東京商工リサーチは24日、2019年に会計・経理の不正を開示した上場企業が70社に上ったと発表した。前年より16社増え、08年の集計開始以来、最多となった。日本企業の海外事業の拡大に伴い、海外の子会社や関連会社の不適切会計も目立つ。
3社が2件の不正を発表し、全体では73件。内容は会計処理のミスなどの「誤り」が31件、架空売り上げの計上や水増し発注といった「粉飾」が28件、「着服横領」が14件と分析した。業種別では製造業が32件で最も多く、サービス業(11件)、運輸・情報通信業(8件)が続いた。
海外での事例は19件だった。
2020/1/24 17:58 (JST)
https://this.kiji.is/593364466294572129 大手が粉飾しても逮捕されないし、株主訴訟もないし、実質黙認だよね。
とにかく株価がすべてという愚策だから
上場していれば何やってもいい状態だよな。
とにかく株価を下げちゃいけないものだから
下落するような材料が出たらスルーしてしまうというw
後退国まっしぐら。
先進国が懐かしいねえ…
ごまかし経済も
やがて化けの皮が剥がれる。
それは今年の話だ。
似非保守で金主の経団連の狗のアベノミクス様にキチンと手数料を払わないとこんな風に晒し首になる
…という脅し
>>24 大本の⚾バカみたいにヒット打つ人捕まえないと変わらないだろWWWWWWW
日本はタックスヘイブンから何から何までやりたい放題だからな
外人労働者を使ってる企業はちゃんと納税手続きしているのか?
日本と海外では
会計の方式が変わる
海外に現地法人とかあると
ややこしくなる
トヨタ自動車うれてるのか?
全世界で
日本はダメだけど
中小は倒産するまで追い込むくせに、大手や大企業には忖度しまくり。
大企業にとっては、不正やらなきゃ損状態だしな。
黒字でも大量リストラ嘘だなあ
粉飾で
赤字隠してリストラなんだろうなあ
すげー
東芝もオリンパスも何しても逮捕もされないもんな!
やっぱもん勝ち!
トンキンのモラルなしすげーよ
日本じゃないだろ?
東芝の粉飾はきれいな粉飾
こうですか、分かりません><
上場企業でこれだぜ?
非上場や中小入れたらやべーだろ
右肩下がりの企業ばかりだし
株価だけ上がって本業は落ち込む一方
自社株に金投入して
粉飾決算隠しまくっていると言うこと
取引銀行を欺くやり方だわなあ
終わっているなと個人で思う大企業
Panasonic
東芝
日産
NTT
ソフトバンク
楽天
インチキ企業ばっかり
金も仕事も発展途上国に奪われているし
株のマネーゲームで儲かっている風にしている
日本航空はまだ赤字
架空計上はもっと会社がつぶれるほどの罰則にしてもよいじゃないか。
明らかに故意性があるだろ。