100億円投じ「西武園ゆうえんち」改装…60年代の街並み再現も
2020/01/23 21:43
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200123-OYT1T50199/
西武鉄道は23日、レジャー施設「西武園ゆうえんち」(埼玉県所沢市)の大規模改修に約100億円を投じると発表した。既存施設の改修や新しいアトラクションの導入だけでなく、施設内に1960年代の懐かしい街並みを再現させるという。2021年前半に改装オープンする予定だ。
西武園ゆうえんちは1950年の開業で、観覧車やメリーゴーラウンドなど完成から数十年が経過した施設も多い。西武鉄道の親会社、西武ホールディングスの後藤高志社長は記者会見で「改装が遅れたが、70周年の節目にやろうと決めた。お客様の満足度が高い施設にする」と語った。
改装では、市場調査会社「刀」(東京)と協業する。刀の森岡毅・最高経営責任者(CEO)は、テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市)の再建に尽力したことで知られる。 >1960年代の懐かしい街並み
完成する頃、それに懐かしさ感じる人間はそろそろ死ぬんじゃないか
いや、ディズニーとは違って、西武園ゆうえんちのあの雰囲気は格別だよ。
1960年代って最低でも今現在60歳だろ?
0歳のときの記憶なんてあるわけ無いしターゲットが分からんな。
子どもの頃に行ったことある
すげえ冴えねえ遊園地だなと思った
1960年代の街並みってww
今の時代の若者が1960年代に関心を示すか??
70歳以上の老人が行く遊園地か?
ドラマや映画の撮影で利益も出せるでしょ。頭いいね企画の人
所沢に遊園地なんてあったのかよ
としまえんの誤植じゃないだろうな
加山雄三の若大将で見た、よみうりランドの人工芝スキー場は
規模も大きくてジャンプ台もあって驚いたな、なんか60年代って
凄かったんだなって見せつけられた、ああいうのやってほしい
>>21
駐車場に入れなくて妥協して西武園とかかな >>20
昔はSMAPと桜っ子クラブが生放送の番組やってたんだぞ >>12
法事で行ったわ
所沢聖地霊園にお墓あるから
なくなると困る 子供より中高年が多い時代だもんこういうのは受けるだろう
歴史民族博物館の町並み好きな奴も多いだろ
これ
税金入ってるよ
安倍が何のために後藤社長と飯食いにいったと思ってるんだ?
そのうち60年代ブームがやってきて、
大人たちがノスタルジーに浸って大人であることをやめるんだぜ
三丁目の夕日的な路線を狙ってるのか
若者は来ないだろうね
としま園は夏のプールが有名だね。
1960年代と70年代は冬のスキー場と夏のレジャープール場がタケノコが生えるように
全国でボコボコ建設されてたから、そういう社会の躍動感は体験してみたかった。
今は少子高齢化と人口減少時代だから、若者向けの大型施設は閉鎖の嵐。
体感ゲームを中心に、昔のゲームをメンテして、
懐かしのゲーセンを再現してくれたら行きたいかも。
うどんそばやかき氷なんかの自販機も置いて。
昔行ったことあるけどどの展示物もチープ感しかなかった
ここの花火は空いてていい。
多摩湖の堰堤から見るのがベスト。
湖畔にこだまする爆音最高だよ
そんな事より西武は多摩モノレールを西武ドームまで引っ張る事に頑張れよ
自社モノレールで多摩モノレールまで接続、相互直通するくらいのアピールを交通行政に訴えろ
1960年代のって要するに今ある施設のことだろ。ペンキだけ塗り替えるってか
まぁ30年前はそこそこマシな遊園地だったんだよ。
ただそこから設備更新があまりされてない上に
老朽化して徐々に減ってきてるからショボいんだよね。
でもこないだ休日に通りかかったら駐車場とかは結構混んでるように見えた。
80年代の秋葉原も再現して。
ソフマップのじゃんけんまっちやソフトのレンタルも
>>42
SSWな。俺も好きだったけど今思い返すとショボかったよな。
ショボかったからその後アイドル共和国にされちまった。 >>42
なつかしー
ボタン押すとデカイロボットが動いたり 爺が孫を連れてこれる、せめて80年代にしとけよ
クレヨンしんちゃんのヘンダーランドじゃないんだからさ
>>37
夜の多摩湖はいいよね、夢に出そうなぐらい雰囲気あって
西武園にお化け屋敷は要らないな 任天堂と組んでポケモンパークとか
ジブリと組んでジブリーランドとか
所沢にできる角川アニメーションとか強力なコラボが欲しいよね
今より古くなるようにリニューアルか…頭が混乱する
>>39
やめて!これ以上西武鉄道に赤字路線増やそうとしないで! 1960年代の再現された町並みよりも、遊園地の既存施設の方が普通にレトロじゃん。
> 西武園ゆうえんちは1950年の開業で、観覧車やメリーゴーラウンドなど完成から数十年が経過した施設も多い。
>>37
年々規模が縮小してるけどな
昨年は8月半ばには終わって過去最短だった
予算も苦しいしクレームも多いんだろう ぶっちゃけ。金沢に来たら街じゅうが昭和のテーマパークだから、金沢の方がいいよ。
60年代 70年代なんて 排ガス 工場排水川垂れ流しでしょ 空気は黄色 川は黒に再現?
埼玉 観光でググってみろ
こんなどツマらねえ西武園が上位
マジで埼玉って何もねえから
びっくりするよ
古いビジュアルにしてありがたがるのは最初だけ。
常に新しく変化し続けないとリピーターは来ない。ジリ貧は目に見えてる。
そんな金があるなら、まず黄色のおんぼろ車両を
さっさと40000系に置き換えろ。Sicのラビューと比べて走行音が煩すぎ。
今どき大多数の車両でフリーWi-Fiも無いとか。
子どもが小さい時は家族で1年間有効のフリーパス買って行ってたわ
今は車で通るだけだけど夏のプール時期はまあまあ混んでるみたい
>>64
毎晩見えないのに音だけうるさいんだよな、国分寺辺りまで聞こえるくらいだから近場は堪らんだろ >>67
俺の小学校の上流に凸版印刷が在ってだな
三色 四色の水が流れてたぜwww あ、そうなの?先日行ってきてよかった。また見に行くよ。
園内は古いんだけども、そこかしこに努力の跡。メリーゴーランドにゃ薔薇が巻き付けてあって華やか風w
子供の頃行ったわ
変なタコのアトラクションしか記憶にないけど
あれまだあるのかな
>>9
あの規模感が利用者には心地よい。ディズニーランドならば1日で絶対回りきれない。だが西武ゆうえんちは何とか回れそうと思わせる。
色褪せた遊具もあるのに子供たちは関係なしにはしゃいでいた。 狭山事件のころの再現か?
そんなところに金かけないで西武線の混雑をなんとかしろ
小学生の頃親戚が仕事の関係で手に入るフリーパス券を貰って友達とよく行ったな
色んな自転車が乗れる遊び場とか好きだった
>>23
人工といえば、奥のエリアに機械を使って雪山があった。その上に子供らが飽きることなく雪遊びしていた。
子供スケートもできるし…妙に得した一日でした。 >>17
日光江戸村やワープステーション江戸みたいに使うのね。 >>53
着水と同時にボートに乗った人がジャンプするやつだな
あれ格好良かったわ
サンリオのミニ遊園地は可愛くて幼児に丁度良いね >>39
それもそうだけども、ここの遊園地は二つの駅が利用できるのな。
しかも他のおもだった遊園地と比べると、駅から速攻で入り口があるスタイル。
他の遊園地だとトボトボ駅から歩くことって結構多くないか?あの日は車で行ったが、その駅近さに次回は電車で訪れたい気持ちにさせられた。 埼玉県の街並みそのものが60年代で県道に至っては30年代から変わらない
>>63
www言えてる。あれらは既に骨董品レベルだ。
メリーゴーランドや回る展望台のサビが酷く切なくなる。それが心地良かった。
改装してもいいが、ああいうのも撤去されるのは嫌だな。歴史ある設備として存続させてくれないものだろうか。 >>77
あったよ。父親とその子供らが順々に乗ってた。降りたら皆ホクホク笑顔で楽しんでいやがるw
中央はタコなのに、個々で乗るところはカエルなんだね。
で、すぐ横にバイキング。大きな海賊船が動くアレ。 ここのビックリハウスってまだあるのかな?
40年前にギャン泣きしたのも今はいい思ひ出。
>>85
ミニ遊園地でサンリオのキャラと一緒に楽しめるし、お土産ショップもモロにほぼサンリオ一色。
私の家から北にここのサンリオ遊園地。
南に行けばサンリオピューロランド。ピューロランドは結構遠いので、ここで楽しめて一石二鳥。
で、サンリオキャラの色が褪せている!白っぽくて切ないw色鮮やかに塗ってほしい。 その100億円で多摩モノレールまで路線のばした方が良い気がするが
廃墟特集を見ると懐かしいような切ないような嬉しいような気持ちになる人は改装前の今が必見。
冬の寒さも相まって雰囲気抜群!
と言いつつ、休日は子供もそれなりに沢山いるんだよね。寒くなったらケータリングサービスでも自販機でもいいから暖かい飲み物がすぐに買えるから安心。
>>90
イラスト見たら観覧車は残るようだが
さすがにリニューアルしないときついんじゃないかね。
エアコンつきの最新のゴンドラとかさ。 60年代は嫌いじゃないけど。
所詮、偽者なのよ…ハウステンボスとかラーメン博物館とかそんな感じ。
ブームに乗らない長い眼で見れば、まだ移築してる小金井建物園のほうがよい。
どこかの寂れた商店街を丸ごと移築したらどうかなww
元地元民だが、夏休み前にチケットが無料で配られてよく行ったわ。プールで目いっぱい遊んでその後乗り物乗って。。。懐かしい思い出
多摩モノレール、北部延伸のルート決定、設計の着手と相成ったとな。
北部延伸は箱根ヶ崎駅まで伸ばす。間に7個くらいの駅をつくるんだったかな。
>>95
用地買収考えたら100億円じゃ足りないんじゃね。
都の道路計画とも絡んでくるし簡単じゃないよ。 >>97
観覧車は壊れたら怖いから最新のに刷新してほしいな。エアコン絶対。
回りながら高く高く上がる展望台にはエアコンがついていて寒い中ホッとした。 >>100
まぁ既定路線でしょ。
新青梅街道の用地買収は結構前から始まってるし。 オバちゃんや一部の園芸マニアくらいしか飛びつかないかもしれないが、薔薇園が新しいみたいだね。
半月ほど前に行ったが季節外なはずなのに近づくとアレコレ咲いていた。香りも楽しめる。
イルミネーションも綺麗みたいだし、薔薇園もあるし、フォトスポット今風に言えば「映え」を意識しているのもいい。現代にマッチングした経営感覚…が続いて欲しいなあ。
西武池袋線沿線に住んでるけど
それでも
微妙に交通が不便なんだよなぁ...あそこは。
改修するなら外のトイレは絶対に暖かい便座にすべきです。ウォシュレットはいらないけど暖かな便座は絶対です。
冬だからか、ところどころに透明カーテンで仕切られた簡易テントがあった。午後になるとその中にあるストーブがある!暖かい。
単管パイプ系だし、後付けの設備感丸出し。だが、ああいう気遣いが非常に良い。海風が吹き付けるディズニーランドに灯油ストーブエリアがある?
子供らと違って大人ははしゃがない。たまに暖まりたいのよ。
>>107
写生でみんなオクトパス描いてたw
色な形が子供に描きやすいからなあ
門から近かったしw 西武園ゆうえんち
多摩モノレール
横田基地の水質
このへんのニュースばかり
全部壊して新しいの作ればいいのに
富士急のジェットコースターみたいなやつとかさ
1960年代にしたいのって
ようはアトラクションが古くてボロいから
街並みを古くしてそれも活かしたいってことだろ
残り物でチャーハン作るみたいな
そんなの100億使ってやることか?
>>59
そういえばKADOKAWAの施設の前の信号が松郷橋だったな 60年代の街並みに誰の需要があるんだろ
飯能のムーミン村とか言うの移転させたほうがまだまし
ほんとバカ
>>69
何言ってんだ、隣に西武園競輪もあって言うこと無いだろ 当の時代の人たちには
「60年代」よりも「(昭和)30〜40年代」のほうが
わかりやすそうな気がする by(昭和)50年代生まれ
他の大手私鉄が遊園地閉園するなかでうちはまだやるぞという意気込みは買う
>2021年前半に改装オープンする予定だ。
100億投じることには期待大だが、1年ちょっとで終わる改装ならあまり期待できない。
5年かけて、とか一旦閉園して、とかならねぇ。
アトラクション撤去されまくって、空き地ばかりだから営業しながらでも、工事は一気に進むんですよとも捉えられなくもないが…。
あらかわ遊園は30億円かけて2年半休園して大規模改修工事してる。
その前にアクセスをなんとかしろよアホ。都心から特急を直通させろ。
日光江戸村みたいな何かを間違った感が凄いw
チープ感はレトロじゃない
>>90
90年代の終わりでも、仕掛け花火が普通にウルトラマンだった西武遊園地。
読売ランドも、2000年代の初めには、ガッチャマンと普通に握手できたと思う。
ああいうレトロなイベントは、時代が変わってもずっと続けてよって思う。 海外のファッションとかアニメ含む
アートスタイルならイメージ湧くけど
街並みその物はピンと来ないな
遊園地の中に昭和村を作るんか
ユネスコ村も再建しないと
そばの人形供養みたいな人形がゴロゴロ飾られている場所が不気味だった
あの立地でレトロを売りに。ひなびた雰囲気がもう気楽でいいし、子供たちは普通にキャーキャーと楽しんでいる。いいよ、とことん雰囲気を作り込んでみて。
ダ サ イ タ マ 県 人 や め ま す か ?
そ れ と も 人 間 、 や め ま す か ?
□ ダサイタマは、高麗系 ( 日高、鶴ヶ島、川越、入間、飯能 ) およひ新羅系 ( 和光、朝霞、新座、志木、戸田 ) の
朝鮮渡来がそもそもの発祥で、その規模は全国最大! → 反日度日本一
□ 前身 ・ 武蔵国の由来は、「 むさ苦しい 」 → 生い立ちからしてダサイタマ
□ 穢多系被差別部落数が263と東日本でダントツの最多 ( 東京の13倍以上 ) → 穢れ度日本一
□ 郵便番号は九州どころか沖縄県よか後ろになるところだった → 関東にありながら最果て僻地扱い
□ 地域ブランド調査2018で、上位集団の東京 ( 3位 ) ・ 神奈川 ( 5位 ) ・ 千葉 ( 6位 )から絶望的に離され、
群馬 ( 42位 ) ・ 埼玉 ( 43位 ) ・ 栃木 ( 44位 ) ・ 茨城 ( 47位 ) とワースト集団を形成
→ グンマー以下wの屈辱赤っ恥で存在価値なし!
□ 出身地にしたくないランク1位( CX『 県−1GP 』 ) → 嫌われ度日本一
□ 住み易さランク、さいたま市は大宮市以来10年以上連続で全国最下位 → 不便度日本一
□ パッとしない県庁所在地で、さいたま市が全国3位、関東で圧倒的最下位 → 有限実行ださいたまw
□ 欧米人の宿泊数全国ワースト → 先進国にもダサイタマぶりが知れ渡り嫌われる
□ 国宝や重要文化財認定数が全国最下位 → 文明文化が皆無
□ 平均余暇時間が全国最短 → 娯楽も全国最低レベル
□ TDLに対抗するのがさいたま水族館 → しかも川魚しかいなくて超絶ショボくてバカ丸出しw
□ USJに対抗するのが東武動物園 → 目玉が小獣舎のゴキブリwwwwww
□ ゴミ流入量が日本最多 → ゴミ捨て場しか使い道なし
□ 農地ダイオキシン汚染 → シナ畜農薬野菜や毒入り餃子、姦酷ウンコ海苔も真っ青な産直品
□ 河川ダイオキシン汚染で日本最悪 ( 綾瀬川 ) → 工業がショボいのに汚染度は全国一というDQN
□ 花粉症が日本最悪 → 黄砂やPM2.5もからみ、大気汚染ぶりは実質世界一
□ 犯罪数と事件事故死亡者数が全国一 → この世の地獄ダサイタマ
□ 犯罪検挙率が全国最低 → 県民がDQNならマッポもDQN
□ 電車内痴漢摘発数が日本最多( 埼京線 ) → 朝鮮のレイパーDNAが覚醒するダサイタマ性獣
□ 平均通勤通学時間が全国最長 → 不便極まりないアクセス ・ スラム
□ 医師や看護婦、弁護士、会計士人数 ( 人口比 ) が全て全国最少! → ダサイタマ県人に知的頭脳労働は無理
□ 高3年生当たり東大合格者数が茨城や群馬栃木以下で関東で圧倒的最下位 → 知能指数からして劣等DNA
□ 関東で圧倒的最後に甲子園で初優勝 → 脳みそだけでなくフィジカルまで劣等虚弱
□ 愛着度と自慢度で全国最下位 → 異常なまでに劣等感を抱えてて卑屈
□ 男女平等度が全国最下位 → 女子供といった弱い者イジメが大好きな、朝鮮系ならではの卑劣さ
□ 平均バストサイズが全国最小 → 朝鮮由来のブスでちっぱいのDNAに、貧困による栄養不足が拍車をかける
□ 浮気度が全国で最も高い → モラル皆無なのも朝鮮由来で、不法行為上等
□ 公衆 wifi 設置率が全国最低 → ダサイタマ県人に情報武装化は無駄
□ 社長 ( 人口比 ) が全国最低 → 経営リソース 「 人 」 「 モノ 」 「 金 」 「 情報 」 が全国最低で経営は無理ゲー
□ 知事選など選挙投票率が全国最低 → 政治と民主主義に無関心無縁の野蛮人
□ 関東で唯一総理大臣を出せず → 政治家も超無能で支援されない鼻つまみ者
□ 09年度から納税率全国ワースト → 真面目に働かず国民の義務を放棄する怠惰な県民と脱税しまくる悪徳地場産業
□ 世帯別負債額で全国ワースト → 経済力のない穀潰しで借金まみれ
10
100億から1割回すだけで浅村も秋山も残っていただろうな
そういや、西武池袋線沿線だと
去年の春に
ムーミンパークが開業したけど
あれ、客の入りとかどうなんだ?
市内は殆ど恩恵ないのにKADOKAWAバブルにのろうとする所沢。
西武園も潰して住宅地にした方が将来のためには良いだろ。
昔は未来的な物流行だった、スペースワールドとか
今は懐古趣味になったが、温暖化で未来に希望より不安の方が大きくなった所為か?
イルミネーション目的で
30年ぶりに行ったら
あまりのみすぼらしさに笑った
>>12
25年前、そこで働いてた
もう一度所沢に住みたいなあ 西武園ゆうえんちといえば、高校生クイズの予選と
アイドルの手形
アイドル共和国なんてあって光GENJI収録が毎週あったわな
>>30
その時代に若かった人は出歩くのも大変だろ いっきに100億かけるより、毎年5億か10億で何か造るほうが
客を飽きさせないでリピートさせやすいんだけどな。
>>61
もう、クレしんの時代ですら、平成初期、30年前ですよ。 >>165
うれしいけどちょっとうらぶれた遊園地のモデルにされた感w せっかく多摩湖とか狭山湖の景色きれいなのに、
ちゃんと整備しないからいつも閑散としてる
湖畔に展望台とかカフェとかもっとつくればいいのに
こういう懐かしい遊園地行きたいんだがおっさん一人じゃなあ
狭山湖までサイクリングに行ったな…あの遊歩道を利用できんかな…。
サイクリングフェスとかダメかね。
>>170
待て。園内に釣りスポットもあると聞く。釣り人風情で来園するんだ。
俺、釣りのついでに園内を眺めるだけだかんね…!をやれるではないか。
ダ サ イ タ マ 県 人 や め ま す か ?
そ れ と も 人 間 、 や め ま す か ?
□ ダサイタマは、高麗系 ( 日高、鶴ヶ島、川越、入間、飯能 ) およひ新羅系 ( 和光、朝霞、新座、志木、戸田 ) の
朝鮮渡来がそもそもの発祥で、その規模は全国最大! → 反日度日本一
□ 前身 ・ 武蔵国の由来は、「 むさ苦しい 」 → 生い立ちからしてダサイタマ
□ 穢多系被差別部落数が263と東日本でダントツの最多 ( 東京の13倍以上 ) → 穢れ度日本一
□ 郵便番号は九州どころか沖縄県よか後ろになるところだった → 関東にありながら最果て僻地扱い
□ 地域ブランド調査2018で、上位集団の東京 ( 3位 ) ・ 神奈川 ( 5位 ) ・ 千葉 ( 6位 )から絶望的に離され、
群馬 ( 42位 ) ・ 埼玉 ( 43位 ) ・ 栃木 ( 44位 ) ・ 茨城 ( 47位 ) とワースト集団を形成
→ グンマー以下wの屈辱赤っ恥で存在価値なし!
□ 出身地にしたくないランク1位( CX『 県−1GP 』 ) → 嫌われ度日本一
□ 住み易さランク、さいたま市は大宮市以来10年以上連続で全国最下位 → 不便度日本一
□ パッとしない県庁所在地で、さいたま市が全国3位、関東で圧倒的最下位 → 有限実行ださいたまw
□ 欧米人の宿泊数全国ワースト → 先進国にもダサイタマぶりが知れ渡り嫌われる
□ 国宝や重要文化財認定数が全国最下位 → 文明文化が皆無
□ 平均余暇時間が全国最短 → 娯楽も全国最低レベル
□ TDLに対抗するのがさいたま水族館 → しかも川魚しかいなくて超絶ショボくてバカ丸出しw
□ USJに対抗するのが東武動物園 → 目玉が小獣舎のゴキブリwwwwww
□ ゴミ流入量が日本最多 → ゴミ捨て場しか使い道なし
□ 農地ダイオキシン汚染 → シナ畜農薬野菜や毒入り餃子、姦酷ウンコ海苔も真っ青な産直品
□ 河川ダイオキシン汚染で日本最悪 ( 綾瀬川 ) → 工業がショボいのに汚染度は全国一というDQN
□ 花粉症が日本最悪 → 黄砂やPM2.5もからみ、大気汚染ぶりは実質世界一
□ 犯罪数と事件事故死亡者数が全国一 → この世の地獄ダサイタマ
□ 犯罪検挙率が全国最低 → 県民がDQNならマッポもDQN
□ 電車内痴漢摘発数が日本最多( 埼京線 ) → 朝鮮のレイパーDNAが覚醒するダサイタマ性獣
□ 平均通勤通学時間が全国最長 → 不便極まりないアクセス ・ スラム
□ 医師や看護婦、弁護士、会計士人数 ( 人口比 ) が全て全国最少! → ダサイタマ県人に知的頭脳労働は無理
□ 高3年生当たり東大合格者数が茨城や群馬栃木以下で関東で圧倒的最下位 → 知能指数からして劣等DNA
□ 関東で圧倒的最後に甲子園で初優勝 → 脳みそだけでなくフィジカルまで劣等虚弱
□ 愛着度と自慢度で全国最下位 → 異常なまでに劣等感を抱えてて卑屈
□ 男女平等度が全国最下位 → 女子供といった弱い者イジメが大好きな、朝鮮系ならではの卑劣さ
□ 平均バストサイズが全国最小 → 朝鮮由来のブスでちっぱいのDNAに、貧困による栄養不足が拍車をかける
□ 浮気度が全国で最も高い → モラル皆無なのも朝鮮由来で、不法行為上等
□ 公衆 wifi 設置率が全国最低 → ダサイタマ県人に情報武装化は無駄
□ 社長 ( 人口比 ) が全国最低 → 経営リソース 「 人 」 「 モノ 」 「 金 」 「 情報 」 が全国最低で経営は無理ゲー
□ 知事選など選挙投票率が全国最低 → 政治と民主主義に無関心無縁の野蛮人
□ 関東で唯一総理大臣を出せず → 政治家も超無能で支援されない鼻つまみ者
□ 09年度から納税率全国ワースト → 真面目に働かず国民の義務を放棄する怠惰な県民と脱税しまくる悪徳地場産業
□ 世帯別負債額で全国ワースト → 経済力のない穀潰しで借金まみれ
03
ここでビックリマンショー見てビックリマンに色紙にサインしてもらったわ
光GENJIのかーくん推しだったからアイドル共和国も好きだった
ユネスコ村もよくいった
顔ハメ天国だった
近くだから楽しみ
多摩湖も狭山湖もあるし、隣は球場
ユネスコ村の後も遊んでるんだから
もったいないと思ってた
かたくりの湯も近くにあるんだから
温泉もでるんだよね
狭山湖は景色いいし、お気に入りの
散歩コースだわ
>>170
近くに球場あるから野球観戦のついでっぽい格好すれば問題ない バブルを作り出して
こういう古臭い日本を追い出した張本人の西武の堤義明が
このニュースを伝え聞いて怒り狂ってそう
>>169
だよね。
狭山湖でもっと楽しめるようにすればいいと思う。 >>170
そこは隣の競輪オヤジが迷いこんだ風でオケ
作業着か黒っぽいブルゾン、キャップを被ってスポーツ新聞を尻に差してけば違和感無し >>182
サイクリングロードで行くの楽しいんだよなあ 西武ドームに180億円、西武遊園地に100億円
西武お金持ち
>>177
テレッテレーテレッテレー♪オクトパスは音がくすぐったくて癖になった。 >>169
その通りだな。冬季はあの辺りの公共トイレは使用禁止になる。水道管が凍るという理由で。
これでは景観を存分に楽しめる散策や自転車漕ぎを潰してしまう。
トイレやカフェはマスト。
夏は山で比較的涼しくて散策もいいのだが、虫がウジャウジャ。だから秋冬春に散策したい。
園内の回る展望台から湖を見たが思った以上に眺めがいいんだ。 そういやリナワールドってまだあるんだな。
もういちど行ってみたい。
>>138
交互にSLじゃない凸型のが走ってて俺が乗るときこれだった バブルの頃、所沢駅から西武園ゆうえんち間に急行バスがあったが誰も乗ってなくてすぐに無くなった。
>>12
90年代は日本シリーズの時ライオンズが合宿していた。
朝食から伊勢海老の味噌汁が出るとかで巨人を圧倒していた(笑) >>180
ナイツのちゃきちゃき大放送
10時から
ラジコでまだ聴ける (´・ω・`)ずっと何度行っても山の上の3色の観覧車が使えなくていっつも壊れてたけど、直す気無かったんだね。。
>>85
着水と同時にボートに乗った人がジャンプするやつ
あったあった
よく事故らなかったなー😂 こういうのおっさんは面白がるかもしれないけど1回きりだろうしなあ
やっぱり子供が喜ぶ施設にしないと長続きはしないだろう
>>48
ネズミーランド開業して
無くなっちまったよな。 ウォーターシュートはいつも休みで何度も行ってたのに1回しかやってるの見たことなかったな
着水時にジャンプしてるのはカッコ良かった覚えがある
ループスクリューなら土台残して全撤去
車道から丸見えだけど末期は痛々しくて見てられなかった
ダ サ イ タ マ 県 人 や め ま す か ?
そ れ と も 人 間 、 や め ま す か ?
□ ダサイタマは、高麗系 ( 日高、鶴ヶ島、川越、入間、飯能 ) およひ新羅系 ( 和光、朝霞、新座、志木、戸田 ) の
朝鮮渡来がそもそもの発祥で、その規模は全国最大! → 反日度日本一
□ 前身 ・ 武蔵国の由来は、「 むさ苦しい 」 → 生い立ちからしてダサイタマ
□ 穢多系被差別部落数が263と東日本でダントツの最多 ( 東京の13倍以上 ) → 穢れ度日本一
□ 郵便番号は九州どころか沖縄県よか後ろになるところだった → 関東にありながら最果て僻地扱い
□ 地域ブランド調査2018で、上位集団の東京 ( 3位 ) ・ 神奈川 ( 5位 ) ・ 千葉 ( 6位 )から絶望的に離され、
群馬 ( 42位 ) ・ 埼玉 ( 43位 ) ・ 栃木 ( 44位 ) ・ 茨城 ( 47位 ) とワースト集団を形成
→ グンマー以下wの屈辱赤っ恥で存在価値なし!
□ 出身地にしたくないランク1位( CX『 県−1GP 』 ) → 嫌われ度日本一
□ 住み易さランク、さいたま市は大宮市以来10年以上連続で全国最下位 → 不便度日本一
□ パッとしない県庁所在地で、さいたま市が全国3位、関東で圧倒的最下位 → 有限実行ださいたまw
□ 欧米人の宿泊数全国ワースト → 先進国にもダサイタマぶりが知れ渡り嫌われる
□ 国宝や重要文化財認定数が全国最下位 → 文明文化が皆無
□ 平均余暇時間が全国最短 → 娯楽も全国最低レベル
□ TDLに対抗するのがさいたま水族館 → しかも川魚しかいなくて超絶ショボくてバカ丸出しw
□ USJに対抗するのが東武動物園 → 目玉が小獣舎のゴキブリwwwwww
□ ゴミ流入量が日本最多 → ゴミ捨て場しか使い道なし
□ 農地ダイオキシン汚染 → シナ畜農薬野菜や毒入り餃子、姦酷ウンコ海苔も真っ青な産直品
□ 河川ダイオキシン汚染で日本最悪 ( 綾瀬川 ) → 工業がショボいのに汚染度は全国一というDQN
□ 花粉症が日本最悪 → 黄砂やPM2.5もからみ、大気汚染ぶりは実質世界一
□ 犯罪数と事件事故死亡者数が全国一 → この世の地獄ダサイタマ
□ 犯罪検挙率が全国最低 → 県民がDQNならマッポもDQN
□ 電車内痴漢摘発数が日本最多( 埼京線 ) → 朝鮮のレイパーDNAが覚醒するダサイタマ性獣
□ 平均通勤通学時間が全国最長 → 不便極まりないアクセス ・ スラム
□ 医師や看護婦、弁護士、会計士人数 ( 人口比 ) が全て全国最少! → ダサイタマ県人に知的頭脳労働は無理
□ 高3年生当たり東大合格者数が茨城や群馬栃木以下で関東で圧倒的最下位 → 知能指数からして劣等DNA
□ 関東で圧倒的最後に甲子園で初優勝 → 脳みそだけでなくフィジカルまで劣等虚弱
□ 愛着度と自慢度で全国最下位 → 異常なまでに劣等感を抱えてて卑屈
□ 男女平等度が全国最下位 → 女子供といった弱い者イジメが大好きな、朝鮮系ならではの卑劣さ
□ 平均バストサイズが全国最小 → 朝鮮由来のブスでちっぱいのDNAに、貧困による栄養不足が拍車をかける
□ 浮気度が全国で最も高い → モラル皆無なのも朝鮮由来で、不法行為上等
□ 公衆 wifi 設置率が全国最低 → ダサイタマ県人に情報武装化は無駄
□ 社長 ( 人口比 ) が全国最低 → 経営リソース 「 人 」 「 モノ 」 「 金 」 「 情報 」 が全国最低で経営は無理ゲー
□ 知事選など選挙投票率が全国最低 → 政治と民主主義に無関心無縁の野蛮人
□ 関東で唯一総理大臣を出せず → 政治家も超無能で支援されない鼻つまみ者
□ 09年度から納税率全国ワースト → 真面目に働かず国民の義務を放棄する怠惰な県民と脱税しまくる悪徳地場産業
□ 世帯別負債額で全国ワースト → 経済力のない穀潰しで借金まみれ
54
西武山口線のSL運転復活希望 >>6
>たたでさえ古いのにより古くするのか
中途半端だからダメなだけで昭和の街並みなどが再現出来るなら需要はあるだろ。
ラーメン博物館とか台場一丁目商店街などとは被るだろうけどね。 >>206
>小山ゆうえんちって
>どうなってんかな
2005年2月6日に閉園との事。 >>210
遊園地は、敷地面積的に制約がある。
計画段階から大きくできないと。
浦安の鼠園ですら、これ以上広くするのは難しいぞ。 所沢は寒い。
十月半ばにネックウォーマー装着してチャリ乗ってる。
懐かしい街並みとか。。
衰退国はすべてが後ろ向きだな
う〜ん、親韓左派であるウリは無論懐古趣味はある、が…
Back to the '60ってそれってどうなの?w
60年代といえば60年安保だがw エンプラカエレ岸やめろみたいな
ヘルメットかぶったデモ隊とか歩いてんの?
ゲバ棒片手にジグザグデモとかやっちゃったりしてさwww
そういや埼玉の北には栃木があって、ここには江戸村とか
いまはなきウェスタン村があったはずだがw タメはっちゃう?
ウリは個人的には明るくて日本人平民に未来のあった黄金時代
80年代をフィーチャしてほしいんだけどナーw
趣味は極めて悪いけどなwww
レトロフューチャー的な方向性はやっぱ日本人には難しいか・・・
ダ サ イ タ マ 県 人 や め ま す か ?
そ れ と も 人 間 、 や め ま す か ?
□ ダサイタマは、高麗系 ( 日高、鶴ヶ島、川越、入間、飯能 ) およひ新羅系 ( 和光、朝霞、新座、志木、戸田 ) の
朝鮮渡来がそもそもの発祥で、その規模は全国最大! → 反日度日本一
□ 前身 ・ 武蔵国の由来は、「 むさ苦しい 」 → 生い立ちからしてダサイタマ
□ 穢多系被差別部落数が263と東日本でダントツの最多 ( 東京の13倍以上 ) → 穢れ度日本一
□ 郵便番号は九州どころか沖縄県よか後ろになるところだった → 関東にありながら最果て僻地扱い
□ 地域ブランド調査2018で、上位集団の東京 ( 3位 ) ・ 神奈川 ( 5位 ) ・ 千葉 ( 6位 )から絶望的に離され、
群馬 ( 42位 ) ・ 埼玉 ( 43位 ) ・ 栃木 ( 44位 ) ・ 茨城 ( 47位 ) とワースト集団を形成
→ グンマー以下wの屈辱赤っ恥で存在価値なし!
□ 出身地にしたくないランク1位( CX『 県−1GP 』 ) → 嫌われ度日本一
□ 住み易さランク、さいたま市は大宮市以来10年以上連続で全国最下位 → 不便度日本一
□ パッとしない県庁所在地で、さいたま市が全国3位、関東で圧倒的最下位 → 有限実行ださいたまw
□ 欧米人の宿泊数全国ワースト → 先進国にもダサイタマぶりが知れ渡り嫌われる
□ 国宝や重要文化財認定数が全国最下位 → 文明文化が皆無
□ 平均余暇時間が全国最短 → 娯楽も全国最低レベル
□ TDLに対抗するのがさいたま水族館 → しかも川魚しかいなくて超絶ショボくてバカ丸出しw
□ USJに対抗するのが東武動物園 → 目玉が小獣舎のゴキブリwwwwww
□ ゴミ流入量が日本最多 → ゴミ捨て場しか使い道なし
□ 農地ダイオキシン汚染 → シナ畜農薬野菜や毒入り餃子、姦酷ウンコ海苔も真っ青な産直品
□ 河川ダイオキシン汚染で日本最悪 ( 綾瀬川 ) → 工業がショボいのに汚染度は全国一というDQN
□ 花粉症が日本最悪 → 黄砂やPM2.5もからみ、大気汚染ぶりは実質世界一
□ 犯罪数と事件事故死亡者数が全国一 → この世の地獄ダサイタマ
□ 犯罪検挙率が全国最低 → 県民がDQNならマッポもDQN
□ 電車内痴漢摘発数が日本最多( 埼京線 ) → 朝鮮のレイパーDNAが覚醒するダサイタマ性獣
□ 平均通勤通学時間が全国最長 → 不便極まりないアクセス ・ スラム
□ 医師や看護婦、弁護士、会計士人数 ( 人口比 ) が全て全国最少! → ダサイタマ県人に知的頭脳労働は無理
□ 高3年生当たり東大合格者数が茨城や群馬栃木以下で関東で圧倒的最下位 → 知能指数からして劣等DNA
□ 関東で圧倒的最後に甲子園で初優勝 → 脳みそだけでなくフィジカルまで劣等虚弱
□ 愛着度と自慢度で全国最下位 → 異常なまでに劣等感を抱えてて卑屈
□ 男女平等度が全国最下位 → 女子供といった弱い者イジメが大好きな、朝鮮系ならではの卑劣さ
□ 平均バストサイズが全国最小 → 朝鮮由来のブスでちっぱいのDNAに、貧困による栄養不足が拍車をかける
□ 浮気度が全国で最も高い → モラル皆無なのも朝鮮由来で、不法行為上等
□ 公衆 wifi 設置率が全国最低 → ダサイタマ県人に情報武装化は無駄
□ 社長 ( 人口比 ) が全国最低 → 経営リソース 「 人 」 「 モノ 」 「 金 」 「 情報 」 が全国最低で経営は無理ゲー
□ 知事選など選挙投票率が全国最低 → 政治と民主主義に無関心無縁の野蛮人
□ 関東で唯一総理大臣を出せず → 政治家も超無能で支援されない鼻つまみ者
□ 09年度から納税率全国ワースト → 真面目に働かず国民の義務を放棄する怠惰な県民と脱税しまくる悪徳地場産業
□ 世帯別負債額で全国ワースト → 経済力のない穀潰しで借金まみれ
77
多摩テック、カッパピア、小山ゆうえんち
から貰ってくれば
>>120
大江戸線が東所沢迄延びるようなことも計画しているから
再度所沢に金が入るなぁ 西武園と言えばドームのあるあたりに昔ユネスコ村なんてのがあった記憶がある
>>212
ラーメン博物館は近くに住んだ時に行って見たけど、
昭和うまれでもあんなの別に楽しくも何ともないんだよなあ。
薄暗くてなんか汚いし。
個人商店が並んでた頃の昭和だって
別に薄暗くないぞーw
再現って難しいんだな。 事実を忠実に再現することが必ずしも人の心に響くとは限らない
イメージが大事
競輪場は今はナイターやミッドナイト開催で収益上げてるんじゃないかな
しかし全面改修してからもう20年は経ってるしこっちもリニューアルしてもいい頃
向ヶ丘遊園とか横浜ドリームランド、多摩テックとか無くなった遊園地多いよなあ
西武園とサマーランドがよく生き残ってるものだ
>>41
そっちは再現ではなくて、本物の昔の建物を移築して残しているな。 所沢の60年代の町並みって今の所沢と大して変わってなくね?
廃園した後世界最強のゴーストパークに生まれ変わりそう
60年代の街並みて、ウチの家モノホンですけど・・・
つまり私、テーマパークに住んでるってことなんね。
>>39
西武のやる気次第だろうね
多摩モノレール民間筆頭株主だし >>241
相模湖ピクニックランドもあるよ。
潰れたのは、千葉の行川アイランド。
頑張って続けてるとこも多い。
サンリオピューロランドなんか最近できたし。 >>252
1990年開園のサンリオが最近とかいつ出てこられたんですか? >>254
1990年は、昭和ではなくて、
バブル後の平成。
あくまでの平成の遊園地だと思う。
90年代は昭和臭はしないから。
クレヨンしんちゃんや、セーラームーンもそろそろ始まる時代。
Windows95が発売されて、ポケモンゲームも出てくるぞ。そこら辺、今とそんなに変わってない気がする。 生き延びているというよりゾンビになって存在しているような
>>252
行川アイランドって駅が有るけど遊園地があったのか
変な名前だと思ってたら 娘は14歳だけど、広島県の福山にある、遊園地の昭和を再現したアトラクションを体験して面白がっていた。
1960年代と言うと昭和35年から45年辺りか。
茅葺きの農家や倉作りの建物もそこそこ残ってたな。
オート三輪が走り回り、電柱は木製が殆ど。
おとぎ電車もこの頃かな?
トトロの舞台の山をガリガリ削って、松が丘住宅を作り始めたのは、もう少し後かな。
銀座通りのアーケードとかもこれ位の時期だったかな。
さて、何をどう再現するのやら。
西武園ゆうえんちは、夏は昼プール、夜ジンギスカン食べながら花火が鉄板コースだったな。
今はジンギスカンじゃなくて、BBQになったらしいが。
冬も釣りとか、アイススケートとかあるけど、寒すぎる。
あと、サバゲーフィールドがあったな。
うん、基本的に遊具で遊んで無いな。