◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【研究】太陽系よりも古い 地球上で最古の物質が発見される YouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579932665/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1妖怪障子破り ★2020/01/25(土) 15:11:05.61ID:91kOCsHT9
地球上で最古の物質が発見された。
それは太陽系よりも数十億年は古いという。
国際的研究グループが発表した最新の研究によると、その微細な粒子は、50〜70億年前に遠方のどこかの星で形成され、それが隕石に閉じ込められて地球に運び込まれたのだそうだ。

【研究】太陽系よりも古い 地球上で最古の物質が発見される YouTube動画>1本 ->画像>10枚

■ 太陽誕生より前に形成された太陽系外起源の粒子

太陽の年齢は46億歳だが、隕石からこれ以前の粒子が発見されたことが、これまでにまったくなかったわけではない。
ただしきわめて珍しい。

太陽系の同位体組成とはまったく異なる同位体組成をもつ太陽系外起源の粒子は「プレソーラー粒子」と呼ばれており、小さく、しかも岩石の奥深くに埋れている。
当然、そう簡単には見つからない。
プレソーラー粒子が発見された事例としては、1969年9月にオーストラリア上空で爆発し、破片を飛散させた「マーチソン隕石」が挙げられる。

【研究】太陽系よりも古い 地球上で最古の物質が発見される YouTube動画>1本 ->画像>10枚

米フィールド自然史博物館は52キロのマーチソン隕石を入手し、入念に調査。
内部からは炭化ケイ素の微細な粒子が数多く発見され、隕石の起源が太陽系の外にあり、それよりも古いであろうことが判明した。
ただし、1990年代のその時点では、分析機器の性能の限界ゆえに、正確に年代を特定することができなかった。

■ 75億年前に形成された粒子

宇宙を飛び交う宇宙線は、隕石のような物体を透過して新しい元素を形成するなど、内部にその痕跡を残す。
新しい元素は宇宙線に暴露した期間が長ければ長いほどたくさんできるので、ここから暴露していた長さを推定することができる。

そこで今回の研究グループは、最新の走査電子顕微鏡、二次イオン質量分析、希ガス質量分析によって、こうした宇宙線の暴露による影響を調査した。
炭化ケイ素のプレソーラー粒子40個を解析したところ、ヘリウムの同位体3Heとネオンの同位体21Neが発見。

研究著者のフィリップ・ヘック氏(フィールド自然史博物館、シカゴ大学)によると、粒子の6割が46〜49億年前のものだったという。
だが1割は55億年よりも古く、最古のものではじつに75億年の時間が経過していた。

【研究】太陽系よりも古い 地球上で最古の物質が発見される YouTube動画>1本 ->画像>10枚

■ 星の形成が活発だった時期に誕生した物質

特に若い方の粒子の年齢は予想外で、天の川について驚きの歴史を明かしているという。
「私たちの仮説は、49〜46億年前の粒子の大半が、星の誕生が活発だった時期に形成されたというものです。
太陽系が誕生する以前、普通よりも星の形成が頻繁に起きていた時期がありました」とヘック氏は説明する。

その時期は今から70億年ほど前のことだと考えられている。
やがて、そのときに誕生した星々が死ぬと、中に形成されていたプレソーラー粒子は流出し、外宇宙へと吹き流れ、ついにはマーチソン隕石のような天体に取り込まれた。
しかし、まさかプレソーラー粒子が、たとえば超新星の衝撃波に耐えられるとは考えられないので、ヘック氏らは、塊としてまとまり、周囲の粒子を盾にしたに違いないと推測している。




■ 星が誕生するペースは一定ではないという科学的知見

またヘック氏によると、隕石の中に閉じ込められていた粒子から見つかった激しいスターバースト(銀河の衝突などで生じた大量の星間ガスによって、数多くの恒星が形成される現象)の痕跡は、星の形成ペースが衰えたことの証左だという。
「銀河で星が形成されるペースは常に一定という意見もありますが、粒子のおかげで、70億年前のこの銀河では星が活発に形成されていたという直接的な証拠を得ることができました。これこそが、今回の研究の主要な発見です」とヘック氏は述べる。

小さな粒子が地球に到達するまでの旅路を想像すれば、そこに秘められた壮大なロマンを感じられるかもしれない。
この研究は『PNAS』に掲載された。

http://karapaia.com/archives/52286954.html

2名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:12:53.44ID:hNg7lQr10
ナイトオブゴールドでも漂着したのか?

3名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:13:22.54ID:4oNX2LfN0
56億7千年前だと

4名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:13:39.51ID:co1cx2CF0
後の地球外起源種- BETAである

5名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:15:28.85ID:wrkLpTZu0
それいうたら、地球上の物質すべてが、太陽系が出来る前にどこかの星の
超新星爆発でできたもんやん。

6名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:16:51.59ID:r9RyfiOm0
宇宙ヤバい

7名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:17:30.83ID:dm6x72GA0
そもそも素粒子に新しい、古いってあるんかねぇ。全部同時にできたんじゃないの?

8名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:17:50.50ID:b9SonuVA0
ビッグバン以前の宇宙の物質なら面白いのに

9名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:22:00.73ID:7YfXIYKi0
>>3
隕石が地上へ落下になるけど

10名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:22:21.20ID:pqzhcY1G0
俺が落としたガムじゃん

11名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:22:29.13ID:/YQphbW60
どういうことよ
もうおかしなってんちゃうん

12名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:22:46.47ID:+ecCe99a0
こういうニュース好き

13名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:24:12.73ID:SOYnRawz0
スレタイ「地球上で」ってのイランだろ、紛らわしい

14名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:24:17.11ID:ZZr0Icnq0
空飛ぶ円盤にのってる宇宙人に聞いてこいよ 

15名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:24:38.24ID:L32RFtpI0
「光あれ」俺がそういったので、この世ができた

素粒子ごとに「宇宙」があるんやで

16名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:25:10.44ID:4M5IPHaG0
また韓国か!

17名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:26:22.85ID:vOV5V73u0
今度こそ滅亡?

18名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:28:11.36ID:L32RFtpI0
1年以内に超新星爆発が期待できそうってんで、昨日望遠鏡買った奴が届いたわ

週間パクリ商法の奴で中国製、ケンコー製造ということはOEMなのねね
コイツで勉強して半年後には200万くらい予算見る

19名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:29:00.07ID:L32RFtpI0
✖パクリ
○ボッタ

20名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:29:52.90ID:nrCMsHWl0
>>1
太陽系なんてもともと存在しないと考えればすべて解決する
地球平面説の正しさがまたひとつ証明された

21名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:30:09.16ID:R3RNkg8U0
一万年と二千年前から

22名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:32:51.20ID:+5X9mkcC0
遥か昔、遠い銀河の彼方で

23名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:33:25.61ID:kEIVbCvc0
アストロイドベルトの隕石でも分析してみろよ
同等の年代物がいくらでもあるだろうに
 

24名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:39:36.79ID:J/FOj72+O
今の太陽系は第2世代

25◆SB6nDm.G4E 2020/01/25(土) 15:39:43.91ID:PR9woms20
地球に有る物質の殆どが太陽系ができる前から存在してたんとちゃうか?

26名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:41:36.59ID:irdn1VzM0
おれの股間のみくろ菩薩が修行はじめた頃だな

27名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:43:13.32ID:roDTv49v0
臭い玉かと思った

28名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:45:23.93ID:42UnOqRP0
それなら何でスターウォーズは英語しゃべってんの?
大英帝国が銀河系を統治したの?

29名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:49:27.10ID:cicgPUWm0
原子レベルじゃなく岩石の形成とかそういうレベルの話だな。

30名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:55:42.51ID:QMCl0fjm0
1億と2千年前より古いのか?

31名無しさん@1周年2020/01/25(土) 15:59:26.07ID:K6eIq2dW0
そもそも素粒子はどうやってできたんだ?

32名無しさん@1周年2020/01/25(土) 16:02:15.49ID:8IeQXsQv0
それ俺のうんこ

33名無しさん@1周年2020/01/25(土) 16:16:40.22ID:GWgKslTy0
聖系は消滅と再生を繰り返してるからな
太陽系は2番目か3番目てあれだろ

34名無しさん@1周年2020/01/25(土) 16:18:48.91ID:lj/kTrRQ0
>>3
阿弥陀如来はとっくに来迎していたんだなw

35名無しさん@1周年2020/01/25(土) 16:20:11.15ID:EYOAPVQX0
そりゃ、最近地球に落ちてきた隕石だったら太陽系外由来のものもあるだろうなあ。
たまたま太陽系に近づいて軌道に捕捉され、運悪く地球に当たってしまったか。

36名無しさん@1周年2020/01/25(土) 16:23:03.90ID:RjnMPD920
スーパーマンで見た

37名無しさん@1周年2020/01/25(土) 17:10:41.69ID:04RXoNCp0
宇宙を飛び交っている宇宙線の量がどの地点でも一定で何十億年間変わらないという前提で
粒子の年齢を算出したということかな。宇宙はそんな均一な空間ではないように思える

38名無しさん@1周年2020/01/25(土) 17:11:12.50ID:poR/p3FD0
>>28
あれ原語はバラバラで銀幕のフィルターが英訳してくれてるって設定だで

39名無しさん@1周年2020/01/25(土) 21:24:43.89ID:tvszY99f0
同位体っていうか、こっちの方が古いのならこれがオリジナル、もしくはオリジナルに近いもので地球にあるものが同位体じゃないの?

40名無しさん@1周年2020/01/25(土) 22:24:47.60ID:Y3VgD66G0
>>8
ビッグバンより古い星が地球の近所(距離200光年)で発見されとるよ。
https://gigazine.net/news/20191017-star-older-than-universe/

41名無しさん@1周年2020/01/25(土) 23:00:02.69ID:Y3VgD66G0
地球の岩を調べても38億年ほど前のものしか見つかってない。
地球自体の材料は45億年より遥か昔から存在してた岩やガスだった「はず」なのに変だなあと思う。

これって、鍛冶屋が古い包丁を炉で溶かして新しい包丁を作ったら、元の包丁の製造年が不明になるのと同じ理屈なのかね?

42名無しさん@1周年2020/01/26(日) 08:43:03.52ID:LHK/25VZ0
>>41
ジャイアントインパクト説が今はどのくらい支持されてるのか分からないけど
その頃に他の天体が激突したとか?


lud20200126200930
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579932665/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【研究】太陽系よりも古い 地球上で最古の物質が発見される YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【研究】統合失調症の新しい治療薬候補を理化学研究所が発見、iPS細胞で調査 体内物質の「ベタイン」、新たな治療薬に
太陽系外の惑星を初めて撮影に成功 地球から400光年 ありふれた存在と判明(画像あり)
【恒星間天体】太陽系の外からの珍しい訪問者「ボリソフ彗星」各地で観測 今年8月に発見
【宇宙】2つの恒星の周囲を公転する太陽系外惑星、NASAの探査衛星「TESS」の観測史上初の発見
【宇宙】土星に20個の新衛星を発見、太陽系で最多に 全部で82個と木星の79個を上回る、17個は「逆行」
【宇宙】100AU以上離れた、太陽系の最果てに存在する天体「ファーアウト」が発見される、初観測は日本の「すばる望遠鏡」
【研究】4万8千年前のユーラシア大陸最古の弓矢が発見される [暇人倶楽部★]
日本政府「地球上から"ゴミ"を廃絶したり人口冬眠したノーベル賞級の発見を自律的に行えるロボットの研究に1000億出す」
太陽系外惑星7つ発見の発表に心配「戦争起こる」
【クソワロタw】 地球完全終了のお知らせ それどころか太陽系も終了www
太陽系の外にある地球のような星から電波を受信 宇宙人がいることが判明 [kiki★]
いずれ地球も太陽系も滅びて消えてしまうと考えると人類の進化なんて意味のないことなんじゃないかと思えてきて
【隕石】原始的隕石から液体の「水」 立命大など発見「太陽系の謎迫る」 [すらいむ★]
【宇宙】未発見の太陽系「第9惑星」その正体は小さなブラックホールだとする説が登場
【古生物学/人類学】アフリカ外で最古のヒト化石発見 人類移動の歴史塗り替え[07/12]
【宇宙】地球と太陽に大きさや位置関係などが最も似た惑星と恒星 1400光年離れた宇宙で発見
【物理】東北大など、量子スピン液体物質に光を当てると磁化が生じる新機構を発見 [すらいむ★]
波間さすらう難破船のように。世界最古の難破船が発見される。
【古人類学】ヒト「アフリカ起源説」覆る?人類最古の化石、ヨーロッパで発見
【恐竜】南米で最古の「恐竜の群れ」化石を発見 約1億9千万年前に集団生活 [すらいむ★]
【古人類学】ヒト「アフリカ起源説」覆る?人類最古の化石、ヨーロッパで発見 ★2
【コロナ猫】ネコはコロナウイルスで互いに感染する可能性があると中国の研究が発見
【研究】細菌の概念が…変わる!アメーバのように動き、他の微生物を丸飲みする「細菌」を筑波大が発見
【宇宙】小惑星リュウグウから“炭酸水”を発見。宇宙からの物質の液体発見は世界初。人類宇宙人説の後押しか
【衝撃】大気中の濃度は0・04% 地球温暖化の原因物質「二酸化炭素」のナゾ 世界が“フェイクニュース”にだまされている?[05/17] ©bbspink.com
【細菌】カモメから抗生物質効かない多剤耐性菌「スーパーバグ」を発見 「最後の切り札」として使われる薬剤にも耐性 豪
【太陽系】「はやぶさ2」降下中止も「けがの功名」で画像撮影に成功
【宇宙】太陽系外から飛来の天体、初観測 「最初の使者」と命名
【Google】ウィリアム英王子が地球上で最もセクシーなハゲ男に選ばれる [みつを★]
理化学研究所、乱雑さを決める時間の対称性を発見
【邪馬台国】 徳島で弥生時代の鉱山遺跡が発見される。日本最古
【遺伝学】乳がん再発はなぜ起こる? 最新研究で手掛かり発見
【古代文明】 最古のピラミッドからミイラが大量に発見され 万 マミーや
【古生物学】世界最古の「べレムナイト化石」 南三陸町歌津で発見 1200万年も更新〈宮城〉 [すらいむ★]
【科学】中国で5億年前のミミズ状化石(長さ30センチ)発見 カンブリア爆発早期の最古の大型動物として注目 
【古生物学】世界最古の捕食動物の化石発見、5億6000万年前のイソギンチャクの仲間 英 [すらいむ★]
【兵庫】神戸の山中に人骨か 滑落の救助に向かう消防隊員が発見 [愛の戦士★]
【国際】漂流カメラの持ち主は東京の女子大生=石垣島から台湾に、児童が発見
【三重】走行中の近鉄電車 パンタグラフ折れ架線切れる 異音に気付いた車掌が発見 四日市市
【埼玉】東武東上線で人身事故、女子中学生が死亡…線路に立っているのを運転士が発見 [爆笑ゴリラ★]
【ヘイトだと市民団体】「朝鮮人こそレイシスト」「朝鮮人こそ反日ヘイト」と書いた落書きが発見
【北海道】 「夢中になっているうちに…」タケノコ採りで仲間とはぐれ行方不明 68歳女性"別の山菜採り男性"が発見 [朝一から閉店までφ★]
【天文】爆発的な太陽嵐の可能性…電力・通信・GPSは壊滅し地球は「暗黒時代」に[7/25]
【福島第一原発】放射性物質の放出量が前年比2倍に
【科学】反物質、性質違う可能性大「宇宙誕生の謎に王手をかけた」
【社会】名鉄の“香りバス”に化学物質過敏症の患者団体から再考を求める声
【福島】福島第一原発 格納容器機能失い放射性物質放出か ★2
【宇宙】はやぶさ2、2回目の着陸は7月11日に 地下物質採取目指す
マクドナルドのフライドポテトで使用される化学物質、禿げ治療に有効か★2
「辛ラーメン」で知られる即席麺メーカーから基準値超えの発がん性物質 ★2 [神★]
【奈良】入院患者18人 特定の抗生物質が効かないVREに感染 大和高田市立病院
【社会】官邸屋上にドローン落下 放射性物質は自然界に存在しない「セシウム134と137」★3
【健康】新車の香りは「発がん性物質」の香り、1日20分嗅ぐだけで発がんリスクが高まる可能性 [みつを★]
【社会】降圧剤バルサルタン錠に発がん性物質 あすか製薬が自主回収 中国工場の製造過程で問題の物質発生か 
【飲んで応援】福島県葛尾村「8年振りに原乳を出荷します」※これまでに16回の検査で一度も放射性物質は検出されず
政府小委員会「放射性物質の残った処理水を一旦海に流してから濃度測定して結果公表してみない?」「基準値上回ったら止めよう」
【外交部】趙立堅報道官、福島第一原発内フランジタンクから漏れ出た汚染水からの放射性物質検出を報じた共同通信記事にコメント [上級国民★]
【処理水です】福島みずほ「汚染水、海に放出すれば放出された放射性物質をもう戻すことも管理することもできない。強く抗議をする! [Felis silvestris catus★]
【緊急】2ch現存の最古スレ発見される
【緊急】2ch現存の最古スレ発見される
[NASA発]39光年先に地球に似ている7つの星を発見!
【古生物】地球最古・5億5800万年前の生き物の痕跡が報告され、古生物学が追い求めてきた数十年来の謎が解明へ
【古生物】徳島)肉食恐竜の歯の化石を発見 国内最古級、勝浦町で
【宇宙】土星の衛星タイタン、地球と同じ作用で地形形成 研究
【環境】地球温暖化を2度未満に抑制しても、北極海の無氷状態は防げない 研究
【食】バナナの黒い点、皮膚がん早期発見に一役 研究
07:18:19 up 40 days, 8:21, 3 users, load average: 17.12, 54.20, 61.29

in 0.062221050262451 sec @0.062221050262451@0b7 on 022221