85ID:tKSgcevn0
>>79
そういうことだね。
逆を言えばどんなに完全再現して立て直してもただの木造建築物。文化財になるには相応の年月がかかる。
なら木造建築という特徴は残して現代風にエレベーター付きで安く作り
残ったお金で周辺も一体的に整備しテーマパーク化したほうが観光客を遥かに呼べるんだよね。

102名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:09:41.71ID:9rmeR9/J0
>>63
掛川城天守も木造復元だけどエレベーターも斜行機もないぞ

103名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:09:42.01ID:lVB3FegHO
障害者と従業員用のエレベーターくらい裏にあってもいんじゃないの?
あからさまにあるのはちゅっと

104名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:09:44.51ID:P2wUkk7y0
古代コロッセオにあったみたいな木造の人力エレベーターつけて、支援団体の人間が交代で動力になればいい

105名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:09:44.71ID:djH9HB7iO
互いに歩みよってエスカレーターでええやん。

106名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:09:49.50ID:EiniCaLe0
この障害者達は天守閣からの景色を見たいだけなんでしょ?

なら天守閣で360度全方位カメラ撮影した映像を地上平屋の中で見ればいいだろ。

107名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:09:56.40ID:lVB3FegHO
障害者と従業員用のエレベーターくらい裏にあってもいんじゃないの?
あからさまにあるのはちょっとアレだけど

108名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:09:57.49ID:LUqGdxO20
>>52
耐久性の問題で、立て直す計画は先にあったっぽい。

109名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:10:30.86ID:KlfPTWRK0
>>1
観光施設なのにエレベーターなしとかアホか。。。。。

110名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:10:46.67ID:tpFP2uQW0
植松にはこういう連中を処理してほしかったな

111名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:11:05.48ID:i0uPiPkg0
他が我慢するのは当然、他は大変だ

112名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:11:09.18ID:4YFT9urz0
百歩譲って手動はどうだ?付き添いの人が手で回すw
それなら木造建築の体面もたつ

113名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:12:19.01ID:ktLKQyPg0
ドローンにぶら下げて景色見せてやった方が安いw

114名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:12:22.91ID:/254kO/y0
エレベーター有りの名古屋城
エレベーター無しの名古屋城

2つ建てれば解決

115名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:12:30.52ID:UCxD+NmA0
>>58
じゃあ城ってだれのため?
現代人にはとくに必要ない。

116名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:12:31.88ID:jKsf2bS50
>>58
>>58
勘違いしてるのはお前だよ池沼
城は娯楽施設でも展望台でもない
日本の法律では城は教育施設な
学校や図書館や美術館と同じ
城は博物館に分類される

117名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:12:36.91ID:eCX+UvMN0
>>91
しかもただで入れるんだぜ

118名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:13:27.64ID:/9dvwk760
設置したら週二回ぐらい登城義務化しとけ

119名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:13:36.93ID:WGd2tIIO0
>>106
健常者を屈服させた勝者として天守閣から町を見下したいんだよ
俺も障害あるけど登りたいとは思わない
だけど上で威張っている連中はこう言う考え方の人間がいるのも事実

120名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:14:23.99ID:VZk8dlep0
空き地あるから二個作ればええやん
本物の天守閣と観覧用の誰でも入れる天守閣を地面に建てれば解決

121名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:14:45.63ID:zXUpsr9v0
木造かつ動力は人力のにして自分で駆動する

122名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:14:45.97ID:vPasUSXb0
仮に団体の要望通りのエレベーター設置出来たとして、障害者専用ではないよな。
一般客も利用するにしてもランニングコストで高くつくんじゃないの?
で、障害者割引きしても高いとか言い出しそう。
その割には生涯でせいぜい1.2回しか行かないだろ。

123名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:14:53.29ID:X+1q8UdJ0
>>99
忠実に復元すれば後の世に評価されるが、
エレベーター付きの観光目的のテーマパーク城にしてしまえば、3年で廃れてオシマイ。

124名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:14:54.73ID:pKsMdDHI0
松本城にも言ってくれ
階段が狭い、傾斜がキツいで大変だった

125名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:15:15.48ID:UmLw2OtA0
城外に消防梯子車を備えたら良い
窓から障害者を搬入

126名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:15:28.32ID:njqgskD/0
>>24
勘違いしてる人が多いけど
障害者は大して悪くもないし、そんなに我が儘ではない

一番の問題は障害者団体な
障害者が頼んでもいないことを勝手にやって
代弁してあげた感出してるから当事者からも嫌われる

127名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:15:44.22ID:WGd2tIIO0
>>120
観光地として見るか学術的資料として見るかの違いなんだよな
それを健常者に対する政治的闘争の道具にされてしまった
嘆かわしい事よ

128名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:15:54.57ID:zXUpsr9v0
エレベーターを設置しても結局誰も使わず

129名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:16:04.05ID:LG7t5PuW0
障害屋ってうるさくて叶わんわ

130名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:16:52.43ID:enSQXiWj0
障害者の大半「こいつら迷惑。
名古屋城なんか行かないから、頼むからやめてくれ。
俺たちへの批判強くなる。植松聖みたいな奴が出てくる」

131名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:16:52.41ID:EiPnaWVC0
文化財に対する冒涜

132名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:16:52.65ID:tKSgcevn0
>>127
当の名古屋市長も観光施設として見込んでいるのに
だれが学術的資料としてみてるんだ?

133名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:17:04.47ID:hy/t5iys0
こういう障害者用の天守別に作ってやれよ
帰りの手段は飛び降りのみな

134名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:17:06.23ID:hMsSsNG+0
批判してる障碍者団体の中身が見えない

135名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:17:18.97ID:ivZU1Lvu0
>>116
図書館や美術館が箱に過ぎないに比べて
城はそれそのものが展示物ということだよね
ここのギャップをどうするか

136名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:17:21.00ID:rmW1x0Uz0
これ認めたら今後歴史的建造物の復元出来なくなるぞ
今後一切復元事業をしないならそれでもいいけど

137名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:17:32.96ID:EHwegsma0
誤解している人が多いが、

全ての電動車椅子の人がエレベーターをつけろ、と騒いでいるわけではない。

一部の発達障害者が騒いでいるだけ。
迷惑を感じている障害者も多い。

138名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:17:47.60ID:/zRmUEv60
昔の足腰弱った老武士は桶で担いでもらってお城に出仕してた
エレベーターとか贅沢過ぎ、桶で登れ

139名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:18:08.83ID:jKsf2bS50
不特定多数が利用する博物館として申請するのに健常者しか利用できない教育施設を設計することに無理がある
そんなに建てたきゃ立ち入り禁止にすればいい

稀に城は軍事施設だと主張する池沼がいる
現代では木造軍事施設は基地になるから論外
名古屋市では基地を建設できない

140名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:18:12.31ID:Xdtm4iQw0
エレクトロニクス付けるなら建て替える意味ないんだからやめちゃえよ。

141名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:18:26.94ID:0NI71pCM0
そもそもだけど、天守閣は障がい者が登れないように設計されてると思ってんのか。
江戸時代だって、幼君だったり、手傷を負った主君が登ることは想定してるだろ。

おそらく担いで登ることになったはず。
だから障がい者も登りたければ担ぐ人を雇えばいいんだよ。
一人で登ろうってのが間違い。

142名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:18:41.01ID:LUqGdxO20
>>115
地元の活気のためかな。
京都から金閣寺とか清水寺をなくしたら地元民悲しいっしょ。
まあそれと比べたら歴史的価値が全然違うけども。

143名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:18:41.20ID:PLq2IfXA0
エレベーターくらいは付けてやれば良いだろう
木造で作るといっても元の通りでは人を上らせるには消防法が邪魔するからな。何が何でも元通りとはいかない
元通り作っても文化財でも何でも無いんだから、エレベーターを付ける付けないは関係ないわ
名古屋の人間つまらない事にこだわるな

144名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:18:52.30ID:OI7UANWd0
お城風建築物作るなら金の無駄やな

145名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:19:09.67ID:eqXIT3Jr0
>>20
この障害者団体は以前
同時に何台か運べる大きさでなければ認めないとか言ってた

146名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:19:19.74ID:vz5iLSMk0
>>1
城に来るな

147名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:19:33.97ID:7KI1forc0
>>139
障害者が利用できる妥協案は存在するのに
それも許さない障害者団体がクソって話だよ

148名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:19:57.94ID:RUSkqBsG0
登り専用EVにしよう

149名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:20:24.82ID:/kQwWjFL0
>>137
団体な時点でその言い訳は無理がある

150名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:20:31.79ID:ivZU1Lvu0
普通に駅とかで運送屋さんが使ってる
階段昇降機で良いと思うんだよね

151名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:20:35.63ID:TGsvg2gD0
係員が背負子で障害者を背負って天守閣登れば良いだけ

152名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:20:44.16ID:86qptB7s0
愛知小型エレベーターの出番だがね

153名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:21:03.96ID:tKSgcevn0
>>147
障碍者団体は糞かもしれないけど
だからと言って感情論でエレベータを付けるなというのはおかしいよね。

154名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:21:33.67ID:jKsf2bS50
>>135
展示物ではない
展望台でもない
娯楽施設でもない

城は教育施設であり博物館
しかも不特定多数のものが利用する博物館として建てる

155名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:21:34.03ID:WGd2tIIO0
>>126
ありがとうその通りです
健常者に対する屈折した感情を政治的な闘争で勝利するとで晴らそうとする上か下かの見方しかできない連中です全員がそうとは言わないが
昔の無理解な時期に苦しんだ事も今のある程度過ごしやすくなった社会に変えた功績も多少は認めるけど
健常者と障害者が横の立場で共生する最初の理念を忘れないでほしい

156名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:21:35.55ID:KAu1pGb90
>>1
復元文化財を尊重する考えはゼロか
公共心の欠片もない
ただ単に「天守閣に登りたい」それだけ
エゴしかないんだなコイツラ

157名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:21:54.35ID:vPasUSXb0
天守にカメラ設置して1階でVRゴーグル付けて見れるようするってのはどうなんだろ。

158名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:22:06.00ID:7KI1forc0
>>137
だったらちゃんと声を上げてほしいね
いくら内心で思っていても言わなければなんの意味もない
誤解だと言われても誤解されてもしゃーないじゃんとしか言いようがない

159名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:22:16.40ID:iEzbhFVU0
もうさ、ごちゃごちゃ言う連中がうざいから今ある天守閣をリフォーム改造すれば良いじゃん。
それなら費用も安く抑えられてエレベーターもエスカレーターもあるんでしょ?
万事解決じゃないかと思いますが

160名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:22:16.88ID:Iluh1riZ0
普段声を大にして我々も健常者と同等に扱え!って喚き散らしてるじゃん

161名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:22:18.60ID:jc7t3EdR0
設置したとして、元取れるのに何年かかるんで?
随時メンテあって

障がい者のアホはどうせ1回しかいかねえだろ
自分の事ばかりでそういう事なんも考えられない

だから頭障害抱えてんだよ

162名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:22:27.76ID:+F2CFzQa0
>>5
そんなんあったんだ。
それが一番デザインを壊さなそうだね

163名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:23:09.12ID:ASpdFDWL0
俺がおんぶしてやるよ。
美少女限定だが。

164名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:23:22.85ID:+6Y7+8hJ0
VRでええやん

165名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:23:34.60ID:Rx6tRfz50
ぶちこわし

166名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:23:42.29ID:5kg2QiTJ0
障害者用に敷地内に平屋の天守閣をバリアフリーで作ってあげればいいじゃん、敷地広いから作れるだろ

167名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:23:45.79ID:7KI1forc0
>>153
もともとエレベーター設置で動いてたのに
それをゴネたのは障害者団体だよ
「こんなちっこいエレベーターはダメだ」と

168名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:23:52.85ID:mZ8HRMi+0
障害者を、あるいは障害を出汁にし餌を食ってる輩がいる
障碍者、この字自体もそう

169名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:24:01.49ID:2284kNYE0
カタワ団体なんて無視して建てれば良くね?

170名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:24:08.59ID:4nxbPCb/0
障碍者割引あるとこあるからこうやって付け上がる障碍者が出てくるとは思うんだけど
設置したあと障碍者だから無料にしろ抗議が始まるだけじゃね
こういうときのために市で雇ってる障害者に対応させればいいのになw

171名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:24:13.00ID:2VNkcQTw0
愛知って変な奴多いな

172名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:24:23.43ID:c5/bEN6U0
最初は親切でしてやったことが
してもらった連中の特権になる
だから親切する人がいなくなる

173名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:24:30.21ID:RI/Qgly90
出来損ないどもは、観光する余裕がある
一方…

174名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:24:45.89ID:80RQpYbx0
もう散々助けたんだから、これからは健常者の俺たちを助けてくれよ障害者さん

世の中助けあいだよね

一方通行じゃよくない

175名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:24:48.46ID:JpVY8vsp0
家康は江戸へ行った。察しろよw

176名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:24:48.70ID:Qidk9t4c0
>>126
でも障害者自体コストじゃん

177名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:25:06.75ID:MLnHN06Y0
障害者支援団体の暇な方が障害者を背負って登ればどうか

178名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:25:18.04ID:JPGycbnl0
日常で使う道路や駅なら兎も角、お城でエレベーターは不要だろ
これが障害者ビジネスって奴か

179名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:25:18.62ID:jKsf2bS50
>>147
だからさ
そんなにエレベーターを付けたくないなら不特定多数のものが利用する博物館で申請しなきゃいい
立ち入り禁止建物で建てればいいんだよ

180名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:25:24.22ID:Abb1CyJ20
当然だ!って
こんな発言を本当にしたの

181名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:25:30.61ID:Z80qQTZc0
>>167
嘘つくなよ
大きい中央エレベーターで動いてたのに
木像技術ではムリみたいだから無しにしますだろ

182名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:25:31.60ID:vznQHoE10
接客業をしたことのある人間なら分かると思うけど、車椅子の障害者が一番たちが悪い。
俺のまわりは皆そう言っている。

183名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:25:37.33ID:z/ceXwOh0
そうだそうだ。
身障者の為に富士山にもエレベーターつけるべきだ。つけないのは差別だ。

184名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:25:41.68ID:ip6XmXSj0
そうだな
ついでに怠け者のネトウヨ氷河期の支援も税金の無駄だから廃止が妥当

185名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:25:47.25ID:c5/bEN6U0
障害者団体とか被害者団体って必ず
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が潜入して支配してしまう
そして本来の活動目的を捨てて
反日活動に必死になる

186名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:25:51.90ID:msBQAyhH0
エレベーターはダメだろ
小学生のころに熊本城見にいったときにエレベーターあって一気に冷めた経験あるもん

187名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:25:57.02ID:rRlR4c2d0
団体に朝鮮人がが入り込んでるんだろ

188名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:26:01.30ID:E7F6hvCG0
>>156
それを言ったらエレベーターつけるな派だって忠実に再現された城が見たいっていうエゴだろ

189名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:26:14.43ID:COQNtVbr0
>>1
またガイシャや爺婆が騒いでるな
今回の木造復元は当時の姿をそのまま再現するのが目的なんだし
無論、江戸時代の名古屋城にEVなんてないから諦メロン
どうしても天守閣に登りたいなら、マッチョなお兄さんに金払って担いでもらえww

190名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:26:18.07ID:ZDgnk6Qh0
カタワは外に出るな

191名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:26:18.12ID:+F2CFzQa0
>>149
労組がどうなりましたか?
左翼の温床になったよね
同じ構図でしょ。

192名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:26:18.58ID:WGd2tIIO0
>>158
力のある人たちはいざとなれば障害者の生命線を切ることができるからそれは無理
私たちにできるのは匿名掲示板で嘆くだけ
社会的な支援を受けられなきゃ私たちは生きてはいけません

193名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:26:24.73ID:TwCxY0AW0
>>1
ガラガラやんけ
もうちょっとハゲ隠すような技術でそこそこ人が入ってるように撮れなかったのか

194名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:26:33.20ID:h6fxZVSq0
意味不明。
不要不急のものだから上まで登る必要ねーだろ。

195名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:27:19.52ID:Qidk9t4c0
>>192
自立しなさい

196名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:27:20.04ID:/254kO/y0
年に何回もないだろうから
要望があった時にクレーン車で吊り上げて
天守閣へ下ろせばいい

費用は受益者で

197名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:27:23.69ID:tKSgcevn0
>>167
でも河村市長は付けないと言ってるけど?
障碍者団体が糞かどうかってのとエレベータが必要かどうかってのは切り分けて話さないとだめ。

俺は障碍者団体のやり方は気に食わないけどエレベータは必要だと思うよ。

198名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:27:26.17ID:7KI1forc0
>>181
違うよ
設計上無理のない大きさのエレベーターならつけるって河村も認めたが
それにはほとんどの車椅子は乗らないことが判明
だったら車椅子を貸し出すから乗り換えてくれって言ったら
そんなのめんどくさいって言い出して今に至る

199名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:27:27.77ID:G8hoT3DW0
障碍者団体はタヒネ

200名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:27:38.29ID:WlsYH7aU0
お城って昔のモノなんだから無くて当たり前。お寺にある五重の塔とかにも無いしさ 白川郷の茅葺きの家に屋根裏部屋見せる為に昇降装置付けるのか?

201名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:27:40.63ID:u+6mYrth0
こういう奢り高ぶった連中にくれてやるものはない

というかそんな行きたいか?
周辺はパッとしない景色だぞw

202名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:27:43.79ID:hOv//P1m0
興覚めやな

203名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:28:03.57ID:c5/bEN6U0
最初は親切でしてやったことが
してもらった連中の特権になる
だから親切する人がいなくなる 

204名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:28:06.20ID:Cd02+IT40
障害者の思い上がり

205名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:28:06.31ID:ngT7Xp4g0
キチガイ障害者は焼却室にそのままお連れしろ

206名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:28:07.22ID:2284kNYE0
>>179
カタワが我慢すればいいだけだろ

207名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:28:18.04ID:/1GW7CIC0
>>1
障害者を食い物にする活動家どもが

208名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:28:22.66ID:h6fxZVSq0
城なんてどうでもいいから、公共交通機関や公共施設などを優先して
車椅子対応にする方が先。

209名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:28:26.98ID:M5QF3d9J0
よく解らないが登山するにも全ての山に頂上までケーブルカーを設置しなければいけないの?

210名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:28:30.42ID:/kQwWjFL0
日本国を支えてる健常者にとって 害 でしかない

障害者とは

211名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:29:04.34ID:cw0L3l6p0
障害者ネタにメシ食ってる輩の言うことなんか、聞かなくて良いよ。無視無視。

212名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:29:08.42ID:z+t7uj/e0
都合次第で社会的弱者を演じるよな
普段は特別扱いしないで欲しいって大口叩いてる癖に

213名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:29:12.79ID:l9kV/5NB0
>>102
大洲城もだな

214名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:29:30.35ID:Qidk9t4c0
>>208
そんなことしたら障害者がますます出歩くじゃん

215名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:29:32.29ID:LUqGdxO20
>>188
完全復元がエゴなら、修復士なんエゴの塊やんかw

216名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:29:38.12ID:NW+Qz4E+0
こういうのがいるから障害者への差別の目がなくならない

217名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:29:41.30ID:RX8sEb2b0
エレベーターに押し込めてシェイクしてやれ

218名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:29:42.08ID:a8dnX2v10
名古屋にも高いビルあるだろ。高いとこに登りたいだけならそれでいいだろ。

219名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:29:49.13ID:Cd02+IT40
駅設置を要求する静岡県知事とよく似てる

ゴネたら通ると思う人間には誰も協力しない

220名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:30:05.52ID:VnomcaHQ0
歴史的建造物の復元である。障害者は関係ない。
これ以上口出しするな。

221名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:30:15.21ID:Q3ZgC2ch0
>>212
それな
乙武が先鞭をつけたやり方

222名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:30:17.11ID:c60M8Nv80
せっかく天守閣の内部とか再現する予定でったのにまたエレベーター設置して幻滅させるのか

223名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:30:18.10ID:ip6XmXSj0
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞w

224名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:30:28.22ID:yU/1o8RS0
歴史的建造物に、よけいなものを付けないでくれ。。
駅のホームドアの設置とか、もっと金掛けるべきところあるぞ。

225名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:30:41.06ID:O/mPJK6G0
エベレストにも登らせろって海外でも駄々こねて来いよ

226名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:30:41.68ID:TwCxY0AW0
>>63
東大寺も復元大仏殿だから、大仏の顔のあたりまで上がれるエレベータ付けちゃう?

227名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:30:49.95ID:NX1Q/iAL0
設置してもこの人たちは行かない

228名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:31:03.22ID:2284kNYE0
しかしカタワ団体のゴネに負けてエレベーター付けたらいい笑いものになるだろうな

229名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:31:10.17ID:M0iDmAKA0
昔ながらの滑車と麻縄で作るべし

230名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:31:16.16ID:O97U/dm80
俺が一番好きな松本城は
戦国が感じられる。
急な階段がたまらない。

231名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:31:33.26ID:Qidk9t4c0
全国の障害者に慰安のため武漢旅行をプレゼントするのはどう?

232日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ2020/01/26(日) 07:31:36.44ID:ljvniqKX0
>>152
そうだがや〜

233名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:31:40.06ID:E7F6hvCG0
>>200
新しく建てる城は昔のものじゃなくて、それっぽく作っただけの現代建築だろ

234名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:31:49.50ID:o/bd2WH40
そこまで言うなら「費用はうちが出すから設置してくれ」ぐらい言えよ…

235名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:31:53.97ID:qKZugfwR0
VRとかはもろに代替技術だと思うんだが。

236名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:31:57.04ID:lNC8bOmC0
次は富士山に…

237名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:32:24.53ID:y2clwO+c0
現在の大阪城はすべて住民や企業の寄付で費用が賄われたそうだ
建て替えの費用全部エレベーターつけたい人達で出せばつけてくれるんじゃないかな?

238名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:32:30.84ID:Qidk9t4c0
>>236
すでに言ってるから

239名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:32:37.19ID:ip6XmXSj0
情報強者のネトウさんの知識

韓国、アニメ・ゲーム、軍事wwwwwwwwwww

福祉知ってる?
ネトウヨ「パヨクの知識でしょ?」

障害者の生活実態を知ってる?
ネトウヨ「国から保証されている。」

ネットウヨ怒りのアニメアイコン設定wwwwwwwwwwwwwwwww

240名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:32:40.93ID:UignBJvk0
景観に配慮したすごいエレベーターにするが
すべての予算は名古屋市で障碍者分に割り当てていた分から
出せばいいんじゃね

241名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:32:41.52ID:RX8sEb2b0
エレベーター設置してもコイツら来ないだろ
いちゃもん付けたいだけ

242名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:32:42.22ID:Cd02+IT40
ゴネでなくバリアフリーをしっかり検証して地道に活動すればいい

どう見てもゴネて注目されたいだけの団体になってる

243名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:32:46.17ID:2vXM7Z000
勝利の象徴にしたいだけだろ?

244名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:32:48.33ID:k1JbCiHo0
めんどくさいから誰も入れないってことで解決

245名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:32:53.71ID:oJCpm7ye0
さすがに建物にエレベーターはムリだから
外にクレーン設置して首に縄かけて吊るしてあげればいいのでわ?

246名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:32:53.95ID:aJWBxd260
ウインチで釣り上げてやれば?

247日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ2020/01/26(日) 07:33:12.87ID:ljvniqKX0
【お城】名古屋城天守閣にエレベーター「設置は当然だ。代替技術などない」 障害者団体が市批判 ★2 ->画像>16枚

248名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:33:16.27ID:jKsf2bS50
>>156
現在あるコンクリ天守は外観を忠実に再現した復元物
復元の経過も背景も記録があり50年以上経過したので文化財
今の名古屋市の主張ではコンクリ天守の解体を文化庁は認めない

249名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:33:26.43ID:5tO+Rjnx0
>>102
復元天守はどっちでもいいんだよ
現存天守にエレベーターをつけるのは現存天守の毀損

250名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:34:02.66ID:WGd2tIIO0
>>210
後天的に事故や病気で私のようになるケースもある
社会に負担をかけている自覚はあるが健常者がいつこうなっても生きていくだけなら大丈夫と言う保証はあった方が生きやすい世の中だと思いますよ

251名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:34:07.28ID:3XhR+LHW0
平等に階段登って木造建築楽しもうぜ!
差別は嫌いだ

252名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:34:12.34ID:PPabKjsY0
総合一級の身体障害者だけどこういう奴らのせいで肩身の狭い思いをするのが嫌だ
歴史建造物に車椅子でいきたいとも思わんよ
いい加減にしてくれ

253名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:34:19.01ID:7KI1forc0
>>197
>>198にも書いたがもともと河村もつけるつもりだった
ちゃんと経緯があるんだよ
一切妥協しない障害者団体は問題でしょ
乗り換えるのすら嫌だっていくらなんでもわがまますぎだと思わね?

254名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:34:22.12ID:9ox3Cbfo0
もうEV付きの50階建の名古屋城で
いいんじゃね?

こんなんで
果たして世界から観光客来るかな?

当時の図面があるから
再現する事に価値があるのに
図面通りに作らなくて
とうする?

255名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:34:30.13ID:zMkspkb+0
名古屋城は解体して、跡地にはエリザベス宮殿の複製をつくるべき。
世界史>>>>>>>>日本史
価値が違う。

256名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:34:51.59ID:/kQwWjFL0
自分たちでEV製造して設置するなら

俺はかまわないと思うね
ここまでゴネるんならできるよな?ガイジども

257名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:34:59.46ID:1EWpjoqD0
怖い、ただただ怖い。

258名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:35:08.83ID:NX1Q/iAL0
設置されなければ嫌がらせのために行く

259名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:35:14.53ID:tKSgcevn0
>>253
だから何度も障害者団体は糞かもしれないけど
エレベータ設置は必要って書いてるんだけど読めないの?

260名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:35:15.98ID:KAu1pGb90
>>188
意味不明
文化財の復元は公共的利益
私的利益の追求ではない
単に天守閣に登りたいだけのエゴ塗れのクズと一緒にするな

261名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:35:31.45ID:wmnSzlOT0
ZARD の負けないでを流しておけば、階段這ってでも登るだろう。

262名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:35:49.83ID:tqxehxzm0
>>126
そうは思えないな。
障害者の知り合いは何人かいるけど
助けて貰って当たり前って感じで、ありがとうの言葉も無い。
障害者マークの車は駐車違反にならないからと
とんでもない場所に平気で車を駐める…。

263名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:36:23.01ID:xuLYPMaD0
こんなの中国人観光客しか見に来ないんだし
付けた方が観光客来てよくね?

264名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:36:30.02ID:7KI1forc0
>>259
だから経緯を見ろって
設計すら変えるようなエレベーターならイラネって話だろ
当然だと思うが

265名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:36:34.22ID:dEk65f4t0
どうせエレベーター設置しても城に登るやつはこいつらの1割程度だろ?

266名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:36:36.48ID:Cd02+IT40
>>262
それだよな
権利保護と甘やかしは違うのです

267名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:36:40.60ID:WlsYH7aU0
>>233
それでも城だろ。なら他の城は何でないの?ってなるよ 別に天守閣で生活するわけじゃなし 他の城には無くても困ってないんだからな。

268名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:36:42.55ID:yU/1o8RS0
よいしょよいしょと持ち上げてもらえ。
エレベータより、運び屋だ。

269名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:36:57.87ID:dkeKTP9q0
>>250
生きていく為に城のエレベーターが必要なのか?

270名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:36:58.74ID:gLhExZ+r0
力自慢の元プロレスラーとか元ラガーマンとかに背負ってもらって階段登ればいい

271名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:37:01.13ID:obVGoakj0
この障害者団体がおかしいと言える障害者が出てこないと、障害者無敵すぎるよな
健常者がなにか言うとすぐ差別だもんな

272名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:37:16.34ID:PPabKjsY0
>>250
お、障害者としてどう思う?
俺は明らかにやり過ぎだと思うけどこんなの
こんなことよりもっとやるべきことは山ほどある

273名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:37:17.87ID:E7F6hvCG0
>>260
健常者しか登れないようなもん造って何が私的利益だ

274名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:37:18.85ID:phdb3Ddp0
>>210
こういう想像力の欠片もないのってなんなんだろうね

275名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:37:19.69ID:vCLQrHDv0
いまでさえ中身は博物館だし
あの外部エレベーターもなんじゃあれ

276名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:37:21.77ID:Oznkxrbu0
頭も考え方も障害者

277名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:37:23.08ID:ivZU1Lvu0
>>263
観光地が中韓人だらけで嫌になる
あいつらマナー悪過ぎ

278名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:37:40.21ID:J2LUijXx0
今ついてるエレベーターだけでもかなりがっかり景観なのに
そんなもの付けたら愚行

例えばドイツのノイシュバンシュタイン城に
エレベーターつけるようなもん

279名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:37:53.31ID:hriWkFgD0
お城にモンスターは定番

280名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:38:18.24ID:tKSgcevn0
>>264
話がかみ合ってないぞw
> 設計すら変えるようなエレベーターならイラネって話だろ
それはお前が思ってる話だろw俺はそう思ってない。

281名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:38:23.25ID:c5xusdig0
松本城「甘えてるんじゃねーよ」

282名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:38:30.96ID:jKsf2bS50
>>206
池沼同士の争いだよ

不特定多数が利用する教育施設として申請するのだから無理
要件を満たさないものは日本では建設不可能
ましてや文化財を解体し現状変更申請も必要な場所だからなおさら無理

283名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:39:04.83ID:PPabKjsY0
建造時から名古屋城にはエレベータがあったんです
ってことなら納得するけどさあ
こんな無理筋いつまでやるんだよ
こんなことまで足を引っ張んなよと

284名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:39:11.46ID:vxbRdLKA0
障害者も入場料健常者と同じ額かそれ以上払うならエレベーターつけてもいいよ

285名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:39:23.59ID:J2LUijXx0
エレベーター作るくらいなら
健常者も含めて一般人内覧不可にして
全員内部カメラで観覧するようにした方がマシ

286名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:39:24.09ID:QpEqnOo+0
木造人力エレベーターでいいじゃん

287名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:39:55.07ID:KAu1pGb90
>>273
は?
だから文化財の復元は公共的利益なんだよ
>>1は単に障碍者が「オレも登らせろ」と言ってるだけだろうが
このドクズが

288名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:39:58.29ID:xuLYPMaD0
>>277
日本人で令和以降の復元城なんか修学旅行生ぐらいしか
わざわざ観光で見に来るわけないんだし
中韓観光客向けに特化した方が金を産む

289名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:40:11.00ID:WGd2tIIO0
>>269>>272
私の前の発言を見ていただきたい
河村市長は学術的価値を求めて元の姿にしようと考えているならそれは一つの認められるべき考え方だと思っています
私たちが無理して登る必要はありません

290名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:40:14.24ID:G9cWbj5U0
あらゆる施設が無料の障害者のために、市民税は使うな。

291名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:40:15.48ID:nW2t7wjh0
>>262

あなたの知り合いの障害者が残念な人ばかりだと思う。

私の周りにはまともな人が多い。

292名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:40:22.59ID:7KI1forc0
>>280
エレベーターつけないといった河村の話をしてるんだけど

293名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:40:22.97ID:SBdnOmUd0
人権屋左翼がバックについていて滅茶苦茶な要求をしてくる。基地害ばかり

294名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:40:30.37ID:E7F6hvCG0
>>260
>>273
ごめん、コピペミス

健常者しか登れないようなもん造って何が公共的利益だ

295名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:40:32.80ID:8jFOOt3D0
>>22
それを拒否してるんだよ

296名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:40:49.59ID:x/fTQII60
まだやってんの?

297名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:40:50.96ID:Rx6tRfz50
宿主を殺す寄生獣

298名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:40:51.31ID:PPabKjsY0
>>282
エレベータ付けろって言ってる方だけが池沼だろうがww
池沼同士とかムチャ言うな

299名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:41:11.43ID:x/fTQII60
エレベーターなくていいだろ

300名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:41:23.04ID:PhPuTIZe0
エレベーターなくても屈伸型高所作業車で城の外から登れるんじゃないの?
手摺を外す必要があるけどアレなら電動車椅子でも天守最上階へ送れると思う
使わない日は車庫にしまっておけば良い

301名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:41:48.58ID:g902yJdE0
当時の素材だけで作るってわけでもねえんだろ
エレベーターくらいつけてもいいと思うけどな

302名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:42:05.71ID:OMxguMqC0
>>75
そもそも、その最大の目標である「忠実に再現」なんてする必要があるの?

303名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:42:06.02ID:/g2WIZU50
テーマパークじゃ無いんだから要らない!

304名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:42:22.53ID:jDN6ByPg0
名古屋城にエレベーターが無くたって
生存権の否定にはならんし
健康で文化的な生活の否定にはならんし

305名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:42:26.91ID:PPabKjsY0
>>289
まあそうだよな
当たり前ですが、昔のものですからエレベータなどないのです。だから我々は登れません
それにしたら今は恵まれてますよね。
ってだけで充分だと思うわ

306名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:42:47.71ID:/kQwWjFL0
>>286
ガイジどものために必死にハンドル回せとか
健常者は奴隷じゃない!

307名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:42:52.37ID:Oznkxrbu0
パラリンピックも廃止でいいな

308名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:43:00.49ID:JpVY8vsp0
手動ワークタワーでいいよ

309名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:43:07.62ID:KAu1pGb90
>>298
公共的利益より私的利益を優先どころか
公共的利益を損なっても私的利益を追求せんというクズだからな
最悪のゴミどもだ

310名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:43:12.27ID:yU/1o8RS0
たしかに。もういっそ、
中に入らせないようにした方が公平だな。

京都奈良の五重塔にも、ふつう登らないし。
眺めるだけで。

311名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:43:18.14ID:pFYyYVdf0
こいつらの言うこと気を聞いてたら技術の保全継承に支障が出る。それでは立て直す意味がなくなる

312名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:43:19.93ID:5PojO44A0
流石にあったもの無くすのは批判が出るな
最近こんぴらさんの籠業の会社が高齢化を理由に廃業したみたいやけど
そこのまだ動けるプロと契約すればいいんじゃない?
古来からのスタイルだから景観にも合うと思うよ

313名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:43:20.09ID:FElUxZII0
諦めが悪いな

314名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:43:21.76ID:WGd2tIIO0
>>262
周囲にいさめる人がいないようなコミュニティにはあなたも近寄らない方が良いのでは

315名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:43:24.50ID:jKsf2bS50
>>267
現在では城は建設できない
全て基地になる

建てたきゃ城を模した博物館として申請

316名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:43:34.34ID:xuLYPMaD0
当時は梯子だったんじゃないの?
階段なんか付けるな

317名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:43:39.94ID:iMqgwSRF0
設計図があるからその通りに造ろうって話なのにエレベーターなんかつけたら意味が無くなるんだよなぁ
障碍者は本当に害にしかならなくなってきたね

318名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:43:58.57ID:Oznkxrbu0
ドローンでしゃちこほ付近まで上げてやれよw

319名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:44:01.44ID:pikB3PHk0
エレベーター内部に付けるとかなら復元にならんしやめたほうが良いね
外側に付けるにしても外観が…やめたら?

320名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:44:21.20ID:0IVvsF9w0
>>1
ワガママ過ぎんだよ、おぶれ

321名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:44:24.18ID:PPabKjsY0
装具と杖で歩く人間にはスロープが危険なんだけど
車椅子で動いてる奴はスロープ寄越せ、だろ?
身勝手なんだよ

322名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:44:31.67ID:PHBtifLO0
>>1
設置したところでロクに利用しないのが
目に見えてるわw
ここまで執拗に設置要求するのは
パヨの息が掛かったエレベーター業者
でも居るんかい?w

323名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:44:36.60ID:KAu1pGb90
>>302
公共性の前にエゴを抑えるのが公民だぞ
弁えろクズ

324名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:44:42.97ID:tKSgcevn0
>>292
河村の話であれば完全再現に意味はないとしか言いようがない。
特に彼はいろいろな面で首長としてふさわしくない言動・行動をしてるし
実行力を伴っていない。

325名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:44:43.48ID:WlsYH7aU0
>>315
意味不明 もうレスしないで

326名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:44:53.70ID:3+GyMWQl0
木造のエレベーターにしたら良くね?

327名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:45:34.38ID:UckMdgXK0
ドローンで吊り下げて、最上階の廻縁まで御案内して差し上げたらよろしいかと

328名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:45:39.03ID:lVWiCelX0
キチガイ障害者クレーマーをみたことあるけど
やつらめちゃくちゃ
障害年金と障害者特権もらいすぎて
頭おかしくなってるやつは
確かにいるわ

329名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:45:52.68ID:/VRD7UGt0
その団体よ、お前等が障害者を担いで登れ。

330名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:45:55.08ID:Z80qQTZc0
>>301
最新の木造技術を見せつけたかったけど
1畳分の昇降機しか無理なのが判明したんだよ
1坪すら無理だった

331名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:46:21.19ID:xuLYPMaD0
でもスプリンクラーや火災報知器や感知器は付けるし消火器も置くんでしょ
エレベーターが駄目って言ってる側は都合良すぎじゃね?

332名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:46:23.31ID:COQNtVbr0
名古屋城と熱田神宮くらいしかメジャーな観光名所がないのになぜかシナ人観光客が多い名古屋

333名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:46:25.46ID:tKSgcevn0
>>302
全くないよねw
学術的にも観光施設的にも。

334名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:46:54.58ID:O/mPJK6G0
つーか階段登れる車いすの常備を請願とかだったらまだかわいげがあるし現実味あるけど
何でわざわざエレベーター設置を強要してるんだ?

335名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:46:56.51ID:apu7tT370
>>268
それ
支援者がボランティアで担ぎ上げたらええやん
カネもかからない、構造も変更必要ない、連帯感も生まれる

336名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:47:11.38ID:0IVvsF9w0
>>33
観光用ならばこそ昔の城の造りを体験しろよ

337名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:47:14.74ID:7KI1forc0
>>324
>完全再現に意味はないとしか言いようがない。
それこそおまえが思ってるだけで考慮に値しないな

338名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:47:17.21ID:w2VcYlfM0
>>331
次元が違う

339名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:47:28.78ID:5tO+Rjnx0
>>267
無くなったのと同じものを「新設」するのは今あるものを作り変えるのとは違うので

340名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:47:29.28ID:EHwegsma0
全ての障害者がエレベーターをつけろと騒いでいるわけではない。

マスゴミは、全ての障害者が騒いでいるかのように報道している。

以上。

341名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:47:38.27ID:PPabKjsY0
>>317
障害者って普通に書けよくだらねえ
この障碍者とか障がい者とかの書き換えにかける予算超無駄だからやめろ
一級のエリート身体障害者様がそう言ってんだぞ

342名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:47:38.45ID:Cd02+IT40
団体がやるべきことは山ほどあるだろ

無茶ゴネするのが目的なら
今後は障害者予算も冷静に見直せとの声が出るだろう

343名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:47:43.31ID:/254kO/y0
バリアフリーの城 → 攻め込みやすい城

344名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:47:57.59ID:1p5ynLxU0
>>61
40より若い障がい者は人生イージーモードで甘やかされて育ってるから仕方ない

手話ボランティアで今70くらいの人を相手にしてた時、世代間の格差をよく愚痴られた

345名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:48:00.66ID:5PojO44A0
>>331
何か勘違いしてるな
エレベーターの不設置は木造再建による技術的なものだぞ

346名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:48:05.20ID:Nj33R2LU0
お城に文句言うんじゃなく
階段を上がれる車イスを作ってもらえよ
その方が障害者も絶対によろこぶ

利権の糞の意見なんか要らない

347名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:48:18.09ID:QpEqnOo+0
>>273
文句は徳川家康に言えよ
あくまでも歴史的「復元」なんだから

ピラミッドにエレベーターをつけろなんて言うやつは人類の敵だ

348名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:48:19.74ID:yU/1o8RS0
>>333
それ言い出したら、人類の存在自体まったく意味はないぞ。
芸術とかもね。

349名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:48:26.28ID:lnXYoENh0
でこいつらはちゃんと税金払ってえらそうなこと言ってるの?

350名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:48:34.13ID:xuLYPMaD0
当時の城なんて梯子だろ梯子
階段なんかにしたら当時のまま再建じゃなくなる

351名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:48:45.69ID:iMqgwSRF0
>>341
何言ってんだこいつ
障碍者と障害者は同じだけど

352名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:48:53.76ID:BguZJmUw0
>>35
感化されても困るw
看過したくない事だと思う

353名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:48:57.90ID:QNN2Wqp+0
>>282
全ての障害者に配慮した施設を作るのは無理。金が腐るほど有り余ってるなら徐々に対応していけばいいけど、他にも緊急性・重要性の高い問題はある。仮に障害者が城に登れないとして何か支障あるか?

354名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:49:00.05ID:3+GyMWQl0
VRで誤魔化すとか

355名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:49:04.63ID:jKsf2bS50
>>298
いやいや池沼同士でしょ
不特定多数が利用する博物館として申請するんだから
そんなにエレベーターなしで建てたきゃ立ち入り禁止建物として申請して建てればいい

356名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:49:05.21ID:/VRD7UGt0
>>302
再現必要だろ。

昔のことを知る上で、貴重な建造物だろ。


お前等は、全て失ってしまってるからそんな感覚なんだ。

357名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:49:16.84ID:/+idyAk90
ドローンで上まで運んでもらえ

358名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:49:17.37ID:tKSgcevn0
>>336
城の造りを体験できる部分はあってもいいと思うけど
完全再現する必要性は薄いよね。

>>337
で、それは障碍者団体が糞かどうかと
別の話ってのは理解できたかな?

359名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:49:19.40ID:m/aiDOSO0
家康が作った由緒正しいエレベーターがこちらです。と展示すれば良い

360名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:49:28.50ID:DKW9ZWlB0
障害者側が特別性を訴えてくるならこっちも差別するけど?

361名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:49:34.15ID:r1S3lMN00
大阪城がどれだけバカにされてきたか知らんのか

362名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:49:45.41ID:Qw89ifJa0
石垣部会が反対すると思う。

363名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:49:58.24ID:Wb+2NSLt0
障害者と893と朝鮮人は迷惑かける人が多いのは事実
どうしてなんだろう

364名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:50:06.69ID:KAu1pGb90
>>1
「オレも天守閣に登らせろ」というエゴ実現の為には
「文化財の復元という公共的利益を損なっても構わない」というゴミクズのクソ野郎どもです

365名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:50:13.88ID:tKSgcevn0
>>348
なんで?
俺が不必要って言ってるのは忠実に再現という部分についてなんだけど?

366名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:50:30.16ID:7KI1forc0
>>358
はじめから一緒の話になんてしてないが
そもそも俺は忠実再建の有用性にはさほど興味はない

367名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:50:33.56ID:KW+mCadj0
身体障害者ってのは、屑が多い。
性格ねじくれてゴミ

368名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:50:47.95ID:KThYtQXJ0
天守閣へ有料500円とかなら見ずに帰るけどな
そんなに高い所へ行かないと気が済まないのかw

369名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:51:08.70ID:WGd2tIIO0
>>341
ほんとこれ
「害」じゃなくて「障害」なんだよ
途中に違う意味を持つ文字があるからって言葉狩りするような社会なんか嫌だ

370名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:51:13.19ID:9ZGfMP3H0
>>1
斯様な障碍者って己を神の使徒とか妄信してんだろな。
チョンと全く同一。先ずタメシバラだろうな。

371名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:51:20.91ID:PPabKjsY0
>>331
ああ、そりゃ確かにちょっと面白いツッコミだな
それらは消防法的につけなきゃまずいんだろうけど、そうなると再現性が面白いことに
エレベータなんかよりそっちで戦ってほしいな

372名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:51:21.91ID:xuLYPMaD0
城でわざわざ攻略されやすくするために階段付ける時点で偽物なんだし
簡単に遮断できる梯子とエレベーターが理に適っている

373名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:51:22.35ID:yU/1o8RS0
>>365
まあ、主観的には何だって言えるから、
議論してもしょうがないな。

374名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:51:37.86ID:ZIICqpNZ0
傾斜のきつい階段は事故を考えるとな…
観光客目当てなら内観は変えていくしかないわ
歴史建造物として残すなら、階段部分は立ち入り禁止にするしかない

375名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:51:42.02ID:3+GyMWQl0
>>361
2019年12月17日
G20サミットで注目:
トップ3は関西勢が独占 外国人観光客がナビ検索した人気スポットは?
「2019ナビタイム スポット検索ランキング」によると、外国人観光客が最も検索したスポットは「大阪城天守閣」。2位は「鹿苑寺(金閣寺)」、3位は「奈良公園」となり、トップ3は関西のスポットが独占した。

ナビゲーションサービス「NAVITIME」などを提供するナビタイムジャパンが発表した「2019ナビタイム スポット検索ランキング」によると、外国人観光客が最も検索したスポットは「大阪城天守閣」(大阪市)だった。
2位は「鹿苑寺(金閣寺)」(京都市)、3位は「奈良公園」(奈良市)となり、トップ3は関西のスポットが独占した。

スポット検索ランキングは、NAVITIMEや訪日客向けナビゲーションアプリ「Japan Travel by NAVITIME」など、ナビタイムジャパンの国内向けサービスにおける19年1〜10月の検索データを集計して決定した。

 外国人観光客による検索では、2年連続で大阪城天守閣が1位になった。大坂夏の陣から400年の2015年を機に、観光客数が増加している。
戦国武将の兜(かぶと)の試着体験などで気軽に日本らしさを味わえることに加え、フリーWi-Fiスポットも充実している。19年は、G20サミットが大阪で開催され、大阪城を背景に各国首脳の記念撮影が行われたことでも注目された。

 2位の鹿苑寺(金閣寺)は日本を代表する建造物として国外でも知名度が高い。多言語対応によって情報収集もしやすいという。
3位の奈良公園は、世界遺産などの歴史的文化遺産が集中している。公園内のシカとのトラブルを防ぐため、「The deer in Nara(奈良のシカ)」という英語の解説動画も配信している。

前年のランキングで2位だった「東京タワー」(東京都港区)は4位に後退。
5位「伏見稲荷神社」(京都市)、6位「道頓堀」(大阪市)、7位「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(同)、8位「清水寺」(京都市)、9位「天保山マーケットプレース」(大阪市)と、関西のスポットが続いた。
「東京ディズニーランド」(千葉県浦安市)は前年の5位から順位を落とし、10位だった。

 11位以降では、「富士山」(11位、山梨・静岡県)、「チームラボ ボーダレス」(16位、東京都江東区)が圏外から入ったほか、「錦市場」(13位、京都市)、「黒門市場」(17位、大阪市)がランクアップ。
外国人観光客によく知られているスポットがランキングに入った。

【お城】名古屋城天守閣にエレベーター「設置は当然だ。代替技術などない」 障害者団体が市批判 ★2 ->画像>16枚
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1912/17/news089.html

376名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:51:46.98ID:IhXhSeQc0
木造で忍者の格好した支援団体の人達が手動で手押し歯車を回して動かす「えれべぇたぁ」を設置すれば違和感なくていいかも

377名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:51:50.12ID:t4Jn9ky90
河村が「カタワのくせしてえらそうに」と言ったとか言わなかったとか

378名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:52:19.08ID:jKsf2bS50
>>325
なんだ池沼か
もともとあるオリジナルとレプリカを同じにするな
お前の頭じゃ同じ価値なんだろうが

379名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:52:21.82ID:KAu1pGb90
>>361
大阪城なんて嘲笑の対象でしかないからな
嘲笑の対象を多額の税金投入して作れと言うわけさ
最悪だよな

380名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:52:24.30ID:CerCnjzZ0
いい迷惑だな

381名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:52:28.47ID:/VRD7UGt0
やなら見学するな

382名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:52:45.53ID:XGKvPU3I0
完全にフラットな天守閣にすればいいじゃん。
エレベーターはエコじゃないし。

383名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:52:55.07ID:tKSgcevn0
>>366
OK。論点理解した。
とりあえず障害者団体はどうでもいいって話だね。
完全再現をあきらめてのエレベーター設置についてはどう思ってんの?

384名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:53:02.91ID:PPabKjsY0
>>351
じゃ、普通に障害者と書けよって
頭わりーなお前

385名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:53:12.08ID:KAu1pGb90
>>331
文化財を守るためには消火設備は必要
エレベーターは不要
ハイ終わり。

386名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:53:12.46ID:gtJBai8V0
城好きとしては、エレベーターなんか着けたら木造で再現する意味無くなる。絶対やめてほしい。

そもそも障害者って税金払ってんのか?

387名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:53:14.15ID:Qidk9t4c0
>>270
彼らは俺達はもっと価値のあるものを背負っていると言うよ

388名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:53:17.16ID:7KI1forc0
>>371
スプリンクラーや消化器つけたって設計は変わらない
エレベーターもともと設計変更させない範囲で導入予定だったわけで

389名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:53:20.62ID:3+GyMWQl0
>>379
2019年12月17日
G20サミットで注目:
トップ3は関西勢が独占 外国人観光客がナビ検索した人気スポットは?
「2019ナビタイム スポット検索ランキング」によると、外国人観光客が最も検索したスポットは「大阪城天守閣」。2位は「鹿苑寺(金閣寺)」、3位は「奈良公園」となり、トップ3は関西のスポットが独占した。

ナビゲーションサービス「NAVITIME」などを提供するナビタイムジャパンが発表した「2019ナビタイム スポット検索ランキング」によると、外国人観光客が最も検索したスポットは「大阪城天守閣」(大阪市)だった。
2位は「鹿苑寺(金閣寺)」(京都市)、3位は「奈良公園」(奈良市)となり、トップ3は関西のスポットが独占した。

スポット検索ランキングは、NAVITIMEや訪日客向けナビゲーションアプリ「Japan Travel by NAVITIME」など、ナビタイムジャパンの国内向けサービスにおける19年1〜10月の検索データを集計して決定した。

 外国人観光客による検索では、2年連続で大阪城天守閣が1位になった。大坂夏の陣から400年の2015年を機に、観光客数が増加している。
戦国武将の兜(かぶと)の試着体験などで気軽に日本らしさを味わえることに加え、フリーWi-Fiスポットも充実している。19年は、G20サミットが大阪で開催され、大阪城を背景に各国首脳の記念撮影が行われたことでも注目された。

 2位の鹿苑寺(金閣寺)は日本を代表する建造物として国外でも知名度が高い。多言語対応によって情報収集もしやすいという。
3位の奈良公園は、世界遺産などの歴史的文化遺産が集中している。公園内のシカとのトラブルを防ぐため、「The deer in Nara(奈良のシカ)」という英語の解説動画も配信している。

前年のランキングで2位だった「東京タワー」(東京都港区)は4位に後退。
5位「伏見稲荷神社」(京都市)、6位「道頓堀」(大阪市)、7位「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(同)、8位「清水寺」(京都市)、9位「天保山マーケットプレース」(大阪市)と、関西のスポットが続いた。
「東京ディズニーランド」(千葉県浦安市)は前年の5位から順位を落とし、10位だった。

 11位以降では、「富士山」(11位、山梨・静岡県)、「チームラボ ボーダレス」(16位、東京都江東区)が圏外から入ったほか、「錦市場」(13位、京都市)、「黒門市場」(17位、大阪市)がランクアップ。
外国人観光客によく知られているスポットがランキングに入った。

【お城】名古屋城天守閣にエレベーター「設置は当然だ。代替技術などない」 障害者団体が市批判 ★2 ->画像>16枚
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1912/17/news089.html

390名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:53:25.51ID:ELaBYThM0
設置費は全額障害者団体が負担しろよ

391名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:53:29.80ID:VEqf/qAi0
マンションの建設現場にある仮設の昇降機を
外付けすればおk

392名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:53:31.41ID:Nj33R2LU0
>>361
途中に伊達政宗の手紙が飾ってあって
そこはよかったけど、建物自体は昭和の古い旅館みたいな感じだった
あんなのがあっても仕方ない

393名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:54:02.10ID:7KI1forc0
>>383
少なくとも忠実再建というウリ文句はなくなるわけだから
価値は相当分落ちるだろうな

394名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:54:09.78ID:kaNAgqLd0
障害者様のいうことを何でも聞けというのは
ハラスメントの一種だと思う

395名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:54:35.50ID:/VRD7UGt0
こう言う輩なんだろ、学校に障害者も入学させろと訴えてる連中は。

396名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:54:43.29ID:3+GyMWQl0
>>386
令和に建てた城自体価値ない

397名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:54:53.51ID:PPabKjsY0
>>369
障害者と健常者の間に障害があるものだし
障害者にとっては紛れもない障害だし
本当に下らない。こんな言い換えのために1円たりとも予算回すなと思う

398名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:54:55.80ID:4YbqPs+w0
頭に障害がある人たちなの?

399名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:55:09.59ID:RugdZko90
盲目の障碍者にも配慮を!
脳に直接映像が届く頭に端子ぶっ刺すやつ設置しろ!
車椅子だけ優遇するのは差別

という意見はないの?

400名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:55:13.30ID:Hux0mlxg0
ルドルフの劣悪遺伝子排除法は正しかった

401名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:55:14.25ID:63Gi2z8m0
そんな何回も行くようなもんじゃないし家族に抱えてもらいなよ
その程度の事すらしてもらえないならそもそも生きてる価値なしでしょ

402名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:55:18.91ID:LUqGdxO20
>>331
火災報知機とかは建築構造に影響しないから

403名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:55:29.27ID:/VRD7UGt0
>>396
お前には、価値はないんだろ。

404名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:55:40.97ID:iMqgwSRF0
>>384
頭悪いなお前
同じなんだからどっちでもいいんだよ馬鹿

405名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:55:50.69ID:xuLYPMaD0
>>386
城好きだったら梯子とエレベーターだろ
何で簡単に容易に上階に侵攻されやすくなる階段なんか常設するんだよ?

406名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:55:54.43ID:s9JBW1T50
木造で復元の意味分かってのか

407名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:55:58.81ID:tKSgcevn0
>>393
そんなに落ちるかね?
観光的価値って観点での話だけど木造で再建ってだけで十分だし
一番重要なのは外観とその周り一帯を同じコンセプトで整備することだと思うよ。

408名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:56:11.16ID:/F/2aWh90
大阪城天守は、今となっては貴重な戦前の鉄筋コンクリート建築って事で有名

409名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:56:21.16ID:wpzHl54H0
エレベーターいらない

410名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:56:38.79ID:KAu1pGb90
「障碍者差別を許すな」とかほざいて公共的利益の追求を擬制して
その実、己の個人的欲望を満たせんとするクズども
汚い奴らだ

411名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:56:57.39ID:FElUxZII0
こんなんシカトしたら良いじゃん。シカト出来ない理由でもあんのか。

412名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:57:07.60ID:Fk5eRRfh0
まだやってるんだ

413名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:57:09.81ID:3+GyMWQl0
>>406
復元する必要ない
今の名古屋城の60年の歴史を無にするのかよ!

414名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:57:14.16ID:PPabKjsY0
>>388
再現性という点の話だからな

イッツアスモールワールド内部で思いっきり消火器見えてて覚めるわw
夢の国なのに

415名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:57:18.26ID:xuLYPMaD0
>>402
内部の景観損ねているじゃん
その理由でいいのなら内部に現代アート飾りまくってもよくならね?

416名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:57:29.00ID:KAu1pGb90
>>396
金閣寺も再現だが価値ないか?
バカはこれだから

417名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:57:43.92ID:UTlwLJUz0
復元版名古屋城の横に
障害者用エレベーター付き名古屋城を
建てればよい

418名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:57:44.53ID:jKsf2bS50
>>353
博物館は社会教育法に基づく社会性公共性の高い教育施設だから
仮に名古屋市にさらに緊急性が高い深刻な問題が未解決なら博物館など建てている場合ではない

419名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:58:06.31ID:tKSgcevn0
まあ一番の問題点は500億以上も建設費用がかかるって点だよね。
当の名古屋市は増える観光収入でまかなうとか言ってるけどまあ無理だよねw

420名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:58:13.59ID:U9OjGqA70
災害時に本性見せてくれるはず
期待してるわ

421名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:58:22.91ID:KAu1pGb90
>>415
文化財保護と人命保護の為に必要最小限の措置として
やむを得ないから
それとエレベーター設置を同列に論じるな
低能。

422名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:58:26.05ID:Moiy2jcl0
絶対に譲歩してはいけない
変な前例を作ると際限なく増長するぞ

423名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:58:28.14ID:7KI1forc0
>>407
少なくとも上がることはないだろう
構造が同じ=当時と同じ技術ってだけで意味はありそうなもんだ
大型エレベーターつけたらそれだけで現代の技術が入ってるわけで
気分的には下がる

まあこれについては主観が多分にはいるから議論はしたくない
めんどうだ

424名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:58:46.60ID:xuLYPMaD0
>>416
首里城再建論者かよ

425名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:58:49.11ID:pOWp6dAv0
共産党の手法

426名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:58:51.95ID:7n2fD3420
そこまでして名古屋城に入りたいか?

427名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:58:59.39ID:/F/2aWh90
鯱はちゃんと金で作るんだよな

428名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:59:00.24ID:1lNSqV1S0
こいつら出来ても冷やかしで一回行って終わりだろ

429名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:59:01.54ID:3+GyMWQl0
大阪城は日本一の来場者を誇る城

木造化しなくても努力すれば客は来る

430名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:59:11.25ID:G1EZtunz0
クレーンで吊るせよ

431名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:59:11.85ID:l1mzI9As0
障碍者関連に限らず、もともと名古屋にはこのようなクソ市民団体が多い。
クソ市民団体のせいで名古屋高速が東名名古屋インターと直結できず不便を被っている。

勘弁してほしい。

432名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:59:15.52ID:jDN6ByPg0
>>407
見てくれだけならいまのままだわさ
地震で崩れてから考えよう

433名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:59:28.19ID:WGd2tIIO0
>>419
そのお金は宮大工に行くお金
彼らの生活を繋がないとロストテクノロジーになるよ

434名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:59:37.12ID:EBRBQkbN0
パパ、エレベーターはあったんだねw

435名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:59:43.84ID:KAu1pGb90
>>424
沖縄県が必要だというなら再建すればいいじゃん
なに言ってんのお前?

436名無しさん@1周年2020/01/26(日) 07:59:58.12ID:7KI1forc0
>>414
松本城にも姫路城に消化器はあるぞ
それで文句言ってる奴はあまり見ないけど

そもそも見える場所になければ困るだろ

437名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:00:15.81ID:ZIICqpNZ0
大阪城は一般的な階段を入れることで大量の観光客を捌いているわけだが、
完全再現しようとすると、階段に手を付きたくなるような急傾斜の階段では少人数しか捌けないし、
いつか転落事故が起こるだろうし、
どの辺りを妥協点とするのかな

438名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:00:29.21ID:KlfPTWRK0
>>116
おまえが知恵遅れだろクソバカ低脳
現行の名古屋城はエレベーターついとるやろボケが

439名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:00:30.32ID:T4x39Um80
名古屋城は城ではない

城の形をした博物館だ

440名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:00:41.50ID:QNN2Wqp+0
>>418
あっ、確かにそうだ。あなたが正しいわ

441名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:00:47.85ID:ZIICqpNZ0
完全再現して内覧不可にするか

442名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:01:00.04ID:xuLYPMaD0
天守閣まで階段で登れますの時点で
築城目的考えたらインチキなのわかるんだし
エレベーターぐらい設置してもいいじゃん

443名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:01:06.02ID:KAu1pGb90
>>418
名目に拘ってんじゃねえよ
バカかお前

444名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:01:07.46ID:PPabKjsY0
>>421
再現性を極限まで求めるのならエレベータもスプリンクラーも消火器もなくしたら?っていうただのヨタ話だろw

445名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:01:36.75ID:tKSgcevn0
>>432
それでいいと思うんだけどね。
地震で崩れたらかなわんけどw

>>433
今の宮大工がこんなバカでかい城建築なんてしたことないだろw
ロストテクノロジーも糞もないわww

446名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:01:56.51ID:Zyszh8O80
障害者にエレベーターなら、
貧困層には、名古屋城までの交通費支給な

447名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:02:05.66ID:mzPDFMsY0
ここまでやっていざエレベータ付けても障害者全然来なかったら笑うわ

448名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:02:05.87ID:dVPykxWO0
>>91
特権団体に見えてきたな

449名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:02:11.48ID:5PojO44A0
戦後に復興された多くの城の天守閣って木造で復元出来ないからコンクリ仕様にしただけ
副次的にエレベーター付けれたから付けただけ
本来は木造で再建出来るならそれに越した事はないんよ
だからエレベーターがどうのとかは実はどうでも良かったりする

450名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:02:19.04ID:LRQDUfkr0
クレーンで吊って差し上げればいいんじゃね?
もちろん自費で

451名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:02:30.77ID:LUqGdxO20
>>415
まあそこら変はアリなんじゃない?
報知器で美観損ねるなら、木目風に塗ったりできるし。
消火器はどうしようもないけど。

452名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:02:55.45ID:KAu1pGb90
>>444
は?
だから文化財保護と人命保護の為に必要最小限の措置として
やむを得ないと言ってんの
それすら犠牲にして再現性なんか誰も求めてねえよヴァカ
つーかそれやったら違法だから建てられねえよクソバカ

453名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:03:00.71ID:ixLBPlGP0
名古屋ではそこそこ有名な団体よ
以前、水上バスの記念式典に押しかけて
騒いで式典をぶち壊しにしてたし

https://www.asahi.com/articles/ASKCB6H7WKCBOIPE02H.html

454名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:03:04.91ID:eHP9G1fW0
相模原で障害者施設で殺しまくって裁判やってるよね。
こういう障害者の主張みると、殺人すら正当な理由に思えるよ。

455名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:03:07.05ID:xuLYPMaD0
>>437
城に階段なんかありえねーだろ
まして天守閣までなんて
何のために天守閣付きの城を築いたんだよ

456名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:03:48.10ID:tKSgcevn0
>>451
ならエレベーターもわからない様に隠して作ればいいだけだと思います。

457名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:04:18.24ID:iWs0EkOI0
愛知県の障害者団体は嫌われる

458名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:04:18.55ID:WqX5O7fT0
名古屋城は設計図が残っているので、その通りに建設すれば、遺産的建造物となるんだろ?
観光向けの適当なチャラい建物とは違うということ。
結局、この障碍者団体は、目的を理解しないただのクレーマー。

459名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:04:19.14ID:OnEiDTyX0
>>1
なーんだ
変態すぎる毎日新聞かよ
この新聞社で働いていて恥ずかしくないのかな

460名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:04:24.04ID:PPabKjsY0
>>436
再現性を言い訳にするから
そうかさすが名古屋城。この時代にスプリンクラーや消火器があったんだな
とツッコまれてんだろ

461名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:04:30.39ID:3+GyMWQl0
そもそも、江戸時代に建てられた城自体が不人気だし価値がない。戦に使われていない城だからね。
姫路城も戦に使われていないから歴史に殆ど登場しない。たまたま壊れずに現存している城ってだけ。
大阪城がなぜコンクリートの再建城でも日本一人気があるのか?それは歴史本や歴史ドラマで必ず出てくる城だから。大阪城日本一のスター城なのです。

462名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:04:55.51ID:Gmh/ZdDh0
1回 5000円な。

463名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:04:56.16ID:KAu1pGb90
弱者を売りにしてゴリ押しのエゴ剥き出し団体醜いねえ
公共性を擬制して公共性を損なうクソども最低だ
クズ引っ込めよ

464名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:05:05.36ID:QErn1fhK0
障害ヤクザが大暴れの巻

次は首里城にもいエレベーターだ!

465名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:05:20.76ID:pdsSG53u0
エスカレーターじゃだめなのか?

466名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:05:42.96ID:PPabKjsY0
>>441
天才あらわるww
殿様しか入れませんので
だけで行ける

467名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:05:49.00ID:KAu1pGb90
>>460
消火設備設置しないと違法な建物になんだけど?
お前バカじゃねえの?
アタマ大丈夫?

468名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:05:51.22ID:1i3RSRdN0
そのうち富士山にエレベーターとか言い出しそう

469名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:06:05.12ID:5PojO44A0
消火器につっこむとか池沼かよ
設置しないと消防法にひっかかるから人が入れないだろうが
突っ込むとこがそことか泣ける

470名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:06:06.18ID:7KI1forc0
>>460
ツッコミじゃなくてただのモンスタークレーマーのたぐいだな
再現性ってのは設計の話だから

471名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:06:13.34ID:ZIICqpNZ0
>>465
自分もエスカレーター入れて欲しい
海遊館みたいに

472名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:06:28.17ID:xuLYPMaD0
>>458
昭和の名古屋城の設計図に基づいて木造で作る意味がわからん

473名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:06:32.25ID:5VU88xW60
少数者を差別するな。LGBTのために発展場も作れ

474名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:06:40.57ID:/F/2aWh90
階段をエスカレーターにすれば

475名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:06:42.55ID:QErn1fhK0
障碍者支援者が動かす木造縄の人力エレベーターでいいじゃん?

476名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:06:55.54ID:tKSgcevn0
>>458
その通りに作っても文化財にはならないし
どんな工法で作っても100年後にはおそらく文化財になります。
そんな中莫大な費用が掛かりいろいろと問題点もある大昔の建築方法に拘る意味がありません。

> 観光向けの適当なチャラい建物とは違うということ。
名古屋市、市長ともども観光用に必要であると言っています。

> 結局、この障碍者団体は、目的を理解しないただのクレーマー。
この障害者団体は駄目だと思います。それは同意。

477名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:06:57.79ID:jKsf2bS50
>>443
名目じゃなく条件
日本は法治国家
名古屋の主張も無理がある
これでは国は建設を許可しないよ

478名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:07:00.06ID:3+GyMWQl0
>>455
階段もエレベーターも無しでどうやって天守閣の中を上るんだよwww

479名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:07:10.79ID:PPabKjsY0
>>452
だから再現性を言い訳にすんのは無理筋だなという話だろ
頭悪過ぎ

480名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:07:12.56ID:rSWQB4fK0
富士山にも設置するんか?

481名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:07:12.97ID:YD9kB/io0
消防法やら建築基準法やらを適用して再建したら
名古屋城のレプリカに成り下がるんだよ

482名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:07:15.60ID:Y2LfFp8A0
>>449
俺もそう思う。

姫路城のような現存天守にエレベーター付けろという話ならともかく、
これから新築する名古屋城の天守に歴史的価値なんてゼロなんでしょ。
ディズニーランドのシンデレラ城と一緒。ただのテーマパーク。
エレベーターくらい付ければええやん。

483名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:07:18.57ID:T4Zvxt8g0
最近のキチガイ障害者ほんま・・・

484名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:07:22.81ID:rrEuXFBb0
誰が金出すんだ?

485名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:07:23.70ID:KAu1pGb90
>>456
隠せないだろうがアホか

486名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:07:24.39ID:g0XoFQq20
勿論エレベーター費用の大半は障害者団体が出すんだろうな?

487名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:07:45.80ID:H7FKf/Tg0
足腰悪いヤツは、みんな高い所へ登りたがるのか?
煙と○○は、高い所へ登りたがるって言うけどな

488名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:07:46.03ID:xuLYPMaD0
>>470
それだと昭和の名古屋城の再現なだけじゃん

489名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:07:54.10ID:7KI1forc0
>>472
実測図だぞあれは

490名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:07:54.56ID:LUqGdxO20
>>456
建物の構造が変わらないのと、取り外しやメンテが容易ならいいんじゃない?

491名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:08:18.66ID:s9pq4Nbj0
チョンマゲ作務衣の下人が担ぎ上げれば良い。
名古屋城は殆ど西日本の外様大名に徳川が命令して作らせたから、
大阪以西の住人から下人を供出な(笑)

492名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:08:24.91ID:mZ8HRMi+0
もうエスカレーターでも付けろよ

493名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:08:38.60ID:RQSbBLRn0
いろいろ双方の主張を採り入れたら、最終的には、
投石器で外から打ち込む、とかになるんじゃないかなあ。

494名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:08:52.65ID:KAu1pGb90
>>479
意味不明
消火設備設置しないと→違法
エレベーター設置しなくても→合法
ゆえに消火設備設置はやむを得ない
お前法治国家の住民じゃねえな┐(´∀`)┌ヤレヤレ

495名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:09:14.70ID:LHO4ScI+0
身障者には年に何度かの身障者デーを作ってボランティアに援助してもらって集団で登ったら良い。
平日に行ったら迷惑になるからね。

496名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:09:18.48ID:PPabKjsY0
>>470
それなら別に今のままでいいんじゃねーのかよと

497名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:09:21.65ID:I9wXfVtC0
障害者団体って、そのうち「富士山にもエレベーターをつけろ」
とか言い出すぞ。バカに出す金はないね。

498名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:09:25.21ID:7KI1forc0

499名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:09:26.13ID:g0XoFQq20
土俵に登りたがってた女どうなった?

500名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:09:39.27ID:QErn1fhK0
とりあえず設置費用は自己負担しますで寄付呼びかけてみれば?wwwwwwww

501名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:09:44.86ID:cOppw9AV0
>>1
コイツら、このままだと富士山や槍ヶ岳や剣岳にもエレベーター付けろとか言いかねんな

502名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:09:54.84ID:tKSgcevn0
>>490
構造変わっても問題ないだろ。
なんでそこに拘るの?

503名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:10:22.78ID:GkviOh3v0
>>482
頭おかしい

504名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:10:24.48ID:0CYmN4zN0
障害者団体って本当に気持ち悪いな

関わらないのが一番だわw

関わらない
助けない
教えない

505名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:10:41.44ID:X0k6/qU80
>>124
あれは女子のパンツが丸見えになるので人気がある

506名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:10:45.48ID:WqX5O7fT0
まさかとは思うが、市長は南京虐殺はなかったと言っているから、
辞めさせるために、クレームをつけているんじゃないだろうな?
だとしたら、この市民団体の裏側をよーーーく調べないとあかんな。
ともかく、ガチ左翼、チャイナのスパイ、主体主義者が、なんちゃら団体を隠れ蓑にしていることがあるからな。

507名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:10:54.07ID:5tO+Rjnx0
姫路城の消火器やスプリンクラーの話を再現性の話と絡めるのは見当違い、姫路城に再現性もへったくれもないぞ
姫路城は現存天守、傷んで使用に耐えなくなった部材以外はそのまま使われてるんだから

508名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:10:55.55ID:OrrXjZaW0
エレベーターのある城に何を求めるんだ? 高い処に行き長ければ高層ビルにでも
上ってろ。城は本来、城主以下、一握りの武家の関係者や備蓄のための建物で大勢
の人を収容するようにはなってはいないもの。外から眺めていればいいんだよ。何
で障害者振りかざせば無理が通ると思ってやがる。

509名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:11:00.39ID:xuLYPMaD0
天守閣から見える景色もゴミ過ぎるんだし
当時を再現が建物だけのショボさだから
正直どうでもいいよな

510名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:11:09.63ID:ivPZ0Ai00
シェルパ雇って店主が迄担いで貰えば総て解決。
エレベーター何か不粋なモノはイラナイ。

511名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:11:14.32ID:wDVbk+yf0
>>40
wwwwwwwww

512名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:11:27.97ID:3+GyMWQl0
名古屋城は石垣が低いし城郭も狭い
どう足掻いてもダイナミックさやスケール感で大阪城に負けてしまう

大阪城
【お城】名古屋城天守閣にエレベーター「設置は当然だ。代替技術などない」 障害者団体が市批判 ★2 ->画像>16枚

513名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:11:29.86ID:PPabKjsY0
>>494
ほんと頭おかCな
消防法的にスプリンクラーや消化器の設置が必要なのは最初から言及してる
再現性をやたら言い訳にするから、それらはいいんかいとツッコまれて笑われてるってこと

514名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:11:56.31ID:cOppw9AV0
>>504
韓国そのものだな

515名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:12:02.65ID:LQSCYEiy0
ただでさえ障害者は入場料が実質無料なのに

516名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:12:14.59ID:+UJPAB9s0
障害者専用の名古屋城を別に建ててやればいい。

517名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:12:16.96ID:KAu1pGb90
>>482
お前の個人的な感想なんかクソどうでもいいから
文化財の忠実な復元という公共的利益よりも
単に障碍者が登りたいがためのエレベーターの設置というエゴの方を尊重すべき理由を
合理的に説明しろ
できないなら消えろ

518名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:12:59.47ID:g4HZ+5bY0
な、植松が正しかったろ?

519名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:13:00.04ID:KAu1pGb90
>>513
誰も違法な建物を建てろなんて主張してませーん
論破されて悔しいですねえ
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

520名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:13:07.42ID:LUqGdxO20
>>502
そこは史実に忠実再現してこそ価値があるから。

521名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:13:21.55ID:PPabKjsY0
>>404
ほんと頭悪過ぎ
どっちでもいいんなら最初から使われてる方を使えって話

522名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:13:23.76ID:3W+j9IkX0
高いところに登りたいだけなんだから別の塔を立てれば良いだろ。

523名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:13:29.53ID:Ff0C+5Qc0
第二の植松出てこい

524名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:13:38.04ID:lOXsZ7ab0
【悲報】障害者自身が植松聖が正しかったことを証明してしまう

525名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:13:38.24ID:nIThhxqF0
自分たちが優遇されるのが当たり前だと考えているクズ障害者団体

正常な考えを持つ障害者の迷惑にしかなっていない

526名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:13:44.99ID:v0mw4cyA0
すごい圧力団体だな

527名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:13:45.90ID:6MV/c3IF0
クレディオンの戦い

528名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:14:13.12ID:LQSCYEiy0
植松さん次は名古屋に来てくださいオナシャス

529名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:14:19.17ID:Sp+N20Oz0
>>1
海外にあった鮭飛ばすバズーカがあったろ、あれでいいじゃん。

530名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:14:29.26ID:tKSgcevn0
>>520
ないでしょ?少なくとも文化的な価値は

現在の大阪城>>忠実に復元した名古屋城

という事を理解しないと。

531名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:14:43.71ID:72Esmcli0
>>1出騒いでるカタワのうち何人が天守閣に登るかだわな
生涯登らないカタワがほとんどだろうし登ったとしても一生に一度くらいのもの
そんなののためにエレベーターを付けるべきか考えてみるべき

高いとこ登りたきゃちょっと行けば名駅とか高層ビルいくらでもあるんだからそっちで登れ

532名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:14:53.77ID:TkgmNleF0
武士の格好をした職員が担ぎ上げるサービスとかでどうよ?

533名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:14:57.71ID:PPabKjsY0
>>441でいいと思うよ
殿様しか入れませんのでってことで庶民にはCGとかホログラムとかで見せとけ

534名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:15:07.24ID:fhUhJrla0
人足ロボットでええやろ。
エレベーターなんて戦国時代にはないわ、アホ。

535名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:15:10.16ID:3+GyMWQl0
【お城】名古屋城天守閣にエレベーター「設置は当然だ。代替技術などない」 障害者団体が市批判 ★2 ->画像>16枚

536名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:15:26.65ID:XaUikqf/0
再現といって寄付を募ったんだからそこから外れられるわけがない

537名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:15:27.32ID:LQSCYEiy0
>>530
文化的な価値の比較データを定量的に説明してくれ

538名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:15:48.54ID:Zyszh8O80
>>520 史実の名古屋城なら、対戦闘に特化した使い捨ての陣になるから
プレハブ住宅レベルになるで

539名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:15:51.98ID:+UJPAB9s0
そのうち、五重塔にもエレベーター付けろって騒ぎ出すぞw

540名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:15:57.44ID:6PIMvTZn0
市をたたく障害者団体を5ちゃん民がたたくスレ

541名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:16:12.06ID:g4HZ+5bY0
>>441
自分もこれでいいと思う
自分が入れなくてもキチガイ障害者を入れたくない

542名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:16:20.60ID:tKSgcevn0
>>533
それはだめですw

名古屋市の計画では500億以上の建設費を
倍に値上げした入場料×倍に増える入場者数(現在200万→400万)
で賄うつもりですからねww

543名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:16:24.58ID:ZsvbYH/D0
最近不景気でストレス溜めまくってる人多いから
障害者だからと言って我がままばかりいとったら
敵視されるぞ、健常者がいないと生活できんと
言うことを理解しとった方がいいんじゃねーか

544名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:16:31.22ID:LQSCYEiy0
>>441
これがいい

545名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:16:40.62ID:x5eUcGuk0
>>20
駅に有るやつか

546名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:17:22.75ID:3+GyMWQl0
>>516
今の名古屋城を壊さずに残しとけばいい

新しい木造天守閣は別のところに建てればいい

547名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:17:26.67ID:LQSCYEiy0
>>542
障害者は実質無料なんだけどな。どんだけ甘えるんだよコイツら

548名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:17:33.13ID:KAu1pGb90
>>526
公共心ゼロで
「オレも登らせろ」と言ってるだけだからな
そその為に多額の税金投入し文化的価値が下げても
「当然だ」というツラしやがる
コイツラは日本の敵だよ

549名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:17:37.07ID:b0NDc/Lb0
武人でも困難なのに、カタワがあっさり城に入れるわけねえだろアホか。

550名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:17:39.22ID:pdsSG53u0
登れない人はVR名古屋城でいいんじゃね

551名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:17:41.10ID:LHk8mbrW0
植松は正しかった

552名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:17:47.11ID:LUqGdxO20
>>530
他と比べたら元も子もないがな(´・ω・`)
戦火で無くなったカワイソーなお城なんよ

553名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:18:02.93ID:/ajkq5Qm0
>>534
クレーンで外から釣って入れればいい
クレーンのレンタル費は当然障害者持ちな

554名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:18:11.03ID:PPabKjsY0
>>519
そらなら再現性はどうでもいいんだな

555名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:18:11.24ID:tKSgcevn0
>>537
はいよ。

大阪城天守閣・・・1997年国の登録有形文化財に登録
名古屋城天守閣・・・無し

556名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:18:17.13ID:LQSCYEiy0
もしかしてカタワって中国や韓国から輸入してんじゃねーの

557名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:19:05.61ID:cvZQLVXV0
>>481
お城風ビルディングであってレプリカですらないわな

558名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:19:11.90ID:LQSCYEiy0
>>554
再現性の為に違法建築物にしろって?
さすが障害者様

559名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:19:20.45ID:/ajkq5Qm0
>>542
倍の入場者に倍の金額払わせたら4倍じゃね?

560名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:19:26.18ID:KAu1pGb90
>>554
合法の範囲で可能な限り忠実な再現を目指しまーす
ハイ論破
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

561名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:19:30.69ID:SGpTiWdo0
>>21
>もう相手にすんなよこんなキチガイ連中

大多数の名古屋市民は相手にしてないけど 市長を差し置いて
知事がキチガイのみkた・・

562名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:19:43.08ID:ngA8odIw0
人権を盾にしてる連中なんとかしろ
馬鹿高いエレベーターが必要な人間なんて人の形をしてるだけで脳と脚がまともじゃない
施設に纏めて隔離しとけ

563名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:19:51.56ID:5PojO44A0
名古屋市民の税金にたかって生活してる身障が声でがいのって生理的にイラっとするな

564名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:20:00.53ID:LQSCYEiy0
>>555
それと価値がどう繋がるの?登録されれば価値が高いんか?

565名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:20:09.24ID:LkIP6a2y0
>>512
大阪城の周りのラブホの群れで全て台無し(笑)

566名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:20:12.03ID:jKsf2bS50
>>497
それを言うのは自由だし実際に池沼はそんな発想をしがちなんだろう
でも正当化する根拠はない
だが博物館にエレベーターをつけれというのは池沼の発想ではない

567名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:20:16.62ID:/ajkq5Qm0
>>27
普通に工事とかで使うやつあるからな

568名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:20:20.92ID:1Jvoz79j0
どうして「そうするべき」なんだろうか。

569名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:20:29.84ID:Z9wi5XWb0
エレベータ付ければいいだろ
どうせ再建した城に照明やスプリンクラーは付けるんだから
エレベーターも付ければいい

570名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:20:58.60ID:fhUhJrla0
>>555
消失前の名古屋城天守閣は国宝第一号だぞ

571名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:21:38.62ID:nqgSo1bb0
「名古屋城木造天守にエレベーター設置を実現する実行委員会」なんて団体があるのかよ
実行委員会なんだからこいつらが自分らで合法に正規の手段で設置を実行すれば良い
人に実行させるんじゃなくてな

572名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:21:44.44ID:3+GyMWQl0
>>565
名古屋の風俗街には負ける

573名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:21:51.30ID:caHWXuYA0
そうまでして天守閣に登りたいのか
その理由は何なの?

574名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:21:53.80ID:o/L4RlJl0
こいつら江戸時代なら死んでるやろ
生かされてる事に感謝せず文句ばかり言うから嫌われる

575名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:22:07.50ID:moEiCVDV0
攻城器で投げたらどうだろうか

576名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:22:19.81ID:LQSCYEiy0
>>571
クラウドファンディングで金集めりゃいいじゃんな

577名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:22:19.87ID:PPabKjsY0
>>542
何十年何百年かかるか知らんけど、その頃には天守閣に入らなくともぐうの音も出ないレベルで体験できるような設備が作れるだろうから
やっぱ天守閣は非公開でいいんじゃない?

天守閣は庶民には非公開って方がよほどロマンや歴史や知性を感じさせられると思うわ

578名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:22:38.00ID:tKSgcevn0
>>552
だから今後ずっと残るように
古臭い工法じゃなくて火災や地震に強い工法を取り入れて作るべきでしょ。
そうすりゃ数百年後に立派な文化財になっている。
過去の復元だーとか言ってる人たちは未来を全く見ていない。

>>559
そうだよw
収入が4倍になりその売り上げの30年だったか50年分を
皮算用して建設費にする計画w

579名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:22:50.28ID:G4vChzPr0
>>109
基地外だね
別に登らなくてもいいからなw

580名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:23:06.61ID:p3T1ZayF0
スーパーとか役所なんかの生活に必須の施設のバリアフリーを“当然“と言うならまだしも、名古屋城のエレベーターが“当然“って釈然としない。

581名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:23:19.89ID:0Rs1Y91m0
もう車椅子はドローンにしろよ

582名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:23:31.79ID:EpMGOMjK0
カタワが天守に登りたいなど不届き千万
切り捨ててくれる

583名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:23:51.08ID:LQSCYEiy0
>>578
それもう建て直しするんじゃなくて新築した方がいいじゃん

584名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:24:29.66ID:PPabKjsY0
>>573
まったく登りたくない
こんなの騒いでる奴らも最初以外登らないと思うよ

585名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:24:46.05ID:57BWunex0
ポリコレ人権叫べば周囲は怯む、今の世 弱者は最強なんだ〜っておかしくないか 在日チョンの論理だぜ

586名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:25:11.91ID:SGpTiWdo0
>>497
富士山にエレベーターというのは例えだが、
奈良の若草山にエスカレーターをつけろという要望・要求は既に出ている。

もちろん奈良市民は相手にしていないし、マスコミだって取り上げない。
こんなことを盛んに取り上げる愛知のマスコミがおかしいんだよ。
知事もおかしいけど。

587名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:25:16.12ID:qgexq6i30
当時の城なんかにelevatorなんてあるわけなかろう。
なるべく当時の城を出来るだけ忠実に再現させるならばelevatorは作るべきではない。
まったくもってnonsense。

588名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:25:17.01ID:3+GyMWQl0
木造化するのは良いがビジネス敵には失敗すると思う
負の遺産になる可能性が高い
最初は物珍しさで客は来ると思うが、若い子なんてそもそもお城に興味ないからね
恐らく入場料も1500円ぐらいに爆上げするだろうし、リピーターは産まれないよ。

589名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:25:27.34ID:tKSgcevn0
>>570
だから何?w
出雲大社のかつての本殿が現存していたり
平城京が現存していたり吉野ヶ里の弥生時代集落が現存していたら国宝だっただろうね。
それを忠実に今復元したところで国宝なんかにはならんけどねw

590名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:25:31.07ID:YIOOUm1R0
障害者団体とか以前に当然だ
くだらないプラモデルにアホみたいに税金つぎ込むな
それに首里城みたいなことが昼間起こったら死人が出るぞ

591名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:25:35.68ID:KAu1pGb90
>>109
忠実な再現という文化的価値を認めず金しか頭にないクソ野郎は
お前ですか?

592名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:26:07.44ID:32fFwLpB0
このクソ団体に資金出してる黒幕が知りたい

593名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:26:10.23ID:fnomWQOz0
障害者用の城を新しく作れや
障害者割引でタダで見学できるのに贅沢だろ

594名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:26:11.95ID:LQSCYEiy0
障害者共はエレベーターより「どれだけの善意によって生かされてるか」を真剣に考えるのが先だと思う

595名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:26:17.83ID:rxg30aVB0
ガイシャが城に当城できないのは当時からあったことだから諦めろ。
殿様に失礼。

596名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:26:18.40ID:tKSgcevn0
>>583
え?建て直しって新築じゃないの??

597名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:26:43.45ID:jKsf2bS50
>>554
>>554
再現性を最優先にしたいのはわかった
だが城は外観が忠実に再現されてれば復元価値が十分に認められるのだよ池沼

598名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:26:49.04ID:p/bbNHFx0
んー。
障害福祉サービスの原資を削って経費を賄ってくれ。
こんなことに金使うぐらいなら福祉サービス拡充したほうがよっぽどマシ。

599名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:26:53.19ID:4lAaK/Pn0
日常的に上がる必要ないならエレベーターに拘ることもないと思う

600名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:27:29.74ID:PPabKjsY0
>>580
スーパーは民営だからなあ
民間にはやらせるのに公共がやらない方が問題だと思う
天守閣にエレベータでいかせろがデタラメすぎることは当然として

601名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:27:49.40ID:BAESWKs50
エレベータ会社の回し者か?

602名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:28:04.85ID:um7J+zpP0
植松きてー!

603名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:28:11.07ID:G4vChzPr0
>>588
城って遠くから見ても綺麗だよ
例えば高いビルを見るより城を見に行くツアーの方が良いだろ?

604名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:28:20.23ID:fohIp2ZL0
もう車椅子障害者は死ねよ

605名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:28:30.69ID:+cuIDFMB0
こういう、自己満足とか贅沢なことやってる場合じゃなくない?

606名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:28:50.69ID:LQSCYEiy0
>>596
別の場所に新しく強固で頑丈な城作ってろって事

607名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:29:12.89ID:ADXWznB30
>>126
団体も利権化してんのかな
困るのは障害を持ちながらも普通に暮らしてる人ら

608名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:29:27.57ID:5tO+Rjnx0
>>583
だから新設なんだよ
名古屋城は一度失われた以上どういう風に作ろうと新設
「せっかく元の城と同じように作ろうとしてるのにカタワ団体がうるさいわ」ってなる人の気持ちは分かるけども、言われることは仕方ないんだよ

609名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:29:29.58ID:+UEqLgz+0
エレベーター業者と障害者団体が手を組んでるって事だろ?

610名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:29:30.46ID:GEgfvwXx0
>>116
江戸城も教育施設なのか。

611名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:30:08.69ID:PPabKjsY0
>>597
外観だけでいいなら今のままでいーじゃねーかって話になるだけだろ
脳大丈夫かオマエww

612名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:30:21.51ID:JpjFrsGI0
障害をもってしまったのは気の毒だと思うけど、こう言う団体出てくると、全て嫌悪感しかなくなる。童話問題と同じでリケン迄絡みたくと憎しみしかなくなる

613名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:30:29.66ID:ExbqctSh0
何時まで揉めてんだよ ミャーミャー土人w

614名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:30:33.01ID:LQSCYEiy0
>>608
え、これ基礎から作り直すの?

615名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:30:37.59ID:YOYZu5xw0
>>570
焼失したがなw

616名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:30:37.86ID:1e87zgJt0
復元するだけなんだから、そこは修正してエレベーターつけてもいいと思うけど、そもそも天守閣は日常生活とは違うからエレベーター無くてもいいだろ。
設置が当然って何を根拠に言ってるのだろう。

617名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:30:42.82ID:I9wXfVtC0
本物の城なら健常人だって急な階段を昇降するのが大変だし、
天守閣のてっぺんなんて、かなり狭いのでそこにエレベータの
スペースを作るなんざ、狂気の沙汰。

618名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:30:57.64ID:mxh155iV0
>>1
これはもう「弱者の正義」を振りかざして狼藉の限りを尽くすテロリストとしか思えない
こういう醜悪なものを見せられると、植松の思想と行動は正しかったのだと実感させられる

619名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:31:21.46ID:KAu1pGb90
>>597
は?
内部が大事なんだろ
外面ばっか気にして中身のない奴はこれだから

620名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:31:25.16ID:d8TObOfD0
エレベーターつけるなら、建て替える必要ないよな。模擬天守レベル。
今の天守閣を落ち着いた色を塗りかえて耐震補強すれば良い。
大阪城はコンクリートだが、外国人に大人気。

621名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:31:41.19ID:tKSgcevn0
>>606
二重に作る意味がないからね。
一体的に整備されてる現状の場所がいいでしょ。

622名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:31:48.28ID:85TUVqbX0
エレベーターでも鉄筋コンクリートでもかまわん
そもそも燃えやすい、崩壊しやすいなんて論外だわ

623名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:31:58.51ID:iV7Xz/TG0
駅員に車椅子を押してもらっても礼儀なし
満員電車に乗ってきて周り人に挨拶なし
名古屋城にエレベーター付けろと大騒ぎ

障害者は糞だな
もうこいつらは死ねばいいのに

624名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:32:03.15ID:KRShy8Ok0
エレベーターを作る費用と、階段を登れない人をおんぶする人を常時雇う費用はどちらが安いの?

625名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:32:03.86ID:ExbqctSh0
馬鹿土人が あぶく銭持っても意味が無いて話だミャー

626名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:32:07.73ID:LQSCYEiy0
>>611
甘やかされてる障害者が健常者に対して「脳大丈夫か?」

ほんと障害者手帳とか廃止していいと思う

627名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:32:39.01ID:EpMGOMjK0
いずれにせよ地震で倒壊するんですけどね
これがホントの東海地震やかましわ

628名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:32:40.54ID:vQ9V/xCA0
VR 名古屋城で我慢しる

629名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:32:50.86ID:0C0p/Cjs0
障碍者特権団体「そうだ そうだ もっと敬え もっとそんたくしろ」

630名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:33:12.11ID:NokB86Cc0
正確な復元建築か、外面似せた観光用建築かの二択
後者なら区の税金入らなくていいかも

631名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:33:12.13ID:6hEgvycA0
これはやり過ぎだろ
頭に障害がある団体なのか?

632名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:33:12.92ID:LQSCYEiy0
>>621
あんな堀の周りとか不安定だろ。数百年後を見据えるなら強固で頑丈な場所に作り直す方がいいだろ

633名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:33:19.99ID:Z82az2ng0
テーマパークなごやんにコンクリ名古屋城を別に作って楽しんでもらえばいい

634名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:33:41.31ID:M1aonuXv0
障害者が歩けるような技術開発すればいいだろ
天守閣にエレベーターなんてものは存在しなかった
歴史を愚弄する気かよ

635名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:33:45.57ID:Nj33R2LU0
南区の汚い味噌カツ屋さんにまた行きたい

636名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:33:46.33ID:ExbqctSh0
>>625
チョット改良
タワケ土人が 幾らあぶく銭持っても意味が無いて話だミャー

637名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:33:55.95ID:LQSCYEiy0
このスレ見るだけでも植松は正しかったと言わざるを得ない

638名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:33:58.48ID:PPabKjsY0
>>612
団体は障害者個人の考えとは全然関係ない事言うんだろうからなあ
俺の意見なんて聞かれたこともないし言ったこともないわ

639名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:34:07.13ID:b/oIJXsy0
まだやってんのかこいつら
誰かこのスレ見せてやれよ

640名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:34:10.64ID:KAu1pGb90
エレベーター業者となんかあるのか
圧力団体

641名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:34:11.58ID:tKSgcevn0
>>620
> 大阪城はコンクリートだが、外国人に大人気。
これが真実なんだよな。城という存在がそこにあれば観光客は大満足。
だいたいここにいる「忠実に再現しなきゃだめだよ」派のやつらだって
忠実に復元された木造建築かどうか見抜けるの?w
そんな奴殆どいないと思うんだけどw

642名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:34:14.57ID:PxqJNomw0
史実に忠実に再現する。   障害者? 昔、城の中に障害者が入れたのか? ハイ却下。

643名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:34:22.70ID:Zedm8nHI0
大阪城の外部エレベーターなんて環境・景観を打ち壊してるだけで使ってるのは見た
事が無いわ。撤去して元々有った大砲を設置しろよ。

644名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:34:37.41ID:5af0KP/n0
>>1
エレベーターをOKしたら、スロープや手摺りや障害者用トイレなんかも作れよって事になるのは必至。

645名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:34:48.44ID:UPKK8t4L0
戦国時代の城にエレベーターなんてなかっただろ寄生虫

646名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:34:53.89ID:uEPCphz80
障がい者か。
以前、止めてた車にぶつけられた相手が障がい者だったな。
俺障がい者だから許せと言われて、かちんときて速効で警察呼んで事故証明もらったわ。
相手は保険はいってなくて、難儀した。
障がい者もいろいろなんだろうが、どうしてもこの経験から抜け出せないでいる。

647名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:35:07.19ID:GmQjSIMN0
エレベーターにすると待ち時間長いからエスカレーターにしようぜ

648名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:35:20.94ID:tKSgcevn0
>>632
まさに今石垣部会ともめてる話だね。
毎度の河村市長暴走だけどどんな方法にしろ城が再建できるんかね?w

649名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:35:37.24ID:LQSCYEiy0
車椅子の連中に道を譲って「ありがとう」と言われたことなど1度もない

ほんと腹立つ

650名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:36:16.03ID:lVxgoViD0
>>1
このクレーマー団体の一人は、重い電動車椅子でわざわざ木造建築に乗り入れて、
施設壊した実績もちだろ
やべーやつだぞ

651名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:36:18.41ID:bdW7Xn070
頭も障害者

652名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:36:19.98ID:X+1q8UdJ0
>>628
VRいいんじゃないか。
障害者には無料で配布すれば喜ばれると思う。
いい解決法の一つだと思う。

653名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:36:20.44ID:/lKNfo9F0
障害になってきた気がする。

654名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:36:45.74ID:UPKK8t4L0
>>47
その通りだけど?

655名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:36:56.17ID:MITYW8bO0
歴史的復元と目的として
健常者も入場禁止でオケ

656名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:37:12.27ID:1hZ0QDlE0
これは答えが出てる

観光用ならエレベーターくらい付けろ
再建文化財なら付けなくても良い

金とって天守閣上がれますよーみたいな施設なら省いた行政が無能

657名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:37:18.25ID:PPabKjsY0
>>626
子供部屋からそういう
寝言抜かしてんの?
絶対にお前より多額の税金払ってきたけどな

658名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:37:24.95ID:LQSCYEiy0
>>47
売名と実績作りと金だろうな

659名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:37:29.84ID:YDJ67OlQ0
権利ばかり主張しやがる糞障害者

660名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:37:56.57ID:2L+iJkl10
>>641
お前、姫路城がどんだけ人気か知らないのか?

661名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:38:14.79ID:iMqgwSRF0
>>521
どっちが先か知らないのか
やっぱり馬鹿なのね

662名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:38:27.79ID:LQSCYEiy0
>>657
ほー、トータルいくら払ってきたの?教えてちゃぶだいガイジ

663名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:38:41.29ID:5DkMQ1S20
>>126
嫌がらせのためにやってる人もいそう
自分は世話するのにこれだけ苦労したんだからお前らも味わえ!的な

664名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:38:43.75ID:hq5EHk0w0
木造のエレベーター作ればいいじゃん

665名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:38:57.90ID:OodCayu00
>>1
これエレベーターつっても
駅とかで利用するサイズじゃなく寝たきり重度障害者がベッドごと移動出来るサイズの事だからな

だから無理くり作ろうとするとスペースが足りなくなって強度の関係から鉄筋造りになるし、木造でやるなら図面から変えなきゃいけなくなる

666名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:39:22.66ID:32fFwLpB0
障害者団体が城再建の最大の障害になってるのがな

667名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:39:23.46ID:hMsSsNG+0
軽く調べただけだが、障碍者団体全てが参加してるわけでもないのね
乙武見たいな障碍者だけなのか、障碍者の中にも障碍者差別あるのかな?

668名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:39:38.34ID:tKSgcevn0
>>660
入場者数は大阪城よりも少ないのは知ってるけど
それが何か?

669名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:39:58.93ID:LQSCYEiy0
>>667
障害者って中国や韓国から輸入してるんじゃね?

670名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:40:04.73ID:UPKK8t4L0
>>223
ネトウヨがアニメしか見ていないということにしたい馬鹿チョンの妄想か(笑)

671名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:40:09.18ID:KRIXhuv60
害者の税金泥棒
やまゆりの被告の言う事もわかるね

672名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:40:16.93ID:+nSAZhz30
名古屋市では自民党がこの利権障碍団体の後ろ盾になってんだよな。
ブサヨ=自民党

673名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:40:33.11ID:OodCayu00
>>652
差別ガーって言い始めるから無理

病院患者用のデカイエレベーター設置しろって言ってる時点で会話が成立するレベルでは無い

674名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:40:39.53ID:sM8EmhoV0
ロープ垂らして首をかけ、一気に引き上げるエレベーター設置しろ。

675名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:40:55.10ID:68xe9EKB0
来なくていいよ

676名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:40:59.08ID:LQSCYEiy0
やっぱ植松が正しかったな

677名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:41:02.65ID:fnomWQOz0
もう内部はVRゴーグルでも付けて映像流してやれよ

678名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:41:09.25ID:xL7rlwgg0
エレベーター付けたところで
一度も名古屋城なんて見に行かないだろうな
こいつらw

679名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:41:10.33ID:Nj33R2LU0
代替技術がないというのは個人の意見であって
必ず代替技術はある

680名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:41:17.82ID:MITYW8bO0
それぞれの立場で批判するのは当たり前
納税者としての問題は
それで方針を曲げる名古屋市の方だよ

681名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:41:22.88ID:jKsf2bS50
>>611
>>619

内部は利便性に配慮した復元的整備でもいいのよ池沼

682名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:41:24.47ID:YGnHXCwo0
汚物は消毒

683名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:41:46.77ID:IkUQkQsj0
不良品が偉そうに^^

684名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:41:53.09ID:qmeiOtVv0
コイツらのせいにして、全員立ち入り禁止にすればいい

685名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:42:01.18ID:PPabKjsY0
>>646
障害者だろうが健常者だろうがそういうの相手に対応変えてやる必要はないよ

686名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:42:04.25ID:0il9x0T+0
金は出す気なし、労力は要求。
何様よ。

687名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:42:04.51ID:yLEWWyU+0
木造でエレベーターは出来るよ、ローマのコロシアムには付いてた。
オリジナルの名古屋城にはなかったけどしょせん展望台だからムードだけの問題だろ。

688名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:42:23.04ID:79ZlYj3X0
>>1
あれだ
名古屋城のレプリカでも建て
エレベターでも何でも付けろよ
名古屋城はアミューズメント施設じゃないんだよ

689名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:42:33.81ID:KAu1pGb90
天守閣にエレベーターを付けろとの要求は
日本の歴史、文化に対する宣戦布告

690名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:43:09.23ID:BOU1zZ100
一部クレーマーの意見なんて無視して進めればいいのに

691名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:43:24.86ID:9nLQXmd80
首に輪っかつけて
滑車で持ち上げる

692名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:43:40.83ID:PPabKjsY0
>>662
9桁行かないぐらいか

693名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:43:41.01ID:OodCayu00
まぁ図面通り木造で造って誰も入れないようにするのがベストだろな

誰も得しないけど解決策はそれしかないよ

694名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:43:53.65ID:G4vChzPr0
>>668
じゃあ障害者は大阪城に行けば良いじゃん
エレベーターあるんだろ
人気のないところに行くなよw

695名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:44:07.08ID:dP9V7FEQ0
却下は当然だ

696名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:44:21.87ID:LQSCYEiy0
身体に障害があると脳まで障害を患ってしまう

697名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:44:38.61ID:Nm1GMhmK0
木造復元して欲しい。そして敷地内に二階建てのエレベーター付き木造天守閣を建てればいい。

698名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:44:40.54ID:OodCayu00
大阪城には重度障害者が乗れるサイズのエレベーターあるの?

699名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:44:57.18ID:LQSCYEiy0
>>692
へー、ソースか

700名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:45:52.49ID:PPabKjsY0
>>681
そんなハリボテでいいのなら今のままでもいいだろうがよw
ただのお前のルールなの?それ

701名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:46:22.41ID:5+3C7eA90
>>1
近くにミュージアム的なの作って
そこに天守閣再現とかVR天守閣みたいな体験コーナー作ればよくね?

702名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:46:27.50ID:1e87zgJt0
団体の人も、自分達のせいで、正確な復元が出来なかったら残念だと思うんだけど、自分達が登りたいを優先したいのかな。
復元がそもそも無駄なら、税金の無駄使いだって復元に反対したらいい。でも、復元は多くの市民から受け入れられてるんだろ。

703名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:46:40.04ID:LQSCYEiy0
植松来てくれ頼む

704名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:47:18.22ID:9nLQXmd80
>>696

歩かないと脳に悪影響がという
しね

705名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:47:28.66ID:oFONzfT/0
その内にエベレスト頂上までケーブルカーをとか言い出す

706名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:47:35.39ID:LUqGdxO20
>>578
それなら全部鉄筋でいいじゃんって話になって、
鉄骨がよけりゃ、神社とかも鉄筋コンクリートでいいじゃん?てなるぞ。
昔のままにこだわるのは、後世に史実や技術を伝える歴史的文化的意味がある。

707名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:47:43.34ID:5PojO44A0
前回の名護屋城再建は地元名士の寄付だったらしいね、その一人がエレベーターをとかなら十分に理解出来る
しかしお前等身障は税金を吸って生きてる側じゃん、ここは引いておこうよ

708名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:48:17.50ID:jKsf2bS50
>>700
文化庁だよ
知らなかったのか池沼

709名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:48:18.54ID:LQSCYEiy0
>>704
もう皆殺しでいいと思う

710名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:48:27.63ID:PPabKjsY0
>>699
俺の払ってきた税金で甘やかされて生きてるお前がどうしたって?

711名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:48:38.44ID:LbetsLla0
一般の入場を制限すればエレベーターそのものが必要ないし
設置費用やメンテナンスも必要ないし総工費も安く済む
そもそもお城はアトラクションじゃないんだから内部に平民が入場出来なくて良い

712名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:48:45.85ID:LQSCYEiy0
>>710
へー、ソースか

713名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:48:46.10ID:OodCayu00
障害者団体の一人が寝たきりの重度障害者で「アタラシイナゴヤジョウヲミテミタイあうあうあー」と言ったから願いを叶えてあげようと【良い事】してるつもりなんだと予想

714名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:48:53.14ID:SGpTiWdo0
>>690
市長はそうしたいところだが、
知事が一部クレーマーの応援団になってるから騒ぎが大きくなる

715名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:49:02.16ID:CVOeqxV70
ニュースで陳情に来てるの見たけど、終始ケンカ腰で恫喝するチンピラ集団だったわ

716名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:49:07.03ID:RfTLrZ/n0
面倒くさい奴らだな
行かないくせに
スロープにしろ

717名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:49:08.31ID:V86X+Y/+0
別の誰かに迷惑をかける結果なのであれば
当然の権利ではないのにね。

ありがとうの気持ち、忘れてませんかね。

718名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:49:24.47ID:8+VAQD780
植松を全否定できないのは
こういう奴等がいるから

障害者の為の社会ではない

719名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:49:36.76ID:lOXsZ7ab0
もともと名古屋城は今の名城公園も含めた巨大な城郭で
まさに尾張徳川の威光の象徴だった
名古屋城木造復元の次は名城公園をかつての城郭に復元する仕事が待っている

720名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:49:40.69ID:EF8Rdn1N0
それなら建て替える意味がないんだがw

721名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:49:48.49ID:y6CDH+EA0
あれ?
平等を望むんじゃ無いの?
健常者差別してるの?

722名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:49:51.20ID:5BPHyJk60
自分たちが設置費用やランニングコスト負担するんならいいんじゃね?
え?出すのは口だけだって??

723名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:49:51.92ID:CI3UmnL50
なんでここまでこだわるのかわからんね
全国のお城にエレベーターを設置しろと言い出すつもりか?

724名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:49:52.12ID:SDkjjSYb0
大阪も名古屋も所詮レプリカであり城の外見をした資料館
消火栓もあれば、非常口の案内もある。エレベーターくらいいいんじゃねーの

725名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:50:05.72ID:7qogB0nc0
>>438
中国人?死んでいいぞ

726名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:50:30.33ID:ivZU1Lvu0
>>702
本当に文化を愛する人間なら、文化破壊してまで自分の欲を優先させようとはしないだろうからね
ただの障碍者利権集団でしかなよね

727名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:50:30.97ID:xL7rlwgg0
シェルパを雇え

728名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:50:39.52ID:OodCayu00
>>714
本当大村ってゴミだよな
リコールの話は進んでるのかね?
署名するよ

729名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:50:40.50ID:KAu1pGb90
>>681
抽象的な言葉を連ねるだけで
相変わらず具体性がないね
ダメな奴の見本

730名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:50:48.71ID:4lAaK/Pn0
尊大すぎるもの言いだし無視していいレベルだと思うけどそうならないのは何故だろうと勘ぐってしまう。
強い後ろ盾があるのかな。

731名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:51:34.85ID:LMssnLAR0
富士山にもエレベーターつけろ

732名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:51:49.84ID:LQSCYEiy0
>>728
パコリーヌ山尾志桜里が再選するぐらいだからな
もう愛知県民はリコールどころか何の話かも忘れてる

733名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:52:16.60ID:HAZobC7M0
何で富士山にエレベーターを付けろって言わないんだ、この障害者団体のバカタレどもはw
観光施設にエレベーターが付いてないと許せないんだろ、おぶって登らしてもらうのが屈辱なんだろ
だったら日本中の登山できる山にエレベーターなりロープウェイなり付けろって言わないと

734名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:52:32.50ID:2L+iJkl10
>>714
要するに市長と知事の代理戦争なわけだ
くだらねえ
知事を次の選挙で引きずり下ろすしかないな

735名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:52:41.58ID:tKSgcevn0
>>694
名古屋市は観光客を呼び込みたいようだけど?
現在でもトップ3に入る入場者数だしね。

>>706
RCはわかるけど鉄骨は持たないだろ・・・
あと観光施設として売りを考えた場合木造の巨大建築物ってのは売りになるね。
まあそこに過去を忠実に再現ってのはそんなに必要ないけどさ。

736名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:52:50.26ID:PPabKjsY0
>>708
それなら今のままでいいじゃねーかよって言われるだけだろ

737名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:52:51.30ID:9BYiL/Sq0
籠屋常駐させて有償で運ばせるようにすればええ
障害者様無料なら納得するやろ

738名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:53:01.54ID:YKXHZE4+0
河村を叩いているかと思ったら、
河村は南京大虐殺やトリエンナーレの件で
お前らの側のリーダーとなったのか

739名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:53:14.60ID:dbBxpAnD0
名古屋城は病院じゃねーよ

740名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:53:20.44ID:PPabKjsY0
>>712
何とか言えよ甘ったれの子供部屋おじさんさあ

741名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:53:20.44ID:FNan3C610
城って、戦争のための施設やぞ?

障害者は、真っ先に排除されるんやが。

742名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:53:25.67ID:B0wzbnTf0
何人が行くんだよ。
ゴネて自分たちのエゴを通したいだけだろ。

743名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:53:26.25ID:ktSOjzNB0
>>715
対応した職員が後日精神障害者になるわ

744名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:53:29.75ID:Y2LfFp8A0
>>688
本物の名古屋城が残ってるのかいな?
これから造る名古屋城はただのレプリカでアミューズメント施設でしょ。

745名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:54:22.91ID:tKSgcevn0
>>736
今のままで全然よかったんだけど(防災対策はしっかりしなければいけないが)
当の市長が絶対にやるって言って聞かなかったんだよ。

746名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:54:36.58ID:kGA+KjHf0
バリアフリーヤクザ…

747名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:54:37.75ID:LQSCYEiy0
>>740
ソースも無しのドヤ顔に何を言えばいいの?わざわざカタカナにしてんだからさぁwwwwwwwww

748名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:55:41.86ID:Z9wi5XWb0
水道管や電気コード、消火栓等付ける時点で正確な再建じゃないだろ
エレベーターがダメというのは障碍者差別そのものだ

749名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:55:45.24ID:MwXEZzM40
逆転の発想で、障害者の代替品を作ればいい。

750名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:56:18.60ID:OodCayu00
>>730
取り敢えず大村が後ろ盾

河村のお陰で当選した癖に、仲違いしたら河村の非難と邪魔しかしない。恩を仇で返すのが朝鮮出自の大村流。

https://dream04090129.biz/mind/oomurakeireki/

経歴

父親が農業をしていましたが、昭和31年の台風で農作物が被害を受けた為、《渡日》しました。
そこで、在日韓国人の母親と出会い結婚。3人の子供に恵まれます。
大村秀章さんは3番目の末っ子でしたが、幼い頃に犬に顔を噛まれて大きな傷跡が残ってしまいました。

751名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:56:20.55ID:AJ5bJl5c0
復元にならないだろ

752名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:56:23.35ID:dbBxpAnD0
障害者は来なくていいよ

753名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:56:26.70ID:LQSCYEiy0
障害者手帳とか廃止しろや

754名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:56:27.78ID:tKSgcevn0
>>738
思想的に反中・反韓の姿勢を見せればそれだけで全肯定されるからちょろいよなw
河村は単なるポピュリストで政治的能力皆無ってのはちょっと調べればすぐにわかるのにねえ・・・
この名古屋城再建問題だってどんだけグダグダになってるかここにいる人たち知ってんのかな?

755名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:56:37.55ID:G8hoT3DW0
障害者は外から眺めてるだけで我慢しろや

756名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:56:38.58ID:lIN/Bzt20
>>61
ブスのひがみとよく似ているね?
ブスだと子供の時に皆からの対応も悪い場合もあるし?

757名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:56:41.26ID:PhZVVaE70
再建費用は入場料で賄う予定
歴史的な史料として復元するんじゃなく観光施設としての再建なんだよ
障害者も高齢者も体力ない人も幼児連れた家族連れも天守閣に登れないような城じゃ観光施設として使い物にならん

758名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:57:12.74ID:erCVpkLp0
そのうち姫路城や松山城にもエレベーター設置しろと喚き出しそうだな
この基地外共はw

759名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:57:14.89ID:/Iu88wbE0
名古屋城は内部コンクリだから別に今更いいけどさあ
でもお前が買ったのマンションじゃねぇーつの
地震対策とかいろいろあるけど本当になが〜い目でみたら木造の方が観光にはいいに決まっている

760名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:57:15.54ID:CVOeqxV70
しかし大村とかいう三河のウナギイヌ何とかならんもんかね
あいつのせいで愛知というか名古屋が勘違いされる

761名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:57:34.37ID:ktaMymAb0
ゴミ団体

762名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:57:36.28ID:3P3BZNjB0
エレベーターは便利だから付けるとして、障害者は危険だからと入場禁止にすれば解決だな

763名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:58:13.29ID:LQSCYEiy0
大村「潰せ」
ガイジ利権団体「は!」

764名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:58:24.02ID:PPabKjsY0
>>745
そんなやりたいならやらせてやりゃいいじゃん
選挙で勝ったんだろ?
再現生を最優先したいならエレベータもスプリンクラーも消火器も要らんし、天守閣に庶民を入れる必要もない

765名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:58:34.30ID:OodCayu00
>>748
エレベーターってどんなもの想像してる?

障害者団体が言っているのは寝たきり重度障害者がベッドごと移動できるサイズの事だぞ?
そんなもん作るスペースは無いんだよ

766名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:58:41.04ID:KAu1pGb90
日本文化を否定する障碍者団体は日本の敵

767名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:58:43.16ID:GNIRC/Cl0
そのうち富士山に登るエスカレーター設置しろとか言いそうだな。

768名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:58:44.72ID:yWn/7CyE0
階段が登れる車椅子を作らないメーカーが悪い

769名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:58:52.10ID:SN1/XiPx0
障害者団体が障害者をおぶって登ればよい!

770名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:59:02.17ID:J8tHNHfT0
滑車つけて木造の人力エレベーターにしろよ
使いたい奴が自分でロープを引っ張ってあがる
義務と権利
それでこそ説得力がある

771名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:59:32.54ID:LQSCYEiy0
>>764
>スプリンクラーも消化器も要らない



さすがガイジwwwwwwwwww

772名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:59:36.01ID:0+TTwgWV0
姫路城は難をのがれたな
これから大規模改修に入る全国のお城はご愁傷様やで・・・

773名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:59:39.06ID:Bx7KgePf0
マスドライバーで打ち上げたらどうだろう天守閣の窓開けておいて
帰り?屋根の傾斜をカタパルトにしてパラシュート降下で

774名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:59:49.26ID:35gdfjrj0
じゃ、障害者は住民税倍払えよな。

775名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:00:19.93ID:SM7CNGHs0
エレベーター付きの城に観光価値があるのかね

776名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:00:21.31ID:G4vChzPr0
>>735
そりゃ観光客増えるだろ
障害者より健常者の方が多いからな

777名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:00:23.22ID:PPabKjsY0
>>747
これまで払ってきた税額にソースなんかあるのかww
深刻な脳障害抱えてるぞお前

778名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:00:42.03ID:OodCayu00
>>764
河村は得票率67.84%

圧勝やで

779名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:01:00.27ID:QmnxH6ON0
この障害者団体に反対する障害者団体がないことが恐ろしい

780名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:01:17.36ID:KAu1pGb90
>>764
消火設備のない建物は違法だと
何回言えばわかんのお前
ほんとゴミだな

781名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:01:21.18ID:V0X8JvLc0
こりゃ、寝たきりの人のために城自体が移動せんと!
運んでもらうんはダメなんだろう?

782名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:01:21.37ID:LQSCYEiy0
>>777
源泉徴収表って知らない?なんなら所得証明でもいいよ

出せるよね?

783名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:01:30.03ID:0+s7Hy9e0
エレベーターの設置&運用コストに見合う、障がい者の入場者数が見込めるのか。行政の施設だからといって、そこを無視してもいいのだろうか。皆さんの税金投入してるんでしょ

784名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:01:41.99ID:tlOAdVXc0
ガイジなんて健常者の情けで生かされているだけなのに
増長して優遇を求めてくるゴミは廃棄処分しろよ

785名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:02:00.71ID:PPabKjsY0
>>771
植松にシンパシー感じてる子供部屋おじさんさ
お前がいくら何やったってお前のポジションはそのまま変わらずだよ
お前が変わらないんだから当たり前だけど
いい加減気付け能無し

786名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:02:15.46ID:OodCayu00
>>779
本当それなんだよなぁ

在日問題でもよく言われるけど内部から反対意見が出ない限り、団体の意見がそれらの代表と見ざるを得ない

787名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:02:45.08ID:LQSCYEiy0
>>785
はよ9桁弱の納税額証拠出せよ

788名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:02:50.44ID:tKSgcevn0
>>764
という勢いで強烈なトップダウンで進めた結果・・・

河村「どんどん進める。完成予定は2020年7月」
文化庁「石垣とか貴重な文化財だからちゃんと調査しないと無理!その計画すらないでしょ?」

と突っぱねられていまだに現天守閣の解体すら手つかずの状態です・・・・
しかもすでに木材は調達済みでその保管料も年間数億かかりますw

789名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:03:08.90ID:5FSuKQk10
古代の熱気や職人の心意気を伝えるのに
エレベーターなどあってはならないもの

790名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:03:18.06ID:NW+Qz4E+0
ガチ精神障ガイジおるやん

791名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:03:29.14ID:XNw7pI5p0
弱者利権

792名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:03:57.52ID:KAu1pGb90
>>785
個人攻撃はいいから
何故文化的価値という公共的利益よりも
オレも登らせろの私的利益を優先し尊重せねばならんのか
さっさと説明しろよ低能
相変わらずクズだなお前

793名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:04:07.56ID:1NxNoOSq0
大阪城の悲惨な中身を見たあとでは、もう城の中に何を作ってもどうでもいいやって思うよ
だいたい、再建してる時点でもう現代の建物だし

794名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:04:10.72ID:WbugMyrz0
復元の不自由展

795名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:04:22.77ID:8z0j0hrT0
クレーンでつりあげては?

796名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:04:42.89ID:fnomWQOz0
>>788
無駄すぎる

797名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:04:48.76ID:nDFAeTO30
ここは城だからいろいろ言われてるけど
例えばどこかの五重の塔とかを再建するとなったらエレベーターをつけろって言うのかな

798名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:05:01.61ID:4NcWq3230
姫路城にはないよね。

799名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:05:01.66ID:AU6sLwmN0
めんどくさいからもう一般人立ち入り禁止でいいよ

800名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:05:06.88ID:ywB5ly5d0
人命にかかわる病院とか学校といった施設で障害者に配慮するのは分かるよ
遊びの観光名所にその趣をめちゃくちゃにする高価なエレベーター設置させるて
どれだけ狂った要求かわかってる?
むしろ普通に暮らしている障害者の足引っ張てるだろ

801名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:05:08.71ID:Ri2Bp6+Q0
戦国武将「は?甘えんな」

802名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:05:09.67ID:tKSgcevn0
>>776
勘違いしているようだけど
障害者のためにエレベーター付けろなんて言ってないよ?
観光施設として必要と言ってる。

803名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:05:09.92ID:m8XS13qJ0
平等なんだろ?
だったら這いつくばってでも行けよ

804名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:05:20.73ID:3+GyMWQl0
🏯大阪城公園/105.6ha
【お城】名古屋城天守閣にエレベーター「設置は当然だ。代替技術などない」 障害者団体が市批判 ★2 ->画像>16枚

🏯名城公園(名古屋城)/80.41ha
【お城】名古屋城天守閣にエレベーター「設置は当然だ。代替技術などない」 障害者団体が市批判 ★2 ->画像>16枚

805名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:05:36.31ID:btsIEp7U0
外にクレーン車でも置いて天守閣までつるし上げてやればいいんじゃない?
観光の目玉になるかもよ。

806名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:05:38.55ID:2e7eMUbd0
名古屋人は脳に障害があるからな

807名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:05:39.04ID:JOMzw7w60
こんなんに500億使うくらいなら名古屋市の学校給食どうにかしろよ。
エレベーターは法律の問題。付けるの嫌なら民間で建てろ。民間なら努力義務で済む。

808名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:05:48.72ID:dbBxpAnD0
「殿、敵がエレベーターで上がって来ます!!」

809名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:05:53.65ID:1mRW/4Dy0
なんでこの障害者団体は上から目線で偉そうなんかね?
城が人生に関係あるん?生きる為の健康に何か必要なの?
そもそもお前等城に何度も通えるんか?

810名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:05:57.39ID:Sv0ztn9S0
>>66
引き下がるよ

あいつらは
「健常者と同じ待遇にしろ」というのが基本だから
健常者も入れないなら自分達も入らない

811名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:06:00.49ID:1kWQ96zt0
障がい者の方々、そんなに天守閣登りたいの?
興味ない人が大半でしょうに

812名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:06:04.02ID:l2E+niaA0
>>797
中に入れるならそうするんじゃない?
金のタネであり仕事だから

813名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:06:15.52ID:ivZU1Lvu0
正直、国民の八割が名古屋城の天守閣に登るのならエレベーター設置もやむ得ないと思うが
実際には5割もいないだろ

814名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:06:17.21ID:PPabKjsY0
>>780
再現性を最優先するのなら

と書いてあるのも読めてない
ADHDか

815名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:06:20.67ID:NeD29rPU0
>>729
最優先すべきは史跡の保存と活用
再現性はその手段に過ぎない
具体的事例だしても理解できないでしょ池沼

816名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:06:37.67ID:r4S3LkEx0
>>1
日本の文化を破壊するもの。
それがパヨク。

817名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:06:53.15ID:OodCayu00
>>800
障害者内部から反対意見が出ない以上、エレベーター設置は障害者達の総意と見ざるを得ないよ

818名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:06:55.03ID:ktSOjzNB0
次は天保山をエレベーターで

819名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:07:04.52ID:bz1jIhlu0
さすがにそれは違うと思う。

820名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:07:12.72ID:Ze3BDiE10
>>774
> じゃ、障害者は住民税倍払えよな。

障害者年金もらってるはず。ほぼ全員とちゃいますか?

821名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:07:22.56ID:LbetsLla0
忠実に城を再建するんだからエレベーターなど不要
そして一般の入場も禁止してしまえ
城は外観からだけ眺められればそれでいい

822名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:07:28.62ID:KB2qPqwj0
障碍者だろうがそうでなかろうが天守閣に登るのは禁止にすればエレベータはいらないな

823名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:07:29.94ID:2e7eMUbd0
這いつくばってのぼれ

824名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:07:30.89ID:5FSuKQk10
高い場所なら近くにいくらでももっと高い
ビルがある、復元を理解せず因縁をつける

825名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:07:44.05ID:KAu1pGb90
>>793
再現性に重きを置かないってのは
そもそもオリジナルに対するリスペクトがないんだよ
エレベーター付けろと要求するクソどものには共通するなコレ

826名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:07:49.34ID:PPabKjsY0
>>792
俺はそんなこたー一言も言ってねえよww
子供部屋に引きこもってるからか知らんが思考回路が幼稚園児並みじゃないかお前

827名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:07:50.58ID:bb6iriQq0
エレベーターなんかつけるなよ
障害者は担がれて登れ 大体天守閣みたいな軍事施設大嫌いだろ
行けば真っ先に殺される

828名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:07:51.85ID:JYWZob320
天守閣には入れないようにすればええやん
関係者以外入るのは禁止で解決
マンホールの中にエレベータ設置しろってならないやろ
それと同じや

829名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:08:20.05ID:btsIEp7U0
>>802
文化財としては不要どころか害悪なんだよね。
そしてただの観光施設なら税金負担したくないという市民も出てくるんじゃないかな。

830名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:08:30.55ID:jaPh6TXB0
金出さないけど口は出すの典型例。

831名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:08:35.69ID:dbBxpAnD0
消防のはしご車で運んでやるよ

832名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:08:53.50ID:d14XcfWL0
もう天守閣は公開停止しよ?

833名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:08:54.33ID:OodCayu00
>>828
ここまで対立が激化したらそうするしか無いわな

誰も得しないけど

834名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:08:54.38ID:TRqE2KpR0
小姓のコスプレした従業員が背負って登るサービスにすればいいだろ

835名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:08:56.88ID:COvyvYtW0
木造天守閣再現は現代に芸術品を蘇らせるの。
そこにモラルだの何だの入り込む余地なし。
大村が教えてくれただろわからんか

836名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:09:16.78ID:ywB5ly5d0
いっそ障害者の方々に配慮して未来型高層ビルディングを
ニュー名古屋城にしたらニッコリなんですかね?

837名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:09:22.51ID:1mRW/4Dy0
すげー我儘な障害者様だな。
VR駄目。ロボット式歩行補助も駄目。
エレベーター付けろエレベーター付けろエレベーター付けろエレベーター付けろ。
脳も障害者になってんじゃねーの?

838名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:09:24.43ID:OodCayu00
>>834
寝たきり重度障害者の対応がそれでは出来無い

839名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:09:26.27ID:KAu1pGb90
>>815
具体性がないと言われて更に抽象論を続ける池沼
再現性の否定はオリジナルに対して敬意を欠く態度であることも
理解しないクズ

840名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:09:42.89ID:XcAk3HJR0
高層ビルの窓拭きのように天守閣の外から釣り上げる方式で良いのでは

841名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:09:57.98ID:d14XcfWL0
>>834
それ良いね

842名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:10:12.93ID:KAu1pGb90
>>826
ほら逃げた
な?このザマですよ?

843名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:10:21.65ID:PPabKjsY0
>>788
なんで選挙で圧勝したの

844名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:10:45.18ID:PteQbnB+0
>>8
障害者そのものがもうVIP wwwww

845名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:10:50.82ID:NeD29rPU0
>>736

高松城天守、「復元的整備」へ 文化庁の基準緩和受け 大西市長、市議会で方針

https://news.line.me/issue/oa-shikokunews/aa24e978fc08

846名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:11:25.95ID:tKSgcevn0
>>829
新しく建つものは竣工した時は文化財でもなんでもないし
それから時間を経て文化的な価値が出てくるのはどんな工法でも同じ。

そして建設費については今後数十年の入場料収入(現状の4倍)を皮算用している施設だから
とりあえず市債で賄うけど実質的に負担はないよと名古屋市は言っておりますww

847名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:11:39.71ID:8isZmo0p0
市長が木造復元とか言い出すから変な人達がアップしちゃったじゃん…

848名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:11:43.95ID:PteQbnB+0
城は障害者施設じゃねえぞwww

849名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:12:02.74ID:5FSuKQk10
障害も千差万別だろ、歩いて
上って達成を喜べる人もいる

850名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:12:08.63ID:dbBxpAnD0
人運ドローンの登場だな

851名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:12:22.42ID:KAu1pGb90
>>802
言ってるよ?
エレベーターを付けないのは障碍者排除だとか
アホなことほざいてるよ?

852名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:12:35.11ID:ktSOjzNB0
名古屋城の料金
中学生以下と身体障害者精神障害者は無料

853名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:12:42.85ID:FqbxahDrO
よくわかんないけど階段無理
年取ると疲れるからエレベーターは必要

854名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:12:49.95ID:LJtlgUaU0
確か当時の技術を継承する建て前があると文化庁から補助金が出るんだよね。それが無いと予算的に_
で、エレベーターを付けると継承にならないから補助金が出ない

今の名古屋城は老朽化と消防法の適応にカネが掛かりすぎて建て替えた方が安い

よって補助金貰って建て替えるか、取り壊すかの2択
どうするかね?

855名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:12:55.81ID:PPabKjsY0
>>842
言ってもいないことを言ったと思いこんで妄想と戦ってるような奴が植松にシンパシー感じてる子供部屋おじさんだってことだけはよくわかった
お前みたいなのは二度と子供部屋という天守閣から出てくるなw

856名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:13:12.65ID:LbetsLla0
>>847
木造再建はそれは賛成だけれど
一般入場を禁止しない点で反対

857名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:13:15.12ID:Ze3BDiE10
>>822
>天守閣に登るのは禁止にすればエレベータはいらないな

一般公開しない予定で建設始めてもよいかもね。

しっかし、耐震性に問題があるコンクリ城の解体に反対する文化庁て何だろ?

858名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:13:37.18ID:jnvIIGmJ0
>>810
健常者よりも優遇しろ、と言ってるような

859名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:13:51.30ID:uymPCMkz0
もう全員入場禁止でいいからエレベータ^設置とかすんな。
歴史的建築物の再建なのだからきちんと再現しとけ。

860名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:14:01.23ID:KlfPTWRK0
>>591
何が文化的価値だ糞尿カス野郎
現代の耐火難燃材料使って重機で
建設して歴史再現になるか低脳児が

861名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:14:12.40ID:7v9om4oe0
>>14
障害者としては冷ややかな目で見てる

862名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:14:14.35ID:OodCayu00
>>843
横だけど名古屋では河村は絶大な人気
東京で言うかつての小池フィーバーみたいなのがあるんよ

一方大村は「あんた誰?」状態だったんだが
TVタックル時代から交流のある河村が自民党を除名された大村に助け船出して全面支持を表明したから大村も知事に当選した経緯があるんよ

仲違いした今は、大村が何でもかんでもイチャモン付けてる状態

863名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:14:20.65ID:rlPHWBeR0
参加者全員老人だし、使いやすさ言い出したらキリがない
はっきり言おう
昔の城を限りなく再現したもの であってお前ら老害の観光のための施設ではないし、それをしたら価値は無くなる

864名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:14:21.28ID:KAu1pGb90
日本の文化なんかどうでもいいから登らせろと言ってるのが障碍者団体
ただのクソ野郎でしかない

865名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:14:23.00ID:Zy6WEV5t0
差別ビジネスは半島が起源

866名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:14:33.72ID:f287w8u20
こんな事ばかり続けてると、障害者に憎しみしか感じなくなる

867名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:14:34.79ID:6xBnXTjl0
優先順位低すぎ。もっと違うところに金使え。

868名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:14:38.90ID:NQ2wOPIC0
天守閣って物見櫓と作戦指揮所だからな
障害者はお呼びじゃない所

869名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:14:51.63ID:CH1h3SkA0
こんなことなら復興天守のままでよかったんじゃないんかなぁ。
ま,せっかくなので木造で復元。EVなしで関係者以外立入禁止にしよう。
双方めんどくさい方々だ。

870名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:15:10.71ID:lnXYoENh0
目の見えない人たちのために
見える物を作れと言ってるようなもん

871名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:15:14.94ID:PuhRxYqM0
シンドラーだけはやめろ

872名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:15:17.49ID:NQ2wOPIC0
たしか、共産党系の障害者団体って話だな

873名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:15:18.52ID:tKSgcevn0
>>843
名古屋市民に人気があるから。
ポピュリストとしての能力は高いんじゃないかな?
何かあるといいタイミングで発言するんだよねw
市議の報酬半減とかトリエンナーレでのあれとか。
友好姉妹都市の南京市から来た使節に南京大虐殺はなかったとか言い放つのはどうかと思うんだけどねw

874名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:15:26.44ID:rQrx1K1T0
いいじゃない
エレベーターに限らず色々付ければいい
どうせ名古屋に観光なんて行かねーし
頑張れよチョン大村

875名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:15:37.72ID:QQhHKnf40
もうEVつけるなら城作らなくていいよ

876名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:15:40.98ID:vjKLaLJB0
団体とやらが1/1スケールのエレベーター付名古屋城型アジトでも作ればいいじゃんか。
労働者階級きっての富豪Cさんにでも頼んでみては。

877名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:15:41.68ID:rlPHWBeR0
>>860
自分のことしか考えられない老害は寝てるか逝け

878名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:16:00.69ID:LbetsLla0
>>857
建て替えでエレベーターなど設置して
城をアトラクション施設のように扱われるのを嫌ってのことだと思う

879名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:16:06.02ID:xuLYPMaD0
エレベーターが無い!
電気照明が無い!
水洗トイレが無い!
ガラス窓、冷暖房空調設備が無い!
消防用設備が無い!
土足禁止!

当時のまま再現するのはいいけどこんなので観光客来るのか?

880名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:16:09.82ID:KAu1pGb90
>>860←ほらな?
結局文化的価値全面否定なわけよ
んで自分が登りたいから登らせろと喚き散らす
公共的利益なんて一顧だにしないエゴ剥き出しのクソ野郎
最低だよお前は

881名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:16:15.81ID:TkgmNleF0
>>1
障害者だってお城見たいよ、じゃなくてエレベーターを設置させること自体が目的なんだな。

882名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:16:24.07ID:btsIEp7U0
>>846
その考え方だと原型留める必要すらないし
何のために建てるの?って話になるね。
過去の遺跡を再建するという前提がないなら何のために建てるの?ってなるし。
だったら日本一の高層ビルでも建てた方が集客力あるよ。

883名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:16:35.49ID:Nj33R2LU0
こんな本格的なのを造ったら、観光客がますますこっち来て
韓国に行かなくなるから困ってるんだろ?

はっきり言えよ、障害者を盾にしてんじゃないぞ

884名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:16:45.12ID:uymPCMkz0
天守閣とりこわして石垣だけのこしておけばいいよ。
あれはオリジナルだし。

EVつけるくらいなら多額の金使って再建する価値ねーから。

885名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:16:45.49ID:FElUxZII0
こいつら何でここまでして価値下げようと必死なの?

886名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:16:51.03ID:NeD29rPU0
>>839

無駄なことはしたーーくなかったが
ホラよ池沼
お前には国の考え方は永久に理解出来ないよ

https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kondankaito/shiseki_working/pdf/r1411441_08.pdf


「活用効果」が復元基準の一端を担うこととなっていることから、今後の「新基準」は否応なしに「活用効果」と向き合うこととなる

887名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:16:51.22ID:achvTuGi0
パワー系におぶってもらえば?

888名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:16:57.95ID:8YZJTemK0
カタワは名古屋に来るな
穢れるわ
京都の河原に籠ってろ

889名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:17:01.76ID:KlfPTWRK0
>>877
お前が死ねや寝グソ野郎

890名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:17:14.60ID:y3hY0R7V0
こんな奴らが居ると、障害者のイメージも悪くなるわ
まともな障害者も迷惑だろうね。

891名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:17:15.01ID:eI8hS2Ur0
そこまでして城に入りたいなら籠屋みたいな運搬してくれる人雇えよ
日当1万ならやってくれる人いるだろ
1度行ったら満足していかねーのに何相手に負担させようとしてんだよ

892名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:17:28.95ID:lnXYoENh0
>>881
最初だけ自分達の勝利をアピールするため来城する
あとは二度と来ない

893名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:17:38.80ID:tKSgcevn0
>>862
河村市長のダメさ加減を見てたらいちゃもん付けたくなるよw
まあそれが数字取れるからマスコミも質問するんだとは思うけどさw

今は名古屋市民とそれ以外では河村市長の評価にかなりの温度差あるんじゃないかなあ。

894名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:17:49.26ID:sZGdP5KW0
そのうち点字ブロック全床に敷いて、すべての場所に金属の手すりがつき、扉も手が不自由な人のために自動ドアになり… ハイテクな障害者のための城が完成!

895名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:18:04.47ID:6nNfnNIQ0
やっぱり市長より知事が正常

896名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:18:05.80ID:0/6A1Eat0
歴史的資料にエレベーターw

897名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:18:11.28ID:qHxfIgPU0
>>868
平民もお呼びでないけどな

898名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:18:11.66ID:Nr4W5p3o0
復元なんだしエレベーターぐらい普通作るだろ
観光目的なんだし
障害と絡めるから変なのが湧いてくる

899名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:18:13.43ID:KAu1pGb90
>>855
落ち着けよ
くだらない個人攻撃に終始せず
本質的な問題について答えろと言ってんだ
何故障碍者の利益>文化的価値なのか
説明しろ
できないなら消えろ

900名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:18:18.61ID:PPabKjsY0
たわけ!天下の名古屋城天守閣に一般庶民が入れるわけがなかろう!
とか宮地に言わせりゃ名古屋市民はハハーッてなもんだろ

901名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:18:40.20ID:FeXnlqIx0
始めに声を挙げた団体の代表が所属する別団体名義で抗議出したりしているので
「障害者」の建前があれば無敵と思っていたのが通じず
潰れたメンツの為に粘着しているとしか思えない

902名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:18:59.64ID:LbetsLla0
>>879
観光客を内部に入れる必要はないでしょ

903名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:19:02.85ID:OodCayu00
>>861
あなたの様なまともな人から声を上げて貰わないと問題の解決は100%無理だよ

健常者が言うと全てが差別になってしまうから

貴方の様なまともな障害者の意見が必要で、それだけが唯一の解決策

904名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:19:09.28ID:rlPHWBeR0
>>889
寝グソするのは障害者の方で草

905名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:19:28.15ID:Nj33R2LU0
こんなの、障害者も怒った方がいいよ
おかしな連中に煽動されないように気を付けて

906名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:19:29.33ID:VX+faV+U0
エスカレーター片側歩行を禁止しようとする団体も、

こんなら奴らなんだろうな。

907名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:19:46.08ID:uymPCMkz0
首里城の階段もすべてスロープに変更しとけ。

908名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:19:55.57ID:RYQh1H/q0
解体して更地でいいんでね?
余分な金使わなくて済む。

天守閣跡地には
「諸般の事情があり、再建できませんでした」
でいいんじゃないかなと

909名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:19:56.34ID:Ozh4vHfj0
障害者と言うより国から金貰って安穏と生きてる輩は世間ズレしたキチガイが多い

910名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:20:02.83ID:tKSgcevn0
>>882
観光的価値を考えるなら全体イメージは留めたほうがいいと思うけど?
商業地として優位がある地点と観光施設として優位がある地点は違うよ。
例えばアンコールワットに超高層ビルがあっても売り上げが絶大になるわけじゃないのと同じこと。

911名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:20:09.67ID:CVdRDQ3/0
大気圏突破できるエンジンつけたりしろよ

912名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:20:18.96ID:uymPCMkz0
>>906
さすがにそれはちゃうわw

913名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:20:29.88ID:hfIUfKjn0
もうエレベータ無しで決着した
決着したことを蒸し返すなんて韓国人みたいだな

914名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:20:42.11ID:Nr4W5p3o0
>>908
馬鹿なこと言うな
観光で名古屋行ってみろ
ここしか行くと来ないぞ

915名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:20:46.81ID:KlfPTWRK0
>>904
お前は脳に重い障害があるから
毎晩寝グソしとるやろww

916名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:20:55.38ID:qHxfIgPU0
>>891
背負子みたいなので運びながら解説してくれるガイドを配置して健常者でも利用できるようにしたらエレベーターよりコスト抑えられそう

917名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:20:57.92ID:j+pXR2PE0
>>804
大阪城の堀と石垣かっこいいな

918名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:21:09.18ID:uymPCMkz0
>>898
復元だからいらないんだよ。、

919名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:21:16.08ID:exivjpiP0
現代日本人は健常者ですら階段を登れない
世界から見て想像を絶するほどに貧弱すぎるので
もはやダメ人間すぎて人間扱いすべきてはない
エレベーター設置などあり得ないことで
障害者が来たら職員が輿に乗せて運べ
それでいい

920名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:21:37.87ID:fJ1rUNbf0
江戸時代にエレベーターがあるかバカタレ。
歴史遺産の破壊行為に他ならない

921名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:21:54.49ID:v6sbd5ge0
>>11
新築名古屋城の後には
国宝5城(姫路城、彦根城、犬山城、松本城、松江城)にも
追加工事でエレベーター付けろと言い出す

922名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:22:00.62ID:CVdRDQ3/0
そもそも城と言うもの自体、
敵兵が簡単に攻撃できないような設備

923名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:22:01.05ID:PPabKjsY0
>>899
なんで俺が言ってもないし思ってすらもいないことについて
理解力が幼稚園児のお前に俺が説明してやらなきゃならないんだよww
どこまで他人におんぶに抱っこを求めてんだよ

パパかママに聞いてこい英一郎

924名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:22:05.92ID:KAu1pGb90
>>886
お前それよく読めよ
可能な限り忠実に再現しなければならないってのが
前提の話だろ

925名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:22:06.82ID:2sfeiwAp0
>>29
その論法だったら今日誰も上れないw

926名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:22:07.67ID:Nj33R2LU0
>>891
大学のラグビー部にアルバイトで来てもらって

927名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:22:20.56ID:vXBeHcm50
金は無尽蔵に無い。
じゃあ腸疾患で手帳持ちの私のために全ての公共機関、電車バスにトイレ配備してくれるか?
障がい者だからと全部仰せの通りにしたら国が破綻する。障がいの種類は千差万別でね。

928名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:22:32.90ID:WXIuFCu80
>>868
基本的に本丸御殿で居住だからな
でも名古屋城の再建本丸御殿でさえプロ障害者が100kg以上の電動車イスで見学させろと騒いだ

929名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:22:42.17ID:KlfPTWRK0
>>914
元々エレベーターあったのに無くすとか頭おかしいわな
尾張名古屋の貴重な観光資源がオワリやww

930名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:23:15.05ID:xuLYPMaD0
>>920
電気照明も空調設備もガラス窓も水洗トイレもなかったよ

931名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:23:17.64ID:QoTzOLz10
そもそも石垣こわすなよ

932名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:23:19.52ID:eI8hS2Ur0
>>903
同じ障碍者から言っても相手にしてくれんよ
むしろ真の障碍者は障碍者を利用して利権等を得ている自称健常者
あいつら喋れない障碍者すら食い物にしてるからマジで引く…

933名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:23:52.71ID:exivjpiP0
日本が今後再浮上するためにはまずダメ人間廃除に向けてアクションを起こすべきで
あらゆる場所からエレベーターを減らしエスカレーターを減らし冷暖房を無くし過度の衛生対策もなくしあらゆる規制を廃止すべきだ

934名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:23:58.28ID:OodCayu00
>>893
貴方が河村をダメと思おうが、名古屋市民の河村の得票率は67,84%と数字に出てるし、爺婆連中の熱狂ぶりは強烈だよ

つーか名古屋市長の評価は名古屋市民が決めるもの
他地域からの評価云々言ってる時点で論点ズレまくり

例えば俺が、貴方が住む市の長を非難したらどう思う?
「何も知らんお前が口出すな」って思わん?

935名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:24:00.33ID:PPabKjsY0
>>903
都合の悪い意見はないことにするのが世の常だから声なんか挙げようがないよ

936名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:24:20.51ID:WGgRdnz+0
そこまでして天守閣に昇りたいのか

937名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:24:25.98ID:LA2mvgaN0
こうやって障害者へのヘイトをためてコイツラはほんとに本望なの?
マジで障害者嫌いになってきた

938名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:24:32.30ID:REZipxKA0
>>20
登りはベルトコンベア、降りはダストシュートでイイんじゃね??
このクレーマー団体もたいがいやなw
より一層の嫌悪感がわくわwww

939名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:24:40.62ID:WQbNdcge0
人にロープ引っかけて吊し上げる方式なら
歴史的には昔からあったし問題ないだろうから
この団体を対象に特例で設置しよう

ロープかける場所は首だけど

940名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:24:55.10ID:S3Xo8XEt0
外側だけ木造に拘れば中はエレベーター作って当然だと思う
そこまで再現する必要ないだろう
どうせ事務所やら窓口なら本来ない筈の施設も作るんだし
エレベーター見たくない人は利用しなきゃいいだけ

941名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:25:10.00ID:40wg54QG0
ピラミッドにもエレベーターつけろってことでしょ。馬鹿すぎる。

942名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:25:19.54ID:Ze3BDiE10
>>873
>姉妹都市の南京市から来た使節に南京大虐殺はなかったとか言い

東海テレビの動画まだネットで見られますか?

日本人(特に責任あるはずの官僚)は真実を主張しないからウソが世界中に蔓延する。

943名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:25:20.96ID:cebuz7I60
木造復元の意味を理解出来て無いところが既に異常な団体ね

944名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:25:25.13ID:trBELyne0
しょう

945名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:25:25.84ID:KAu1pGb90
忠実な再現の否定はオリジナルに対する侮辱
障碍者団体は天守閣にエレベーターを設置させて名古屋城を侮辱し
ひいては日本の城、歴史、文化を否定する異常な団体だと言わなければならない

946名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:25:31.40ID:Znjy+nw80
エスカレーターもつけようぜ
音楽はクラブのパリピで頼むわww

947名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:25:33.17ID:pg8iTCSj0
何のための城再建だよ
高いところから景色観たいだけならテレビ塔から見りゃええがね
エレベーターつけることが目的なんだろ
余計な税金使うな

948名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:25:33.25ID:tKSgcevn0
>>934
だから市民の評価と外からの評価が乖離してるね?と言ってるんだけどw

河村が実行しようとしてきた政策とその結果を見たら俺の言ってることもわかるよw

949名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:25:43.55ID:gt7Vsnxm0
障害者ってうぜー

950名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:25:49.24ID:7hyGmdH80
税金に頼らず
団体が金を用意して、作れば問題にはならない

951名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:25:59.49ID:2z4n5tTW0
>>14
新規復元だからね
松本城みたいに現存天守閣の国宝なら強気で突っぱねられるし、改造できない国宝の規定を理由にできるけど。

952名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:26:05.32ID:KAu1pGb90
>>923
まーた逃げた
ゴミが

953名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:26:13.59ID:S3Xo8XEt0
>>941
ピラミッドは作り直しではなく、本物だから
これは復元だぞ
馬鹿なのかお前

954名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:26:14.59ID:4ewAVNWZ0
批判されても「かつてあった名古屋城の精密な再建」ってことで押しきれよ名古屋市。
わけの分からない眺望私設作るんじゃないぞ。
障害者は肉体派バイトが背負子に乗せて人力で昇ればいいんだ。もちろん健常者でも希望者は乗せる。浅草や京都の人力車のイメージ。毎日障害者が押し寄せるわけではないからな。
障害者手帳を持っていれば無償にすればいい。その負担の方が安くすむ。

955名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:26:25.95ID:ER6s+2i00
国宝の修復ならエレベーターとかあり得ないが
ただの観光客目当てのお城だろ。付ければ良いじゃん。

956名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:26:37.51ID:NeD29rPU0
>>924
おっと
主張から一歩後退したな池沼

史跡等における歴史的建造物の復元に関する基準に基づき、利活用の観点から、外観を忠実に再現しつつ、内部の意匠・構造を一部変更して再現する行為は認められる

外観は史実に忠実
内部は利活用が優先だぞ池沼

957名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:26:48.85ID:OodCayu00
>>908
俺もそれでいいんだけど、既に名古屋城木造再建で募金してて数億円寄付されてる

個人で1000万近く募金してる人もいる

その処理どうすんの?って問題もあるんよ

958名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:26:56.00ID:v6sbd5ge0
>>931
南海トラフきたら熊本城石垣みたいに崩れるからしかたない

959名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:27:00.71ID:lmId6Enm0
ワイが前から提案している愛知小型エレベータ仕様論はどうなった

960名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:27:03.16ID:SEJwlM8V0
観光目的で建てるならエレベーターは必須だな

961名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:27:03.59ID:S3Xo8XEt0
>>945
でも売店とかも置くんだろ?
上り、下りの仕切りもつけるぞ
なんでエレベーターだけダメなの?

962名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:27:05.68ID:exivjpiP0
エレベーターやエスカレーター、冷暖房などが必要な人物はダメ人間認定証をはって人権剥奪でよい

963名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:27:07.92ID:LUqGdxO20
>>898
元の名古屋城はエレベーターないから

964名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:27:13.68ID:xuLYPMaD0
土足で天守閣まで上がれる仕様だったら
観光客は攻め込んで来た夷敵の位置付けかな

965名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:27:48.22ID:Znjy+nw80
イオンの隅にあるゲーセンコーナーも置いちゃえよ
エレベーターつけるんだから歴史的な城なんてどうでもいいんだろ

966名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:27:58.42ID:QoTzOLz10
>>958 全部壊れるからその返しは却下、お帰り下さい

967名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:28:00.55ID:QozB93Hx0
こいつらは毎日名古屋城に通うのか?
せいぜい数年に1回行くかどうかだろ
もうチンピラの恫喝と何も変わらんなwww

968名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:28:01.15ID:1NxNoOSq0
>>825
もうそれでいいと思うよ
お城風味の展望台でいいじゃん

969名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:28:06.48ID:O2+z2H5x0
軌道エレベーター作って成層圏まで飛ばしてやれ

970名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:28:06.48ID:KAu1pGb90
何度でも言おう忠実な再現の否定は
オリジナルに対する侮辱

貴様は名古屋城を侮辱するのか
日本文化否定かこのクソ野郎

971名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:28:07.28ID:xuLYPMaD0
>>963
それだと室内電気照明もないよな

972名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:28:28.31ID:tKSgcevn0
>>954
> わけの分からない眺望私設作るんじゃないぞ。
俺が一番危惧してるのもこれだなw
木造で忠実に再現しておきながら隣に眺望用のタワーとか作ったら目も当てられないわw
ああいう施設はその付近一帯の統一性も大事だからね。タワーなんてあったら台無しw

973名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:28:50.94ID:5o/aVs/s0
>>941
>>953
海外では本物にもエレベーター付けてるぞ
欧州の古城なんかエレベーター設置の為に大理石の一枚板に穴をぶち抜いてるし

974名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:28:52.21ID:S3Xo8XEt0
>>963
だったら受け付けとか事務所も置かないようにな
休憩用の椅子もダメだし、展示物もダメ
完全な再現ならそうするべき

975名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:28:56.43ID:KrgOTQYj0
入場禁止なら平等

976名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:28:57.19ID:VX+faV+U0
>>912
同じやぞ。

日本理学士協会とかよくわからん団体が、
障害を抱えてエスカレーター片側に立てない人達の為に提言し始めた。

977名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:29:07.27ID:KAu1pGb90
>>968
ふざけんな
先人、文化、歴史的建造物に対する敬意すらないのか
このクソ野郎が

978名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:29:49.05ID:3P3BZNjB0
便利のためにと他県のトンネルはガンガン掘るくせに
自分んとこの建造物は歴史を重んじるじゃダブスタだな

979名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:29:50.84ID:QoTzOLz10
まさかオリジナルにない電気を引くなんてこと、しないよな

980名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:29:52.08ID:l+r3cUVS0
>>930
安土城は西洋風だし、武田信玄は水洗トイレを使っていた
厠というのは川でしたと言われているし

エレベーターは無いな

姫路城の大修理の時も白すぎとか、木が無いとか文句言われていた
これは時代劇の見過ぎ。時代劇は江戸時代なのに、昭和な風景だ。
木が石垣を壊すし、エレベーターも木造火事的に増やしたくない。

981名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:30:04.86ID:1NxNoOSq0
>>977
いやいや、現物がすでに無いんだから
再建した時点で、現代の建物だよ

982名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:30:08.14ID:sZGdP5KW0
歴史的建造物じゃなくて観光ための城ならキャラの着ぐるみ置いてジェットコースターか観覧車装備しよう
もういっそミニ遊園地にした方が早い

983名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:30:12.58ID:lmId6Enm0
>>972
お堀の北側に創価のでっかいビルが有るわ あそこの屋上解放したったらいい

984名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:30:25.72ID:xuLYPMaD0
水洗トイレダメぐらいならいいけど
ガラス窓ダメだと冬はめちゃくちゃ寒いよな

985名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:30:30.81ID:OodCayu00
>>948
では具体的にどうぞ?
名古屋市民の俺を納得させてくれよ

感情的に動くのは否定せんが議員報酬の削減を自ら先頭になって進めたり、最近で言えば小中の給食改善も切り出してるし、トリエンナーレの件でも迅速に動く点を俺は評価してるよ?

986名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:30:31.27ID:B5+b9tiu0
>>1
もううるせえって完成させたら良いよ。

987名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:30:32.57ID:WGgRdnz+0
次回の建て替えの時にエレベーターつければいいじゃん

988名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:30:46.27ID:PPabKjsY0
木造再現部分と観光用通路部分との二つが有れば良いだけに思えるけどな

989名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:31:13.01ID:QoTzOLz10
江戸時代に電気通ってないのにエレベーターなんて動くわけないだろ

990名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:31:17.08ID:S3Xo8XEt0
城好きの自分から言わせて貰うと年寄りや子供は階段の上り下りに時間かかって邪魔なんだよ
危ないし、エレベーターはあっていい
観光施設ならそうすべき

991名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:31:20.03ID:LUqGdxO20
>>971
ないよw
でも照明なら取り外しは可能だし、建物の構造になんの影響も与えない。

992名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:31:40.92ID:XU3wgfCO0
復元って意味知らない猿も票があるってのが間違い。
図面通りに作ってこその復元でしょ。
まぁ、この問題は解決簡単で天守閣は一般公開しなければいい。
城下の立ち入りだけ公開。

993名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:31:40.93ID:B5+b9tiu0
何故か首里城には言わない障害者団体

994名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:31:52.06ID:sZGdP5KW0
>>974
"できるだけ"再現の意味わかるか?
エレベーターがそこに当てはまらなかってところが問題
観光云々言ってる奴に関しては論外

995名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:31:55.50ID:vgxOMjKS0
時には少数が切り捨てられることもあるんだっていうことを知ってるよね?

996名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:31:59.55ID:tKSgcevn0
>>985
SL
展示場問題
市議報酬のぐだぐだ
カジノ
名古屋城

とりあえずグダグダになっただけでもこれだけの例があるけど?
しかもみんな駄目になった理由一緒だよな。河村の後先考えないトップダウンw

気になる人は調べてみてねw

997名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:32:09.40ID:Znjy+nw80
オリジナルにない入場料すら取られるからなww
名古屋なんてそもそもどうでもいいわ

998名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:32:11.51ID:o6hltwm50
障害者エゴ

999名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:32:13.68ID:xuLYPMaD0
>>980
武田信玄がかつて使用していた水洗トイレて再建かよ
流石だぜ名古屋城
当時そのままにこだわってるな

1000名無しさん@1周年2020/01/26(日) 09:32:35.26ID:QoTzOLz10
できるだけなら付けていい

-curl
lud20200129144542ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579988615/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【お城】名古屋城天守閣にエレベーター「設置は当然だ。代替技術などない」 障害者団体が市批判 ★2 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【お城】名古屋城天守閣にエレベーター「設置は当然だ。代替技術などない」 障害者団体が市批判
【愛知】木造復元される名古屋城天守閣に「エレベーターの設置」を 障害者団体が市に要望
【愛知】木造復元される名古屋城天守閣に「エレベーターの設置」を 障害者団体が市に要望★3
【愛知】木造復元される名古屋城天守閣に「エレベーターの設置」を 障害者団体が市に要望★4
【愛知】木造復元される名古屋城天守閣に「エレベーターの設置」を 障害者団体が市に要望★2
【愛知】木造復元される名古屋城天守閣に「エレベーターの設置」を 障害者団体が市に要望★6
【愛知】木造復元される名古屋城天守閣に「エレベーターの設置」を 障害者団体が市に要望★5
【愛知】木造復元の名古屋城天守閣へのエレベーター設置 障害者団体が異論 バリアフリー対策チームで再検討
【お城】名古屋城、木造復元天守閣、バリアフリー新技術の説明会…障害者団体「エレベーター一番望ましい」
【お城】名古屋城、木造復元天守閣、バリアフリー新技術の説明会…障害者団体「エレベーター一番望ましい」★2
【エレベーター】名古屋城天守EV不設置は「差別」 障害者団体「愛知障害フォーラム」が申立書を提出
【エレベーター】名古屋城天守EV不設置は「差別」 障害者団体「愛知障害フォーラム」が申立書を提出★6
【エレベーター】名古屋城天守EV不設置は「差別」 障害者団体「愛知障害フォーラム」が申立書を提出★5
【エレベーター】名古屋城天守EV不設置は「差別」 障害者団体「愛知障害フォーラム」が申立書を提出★2
【エレベーター】名古屋城天守EV不設置は「差別」 障害者団体「愛知障害フォーラム」が申立書を提出★4
【エレベーター】名古屋城天守EV不設置は「差別」 障害者団体「愛知障害フォーラム」が申立書を提出★3
名古屋城の天守閣「エレベーター設置しないのは障害者差別」 再建のバリアフリー計画めぐり、日弁連が要望 [少考さん★]
【首相EV発言】名古屋城はエレベーター不設置で対立 障害者団体「非常に問題のある発言だ!名古屋にも影響を与えかねない」
【風雲名古屋城】エレベーターを設置しないのは差別だ! 愛知県の障害者団体が文化庁に対し、復元工事を許可しないよう、要望する意向★6
【風雲名古屋城】エレベーターを設置しないのは差別だ! 愛知県の障害者団体が文化庁に対し、復元工事を許可しないよう、要望する意向★4
【風雲名古屋城】エレベーターを設置しないのは差別だ! 愛知県の障害者団体が文化庁に対し、復元工事を許可しないよう、要望する意向★2
【風雲名古屋城】エレベーターを設置しないのは差別だ! 愛知県の障害者団体が文化庁に対し、復元工事を許可しないよう、要望する意向★3
【風雲名古屋城】エレベーターを設置しないのは差別だ! 愛知県の障害者団体が文化庁に対し、復元工事を許可しないよう、要望する意向★5
【風雲名古屋城】エレベーターを設置しないのは差別だ! 愛知県の障害者団体が文化庁に対し、復元工事を許可しないよう、要望する意向
【愛知】「障害者や高齢者、ベビーカーを使う人も楽しめる名古屋城を」 障害者団体がEV設置求め署名活動「市の対応は差別」★2
【愛知】「障害者や高齢者、ベビーカーを使う人も楽しめる名古屋城を」 障害者団体がEV設置求め署名活動「市の対応は差別につながる」
【お城】河村市長、名古屋城 「復元進まねば辞職も」 天守閣にエレベーターを設置しない方針を巡り
【お城】河村市長、名古屋城 「復元進まねば辞職も」 天守閣にエレベーターを設置しない方針を巡り★2
【お城】河村市長、名古屋城 「復元進まねば辞職も」 天守閣にエレベーターを設置しない方針を巡り★3
障害者団体が徹底抗戦。「名古屋城にエレベーターが無いのはおかしい!」 
【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーター設置しない」 河村名古屋市長が正式表明
【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーター設置しない」 河村名古屋市長が正式表明★3
【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーター設置しない」 河村名古屋市長が正式表明★2
【名古屋】 「名古屋城にエレベーターつけろ!」の障害者団体が本気を出し始める
【愛知】「階段を自ら昇降できない者だけを排除、差別するものだ」 障害者らの団体、住民監査請求へ 名古屋城EV不設置で
【愛知】「階段を自ら昇降できない者だけを排除、差別するものだ」 障害者らの団体、住民監査請求へ 名古屋城EV不設置で★5
【愛知】「階段を自ら昇降できない者だけを排除、差別するものだ」 障害者らの団体、住民監査請求へ 名古屋城EV不設置で★6
【愛知】「階段を自ら昇降できない者だけを排除、差別するものだ」 障害者らの団体、住民監査請求へ 名古屋城EV不設置で★7
【愛知】「階段を自ら昇降できない者だけを排除、差別するものだ」 障害者らの団体、住民監査請求へ 名古屋城EV不設置で★2
【愛知】「階段を自ら昇降できない者だけを排除、差別するものだ」 障害者らの団体、住民監査請求へ 名古屋城EV不設置で★8
【愛知】「階段を自ら昇降できない者だけを排除、差別するものだ」 障害者らの団体、住民監査請求へ 名古屋城EV不設置で★3
【愛知】「階段を自ら昇降できない者だけを排除、差別するものだ」 障害者らの団体、住民監査請求へ 名古屋城EV不設置で★4
【名古屋城問題】河村市長「クレーンで障害者を天守閣に・・・なるべく上まで上がれる挑戦をする」
【名古屋城問題】河村市長「クレーンで障害者を天守閣に・・・なるべく上まで上がれる挑戦をする」★2
【名古屋城問題】河村市長「クレーンで障害者を天守閣に・・・なるべく上まで上がれる挑戦をする」★3
【名古屋城】河村たかし市長「クレーンで障害者を天守閣に」「なるべく上まで上がれる挑戦をする」 /愛知 ★5
【名古屋城】河村たかし市長「クレーンで障害者を天守閣に」「なるべく上まで上がれる挑戦をする」 /愛知 ★6
【愛知】「エレベーターに代わる新技術の実物を早く見せて障害者の方々を安心させられないか」 名古屋城木造復元の現状や課題説明
【お城】名古屋城新天守のEV問題、障害者らが日弁連に人権救済申し立て 名古屋市、EV以外の"新技術"公募方針★2
【安倍首相G20発言】名古屋城はエレベーター不設置で対立、障害者「首相発言は問題」
名古屋城新天守のEV問題、障害者らが日弁連に人権救済申し立て 名古屋市「EV以外の"新技術"募集中!」
【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーターなし」 名古屋市方針に大村愛知県知事が介入示唆「障がい者の人権にかかわる」
【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーターなし」 名古屋市方針に大村愛知県知事が介入示唆「障がい者の人権にかかわる」★4
【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーターなし」 名古屋市方針に大村愛知県知事が介入示唆「障がい者の人権にかかわる」★6
【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーターなし」 名古屋市方針に大村愛知県知事が介入示唆「障がい者の人権にかかわる」★3
【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーターなし」 名古屋市方針に大村愛知県知事が介入示唆「障がい者の人権にかかわる」★5
【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーターなし」 名古屋市方針に大村愛知県知事が介入示唆「障がい者の人権にかかわる」★2
【愛知】「差別の恐れ」県障害者施策審議会が異例の指摘 名古屋城エレベーター問題 「全ての人が利用できる天守の実現を」★4
【愛知】「差別の恐れ」県障害者施策審議会が異例の指摘 名古屋城エレベーター問題 「全ての人が利用できる天守の実現を」★7
【愛知】「差別の恐れ」県障害者施策審議会が異例の指摘 名古屋城エレベーター問題 「全ての人が利用できる天守の実現を」★2
【愛知】「差別の恐れ」県障害者施策審議会が異例の指摘 名古屋城エレベーター問題 「全ての人が利用できる天守の実現を」★10
【尾張名古屋は城で持つ】 新たな昇降技術導入/名古屋城 天守閣の木造復元/名古屋市 [朝一から閉店までφ★]
【愛知】名古屋城天守閣、入場禁止を延期へ 河村市長「木造化に影響ない」
【お城】文化庁から『5つの課題』が…名古屋城天守閣の木造復元で 河村市長が文化庁に赴き意義説明
【悲報】名古屋城「史実に忠実に復元する」日弁連「エレベーター無しは障害者差別」
【お城】名古屋城新天守、エレベーターなし 忠実復元方針、他の昇降技術提案募る
03:16:55 up 23 days, 4:20, 4 users, load average: 9.40, 11.81, 18.52

in 0.51505994796753 sec @0.51505994796753@0b7 on 020517