◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【教育】中央大学の誇り「法学部」の都心移転が巻き起こす私大文系の乱 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579649732/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2020/01/22(水) 08:35:32.18ID:U0cyWmXD9
中央大学、郊外移転のワケ

少子化に伴い、大学間での学生獲得は熾烈(しれつ)を極めています。そのため、1980(昭和55)年前後から押し進められたキャンパスの郊外移転は近年、変革のときを迎えています。
東洋大学は2021年に朝霞キャンパス(埼玉県朝霞市)からの学部撤退を表明し、文系学部のほとんどが都内のキャンパスに集約されることとなりました。

都心回帰の動きはMARCH(明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大)の中で唯一、大学本部を郊外に持つ中央大学(八王子市東中野)でも見られます。
同大は2018年12月、看板学部である法学部を2023年に都心キャンパスへ移転することを発表しました。

中央大学が八王子にキャンパスを移転したのは、1978(昭和53)年です。
その理由は、1960年代から1970年代初頭にかけて盛り上がりを見せた学生運動を遠ざけるためだったと言われています。

私立大学の最古参にあたる中央大学は学生運動が盛んで、当時、講義を行うのもままならない状況でした。
そのため、騒ぎとは無縁の新しい場所を求める必要が出てきたのです。

それ以外にも、ベビーブーム世代以降の大学志願者の急増も影響しています。大学側が定員増加で対応しても、既存のキャンパスでは収容が間に合わない状態に。
近隣で新たに土地を取得しようにも、都心の土地価格は高騰し、簡単に手が出せません。そこで郊外である八王子に、広々とした大学施設を新築することになったのです。

アクセスの悪い大学は受験生から敬遠される

八王子の多摩キャンパスが開校してから40年以上が経過し、時代背景は当時と異なってきています。
少子化の現代、受験生は中央大学が第1志望でない限り、通いやすさを重視して、都心にある早稲田大学や慶応大学、中央大学を除くMARCHの法学部を進学候補としてしまう可能性もあります。

そのような背景から、中央大学は看板学部の法学部を丸の内線「茗荷谷駅」からほど近い文京区大塚1丁目に移転し、優秀な学生の受験増加を狙っているのです。

このような試みは、もちろん他の大学から注目されています。特に文系学部は実験棟や研究室が必要な理系学部とは異なり、大規模施設が必須ではありません。
そのため受験者数の増加や優秀層の獲得などといった、大学の思惑は成功する確率が高いと言えます。

中央大学にならい、郊外から都心部への流れが加速するのは自然の流れかもしれません。
しかし、都内の私立大学の定員を国主導で増やせない状況下では、やみくもに都心回帰をしても、受験生のニーズに合う学部でなければ意味はありません。

偏差値上昇が予想される法学部

中央大学の新キャンパス2023年度開校にともない、東京大学の文科I類、早稲田大学や慶応大学、上智大学、明治大学の法学部を志望する受験生は、これまで以上に中央大学を併願することは間違いないでしょう。
看板学部の都心回帰のインパクトは大変大きく、今後数年間は受験生や保護者の注目を集めるはずです。

一方、多摩キャンパスに残った他の学生との交流は減少し、サークル活動の選択肢が狭まったり、活動が限定的になったりするなど、キャンパスライフが満喫できなくなることも考えられます。

都心回帰といえど、学生にとってメリットばかりとは言い切れません。大学側は単にキャンパス移転というハード面に目を向けるのではなく、学生のキャンパスライフといったソフト面で起こりうる変化も十分に考慮すべきです。

地元経済への打撃をどう考えるのか

多摩キャンパスから移転するのは現段階で法学部のみですが、その分、学生は少なくなるため、少なからずとも地元経済に影響を与えるでしょう。
法学部の在学生数は2019年5月1日(水)時点で、5800人を上回っています。学生向けのアパートや飲食店、または学生のアルバイトに頼っていた塾や飲食店は、人手不足に陥ることも考えられます。

郊外キャンパスは、これまで築いてきた地元との関係性を無視できません。大学側の判断だけではなく、地元自治体と話し合いの場を設けて、地元住民にきちんと説明することが求められます。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00010002-metro-life
1/21(火) 19:30配信

【教育】中央大学の誇り「法学部」の都心移転が巻き起こす私大文系の乱 ->画像>12枚
【教育】中央大学の誇り「法学部」の都心移転が巻き起こす私大文系の乱 ->画像>12枚
【教育】中央大学の誇り「法学部」の都心移転が巻き起こす私大文系の乱 ->画像>12枚

2名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:36:02.52ID:cVNQRDT80
ニダーニダーニダーウェーハッハッハッハッウリナラマンセーホコラシイニダーチョッパーリチョッパーリホコラシイイニダーウェーハッハッハッハッチョッパーリニダーニダーニダーウェーハッハッハッハッウリナラマンセーホコラシイニダーチョッパーリチョッパーリホコラシイイニダーウェーハッハッハッハッチョッパーリ

3名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:39:42.27ID:j1V7Ru7y0
俺が受験した20年くらい前から法学部都心に戻すのなんの言ってなかったっけ?
しかし当時はネームバリューの割に偏差値低くて滑り止めにはうってつけだったね

4名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:40:10.37ID:gdCNN3Er0
少子化なんだから当然だな
だいたい田舎の大学に行きたくねーよな

5名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:40:59.91ID:7wzuitOv0
【教育】中央大学の誇り「法学部」の都心移転が巻き起こす私大文系の乱 ->画像>12枚

6名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:41:43.62ID:nmaaYmI90
熊に警戒しながら通学だよなー
受験したけど立地に驚いて辞退した記憶

7名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:41:44.91ID:GphcDvXX0
ジャンボ鶴田は中央大学法学部か

8名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:42:17.81ID:rdhMM4am0
法学部以外存在価値がない大学ってのも珍しいよな

9名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:43:00.38ID:m70YQz0v0
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz .

10名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:43:36.87ID:rdhMM4am0
>>3
30年前の法学部は70を余裕で超えてたけどな

11名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:43:48.53ID:yxDxasjH0
青学の厚木キャンパスってどうなったんだっけ?

12名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:44:46.90ID:TaSscA8x0
いらない大学に無駄な補助金出すのやめれ

13名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:45:00.68ID:kZ7MG/Vi0
氷河期の時は中央法科落ち東大文一合格も少なからずいたのに

14名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:45:06.25ID:HpgfOfwC0
中央ってうちの先祖が作った大学らしいけど入れないなー
難しくてwww

15名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:47:12.78ID:KynRqDKE0
>>7
移転する前のね

16名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:47:39.57ID:FhZlweP40
立川の予備校で一緒だった優秀な八王子東高校や国立高校や立川高校の子たちが
みんな中央大学に入ってたよ
中大はモノレールの駅がキャンパス内にあるし青学の厚木キャンパスと比べたらいけないと思う

17名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:48:06.65ID:ryeEsz/g0
文系は全部廃止でいい

18名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:48:35.10ID:O97hE9gN0
>>11
ない

19名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:48:53.73ID:SLtpnkmT0
すげえインパクトだなこれ
間違いなく上智は抜かれる

20名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:49:08.51ID:r2GDYAoF0
あんなに勉学に良い環境なのにもったいないw

出島に出てきたら理工が邪魔だな

21名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:49:20.54ID:ZQh0xp6i0
中大法の卒業生ってきいてもないのに 学部まで答えるよね(笑)

22名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:49:54.24ID:aGu9ZGH50
中大は動きがなさすぎた。
他の大学は新しい学部作ったり色々やってたのに中大がやったのは炎の塔作ったり駅前整備したりとあまり強くアピールできないものばかり。
やっと新学部作ったりしたけどこんなに動きがない大学とは思ってなかった

23名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:49:59.11ID:O97hE9gN0
中央大八王子キャンパスといえば
菊池桃子のテラ戦士BOY

24名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:50:08.40ID:ZQh0xp6i0
>>16
ほんとに優秀だとしたらもったいないね。

25名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:50:38.60ID:ZQh0xp6i0
過去の栄光にすがる大学No.1

26名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:51:03.06ID:O97hE9gN0
そもそも

中央って名前がダサい

27名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:51:15.07ID:7gMNBrwa0
都心も人多くてきついけどな

28名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:51:24.94ID:ytC9O2Yc0
多摩モノレール倒産くる?

29名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:51:49.18ID:yxDxasjH0
>>26
中央学院ならどうでしょう?

30名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:51:50.71ID:yLTA06v80
明星大学と一緒はイヤってか

31名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:52:07.73ID:S5cB4bQR0
>>13
そんな人いたの?
うちの国立大学なんて東大より全然下だけど中央法滑り止めにして受かってる人多かったよ

32名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:52:21.02ID:0giNsXAz0
もう法学部の時代でもないだろ

33名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:52:31.88ID:ZQh0xp6i0
八王子といっても限りなく多摩市日野市よりだしなぁ。

34名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:53:09.27ID:ZQh0xp6i0
滑り止め大学の筆頭

35名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:54:01.52ID:p7LoXRJ40
学生のほとんどが滑り止めで渋々入ってるんだろうからキャンパスの雰囲気悪そう。

36名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:55:25.70ID:uTlh/0eF0
まあ...
なんと言うかジャップって明るい話題あるの泣

37名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:55:26.34ID:O97hE9gN0
>>29
走るだけの人生になりそうw

38名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:55:30.58ID:ZQh0xp6i0
どこで飲んだり遊んだりするの?
高幡不動?よくて立川?頑張って新宿?

39名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:57:50.42ID:O97hE9gN0
どこかのサイトにアップされてた1970年代の駿河台キャンパスの古い写真を見たけど

なんかカッコよかった

40名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:58:53.56ID:Lp1jqZGM0
地方の県庁所在地の国立大学は
広々として緑が多いキャンパスと
利便性の良さという
いいところ取りが出来ている

41名無しさん@1周年2020/01/22(水) 08:59:49.95ID:ez48KMlS0
>>21
日芸とかな

F蘭の外語でチャイ語だけ賢い所とか

42名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:00:03.85ID:xcPGONxl0
>>40
うちの地元の国立は山の上のクソ不便なとこに移転したで

43名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:00:25.76ID:IfZLaRde0
>>1
23区内の居住と通学をしたいだけの低偏差値おのぼりさんが多いからな。迎合しないとやっていけない私大もタイヘンだなw

44名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:01:18.79ID:6oNY+aq80
都会のキャンパスに、無理して戻ったところで、もう巻き返し難しいだろ。
昔はねー、、の枕詞がついてから久しい。
そもそも、物理的にスペースが無くて厳しいらしいじゃん。

まともな研究なんてしない、資格養成所が実態の大学なんだし、司法試験自体の価値も希薄になってきてる。
アキラメロン。と思う。

八王子の方が生活費も抑えられて、学生には合ってるのでは?
今の時代、六本木に行かなきゃ無いようなものは無いし、都会は観光で行けば十分だろう。

45名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:01:25.41ID:ZQh0xp6i0
>>31
聞いたことないなよなw
東大うける人がそもそも中大を滑り止めとはいえ選択肢にすること自体が稀だよ。

46名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:01:29.74ID:Cxt0KTQr0
法学部なんて今どき価値があるのか?

47名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:01:55.55ID:P4q18MuM0
大塚なんて東大早稲田のすぐ近くじゃメンタル的にきつすぎないか

48名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:02:49.71ID:xIyiKYve0
俺が通ってた中央理工は昔から都心部やわ
八王子にも1年の後期だけ通ったが、ほんま何もなかったな
理工は都心の校舎で良かったわw

49名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:02:53.20ID:O97hE9gN0
まあ、これ以上都心集中に加担してどうする?とは思う

50名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:02:59.81ID:ZQh0xp6i0
弁護士めざすならダブルスクールとか一般的なころなら都心はメリットか大きかっただろうに。

てか、高幡不動あたりなんて大手の法律予備校とか一切ないよな。

51名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:03:12.73ID:xcPGONxl0
>>44
実家から通う層をターゲットにしてるんだろ
都心なら千葉や埼玉、神奈川からでも通えるからな

52名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:03:14.60ID:TX0VWTp00
>>21
言わなきゃ言わないで高確率で学部きいてくるんだよ
そこで満を持したみたいに「法学部です」っていうのもうざいんだよ

53名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:03:24.59ID:PjFdpA+n0
河合だと偏差値60まで落ちてるけどこれは単に法学部が不人気なだけで多摩移転と関係ないんだよな。
そもそも多摩移転で偏差値が下がった事実がないんだし。

54名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:03:37.98ID:S5cB4bQR0
>>42
山形大とか?すごい不便なところにあるって聞いたことがある

55名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:04:04.47ID:6oNY+aq80
>>29
明治学院「いい名前やん」

56名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:05:02.24ID:HpgfOfwC0
学院って名前はキリスト教しか使えないんじゃない

57名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:05:05.34ID:O97hE9gN0
いや、明治学院のほうががっこいいと思うよ

58名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:05:37.69ID:KEPncklE0
>>44
大学生ってなんだかんだ都会に憧れる年代なんだよ
30過ぎたらそういうのなくなってくるけどさ

59名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:05:40.65ID:JEH8obs60
>>45
私大バブル時代は普通にあった
学部は忘れたが東大合格者に大東文化併願者がいたって話題になってたからな

60名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:06:20.74ID:xWlHbhT90
デカいキャンパスだけど周り何もないな

61名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:06:20.82ID:S5cB4bQR0
>>48
法学部と入れ替わりに理工を田舎に移すってニュースで見た気がする
可哀そうだな

62名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:06:48.00ID:ZQh0xp6i0
>>59
私大バブルの時代の話なんかしとらんわ。

63名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:07:02.76ID:S5cB4bQR0
>>53
でも、人気で明治に負けてるのはやはり立地が大きいかな

64名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:07:20.65ID:xcPGONxl0
>>54
金沢大学
昔はなぜか城の中にあった

65名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:07:52.06ID:tmGpeUOV0
文系大学は都内にビルでも借りとけ
実験室とかなくていいなら大きな部屋にプロジェクタがあればいいだろ
計算式がいることもないだろうしな

66名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:08:07.63ID:dzMCemUP0
>>1
>東京大学の文科I類〜の法学部を志望する受験生は、
>これまで以上に中央大学を併願することは間違いないでしょう

いくら都心に戻ってもさすがに東大法の併願で中央法はないだろう・・

67名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:08:34.74ID:kRJXNoFl0
地元への説明なんて要らんだろ。
お互いにメリットがあるから付き合ってたわけで、悪く言えば寄生虫同士の関係。

68名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:08:37.24ID:RVhEU+Au0
>>13
中央の法は滑り止め扱いだったけどなあ
ちな慶応経済と早稲田法うかったけど

69名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:09:23.35ID:dZgG0Z330
昔から法学部法律学科だけ名門の不思議な大学

70名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:09:29.68ID:JEH8obs60
>>59
元々の >>13 の話が私大バブルの話だろうが

71名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:09:30.46ID:roDWyWCF0
>>67
そうやけど誘致の時に土地やら税金やら優遇受けてるケース多いからな

72名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:10:55.40ID:S5cB4bQR0
>>45
うちの国立ですら早稲田に受かってる人多かったからなぁ
東大受ける人は早慶で滑り止まるから中央までは受けてなかったと思うな

73名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:11:04.60ID:dZgG0Z330
>>59
私大バブルの時はまだ早慶の少し下くらいのポジションだったな

74名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:11:22.41ID:3rLQdE9h0
移転前までは早稲田法以上の名門だったよね。

75名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:11:36.52ID:y0o5nj0D0
>>1
    ∧__∧
   (^ν^* )   < 「法学部・薬学部」 って、もうエリートのイメージ無いよなw 
   /

76名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:12:12.93ID:tmGpeUOV0
もう総合大学の大きなキャンパスの時代じゃない
文系の人は部屋が狭くてもいいから都心の仮ビルで理系は大きなところを使えばいい
学部学生は文系授業の日と理系授業の日に分けて行くキャンパスを変えろ
どうせすぐに片方しか使わなくなる

77名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:12:34.47ID:VlTJVdZS0
>>64
でも九州大学に比べれば…

78名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:12:50.79ID:pETAoUWG0
法学部以外は三流、MARCHなんて名前だけ

79名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:13:50.06ID:dzMCemUP0
>>74
当時は慶応法はどうしょうもなかったらしいな
今では信じがたい

80名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:14:17.41ID:dZgG0Z330
>>53
移転しなきゃ上智くらいのポジションに留まれたとは言われている

81名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:14:21.52ID:wO5PNqhK0
団塊の世代頃は早稲田慶応と並んでたらしいが、もう法学部だけではダメな時代。

司法試験合格者数で盛り上がらんからな。

82名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:14:50.16ID:jTvrWwNa0
中央なのに東京の辺境これいかにか

83名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:15:28.96ID:V3iDxkbI0
自己都合で移転したあと、散々地元に環境整えてもらってたのに。
恩を仇で返すとはこの事。
もっと批判されていい。

84名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:15:34.64ID:ND4L3tTB0
勉強のためには遊ぶところの少ない郊外の方が環境がいいはずなんだけどなあ

85名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:15:52.36ID:rP8TlohB0
OBがクズ揃い
>>1
四ツ倉颯斗 1994.3.6茨城県水戸出身2016年中央大卒渋谷区採用悪質卑劣ヤニカス チャラクズ地方公務員
手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行 守秘義務違反 捏造報告 虚言癖 逃避癖 区民からの素行目撃情報苦情握り潰し
水戸土民が東京都渋谷区の信用を失墜させながら いけしゃあしゃあと厚遇手当て受け取ってる不条理
区民の敵 区政のダニ 職場の疫病神 四ツ倉颯斗 加えてヤニ厨歩きタバコポイ捨て輩 今すぐ東京から出て行け!水戸に帰り水戸で暮らし水戸で死ね!
屁理屈捲し立てて言い負かし黙らせる事が「ご説明」午後から出歩いて連絡も入れず帰宅する実質早退が「出張」
頻繁離席で喫煙スマホ外部と立ち話 仕事より息抜きで時間潰し
公務より遊びたいモテたい 区民の命より自分が大事 好まない仕事は先延ばし聞いてない知らない
「それやりたくないんですよね」「手続き面倒なんで」テメエの心配しかしないチャラクズに正規公務員の資格なし!
口頭注意されても舌先三寸で身を交わし 喉元過ぎればケロッケロの蛙面 三歩歩けばキレイに忘れる鳥頭
こんな公務と区民と取引相手舐めた公務員不適合者は上京すんな!
この渋谷区職員四ツ倉颯斗なんか出張と称して午後ふらふら外出したまま連絡も入れず直帰してた
それも金曜や祝日の前日は必ずその手口で実質早退 毎日がプレミアムフライデー
当然仕事は手抜き先延ばし 苦情には泳いだ眼で嘘の言い訳 クズ公務員の見本みたいな高慢狡猾の水戸土民 死ね死んで詫びろ
【教育】中央大学の誇り「法学部」の都心移転が巻き起こす私大文系の乱 ->画像>12枚

86名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:16:16.72ID:c3Z5vF7n0
駅から降りて、バカや茶髪は左へ、頭の良い方は右へ・・・なんて言われてたけど
変わっていくのか

87名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:16:30.95ID:ZmDU/erl0
ダブル合格時の進学割合
明治98.4%-1.6%法政

MARCHで同列に並べんのやめてもらっていいすか

88名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:17:27.77ID:HpgfOfwC0

89名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:17:48.88ID:96CDI6x50
>>68
妄想してろ高卒wwwwww

90名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:17:54.31ID:7m6MO1pB0
何学部だろうと、推薦AOで入ったアホの子だらけ。

91名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:18:00.00ID:xcPGONxl0
>>77
駅近いしええやん
大学近くに住むかバスか車やで
不便すぎて車持ち多かったわ

92名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:20:03.58ID:COXmMvjc0
景色が良さそうでイイじゃないか

93名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:20:11.03ID:12LYEZY00
広島カープ大

94名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:20:37.82ID:dzMCemUP0
>>87
それで最近はSMARTなんてのも出てきたんだな

95名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:21:31.06ID:UASmayog0
真法会どうすんねん

96名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:21:39.60ID:dZgG0Z330
>>87
そのへんどんぐりの背比べだから割とどうでも……

97名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:21:44.14ID:OL+0YWEu0
ステハゲが一言

98名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:21:44.54ID:ejzrj/Gv0
便利でもビルキャンパスはなんか味気ない

99名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:22:27.15ID:cjLj9rgd0
>>76
理科大があの自他ともに認めるお洒落さ()の欠片もないビル郡キャンパスでやれてるんだから文系学部なんてそれ以下で十分なんだよな

100名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:22:36.64ID:+AT8VFSN0
>>74
早稲田法より偏差値たかかった。なぜなら早稲田より東大に近かったので
東大の偽学生になるのに便利だったから。

101名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:22:40.28ID:UASmayog0
多摩おもろかったのに。
動物園なしで中央は語れない

102名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:22:57.98ID:uKadz30y0
>>31
俺らの高校だったら大体、東大を受ける連中が滑り止めにしてたのが早稲田とかだったな
東大受験なんてレベルにない連中しか中央大学を受験していなかったわ
不人気な上に学力が一段も二段も落ちるのが中央大学受験組って認識

103名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:23:38.68ID:Fdx3nUyF0
明星大学← →中央大学

104名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:24:53.33ID:dZgG0Z330
>>74
移転前は私大自体のレベルが低かったというのもある
国立大が実質無償の学費だったし

105名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:25:23.72ID:vt5NqzSf0
フェリスの女が中央のやつに
フェラチューオ♪

106名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:25:30.36ID:sfo+oa9l0
そう言えば青山も厚木の果てから相模原まで引っ越したんだろ?
都会の246にあこがれて入ったら厚木の246じゃ浮かばれないな

107名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:25:50.39ID:rKDnDn2e0
京大理学部が東大理一より偏差値が上だった1990年台に
併願先として関西学院大の理工学部受けるのがいたのと
同じで中央大の法を東大文一の併願先にするのはいただろ

108名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:26:07.93ID:NP61G+5L0
中央大学の中央ってなんの中央なの?

109名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:26:10.71ID:ezlVyRUH0
駅伝とともに没落したからな

110名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:26:33.88ID:vt5NqzSf0
>>108
中央線

111名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:26:55.67ID:a3r9pvvm0
モノレールない時にいたけど、高幡不動駅は何もなくて味があった

112名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:27:33.48ID:rWMjTTv5O
地方からだと、少し外れの方が物価が安く、一人暮らししやすいけどな。

113名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:27:37.84ID:dZgG0Z330
>>102
私大バブルの頃なら早慶はもちろん中央法も東大合格者が落ちてたな
時代によって難易度は変わるから

114名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:27:56.03ID:Fdx3nUyF0
>>99
一部関係者は九段下のビル売り飛ばして金町に移転したのにブチ切れするくらいのビル好き

115名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:28:23.54ID:5bwHZVaI0
2020年度用 河合塾最新偏差値  http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く
<文系>
早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
慶應義塾 65.00 商65.0 (※文系は殆どが1〜2教科のため、商学部のみ掲載)
明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
東京理科 62.50 営62.5
立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
学習院   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0
成蹊     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0
明治学院 58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0
関西学院 58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8
立命館   58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0
関西     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
成城     57.88 文56.5 法57.5 経57.5 社60.0
武蔵     56.97 文56.7 経56.7 社57.5
南山     56.59 文56.3 法55.0 経56.3 営56.3 国58.8 総57.5 外55.9
東洋     56.05 文57.2 法57.8 経56.3 営55.8 国57.1 社55.6 観58.8 情54.4 連56.3 LD51.2
駒澤     55.94 文55.8 法55.0 経55.4 営56.0 グ57.5
津田塾   55.83 学55.8
近畿     55.68 文54.0 法57.5 経55.8 営55.0 国55.5 社56.3

116名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:28:36.45ID:AVOyWM2h0
中央の学生はあえてあのキャンパス選ぶところがいいんだけどな。
まあ、都外からだとアクセス悪くて通えない人もいるから倍率は上がるだろう。

早稲田は中央のほうが滑り止めだから影響ないだろう。
一番打撃受けるのは明治法で、次点で立教法かな。上智も多少流れるかもしれない。
でも、明治は難易度下げたら法政から上がってくる、逆玉突き現象が起きるだけだがな。

あとは、中央法受かったら進学する人が多いだろうから浪人も減るかも。
意外と、中央も首都大法と中央法のWの合格で中央選んでた優秀な層逃したりしてな。

117名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:28:48.12ID:UC74wSAd0
>>1
カスみたいな素人が書いたブログニュース。
教育ジャーナリストを名乗って、テレビにでも出たいのか?
石嶺の二匹目のドジョウ狙い。
受験シーズンだがら大学関連のネタ出せば、アクセス稼げると思ったのか?
ウソを撒き散らすゲス記事。

ヤフーのコメント欄でも指摘されてるが、
大学の郊外展開は、工場等制限法による都心部での大学新設と増設の制限が原因。
大学の都心回帰は、2002年の工場等制限法の廃止が原因。
だから、僻地に新キャンパスを作った青学、東洋、女子大、同志社、関大、立命など、
2002年以降、とっくに都市部に回帰している。
私大で出遅れてるのは、中央と慶應SFCぐらいだろ。

118名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:30:37.99ID:bQijGCfC0
だから法律で禁止しなきゃいけないんだよ
大学と就職が東京一極集中の二大要因だから

119名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:31:57.02ID:roDWyWCF0
>>118
田舎の大学なんてみんな行きたくないだろ

120名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:32:07.44ID:HpgfOfwC0
>>108
さあ?なんだか派閥争いが激しそうな学校だからな
今は地上げ屋閥が牛耳っているのかな
当初は英吉利法律学校イギリス法律学校と言う名前だったらしいが
只の私塾だよ

121名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:32:14.15ID:+6Sedciy0
司法試験受かって先に希望があるのかね
大半は食えない弁護士だろ?

122名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:32:22.09ID:hzBoBV2T0
残った学部生の気持ちを考えるとな、
本当に中央を愛するなら文系は一緒に移転が望ましい

123名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:32:36.60ID:+AT8VFSN0
二階とかアホがOB

124名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:33:34.60ID:FR0sZXiI0
昔は私大バブルなんてものかあったんだね
今も私立洗顔する人がたまにいるけど、全く理解できないわ
私立文系なんてみんなFランだろ

125名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:34:13.94ID:WouCiw0n0
さすがにすごかったころと時代が開きすぎたでしょ
50代前後の受験生の親世代でも上智より格下だったし

126名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:34:16.62ID:c+4/r3VM0
東大ですら文1より文2のほうが偏差値高くなったのに今更法学部が看板とか寝言言ってる場合か?
他学部にも力を入れて資格に強い大学になるしかないだろ

127名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:34:45.39ID:HpgfOfwC0
>>124
いまは国立が高いから田舎に行かすと却って私立より高くつくみたいだなー

128名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:35:33.98ID:aCZwDZXz0
東京理科大ってどう

129名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:35:40.46ID:W/xLIGQV0
昔試験監督のバイトで八王子キャンパス行ったな
遠いなという思い出しか残ってないw

130名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:35:47.16ID:UC74wSAd0
>>121
中央法は、卒業生の4人に1人、5人に1人が公務員。

昔から都庁にも派閥がある。
霞ヶ関は東大だが。

131名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:36:10.68ID:zHfMWnRd0
>>16
朝の基地外みたいな通勤ラッシュで都心まで通学しようとは思わないもんな
多摩地域に住んでる人なら
電車もしょっちゅう止またり遅れたり大変だし

132名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:36:14.14ID:g+K/ni4nO
>>7
ミスターポーゴも中央大学だったかな

133名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:36:25.72ID:CfG3/u1k0
>>1
どうでもいいんだけど、真ん中に写ってるのは明星大学

134名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:37:21.26ID:BCvtiied0
都心にキャンパスを設置する大学に、特別税をかけないからこうなった。
都心にキャンパスを設置する大学に対し、通学する学生1名につき1年で100万円

これで、都心から大学を排除することが出来た。

135名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:37:34.66ID:dzMCemUP0
>>107
確かに90年代前半の代ゼミの資料では東大法の併願先私大ランキングで中央法入ってたな
東大法合格者で早慶法は落ちてるのいたが中央法はさすがに全員合格だった

136名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:37:56.43ID:PIfnlgeM0
>>14
御先祖は建築屋さんかなんかなの?

137名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:38:01.76ID:pMBN9Qoj0
>>121
現役で受かれば就職に有利でしょ

138名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:38:02.18ID:RVhEU+Au0
>>89
中卒の嫉妬かよwww

139名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:38:31.72ID:F2q/mJdu0
【教育】中央大学の誇り「法学部」の都心移転が巻き起こす私大文系の乱 ->画像>12枚

140名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:38:47.37ID:2QBwpy6c0
>>10
ただ他学部がなw
法政経済と中央商会計で法政行ったわw

141名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:38:58.56ID:zHfMWnRd0
>>103
明星大学卒業の浦沢直樹先生

142名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:39:40.65ID:pETAoUWG0
この大学も最近推薦率が5割以上で、偏差値操作が酷いからな、
法政と並んでMARCH脱落候補

143名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:39:43.32ID:+6Sedciy0
>>130
どっちなんや
公務員になるために中央法選ぶんか?
そら知らんかったらわ

144名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:40:14.72ID:roDWyWCF0
>>124
元から都内に住んでたら私立でええやん
駅弁行くくらいならマーチだろ

145名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:40:55.67ID:bGkmhcP50
茗荷谷駅近くということは、駅と跡見の間の都バス営業所跡地かな
アクセス抜群でいいな
地元民は商業施設が欲しかったかもね

146名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:41:10.27ID:tmGpeUOV0
文系学部の人たちなんてバイトメインでしょ
動きやすい都心にビルがあれば十分
まあ文系でも研究室なしはかわいそうかもしれないから研究室は理系と同じ大きなキャンパスの中に小さなビルを建てるといいと思うけど

147名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:41:40.52ID:O5QkXegZ0
大学は東京に戻ってくるなよ・・・東京の混雑が悪化するわ

148名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:41:50.92ID:iZqlPqSr0
司法試験は
学部よりロースクールだからな

149名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:41:51.34ID:nz8XZTxd0
>>31
早稲田合格日大法落ちなんて事もあった異常な時代。
それが私大バブル。
旧帝合格MARCH落ちも珍しくなかったので、東大合格者でも気を抜けば中央法に落ちる事もあっただろう。

150名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:42:27.97ID:+6Sedciy0
>>137
言いたいことは分かるけど一般的な職業に就くために司法試験受ける奴はいないと思うんだ

151名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:42:30.01ID:I6FioDWU0
区部に大学はいらないな
その場所を商業や住居に使うべきだし
これ以上混雑させてどうする
法律整備が全然だな

152名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:42:32.54ID:3P7iFwpI0
法政の淵野辺もなんとかしろよ。福島から来た同級生が
ビビってた。とっ東京。。。って。朝鮮総連のビル売り出した時
チャンスだったのに。

153名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:42:57.18ID:bGkmhcP50
昔、茗荷谷に住んでたけど近くの飲食店やコンビニのバイトは拓殖大の留学生だらけだったなあ

154名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:42:57.77ID:+sRr7HIf0
六大学ができる前、早慶明で大学野球リーグを作ろうとした時に、中央にも声かけたんだけど、東大が入るなら入らないって法学部がごねたそうな。
当時、東大法学部の先生と中央法学部の先生で学問論争を激しくやってたんだと。
大局観を誤るのは昔かららしい。

155名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:43:17.11ID:WV8HDxFu0
>>121
いまは、ね
ほとんどが持ち回りの国選ばかりだし

156名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:43:28.70ID:fLjH2q3A0
中央大学は経営難だから通信教育部は理想と現実が乖離しつくして、どんどん迷走して糞にな
っていってるな!
俺はここはもう駄目だと思うから放送大学に移るわ

157名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:43:32.18ID:pETAoUWG0
>>124
ザコク理系なんて人材を輩出できないし、社会に何の貢献もしとらん
税金の無駄ってやつ

158名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:43:36.29ID:ylrIla/R0
丼太郎が潰れないな

159名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:43:40.14ID:5vHeKBzq0
タコ足大学
第二日大、しかし医学部は無い

160名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:43:54.18ID:VsVPXDWY0
八王子ディスって都心回帰を宣伝するポスターを京王線新宿駅周辺にデカデカと貼ってたな

161名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:44:26.12ID:dZWDrsa10
愛知大学も辺境の土地から名古屋のど真ん中へ移転してきてたね

162名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:44:31.45ID:07tChKcb0
田舎者からしたら八王子って十分都会だけどね
キャンパスも広大でほんと素晴らしい
なんでまたせせこましい都心なんかに行くのかね
俺には理解できん

163名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:44:54.87ID:0M1EgWq50
第一志望から滑り止めまで大学も色々
10数年後、FランではなくDラン以下は消滅すると思う

164名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:45:13.39ID:GphcDvXX0
>>132
法学部かどうかはわからんけどポーゴとグラン浜田も中央大学だね
鶴田が柔道部に入ろうとしたら同い年のポーゴに柔道の実績がない
おまえなんか通用するわけがないと言われて諦めて
レスリング部に入ろうとしたらレスリング部にも断られて
自衛隊でレスリングを教えてもらうことになった

165名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:45:19.40ID:2UtZoKfz0
ステハゲ先生の商学部は?

166名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:45:20.33ID:JEH8obs60
>>140
法政の経済って中央なんて比べ物にならないほどのド田舎だろ
あそこまで通っていたのか

167名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:46:30.72ID:pETAoUWG0
明治学院あたりも都心回帰すべきだな
受験生が神奈川からしか集まらなくなって凋落

168名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:46:37.11ID:ylrIla/R0
住民は反対だよ
基本余所者やビルが嫌いでマンション建設といつも戦ってるからね

169名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:47:22.21ID:30BSZ/1h0
あー あの出身大学を聞いただけなのに、学部をも教えてくれる有名なとこね

170名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:47:56.31ID:a3r9pvvm0
俺が中央大にいた時の著名人として話に出てきたのが秋元康と志茂田景樹くらいだった

171名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:48:00.48ID:UC74wSAd0
>>143
卒業生の進路は学科ごとに公表されてる
だいたい4人に1人が法科大学院進学か公務員就職か

172名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:48:07.68ID:VK0tzbjf0
もう弁護士の価値も下がっちゃったし、
法学部自体の人気もガタ落ち。
今更、中央の法学部人気回復なんて狙っても遅そう。
八王子の山奥にいるよりはいいだろうけど。

173名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:48:20.49ID:pMBN9Qoj0
>>150
自営業なんてやりたくないとか向いてない
企業の法務部でリーマンやってたほうがいい
すくなくとも肩書じゃんけんにまけなきゃいいっていう層はいる

174名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:48:42.22ID:Q03gd6p90
団塊の世代の頃までは弁護士になりたいなら東大の赤門か中央の白門って時代だったんだよ。

今は違う。

175名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:48:59.39ID:zHfMWnRd0
>>162
それが普通の感覚だと思うよ
学生時代から社畜するようなもん

176名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:49:01.14ID:cko+heRr0

177名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:50:08.31ID:pRlK1cr+0
もはや東洋に負けてる学部もある中央
ここ30年で落ちぶれた大学の代表格

178名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:50:08.98ID:G8lh3MyM0
>>124
消費税が上がったんで地方国立は仕送りの生活費がかかる
首都圏住みで5教科の中に苦手が合って埼大が難しいレベルなら
科目数減らして私大専願、早慶明または理科大あたりを狙ったほうが安上がりなんだわ

179名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:50:35.52ID:GijJHthZ0
>>47
あるなw

180名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:50:43.00ID:2n5c/MOE0
中央大に受かったから八王子に行けば良かったな
慶応大に行って後悔

181名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:50:47.16ID:pETAoUWG0
明治と似た校風だけど、影が薄い
法学部だけで持っている感じ

182名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:51:27.01ID:JYaWZNlp0
>>35
冗談だろ
あの辺の2-3番手の都立高校だったら志望校はクビ大か中大をとりあえず書いておくのが多い
有名大だし家から通えて親も万々歳

183名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:51:35.05ID:QkhTvz9Y0
司法試験改革は中央法を潰す目的で行われてそのもくろみ通り中央法が潰れたんだよ

184名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:51:44.40ID:UC74wSAd0
>>152
淵野辺は青学
法政の新キャンは八王子の奥地の山の中

185名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:51:46.20ID:HpgfOfwC0
>>174
へー。イギリスって白好きだからなー
オフィス街は白い建物だらけ

186名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:52:18.43ID:qZshPL7P0
都心にないとブランドが落ちる

187名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:52:44.12ID:FamwB6Yq0
これからの日本は理系こそ優遇していかなきゃならないのに、理系はいつも郊外に押し出されて可哀相
文系を都心で遊ばせてどうすんだよ

188名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:52:51.60ID:ah8iimbH0
日大と中央だと、どっちがブランド力ある?

189名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:53:17.34ID:zkOgdwSW0
>>149
最近は定員厳格化で私大が難関化してる
東大受かって明治落ちたなんてのが記事になってたなw

190名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:53:24.75ID:wqm9LBgN0
ほんとどうでも良いけど
俺の親父は中央法学部法学科を次席(2番目)で卒業して官僚になった
最後は局長にもなったよ(本庁じゃないよ)
もう引退したけど、俺と違って超真面目なんだわ
旅行に行った後に5センチ位のキングファイルで旅行記を作っちゃうのw
写真とまぜてこの時妻がこう言ったとか記入してる

191名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:53:25.58ID:52e4I9Sl0
>>126
センターボーダーみたら、法学部が最も低くなってて草w

>>183
科挙みたいな多浪をやめよう
ってのが趣旨の一つだったからね。

192名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:53:29.04ID:XL1rOiZ+0
茗荷谷、何があったとこ?

193名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:53:38.35ID:JwDcTl+S0
>>139
頭文字Cの学校はみんなレッズの真似かよ
レッズは明治時代の創立だからな

194名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:53:52.66ID:L6NfQMK70
教授が下着泥して職員がトイレ盗撮しても慶應のブランドは落ちないぞ

195名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:53:53.41ID:I7NXUpVk0
ワイの親は学生運動まっただなかの中央大学卒や。
ほとんど勉強できへんかったというとったな。

196名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:54:03.82ID:N3TDEw2p0
これはまあまあ良いことだろう。
アクセスの悪さが足引っ張ってたところが強い。

197名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:54:38.60ID:UASmayog0
>>190
かわいいな

198名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:55:35.99ID:SDls8gnV0
法学部だけは上智と互角くらい別格だったのに
完全に落ちぶれた

法学部以外は日東駒専レベルだよねここ

199名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:55:41.58ID:92qpmjYq0
文系学部が増えてもな

200名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:55:44.43ID:MCePmEDl0
法律に興味ない人にとっては苦痛だから
有名だからとか就職に有利だけで目指さないほうがいい

201名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:55:44.64ID:uKadz30y0
>>115
今の中央大学って法学部も含めて法政と大差無いレベルか
確かに昔からだいたいそんなもんだったよな

202名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:55:49.32ID:pM76tAK60
>>189
普通は東大を本気で受ける奴は
明治は受けない

203名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:55:51.29ID:Mj3akH2/0
相模原にある法政大学経済学部に行くのと
文京区の白山にある東洋大学に行くのとどっちがいいかね?

204名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:55:57.04ID:tmGpeUOV0
>>187
文系はビルだけでもできるから都心に移しやすい
理系はどうしても土地がいるから無理

205名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:56:01.91ID:+qLSLo0F0
>>3
当時、渥美東洋先生がお台場に移転を唱えていたなぁ…(´・ω・`)

206名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:56:08.75ID:uLAUUTm90
>>124
私大バブル期って
進学校女子の多くが大学受験に参加して無かったんだよ。
今と違い、高い偏差値が取りやすかったんだよね。

今の方が高い偏差値を取りにくいし大変だよ。 大学も一般入試で入るなら大変。一般入試ならね。

207名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:57:14.27ID:94HKOw4s0
>>154
そんなこともあったのか
何時までも東都で苦労する後輩の事を考えない先達が悪い
神宮だって時間で追い出される悲哀だからな

208名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:57:16.36ID:XL1rOiZ+0
元々は都バス車庫か
自己解決

209名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:57:37.81ID:2n5c/MOE0
>>196
地方出身者には郊外のほうが住居も安くていいけどな
場所で評価が高くなるなら大学の価値とは何ぞやとなる

210名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:57:44.06ID:zkOgdwSW0
>>192
東京教育大学とか

211名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:57:52.80ID:wqm9LBgN0
>>190だが
婆ちゃんが無くなった時(父の母)遺品整理してたら
仏壇の中に中学校の通知表が出てきて体育4で他全部5だった
そんで担任のコメントで「将来が楽しみです」って書かれてた
中学高校で生徒会長だったらしい
昔の中央法学部はそんな奴が行く大学だったらしいが
同年代の商学部卒の人に聞いたら無試験だったってさ

212名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:58:07.98ID:oQC/cC1a0
中央法と日芸

213名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:58:21.52ID:jfSMhRI60
理工学部の場所にくんの?

214名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:58:36.52ID:30BSZ/1h0
>>190
英二郎?

215名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:58:40.68ID:92qpmjYq0
底辺55までは全推薦で埋まるから受験組は3割だけらしいな
普通科3割しか要らんやん

216名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:58:57.94ID:zkOgdwSW0
>>203
東洋は哲学仏教の大学なのでOBは弱いよ

217名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:59:14.85ID:uLAUUTm90
>>166
今は知らんが
東京では貴重な車通学可の大学だった。
1日500円だったかな。月極だと5000円だったはず

218名無しさん@1周年2020/01/22(水) 09:59:18.66ID:p1rbAS4s0
>>210
嘘じゃん

219名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:00:05.49ID:/Hk+qymE0
私大文系ってちょうどこの中央より下はゴミカスばかりだわ

220名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:00:09.22ID:pMBN9Qoj0
>>190
俺君は学生?

221名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:00:10.01ID:Qmr50Y410
>>1
昔は法学部に1学年2,000人いて、大量の屍を築きながらシン法会?のOBだかが司法試験の受験指導をしていたが
司法試験予備校の普及でその仕組みが崩れたって卒業した父親が言ってた。

222名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:00:13.04ID:a3r9pvvm0
>>190
英一郎生きてたの?

223名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:00:33.51ID:WV8HDxFu0
>>177
東洋は受験生が10万人を超えているしね
で、さらに毎年増加しているし

224名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:01:08.63ID:uLAUUTm90
>>203
そりゃ、東洋大学だろう。
もちろん、多摩地域住んでりゃ法政だが

225名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:01:16.38ID:QS6WRM5Z0
お茶女だけでいい
拓殖と共に消えてくれ

226名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:01:26.22ID:IvJsDkmb0
>>26
東京本社で関東甲信越エリアの
NTTドコモ中央移動や、
中央ろうきん、は、オカシイ。

227名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:01:43.83ID:r2GDYAoF0
>>203
同じ白山にあっても東洋
法政は総○からしてパヨ○バカ

228名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:02:10.77ID:MHHF4t2k0
これ、20年以上前から言われてた。
都心に残る決断をした明治大はいずれ中央大法を抜くだろう、と。

229名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:02:12.20ID:Yk+4Fdj90
>>219
国立文系ももはや東大京大以外は
新卒の時だけ通用する切符だわ
一回切ったら終わり、後は実力
駅弁国立なんて東京じゃ新卒からニッコマレベルの扱い
その現実をはよ認識してせなな
駅弁国立文系は統廃合もうわさされてるし

230名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:02:35.99ID:kKVchQm60
文系っていらなくね?

231名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:02:40.16ID:SDls8gnV0
旧司法試験合格だけを考えた場合
東大法学部の滑り止めに早稲田慶応より中央って人も結構いたはず

法科大学院出来て終了
八王子のせいじゃない

232名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:02:51.62ID:IvJsDkmb0
>>40
九州、金沢などは移転して不便になった。

233名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:02:57.38ID:wLo6bkto0
日大より合格者が少ない法政とか青学立教は八王子に引っ越せよ

234名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:03:15.91ID:UoLZcV5v0
>>1
反日チョンアフィカス砂漠のマスカレード

日本から消えろクズチョン

235名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:04:22.97ID:IvJsDkmb0
>>46
公務員試験は法学部有利。

236名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:04:32.42ID:JYaWZNlp0
八王子出身だが法政のところまで行ったことがない
中大は模試の会場だったから見たことがあるやつが多いだろうけど
法政を目にした八王子市民はごく少ないはず

237名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:04:38.90ID:wqm9LBgN0
>>220
建築の現場監督やってるよ
建築現場に小屋建ってるじゃん、そこで暇してるんでサボってる
午後から温泉でも行ってこようかな

238名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:04:39.47ID:9BofbrbT0
旧司法試験時代はほんと八王子のど田舎に移ってからの中大法は悲惨だった
旧試験時代は早稲田と中央出身者が断トツで受験者数は多かったが中大の方は合格率が悲惨だった
全国平均合格率が3%の時の中央の合格率はたった1.6%とかだった(早大で平均くらいだった)
その悲惨な当時は法学部をド田舎に移したせいだとかいろいろ言われてた
受験資格要件のハードルが今のように高くなく誰でも司法試験受けられた時代の話だけど

239名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:04:49.35ID:9anjrOgn0
東京都の真ん中の方により近いという意味では、八王子は間違ってない。

240名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:04:52.75ID:xxJcYuFi0
>>231
大学より専門学校選ぶ人もいたよね

241名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:04:59.50ID:q3oGUtV90
都心にキャンパスのある私大の補助金打ち切ればいい

242名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:05:02.24ID:92qpmjYq0
数学と物理か化学か生物頑張って、工学部、薬学部、医学部行ったほうが食いっぱぐれはないな
つうか文系学部行ってもAIと勝負せないかん時代になると

243名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:05:32.08ID:tmGpeUOV0
そもそも学生半減しているし文系は借りビルに収まるくらい規模を小さくしたら?
所謂リストラしたらどうだよ

244名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:05:32.96ID:WWkqQN4Q0
自分は中央の理工だったけど、1年の前期だけ、一般教養科目のために八王子に通った
そりゃもう、地の果てのように遠く感じて苦痛だったよ・・・

でも、後期になって専門課程になってからのほうがもうっと地獄だったけどな
毎週、レポート地獄で

245名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:05:36.89ID:UC74wSAd0
>>209
田舎でも、大学ができると家賃が上がる。
だから地方の地権者は大学を誘致する。

246名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:05:44.28ID:jjBFYbzf0
中央大学は理科系以外は文系資格試験予備校ですか?

247名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:05:56.56ID:IvJsDkmb0
>>73
池袋の立教、市ヶ谷の法政に人気が移ったね。

248名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:06:03.56ID:uLAUUTm90
私大の優秀層は付属高校の生徒たちなんだよね。
同級生とおさらばして都心キャンパスに行く子がいるのかね?

249名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:06:03.82ID:oQC/cC1a0
東京一極集中も問題になってんだからよ
私大23区内禁止条例施行しろよ国公立はいいよ

250名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:06:17.63ID:MKiBjMvJ0
>>63
明治の東京見物のどら息子用文系タワーも必要だな

251名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:06:21.12ID:ZImTaWtJ0
東大つえええええええw
慶應中央早稲田のどこが東大に追いつくかな?

令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−

7位 大阪大  9人(5.9%)
8位 神戸大  8人(5.9%)

その他
北海道大 4人 (3.7%)
東北大 2人 (1.9%)
名古屋大 3人 (3.4%)
九州大 1人 (1.1%)

立教大 4人(4.9%)
明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%)

同志社大 4人 (1.6%)
立命館大 2人 (1.0%)
関西学院大1人 (1.2%)
関西大   0人(0.0%)
http://www.moj.go.jp/content/001311454.pdf

252名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:06:47.57ID:Nk/sWuoM0
司法試験の価値だだ下がりになってんのに
今更法学部って30年遅いわw

253名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:06:53.75ID:xxJcYuFi0
>>242
工学部って大丈夫なん
再就職とか難しそうだけど

254名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:07:04.76ID:IvJsDkmb0
>>50
中大の近くに伊○塾はある。

255名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:07:23.29ID:J2TfmaMc0
>>1


駿河台に戻れない中央(法)に意味はない

司法試験は学部よりロースクール

256名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:07:45.20ID:IvJsDkmb0
>>82
たま動物大学

257名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:07:48.90ID:2n5c/MOE0
23区に大学つくるせいで一般人の住居とか少なくなるんだろ
バカ学生のためにアホらしくないか

258名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:07:52.31ID:I6FioDWU0
都市計画がダメだな
こういう無秩序な事を許すから
渋滞や満員がひどくなる
文教地区を郊外に決めて
全部移動だな、人の動線は分けないとダメだな

259名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:08:00.72ID:jAyDuFv/0
>>231
そう思いたいんだろうけど、実際は違う。
普通に偏差値通りの順番の滑り止めだよ。

260名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:08:34.80ID:7q7cl+GT0
俺都内の大学にも一応受かったけど郊外の
大学に行ったわ。マーチほどのいいとこじゃないけど毎日旅だった。2時間くらいかかるんだ片道。中大は当時友達がいて2度行ったけど更に凄かったね。都内からだと2時間時間半くらいかかるかな。飯が美味かった。後はキャンパスでかったね

261名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:08:55.78ID:lErmEuMc0
>>203
さすがに僻地にあっても法政
法政と東洋じゃ就活でも全然違う

262名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:09:02.26ID:dzMCemUP0
>>115
その中で一番凋落したのは津田塾だな
四半世紀前はMARCH超、早慶並みの偏差値だったのにいまや日東駒専レベル

263名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:09:05.69ID:IvJsDkmb0
>>253
民間企業への再就職が難しいのは、技術の無い文系。

264名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:09:13.72ID:xxJcYuFi0
理科大の北海道キャンパスはまだあるん

265名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:09:29.42ID:92qpmjYq0
>>253
最悪電気か土木で技官受ければおk

266名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:09:50.37ID:jAyDuFv/0
>>231
>>238の合格率が如実に
法学部の優秀層の行き先を表してる。

267名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:09:54.24ID:nyAQEqaJ0
打ち上げは百草園で

268名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:09:57.87ID:r2GDYAoF0
>>236
どこから行っても遠い真空地帯だもんw

269名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:10:09.49ID:vLCX9TUf0
中央大学の新キャンパス2023年度開校にともない、東京大学の文科I類、早稲田大学や慶応大学、上智大学、明治大学の法学部を志望する受験生は、これまで以上に中央大学を併願することは間違いないでしょう。
看板学部の都心回帰のインパクトは大変大きく、今後数年間は受験生や保護者の注目を集めるはずです。

270名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:10:33.57ID:xxJcYuFi0
>>263
工学部系の技術って応用範囲狭すぎない?
再就職だとまっさらになるというかさ

271名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:11:02.46ID:yGfEco7L0
東京に憧れて上京して八王子の山にある中央大学に行ったら、地元より田舎で情けなくなるもんな

272名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:11:12.30ID:bqCe5zfe0
俺は早稲田教育蹴って中大法に入った。そして、法曹界でなく早稲田閥の業界、企業に就職した。微妙でしょ。合格通知、人事に出そうかなw

273名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:11:21.89ID:92qpmjYq0
情報学科行けば引く手数多やん

274名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:11:35.70ID:IvJsDkmb0
>>145
拓殖大学もあるよ。
あちらも、学部によっては高尾の果てだが、

275名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:11:56.48ID:Mj3akH2/0
じゃあ国立市にある一橋大学と渋谷にある青山学院大学の両方に受かったからどちらにいくのかね?

276名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:12:35.88ID:r2GDYAoF0
C型肝炎訴訟の後はどうやって食べていくの、弁護士は?

277名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:12:46.88ID:xxJcYuFi0
>>265
材料系とかはどう?
潰しきく?

278名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:12:54.95ID:Rm6Ddxkh0
>>275
一橋

279名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:12:59.38ID:1WybgJ0S0
>>19
すでに米国では契約書の法務チェックなんてAIにやらせた方が間違いが少ないと言われてるのに、今さら司法試験に全振りの大学なんて価値が上がるわけないよ

280名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:13:02.01ID:yGfEco7L0
>>275
一橋大だな。偏差値が圧倒的に高い

281名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:13:08.49ID:w2R+fdL00
アホだけ八王子に置き去りかよ

282名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:13:31.23ID:oQC/cC1a0
>>115
津田塾と近大が同じかよ
昔のイメージじゃ考えられんな

283名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:13:44.97ID:ZImTaWtJ0
早稲田が開成、中央が麻布だが最上位校の滑り止めは増えそう

私大法学部 主要3校
◎2018年早慶MARCH法学部合格者出身校 出典:週刊朝日2018年4月6日特大号

■早稲田法
@開成:27名 A海城:24名 A聖光学院:24名 C女子学院:22名 D桜蔭:21名 D東京学芸大附:21名
E日比谷:19名F渋谷幕張:15名 F頌栄女子学院:15名 H栄光学園:14名 H湘南:14名

■慶應法
@頌栄女子学院:18名 A攻玉社:16名 B日比谷:14名 C芝:11名 C城北:11名 C海城:11名
C横浜共立学園:11名 C東京学芸大附:11名 C女子学院:11名 I渋谷幕張:10名 I昭和学院秀英:10名

■中央法
@麻布:54名 A西:47名 B東海:46名 C湘南:45名 D浦和・県立:43名 D日比谷:43名
F桜蔭:38名 G開成:37名 H仙台第二:36名 H東京学芸大附:36名

284名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:13:59.95ID:Yk+4Fdj90
>>280
プライドなら東大より高いからなあそこは

285名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:14:16.44ID:aCZwDZXz0
日大早稲田さえあればいい

286名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:14:27.95ID:yGfEco7L0
帝京平成大学のここがすごい!という言葉をファミマで死ぬほど聞いたけどどこがすごいの?

287名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:14:27.99ID:2n5c/MOE0
Fラン大が近くにできたら悲惨だよ
大学は郊外で充分。大学でさえ国全体のこと考えないから終わってる

288名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:14:39.18ID:r2GDYAoF0
>>275
足が速いなら青山
それ以外は国立

289名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:14:41.24ID:vHP2NONa0
てか大学なんて郊外に移せばいいのに・・・
一極集中するからだめなんじゃん

290名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:14:42.18ID:bqCe5zfe0
>>262
津田塾って偏差値も高いし、それ以上に意識高い女子のみが志望するイメージだったね。

291名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:14:42.26ID:92qpmjYq0
>>277
院行くか就活頑張るか
物性行った知り合いは結局ロボやりたいってロボ方面行った

292名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:14:47.53ID:JYaWZNlp0
>>270
就職では理系の素養がありますか?しか聞かれない
大学の専門を生かすなんてのはほとんどないだろう
前の職場の知識を持ち込むなんてのもほとんどない・・というかあるわけがないw

293名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:15:06.39ID:E7QQ8bb+0
懐かしい
野猿街道を原付で通ってたわ
ビックリするくらい女に縁がなかった
文学部と商学部は女多かったが

294名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:15:06.44ID:IvJsDkmb0
>>271
人口20万以上の地方都市育ちなら、そう感じますな。

295名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:15:13.23ID:r2GDYAoF0
>>286
学食じゃね?

296名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:15:15.97ID:JEutpmZ00
>>271
俺は小日向に住んで「ここ俺の地元より夜静かじゃねえか」と驚いたけどな
坂ばっかりで何も無いし

297名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:15:17.75ID:YJeH8js90
東京の大学に来て八王子に通わされる地獄な
東京の大学は騙しすぎ
せめて調布とか練馬くらいにしろよ

298名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:15:26.54ID:jjBFYbzf0
帝京平成大学って動物園ですか?

299名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:15:56.01ID:o5ijZxhl0
都心回帰で中央に流れる優秀な学生がどれだけいるのかね。
国公立早慶に浮かれば中央に入学することはまずないだろうし。
明治あたりに流れてた人を取り戻すくらいしかないと思うぞ。

300名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:16:06.36ID:+6Sedciy0
>>297
お前それは下調べしろよw

301名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:16:20.26ID:r2GDYAoF0
ポツンと一大学

いけるな!

302名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:16:24.78ID:J6L/fWQg0
>>273
IT土方w

303名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:16:36.70ID:GMREAVpa0
多摩の中大は学食でビール飲めるんだよな
法政は市ヶ谷はもちろん多摩キャンでもなかったからビックリした記憶

304名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:16:41.44ID:yGfEco7L0
帝京平成大学のここがすごい!帝京魂

305名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:16:45.87ID:ZImTaWtJ0
早稲田って高いんだな

河合塾 合格者平均偏差値(2017年入試結果) 全統記述模試

 英語 国語 地公 総合 法律
  71.4  66.9  69.1  70.2 早稲田
  71.3  64.5  65.5  69.0 慶應義塾
  67.5  64.3  65.0  66.7 中央
  67.1  62.8  66.0  65.8 上智
  65.1  63.1  63.7  64.* 同志社
  63.8  61.5  63.8  63.8 明治
  62.6  60.1  62.6  62.1 立教
  61.8  58.7  60.7  60.7 青山学院
  59.6  58.7  60.2  60.0 法政
  58.7  58.9  59.1  59.8 立命館
  58.8  58.6  58.5  59.3 関西学院
  57.6  57.2  58.1  57.9 成蹊
  56.7  57.6  56.5  57.6 関西
  56.2  56.1  58.3  57.2 成城
  56.4  56.1  57.7  57.1 明治学院
  55.7  55.2  56.5  56.7 南山

306名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:16:52.06ID:nyAQEqaJ0
多摩動から毎日、ハイキング 
よかったな

307名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:16:57.95ID:E7QQ8bb+0
オレは別に嫌じゃなかったな
マイペースに生きられる

308名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:17:06.38ID:9anjrOgn0
>>115
俺の頃なんて、私大の滑り止めだと、早稲田政経法と慶應経済法しか眼中になかったもんだが、
今や早稲田の商学部や社会科学部までが偏差値70か。時代は変わるもんだな。

309名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:17:26.06ID:7q7cl+GT0
自分の知り合い中大の文学部と法学部だったんだけど自分からしたら両方とも賢いイメージ
なんだが法学部の希望者増えるかもだけど
逆にその他の学部の希望減りそう。それとも
穴場になるのかな

310名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:17:28.69ID:IvJsDkmb0
>>275
青山は1・2年は町田乗り換えの横浜線・淵野辺だよ。

311名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:17:33.23ID:o5ijZxhl0
>>262
津田塾はマーチ上位レベルだったろ。
早慶並みはねーよ。

312名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:17:46.20ID:UcKMFNXE0
防衛省のとこにあるのが法学部なんだと思ってたわ

313名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:18:14.16ID:e1+ZrVCA0
>>286
フリーザ様の声で脳内再生されたわwww

314名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:18:24.85ID:xxJcYuFi0
>>291
そうかdくす
子が材料に行ったんだけど親としてもう少しアドバイスしたらよかったかなって少々後悔
まー好きな道で働けるに越したことはないから良いか

315名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:18:38.01ID:E7QQ8bb+0
いまセンターオール80以上とれないと入れないよね

316名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:18:53.81ID:mgAkO7fV0
>>1
>>262
【神田時代】1970年 私大文系大学ランク(早慶コース69年10月号より)

@早稲田(政経) 慶應(経済)
A早稲田(法・商) 上智(外)
B早稲田(一文) 慶應(法・商・文) ★津田塾(学芸) ★東京女子(文理)
C中大(法)
D上智(経済) 同大(法・経済)
E関西学院(経済) 同大(商・文) 立命館(法)
F上智(法) 立教(経済) 関西学院(法・文)
G早稲田(教育) 上智(文) 明大(法・商) 立教(法) 中大(商) 日本女子(文) 関西学院(商) 立命館(経済)
H明大(政経) 青山学院(文) 立教(文) 中大(経済) 南山(経済) 関西学院(社会)
I青山学院(経済) 成蹊(法・経済) 関大(法)
J早稲田(二文) 明大(経営) 立教(社会) 学習院(法) 明治学院(文) 南山(外) 立命館(文)
K青山学院(法・経営) 学習院(文) 神奈川(外) 南山(文) 関大(経済・商) 立命館(経営)
L早稲田(社学) 明大(文) 法政(法) 学習院(経済) 南山(経営) 関大(文・社会) 立命館(産社) 天理(外) 同大女子(文) 西南学院(法・経済)
M中大(文) 法政(経済) 成城(経済・文芸) 獨協(外) 武蔵(経済・人文) 神奈川(法) 京都女子(文)
N中大(二法) 法政(経営) 明治学院(法・経済・社会) 國學院(法) 東京経済(経営) 共立女子(文芸) 甲南(法・経営) 西南学院(商)

317名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:18:58.57ID:JEutpmZ00
>>312
あそこに増設すればいいのになw
上にw

318名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:19:07.97ID:6Cndyx4I0
通勤電車がさらに混雑する
都心にある大学には法人税を高くすべきだ

319名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:19:31.65ID:xxJcYuFi0
>>292
やっぱ再就職となると何学部でも同じよね

320名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:19:36.65ID:IvJsDkmb0
>>304
千葉県市原市だな。
袖ヶ浦駅からバスだね。

321名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:19:45.94ID:jFna3e/+0
あの坂はつらいよな

322名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:19:47.33ID:ZHdYp9yf0
当時は学生運動を避けて郊外に移ったんだね。
サヨクはトンデモない反社組織だな。

323名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:20:03.58ID:oQC/cC1a0
だから電車混むだろ
通勤ラッシュの流れの反対側方面に置いとけって

324名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:20:34.91ID:HpgfOfwC0
【教育】中央大学の誇り「法学部」の都心移転が巻き起こす私大文系の乱 ->画像>12枚

325名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:20:48.51ID:km96G/4I0
>>42
コーダイの悪口はやめてあげて

326名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:20:49.46ID:MfNUjrFl0
>>305
やっぱり早慶の法学部は別格だわな

327名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:20:59.11ID:J6L/fWQg0
>>299
中央、明治はお茶の水時代からのライバルなんだなあw

328名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:21:07.73ID:xDHdREab0
でもマーチでしょ?

329名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:21:30.81ID:o5ijZxhl0
>>316
もっとまともな資料見つけてきな。
東京女子や日本女子が早慶と同レベルなんて誰も信用しねーよ。

330名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:21:33.48ID:grybf3xG0
>>156
理想も現実も何も、昔と違って、18歳の大学進学率が上がって社会構造が変わった。
昔の中央通信制は地方の高卒公務員が多かったそうだが、
今は勤労学生もいなくなり、生涯学習の看板で、
発達障害の学歴コンプと老人のカルチャースクール化。
OBからも愛想を尽かされてる。
中央も学生の教育と研究に注力して、改革の先手をいく東洋大を見習って通信制は廃止した方がいいだろうな。

331名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:21:41.76ID:rP8TlohB0
76 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 07:31:23.48 ID:oqldBKC50
>>55地方公務員なんぞクズ学生がラクして一生厚遇安泰の利権食う不純な動機でなって年々不祥事隠してドクズに成長するネズミか白蟻みたいな存在
公務員自身が認めてる

>>1興味ない仕事はしたくない やりたい事だけしたいけど金はラクして手に入れたい
公務員利権は手放したくない 如何に手抜いて利用出来る有給を詐病してでも使い倒し 頻繁離席でスマホ喫煙でサボって
ふらふら「出張」騙っては外出して観光逃避 バレなきゃどう時間潰そうが金になるのが茨城出の中大卒 渋谷区職員悪質クズ地方公務員 四ツ倉颯斗の実態

234 47歳早期退職 2019/06/27(木) 16:32:15.08
>>227
ほんと公務員って仕事したくない奴だらけで困るわ。
質問や相談してものらくくらり、マニュアル通り。
時間さえ立てば銭もらえるから相手が困ろうが知ったこっちゃないとまいぺーす
仕事したくないけど銭は欲しいという屑の集まりが公務員

【教育】中央大学の誇り「法学部」の都心移転が巻き起こす私大文系の乱 ->画像>12枚

332名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:21:51.40ID:yGfEco7L0
>>318
人口減っているから大丈夫。インドみたいに毎年2500万人も人口増やしていたらわかるけど。

333名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:22:04.98ID:IbossXGe0
茗荷谷にそんな土地あったっけ?

334名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:22:06.84ID:kPGOCguU0
GMARN

335名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:23:09.24ID:kpOIV8We0
>>251
関大は寛大だ

336名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:23:10.90ID:/Z0iqh960
多摩移転でマーチの中で明治、青学、立教に比べて劣後して下位で法政と並ぶくらいで
危機感を抱いたんだろう。

マーチ以外では法学部を除いて学習院などにも抜かれたらしいし。

万一、大塚移転が許可されなくても二段構えで、それに備えて理工学部のある
幸楽苑に移転するつもりらしいから不退転の決意だな。多摩というか八王子?の
立川モノレール駅からの脱出は。法学部一点豪華主義で

ロースクールもまとめてそこに移転するらしいが

337名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:23:20.05ID:IvJsDkmb0
>>319
医歯薬系は転職可能、
理工系も技術があれば可能、
文系は縁故コネが無いと、公務員・教員試験(年齢制限あり)に受かる位かな?

338名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:23:22.02ID:HUYgqWy40
都心の方が何かと便利だし、ブランド力は上がるよな
教養・体育は八王子、専門は駿河台でええやん
どうせ司法試験専門学校にも通う牛

339名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:23:55.14ID:fcIvmf2l0
私立医学部における偏差値推移
http://www.saijuken.com/swiki/index.php?%BB%E4%CE%A9%B0%E5%B3%D8%C9%F4%A4%CE%B2%E1%B5%EE%A4%CE%CA%D0%BA%B9%C3%CD

大昔から変わらない国立大学の序列
http://www.unipro-note.net/archives/50037992.html
なお、旧制六医科大学と同格の医学部に京都府立医大(公立)がある
※上のサイトの表では新八医科大の中に山口が記載されてるがこれは誤り
正しくは鹿児島が入る

340名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:24:20.46ID:JEutpmZ00
>>333
バス大塚車庫の跡地

341名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:24:30.22ID:HpgfOfwC0
>>329いや女子力ブランドは最上位だろw

342名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:24:34.84ID:Ldr9fazW0
>>106
学部によっては相模原

いっちゃわるいけど中央は田舎くさいんだよなあ

343名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:24:40.60ID:ZImTaWtJ0
>>299
地方旧帝大層を奪いにいくんだろう。
現状これだから

早稲田大法学部 vs 大阪大法学部
⇒ 20%が早稲田大を選択。
中央大法学部 vs 北海道大法学部
⇒ 10%が中央大を選択。

344名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:24:50.11ID:92qpmjYq0
政府からして都市に人を誘導してるのに大学だけが僻地のままっておかしいわ

345名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:25:12.72ID:hBk3815O0
これ以上学生はいらん。
来るな。

346名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:25:14.33ID:rP8TlohB0
>>85
>>331中大法科は不真面目 無責任で保身だけ熱心な狡猾クズしか輩出しないことを反省改善しろ

347名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:25:15.78ID:xZFQkIRX0
法科大学院不人気の現状では、地方公務員人気でそこそこのレベルになるぐらいかな?

348名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:25:32.94ID:7n45AUVV0
法学部政治学科に合格したけど結局入学したのは都心の大学だったよ
地方出身の学生には多摩地区はやはり遠いんだよなぁ
仮に今受験生でも他学部と隔離してる中大法学部に行きたいとは思わないだろうね(^o^;)

349名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:25:34.47ID:EC15btCl0
中央法のプライドの高さは東大卒よりやばいw

350名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:25:35.89ID:E7QQ8bb+0
学閥はコネの最たるもんだけどね
経営や上司が中央だとすごい楽

351名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:26:30.11ID:grybf3xG0
>>299
法学部をロースクールの近くに置きたいと、何かで学長?が語ってた。
また文科省の差し金で法曹養成制度が変わるのかな?

352名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:27:13.34ID:3riHl7HF0
少子化なんだな
まぁ地方にワープ校舎がある有名大学は馬鹿学部を地方、都市部に主要学部で分けて
やがてその地方も切り捨てるんだろう

353名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:27:18.33ID:92qpmjYq0
地方大のメリットは現地の公務員閥以外思いつかんわ

354名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:28:15.53ID:2BnoP21O0
地下鉄茗荷谷駅前の都有地だってさ。

間近にお茶の水女子大学と同附属、筑波大東京キャンパス、筑波大附属、
やや付近に東大、早大と良いような悪いような立地だな。

拓殖大学は創立以来この1部リーグな場所で耐え抜いたようだが。

355名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:28:24.64ID:FbUp76UL0
更に奥地の法政八王子キャンパスに通ってた俺からしてみれば中央なんて都会だぜ

356名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:28:27.11ID:5JcNyfT+0
当時は中大が率先して地方移転していたよな
移転して偏差値が下がったとかで、受かったと喜んでいたやつがいたな

357名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:28:30.77ID:G8lh3MyM0
>>343
地方旧帝文はそうなるだろうね
消費税増税で生活費が上がり地方に行かれると学費は何とかなっても仕送りが厳しい

358名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:28:31.34ID:rP8TlohB0
>>349あいつら中大法科はプライドではなく「気位」が無駄に高いだけ 人としてはドクズ
そのドクズが公務員になるから自治体も国も終わってるよ

359名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:28:36.23ID:WQKQL23Q0
>>61

https://resemom.jp/article/2019/01/07/48446.html
2023年に文京区大塚1丁目の新校地へ2〜4年生(4,317人)、
2024年に文京区春日1丁目の後楽園キャンパスへ1年生(1,439人)を配置することが決定。

理工学部は?

360名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:29:26.53ID:/Z0iqh960
>>333
中央OBが多くいる東京都のっ交通局から定期借地権契約を締結したんだって
バスの駐車場か何かだったのを郊外に移転させて撤去した空き地だろう

事業用定期借地権を設定するのは、都営バスの車庫に利用していた文京区大塚1の58の33、35、102の1〜3。
敷地北側が春日通りに面し、東側はアトラスタワー茗荷谷、西側に跡見学園が隣接する

361名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:29:26.73ID:zkOgdwSW0
>>262
最近は共通テストや私大定員厳格化で女子大人気が復活してるからまた難易度上がってきてる

362名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:29:45.23ID:xZFQkIRX0
関東地方の中規模以上の市役所だとそこそこ大きな派閥だな

363名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:30:28.76ID:ZImTaWtJ0
>>347
国家公務員総合職もMARCHの実績ではないんだよなぁ

◆2019年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」307人
2位「京都大学」126人
3位「早稲田大学」97人
4位「北海道大学」81人
5位「東北大学」「慶應義塾大学」各75人
7位「九州大学」66人
8位「中央大学」59人
9位「大阪大学」58人
10位「岡山大学」55人

その他MARCH
明治19法政17上智11立教記載なし(10名以下)青学記載なし(10名以下)

364名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:31:01.39ID:G8lh3MyM0
>>348
首都圏の自宅通学の学生だって多摩は遠くて通えないよ
都心なら1時間で行けるけど多摩じゃ片道3時間かかるし

365名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:31:05.66ID:/7MjfZFl0
モノレールの下しか通ったことないけどアレはアレで好きな人もいるだろ。

366名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:31:15.44ID:zkOgdwSW0
>>343
しかし九大や北大合格者で早慶受かるのは2割程度なんだよな
しかも理工とか看板学部じゃないところばかり

367名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:31:28.83ID:/Z0iqh960
>>359
理工学部のあった幸楽苑に名大のリバティタワーみたいなビルを
建てて2023年から中央法1年と理工を同居させて
2年からは茗荷谷らしい

368名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:31:55.01ID:grybf3xG0
ご近所で4月から名前が変わる東京都立大学のことも忘れないで

369名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:32:26.35ID:JEutpmZ00
茗荷谷駅を降りて春日通り沿いを池袋方面に歩いてドコモショップとローソンがあるビルを過ぎて左手にある
徒歩1、2分の好立地だよ

370名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:32:53.08ID:o5ijZxhl0
>>363
マーチで国家公務員総合職試験に合格しても省庁に採用されることはないでしょ?

371名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:33:32.51ID:WQKQL23Q0
高校生は郊外にあるというだけで嫌う
そんなことずっと昔から同じ
それなのに中央文系は八王子に移転した
優秀な学生はそれでも来ると確信していたみたいだけど馬鹿でしかない
てんでわかっていない

40年昔あの辺は何も無い、ハブしか出ないとこだったのに

372名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:33:33.11ID:zkOgdwSW0
>>360
後楽園キャンパスじゃないんだな
中央は理工と法学部の立地逆だろうと前から思ってたがw

373名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:33:36.59ID:kPGOCguU0
【大学】国立大の学費上げ、なぜ相次ぐ 学生に国際競争の余波
http://2chb.net/r/newsplus/1579480323/

374名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:33:42.22ID:/Z0iqh960
>>366
理系と文系ではまるで違う。
理系は国立も私立もほとんど受験がかぶってるが
文系は私立は慶應くらいしか数学がなく普通は英国社の三教科
早稲田政経は数学選択可とはいえ数学選択者の半分以上理系

375名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:33:49.19ID:u1vjEIE90
5800人もいるのかよ

376名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:34:15.47ID:ZImTaWtJ0
>>360
目の前が窪町小学校と教育の森公園、
お茶の水女子大と筑波大附属が周りにある。
茗荷谷は凄いところになるなw

377名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:34:24.85ID:kpOIV8We0
>>371
ハブがいるとは離島だな

378名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:34:29.67ID:mD3q2v3b0
>>8
明治時代の大学はすべて法学部から始まっている。
駅弁とは違う歴史がある。

379名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:34:39.18ID:GijJHthZ0
>>160
自分で八王子に出ておいてアホだなw

380名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:34:41.16ID:bGj6q1NF0
法政多摩キャンなんてほぼ高尾山だろ?

381名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:35:19.61ID:S40d3wH70
>>368
都立大学やっと昔の名前に戻れるんだな
クビダイとか言われててあんまりだった

382名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:35:58.03ID:grybf3xG0
八王子市は大学に何の支援策も取ってこなかったから、八王子から大学が流出する一方。
東京都立大学の他は、創価大学、帝京大学だけになるぞ。どうすんだよ。。。

383名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:36:21.37ID:/Z0iqh960
>>371
青学も昔は厚木にキャンパスがあったのに相模原、本部のある青山と
矢継ぎ早に郊外から撤退していった。

でも旧厚木キャンパスは今は日産の研究開発の拠点として
有効活用されてるらしい。ゴーンが去って会社自体の雲行きは怪しい者の

384名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:36:35.34ID:uVtSYeI/0
中央が都心に帰って来るなら法政は六大学抜けろ

385名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:36:35.35ID:bGj6q1NF0
弁護士会計士公務員の資格大学

386名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:36:48.63ID:92qpmjYq0
都心回帰の裏の意味はバイトの人手不足の深刻化がある

387名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:36:49.27ID:o5ijZxhl0
>>381
そうだなw
クビ大は酷いよな

388名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:37:10.77ID:tmGpeUOV0
しかし文系はほぼ一切金がいらないのな
科研費のランキング上位でもなんでもない大学が人気なんだし
本当に都心の駅に文系大学ビルをあつめてやればいいんでね?

389名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:37:18.13ID:kpOIV8We0
>>382
八王子四天王にするにはあとどこ大学が必要なの?

390名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:37:24.34ID:arPQ5S9L0
文系なんてもはや公務員になるしかないんだから実は中央法はコスパ最強
八王子では学内で公務員試験対策講座もありサポート万全だったが都心キャンパスに移りどうなるんだ?

391名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:37:25.97ID:rYkkiINc0
>>13
嘘松

392名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:37:33.17ID:0UalAt2g0
>>370
されるだろ警察とか難関省庁
からは中央卒なんてまず相手にされん
だろうけど

393名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:37:44.71ID:5YV/Cr4W0
数千人もいるなら雰囲気変わるなあ
俺は子供が学校の帽子かぶってテクテク歩いてるあの特有の雰囲気が好きなんだが
言葉悪いがマーチの学生って全員とは言わないがウェイウェイしてる奴もいるんだろ?

394名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:37:54.01ID:ZImTaWtJ0
>>372
後楽園と茗荷谷は隣駅で普通に歩いてでも行けるからなぁ。
文京区の春日通りに2つ目のキャンパスだから両方使えるようにするんじゃないか?

395名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:38:04.30ID:/Z0iqh960
>>382
法政は市ヶ谷ばかりでなく、一部の経済学部とか八王子の山奥に無かったっけ?
あれは町田だっけか?

金子勝とかマル経とまでは言わないけどね左翼的な感じの教授の多い所

396名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:38:05.01ID:E7QQ8bb+0
>>382
まだだ、まだ明星大学がある

397名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:38:19.85ID:kpOIV8We0
>>390
つ福祉系

398名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:38:43.36ID:mD3q2v3b0
>>383
厚木は米軍基地しか知らん。

399名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:38:45.57ID:zkOgdwSW0
>>376
筑波大も茶水と合併するか旧教育大敷地に戻ってくりゃいいのになw

400名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:39:07.03ID:HpgfOfwC0
>>389
東京薬科大学?

401名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:39:11.08ID:grybf3xG0
>>385
ネットで高卒ニートから、ワタク、シブンと言われるが、
東京の私立大学生の方が、実は地方の国立大生より勉強してる証拠なんだよな。

402名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:39:31.30ID:/Z0iqh960
>>396
中央大にTOEICか何か忘れたが資格試験を受けに行ったことがあるが、
あの中央大明星大駅というモノレール駅は明星大生は肩身が狭くないんかな?って
思ったことがある。もう10年くらい前の話だが

403名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:40:09.33ID:G8lh3MyM0
>>366
早慶の文系問題はクセが強いから
特化した勉強した奴のほうが高校時代の成績が悪くても合格しやすい

404名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:40:17.85ID:xZFQkIRX0
日大法も山田顕義からだから、ルーツだけ見ればかつての日本司法の本流に近いしな

405名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:40:28.79ID:E7QQ8bb+0
>>402
肩身狭いどころか勝手に中大の生協にきたり中大の学食食ってるぞ

406名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:40:29.01ID:5JcNyfT+0
>>395
法政は学生も左翼が多いみたいだね
友人が行ったら左翼に染まって今でも運動家としているみたいなところ
話も合わなくなって付き合わなくなってしまったが

407名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:40:46.33ID:nzkT8Zp20
【偏差値では評価できない 国公立大医学部の格】

【旧帝】 言わずと知れた各ブロックのボス
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州  

【旧六】 国立の中でも別格 かつては岡山のように旧帝と遜色ない勢力誇ったところも
新潟 岡山 千葉 金沢 長崎 熊本

【旧制公立】 旧六と同格 京都府内に限定すれば京大医と勢力拮抗
京都府立医

【新八】昔は旧帝旧六から教授の多くを送り込まれていたが現在は自前中心で独立
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島

【旧設】 新八と同じく現在は自前中心で独立
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立 
横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜

【新設】 まだ格上国立の影響大のところもあるがすでに自前中心で独立したところも
秋田 旭川 山形 筑波 浜松 福井 富山 山梨 滋賀
島根 愛媛 高知 佐賀 大分 香川 宮崎 琉球
(筑波大自体は伝統校だが医学部は新設)

新設国立医の場合は卒業生が育ちいずれ付属病院や学部の中心はOBが担うようになる
現にかつては新設国立医と呼ばれた群に属する医学部も卒業生が中心にシフトしている
また新設国立医卒業生でも格上の旧帝旧六の教授になっている人もいる
しかしこれが私立になると話は別で底辺私立医は未だに他の有力国立医や慶応医の植民地である

408名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:40:47.01ID:WQKQL23Q0
>>371
>>377

マムシだったw

409名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:40:57.96ID:92qpmjYq0
青学の相模原で電験受けた記憶ある

410名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:41:03.99ID:/Z0iqh960
>>382
創価大はこないだ日テレで隠すことも無く大々的にナイツが
PRしてたな。石原里美とかはおおっぴらに行ってないが
久本とかお笑いの方はあんまり隠す気はないな

411名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:41:13.88ID:hT8BEf3b0
>>21
早稲田卒は大学名だけ言うw

412名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:41:28.67ID:J6L/fWQg0
率先して八王子に出て、失敗したと後戻りw
元居た御茶ノ水の土地、返してもらえよwww

413名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:42:06.72ID:I4Ojw53r0
90年代だが早稲田行きたくて法と商と文落ちて中央経と日大法しか受からず
八王子に通いましたよ
入学後社学受けなかったこと(合否関係なく)どれだけ後悔したことか

414名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:42:11.64ID:kpOIV8We0
>>405
中大のものは明星のもの
明星のものも明星のもの

415名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:42:15.66ID:ZImTaWtJ0
東京駅から東京メトロ丸ノ内線で10分だから、
丸の内や銀座あたりの弁護士が大量に茗荷谷にやってくるんだろうなぁ

416名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:42:23.38ID:xqxJcGJp0
>>45
それな。しかも多摩の奥地まで受験に行くとかありえないよね。
明治ならなんとか分かるけど

417名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:42:36.43ID:/Z0iqh960
>>409
相模原は完全撤退ではなく、理工学部とか理系は残るらしい。
しかし、逆に言うと4年間青山になった文系と理系の交流はほとんど無いのかも
立地の関係で

慶應のSFCがどうやってるかは分からんが

418名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:42:45.17ID:mD3q2v3b0
>>392
そうか?
立命館から上級で大蔵に入った人もいるが?

419名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:42:53.42ID:sEKghKOq0
中央の法科大学院は市ヶ谷の防衛省の隣で立地は抜群なんだが
大塚かよ

420名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:43:42.11ID:HpgfOfwC0
大学界のサグラダファミリア

421名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:44:24.74ID:hLnGENjY0
中大の弁護士って
聞くところによると
学歴コンプレックスが
ある
不思議

422名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:44:26.60ID:kpOIV8We0
>>418
いや立命館はなあ
中川が作った法科学校に西園寺公望の塾の看板貰ったニッチな名門だぞ

423名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:44:33.95ID:zkOgdwSW0
>>417
慶應はあと数年で湘南台と日吉が直通になるとか
SFCまで鉄道が伸びる話もある

424名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:45:16.00ID:J6L/fWQg0
>>403
癖があるとか言い訳ばかりだな
同じ科目で出題範囲同じなら、多少問題傾向違ってもできるだろ

425名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:45:16.13ID:DmYeQsQU0
>>21
>>411
東大卒は大学名も言いたがらなくて「〇〇を勉強してた」と言う

426名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:45:24.90ID:/Z0iqh960
>>45
今は知らんが、昔は東大文一の併願先としては早稲田政経、法、慶應法、経済に次いで
5番手くらいに出てたような気が、模試の成績表の資料で

東大、一橋の併願先は法学部でも、数学のある慶應経済商の方が相性が良いけどね。

427名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:46:14.45ID:5JcNyfT+0
>>423
さすが三田会コネクションだな
電鉄と神奈川県職員で動いたのかな

428名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:46:44.38ID:r43bYDZA0
明治の初めに法学講義に招かれたお雇い外国人
ボアソナードがフランス人だったため
初期の法学授業はすべてフランス語で行なわれた

初めて英語で法学を講じたのが英吉利法律学校
すなわち中央大学である
初めて日本語で法学を講じたのは日本法律学校
すなわち日本大学である

429名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:47:06.31ID:aAHlvEju0
都心から遠ざけろよ。
学生が混雑してる都心部に来てなんの意味があるのか?邪魔でしかない。
学生にしても家賃高いだけで負担増やす結果にしかならない。本文は学業なんだから郊外いけって。

430名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:47:08.76ID:Owi2RhyR0
逆ドーナツ化現象ってやつ。縮んでく日本

431名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:47:17.39ID:Wmsj2HUJ0
大学こそ郊外に移せよ
さらに一極集中加速させてどうすんだよ
企業みたいに省庁や関連会社や取引先の縛りがないんだからさぁ…

432名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:47:25.96ID:WvpSOmpy0
センター5科目7教科受けてないのに3科目だけで偏差値もへったくれもないだろうに

433名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:48:03.32ID:/Z0iqh960
>>423
慶應OBの野望で相鉄線を東横線と直通、更に今のJR直通を品川方面にも振り向けて
三田、日吉、湘南台さらには湘南台の先の駅までの一本を構想してるらしいが
実現できるかどうか怪しい。特に湘南台の先の線路

434名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:48:49.76ID:YLtoe+7A0
上智と明大の法が中大法の滑り止め?

435名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:49:13.83ID:kpOIV8We0
>>428
ポン ジュース

436名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:49:21.33ID:/Z0iqh960
>>431
その理念に基づいて馬鹿正直に多摩に移転した中央は凋落して
都心にリバティタワーというビルきゃんばすを作った明治は浮上して
大逆転した。

437名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:49:55.18ID:E7QQ8bb+0
>>431
いまは就活が長期化してるから郊外だと就職に不利みたいよ
面接する本社は都市圏にあるからね

438名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:49:58.73ID:MeDe4ru80
>>429
ホンこれ
都心に住むブルジョア子息が多い慶應以外は校外に行け

439名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:50:11.82ID:Wmsj2HUJ0
>>436
それ単純に立地の問題なわけ?

440名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:50:18.36ID:HpgfOfwC0
>>428
戦前はヨーロッパと交流激しかったけど、今の法律はアメリカ寄りみたいだなー

441名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:50:41.31ID:y7h49SqW0
これ以上、丸ノ内線の池袋駅ホームを混雑させるつもりなのか

442名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:50:42.20ID:/Z0iqh960
>>434
いや、今は偏差値的には上智と明治の法の方が中央法よりも上じゃない?
でも中央は2023年に移転後の、再逆転を虎視眈々と狙ってる

443名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:50:56.19ID:J6L/fWQg0
>>426
私文専願組が死ぬ思いで暗記やって、どうにか潜り込めた一方、
理系が、数学選択で冗談半分に受けたら受かってしまったなんてよく聞く話

444名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:51:09.28ID:0UalAt2g0
>>421
東大卒官僚からは
法曹って見下されるポジション
だからコンプ持つのはしょうがない

445名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:51:28.91ID:hLnGENjY0
30年程前、多摩動物公園にアパート見に行きましたね。
坂が多くて、さみしい雰囲気でした。
終電が早いのがわかって
高幡不動のアパートにしましたよ。
昔の不動産やの内見って、
適当に地図と鍵渡されて、好きに見に行きましたね。
懐かしいですね。

446名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:51:31.17ID:Wmsj2HUJ0
>>437
都内近郊の郊外なんて大した距離じゃねーだろ

447名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:51:54.07ID:TtwNkI2l0
かつて弁護士の四割は中央大学法学部卒だった

448名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:52:05.94ID:mD3q2v3b0
>>434
昔わな。
明治や上智の法学部なんか知らん。

449名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:52:21.82ID:92qpmjYq0
こど学生にしないと生活が破綻するから都心回帰
分かってない奴多いな
仕送りする余裕はもう一般日本人にはないんよ

450名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:52:34.75ID:HpgfOfwC0
>>443
でもさ、最近の事件って理系要素ないと解けないの多くない?
情状酌量とかのドロドロしたセンスには欠けるかもだけど

451名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:52:43.16ID:/Z0iqh960
>>440
でも、経済学部は完全にアメリカ一辺倒だけど
刑法などはドイツに留学してる学者もいるな。

ロクシンの共犯論など、非常に難解な理論らしいが
本しか見たことないが中身を見ずに、ジュンク堂の池袋店で

452名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:52:52.58ID:0XwhOnYl0
しかし実際どう言う結果になるかね
よくなると言う希望的観測が多いけどある意味賭けだよね
韓国の大学と共同学位で連携したらしいね

453名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:52:55.79ID:XxtvvLnW0
中大法学部は、夜間部を復活させて社会人を取り込んだほうが良いと思うぞ。

454名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:53:22.42ID:E7QQ8bb+0
>>446
講義→就活→バイト→帰宅みたいなルーチンだからね
いまの大学生は忙しいよ

455名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:53:33.36ID:mD3q2v3b0
>>444
官僚はコネでなれる。

456名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:53:53.49ID:5JcNyfT+0
>>434
明治はあり得るが、上智系の大学は英語と国語の問題の傾向が異なると思う
英語長文や漢文なしの問題には適応していると思う

457名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:54:09.63ID:kpOIV8We0
>>452
立命館ですら避けてるとこに飛び込むなよw

458名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:54:20.45ID:grybf3xG0
>>432
入学後も入試科目数にこだわってるから、卒業時には抜かれるんだよなぁ。
抜かれたから、いつまでも入試科目数にこだわってるとも言えそうだが。
地方国立大生の問題は、大学の立地ではなく、そんなメンタルにありそうだ。

459名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:54:24.14ID:mD3q2v3b0
>>453
儲からん。

460名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:54:39.51ID:dzMCemUP0
>>426
確かに東大文一の併願先そんな感じだったと思う、そして中央法に続いて早慶商とか
関係ないけど東大理3の併願先で私立医に並んで5番手くらいに早大政経があって異質だった

461名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:55:05.00ID:SRaPG1wr0
>>1
昔は、東大に次いで(旧)司法試験の合格者が多かったのに、八王子に移転したら、トタンに合格者がガタ落ちしたからなぁw

462名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:55:54.24ID:/Z0iqh960
>>439
それほどまでに立地、あとは新しい施設というか設備が影響する。

過去の栄光や教授陣とかはあまり関係ない

463名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:56:59.91ID:8MBlrNAJ0
>>402
施設だけは明星の方が新しくて立派だよw
明星も教育学部は悪くないし、別にそこまでコンプレックス持つほど差があるわけでもない

464名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:57:32.67ID:cl5Qfd4R0
パンサー尾形が中大生に声かけられるとき
「尾形さん…中大卒って公言するのやめてください」
と真剣に言われるらしいw

465名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:57:38.64ID:H8YIgpbe0
>>371
野犬に注意って看板も立ってたんじゃないかw

466名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:57:38.95ID:ZP6M+9H/0
>>461
昔々は東大より多かったんじゃないかね

467名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:58:06.02ID:vUXifPsO0
要らない大学は処分で 良いよ
法学部、薬学部、外大などは、もうエリートのイメージ無いのな

学生らが、都心部から、イヤなのにムリヤリ 地方に移る必要も もう無いしね

468名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:58:09.80ID:HpgfOfwC0
>>451
そのうち中国に留学する時代になったりして
中央大学北京学校とかなwww

469名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:58:18.44ID:hLnGENjY0
中大通学中に
高校同級生の都内大学進学者に
おまえは都落ちだと
馬鹿にされたクチ。

470名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:58:30.69ID:zkOgdwSW0
>>463
明星は小学校教員の世界では何気に学閥強かったりするからな

471名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:58:41.02ID:/Z0iqh960
>>458
5chの受験板だったかな、忘れたが、チョと見たら
ワタクとザコクと受験生?同士が罵り合ってたな。

受験に役立つ有益な情報交換というよりは有害なののしりあいの情報の方が
多いように感じられた板だった。

472名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:58:45.53ID:mD3q2v3b0
>>462
設備は大切だな。
津田塾なんか冷暖房が効かない。
夏は熱中症になる学生が何人もでる。
最悪な環境の大学?だよ。

473名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:58:55.66ID:grybf3xG0
>>453
社会人向けの大学院が頓挫したのに、今さら社会人向けの夜間学部って池沼しか来ないぞ。
ナマポ社会人の学費も税金で無償化するなら、Fラン大が始めそうだが。。。

474名無しさん@1周年2020/01/22(水) 10:59:16.64ID:TSrisHmQ0
前からずっと思ってんだが
理工学部、中大附属と文系学部を入れ替える訳にはいかんのか?
そもそも何で理工学部だけ後楽園に留まった?
八王子が田舎過ぎて嫌なら
理科大や電機大みたいに下町に移転するとか策はあったと思うんだけど
理工学部の圧力が相当強いとしか思えん
茗荷谷に法学部だけ移しても中途半端なだけで、最低でも法、経済、商は都心に移したい
そうなると後楽園しかない

475名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:00:21.37ID:+bA7ik8t0
蔵前から春日乗り換えで池袋行くのに混雑するのは勘弁

476名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:00:42.32ID:DmYeQsQU0
移転までは優秀だったって言うけど、
優秀な学生が本当に志願するような大学だったら問題なかった。
しょせんは、その程度の大学だったってこと。
都市部に戻ってきたから人気が戻ったっていっても所詮は私学クオリティ。

477名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:00:50.66ID:+6Sedciy0
>>474
今からは無理っしょ法学部もギリギリ滑り込みで移転できたけど今は制限されてるはず

478名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:00:53.21ID:/Z0iqh960
>>464
パンさー尾形って芸人の中では高学歴だったんだな。

479名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:01:36.13ID:0UalAt2g0
>>455
社会に出ると東大卒官僚が
偉すぎてさらに絶望する
司法試験合格したと喜んでも
所詮中央卒で優秀なだけな現実を
知ることになる

480名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:01:37.38ID:7pYHRLZ50
駒澤大学は勝ち組

481名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:01:50.36ID:cBDQoPbv0
都税で買ってんじゃないの、ハワイみたいんで

482名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:02:13.31ID:ikkeqRMA0
>>433
そん構想はどこまで現実話なんだ、新幹線の新駅をつくるとかか
そこまで延伸すればいいJRが渋ったら、慶応が音頭とって数百億
でもあつめたりそいつらの子や孫を入れてやれ

483名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:02:15.19ID:mD3q2v3b0
>>476
クオリティ?
公立より私学としたもんだよ。

484名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:02:19.19ID:/Z0iqh960
>>477
なんか5年くらい前から文科省が23区内の大学の定員を
厳格に管理するようになったな。

中央法学部の移転も当初は危ぶまれてたくらいに

485名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:02:25.93ID:IP4DWW6Y0
これ以上東京都に大学を集めてどうするんだ?????
土地の価格が上がるように一極集中推進政策でもしてるのか

486名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:02:26.99ID:TSrisHmQ0
>>56
名古屋の愛知学院は曹洞宗だぞ

487名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:02:34.33ID:JZUJTusv0
モノレールの駅名から中央は外れて帝京のみになるのか。

488名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:02:52.09ID:s2AZQq8M0
アメリカは辺鄙なところにある名門大学多いのになあ

489名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:03:24.32ID:cl5Qfd4R0
>>478
仙台育英サッカー部主将でスポーツ推薦
あとちょっとでプロだったんだと思う

490名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:03:46.09ID:HpgfOfwC0
>>476
それは時代遅れじゃない 今は国から補助金あるだろーし国立は金とるならトントンか
立地によれば私立圧勝だろー

491名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:03:47.72ID:zkOgdwSW0
>>474
>>477
墨田区とかは確か特区扱いで大学を誘致してるはず
墨田区の北の方とか足立荒川は大学に来てもらいたがってるからな

492名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:03:55.40ID:2I/pvazb0
ステハゲもびっくり

493名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:03:57.41ID:ZP6M+9H/0
>>486
国学院も工学院もあるわな

494名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:04:12.37ID:8MBlrNAJ0
あの辺勉強するには環境良いのにな
自然も豊かで気持ちも良いし

495名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:04:17.77ID:92qpmjYq0
そりゃ寒海行くからや、東大経でも外様扱いされるとこに敢えて行くのはかなりマゾい
法務省だけは京大閥らしい

496名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:04:39.14ID:5JcNyfT+0
>>485
安倍が地方創生とかやらかしたから、都心回帰にセーブかけているためでしょう
大学は通学や就活でも都心にある方が有利だから

497名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:04:43.23ID:/Z0iqh960
>>482
相鉄線を延伸させてリニアでガラガラになった新幹線の新駅を
相模線の倉見につくってそこにつなげるという構想があるらしいが
沿線住民の減少で実現性に疑問があるし、
万一できたとしても30年くらい先の話だろうな

498名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:05:19.84ID:8MBlrNAJ0
>>485
そろそろ大地震の直撃が来るってのにトンキンの馬鹿は何を考えてるんだろうなw

499名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:05:39.52ID:/QskOvCa0
中央法だからと勘違いして司法試験に挑戦

落ち続ける

富士登山で滑落死 最期の言葉「あっ、滑る!」

500名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:05:54.31ID:9eW1/zIC0
>私立大学の最古参にあたる中央大学は学生運動が盛んで、当時、講義を行うのもままならない状況でした。

騒ぎ起こしてる学生を退学にしなかったの?
それとも退学にしても居座って騒いでたの?

501名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:06:00.30ID:mD3q2v3b0
>>479
官僚になった同級生は、
司法試験に合格できなかったコンプを一生持っていたな。
上級試験は旧司法試験から見たら、
所詮子どもレベルだよ。

502名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:06:25.85ID:IP4DWW6Y0
>>496
だから大学を都内に建てたり移転して集めるから、余計に都心一極集中状態になりそうなる

503名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:06:39.52ID:/Z0iqh960
>>494
23区の混雑緩和と勉強するには自然豊かな方がいいだろうという
ありえそうな考えの40年にわたる実験の果ての現実がこれ

504名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:07:28.26ID:IP4DWW6Y0
民間は利益を考え自由にやればいいが
多額な助成金で成り立ってる大学を都内に集める意味ないだろがwwwwwwwwwwwwwwww

505名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:07:29.59ID:1AYQXB0L0
第10位・・・




中央大学っ!!!!!

506名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:07:38.11ID:8MBlrNAJ0
>>499
あの人中央の法学部だったのか
まああの人の時代は今とは違う激務図の司法試験だったし

507名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:07:40.80ID:HpgfOfwC0
>>499
学内に銅像建てるべき逸材www

508名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:07:55.28ID:s2AZQq8M0
青学文系は青山回帰で偏差値上がったのけ?

509名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:07:59.63ID:MUiaopJk0
文系とか言うの恥ずかしいからやめてくれ
人文科学とか社会科学とかまともな表現あるだろ
いつまでお受験やってるんだ

510名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:08:12.46ID:/Z0iqh960
>>499
あの人、中央法だったっけ?
住居は早稲田だったけど。西早稲田だったけな?

511名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:08:41.66ID:94HKOw4s0
>>505
名門中大、辛くもシード権を死守しましたッ!

512名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:08:56.73ID:zkOgdwSW0
SFCや早稲田の人科に関してはバスをどうにかできんのかね
特に人科は渋滞でなかなか進まんw

513名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:08:58.08ID:0UalAt2g0
>>501
コンプ爆発で嘘松しちゃ駄目だよ
これが中央が馬鹿にされる理由だね

514名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:09:12.01ID:ZP6M+9H/0
>>505
シード権滑り込みか

515名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:09:23.62ID:8MBlrNAJ0
>>503
そりゃ学生からしたら昔から都心のが良いだろうさw

516名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:09:33.49ID:afHVahel0
東洋大学は都心キャンパスに集約して難易度上がったね
今や東洋大学>中央大学にまでなった
中央の法学部が都心移転しても学部間でギスギスして逆に人気は落ちると予想してる

517名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:09:34.85ID:XVsO120n0
中央と青学は辺境行かされるから滑り止めでも受ける気しなかった
今は青学はずっと渋谷なんだっけか

518名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:09:42.56ID:hK6j+lMQ0
中央大学の闇
https://twitter.com/uochankiyochan
都心にもどってもムダ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

519名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:10:17.88ID:zkOgdwSW0
>>508
女子には人気あるみたいだな

520名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:10:18.80ID:/Z0iqh960
>>508
青学は青山回帰で偏差値が上がって
マーチと一括りにされても
明治、青山、立教の上位グループと法政、中央の下位グルッペで分断されている。

ただし、法学部に限定すると
青山と立教はローを閉校してしまった、既に。

521名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:10:35.72ID:bVfN3l/Y0
弁護士の価値が下がりまくってる時代だから中央の法もつられて下がりまくりだろうね

522名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:10:43.90ID:09l7Gidz0
モノレールが出来てマシになったんだよな

523名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:11:05.99ID:IP4DWW6Y0
偏差値が上がる主因は都内だと幼稚園、小学生のころから生徒を集めることができること
つまり大学の一般入試は人数を絞って偏差値を高くできる

524名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:11:20.73ID:N3TDEw2p0
法学部しか売りがないというのを変えていかないといけないわな。
医学部とか作ればいいのに。

525名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:11:27.10ID:kpOIV8We0
>>505
箱根駅伝www

526名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:11:35.16ID:XxqeqGQC0
そもそも大学多すぎ
とりあえずってんで行くもんじゃねえんだよ普通は

527名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:11:41.36ID:zkOgdwSW0
>>516
東洋は所詮東洋なのでなんとも
便利で綺麗ではあるが

528名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:11:50.38ID:mD3q2v3b0
>>513
現実を知らん人だね。
官僚って言っても所詮は公僕。
旧司法試験合格者には足下にも及ばん。

529名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:11:51.75ID:IP4DWW6Y0
つまり私学はバカばかり

530名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:12:08.82ID:/Z0iqh960
>>519
そうそう。都心にあると上智、明治、青学のように女子に人気が出るから
偏差値が上昇する。

なぜか女は郊外や薬学部などを除いて理系に行きたがらないから
国が盛んにリケジョを持ち上げている。

531名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:12:16.18ID:HpgfOfwC0
>>519
青学は昔は女学校だったから女が絶対的カースト上位
いくら箱根をどれだけ早く走ってもチンコあったら下層民

532名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:12:37.57ID:tmGpeUOV0
>>509
どうでもいいからまとめて文系

533名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:12:39.31ID:cl5Qfd4R0
慶應経済補欠Aと早稲田商合格だったが中央法は普通に落ちてしまった
英数国の私立専願だったわし

534名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:12:49.72ID:BgrI+Wl90
今月発売の旺文社螢雪時代に
センター試験 816点/950点
取って一橋と横国に落ちて中央商学部に入学した奴が載ってたな

535名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:12:50.66ID:kpOIV8We0
>>530
採用されない、出世できない

536名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:12:51.43ID:TSrisHmQ0
専修も経済だか神田に戻すんだよな
東洋とかなり離されたからな

537名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:13:08.77ID:hzZtgjNm0
旧来のお茶の水勢に合わさってあの歩道めっちゃ混むのか
中央なんかどうでもいい、俺の生活に支障が出る

538名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:13:09.27ID:mD3q2v3b0
>>524
それなら大工の方がマシだな。

539名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:13:26.13ID:HaLK+sM20
>>523
人数絞って偏差値高くするのって
最近インチキだとバレて来てるぞ。

学生のうち10人に2人が一般入試の秀才なら
秀才の校内比率は、
公立小学校と大差ないでしょ?

540名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:13:41.36ID:NiBLqmBD0
とりあえず、現状これなら首都大や千葉大に受かっても、中央法に流れて早稲田法よりになるだろう。
そこから司法試験をエサに、いかに旧帝大を崩していくかだな。


W合格選択
VS首都大法
早稲田法 100 VS 0  首都大法
 中央法  57.1 VS 42.9 首都大法

明治法 0 VS 100 首都大法
法政法 0 VS 100 首都大法

541名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:14:32.71ID:DmYeQsQU0
>>490
だから大学に行って遊ぶのに便利な立地って考えるところが私大脳。

542名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:14:33.84ID:/Z0iqh960
>>516
日東駒専の東は東洋大だったが、今は白山キャンパスで中央を追い抜いたから
東海大の東とか様々な説があるらしいな。

逆に中央が学習院や法政のみならず東洋にも抜かれたのかと危機感を持った。

543名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:15:00.73ID:+AT8VFSN0
昔は、中央の法くらいが叩くのにちょうどよかったんだけど
今は悲惨すぎなので叩けない

544名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:15:01.59ID:G9s8DVBk0
>>23
�@テラ戦士BOY
○ テラ戦士ΦBOY

545名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:15:16.13ID:aCZwDZXz0
久々にセンターの問題みたら幼稚すぎてびびったわ

546名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:15:43.00ID:gsDwiW160
20前の自分が学生だった頃は
ど田舎のくせに足元見て、
家賃がやたら高かった。
物件はクソなのに。

そんな奴らに配慮などする必要はない

547名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:15:45.13ID:kpOIV8We0
>>539
付属のやつは金持ちが多くて親のコネで就職するから就職率上がる

548名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:15:48.30ID:dpAG+jfb0
>>355
よ、ご同輩。下調べ無し、すべりどめで社会学部受け、結果進学することになり市ヶ谷だと思ったら中大より遥かに四方八方山の中で絶望したわ。
3方山でより都心に近い中大の友人が羨ましかったw。

549名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:16:05.08ID:92qpmjYq0
>>509
そもそも入試に数学不必要な連中があいつ理系だからと言い始めたのが始まりだろう?
実際は生物学関係は入ってから数学殆ど要らんし、国立文系の数学とか経済学部の一部しか要らんと思う

550名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:16:12.49ID:FcbEGu0c0
もうこれからは地方出身者の進学に期待できなくなるからだろ。
都内から外れたトコロにわざわざ本拠を構える必要が無くなった。

社会の変化に合わせただけ。
それが本音だろ。

551名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:16:32.27ID:mD3q2v3b0
>>534
センターのみの出願だな。
二次力がない地方の受験生によくあるパターン。

552名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:16:36.32ID:IP4DWW6Y0
大学が都内に集まる主な理由は理事会メンバーとか教授が都内の方がキャバクラとかたくさんあって楽しいから
本当に金銭的には潤って何の問題もない大学の教授の糞爺が偏差値が上がるだの、人気が上がるだのと言う理由で
都内に移転しようと思うわけがないw

表向きの理由はそうであっても本当は自分が都内の方が毎晩飲み明かし楽しめるため

553名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:16:39.59ID:zkOgdwSW0
一部を除いて国公立は3教科入試やめちゃったよな
早慶などの滑り止めにされて入学辞退が続出したかららしいが

554名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:16:55.58ID:HpgfOfwC0
>>541
まあ遊ぶというか、就職するのに田舎の大学にいたら色々不利な事はあるんでない?知らんけど

555名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:17:35.80ID:94HKOw4s0
上智なんて爺様に聞くと僧服の男しかいない「烏の学校」と呼ばれていたとか
帰国子女とかで偏差値を稼いだ成り上がりらしい
一丁前に紛争時は学内封鎖もあったりゲバ棒も出たらしいが、大したことも無い
まぁ、バックが世界一の財団バチカンだから金に不自由が無いのが強みらしい

556名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:17:47.41ID:JA0HF+UY0
中央法だけで6000人近くもいるのか
これだけでひとつの国立総合大学の定員の半分じゃん

557名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:17:57.93ID:nXIumeoW0
カス大学は郊外のままでいい、チャラい学生を都心に誘導すんな、学生は電車内でも吐くから嫌い

558名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:18:13.66ID:yji0dkKx0
明星大「駅名は明星大学駅単独にしてもらおうか」

559名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:18:18.67ID:AVBqXJE70
中央法が司法試験に強いのは
田舎にあるからだろ。
都心に移ったら学生が誘惑に負けて
勉強しなくなるぞ。

560名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:18:39.94ID:BgrI+Wl90
>>16
97年、98年だったかな
大学アメフト雑誌に開成高校から中央大学文学部に進学した選手が載ってたな

561名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:18:55.57ID:5cWyCZwe0
法学部移転先は文京区役所近くの坂の上じゃなんか。

562名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:18:59.06ID:mD3q2v3b0
>>545
センター数学Aを解いてみろ。

563名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:19:19.88ID:DmYeQsQU0
>>554
旧帝様クラスになると大企業の方からやってくる。
(ローランド様風に読まれたい)

564名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:19:38.85ID:l7TvaSLQ0
サークル活動寂しそう。理工と組むのか?

565名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:19:48.61ID:dINuSnoU0
>>509
日本語と韓国語と中国語には「文系」に相当する概念と単語があるけど、ヨーロッパの諸言語にはない

やっぱり日中韓は切っても切れませんなあ‥

566名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:20:02.06ID:PB1oGBJy0
>>370
それを言い出したら中央に限らないから
経産相キャリア官僚なんて9割弱が東大法学部出身

567名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:20:04.24ID:ELO5e3dP0
都心に戻っても早慶未満マーチ以上は変わらんだろう
上智は追い越すかもしれんが
ロースクールも都心にもってきて最初は良かったけど
早稲田が力入れたらすぐ抜かれて結局早慶とマーチの間に落ち着いた
上智は勝手にこけたけど

568名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:20:15.23ID:YG6phIXx0
移転場所の茗荷谷の土地は事業用定期借地権なので、40年後には更地にして返却しなければならない。

土地の資産としてはゼロだ。

建物も40年後の返還までに解体しないといけないので、悪く言えば鉄骨のプレハブに外壁だけ化粧した建物だ。

キャンパスも法学部だけで貧弱、つまらない大学生活になるだろう。

569名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:20:17.79ID:grybf3xG0
>>553
しかし、都立大も東京外大も、その3教科時代が最も輝いていた。
外交官を多数輩出した名門・東京外大は、今や見る影もなく女子大化。。。

570名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:20:33.99ID:NiBLqmBD0
>>520
立教は早慶中央に、明治は中央大に助けを求めて法曹コースを作ってもらうらしい。

法曹コース制度・早期卒業制度導入に向けて中央大学・慶應義塾大学・早稲田大学法科大学院と連携準備協定を締結
https://www.rikkyo.ac.jp/news/2019/07/mknpps000000yvs5.html

571名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:20:40.02ID:yji0dkKx0
>>545
センターってのは東大からアホ大まで使うから簡単な問題から出さなきゃいけない

572名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:20:51.10ID:s2AZQq8M0
>>560
中央大の教授やってる人と話したら
文学部に入ってきた男はかなりが転部するって言ってた
そのままだと就職なんて出来ないからな

573名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:20:53.10ID:/Z0iqh960
>>553
数学を入れれば私文専願を排除できるな
阪大などは2次が英数国で社会が無い

慶應の商学部は数学選択の定員が多いから
国立の滑り止めになってる

574名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:21:03.46ID:AClH768k0
>>1
ゴーンの保釈を出した裁判官の大学だけど誇りとは?w

575名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:21:58.27ID:x4nKD/cb0
スポーツ推薦で中大法卒だけど、移転したら優秀なスポーツマン来なくなるだろうなあ?

576名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:22:01.26ID:ohKkD+hn0
昔の学生は車もっていたのか?

577名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:22:04.37ID:mD3q2v3b0
>>563
こんわww

578名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:22:34.90ID:BgrI+Wl90
>>516
東洋大学の理系学部や板倉は、河合塾偏差値40

579名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:22:55.34ID:nXIumeoW0
文京区にまだ新キャンパス開く土地あるんか?

580名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:22:58.33ID:/Z0iqh960
>>572
中央文学部の大物OBと言ったら新海監督だな。
立川かどっかの多摩にあった日本ファルコムというゲーム会社に就職したが
母親によると寝る暇もないくらいの激務だったらしい、20歳の頃は

581名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:22:59.16ID:kpOIV8We0
>>575
チュー大にはスポーツ科学に相当する学部ないのん?

582名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:23:11.47ID:vdNMt+yP0
>>508
一年生と二年生→一般教養課程は淵野辺キャンパス行きだよ。

583名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:23:29.30ID:r44C+6P30
>>534
得点率85%だから、それじゃ落ちるよ

584名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:23:35.50ID:yji0dkKx0
>>575
毎日都心から八王子までウォームアップ代わりに走れ

中央は今優秀なのが来てないから予選会からになってるんだろ

585名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:23:48.21ID:mD3q2v3b0
>>573
阪大の外国に数学なんかないぜ。

586名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:24:35.73ID:BBp7MKoC0
田舎から東京の大学に入ったら田舎を上回る八王子の山中だもんな

587名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:25:11.20ID:/Z0iqh960
>>579
上にも書き込んだが、茗荷谷駅前に東京都の交通局がバスか何かの
駐車場を保有してて、それが空くので
事業用定期借地権を締結した。

東京都庁には中央OBが多いから、そのルートで情報が漏れたのではないか?
と勘繰ってしまうが

588名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:25:19.07ID:vdNMt+yP0
>>528
今の弁護士余りを見ると、公務員→天下りのほうが、年金を含めて生涯年収が高いよ。

589名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:25:45.44ID:kpOIV8We0
>>586
パチ王子

590名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:26:10.75ID:NiBLqmBD0
法学部は多摩でも他のMARCHに圧勝だったが、他の学部も移転すればいいのにな。
青学立教くらいなら抜けるだろ

591名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:26:11.14ID:BgrI+Wl90
>>536
東洋大学は川越の理工学部や板倉キャンパス
などFラン学科を複数抱えているから日東駒専から抜けだす事はないから安心したまえ

592名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:26:38.38ID:PB1oGBJy0
>>583
英語は200点に圧縮されるから得点率は英語の得点が分からないことには何とも

593名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:26:45.45ID:hZL6bHZo0
跡見と拓殖、茶水…
あそこら辺に大学置くスペースなんてあるかね?

594名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:26:49.92ID:/Z0iqh960
>>583
横国の後期は、今は後期がほとんどやってないから
東大をギリギリで落ちたって人もダメってのが多いらしいのにな。

実質、前期一本勝負だろう。

595名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:26:57.82ID:mD3q2v3b0
>>588
年収ねー。
優秀な弁護士なら数年で稼ぐけどなw

596名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:27:03.11ID:KwmOdXvn0
八王子なんて僻地は、終戦後に、家や仕事失った人たちが、
地方から大挙して住み始めた町だからな。都心は高くて住めなかった

597名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:27:18.03ID:grybf3xG0
>>581
明治が多摩にスポーツ学部を作ろうとしたが中止した。
契約していた三菱商事と訴訟してまで中止した。
あの明治で採算取れないものを、さすがに中央も作らないのでは?バカなら別だが。

598名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:27:34.70ID:vdNMt+yP0
>>541
文系は人脈作りだな、
遊びが上手く無いと苦労しますよ。
東京の大学ならマスコミ業界へのバイト潜り込みも有る。そうなると多摩地区から通うのは大変だ。

599名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:27:35.37ID:BgrI+Wl90
>>572
テレビ局に採用されているけどな

600名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:27:50.14ID:kpOIV8We0
>>595
水曜の11時からごちゃんってるお前は優秀なの

601名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:28:04.73ID:92qpmjYq0
高卒公務員が優良職じゃないか?
全教科万遍にやらなだが、高2から対策すれば行ける

602名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:28:06.35ID:lfqJS5lv0
>>138
私大バブル時、氷河期は 早稲田法と慶応経済の 受験日が同じでセンター入試もなかったから併願できなかったはずだけどな。

603名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:28:28.48ID:/Z0iqh960
>>593
跡見の東隣りにバスの駐車場だった広い土地があったらしい
あと春日どおりにも面してるんだって

604名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:29:33.10ID:vdNMt+yP0
>>559
逆、都心部には司法試験予備校が充実しています。
地方の国立大学が、偏差値の割に司法試験に苦労するのは予備校が少ないからです。

605名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:29:34.70ID:BgrI+Wl90
>>583
TBS 篠原梨菜は82%で東大文1に合格してたな

606名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:29:49.36ID:94HKOw4s0
中大法と言えば丹波哲郎
明大商の高倉健と双璧だ
確か仙台の二高に二回滑って、親類が学長をしていた中大に無試験で入ったとか
応召して佐倉の60聯隊で殴られ、立川陸軍航空整備学校で川上哲治から殴られて終戦とか

607名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:30:14.51ID:mD3q2v3b0
>>600
チョー優秀だよww

608名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:30:36.73ID:kpOIV8We0
>>607
チュー大?

609名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:31:18.64ID:uF1xzK980
海外の一流大学は田舎にあるんじゃないの?

610名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:31:24.18ID:/Z0iqh960
>>602
氷河期世代だが、早稲田の法学部も慶應の経済も併願したぞ。
早稲田は受かったが慶應はダメだったけど。

2月15日ごろが慶應が続いて、2月20日ごろの国立2次の25日26日の前あたりが
早稲田が集中してたような。それで最後が国公立を飛び越えて2月28日の早稲田の一文
今は学部の名前が変わったらしいが

611名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:31:25.56ID:8U0ebm5K0
八王子とか行くくらいなら地方の駅弁のほうがまだマシだもんな

612名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:32:04.72ID:hZL6bHZo0
>>603
へぇ。
貧乏中大にしては優良な場所だね。
後楽園キャンパスにも行きやすい場所だし。

613名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:32:32.32ID:rsW76cYw0
東大法は慶應、早稲田、中央を受けるだろ

614名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:32:43.58ID:kpOIV8We0
>>609
田舎ってか大学自体が街
自分が一年いたとこは映画館からゴルフ場まで大学にあった

615名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:32:44.88ID:mD3q2v3b0
>>608
立命館。

616名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:32:50.09ID:07tChKcb0
卒業生だけど中央は法学部も含めて日本の平均的学生だよ
頭いい奴も悪いのもいたけどほとんどは一般的日本人レベルだから
就職先も地方公務員多いしね
良くも悪くもない目立たない学校だから
こんなとこで喧々諤々やるほどのものじゃない

617名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:33:08.70ID:vgf+TQSH0
Gマーチ偏差値
明治→立教→青学→中央→学習院→法政

Gマーチ本部キャンパス立地(現在)
明治→法政→青学→学習院•立教→→→中央

GマーチOB実績
中央→明治→法政→→青学•立教→学習院


オリンピック後に生き残れるのはどこか??

618名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:33:29.04ID:ac/FvEHZ0
>>7
今は亡き横山弁護士もな

619名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:33:30.59ID:vdNMt+yP0
>>595
そうなれる確率が低い。
大体は、サラ金やクレジットカード会社の債権督促(かつてはヤクザのチンピラがやってた)や過払い金取り戻し(司法書士と競合)が中心。

620名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:33:48.77ID:PiYZ8B8I0
中央大学卒といえば大河ドラマ「麒麟がくる」主演の長谷川博己だな

621名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:33:58.32ID:BgrI+Wl90
>>13
一橋大学合格 中央大学法学部落ち(螢雪時代だったかな)や
神戸大学経営学部合格 中央商学部落ちがいたな。1994年発売のエール出版社の国公立大学合格作戦に載ってたな

622名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:34:15.17ID:Ybw19UAFO
これからは法学なんかより農大畜大がよい

623名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:34:19.35ID:kpOIV8We0
>>615
なんだ先輩か
わいセンターで法学部司法コースとパラサンに受かったらパラサン行って福祉系

624名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:34:29.02ID:/Z0iqh960
>>605
東大はセンター試験は550点中110点に換算されてあまり影響してないしな

俺が受けた年は河合の深夜で足きり速報もしてて当時は800点ちゅう
文一が550点、文2文3が650点だったような、あくまで予測値だが

625名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:34:52.37ID:ac/FvEHZ0
>>13
氷河期っつーか私大バブル期だろ90年代前半

626名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:35:07.01ID:M+BLl6Vh0
>>11
日産だかの研究所になったはず

627名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:35:12.38ID:zkOgdwSW0
>>573
数学があるだけで難易度は下がるんだよな
東大だけは別格だけど

628名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:35:22.27ID:E7QQ8bb+0
>>620
阿部寛も

629名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:35:39.90ID:VYBdQ8Yq0
弁護士に魅力がなくなってるから駄目やろ

630名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:35:40.31ID:vdNMt+yP0
>>611
公務員と教員を目指すならだな。
民間企業なら、多摩でも東京有利。

631名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:36:45.41ID:uF1xzK980
>>614
ハイテク企業と似てるんだね
日本でいったらつくばか

632名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:36:55.90ID:/Z0iqh960
>>621
俺の同級生も1浪で早慶全滅して唯一受かってた明治進学かという所、最後に
一橋に合格して踏みとどまったな。

そもそも三教科に集中して、社会の傾向が大づかみの所とクイズみたいな所で
全く違うから非常に不利

633名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:37:09.54ID:DmYeQsQU0
>>598
「人脈づくり」って直ぐに言う人間は軽んじられ疎んじられる。
まず自分に確固としたものを構築せよ。

634名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:37:25.29ID:VYBdQ8Yq0
>>611
田舎の県庁に行くときだけはそうかもな

635名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:37:33.91ID:mD3q2v3b0
>>619
法人顧問を幾つか持つことだ。
それが基本給な。
会社訟務に特化することだ。
一般民事とは報酬の桁が違う。

636名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:37:49.17ID:PLjqj9yV0
>>20
そのとおり。都心の狭い敷地でつまらない生活をするくらいなら、大学へ行かない方がいいくらい。

637名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:38:12.67ID:92qpmjYq0
ロースクール行く頭あるなら宅建取って街の不動産屋行ったほうが金になるからな

638名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:38:28.50ID:NiBLqmBD0
伊藤塾が早慶上智じゃなくて「早慶中」表記を始めたからな。

https://m.imgur.com/a/wCWBRao

639名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:38:42.85ID:QyjrKIym0
法律事務所も単なる住宅街や田舎町にも目立つようになってきた。
都市部に事務所維持できるほど仕事がないんだろう。

640名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:38:47.39ID:v29job0J0
>>1
関関同立近

641名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:38:48.29ID:BgrI+Wl90
>>178
今週発売の週刊朝日に載ってた就職偏差値ランキング 明治大学は、MARCHで唯一ランク圏外だった。就職は最悪だと思う

642名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:39:07.48ID:ecHkXn8z0
ますます東京の一極集中か
これは政治家がアホすぎるな
規制しろよ馬鹿

643名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:39:08.13ID:ZP6M+9H/0
>>624
足切りにあわなければOKだからね

644名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:39:21.28ID:/Z0iqh960
>>627
私立文系は有象無象が入ってるから偏差値が高く出やすいが
数学があるだけでえエリートの仲間入りで低くなるから
それを他の英語、国語と平均でごちゃまぜにするから
国立は低くなる。

理系の偏差値が文系に比べ低いのも同様
それでも医学部は突出してるが

645名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:39:37.05ID:jM9a8Cni0
中央大は八王子移転は完全な失敗だったな。駿河台の頃は立地も良いし、大学らしい近代建築の建物があって良かったのに。

646名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:39:39.24ID:rsW76cYw0
東海大も東大の裏の小っさいとこと、高輪に一部、軽薄な学部を移転してくるで

647名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:39:42.40ID:0nZfCngn0
中央法行くなら青学の国際政経行くわ

648名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:39:42.97ID:yq30JKMX0
文科系は、要するに、本人の努力次第。
それと、学習サークルがどれだけ充実しているかだろうね。
講義など聞いても、何の役にも立たないし。

649名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:40:05.41ID:MasSRoOX0
わたし、小平市在住のやや高齢者なんですけどね、
中附から中大に進学した同級生が嘆いてましたね。
遠すぎる、通学に時間がかかりすぎる、というもの。
西武線に乗って新宿を経由してUターンの格好で八王子に到着。
そこから長い坂を上り続け、大学に着く頃はヘトヘトに。
今はモノレールがあるから楽だよね。

650名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:40:13.65ID:a8cGHYQN0
法学部自体がオワコンだろ。もう令和だぞ
手遅れ

651名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:40:18.87ID:BgrI+Wl90
>>618
夜間

652名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:40:23.57ID:UGPdmVWH0
>>638
それ、マーケットとして大きいからだけなw

653名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:40:57.33ID:v29job0J0
関関同立近

654名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:41:16.42ID:vgf+TQSH0
>>638
伊藤塾も露骨だね
まあ中央以外のMARCH卒で弁護士なっても四大入れないだろうし残当

655名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:41:29.15ID:hZL6bHZo0
>>620
元2ch管理人も。

656名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:41:44.68ID:t0fjSiK80
>>649
国分寺出て、日野からバスではあかんのかな

657名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:41:52.42ID:kpOIV8We0
>>653
くるな、変態大学w

658名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:42:57.18ID:/Z0iqh960
>>638
法学部はそうかもしれんが、最近、大学受験の予備校が実態に合うように
マーチに変わるSMARTというのを流行らせようとして

Sはソフィアで上智のことで、上智、明治、青学、立教、東京理科大までのグループで
中央、法政はそれらよりも下位であるとして排除されてる

659名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:43:08.06ID:0nZfCngn0
〈河合塾 1990年 私大社会系偏差値60以上〉

70 早稲田(政経、法)慶応(法)上智(法)
67.5 早稲田(商)慶応(経、商)上智(経)同志社(法、経)
65 早稲田(社学) 中央(法)立教(法)明治(政経、法、商)青山(国政、法)学習院(法)関学(経)
62.5 立教(経)明治(経営)青山(経)中央(商)学習院(経)法政(法)成城(法)成蹊(法、経)関学(法、商)立命館(法)関西(法、経、商)
60 法政(経)成城(経)国学院(法)明治学院(法)日本(法)駒沢(法、経)専修(法)流通(商)南山(経)立命館(経)龍谷(法)甲南(法、経)西南(法、経)

660名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:43:08.39ID:6/G1nChP0
なんであんな辺境にあるのかと思ってたら、学生運動のせいかよ

661名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:43:17.99ID:uWBymX3l0
理工学部のキャンパスに強引にねじ込むって噂あったけど、違ったのか

662名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:43:38.19ID:lfqJS5lv0
>>610
何年受験?
90年代前半から後半までは 慶應経済、 早稲田法学部は2月21日で受験日は同じだった。
慶應の商学部が13日法学部が15日。
早稲田政経が22日、理工が23日だったはず。
日にちに完全な自信はないけど 慶應経済と早稲田法学部が同じだったことは間違いない。
同じ高校から大挙上京して 受けたからな。

663名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:43:40.73ID:kpOIV8We0
>>658
流行らんと思う

664名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:43:42.80ID:VPfLLARK0
中央大学は法学部以外は人間扱いされそうにないよね
なんでその他の学部に入るのかよくわからん

665名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:43:59.53ID:HpgfOfwC0
>>646工学部は重厚だべ

666名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:44:17.69ID:zkOgdwSW0
>>644
数学できる人間にとっては国立の方が楽なんだが、数学で稼げないところは確実に難易度上がる
地方帝大に受かっても早慶に落ちるのはそういうところだな

667名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:44:26.80ID:l8JXp/kq0
都心の大学生だった身としては中大多摩キャンパスはいいロケーションだと思うけどね
あのくらいのびのびしている方が下宿も暮らしやすいし部活だって
ま、そういう自分も当時は絶対に郊外や地方は嫌って考えだったが

668名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:44:41.81ID:t0fjSiK80
>>627
>>573
>数学があるだけで難易度は下がるんだよな
>東大だけは別格だけど

逆に国立と私立との併願は難しくなるよ。
理系は科目が共通してるからいいけど、
文系は数学や英語記述、社会2科目やりながら
私立の暗記クイズ特化型と競争しないといけない。

669名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:45:02.80ID:/Z0iqh960
>>645
駿河台の中央の跡地って今は何になったんだろう?

670名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:45:08.02ID:MM3EhUZx0
中央大学って言うからにはやはり国の中央になくてはな

671名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:45:34.48ID:UGPdmVWH0
>>654
中央の学歴じゃ四大無理だと思うよ。
学歴かローで東大早慶の学歴がないとね。
逆に言えば、その条件を満たせばマーチでも四大可能。

672名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:46:03.41ID:m2544aV/0
>>629
俺もそう思う
収入を考えたら、国家資格は、
医師>公認会計士>弁護士
になっている

673名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:46:13.04ID:vgf+TQSH0
>>641
MARCHの人気企業の就職実績は女子で稼いでるから男子の数が多い明治は不利になる
だから数でなく率なら成城や聖心の方が上になる事も

674名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:46:15.66ID:Rd0ZsUaj0
好立地の賃料払うくらいなら
理工→郊外
法→理工跡地
で良いだろ

675名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:46:33.67ID:mD3q2v3b0
>>649
小平自体僻地じゃあないか。
周りにスーパーもない。
爺さんが国分寺駅から買い物袋を下げて、バスに乗り込んでいた。
真夏の暑い中を、買ったキムチが腐るんでないかと心配したわ。
鳥取の田舎よりど田舎だよ。
小平は住むところではない。

676名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:46:39.39ID:94HKOw4s0
>>670
そこで正直に「八王子中央大学」と

677名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:47:04.41ID:7BGS/6fe0
文系は都心、理系は郊外でいいとおもうぞ。ただし理系は
自動車通学OKが前提な。これでどの方面からも苦情が
でる理由がない

678名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:47:43.59ID:gzOTfvV/0
多摩キャンパス悪くないと思うけどね。
なんで都心の狭い土地に行かなきゃいけないんだか。
普通j海外の有名大学はダウンタウンとかにはないよ。

679名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:47:47.16ID:ZP6M+9H/0
>>676
中央線大学 ではどうだろうか

680名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:48:12.62ID:E7QQ8bb+0
>>664
国際〜学部は評価高いはず

681名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:48:13.41ID:HpgfOfwC0
>>678
つ UCLA

682名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:48:32.95ID:l8JXp/kq0
法政や拓殖の多摩キャンパス、あそこまでいくとちょっと行き過ぎカモとは思うw
中大多摩は暮らしやすい場所だよ

683名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:48:34.83ID:92qpmjYq0
医者って実質厚労省から金でる公務員だからな
NHKに次ぐ高級取りじゃね?

684名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:48:39.31ID:7BGS/6fe0
>>672 会計士は定員じたいがすくなく顧客先はすべて囲われてしまってるので
資格とっても実質は会計事務所に就職するためのチケットをてにいれれただけと
いうことになる。もっともそれで処遇は十分よいのだからそれで良いのだろうけれども。

685名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:49:21.01ID:93IWXOTf0
実績的には、早慶中ってのはありうるんだよなぁ

◆2019年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」307人
2位「京都大学」126人
3位「早稲田大学」97人
4位「北海道大学」81人
5位「東北大学」「慶應義塾大学」各75人
7位「九州大学」66人
8位「中央大学」59人
9位「大阪大学」58人
10位「岡山大学」55人

その他MARCH
明治19法政17上智11立教記載なし(10名以下)青学記載なし(10名以下)

686名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:49:30.11ID:94HKOw4s0
>>669
駿河台大学法学部 とかだったら笑うところだけどね

687名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:49:36.19ID:Ci2S8c9H0
丸ノ内線で御茶ノ水神保町と国会図書館に行けるからの立地なんだろう。

688名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:50:22.27ID:dzMCemUP0
>>621
今まで見た中で一番凄いと思ったのは赤本の合格体験記に出てた早大政経○東海大政経×かな
書いてる本人の知り合いの話だったから実話かどうか知らんが

689名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:50:32.28ID:kpOIV8We0
>>683
非常勤なら時給1万
公務員なら年収1500万くらい

690名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:50:36.84ID:gzOTfvV/0
>>681
UCLAって行ったことあるけどダウンタウンじゃないだろ。

691名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:50:45.56ID:f7D3Vg6T0
警察大学校の跡地も大学が入ったしな。3校ぐらいあるんか

692名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:51:03.57ID:RLhRKTfy0
神田で世話になっちょる弁護士がラサールから中大法科卒なんだが、同級生の早稲田政経卒の人が「彼は東大文T落ちて早稲田政経と慶応経済と中大法科受かって中大行った」とのことで、昔はそーゆーヤツけっこう居たらしい。

693名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:51:23.37ID:mD3q2v3b0
>>671
4大は司法修習の卒検で決まる。
学歴ではない。

694名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:51:30.96ID:mGHPLiHN0
田舎のキャンパスだったので都心から車で通ってた。お陰で車の運転は上達したけど。

695名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:51:50.96ID:0nZfCngn0
いないっしょw

696名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:51:57.27ID:t9xMQFDw0
>>84
ポイントは通学圏の広さ。

697名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:52:11.77ID:ByF7YKen0
>>330
中央の通信制は法律学科だけ?
中央法の政治の教員はホワイト企業、中央法の法律の教員は壮絶ブラック企業と聞いたことがある

698名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:52:23.09ID:/Z0iqh960
>>674
既得権益の理工学部が許さんだろう。
法学部ばかり優遇しやがって俺たちは田舎に放逐かと
学内がギスギスして一体感が失われる、学部間の対立で

でも定期借地権の賃料が格安だったとしたら
都庁の中央OBが手心を加えたのではないか?との疑念が生まれるな

699名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:52:42.69ID:UGPdmVWH0
中央法とかけて地底と解く
その心は過去の栄光

700名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:52:47.87ID:94HKOw4s0
横浜から中大多摩に通学する最適コースは?
自家用車を除く

701名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:53:03.42ID:ZP6M+9H/0
>>693
東大予備試験組には司法試験合格時点でお声がかかることもあるやに仄聞するが

702名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:53:10.99ID:+5vJLEia0
取り残された非法学部はどうするんだ?
法政は経済学部を都心回帰するらしいから法政>中央非法が決定的になる。

法政は既に偏差値でも併願入学対決でも学習院に勝っている。これからは法政の時代だな。

703名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:53:11.37ID:vgf+TQSH0
>>671
四大は早慶でも上位しか入れないから無理
早慶もローで手を組んでるのは私立では中央だけ

704名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:53:46.18ID:93IWXOTf0
>>671
日本トップの法律事務所は早稲田や中央までは入れる。
だが、東大京大一橋慶應早稲田中央の6校で9割の席が埋まるという恐ろしい世界w

5大ローファーム出身大学 東京一早慶中で採用全体の87%

西村あさひ東大16人慶應8人中央4人早稲田4人一橋2人京大1人その他8人
アンダーソン毛利友常東大19人中央5人慶應3人早稲田3人京大2人その他2人
森濱田松本 東大13人慶應5人早稲田3人京大2人中央1人一橋1人その他3人
TMI総合慶應5人東大4人中央2人京大1人その他3人

705名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:53:54.37ID:gBhAYcLG0
>>100
現役でも一浪しても、二年連続中央に落ちて早稲田に受かった俺が通りますよ

706名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:54:28.95ID:HpgfOfwC0
>>690
サンタモニカとハリウッドと空港に囲まれてるバリバリのダウンタウンど真ん中やん

707名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:54:39.85ID:t9xMQFDw0
>>678
通学圏が狭い。

708名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:54:55.67ID:ZP6M+9H/0
>>700
横浜線で橋本に出るんじゃないかね

709名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:54:58.83ID:6RSjLlZeO
親父がここ出身だわ

710名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:55:07.96ID:bzQz96RY0
>>682
きみまろの学校紹介番組やってたけど施設よかったけどな拓殖

711名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:56:22.78ID:Rd0ZsUaj0
>>698
>都庁の中央OBが手心を加えたのではないか?との疑念が生まれるな

それ以外考えられん
たぶん激安だと思うけど

都側も中途半端な商業施設やタワマンより
中央大学ブランドで茗荷谷自体の価値上昇とか言い訳考えてそう

712名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:56:40.24ID:94HKOw4s0
>>708
おお、サンクス
やっぱりその辺ね

713名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:56:48.89ID:gzOTfvV/0
>>706
ロスのダウンタウンを知らないんじゃないの?

714名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:56:51.81ID:/Z0iqh960
>>688
大学ではないが、合格体験記で驚いたのは
成績開示で東大理U数学120点中4点かな。今は数学がある程度
標準問題を入れる等易化して
数学が苦手な人が逆転しないようにしたらしいが。

715名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:57:08.74ID:93IWXOTf0
>>603
茗荷谷の駅前だよ。
敷地は広くないけど、目の前に元筑波大があった場所がデカイ公園になってるから、
都心キャンパスでありながら明治みたいなただのビルキャンを神回避したw

716名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:57:44.22ID:UGPdmVWH0
>>704
その中央は学部で東大早慶の学歴ついてないと無理。
中央の学歴だけで行きたいなら、予備試験組しか無理です。

717名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:57:44.73ID:8Ro3PBwQ0
>>634
八王子の市街からも遠いじゃん。
八王子自体は、地方の県庁所在地並みの都市だけどね。

718名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:57:52.08ID:l8JXp/kq0
>>707
首都圏在住者の通学生には不向き、どちらかいうと上京した下宿生向けだね

>>710
たしかに悪くはないんだよ、面白い立地だし
でも人里離れすぎていて隔離感が半端ないw

719名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:58:15.43ID:/Z0iqh960
>>711
まあ定期借地権といっても実質は売ったも同然で
賃料は激安だろうな。

720名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:58:19.87ID:6p1W0JYb0
>>713
大陸の感覚と日本の感覚は違う
飛行機の20人乗りがバスくらいの感覚

721名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:59:04.43ID:0nZfCngn0
中央法科大学院
合格率良くないよね。人海戦術やってるだけじゃん。
【教育】中央大学の誇り「法学部」の都心移転が巻き起こす私大文系の乱 ->画像>12枚

722名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:59:30.55ID:HpgfOfwC0
>>713
ロスのダウンタウンは住んだ事あるけどあれ街の名前だよ

723名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:59:35.95ID:zkOgdwSW0
>>702
情報なんちゃら学部というのが市ヶ谷だか四ツ谷にできたな
行ったことはないけど交通の便がいいしそこそこ人気らしい

724名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:59:43.79ID:mD3q2v3b0
>>721
昔からだよ。

725名無しさん@1周年2020/01/22(水) 11:59:44.81ID:HxuaW4mw0
ビルキャン明大も中大法には歯が立たない

726名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:00:21.45ID:93IWXOTf0
>>716
いや、予備合格が多いから、そういう人はただの中央卒。
っていうか、4大自体予備組みの比率を上げてる。

727名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:00:42.59ID:ikkeqRMA0
就活も期間かかるようになったし。研修やインターン、セミナー
に通いやすし都心のキャンパスにしとけ

728名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:00:48.19ID:/Z0iqh960
>>718
何の用で行ったのか忘れたが法政の多摩キャンパスは人里離れた感じはした
でも八王子だったのかな?町田の外れだったと勘違いしてたか

729名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:01:01.12ID:KTfavzNq0
>>714
3年くらい前だと思うが、テレビでクイズ番組に出た灘の理一の奴が、東進の合格体験記かに
出ていて二次の数学がたしか15点だった

730名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:01:07.66ID:0UalAt2g0
マーチ関関同立が集まるスレはコンプもちだらけで盛りあがるなw

731名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:01:10.42ID:BxA/Yu490
池袋のサンシャインシティの後ろにも広大な敷地があったんだが
なんで東京国際大学なんだろうな
あれこそ他の都心回帰の学部が行けばいいのに

732名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:01:33.26ID:UGPdmVWH0
>>726
だから、中央の学歴だけなら予備合格しないと四大無理。

733名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:01:33.69ID:9EnNsECG0
小学校卒の私は文系です(笑)法学部でた裁判官ってバカばっかりだよね、違憲判決ばかりだよ

734名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:02:12.29ID:HxuaW4mw0
>>704
テレビで有名なアディーレ法律事務所は?

735名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:02:17.40ID:93IWXOTf0
>>721
中央の学生はみんな東大や慶應に受かっちゃうんだよ

慶應ロー
http://www.ls.keio.ac.jp/3.entrance_new2019.pdf

736名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:02:54.54ID:6p1W0JYb0
>>733
昔は大学二年からしか司法試験が受けられなかったんだよ。。

737名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:03:25.22ID:ByF7YKen0
優秀な学生がごっそり都心キャンパスに抜けるのか
残った学生だけで成り立つのか?サークル活動も衰退か
図書館はどうするのだろうか?
あまり分裂すると日大みたいになる

738名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:03:27.52ID:/Z0iqh960
都庁は局長などの幹部から末端の一般職員に至るまで
中央OBが多い。

これは利益誘導の疑惑がある。

739名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:03:48.40ID:ic9HXdbX0
中大多摩の場所はモノレールや車でも乗ってない限りそこに在るって実感できないかもな
なにか空気みたいな存在
一方で地元の小学生には恐怖の的として恐れられていた(いたずら事件多発

740名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:03:53.32ID:UGPdmVWH0
>>735
最近、優秀な層が司法試験に行かなくなってる現実知ってるのかな?
滅茶苦茶減ってるよね?受験者。

741名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:04:21.30ID:+5vJLEia0
東大を六大学に引き込んだのは法政と明治。

ドイツ法派の東大を同じ大陸法のフランス法派だった法政と明治が六大学に誘った。またフランス法の大家ボアソナードは東大でも教えていたため繋がりが深かった。

英法派の中央や日法派の日大は六大学には誘われなかった。

742名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:04:35.29ID:/Z0iqh960
>>737
日大って学部ごとにバラバラで一体性が無いな。
水道橋の辺りに多いけど、それ以外は

743名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:05:48.36ID:92qpmjYq0
地方の私大は中国人だらけやん
要らんだろ

7442020/01/22(水) 12:06:04.49ID:Ft2AwMXA0
駒沢大学も昔はバカ大学だったのに世田谷の真ん中にキャンパスあるからめちゃくちゃ偏差値高くなったよね

745名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:06:10.72ID:vgf+TQSH0
数年後に司法試験また変わるからロー持ってる大学はチャンスだと思うんだけど
早々撤退した大学は勝ち目が無いと踏んだのだろうが

746名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:06:14.55ID:/Z0iqh960
>>735
一橋ローを支えてるのは、中央法卒という話もあるな

747名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:06:34.57ID:97C4gr390
今から法学部だけ都心に戻っても回復しないと思うよ。
郊外のイメージついちゃってる。

司法試験のための専門学校に、都心まで通ってるからな。
なんのための大学なんだか。

748名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:07:21.88ID:93IWXOTf0
>>740
東大慶應中央早稲田はめちゃくちゃ受けてるよ予備試験
ローは優秀な人減ってるけど
http://www.moj.go.jp/content/001311454.pdf

749名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:07:22.79ID:6p1W0JYb0
>>745
へー
どう変わるん

750名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:07:27.09ID:VYBdQ8Yq0
>>693
学歴が悪かったら最初から無理

751名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:07:58.45ID:DVoapKSk0
>>2
八王子は大学多いな
創価大学とみんな合コンしてんのかな?

752名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:08:02.15ID:/Z0iqh960
>>745
立教と青学は意外とあっさり撤収、撤退したな。
立教の刑法には将来を嘱望されて、裁判官の一家の島田という
学者がいたそうだが、早くに亡くなったらしい。

753名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:08:32.19ID:6p1W0JYb0
>>751
お前すげーもんにレスつけたな

754名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:08:57.14ID:wMxBsz730
いやーというよりも、法学部自体の人気が下がってきてることが大きいんじゃないの?

今は経済学部至上の時代でしょ
文1はまた別の存在意義だし
都心に移ったとしても、中央法よりも明治政経の方が将来性も人気も続くと思うけどね、難易度はともかく

755名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:09:07.35ID:vt5NqzSf0
東京大学を八王子にすればいいんだよ
あそこも東京都なんだから

756名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:09:42.79ID:mD3q2v3b0
>>740
馬鹿な裁判官、検察官、弁護士ばっかりになっているからな。
今、控訴審の第1回口頭弁論の結果を待っている。
最高裁事務総局の通知で、一回結審を出しているからな。
馬鹿な国に成り下がりやがった。

757名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:10:02.84ID:92qpmjYq0
財界はやたら慶應の経済が強い

758名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:10:04.04ID:UGPdmVWH0
>>748
やっぱ予備試験でも中央の合格率低いよね。

759名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:10:17.57ID:/YIRlsZi0
早稲田法だけど中央法を受けたというやつは高崎高校出身の奴だけで、すべり止めは
上智の法が大半だったなずいぶん昔のはなしだが。当時は司法試験の合格者を増やす
策として入学時から司法試験コースで司法予備校のようなことをやってた。従って
受験者は早稲田の10倍以上で合格者はどっこいどっこいだったよ!

760名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:10:58.45ID:93IWXOTf0
>>752
立教は早慶中に、明治は中央に行けるように法曹コース作ってもらったからな

法曹コース制度・早期卒業制度導入に向けて中央大学・慶應義塾大学・早稲田大学法科大学院と連携準備協定を締結
https://www.rikkyo.ac.jp/news/2019/07/mknpps000000yvs5.html

761名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:11:41.06ID:I04A6Cl/0
>>618
令和初の大ショック

762名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:11:51.97ID:/Z0iqh960
>>754
去年初めて文Uの合格最低点が文Tの最低点を上回ったって衝撃が走ったな。

しかも文Tはロー制度のためにもっともいた時の半数以下の定員に抑えてるのに
法学部不人気の象徴として

763名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:11:52.89ID:vgf+TQSH0
>>749
予備は一般教養が消えて法律科目重視になる
本試験も多分同じかそれ以上
場合によっては入りやすくなるかもね

764名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:11:57.62ID:QmgfueoW0
>>755
柏にあるにはある

765名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:12:09.02ID:6p1W0JYb0
>>756
いや、10年スパンでしか大勢は変わらんから
今がヤバいならまずいのは団塊ジュニアだと思う

766名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:12:09.78ID:pcg47xYY0
札幌仙台広島福岡に
早慶マーチを分散しろ
それが本当の実力なんだから

767名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:12:22.15ID:hZL6bHZo0
>>620
巨人の阿部慎之介

768名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:12:55.91ID:WDY22mYH0
中央は田舎のイメージ強くて都心にある理工学部も人気ないな

769名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:13:03.20ID:93IWXOTf0
>>758
東大が高いだけw

令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−

7位 大阪大  9人(5.9%)
8位 神戸大  8人(5.9%)

その他
北海道大 4人 (3.7%)
東北大 2人 (1.9%)
名古屋大 3人 (3.4%)
九州大 1人 (1.1%)

立教大 4人(4.9%)
明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%)

770名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:13:09.22ID:0UalAt2g0
>>740
ネットではマーチ関関同立は糞馬鹿にされてるからな
そいつらが強い派閥作れる組織なんてガチ優秀層は選ばないのは
当然ではある
惨めな気持ちになるからな

771名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:13:28.70ID:XLbj0wFG0
中央法に行った同級生が中央法は東大落ち一橋落ちの早慶蹴りが多いって言ってたけど本当なのかな

772名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:13:51.69ID:aemHMBHt0
【寄生虫】中部大准教授が発見 ゴキブリの腸内に寄生する新種の線虫「チュウブダイガク」と命名[01/20]
http://2chb.net/r/scienceplus/1579572871/

773名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:14:04.04ID:8Ro3PBwQ0
>>766
東京にあるというだけで、無駄に偏差値が高い私大はいらんわな。

774名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:14:12.49ID:94HKOw4s0
>>764
柏の葉か。いつの間にか広大なキャンパスが出来た

775名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:14:17.30ID:/Z0iqh960
>>763
予備試験受けたが、短答の教養満点と豪語してた人がいたな。
受験会場で。

俺も一般教養が得意だから嫌な改正だな。
なぜか記述式の国語のような要約したりする科目の評価がAだった。

776名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:14:19.13ID:t9xMQFDw0
>>731
奪い合いなんだわ。

777名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:14:35.66ID:ZP6M+9H/0
>>755
立川移転案はあったんだが諸事情で潰れた

778名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:14:40.30ID:YG6phIXx0
私大の序列は、

慶應
早稲田
上智
明治
立教
同志社
青学
中央←ココ
法政
(以下省略)

779名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:14:46.63ID:6p1W0JYb0
>>766
福岡には西南大学という偏差値60の大学がある
名古屋外したのに福岡は外さないって南山は知ってて西南知らんのか

780名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:15:03.37ID:T4yJYkVX0
茗荷谷には何もないが、都心で遊んだりバイトするには立地がいい
それがすべてだろう、せっかく東京の大学に入ったのに山梨に近い八王子じゃ意味なし

781名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:15:04.69ID:mD3q2v3b0
>>749
合格者数を700人程度にする。
その後は500人程度に下げる。
ま、私の時代は435〜450までだったからな。
まだ多いくらいだ。

782名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:15:19.96ID:0nZfCngn0
>>771
聞いたことないけどw

783名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:15:42.28ID:ByF7YKen0
>>758
在学中の合格者は多いようだが、富士山で滑落死したようなオジサンが多数受けてるからなのかな?
ローが廃止された立教も、大学1年の合格者がいることが目を引く

784名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:16:26.80ID:2puhHPfX0
都心に移転してほかの大学に勝てると思ってるのか?
競争率高くなって通勤ラッシュに狭いキャンパスでマイナスだろ。

785名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:16:36.99ID:t9xMQFDw0
>>754
公務員人気なんで、法学部も特に下がってないよ?

786名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:16:40.57ID:8sgl54Sr0
アパート経営者は死ぬよ
平成帝京大が千葉から都内に移転したときはすごかった

787名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:17:34.90ID:2JeOr4Wn0
>>771
俺の同級生に早稲田蹴った奴はいた

788名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:17:57.58ID:C9q5nVHg0
>>517
青学は渋谷
実践女子も一部渋谷に戻って中高大渋谷コース可能に

789名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:18:05.26ID:0nZfCngn0
法科の中央って、中央の中では法学部がましって意味だからね?
それを勘違いして、早慶以上とか、東大並みと言い出すからバカにされるんだよな。
マーチの中では上の方、それでも早稲田の人科以下。
それ以上でも以下でもない。

790名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:18:24.08ID:6p1W0JYb0
>>784
まて、チュー大ならきっとお泊まり部屋を作ってくれる

791名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:18:25.69ID:/Z0iqh960
>>783
その人、ネットで検索したら中央大学卒なのに今は早稲田の近くに住んでたらしいな

792名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:18:27.03ID:mqnvMml/0
>>205
考えてみたらお台場も不便だよな
もう全寮制にしなよ大学なんて

793名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:18:32.51ID:lEwiS79h0
三流大学の話で恐縮だが、神田から北千住にキャンパスを移した東京電機大も、北千住のキャンパスが目新しくなくなったら偏差値急降下するだろうな
オタクにとってはキャンパスぼろでも秋葉原に近いのが利点だったわけで

794名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:18:46.56ID:l8JXp/kq0
>>786
そこは不動産投資リスクを考えられる人との差が出てくる部分かと

795名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:18:52.19ID:hK6j+lMQ0
明治大学の闇
https://twitter.com/sigetakaha55
こんな大学はいらない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

796名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:18:53.62ID:8sgl54Sr0
>>784
昔と違って
今は統廃合で閉鎖した小中高を安く貸してくれる

797名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:18:58.03ID:hLnGENjY0
多摩動は冬寒かったニャ。

798名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:19:14.18ID:lEwiS79h0
>>771
早稲田っても法学部じゃなかったりするから

799名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:19:31.61ID:pcg47xYY0
立地でその大学の価値が変わるヤバさ
にそろそろ気付けよ

800名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:20:02.56ID:/Z0iqh960
>>788
国学院たまプラキャンパスは今もあるみたいだけど
そこも渋谷に一本化してるとか何とか、どうしてるかは知らんけど

801名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:20:19.94ID:W1uxsPiy0
ただでさえ都心一極集中で大変なことになってんのに必要もない学部まで移転させんなよ。
そりゃ利益は増えるかもしれないけど、都心の家賃は高騰するし貧富の格差の固定を加速するだろ。
社会に役立つ人材を育成するべき教育機関が何してんだよ

802名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:20:22.58ID:92qpmjYq0
>>768
交付金貰えない旧帝大以外の工学部でまともな研究は出来ないから
とにかく工学実験は金が全ての世界

803名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:20:24.59ID:t9xMQFDw0
>>784
そもそも郊外にいると私大は勝負にならない。そういう時代。

804名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:20:25.16ID:Di51zR2O0
卒業生や在学生でもないよその大学のことなのに熱心だな
どうでもいいだろうって思うけど
俺はOBだけど聞いたときふ〜んくらいにしか思わなかったが

805名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:20:51.65ID:K7w/QnR50
多摩の方だと月いくらくらい節約になるんだろう

806名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:20:58.53ID:6p1W0JYb0
>>799
旧帝ですら立地で難易度変わっとる
つ九大移転

807名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:21:16.28ID:2JeOr4Wn0
新キャンパス予定地地図で見たら
凄い狭いんだが、ここに何を建てるの?
ビル一つ建てたら終わりだよなこれ
移転と言っても1,2年は八王子で
3,4年から都心ってパターンか?

808名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:21:25.62ID:uXtvd3mO0
理系は卒業が難しい

809名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:21:35.75ID:zkOgdwSW0
>>755
東大は本部だけ残して柏移転でもいいと思う

810名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:21:37.34ID:8sgl54Sr0
>>801
都心では学校の統廃合が進んで
そこに大学を誘致してる

811名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:21:45.45ID:lEwiS79h0
>>807
そりゃそうだろ

812名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:21:48.56ID:lHNuK4NA0
老害の多い大学

813名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:21:53.11ID:nz8XZTxd0
>>413
当時の社学なら夜間を嫌って合格しても中大文系下位学部や日大法を選ぶ人が結構いたよ。
それに早稲田では社学は小馬鹿にされていたので、社学に行っても後悔したかもね。
学年時代日雇いバイトで一緒になった早大商学部の学生が突然社学を馬鹿にした話を振ってきた時はイヤな気分になったよ。

814名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:22:09.05ID:oVZmaMrx0
中央は滑り止め需要の明治と競り合いたいんだろう

815名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:22:10.42ID:lqyJBQs90
>>781
数年後に合格者減?そんな予定ないでしょ

816名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:22:23.14ID:ZP6M+9H/0
>>806
九大の新キャンパスはさすがに

817名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:23:14.23ID:6p1W0JYb0
>>816
学会が九大だと軽く死ねる

818名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:23:21.56ID:t9xMQFDw0
>>801
私大も経営きついのでね。受験生奪い合い。

819名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:23:23.95ID:93IWXOTf0
移転する後楽園や茗荷谷は環境良すぎw

【教育】中央大学の誇り「法学部」の都心移転が巻き起こす私大文系の乱 ->画像>12枚

820名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:23:26.07ID:zkOgdwSW0
>>801
23区といっても墨田区の北や荒川足立あたりは割と大学を誘致する土地がある

821名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:23:41.73ID:QmgfueoW0
秋田みたいに覚悟決めてやるなら話は別だが
それ以外なら都心回帰なら通常の一手になってるもんな

822名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:23:54.64ID:HpgfOfwC0
>>799
市町村で大学を誘致しあってるんだよ
金がある街が学校を呼べるんだろー
そしてまた街が潤う保護者喜ぶ
人はこれをwin win win 略してwwwと呼ぶ

823名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:24:10.81ID:/Z0iqh960
>>815
司法試験は既に合格者数を初期の2000人から1500人程度に激減させたような。

824名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:24:17.27ID:wO5PNqhK0
中央も明治や法政ならって芸能人入学させると偏差値跳ね上がるよ。

欅の平手辺り文学部にいれてみい、偏差値10上がるからw

825名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:24:40.14ID:T4yJYkVX0
立川からモノレールで17分もかかる、ここがネック
あの電車でゆっくり、ゆーくーり運ばれてるとこっちの頭まで鈍くなる感じw
都市部の大学にはスピード感が必要

826名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:24:47.80ID:dzMCemUP0
>>771
中央法の法律学科、政治学科、国際企業関係法学科の3つとも合格して全部蹴って早稲商来た人いたな
今は知らないけど昔は学科ごとに入試日程違ったんだな

827名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:24:52.99ID:QmgfueoW0
>>820
墨田ある?
千葉大の建築が移転してはじめて区内にキャンパスきたーとかやってる感じでしょ?

828名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:24:59.00ID:ByF7YKen0
>>813
早稲田の社学は大躍進してるな
大学の戦略、OBのあなたの活躍、後輩の活躍の賜物だ

829名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:25:06.41ID:lErmEuMc0
>>767
阿部は卒業していないぞ
中央は厳しいみたいだな

830名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:25:13.30ID:zkOgdwSW0
>>813
今は社学の方が商学部より人気だったり、人科がスポ科と分かれて人気出てきたり色々変わってるみたいだな

831名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:25:13.86ID:amYUXWjS0
朝は聖蹟桜ヶ丘から銀輪部隊が大移動

832名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:26:35.57ID:JNPTYNN10
同じ多摩キャンパスがある大学の中でも国士舘大学はレベル低いよなあ。
頭の悪くて民度の低い女が特に多い。
箱根駅伝だけが取り柄の大学はダメだね。

833名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:26:38.21ID:l8JXp/kq0
>>797
雪が降るとあの辺はものすごかった、最近はどうだかわからないけれど

834名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:26:48.64ID:93IWXOTf0
>>731
池袋サンシャインの隣は視察に行ったらしいが、
繁華街に近すぎるせいかNGだったんだろう。
で文京区に決まったから、まぁ大学としては遊ばせるつもりはないってことでしょうね。

835名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:27:02.22ID:lqyJBQs90
>>823
受験者数が激減してるからね
1500はあっても700まで減らす予定はない

836名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:27:10.26ID:/Z0iqh960
>>807
いや最初は後楽園にも1年が通うらしいが
すぐに全学年、茗荷谷らしいよ。ローもだったら大所帯だな

837名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:27:17.61ID:mD3q2v3b0
>>815
あるよ。
日弁連からの圧力だ。
将来700人程度は確定だ。

838名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:27:19.76ID:n98efgtp0
中大法学部って偏差値いくつ?

司法試験で東大法学部と争うんだから相当偏差値高いんだろ?

839名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:27:32.61ID:hLnGENjY0
>>832
自己紹介かよw

840名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:27:40.01ID:FT6K+zPM0
>>828
シャガクのシャシャシャ
シャガクのシャシャシャ
シャシャシャ、シャガクのシャシャシャ

841名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:27:52.96ID:1BTy7MHA0
>>1
上智や明治じゃ難関試験には受からない

842名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:28:36.11ID:r7ixPBen0
30年前かすると
女子大は大きく偏差値をさげて中央、地方の関関同立などの地方上位私大も偏差値下げたかな

地方国立、近大、東洋、國學院は上げたかな

東洋は日東駒専で断トツびりだったのにね

843名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:28:38.80ID:mqnvMml/0
>>817
人よりタヌキのほうが多いんだろ?運が悪けりゃ熊に襲われる?なくらいの山奥だもんなあ。

実はあのくらい敷地のあるキャンパスが良いんだろうけど。米国の一流大学みたく。

844名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:28:42.24ID:/Z0iqh960
>>834
まあ法律の勉強の缶詰にして、司法試験合格者数日本一の奪回が夢なのかな?

845名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:28:46.19ID:NOEmpAA80
>>36
まぁ…
何と言うかグックを刺し殺せばいいだけだな喜

846名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:29:05.83ID:XLbj0wFG0
中大って隣にラーメン作ってそうな大学あったよね
名前が思い出せんが

847名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:29:20.09ID:1BTy7MHA0
>>819
でも空気は悪すぎw

848名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:29:20.28ID:lqyJBQs90
>>837
日弁連これまでさんざん主張してきたけど1500がせいぜいでしょう
700ではローが壊滅する
まあ少子化だし受験者数が今後も減少すりゃいつかは700くらいになるかも知れないけど

849名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:29:23.53ID:mD3q2v3b0
>>835
薬や看護師と一緒でな、
減らさないといけない。

850名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:29:43.21ID:t9xMQFDw0
この移転自体、私大サバイバル戦争の一環でしょ?

851名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:29:46.58ID:HpgfOfwC0
>>830
噂だといまの高校生にはスポーツ系学部人気みたいだけどなー

852名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:29:56.07ID:gzOTfvV/0
法律学科ばかり注目されてるけど政治学科も政治家が多数いる

853名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:30:06.83ID:93IWXOTf0
豊島区や墨田区足立区あたりは大学誘致を結構やってる。
治安対策とか街が変わるとか。
中央くらいなら来てもらいたいだろうが、文京区の文教地区ど真ん中にいった。
文京区こういうのは異常に強い。
黙ってても来てくれる

854名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:30:13.25ID:l8JXp/kq0
>>846
思い出してんだろうがw あの界隈にあるのは知っていたがどこなのか最後まで場所が分からなかったw

855名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:30:19.18ID:v2RAVHFm0
>>1
>その理由は、1960年代から1970年代初頭にかけて盛り上がりを見せた学生運動を遠ざけるためだったと言われています。

×盛り上がりを見せた
○猖獗を極めた

856名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:30:31.15ID:1BTy7MHA0
>>846
明星

857名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:30:34.79ID:6p1W0JYb0
>>840
やだなそれw
立命館のパラサンも相当だったがそこまでなかったぞw
倉木麻衣いたしw

858名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:30:49.08ID:Di51zR2O0
>>846
チャルメラ大学だったと思う

859名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:30:49.67ID:2JeOr4Wn0
>>836
そんなキャパあの土地にあるんだろうか?

860名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:30:53.85ID:92qpmjYq0
>>842
大阪企業が機能の大半を東京に移した
関西にしつこく残ってるの任天堂ぐらいじゃん

861名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:30:57.14ID:mD3q2v3b0
>>848
そもそも、ローなんて必要ない。
弁護士ばっかりで仕事の奪い合いだからな。
減らさないといけない。

862名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:31:12.95ID:pd2XQ8Lo0
>>838
河合塾の偏差値で62.5
MARCHでは上位

863名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:31:15.50ID:gNKCEheU0
>>789
今でも司法試験合格者上位じゃなかった?

864名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:31:41.92ID:T4yJYkVX0
いまどきの大学はビルなんだよ
明治大学の高層ビルを見ればわかるだろう

865名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:31:49.29ID:T5u2lG4C0
>>124
私立洗顔とか言ってるお前は高卒?

866名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:31:55.90ID:bTZ7FIwo0
>>364
首都圏で多摩に通いにくいのは千葉茨城や埼玉の群馬寄りとかだぞ?

東京・神奈川・埼玉南部からはふつうに通える

自称首都圏のド田舎に住んでるから多摩に通えないんだろ

867名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:32:01.59ID:lqyJBQs90
>>849
正直しがない丙案時代の合格者なんでパイセンに向かって言うのもなんだが、
減らせるんすかwそもそも日弁連はなんで増員進めたんすかw

868名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:32:06.98ID:/Z0iqh960
>>837
弁護士ドットコムニュースという所を見たが、そのような要望を出してる所があるだけで
具体化はしてないようだ。

869名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:32:12.71ID:8Ro3PBwQ0
>>781
そもそも、司法研修所の定員を増やせばよかったのに、
無理やりロースクール制度にしたのは、
教員利権とアメリカの横やりと聞いたけど、本当?

870名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:32:29.51ID:lpp1L1hN0
大学には遊びに行ってるんだし、都心に無きゃ嫌嫌嫌
花の都、大東京に出てきた意味無いべ

こんな田舎もんが入試難易度を上げてるんだろw

871名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:32:30.01ID:CNVZSF5L0
>>763
国費の無駄な投入の軌道修正の若干の過程ということか

872名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:32:33.71ID:94HKOw4s0
スレ違いだが「めいせい」なのか「みょうじょう」なのか知りたい

873名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:32:37.24ID:l8JXp/kq0
>>864
ホテルかよってオモタ、昔の本館の方が味があった

874名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:32:41.41ID:lqyJBQs90
>>861
ローなんかいらないっすわw
問題はそれを決めるのは法曹じゃないってことなだけ

875名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:33:01.68ID:gzOTfvV/0
スタンフォードもハーバードもキャンパスは郊外にあって広いよ。

876名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:33:10.34ID:JFv1Lga+0
知らんけど、
大学の郊外移転と回帰ってなんか法律は関係なかったんだっけ?

877名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:33:26.30ID:dzMCemUP0
>>830
去年の入試で商学部社学ダブル合格者の78%が商学部選んでるから、
一応まだ商学部のほうが人気あるかな
今後はどうなるかわからんけど

878名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:33:32.81ID:2JeOr4Wn0
>>843
俺の時代は槍持って大学行ってたからな
熊を仕留めたら熊鍋パーティーしてた

879名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:33:34.88ID:T4yJYkVX0
>>852
二階がそうだね

880名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:33:36.31ID:rZYrfSuz0
>>766
とりあえずCは広島でいいな。

881名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:34:01.11ID:mqnvMml/0
こうなったら中央大学・明星大学駅前に新国会議事堂、新霞が関、新丸の内新大手町を作るんだ!
敷地は多摩動物公園追い出せばいいだろう。

882名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:34:15.49ID:/Z0iqh960
>>861
ロー制度の廃止は一旦できたものを消滅させるのは困難だろう。
大学ごとならともかく上位ローがこれまで払った努力は無意味ってことになる。

883名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:34:19.71ID:8Ro3PBwQ0
>>794
廃線リスクの低い地下鉄や都心路線の徒歩圏以外は、
常に周辺環境の変化のリスクにそなえないとね。

884名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:34:22.80ID:VIuI7r+u0
ベネッセで早稲田法抜いたのはこれが原因かw

進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生)

慶應法律 78 76 73 71
中央法律 78 74 72 69
早稲田法 78 74 71 68
上智法律 77 73 70 67

885名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:34:24.24ID:Di51zR2O0
>>880
特に中大なw

886名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:34:47.95ID:bTZ7FIwo0
>>348
多摩センターや高幡不動は新宿から30分だぞ?

なんで都心まで1時間で多摩まで3時間かかるんだよ
このネガキャンペテン師

887名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:35:04.16ID:RVhEU+Au0
>>662
うそだろwww
慶応も早稲田も両方受けれたよ
慶応経済、早稲田法も違う日だったけど
毎年同じだと思ってないかの?
ちなみに慶応経済も早稲田法、商、教もうかったよ
中央法もねwww

888名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:35:18.81ID:lqyJBQs90
>>869
増員では修習のキャパを超えるので、期間を1年に短縮する、そうすると
足りなくなるのでローをつくってこれを試験資格にすればいい
頭いいなあ俺たち

というのが司法制度改革審議会のお偉方の意見
まあ財界やらは同床異夢だったかもしれんけど

889名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:35:23.61ID:/Z0iqh960
>>876
関係あるはずだが、その前に許可を滑り止めで得たのかな?

890名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:35:24.93ID:JFv1Lga+0
>>886
しらんけど
通勤時間帯でも?

891名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:35:25.15ID:nz8XZTxd0
>>789
昭和44年まで中央法が司法試験合格者数日本一だったからだよ。
特に昭和39年は東大にトリプルスコアに近い差をつけてのダントツ一位だった。

892名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:35:32.05ID:6p1W0JYb0
>>843
九州に熊はいねーよw
くまもん一匹だw

893名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:35:40.67ID:ByF7YKen0
>>869
文科省の権益拡大のため
司法試験は政治力のない法務省
そこから利権の一部を奪い取った

894名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:35:55.80ID:kdyJBZCb0
かつて中大法は東大法に次ぐ名門だった
だが全共闘(てかさ、三菱重工本社を爆破で死者多数とかさ、テロリストだぜこいつら)
のセクトが多数中大にあったので、郊外移転させられた
全共闘上がりは多くマスゴミに迎えいれられて、パヨクの源流となった

895名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:36:03.05ID:T4yJYkVX0
>>875
スタンフォードは鉄道を挟んでパロアルトという瀟洒な街に隣接している
大都市ではないが、それなりの都市生活を楽しめるんだよ

896名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:36:04.69ID:8Ro3PBwQ0
>>806
あれは賛否両論あったようだね。
郊外移転で偏差値が下がらないのは、医学科くらいじゃないかな。

897名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:36:11.55ID:FoN42CXS0
中央が多摩を閉めたら
幸福が多摩に進出だろうな

898名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:36:29.78ID:mqnvMml/0
>>885
和歌山(智弁)やシンシナティ(レッズ)もいいな

899名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:36:32.10ID:92qpmjYq0
>>886
新宿区住める財力家族にあんの?

900名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:36:32.10ID:hCLaPshc0
>>851
スポーツ系学部ってなんですか?

901名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:36:49.23ID:8Ro3PBwQ0
>>807
東大だって、駒場→本郷じゃん。

902名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:37:02.96ID:LCOdO+2O0
>>38
最寄駅が多摩動物公園だからなぁ
そこからまた遠いのよね
行ったのは40年前だけど「構内にカーブミラーがある!」って、友達と騒いだわ

903名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:37:21.00ID:uLAUUTm90
明星小→明星中→明星高→明星大
明星16か年教育のエリート

904名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:37:30.70ID:gzOTfvV/0
>>895
でもダウンタウンからは離れてるだろ。

905名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:37:30.96ID:93IWXOTf0
>>859
後楽園キャンパスは、まだ余力ある。
最初法学部3年分を入れるという話もあったw
あと拡張してるみたいね。

906名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:37:56.95ID:8Ro3PBwQ0
>>875
ハーバードは、地下鉄を降りると大学街の真っただ中で面白かった。

907名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:38:03.05ID:RvIAC+6c0
今どき文系学部になんか行ってどうすんのww

908名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:38:35.57ID:mD3q2v3b0
>>867
合格者数増員は、ロー・スクール設置と一体だったわけ。
ロー・スクールが出来ることにより、
実務家の需要が見込まれることから、
日弁連は話を呑んだわけだが、
弁護士会を毎年10人以上が退会する現状から、
合格者数削減やむなしとなった。

909名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:38:46.17ID:8Ro3PBwQ0
>>893
なるほど。受験生のことは微塵も考えない点は、安定の官僚機構ですね。

910名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:38:49.61ID:0eSm6XtS0
>>767
同級生だが、四年で体育の2単位だけとって中退した

911名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:39:15.92ID:O6th09lY0
>>1

大学名だけを聞いているのに
中央大法学部の奴は学部名まで答える
日大芸術の奴も同じ

912名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:39:32.16ID:wEqHN2gU0
未だに、「学問は世俗から隔離した場所で研鑽修行」という徒弟制アナクロニズムに引きずられてる馬鹿が多いんだな。
筑波や京阪奈とか郊外に学園都市作るからねで甘言弄されて移って地盤沈下してるのが実態なのに。
東京圏だからまだ戻れるんで、地方で郊外移転した場合は悲惨の一言たからな、九州大学院たっけ、平日のみ営業するローソンとかはじめてみたわ。

913名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:39:40.30ID:93IWXOTf0
現状3位だけど、慶應も強くなってるからな。

令和元年司法試験予備試験合格者数計314人
1位東京大92人 (13.0%)
2位慶應大48人 (6.8%)
3位中央大39人 (4.2%)
4位早稲田大32人 (4.5%)
5位一橋大14人 (8.4%)
6位京都大13人 (4.7%)

914名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:39:44.26ID:T4yJYkVX0
>>904
キャンパスがだだっ広いから離れてるけど、
無料バスが頻繁に周回してるから便利
そもそもスタンフォード=パロアルトはお金持ち用の大学町なんだけど

915名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:39:59.10ID:HpgfOfwC0
世界大学ランキングは、
大学の敷地面積は何も関係ないみたいだな
むしろ生徒少人数で教師数が1人頭どれだけいるかの方が大事なのでは

916名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:40:00.82ID:ahNHM9x10
法学部が都心回帰したら早慶を抜いて東大とまた競り合うよ。
だけど今は弁護士飽和状態。名誉職みたいなもんで弁護士になっても割に合わない。
資格試験にメチャクチャ強い商学部も都心回帰したら早慶に余裕で並ぶようになる。
文学部は多摩キャンパスでのんびりやればいい。

917名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:40:25.51ID:z4r8/hZH0
中央の法科といえばAV女優だった、きよみ玲だよな、やっぱり
ぶっかけ撮影こなした後に、何食わぬ顔してゼミに出てた
結局、バレて退学させられたが

918名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:40:33.96ID:/Z0iqh960
>>896
九大なんて福岡や九州の名門校は受け続けるだろうに
何で移転で偏差値に影響でたんかな?

919名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:40:53.05ID:PgUjZOKA0
祖父はその昔
中央大学出身で満洲では偉い方だったそうです
戦後田舎に戻ってきたところ
兄弟の中で一人だけ大学行かせてもらったのを
なじられ、転職もうまくいかず
さんざんな人生だったそうです

孫の私はパッパラパーで引きこもりで
子供部屋おばさんです
お爺さん、ごめんなさい

920名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:41:19.55ID:HpgfOfwC0
>>900
よく知らないけど体育学部?
年収いいみたいだね?

921名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:41:20.59ID:8Ro3PBwQ0
>>888
研修所のキャパを増やす選択肢はなかったんだね。和光の敷地は広いだろうに。
まあ、人員の問題だろうけど。
経済界は、法律の専門家を安く雇いたかっただけどいうのは分かる。
結果はご存知の通りの惨状だけどね。

922名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:41:27.21ID:l8JXp/kq0
>>883
学校って人口変動の影響をもろに喰らうし
昔の昭和世代だとそういうことは考えなかったかもね

923名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:41:46.85ID:92qpmjYq0
>>907
AIにとって変わられる文系諸学はコスパ悪過ぎる

924名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:41:56.13ID:/Z0iqh960
>>916
さすがに商学部までは都心に回帰できる力や土地が無いらしい
公認会計士試験では上位らしいけど

925名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:42:38.19ID:lqyJBQs90
>>908
ローだけが増員の理由なんすか?w
当然法化社会でいけるという発想もあったんでしょ?
傍から見てた分には、何バカ言ってんだコイツらとしか思わなかったがなあ

926名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:42:43.99ID:l8JXp/kq0
>>897
ありそうw 長生村から多摩へデビューww

927名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:42:50.81ID:8Ro3PBwQ0
>>922
高度経済成長時代の夢から早く覚めた人が勝ち組というわけだね。

928名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:42:52.23ID:RVhEU+Au0
>>891
司法試験専門の学校として始まったからね
検察や特捜部は一時期中央大派閥で占拠されてたなあ

929名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:42:56.30ID:6p1W0JYb0
>>918
博多からバス使ったら1時間とかあまりに酷すぎる

930名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:43:39.92ID:XSKHKe0u0
いくら交通の便が良い都心でも蛸足キャンパスは学生から忌避される
大規模ワンキャンパス大学がワンキャンパスであることを主張するのは
ワンキャンパスに魅力があり、それが学生獲得の大きなファクターになる
キャンパスの規模を維持できるならば少しくらい郊外でもメリットはある

931名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:43:54.33ID:8Ro3PBwQ0
>>908
弁護士会の会費高いからねえ。

932名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:44:17.66ID:93IWXOTf0
>>924
中央は市ヶ谷があるんだよ。
だけど、後楽園や茗荷谷からは距離がある。
後楽園茗荷谷を拡張、市ヶ谷は原資にするんじゃないかと思ってる。

933名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:44:24.25ID:lqyJBQs90
>>921
和光は裁判官向け施設も兼ねてるし、もう敷地はぎっちぎちだったはず
ただむしろネックは人的態勢でしょうね

934名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:44:24.90ID:/Z0iqh960
>>928
今、昼帯に出てる若狭弁護士もそうだしな。
でも一時は検察上層部は京大閥に牛耳られてたこともあったらしい

935名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:44:53.39ID:8Ro3PBwQ0
>>918
そういえば、医学部は馬出のままだっけ?

936名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:45:03.44ID:RVhEU+Au0
>>925
左翼が牙城を占めてた弁護士会を壊すのが
司法制度改革の本丸だよね
今それを気付いてない弁護士はいないけど

937名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:45:08.36ID:xi/RshaU0
>>16
キャンパス内に駅があるの?!いい立地だね。
移転後は上手く不動産が活用されるといいんだけどなあ。

938名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:45:30.68ID:6p1W0JYb0
>>935
そう
吉塚のとこに病院あるし

939名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:45:34.11ID:93IWXOTf0
>>930
明治とか割れまくってるけどな

940名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:45:34.59ID:CflN94Us0
はるばる行ったら動物園があってな

941名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:45:40.47ID:JFv1Lga+0
>>930
あちこち行かなきゃならないとなると、通学定期とかどうなるんだろうと思うよな(´・ω・`)

942名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:45:43.41ID:3O3T3L6h0
中央理工が後楽である必要あるか?
むしろ多摩の方が広い敷地を使った実験できると思うんだが

943名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:45:57.51ID:wEK7Znw10
30年前の中央大学は難しかった

944名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:46:19.02ID:8Ro3PBwQ0
>>933
まあ、さすがに、容積率緩和して超高層化するのもちょっとね。高層階はあぶないし(ry
あの土地は、航空支障はなかったっけ?

945名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:46:50.63ID:O3ujgsi10
文系は趣味

946名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:47:05.46ID:R+4OG2Su0
丸の内線の電車の中で中央の工学部に行った同窓生と会ったことがあるな
地元を遠く離れた所だとすげえ懐かしかった
特に仲の良かった奴でもないんだけどな

947名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:47:06.40ID:/Z0iqh960
>>932
商学部も市ヶ谷移転なら多摩は残りカスみたいにならない?
市ヶ谷には中央ローがあったと思ったが、それも茗荷谷に一本化するんかな?
法学系統で

948名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:47:08.51ID:FLtCupEi0
八王子に残った学部をバカにする風習が出来る

949名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:47:13.59ID:D6s0Z/610
令和元年 司法試験合格率(主要私立)

5 慶應義塾 50.67%(152人)
7 早稲田大 42.06%(106人)
15 中央大学 28.39%(109人)
24 立命館大 21.05%(24人)
28 関西学院 19.05%(12人)
30 関西大学 17.39%(12人)
34 明治大学 16.05%(26人)
45 青山学院 12.12%(4人)
46 立教大学 12.07%(7人)
47 学習院大 11.76%(6人)
49 法政大学 11.48%(7人)
50 上智大学 11.46%(11人)
56 同志社大 7.69%(9人)

950名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:47:14.35ID:lovvSJrZ0
受験で多摩動物園まで行ったけど遠かったわ
合格したけど行かなくて済んでよかった

951名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:47:15.95ID:93IWXOTf0
>>928
これは恐ろしいなw

東京地検特捜部長 2001〜
 伊藤 鉄男  中央大 2001/6〜2002/10
 岩村 修二  中央大 2002/10〜2003/12
 井内 顕策  中央大 2003/12〜2005/4
 大鶴 基成  東京大 2005/4〜2007/1
 八木 宏幸  中央大 2007/1〜2008/7
 佐久間達哉 東京大 2008/7〜2010年7月5日
 堺徹   東京大 2010年7月5日 - 2012年7月12日
 中原亮一 慶應大 2012年7月12日 - 2013年7月5日
 山上秀明 中央大 2013年7月5日 - 2015年1月23日
 齋藤隆博 中央大 2015年1月23日 - 2016年8月5日
 吉田安志 中央大 2016年8月5日 - 2017年9月11日
 森本宏  名古屋大 2017年9月11日 -

952名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:48:10.50ID:2puhHPfX0
>>796

嫌だなーw
俺が学生なら、小中高だった校舎に行きたくないw

953名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:48:37.48ID:l8JXp/kq0
>>950
俺も受験でいきましたよ
雪のせいもあって家から4時間かかりマスタ・・・

954名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:48:42.09ID:6p1W0JYb0
>>949
振り向けばリッツ されてるw

955名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:48:42.48ID:oVZmaMrx0
今、都内移転って法規制がかからなかったっけ

956名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:49:00.78ID:ahNHM9x10
>>943
俺は1995年卒。
推薦とかあまりなくてクラスメートが麻布高とかで驚いた

957名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:49:28.46ID:+AT8VFSN0
>>891
戦前は日大の方が格上

958名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:49:35.52ID:/q7CkzE90
>>21
大学どこでしたっけ?
日芸です
あー日大なんですね
いや日芸、芸術学部なんですよ
え?
早慶よりもレベル高いんですよー早慶蹴りもいっぱいいますからね
そうなんですね、早慶蹴って日大にしたんですね?
いや私は芸術系志望で行く気なかったから早慶は受けてないですよー
え?

959名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:49:44.15ID:93IWXOTf0
>>947
ロースクールは駿河台記念館を建て替えて高層化、そこに入れるらしい。
去年の年末に駿河台記念館は閉鎖された。
法学の駿河台復活やでw

960名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:49:53.19ID:92qpmjYq0
大学は就職予備校でしかない
学問とか言える奴は実家が金持ちで10年学生ニートできる奴だけ
ローはコスパ最悪に近い
なんで院まで行って借金回収業やらないかんのか?

961名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:50:18.27ID:/Z0iqh960
>>955
規制されてるはずだが、法学部らしく法の抜け穴を使ったのかな?

962名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:51:07.81ID:RVhEU+Au0
>>951
結構まだやってんのね
この人事www

963名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:51:13.00ID:HpgfOfwC0
【教育】中央大学の誇り「法学部」の都心移転が巻き起こす私大文系の乱 ->画像>12枚
いまは法学部はあまり人気ないみたいだ

964名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:51:32.51ID:bxgh6Q+V0
変なユーチューバーいるよね

965名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:51:37.70ID:/Z0iqh960
>>959
中央大てビルをばんばん建てられるくらい財力はあるんだな。
借金なんだろうけど

966名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:51:39.61ID:XSKHKe0u0
狭くて小規模の雑居ビルみたいなキャンパスという名のビルで良いから都心の方が良い、とは限らない
それがまかり通るならば学生数が多いブランド大学ばかりに受験生が集まるはずがない
スケールを重視しているのも大きい

学生であふれて賑やかな大規模総合大学はまだまだ需要がある
サークル活動の選択肢や学生交流、全学向けの教育サービスなどの維持にはスケールが必要

全学部を都心に移転するなら意味があるが(それは工学農学系の移転が不可能な時点で無理だけど)、
蛸足化が進めばますますワンキャンパス大学に受験生を奪われる

967名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:51:54.51ID:8Ro3PBwQ0
>>952
さすがに、小学校の机と椅子をそのまま使う・・・・・・のか?w

968名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:52:04.39ID:OBl+VRoi0
定年になって時間ができたら、大学で学びなおしたいんだが。

969名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:52:09.53ID:IB1Kewjq0
これ以上一極集中すんじゃねえよ
早慶もマーチも全部郊外に移転しろって
そうすりゃ地方創生に一役買うから

970名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:52:55.45ID:6p1W0JYb0
>>963
一番増えてる生活科学って何?
栄養士?

971名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:53:45.16ID:T4yJYkVX0
>>969
市場原理には勝てませんよ
なんで私立大学がチャリティをしなきゃならないのか

972名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:54:02.49ID:wT6n1W7C0
>>969
早稲田は結構田舎にもキャンパス散ってる気がする

973名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:54:10.29ID:ZP6M+9H/0
中央明星帝京の周辺が大学町として発展しなかったのが

974名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:54:44.07ID:93IWXOTf0
>>965
多摩移転以降、今までろくに使ってないんだよw
預貯金だけでかなりあるはず。

駿河台ー後楽園ー茗荷谷
全て東京メトロ丸ノ内線で繋ぐつもりだろう。
東京駅まで10分のキャンパスになる。

975名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:54:51.80ID:mD3q2v3b0
>>882
合格者数削減となれば、
自ずとローは淘汰されるよ。

976名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:54:55.97ID:TrZ1UZUf0
>>41
>>958
日芸は自分らは日大とすら認めたくない・認識してないから余計痛いよなw

977名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:54:59.87ID:BxA/Yu490
>>964
いるな

978名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:55:29.89ID:HpgfOfwC0
>>970
生活科学部(せいかつかがくぶ、英称:Faculty of Human Life Science / School of Human Life Science / College of Human Life Science)は、生活科学を研究、教育の専門分野とする大学の学部のひとつ。
女子大学に多く設置されており、特に歴史を有する大学では、その多くが家政学部を前身としている。
また大学によっては生活環境学部や人間生活学部と称している場合もある。

979名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:56:01.94ID:6p1W0JYb0
>>964
ユーチューバーチップスに入ってた?

980名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:56:25.24ID:93IWXOTf0
>>965
ちなみに後楽園キャンパスも校舎作るらしいw

981名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:56:40.51ID:RVhEU+Au0
>>966
中央は君の言うそれをまさに目指して
八王子に居を構えたんだけど
今の少子化と政権の圧迫に対抗できなかったのでは?
やりたかったことは早稲田みたいに
全部同じ場所で都内で勉学させてあげたいってことだと思うがね
ってことだと思うけど

982名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:57:12.40ID:6p1W0JYb0
>>978
あり
オカンが家政科だが幼稚園教諭+保育士だわ

983名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:57:15.56ID:gnbkM3FO0
>>942
そう思ってる
なんで後楽園にあるのか?
まあ秋葉原が近くてよかったけど

984名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:57:37.11ID:nz8XZTxd0
>>958
中央法は偏差値、実績共に中大の中では抜き出ているから良しとして、日芸はプライドが高いだけだな。
私大バブルの頃は日芸は法学部より偏差値が少し高くて、日大文系トップだった事もあるけど今はどうなのか。

985名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:57:45.51ID:JIGskn450
>>31
>>45
マーチ落ちて東大や一橋ってパターンの人たちもたまにいたよ

986名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:57:59.32ID:T4yJYkVX0
ちなみにロンドン大学はいくつかの独立したコレッジに分かれているが、
郊外と言える場所にあるコレッジはほとんどない、ほとんどすべて都心部にある

987名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:58:13.92ID:0Zbvgf330
難関化した明治の受け皿に上手く収まれればいいんだけどな

988名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:58:44.90ID:93IWXOTf0
>>966
文京区はいいんだよ
茗荷谷は目の前がデカイ公園だし
後楽園は東京ドームシティがくっついてるようなもんw

989名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:59:10.68ID:s2AZQq8M0
四大のパートナーになるようなのは極一握りの超少数だからなぁ

990名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:59:24.24ID:6p1W0JYb0
>>985
私大の多くはセンター3科目で受験できるのにそれはない

991名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:59:37.33ID:93IWXOTf0
>>987
法学部は中央法に落ちた奴が明治送りやぞ

992名無しさん@1周年2020/01/22(水) 12:59:52.59ID:gzOTfvV/0
オックスフォードもケンブリッジも郊外だよね。

993名無しさん@1周年2020/01/22(水) 13:00:04.44ID:XSKHKe0u0
>>981
少子化だろうが大規模ワンキャンパス大学の需要がなくなったわけではない
現在でも大規模ワンキャンパス大学は大規模ワンキャンパスであることを理由に入学する学生は多い
都心の小規模キャンパスなんていくらでもあるのだから中央大学がそこを狙いに行って失うメリット以上のメリットがあるとは思えない
まあ、もともとある程度蛸足だから本当の大規模ワンキャンパス大学には勝てないというならまだわかるが

994名無しさん@1周年2020/01/22(水) 13:00:31.20ID:92qpmjYq0
八王子本社の会社に優秀な社員が集まるのか?
大学も一緒

995名無しさん@1周年2020/01/22(水) 13:00:33.71ID:RVhEU+Au0
>>976
日芸は受験とは別枠だろうね
芸能人養成部門だから
何人も大物俳優出してるんで
日大の中でも医学部と並んで別格

996名無しさん@1周年2020/01/22(水) 13:00:50.06ID:T4yJYkVX0
>>992
郊外じゃないよw

997名無しさん@1周年2020/01/22(水) 13:00:51.70ID:ZP6M+9H/0
>>992
そのあたりは大学を中核にした都市ね

998名無しさん@1周年2020/01/22(水) 13:01:11.55ID:hs/uZGFF0
郊外キャンパスとか面白くないしな

999名無しさん@1周年2020/01/22(水) 13:01:24.22ID:u8IWQxhN0
少なくともすぐに早稲田法学部は追い抜くだろうな

1000名無しさん@1周年2020/01/22(水) 13:01:29.38ID:TrZ1UZUf0
>>995
芸能人も芸能人で所詮河原乞食で自慢できる職でもないのになw


lud20230202043727ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579649732/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【教育】中央大学の誇り「法学部」の都心移転が巻き起こす私大文系の乱 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【教育】中央大学の誇り「法学部」の都心移転が巻き起こす私大文系の乱 ★2
【教育】中央大学の誇り「法学部」の都心移転が巻き起こす私大文系の乱 ★3
中央大学法学部、40年ぶり都心移転へ
中央大学法学部が都心に移転クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
中央大学法学部が文京区茗荷谷移転で私大トップに
中央大学「法学部だけ都心回帰します!」←これ
中央大学法学部 都心回帰で令和初の勝ち組に
【悲報】中央大学さん、法学部だけ都心回帰するも志願者激減★2
中央大学"法学部だけ"都心回帰!←これ
【偏差値72.5】天下の慶應義塾大学総合政策・環境情報学部【私大文系の頂点】
中央大学の日大的な学部バラバラ都心回帰には反対
【大学入試】早稲田大学、政経学部の入試で数学必須化の衝撃…他の私大文系学部で追随の動きか★2
「法学の名門」こと中央大学さん、百田尚樹氏渾身の「日本国紀」なる迷妄本を<日本通史の決定版>と銘打って割引大セールしてしまう
中央大法学部、23年度に八王子から文京区へ 45年ぶり都心に [蚤の市★]
中央大法学部、23年度に八王子から文京区へ 45年ぶり都心に ★2 [蚤の市★]
【朗報】中央大学さん、都心回帰と学部学生数増加を予定
新潟大学法学部って首都圏私大でいうとどんなレベル?中央?法政?
★中央大学法学部★
「どこの大学に行っているんだ?」「中央法、あっ、中央大学法学部です」「そうか、私立大か!息子は五条から国立北見工大だぞ!」
中央大学法学部は早慶と並ぶ名門って言われてるけど偏差値March平均レベル
【統合失調症】中央大学法学部卒、行政書士・落合和志52歳【幻覚幻聴】その2
青山学院大学国際政治経済学部・中央大学法学部・明治大学政治経済学部
中央大学法学部やが質問あるか?
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.80
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.85
【祝】松田聖子中央大学法学部【卒業】
中央大学法学部 vs 早稲田大学社会科学部
中央大学法学部は別格だったのか
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.87
上智だが中央大学法学部蹴った
中央大学法学部VS東京都立大学
中央大学非法の文系学部に関して率直な印象を書いてくれ
早稲田大学社会科学部 vs 中央大学法学部
中央大学法学部蹴って都立大法学部だけど間違ってる?
中央大学法学部 vs 東京都立大学法学部
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.79
中央大学法学部が一強。【W合格で】ほぼ100 vs 0 明治、立教
中央大学って法学部だけ中央法科大学にしたら偏差値上がるよな
【偏差値】青山学院大学法学部VS中央大学法学部【実績】
中央大学法学部ってダサくね?
中央大学法学部は、日本一の法学部!
【中国地方】広島修道大学part2【私大文系の雄】
【教育】文系は中央大、理系は豊田工業大… コスパのいい大学の選び方〈週刊朝日〉
【多摩の誇り】中央大学ラクーンズ5【らっくん】
法学部生「法学部は文系の医学部なんだぜ!」
【衝撃】中央法さん、都心移転発表2年目、一般方式志願者83.7%【自爆】
日大文系最難関法学部を目指すわけだが [無断転載禁止]
東大文系→岡山大学医学部 [無断転載禁止]
【文京区茗荷谷移転】勢いのある中央大学は明治大学を凌駕する【箱根駅伝シード復活】
【私大法学部】早稲田法VS慶應法VS上智法VS中央法【最強決定戦】
学部別私大偏差値 法学部編:慶応>早稲田>上智>中央>立教=青学=明治 [無断転載禁止]
中央大学 予備試験→国内3位 会計士試験→国内3位 国家公務員総合職→私大3位
法学部以外の文系って何しに大学行くの?
大阪大学法学部ですが文系だと東大京大以外には完全に勝ってるんですが質問ある?
中央大学が都心回帰する方法
【朗報】中央大学さん、ガチで都心回帰する模様
【研究機関】中央大学理工学部【創造最前線】
中央大学理工学部の数学について [無断転載禁止]
趣味で中央大学文学部の本間亮によろしくって曲作った
中央大学商学部会計学科の偏差値 [無断転載禁止]
中央大学総合政策学部政策科学科だけど質問ある?
中央大学で一番受かりやすい学部教えてください
中央大学商学部会計学科ってすごくね?!
法政大学、中央大学【全学部 比較】
【速報】中央大学商学部、学科名変更
中央大学商学部に通うメリット
01:43:46 up 3 days, 23:18, 2 users, load average: 7.62, 8.21, 8.34

in 0.069555044174194 sec @0.069555044174194@0b7 on 120915